-
1. 匿名 2024/12/20(金) 19:47:33
孤独のグルメはなにがおもしろいのですか?
番組紹介のバラエティとは違うのでしょうか?食べ物やお酒好きな人から支持があるのでしょうか?+5
-13
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:15
そんな姿勢じゃ好きになれないと思う+18
-7
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:31
本田翼って最近整形した?+5
-10
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:46
水曜日のダウンタウン
なんど炎上しても続くから、
根強い人気があるのかな、と+12
-1
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:50
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!+3
-1
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 19:48:57
ウルトラクイズは終了後相当経ってるけどいまだに根強いファンいる+3
-2
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:11
五郎さんがこぼしたりご飯に残り汁かけたり、何も気にせず好きに食べてるから良いんだよ。美味しそうだし+5
-2
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:16
+33
-14
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:18
クドカンのドラマ+5
-2
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:40
最初の入り口でそれはアカンな+2
-1
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:48
成人男がおかいつにここまで思い入れするのはなぜか+7
-4
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:54
路線バスの旅+2
-0
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 19:50:00
意外と思い付かないもんだな+0
-1
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 19:50:27
モヤモヤさまぁ〜ず2
もう観てないっていう人も多いだろうけど、モヤさまファンは一定数いる+0
-0
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 19:50:28
+1
-2
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 19:50:37 ID:GHkgCDAvVQ
+4
-1
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 19:50:46
>>1
孤独のグルメはお酒飲まないよ+16
-0
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 19:51:23
>>4
時代に反してわりと踏み込んでるのはいいね+4
-0
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 19:51:32
水曜どうでしょう
車のステッカー貼ってる人多いんだけど、ラジオかなって思ってる。違うのかな?+4
-5
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 19:51:58
>>17
井之頭さんは下戸だよねw+6
-0
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:01
>>1
ゴローさんは下戸なので烏龍茶とか水とかジュース飲んでるよ+4
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:07
パッと思い付くのはこれかな+8
-1
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:07
>>1
難しい事は一切考えずに見られる。
美味しそうな物食べてるのを見るとなんか楽しい。主人公の五郎さんの心の声に共感できる。+14
-1
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:40
はじめてのおつかい+0
-0
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:49
>>1
深夜食堂と間違えてる?+0
-0
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:55
美少女戦士セーラームーン
女児向けなのにやたらパンチラシーンが多い
敵にやられて頬を染めたり色っぽい声あげたりとか完全にオタク向けじゃん+2
-3
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 19:53:41
ラヴィットの良さ教えて欲しいです+4
-0
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 19:53:53
相棒+0
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 19:55:28
サスケ+0
-0
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 19:57:49
>>6
面白かったけどちょいちょい理不尽だったから印象に残ってる
あとテーマ曲大事+0
-0
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 19:59:25
ラヴィット
あんなの毎日見てるのが本当に暇人なんだなって感じ。+5
-0
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 19:59:40
yahooに出てる、中居くんの重大女性トラブルってなに?
9000万支払ったって。+0
-2
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 20:00:46
>>8
出会えて良かった作品。最終回迎えるまで生きる。+41
-13
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 20:01:07
>>27
いや、あれはそもそものターゲットは、
オトコのオタクだった(*´Д`*)+1
-1
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 20:02:09
>>8
原作ももちろん面白いけど、それ以上にアニメが綺麗で迫力ある作りなのが本当に強い+26
-4
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 20:02:51
>>34
もう迎えて何年も経ってる+6
-0
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 20:03:05
>>8
うん、好き。
大人になってから久々にハマったアニメで漫画。
嫌いになる要素がなかった。
医療に携わっているからか病気やその病態、精神的な事まで、手に取るようにわかった苦しさや生きていく意味。
結構深い話で好き。
蜜璃ちゃんと伊黒さんの関係性は要らないっていう人いるけど、人が様々な境遇や自分を受け入れていく過程としてとてもいい表現でいっぱいある。
+36
-10
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 20:03:15
>>4
たまに笑い死にしそうになる企画があるから、なんだかんだ毎週観ちゃう+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 20:04:07
あたしンちの母とかみさえとかやたら好きな人いる
なんでだろう+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 20:04:22
>>8
敵にものっぴきならぬ理由があり、でもそれを踏まえた上で許容できない正義が主人公側にもある。
それだけじゃなく、(私は原作派なんだけど)登場人物の発するセリフに力がある作品だと思ってます。
コミカルなセリフから真摯なセリフまで、言い回しが少し独特なんだけど上澄じゃない。
私が好きなのはそこです!+34
-10
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 20:05:14
>>34
原作は終わってるんだけど、私もアニメ化されるまで絶対追いたいと思ってるからわかるよ。+9
-3
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 20:06:23
>>23
うちの父親、この番組見てるけど私と母は嫌がってる+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 20:08:03
>>34
あと3年位しか生きられんじゃん
もっと生きろ+3
-2
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 20:08:10
大食い番組
食べ物もったいないし、苦しそうなの見て何が楽しいのかな?+2
-0
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 20:10:20
>>8
異常に流行る作品は大衆ウケと別にエッジの効いた部分がある物だけども
鬼滅は尖り方がヤバい
でも作者は良い人
ちいかわと同じで生命のギリギリ感を感じられる+16
-7
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 20:11:27
>>28
もともと『笑っていいとも』のファンでした!
生放送バラエティっていうのが、好きな要素です。
思いもかけないミラクルがあったり、時にサプライズもあったり…若干ヒリヒリした空気も観てしまう要素です。(そのせいで放送事故的なのも有りますが)
今までに何回か『神回』をこの目で見たのも好きになった要素。
最近はマンネリ化してちょっと飽きてきては居ますが、川島さん頑張ってるし応援してます。+1
-2
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 20:12:53
>>27
昔はおジャ魔女とかプリキュアがなかったから
女の子が戦うアニメ自体が珍しかったんだよ+3
-1
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 20:12:53
>>8
モノローグが簡単な言葉なのに心に来る
中でも「幸せを入れる箱に穴が空いてる」は
ガツンと来て不満ばっかり言ってたの辞められた
人生を変えてくれた作品+21
-8
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 20:13:46
>>3
本田翼はシリーズなのwwwwww+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 20:15:25
>>23
これを観ながらお酒飲むのが楽しい+2
-1
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 20:16:46
もう終わったけど、夜中にしてたタモリさんの番組って人気あったよね。空耳アワーとかガチ勢多かったけど、そこまでハマる理由がよく分からなかった+1
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 20:18:13
>>4
録画してる、当たり外れはある+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 20:20:52
>>27
ぴちぴちピッチも敵の歌声で
あーん!って言ってた
顔赤くして
あれなんだったん+1
-1
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 20:21:35
>>6
面白かったけどちょいちょい理不尽だったから印象に残ってる
あとテーマ曲大事+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 20:21:50
>>19
ある種の旅番組
大学生兼役者の大泉さんが国内外いろんな所に連れて行かれる
余計なスタッフや仕込み感なく、撮影1名、ディレクター1名、タレント2名の4人だけでいろんな所に行くワクワク感と4人のおともだち感
大泉さんやヒゲディレクターの軽妙な語り口
旅に着き物のハプニングや苦行などを
テレビには珍しいくだけた雰囲気や
自分もそこにいるかのような距離感でダラダラ楽しめる事から熱狂する人が続出した+6
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 20:25:30
水曜どうでしょう
マニアックな人が多い
北海道の人は皆詳しいのかな+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 20:31:36
>>6
あたしはお笑いウルトラクイズの熱狂的ファン+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 20:39:50
刀剣乱舞。
ゲーム、アニメ、気付いたらミュージカルになっていて熱狂的なファンの多さに驚く。
+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 20:45:49
>>52
地上波でアイドルもんでもないまともな洋楽が聴ける番組自体がレアだから
音楽好きには貴重な娯楽だった
からかなあ+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 20:54:25
>>11
時代的に2chのノリなだけでしょ+3
-0
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 21:18:33
>>8
鬼滅もだけど、それで有名になったLiSAも熱狂的なファンが多い。
一番ビックリしたのはLiSAはアニソンで有名になった訳じゃないって言ってる人と、コロナ禍にライブ会場周辺で感染者多くなってたのにライブに行きたいからワクチン射たない。もしコロナになってもライブに行ったことは黙ってようってファンの中で合言葉のように流行った事。+3
-4
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 21:21:50
>>32
私はミヤネ屋の方が不思議。たまにお店でついてると偉そうな不快な言動多いのに、まだ続いてるって事は見てる人が多いってことだよね?+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 21:23:25
>>52
タモリさんのオタクっぷりには共感できる人が多いから
文化系の人間の心のオアシス+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 21:41:03
>>11
こういうネタだよ+1
-1
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 21:51:23
>>44
本当そうだよね
鬼滅は何回見ても楽しめる泣ける頑張れる
最終回を迎えた後は何度も何度も見て楽しまなきゃね+5
-1
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 22:15:08
>>66
作品終わってもネットでのコミュニティは閉じない作品も多いから頑張れ+3
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 01:13:51
THECLASSROOMSというゲームそんなに面白いですか〜?+0
-2
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 07:49:51
>>11
おかいつ って略すんだ・・・+0
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 09:20:52
>>21
原作者久住昌之が「酒飲めたら俺と一緒になるから」と言ってたな
(ドラマには最後に久住氏がそのお店に行って酒飲みながら食事するコーナーがある)
その代わり食べることに集中できるからね、居酒屋系でも平気で烏龍茶頼んでるし+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 09:26:48
>>57
いまだにリピート放送してるからね、あれ終わったら多分ニュースになるだろうなと思う
あと水曜どうてちょう手帳とかどうでしょうカレンダーは今でも毎年年末になると売ってるわ
+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 09:30:40
警察24時系番組
今年テレ東で問題おこしてあそこは撤退したが、他局ではまだやってるな
うちの母ちゃんが好きで夕飯時は付き合って見ざるを得ないけど何が面白いんだろうとは思う+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 09:44:22
>>28
ものすごく同意
朝から仲間内で遊んでる番組
あれでギャラもらうなんてひどすぎる+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 09:47:10
>>28
なんか朝から不快な番組
夜ならまだ許せるかもしれないけど+1
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 11:30:12
>>27
オタクには亜美ちゃんが人気でした。+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 11:31:13
>>48
おジャ魔女とかプリキュアの元祖がセーラームーンです。+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 13:14:55
お笑いの賞レース
ネタを見ても面白くないと思ってしまう。+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 14:49:37
クレーンゲーム
お金がもったいないって思っちゃう+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/20(月) 10:41:57
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する