ガールズちゃんねる

もう餅のこと考えてる人集合

379コメント2024/12/22(日) 23:39

  • 1. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:19 

    きな粉餅、今すぐに食べたい衝動を抑えて餅一キロが目の前にあります

    +480

    -13

  • 2. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:36 

    昨日買ってきたよ

    +136

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:53 

    餅美味しいよね

    +302

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:57 

    まだクリスマスケーキのことで頭いっぱいだった
    次は餅か

    +285

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:59 

    ストーブで焼く餅が食べたい

    +149

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:06 

    高齢者は食べないほうがいいよ

    +66

    -20

  • 7. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:17 

    永谷園のCMでやってるお餅でお茶漬けに興味ある!

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:22 

    磯辺巻きにスライスチーズプラスして食べる!!

    +83

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:28 

    のし餅、切りながら食べるの好き

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:31 

    春夏秋冬、もち食べてるよ?
    夏はモッフルにアイス乗せてる。

    +84

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:35 

    >>1
    まだクリスマス前だというのにもうお餅のことなんて
    全くおデブちゃんったら

    +23

    -33

  • 12. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:39 

    +142

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:40 

    一升餅が送られてくるのを楽しみにしているよ

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:47 

    今日きな粉買ってきたわ
    餅は年が明けてから買いに行く。たのしみ

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:48 

    正月とか関係ない

    餅とあずきは一年中必要

    +181

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:52 

    え、もう切り餅
    三パック(切り餅たくさん入ってるの)食べたよ。
    11月ごろから

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:02 

    もう食べてるよ。
    餅、急に食べたくなるよね。
    きなこ、ぜんざい

    +168

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:06 

    笠地蔵か!

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:15 

    今日買ってきました

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:34 

    丹波篠山行って黒大豆きな粉買った☺️

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:45 

    >>1
    私の地元は、砂糖醤油で食べるよ、あと雑煮に入れるけど雑煮を千葉の友人に作ったら豚汁みたい!って言われた。笑

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:46 

    >>1
    もうって何よ!考えるよ♡

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:47 

    お餅は常にストックしてるけど、これから本格的なシーズンを迎えるね
    鏡開きの準備もしてる

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:52 

    >>6
    どうせガルちゃんにトピ立てておもちゃにされるもんね
    「白い悪魔(笑)」とか書いて

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:56 

    去年餅つき機買ったけど、もち米も値上がりしたのかなと考えてた。もち米買うか、切り餅買ってくるか迷ってる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:59 

    餅は餅屋
    個人商店の餅屋のお餅は驚くほどおいしいけど高齢化とかで減っている

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:08 

    >>1
    もうこないだから食べてるよ

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:10 

    とちもち買ったよ☺️

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:12 

    のし餅の予約して来た
    餅は餅屋本当に美味しいのにあたると元旦から幸せ

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:21 

    私の体は年中無休の力うどんでできてます

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:21 

    (昨年買った餅がまだ残ってる…)

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:26 

    >>1
    え、もう食べようと思ってた。
    餅は一年中食べていいものだと…

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:27 

    去年もらったもちが冷凍庫にまだたくさんある うちみんなあまり餅が好きじゃなくなかなか消費できないのだが、作った餅がこの時期、毎年大量にくる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:29 

    ガルちゃんの皆が生きて2025年を過ごせますように。

    オババばかりだから(-人-)

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:38 

    割と一年中考えてるよ

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:47 

    ふるさと納税でお雑煮に入れる冷凍餡もちを頂いて今冷凍庫にあるんだけど、冷凍庫開ける度に食べたくて食べたくて仕方ない
    餡もち大好き

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:05 

    昨日、春菊の胡麻和えに餅も入れるってネットで見たよ
    今度やってみようと思ってる

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:06 

    おしるこの汁がパウチで100円で売っててもうすでに食べたいわ

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:10 

    もう餅のこと考えてる人集合

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:24 

    人殺しすぎ

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:38 

    なんかここデブ率高くない?

    +3

    -18

  • 42. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:41 

    >>4
    その次はバレンタインのチョコ自分用

    +26

    -5

  • 43. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:44 

    焼いて鍋に入れる。
    でもきな粉で食べるのが一番好き。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:01 

    >>36
    え、食べたらいいじゃん

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:04 

    新潟のお餅を毎年予約するんだけど今からワクワクしてるよー

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:05 

    一年中考えてます

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:17 

    >>1
    11月から食べ始めてあと3袋ある。正月のためにまだ買い足す予定。あんこ800g2袋も準備済。この時期はスーパーに行くと餅パトロールしてる。

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:25 

    鍋に餅入れてもう食べてるよwww

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:28 

    お正月にホームベーカリーでつくんだ〜
    あん、きな粉、大根おろしを準備する予定

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/20(金) 15:40:47 

    >>1
    うちは一年中お餅を常備してるから、あらたまって「お正月に」みたいな感覚にはならない 

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:14 

    >>1
    食べようよ😃

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:18 

    餅ときなこは常に常備してる
    朝食べるものがないなって時にすぐ食べられるし美味しいし

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:29 

    >>34
    心配してくれてありがとうね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:49 

    水に浸けてレンジで一分チン。
    バター醤油で食べるのが好きなんだよねぇ。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:59 

    親戚から貰って冷凍してた餅
    もう食べ始めてる
    韓国のりで巻いて食べると楽
    きな粉も買ってきた

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2024/12/20(金) 15:42:17 

    義実家で毎年餅つきしてる。外寒いし大変だけど、出来立てのあんころ餅を食べる喜びには勝てない

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/20(金) 15:42:32 

    もう餅のこと考えてる人集合

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/20(金) 15:43:25 

    義おばあちゃんが作ったお餅がとても美味しくて!
    そのために義理家に帰る

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/20(金) 15:43:42 

    >>1
    先々週から昨日までに1キロ一人で食べたよ ラー油醤油に海苔巻いて食べたり納豆とかバター醤油とか
    揚げて塩も美味しかった

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/20(金) 15:43:56 

    >>56
    韓国のり美味しいよな
    今度やってみる

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:18 

    >>11
    主じゃないけど、うちはクリスマスはスルーなんだ
    この時期イベント多過ぎるので割愛
    冬至に「ん」の付く食材でご馳走を食べて柚子湯に浸かるよ
    そして大晦日とお正月にご馳走
    年明けはお餅ワールド

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:25 

    >>58
    正月需要だけで年間の生活費を稼ぎ、あとは無理なく営業回るらしい。裏山。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:28 

    年中ある。
    娘の朝ごはんもお餅が多い。

    私は揚げた餅に海苔を巻いて食べるのが1番好き!

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:36 

    餅の食べ方マイブーム

    おととし フライパンで餅にチーズを乗せて焼き、仕上げに醤油、チーズ餅最高
    去年   フライパンで餅を焼いてバター醤油あんこと絡めて食べる、至高のおいしさ
    今年   軽くレンチンしてスープや具だくさんお味噌汁に入れて食べる、もはや雑煮、スープと絡まって幸せの味

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:51 

    今年は圧力鍋を買ったから食べたい時にすぐお汁粉だ!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:54 

    トピタイがウケる

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:03 

    邪道かもだけどすき焼きの最後に入れる餅が一番好き。肉や野菜の旨みを全て絡め取ったの

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:05 

    >>1
    え、私もう食べてる
    風呂吹き大根用の甘味噌を塗りつけてトースターで焼くとほぼ五平餅(大好物)になるのを発見してしまった

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:15 

    >>17
    私もきなことぜんざい食べました🤭
    追加で買う予定です☺️

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:17 

    >>1
    好きな時に食べていいんやで。
    無くなればまた買えばいいよ。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:34 

    餅の食べ過ぎで詰め物持って行かれたからみんなも気をつけてな

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:35 

    28日か30日に餅つきする
    ネギ明太子マヨをもちピザみたいにして食べる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/20(金) 15:46:11 

    お雑煮は自作
    粒あんは常時ストックされているからぜんざい作る
    みたらし団子の市販タレを買ってあるから楽しみ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/20(金) 15:46:18 

    >>61
    美味しいよー
    調味料要らないのがいい
    のりも人から貰ったんだけど韓国ってだけでマイナス付けられてて草

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2024/12/20(金) 15:46:52 

    >>1
    たまに雑煮にしてもう食べてる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/20(金) 15:46:57 

    毎年年末になるとお餅屋さんからお餅を買うから12月になるとお餅のこと考え出すよ
    餅は餅屋が一番美味しい!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:06 

    どこで買うかは考えてる
    去年、成城石井買ったの美味しかったけど
    ちょい高いから
    OKで探そうかは考えてる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:10 

    誰かといるとお餅2個食べちゃおうかなって言うけど本当は3個余裕で食べられる

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:20 

    これ美味しかったよ

    ごま餅 | 奥薗壽子のなべかまぺえじ
    ごま餅 | 奥薗壽子のなべかまぺえじwww.nabekama.jp

    家庭料理研究家 奥薗壽子(おくぞのとしこ)のホームページ オリジナル土鍋や、出版物の紹介、更新度の高いブログなどのコンテンツ。ごま餅

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:21 

    >>1
    餅越しの死者数が気になってる。
    先日、隠しておいた餅を旦那に盗み食いされてた…食道の手術したばかりで餅丸呑みって馬鹿だよね。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:36 

    正月用にと、特価だったので買っておいた餅を朝から5つも食べた父に腹が立って、腹が立って、餅のことばかり考えてる!
    多分今週中に無くなる。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:01 

    >>1
    先月末にも同じトピあったやん そっちで話しなよ

    お餅の好きな食べ方は?
    お餅の好きな食べ方は?girlschannel.net

    お餅の好きな食べ方は?海苔を巻いて醤油をつけて食べるのが好きです

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:10 

    餅グラタンとかカレールーかけるやつも好き

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:12 

    >>10 あなたのおかげで、モッフルメーカーどこかにしまってたの思い出した。また使ってみようと思います。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:31 

    >>12
    この表情w

    +95

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/20(金) 15:48:53 

    >>6
    自分も年取って一人暮らしになったら怖くて食べられないと思うと切ない

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/20(金) 15:49:57 

    >>58
    胸毛引きちぎって餅と一緒につきたいね

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/20(金) 15:50:05 

    いなり餅食べたい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/20(金) 15:50:22 

    >>11
    中年になったらイベントケーキはパスだよ
    和食、和菓子絡みイベントの方がテンション上がる

    でも実家の親は70代80代になっても延々イベントケーキを注文して夫婦二人でも食べないと気が済まないみたいだから人と家庭によるのね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/20(金) 15:50:27 

    お米が値上がりしてるからお餅もそうかなとビクビクしてたけど、昨日無事サトウの切り餅598円(税抜)で買えました
    一人暮らしなのでしばらくもちそう、おもちだけに、ダーッハッハッハ!

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/20(金) 15:50:30 

    道の駅とかで売ってるもち美味しいよね…。
    豆餅食べたいな〜。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/20(金) 15:50:48 

    昨日ご飯の代わりに砂糖醤油で食べた

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/20(金) 15:51:04 

    餅屋さんでお願いしてる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/20(金) 15:51:30 

    わたしはまだ食べ始めてもないのに、あまった餅レシピ調べてるw
    お餅でおこわつくるのやってみたいなぁ☺️

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/20(金) 15:51:34 

    つきたての餅を食べたいな

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/20(金) 15:52:05 

    >>5
    子供の頃母がよくストーブの上で焼いてくれたなあ。もう亡くなって3年たつけどストーブとお餅で思い出しました。幸せないい時間でした

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/20(金) 15:52:11 

    すでにもう餅を食べ始めてしまった。
    砂糖醤油うめーーーー冬最高!!!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/20(金) 15:52:44 

    >>1

    うちはいつも頼むところが決まってるので
    早く買いに行きたい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/20(金) 15:52:56 

    今日餅つきしましたー!!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:07 

    好きだから年中食べてるよ笑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:16 

    >>68
    ちびまる子ちゃんであったやつだー

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:22 

    市販の個包装切り餅1個のカロリー110~120kcal、朝食に切り餅2個食べても240kcalきな粉やあんこ少量つけても300kcalだから肥らないよ時々食べてる10kgダイエットに成功して45kg

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:36 

    血糖値が急上昇しない餅はありませんか…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:55 

    >>1
    スーパー行けばたくさん売ってるんだから、食べようよ!お菓子食べるよりヘルシーだよ!

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/20(金) 15:54:02 

    >>87
    小さく切って食べればいいよ
    詰め込まなければ大丈夫

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/20(金) 15:54:06 

    もう朝ごはんは餅食べてる

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/20(金) 15:54:23 

    田舎がまだ軒先で臼でモチついてて、毎年それを頂くのが楽しみ!
    スタンダードな白もちから豆もち、今では珍しい粟やヒエも。

    昔は近所の人(と言っても山奥だから人口少ないw)が集まって、つきたてをその場で大福や雑煮なんかにして食べてたなあ。今思えば贅沢だよね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/20(金) 15:54:27 

    >>1
    食べたい時が食べどきだよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/20(金) 15:54:28 

    お餅大好きすぎて、市販のお餅じゃ満足できないから、食べたければ作るしかない。と、月に2回は餅つき機で作ってるよ。ちなみに今日は、ぜんざいと揚げ餅食べた。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/20(金) 15:55:46 

    このトピを見て餅屋がある事を知った。お米屋さんでもお団子屋さんでもなくお餅屋さんって事だよね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/20(金) 15:56:05 

    一年中食べてるけど、お正月用の餅も買ってあるよ
    鏡餅もね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/20(金) 15:56:44 

    年末になると親や親戚から「のし餅」が届いていたのですが、今年は高齢化で辞めたり、お亡くなりになった方がいて入手困難となり初めて和菓子さんに昨日注文してみました。
    思いの外、値段が高くてびっくりしました。
    そして、手作りの美味しさに感謝です。
    今まで貰うのが当たり前(冷凍庫がお餅でパンパン!!大変!)になっていた自分が情け無いです。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/20(金) 15:56:50 

    毎年義実家から市販の餅が送られてくるけど、全く減らない
    去年のも残ってる…
    どうしよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/20(金) 15:56:59 

    旦那の職場で餅つきがあったらしく、今日持って帰ってくるらしい。楽しみ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/20(金) 15:57:11 

    >>83
    今さらそんなこと言っても遅いだろ
    もうトピ立っちゃったから

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/20(金) 15:57:30 

    >>1
    食べましょう😃
    私はこちらの玄米餅が気になってる!
    もう餅のこと考えてる人集合

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/20(金) 15:58:05 

    >>104
    せめてヨモギ入りとかがいいよ。後は単体で食べるより野菜入った雑煮とか。
    関係ないけど私1型糖尿病なんだけど、もちはべらぼうに血糖値上がる。もち→白いパン→白米って感じ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/20(金) 15:58:55 

    >>103
    それはいいことを聞いた!しかもよく噛んて食べればその分カロリー消費するからヘルシーだね!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/20(金) 15:58:56 

    12月入った頃から餅が店頭に並ぶようになってずっと餅食べたいと思いつつ食べたらすぐ太るから正月まで我慢してる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/20(金) 16:00:35 

    >>85
    うちはぜんざいに入れる餅もモッフルにしてから入れてるよ。サクとろになって美味しい。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/20(金) 16:01:17 

    >>12
    可愛い〜

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/20(金) 16:02:31 

    >>1
    目の前にあるなら食べるしかない!!!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/20(金) 16:03:08 

    >>7
    それやってみたくて今日お茶漬けの素買って来た!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/20(金) 16:03:28 

    正月関係なく一年中たべてるよw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/20(金) 16:03:58 

    もうすでに食べたよ?
    ー餅に季節はないー

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/20(金) 16:04:26 

    >>120
    もう数回食べてしまった
    追加でまた1kg買った

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/20(金) 16:04:27 

    >>113
    わかる
    親戚から
    豆、昆布、色々貰ってたけど
    もう高齢で辞めました
    今ホームベーカリーで作る身になったけど
    自分の家の分だけで精いっぱい
    それも丸餅のみだわ
    昔の人はすごいと思います

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/20(金) 16:04:57 

    お餅大好き。
    お雑煮大好きだし、焼いて砂糖醤油つけるのも最高よ。
    よもぎ餅に砂糖ときな粉つけたのも美味しいね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/20(金) 16:05:44 

    >>6
    逆だよ
    老い先短いからこそ食ったほうがいいのよ
    好きなものや食いたいものを食えないのは生きててつまらないだろうし、仮にそれが原因で…だとしても高齢者になるまで生きてきたんだから後悔はないだろうしな

    +25

    -3

  • 131. 匿名 2024/12/20(金) 16:05:57 

    そろそろ年齢的に餅が喉に詰まらないように気をつけて食べようと思っている

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/20(金) 16:06:04 

    >>116
    そもそも検索しないのが悪い

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/20(金) 16:06:13 

    >>32
    いいんだよ、売ってるからね

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/20(金) 16:06:19 

    私は醤油砂糖1対1で混ぜて食べるのか大好き。
    正月関係なく佐藤の切り餅を常備してる。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/20(金) 16:06:23 

    >>7

    朝ごはんによくやるけどうめえど!
    お吸い物の素もうまーい

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/20(金) 16:07:45 

    もち!もち!
    もう餅のこと考えてる人集合

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/20(金) 16:08:36 

    >>75
    がるちゃんでドンキの韓国海苔は日本で作られてるって聞いて慌てて探しに行ったわよ

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/20(金) 16:08:43 

    >>91
    その勢いに笑ったよ

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/20(金) 16:10:25 

    >>1
    一キロなんてペロリだよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/20(金) 16:10:26 

    関西だけど御座候で期間限定あんこ買ってぜんざいする予定

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/20(金) 16:11:45 

    >>1
    白ご飯を減らしたらいいんだよ
    よく噛んでたべてね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/20(金) 16:11:56 

    もう餅ってか大好きすぎて一年中食べてる
    どうやって食べてもうまい
    昨日は夜食にちからラーメンにして食べたよ!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/20(金) 16:12:41 

    油揚げに餅を入れておでんに入れて食べてる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/20(金) 16:12:44 

    うちの田舎では
    鏡餅は
    下が白で上がピンクなんだ
    何気にかわいい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/20(金) 16:13:39 

    もうすでに買いましたって書き込もうとしたら書いてあったw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/20(金) 16:13:58 

    スーパーは伊達巻とかお正月用の食材結構並んでたよ
    年越し用に買った蕎麦は既に食べた。餅も買ったら食べちゃうから我慢してる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/20(金) 16:14:09 

    1年中焼き餅にして食べてる
    夏も醤油の塩っぱいのがいいよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/20(金) 16:14:49 

    >>32
    寒い時期に温まるよね

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/20(金) 16:15:14 

    >>130
    でもお正月で集まっためでたい時に
    お年寄りが餅詰まらせるの嫌だなあ

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/20(金) 16:17:16 

    >>1
    うちは餅好きだから一年中ある。
    おいしいよね~
    お汁粉用に、いろいろ餡子系をそろえてる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/20(金) 16:17:54 

    >>136
    飯テロ〜!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/20(金) 16:18:22 

    >>44
    いい女だ
    俺と結婚しよう💍

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/12/20(金) 16:18:54 

    >>130
    いくら好きな物食べて死んだとしても窒息死はしんどいな

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/20(金) 16:19:00 

    >>7
    もち茶漬けか
    明日の朝ごはんにしよ〜

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/20(金) 16:19:20 

    フライングですでにきな粉餅食べてる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/20(金) 16:19:47 

    世田谷ボロ市の代官餅知ってる人いる?
    あれのからみを再現してみたいんだけど、作ったことある人いるかな。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/20(金) 16:19:52 

    もちは予約済み

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/20(金) 16:20:08 

    >>60
    バター醤油は危険な食べ方(美味しすぎて)

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/20(金) 16:20:57 

    >>3
    美味しいよね
    このトピ見るまで餅のことなんて頭に無かったけど今は餅のことしか考えれない
    醤油つけて海苔で巻くのが美味しい

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/20(金) 16:22:08 

    >>10
    モッフル?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/20(金) 16:22:25 

    2週間くらい前から考えてたよ
    餅の調達が年末の大仕事
    普段から真空パック切り餅食べてるけど

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/20(金) 16:23:23 

    >>6
    若くても注意だよ
    みんな詰まらせないように頑張ろうね(⁠ ͡⁠°⁠ᴥ⁠ ͡⁠°⁠ ⁠ʋ⁠)

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/20(金) 16:23:55 

    チーズ、ベーコン巻き
    最高

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/20(金) 16:24:37 

    日曜日、実家で餅つきするよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/20(金) 16:24:54 

    もう食べちゃったわ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/20(金) 16:26:29 

    >>114
    炊き込みご飯する時に(レトルトでもOK)餅を小さく切って一緒に炊飯器に入れてみて。
    炊けたら良く混ぜて。
    おこわみたいになって美味しいよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/20(金) 16:27:27 

    すでに12月に入ってから食べてる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/20(金) 16:27:48 

    実家で毎年年末についてる。今年こそは母に習うつもり。つきたてのもちの美味しいことよ。
    あの電動餅つき機?で米がとけあってもちになっていく瞬間を拝むのが好き。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/20(金) 16:29:10 

    >>75
    草だよね!気にしないでよろし!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/20(金) 16:29:41 

    >>137
    本場と変わらない味でしたか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/20(金) 16:29:46 

    昨日買ってきて焼いて食べたw
    砂糖醤油に海苔巻いて、最高ー!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/20(金) 16:32:13 

    おしるこ食べたよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/20(金) 16:32:33 

    あんこ、きなこ、海苔買ってきたよ

    大根もすりおろして冷凍した
    もういつお餅がきても好きなように食べられる!笑

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/20(金) 16:33:31 

    季節に関係なく雑煮食べてるよ
    美味しい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/20(金) 16:33:38 

    >>170
    ごく一般的な韓国海苔よ!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:13 

    私ももう食べてる
    最近一年中スーパーでも売られてるよね
    きな粉餅大好き

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:17 

    >>10
    私も。季節関係なく食べたいときに食べてる

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:24 

    >>83
    もう終わっちゃってるもん、このトピ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:33 

    >>13
    上の子産まれたときに義両親から老舗和菓子店の一升餅いただいたけれど、小分けにして冷凍するの面倒だったし消費するのもしんどかったの思い出したw良い思い出だけどね!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:55 

    餅巾着が好き過ぎて一年中おでんを食べている
    干瓢は面倒だから爪楊枝で封をするけれど美味し過ぎる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/20(金) 16:34:59 

    >>1
    食べたらええがな

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/20(金) 16:35:20 

    >>175
    へえー
    買ってみよう❤︎ありがとうございます

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/20(金) 16:35:21 

    >>45
    元旦のお雑煮用だからだめなの
    うち近畿だから年末にあん餅を売ってるお店が1件しかなくて、いつも大晦日にそこに取りに行ってるんだけど、今年は予約が即完売しちゃって買えず🥲
    それで香川県から送ってもらいました

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/20(金) 16:35:22 

    きなこもちが大好きなのに食べられない🥲

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/20(金) 16:35:57 

    ステルス値上げ多いよね 一見値段据え置きかと思いきや1㎏のが900gひどい時は750gとか

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/20(金) 16:36:11 

    >>130
    んなこたぁない。うちのばーちゃんなんて90目前だけどまだまだ生きる気満々だよ?

    毎日あちこち痛いって嘆いてるくせに、何を楽しみに生きてるのかが謎。趣味もないし愛犬と競うようにして寝てるし。納棺されたら嫌でも寝られるんだから、生きてるうちは起きていればいいのにさ。

    高齢者が達観してると思ったら違うよ?生に執着してる人も居るからね。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/20(金) 16:36:20 

    きなこ餅、あんこ餅派にお勧めの100均の調理グッズ
    切り餅と水を入れて電子レンジ1分、柔らかいお餅がすぐ食べられます!
    (水が冷たいと加熱時間がかかるので、ぬるま湯を使うのがコツ)
    もう餅のこと考えてる人集合

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/20(金) 16:37:23 

    >>1
    一個くらいいいやん
    食べなよー(悪魔のささやき?)

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/20(金) 16:38:02 

    昨日、銀だこで明太もちチーズたこ焼きを食べてきたよ!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/20(金) 16:38:29 

    >>1
    モッフルがあるよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/20(金) 16:39:36 

    明後日餅つき大会とあるの。楽しみ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/20(金) 16:40:15 

    もち吉のいなりあげもちが大好き
    甘すぎるから七味つけて食べてる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/20(金) 16:40:26 

    臼と杵でついた餅は信じられないくらいに美味しい
    昭和の時代はカビをくり抜いて食べたもんだよ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/20(金) 16:40:43 

    毎年12月はもち断ちしてる。1月が待ち遠しい!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/20(金) 16:41:34 

    >>162
    餅食べるときに旦那がいつも、気を付けて食べて!!って言ってくる。
    まだそんな年じゃないとは思いつつも、やっぱり少しづつ食べないとダメよね

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/20(金) 16:42:26 

    >>7
    今朝食べたよ。うまい!!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/20(金) 16:43:18 

    ぽっちゃり白柴の前でもちをナデナデしてみたい…
    焼き餅焼いてくれたら嬉しい。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/20(金) 16:43:36 

    >>1
    我慢できなくて先週買ってきなこもちとぜんざいで食べちゃった。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/20(金) 16:43:42 

    きな粉餅もう食べた

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/20(金) 16:45:02 

    義母が毎年たくさん作るけど売ってるやつの方がおいしい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/20(金) 16:47:09 

    >>12
    トピ画につられてきたけど
    めっちゃ不機嫌そうで笑ったw

    +62

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/20(金) 16:49:38 

    >>180
    Twitterで見たちくわの輪切りで止めるのいいよ、そのまま食べられる

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/20(金) 16:51:50 

    >>180
    爪楊枝の代わりにスパゲティでとめるのもいいよ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/20(金) 16:52:19 

    >>202
    横だけど、すごいナイスアイデア!
    いつもモチキンは楊枝でとめてたけど、ちくわにしてみる輪

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/20(金) 16:53:56 

    >>6
    近所の高齢の方がお餅で亡くなった
    息子さんが私の家に助けを求めてきたから母と夫で駆けつけたけどもう手遅れだった
    でも気道確保くらいしようと試みたけど口の中と奥にビッチリお餅が詰まっていて素人では絶対に無理

    私の母も高齢でお餅好き
    身近に上記のことがあったのに汁に浸かったユルユルのお餅を食べようとするから必死で止めてる
    食べるなら薄く切って必ず焼いてから食べるよう言い聞かせてる
    皆も気をつけてね!

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/20(金) 16:57:18 

    >>187
    普通に水くぐらせた餅をチンしたら柔らかくなるよ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/20(金) 16:59:53 

    モチ大好き過ぎて1年中食べてる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/20(金) 17:01:20 

    息子が毎日食べてる。
    潰したさつまいもとこねてきな粉まぶしたの美味しいね!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/20(金) 17:01:40 

    小豆を煮たからすでにお汁粉食べちゃったわ。
    きな粉餅は通年、耐熱器にお餅とお湯で電子レンジで一分だから簡単昼食用よ
    各餅は年中売ってる幸せ、ただ祖母、親が毎年作ってくれたなまこ餅は正月でもどこにも売ってなくてさみしい

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/20(金) 17:03:45 

    >>1
    もう食べてる笑
    砂糖醤油につけて海苔巻いて食べるのが好き!
    焼いて餅バージョンのお茶漬けするのも好き!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/20(金) 17:05:42 

    タイトルだけでふふっと笑ってしまった
    お正月楽しみだな

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/20(金) 17:06:27 

    >>1
    玄米餅を農家で注文して明後日受け取り予定です!80個!!

    あと友人から昨日お餅2パックもらった~。
    あと餅の他に有明産の海苔も準備OKよ!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/20(金) 17:10:40 

    バター餅作りたいどうやって作るのですか

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/20(金) 17:11:52 

    焼きたてをぜんざいに入れて食べたい
    香ばしさのカリカリとふやけたもちもち両方楽しめる
    今ダイエットしてるからすごい反動で食べてしまいそう

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/20(金) 17:16:05 

    今開封したら正月前に食べ切っちゃいそうだから我慢してる。
    年末年始でゆっくり1袋食べ切る。お雑煮8個の焼き餅2個って決めてる。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/20(金) 17:19:20 

    この間蒸すと美味しいってテレビでやってたからいつもはレンチンだったけど蒸してみたら確かにモチモチ感がすごかった キッチンペーパー敷いて蒸したけどくっつくからお餅に薄く油を塗りました

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/20(金) 17:21:39 

    >>32
    夏でも冬でも主食ばりに一年中食べるよ
    たぶん米より食べてる
    常に買いだめしてあるよ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/20(金) 17:22:40 

    30日餅つきする、機械だけど

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/20(金) 17:23:26 

    >>205
    お餅がビッチリ口から喉まで詰まるということは丸飲みしたの?お餅丸ごと口に入れて食べるのは不可能だと思うんだけど。ちょっとずつ噛みちぎって食べても不安なのに。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/20(金) 17:24:07 

    >>1
    先週買って開けるのが待ち遠しい
    いつもフライングして年末の休みになったら食べ始めるよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/20(金) 17:24:17 

    >>206
    横だけどそれやると後でお皿にこびりつくから始末が大変なんだよ。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/20(金) 17:24:33 

    >>21
    うちは鍋やった時にラーメンやうどんだけじゃなく餅をいれたりもします。豚汁にもあうよ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/20(金) 17:27:24 

    >>162
    実は唾液が減ると歯や口の中にくっついてヤバイ。詰まらせる以前に飲み込むところまでいけないって経験を去年しました。どういう訳か、いそべ餅をよく噛んで食べるとくっつかないし噛みやすかった。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/20(金) 17:28:45 

    >>6
    うちは90歳になる母がいるけど餅は食べさせません。私も餅は嫌いだし、買うとしても鏡餅ぐらいです。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/20(金) 17:29:08 

    お餅、菓子屋を経営している親戚が居る
    どの商品も美味しい
    先日コルステロールの薬を貰いに病院に行き健康診断の結果も聞いてきた
    毎年、お餅が親戚から送られてくるけどどうにか疎遠にならないかなと思案中

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/20(金) 17:29:50 

    >>136
    やきもち

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/20(金) 17:31:13 

    >>91
    逆にカロリーベースで倍に値上がりした精米より格安切り餅の方が安いということに
    気が付いて、ご飯の代わりに餅を食べてる。べつに正月しか食べていけないわけじゃないし。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/20(金) 17:37:56 

    一年中食べたいぐらい好き
    醤油つけて焼いて海苔巻くの

    一度に切り餅13個食べたことあって、それ人に話したら
    『数え間違いだと思う』っていう謎の返事された
    もう餅のこと考えてる人集合

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2024/12/20(金) 17:43:39 

    子どもがまだ小さいから、トックをお雑煮に入れようと思う
    園では餅つきのときにお餅も食べてるけど、家で病院も閉まっている年始にあげるのはまだ心配っていうのは過保護なのかな?

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2024/12/20(金) 17:43:57 

    うち、一年中お餅あるよw
    お雑煮食べるのはお正月だけなんだけどね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:59 

    きな粉と黒蜜で食べたい
    しょっぱみが欲しくなったらとろけるチーズに醤油を垂らしてエンドレスでいける

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/20(金) 17:58:04 

    味付け海苔としょうゆさえあれば

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:56 

    米不足の時に念のためにと買ったサトウの丸餅。日持ちするので、お正月用に置いてたけど、先日、たこ焼きするのに2個だけ使った。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/20(金) 18:07:55 

    KALDIにあんこ入りのお餅売ってて買っちゃった
    焼いて食べよう

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/20(金) 18:07:56 

    ホームベーカリーでお餅つきするよ
    今年はお米屋さんのたっかい餅米買ったから楽しみすぎる!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/20(金) 18:08:58 

    細かく切って揚げて食べるのが好き。
    めちゃめちゃ太るけどな。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/20(金) 18:16:30 

    もう食べてる!笑
    親戚から送ってもらったの40こくらいと、子供がイベントで餅つきした餅10こくらい。待ちきれず正月前に消化しちゃったよ〜。
    きなこ、あんこ、いそべ、おしるこ。
    またお正月用に買わないと。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/20(金) 18:16:41 

    >>7
    お雑煮の代わりに食べたい!と思うほど美味いです
    我が家は白味噌雑煮で芋が入ってるモッタリした雑煮なので苦手・・

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/20(金) 18:21:30 

    一年中食べてます。
    ぜんざいで食べるのが一番好きだけど、磯辺、きなこ、今の時期はお鍋に入れたりとか。
    夫に、正月だけのものだと思ってたって驚かれたけど、違うよ!!!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/20(金) 18:22:01 

    トピタイ草

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/20(金) 18:24:00 

    仕事中餅シュミレーションしてるよw

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/20(金) 18:26:17 

    >>1
    つきたてかな

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/20(金) 18:38:06 

    >>6
    このコメントに対してのレスがなんか人ごとみたいに書かれてるけどここにいる人たちを高齢者扱いしたんだよね?

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/20(金) 18:41:31 

    >>1
    もう食べてる。
    一年中はごろもの糖質OFFぜんざいのレトルトパックをストックしてる。甘さがちょうどいい。
    餅入れてレンチンしてます。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/20(金) 18:55:39 

    >>3
    今年はまだチラシに餅の特売広告が1つもない、こんな年初めてです

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/20(金) 18:58:02 

    >>1
    1キロあるんだもの、今食べても大丈夫!
    あぁ、私も食べたくなりました。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/20(金) 18:59:49 

    >>1
    もう食べ始めてます

    基本は砂糖醤油でいただくんだけど
    きな粉とパウチのおしるこもスタンバイさせてる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/20(金) 19:01:28 

    >>179
    わたしはそれを1年かけてちょっとずつ食べてる
    送られてくるのは一応切られてるから冷凍するだけなんだ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/20(金) 19:03:29 

    >>166
    美味しそう!!
    やってみます!
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/20(金) 19:10:00 

    さぁ、お正月にお餅を1日10個食べよう

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/20(金) 19:21:37 

    砂糖多めの醤油につけて海苔巻いて食べるの好き

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/20(金) 19:31:44 

    >>136
    美味しそう
    オーブントースターで焼くけどこうなって膨れる寸前にサーモスタット働いて電源切れちゃってこうならずに終わってしまう
    昔のトースターは切れずに完璧に焼けてたなー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/20(金) 19:32:54 

    >>6
    食べなきゃ

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/20(金) 19:45:49 

    >>1
    サトウの切り餅1kgパック買ってきた
    待ち遠しい

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/20(金) 19:49:40 

    >>1
    食べなよ
    食べたい時に年中食べてるよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/20(金) 19:51:20 

    丸餅ころころ by関西
    地域によっては四角いのが主流なんやね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/20(金) 19:52:19 

    >>1
    食べな

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/20(金) 19:54:10 

    朝ごはんトーストが体に合わなくて、ほぼ毎日餅食べてる
    醤油だったりきなこだったり、焼いてる時間他のことできるし朝に関しては楽

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/20(金) 19:55:25 

    来週の土曜日、家族総出で餅つきだ~😤

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/20(金) 19:58:42 

    今日レンコンの甘辛炒め作っ出たんだけど、ぽかぽかでお餅調理してて…思わず細かく切って甘辛炒めに投入したよ!なかなか美味しかった。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/20(金) 20:02:47 

    別に正月じゃなくても食べてるよ。朝切り餅を2個チンして醤油つけて食べてる。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/20(金) 20:07:27 

    >>55
    私もこれで、柔らかくしてきな粉つけて食べる
    朝ごはんずっと餅一個だった時もある。ご飯は食べる気にならないのに餅は入る

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/20(金) 20:08:13 

    >>7
    お茶漬けはした事ないけど、お粥に餅を入れるのが好きです

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/20(金) 20:15:04 

    さっきレトルトのあんこと一緒に買ってきたよ。
    明日のお楽しみおしるこ食べるんだ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/20(金) 20:17:12 

    今日は何もする気がおきず餅しか食べてないや
    切り餅があってよかった

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/20(金) 20:19:02 

    こないだ切り餅買ってきた。 豆餅も食べたいや。しかし、高いね~

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/20(金) 20:21:34 

    砂糖醤油が一番好き

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/20(金) 20:24:29 

    >>1
    今まさしく夕飯をぜんざいにしてしまったところw

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/20(金) 20:29:37 

    >>4
    いっそ餅ケーキにしてしまうw
    アメリカのパンケーキ風でも韓国の米粉蒸餅風でも好きなのをどうぞ

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2024/12/20(金) 20:34:03 

    もう餅を食ってます。玄米餅と草餅が好きで、ぜんざいにしたり雑煮風にしたり。とにかく餅は旨い。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/20(金) 20:48:19 

    冷凍した餅うまく解凍するには
    どうしたらいい?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:00 

    豆餅買ってきました
    私は砂糖だけつけて食べるのが好きです
    今年中に食べ切ってしまいそう

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/20(金) 20:53:07 

    >>15
    うちも常に冷蔵庫に入ってる。
    子供たちのお昼ごはんや炊き込みご飯に入れたりするよ~

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/20(金) 21:00:43 

    卵巾着と一緒に餅巾着を煮たら美味しかった。
    餅稲荷も最高

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/20(金) 21:09:17 

    >>1
    定期的にレトルトのぜんざいと餅食べてるから特別感なさ過ぎてヤバい。有り難たみがない現代の弊害

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/20(金) 21:20:39 

    >>55
    私も。つきたてのおもちみたいになるのが好き❤️

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:24 

    トピタイでワロタ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/20(金) 21:30:46 

    米どころ新潟。
    明日あさってと親戚総出で2日かけて餅突きです。
    鏡餅用の餅と豆餅、白いノーマル餅、ゆかり餅。
    個人的には早く豆餅が食べたいです。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/20(金) 21:41:39 

    お箸で餅を食べるとお箸に餅がくっつくんですが、どうにかなりませんか?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/20(金) 21:44:53 

    >>4
    そして餅の次はチョコだよ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/20(金) 21:53:05 

    もう毎日食べてるよ。
    おしるこが多いけどきな粉や磯辺焼きもした。
    美味しいよねー。
    朝ごはんかおやつに食べてる。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/20(金) 21:57:14 

    はやくお雑煮が食べたい

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/20(金) 22:06:14 

    子どもたちが幼稚園で餅つきしてきたけど、いろいろアレで食べることは出来なくて
    「母ちゃんお餅たべたーい」
    っていうんで急いで買ってきて磯辺焼きにしたよ。佐藤の切り餅、非常食にも良さそう

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2024/12/20(金) 22:14:39 

    >>1
    カルディにみたらしの元が売ってて気になってます。来年はみたらしを作って餅につけようと思っています。
    でももう来年まで待てないかもしれない。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/20(金) 22:15:19 

    なんという良トピ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/20(金) 22:16:10 

    >>47
    定期的に食べたい衝動があるよね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/20(金) 22:20:39 

    お箸で餅を食べるとお箸に餅がくっつくんですが、どうにかなりませんか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/20(金) 22:22:27 

    >>160

    餅をワッフル🧇焼くやつで挟んで焼くの

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/20(金) 22:31:20 

    >>51
    うちも年中餅を常備してるし、日常的に朝ごはんに海苔巻き餅を出すよ。
    でもやっぱりお雑煮は寒い季節じゃないと作らないからそろそろだなって思ってます😆

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/20(金) 22:36:23 

    >>1
    昨日和菓子屋さんに予約の電話した!
    3kgで4500円だった!去年よりさらに値上がり中!
    大事にたべますw

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/20(金) 22:38:49 

    >>55
    私はそれで納豆和えにしてる!

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/20(金) 22:39:47 

    私以外の家族が餅、餅、餅なんだけど
    たまたま安く買ってきてから夫が食べだした

    夫は餅は腹持ちがいいから好きな様子
    痩せだからかな

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/20(金) 22:48:39 

    もう買ったわ
    おでんの餅巾着とぜんざいは年中食べるしね
    うどんにもよく入れる

    最近地元の関西に帰ってきたら丸餅売ってて感動したけどやっぱり角餅買っちゃったw

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/20(金) 22:49:10 

    >>219
    よこ
    周りからは少しずつ食べてるから大丈夫そうに見えるけど、嚥下機能の低下で下手したら本人も口の中がいっぱいな事に気付いてない可能性も。
    ちゃんと飲み込む前に口に入れたら危ないんだよね。
    小さい子供やお年寄りは ごっくんと飲み込めているか注意してないとだね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/20(金) 22:59:04 

    >>12
    持ち方もだけどこの子の表情死んでるね
    たまたまならいいけど
    こういう映えだけのために飼ってる奴もいるからなぁ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:05 

    飾る用の餅が届いた。食べるようの餅は来週くらいから用意する。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/20(金) 23:12:57 

    >>4
    正月の食材高くなるからクリスマス前に一通りおせちや雑煮の材料揃えてるわ
    だからクリスマスケーキの材料とおせちの材料何買おうって大体いつも同じ時期に考えて買い出しに行ってるw

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/20(金) 23:14:36 

    >>294
    ヨコヨコ
    私は関東の人間だけど、丸餅って関西のお餅だったの?
    お雑煮に入れる時楽だからいつもスーパーに売ってる丸餅入れてたよ

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/20(金) 23:15:58 

    一般人も餅代100万円欲しいよね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/20(金) 23:17:07 

    >>275
    ではちょっといつもとは趣向を変えて、ぜんざいとお餅に塩昆布を添えて食べるのは如何?
    ぜんざいの合間に塩昆布をつまんで食べるとこれがまた合うのよ
    騙されたと思って食べてみて
    あまじょっぱさのマリアージュが楽しめるから

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/20(金) 23:30:57 

    正月用に買った餅2.5kg、いつの間にか全部食べてしまいました。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/20(金) 23:32:02 

    夫の妹が義実家で餅つきやらされてる。
    うち(私は同居嫁です)にもお餅が回ってくるんだけど、義義餅いらんわって毎年思ってるw

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2024/12/20(金) 23:42:32 

    近所にお餅屋さんあればなあ…デパ地下でお高めの丸餅1kg買ってきてさっきぜんざいにして食べた!
    空腹のお腹に優しく溜まって幸せ。

    バター醤油とか明太マヨ、甘辛みそ美味しそうだね私もやろう

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/20(金) 23:43:33 

    >>300
    塩昆布、甘味屋さんで箸休めに添えられてるよね 口に入れた時にちょっと歯ごたえがあって粉っぽいのもまた絶妙にぜんざいと合うんだよね

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/20(金) 23:46:18 

    もち吉の真似をして、いなり寿司用の味つきお揚げにお餅を入れてチンすると美味しい 甘ったるいのが気になるときは柚子胡椒やわさびも合う

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/20(金) 23:53:45 

    >>48
    ホームセンターも穴場だよ
    800g、320円で売ってたB級品(形が不揃い)だけど

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/20(金) 23:59:09 

    >>301
    無罪

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/21(土) 00:00:07 

    >>42
    豆も忘れないで

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/21(土) 00:03:41 

    >>48
    餅パトロールw
    餅って味がないから嫌いと言ってた子が職場にいたな。
    いやいや餅って好きな味付けで食うもんだろと思った。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/21(土) 00:04:12 

    >>303
    和菓子屋さんにたまに置いてるよ

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/21(土) 00:07:35 

    >>252
    フライパンに餅置いてアルミホイル被せて両面焼くとプックーってなるよ
    気を付けないと破裂するくらいにプックーってなる

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/21(土) 00:10:07 

    >>300
    えー!なるほどー
    ぜんざいうまいんだけど何か物足りないのが拭えなかったからやってみるね、マリアージュ!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/21(土) 00:19:04 

    つぶあんのぜんざいに入れたい

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/21(土) 00:19:46 

    >>58
    元旦にテレビでこの人たち見たら正月だ〜って思う🎍
    それからまた1年見ない。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/21(土) 00:24:21 

    >>1
    我慢できてて偉い
    ご褒美に食べていいよ!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/21(土) 00:24:58 

    >>15
    私は週2くらいで水と餅入れてレンチンしてきな粉でたべてる

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/21(土) 00:36:22 

    >>306
    教えて頂きありがとうございます🙇行ってみます。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/21(土) 00:44:19 

    >>309
    スーパーによって置いてるものが違ったりするので色々見てます。あとあんこやきな粉も見てます。今日は越後製菓のこがね餅を2袋買いました。きな粉も2袋買いました。年末年始は出掛けないので家に籠ってひたすら餅を食べようと思ってます。餅は甘い系しょっぱい系なんでも合うので食べ飽きないですけど、そんな人もいるんですね。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/21(土) 00:45:08 

    >>312
    スーパーの駄菓子コーナーに置いてある都昆布つけても美味しいよ〜!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/21(土) 00:45:19 

    >>301
    また買えばヨシ!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/21(土) 00:47:57 

    最近鏡餅の中にちゃんと食べる用の個包装された小さな餅が入ってて便利だよね
    餅IN餅とか考えた人天才だわ

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/21(土) 00:48:40 

    お餅大好きなのに
    喉に詰まらせてオオゴトになるのが怖いから食べにくい(´・_・`)

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/21(土) 00:48:40 

    とろけるチーズ乗せてレンジでチンして牡蠣醤油かけて食べるのが好き。海苔巻いてもいい。餅は年中常備です。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/21(土) 01:09:08 

    >>87
    お餅を食べる前と食べ終わった後に報告するトピを立てればいいのでは
    食べ終わった報告がない人がいたらトピ民が然るべき場所へ連絡

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/21(土) 01:12:45 

    >>295
    フェレってよく寝るからこの子も眠そうに見える。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/21(土) 01:38:28 

    年中食べてるよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/21(土) 01:42:52 

    >>6
    お餅を食べきって安心したところに更なる敵のこんにゃくにも注意!と消防士さん(だったかな?)が言ってたよ。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/21(土) 01:43:08 

    >>91
    良かったね♡

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/21(土) 01:58:55 

    年末年始は太る予定です!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/21(土) 02:45:22 

    >>7
    おいしかったよ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/21(土) 02:47:09 

    あんこにチーズもなかなかおいしい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/21(土) 03:16:35 

    >>22
    このトピタイすごい好き

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/21(土) 03:54:03 

    >>12
    チベスナ顔だ。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/21(土) 04:49:09 

    普通の白い餅も好きですが、かき餅(豆や昆布などの入ったもの)や玄米餅も好きです。
    特に珍しいものをネットで見掛けると、太るけど食べてみたい、という葛藤に悩まされて…結局買います。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/21(土) 04:54:39 

    明太バター餅が最近のお気に入り!
    ほんとに悪魔の食べ物、、、

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/21(土) 06:22:50 

    おしょうがちのやつ
    もう食べ始めちゃった。
    おしるこ、
    ちからうどん、
    あげもち。
    サトウの切り餅の
    ミニサイズサイコー。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/21(土) 06:45:22 

    >>322
    先に飲み物飲んで喉を湿らせておくと良いって何かで言ってたよ
    うちの親(80過ぎ)にも言って今の所詰まらせてないけど、市販の切り餅は大丈夫だけど正月用ののし餅は危ないって言ってる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/21(土) 06:55:23 

    >>1
    餅好きだけど、食べると便秘悪化してしまうので殆ど食べれずです。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/21(土) 07:08:10 

    >>308
    豆はいらない

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/21(土) 07:13:45 

    明日義実家で餅つきあるよー

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/21(土) 08:36:47 

    11月からずっとお雑煮作って食べてる

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/21(土) 08:39:30 

    >>341
    うちはクリスマスにお雑煮の予定。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/21(土) 08:59:31 

    うちの子2人、朝食にから餅焼いて食べてるよ。毎日。
    もう餅なしの生活はありえないくらい。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/21(土) 09:01:26 

    >>298
    一人だけなんの話してるんだろう、この人

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/21(土) 09:18:56 

    >>227
    格安切り餅って原材料にでん粉が使われてるからね。
    だから食味は微妙。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/21(土) 09:42:56 

    実家で機械で餅作った。やっぱつきたては美味しい!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:57 

    >>324
    連絡されてもどこに行けばいいか特定できないでしょ
    すごい時間かけて開示請求とかしてくれんのかなw
    それか食べる時に住所でも書き込むんかw

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:16 

    餅つきしてます!今餅米を蒸し終わって自動でついてる所でここにきました!きなこの準備はオッケーなのてわ出来たてをすぐに口にいれてきまーす

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/21(土) 10:20:01 

    >>27
    私も食べてる
    でもお餅が昨年より小さくなっちゃって物足りない

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:44 

    >>344
    アンカー間違えてるようだ。ほんとは293への返信。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/21(土) 10:22:41 

    >>298
    アンカー間違えてないかい?

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/21(土) 10:38:24 

    餅ってメーカーによって味違う? 適当に地元産かサトウの切り餅買ってたけど、ちょい気になって。餅好きさん教えて〜!

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/21(土) 10:43:57 

    >>6
    餅と言うかおはぎを詰まらせて亡くなったおじいちゃんの葬儀に参列した事ある。おじいちゃんの事が大好きなおばあちゃんが、おはぎが大好きなおじいちゃんの為に作ってあげたらしい。 葬儀中おばあちゃんは小さな背中丸めてずっと俯いてた。せつないね。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:13 

    餅つき機を買いたい衝動にかられる。毎年買うの迷って結局買わないんだけど。つきたてのモチを食べたい。大根おろしで食べたいなぁ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/21(土) 12:55:59 

    >>1
    というか1年中あれば買う
    秋以降もう3kg食べた
    残りあと2切れになっちゃったのでまた買わなきゃ@独居

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:52 

    今日箱根をハイキングして甘酒ときな粉餅を食べてきたけど明日もまた朝霧高原できな粉餅を食べる予定

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/21(土) 14:43:26 

    >>325
    気持ちよく寝てた所
    無理やり起こされたのかね💤

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/21(土) 14:50:45 

    わたしはせっかちなので、もう節分、バレンタインのことを考えています!

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/21(土) 14:56:56 

    まだ正月の餅が冷凍庫に入ってるよ。
    まだ食べれるかな?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/21(土) 14:57:08 

    うちの親、本当に何もしてくれない親なんだけど、毎年餅だけは「もちっこ」てついてくれる。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:30 

    実家で作る餅が美味すぎて市販の餅買えなくなった
    餅米を薪から炊くところから始まる

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:41 

    待ち切れなくてこないだ雑煮やったよ
    子供達が焼いた餅も食べたいって言うからあんこやらねりごまやらきな粉やら買ってきて沢山食べた

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/21(土) 15:08:00 

    もうというか、年中食べてる

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/21(土) 15:17:47 

    一昨日、ぜんざい、おはぎ食べました。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/21(土) 15:19:04 

    先々週くらいにお雑煮食べたくなって食べちゃった

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/21(土) 15:32:14 

    >>117
    玄米餅好き
    これは食べたことないけど、玄米餅はなめらかなのより、つぶつぶが残ってるやつが美味しい

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2024/12/21(土) 16:11:29  ID:L9k73muFTA 

    >>361
    私の実家も餅米は薪とかまどで蒸してました。
    搗きたての餅を食べるのも楽しみでしたが、煙に巻かれながら火の番をするのも好きでした。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/21(土) 16:44:01 

    >>308
    豆はいらない

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/21(土) 16:44:58 

    >>297
    私もかまぼこはまだ安かったから昨日買った
    賞味期限29日までだけど賞味期限だから気にしない

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/21(土) 16:45:59 

    >>324
    え?住所とかはどうするの?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/21(土) 16:58:08 

    >>248

    それは羨ましい!

    うちのときはでかい漬物石みたいなお餅どーん!て感じでいただいたのでw

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/21(土) 16:58:21 

    >>183
    よこ
    私もあんもち雑煮を高松のホテルで食べてから好きになって、2日目にあんもち雑煮にするんだけど、東京もあんこ入った餅がまったく売ってない。

    通販も商品送料高過ぎるからいつも仕方なくカルディにあるうさぎ餅のあんこ餅使ってる。ちょっと物足りない。あんもち雑煮にしなくても焼くだけで美味しいから普通に売ってほしいよね。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/22(日) 01:22:36 

    >>352
    どれも似たような感じだと思ってたけど明らかに違うのがあった。私のオススメは「たかの」ってメーカーの手のし餅。お正月だけに出回るけど取り扱い店が少ないんだよね。見かけたらぜひ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/22(日) 07:10:15 

    わたしはここ数年はこがね餅って書いてあるのを買うことが多い 高めだけどやっぱり美味しい 色んなメーカーで出してるけどたいまつ食品のが美味しいなと思った

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/22(日) 08:05:25 

    今日餅つきやねん
    楽しみ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/22(日) 08:39:07 

    昨日、我慢できなくてセブンの明太チーズもちドリアを食べてしまった
    これで少しは餅気分が満たされた

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/22(日) 17:10:35 

    >>1
    昼ごはん大根おろしのせた焼き餅だった

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:40 

    今日グラタンの予定だけど、マカロニちょっと足りないし、サイコロ状に切った餅をインしてしまおうかな… 炭水化物やばいけど

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/22(日) 23:39:53 

    >>373
    ちょっと大きなスーパー行ってみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード