
【12/26法改正】機種変する?しない?
82コメント2025/01/04(土) 13:10
-
1. 匿名 2024/12/20(金) 15:10:32
iPhone12miniユーザーです。今の機種が少し動きが鈍くなってきているので機種変更をしようかどうか検討していたところ、近々法改正があることを知りました。このタイミングで変更した方がお得でしょうか?
もし詳しい方がいれば教えてください🙇+14
-11
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 15:11:30
+15
-1
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 15:11:33
法改正でやすくなるの?+47
-9
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 15:11:58
>>3
ちがう+35
-5
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 15:11:59
>>1
Galaxyのスペック高いのにした方がずっとお財布に優しいよ+4
-39
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 15:12:04
法改正あるんだ
iPhone13で最近動きが悪い気がするから替えようかなと思ってたところ+49
-1
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 15:13:47
ゲームもやらなくなったし今使ってるの限界まで使って次は中古でいいや+29
-2
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 15:15:00
>>5
事実なのに何でマイナス?
未だに爆発するとか思い込んでるのかな?
iPhoneなんて未だに膨張するのにね😂+3
-39
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 15:15:00
ハイスペックのスマホを持つ意味を見いだせなくなってきた+164
-0
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 15:15:29
どんな法改正なのかな。
わたし7使ってるけど、変えた方がよい?+19
-0
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 15:15:42
iPhoneSE4が4月?3月?かに出るかもみたいなの見たからそのときにしようと思ってたわ
法改正あるの知らなかった+53
-1
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 15:16:27
>>3
そうみたい
スマホを安く買いやすくする新ルール+34
-3
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 15:17:32
>>8
韓国だから+30
-1
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 15:17:55
>>2
ふむふむありが…ミリ波ってなんだよお😂
(マジレス不要)+69
-2
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:40
>>10
機種代の割引上限が変わる
実質1円とか激安(条件付き)の割引ができなくなる予定
ただ携帯会社も抜け道探すんじゃないかと
今動きが悪くて機種変考えてるならやっちゃった方が安心かも+35
-2
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:54
>>3
実質は値上がりすると言われてるよ+52
-1
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:56
>>1
日本のiPhoneはミリ波非対応だから関係なさそう+9
-1
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:58
>>3
上限11万円のスマホ
法改正前:4万円割引で7万円で販売
法改正後:5万5千円割引で5万5千円で販売
12万円以上のスマホでも5万5千円が割引の上限
8万円のスマホは4万円(本体価格の50%)が割引の上限+37
-1
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 15:19:02
>>5
ほんとごめんけどGALAXYやAndroidに高いお金出したい人ってガジェットオタクくらいじゃないのかな
+5
-21
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 15:19:54
>>2
これってお店に上限まで値引き交渉できるのかな
お店次第?+1
-1
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 15:20:10
>>15
よこ
定期的にやってるけど毎回抜け道作るもんねw
最初に0円でバラマキやっちゃったからもう無理だろうな+24
-0
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 15:20:54
>>8
膨張するiphoneってだいぶ初期じゃない?
ここ数年聴いたことも見たこともないや+24
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 15:21:09
機種変更したスマホに不具合あるから交換してほしいのにドコモから全く連絡なし
こちらからアクション起こそうとしてもここでは受け付けてない、担当部署からの連絡を待てというばかり
どうすればいいの?+11
-2
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 15:23:24
>>13
よこ
ミリ波知らんからググッたら対応機種がほぼギャラクシーなんだけど…+15
-0
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 15:26:36
>>15
0円とか1円とか聞こえは良いけど、その分世界的に見てバカ高い通信料取られてるだけ+22
-1
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 15:28:52
>>24
さらによこ
なーんだ、なら関係ないわ
解散!+35
-0
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 15:29:51
Apple StoreでiPhone一括で購入しても安くなるの?+2
-2
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 15:30:42
>>9
ガルかyoutubeがメイン
写真や動画は思い出が残せりゃ良いので極端な高画質求めてないんだよな
+49
-0
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 15:32:13
バッテリー?電池?のにおいが凄いんだけど、これって普通じゃないよね…鼻にツーンとくる+4
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 15:33:02
今だに6使ってるけど画面大きいの買いたい
これってiPhone15とかも割引になるの?+5
-1
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 15:34:17
>最終調達から12カ月経過後は半額、24カ月経過後は8割までの利益提供を認めるルールで統一する。さらに36カ月経過後は定価分までの利益提供を認めるルールを新たに追加した。ただし、これらの不良在庫端末特例と携帯各社が提供する端末購入プログラムの併用は認めない。
とも書いてあるので
結局数年経ったら最新機種以外は売り手次第だね+1
-0
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 15:35:32
>>19
むしろ同じ金額だして、必要最低限しか出来ないiPhone使ってる方がどうかしてますよ+13
-4
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 15:36:35
>>9
ハイスペスマホ買っても容量くうゲームもしないし長く使うとOS古くなるしバッテリーも悪くなる
それならミドルレンジ買って適度に買い換える方が良いよね
私も最初よく分からずハイスペ買って機能持て余してた+5
-1
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 15:37:05
>>11
私もSE4出るなら、それから買い替え考えようと思ってた
今使ってるSE2もバッテリーまだ80%切ってもいないし+4
-0
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:52
>>23
機種なんですか?+0
-0
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:33
>>29
錆びてる?経験無いけど、バッテリーはどのくらい使ってる物なの?+0
-0
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 15:39:57
>>9
まだ7で困ってない😅+10
-2
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 15:42:14
私もiPhone12mini。サイズがちょうど良くて好きだから故障したらケータイ補償で同じ機種、というのを繰り返していま3台目くらい。+4
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 15:44:25
>>36
2年ちょっとくらい
充電すると熱くなるからそのせいでにおいも出てきたのかなあと
普通に目の前にスマホ持って使ってるだけで鼻にツーンとくる
吸い続けるとヤバそうなにおい+0
-1
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 15:45:56
>>35
AQUOS SENSE8+0
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 15:51:45
>>1
同じく12mini使ってるけど、動作は全く問題ないし本体もきれいだから、当分変える予定はないな
前のiPhone6も6〜7年は使ったし、今回もそれくらいは使うつもり+22
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 15:57:45
>>8
不具合い件数がシャレにならないから+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 16:02:08
スマホって高級品。+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 16:05:24
>>1
私もiPhone12だったけど先週16に変えたよ
1年前ぐらいから通知来なくなってた(調べたら3年だか経つとそうなるらしくアプリ取り直さなきゃ直らない)し下取りの買取額アップしてたから
動画の画質かなり良くなっててびっくり+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 16:05:56
実質一円とか、あれ一円じゃ済まないよね。
2年使ってスマホを返却して新しいのをまた同じ方法で買うとかさ。
+3
-0
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 16:06:49
>>39
横だけどケースのにおいとかではなくて?
ケースじゃないなら爆発とか怖いし新しいのにした方がいいよ+4
-1
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 16:07:54
>>37
バッテリー交換した?+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 16:15:21
ついこの間iPhone16プロMAXに買い換えたばかり。19万くらいした。+4
-0
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 16:15:46
>>26 >>13
ごめん、私が見たのちょっと情報が古かったかも
最新↓
2024年最新!5Gミリ波対応スマホ全機種まとめ|Sma Phone Blogsmaphone-data.com近年主流になってきた5G通信ですが、スマホが対応していなければ使用することができません。この記事ではそんな5G通信やミリ波に対応したスマホの一覧を紹介します、
+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 16:18:52
>>46
ケース外して嗅いでみてもにおったからスマホが原因だと思う
やっぱり変なにおいするのは怖いよね
ありがとー+4
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 16:24:16
>>8
Android買うならソニーにする
朝鮮メーカーは論外+16
-0
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 16:30:10
>>13
そう言っておきながらLINE利用してる人多いですよね+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 16:33:15
もう二週間くらい前から騒いでて電気屋とかほぼ在庫ないよ+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 16:42:06
>>8
XperiaにするかMotorolaにするか迷い中+0
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 16:47:40
>>49
見出しに沢山の機種が出てるけど、
> 5Gの中でもミリ波と呼ばれる30~300GHzの高周波数帯は特に超速通信が可能で、5Ḡ対応機種の中でも更に高価格帯のモデルのみ対応しています。
ってことで、そこの全部が対応してるわけじゃないみたい
しかもAndroid系の高価格帯機種ってそんなに興味持つ人いないよね+6
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 16:48:40
>>8
昔あったのかもだが記憶にない
GALAXYが爆発したのは覚えてる
それも結構前だけど+6
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 16:57:51
>>48
19万の高額機で何をするの?
映画や動画撮影?+1
-1
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 17:02:24
>>11
SE4ってホームボタンあるの?+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 17:06:42
iPad使ったことあるだけでスマホ発売当初からずっとAndroid
でも会社支給携帯はiPhoneだから使い方は分かる
プライベートでAndroid使い続ける理由は10年やってるソシャゲやその他のソシャゲの持ち物がiPhoneには引き継げないから
Googleの蓄積ポイントも年月分溜まっていくから今更アップルで0スタートは正直キツい
今やってる複数のソシャゲが全部サ終したらiPhone考えるかもしれないけどここまで両方進化してるんなら操作の慣れてるAndroid使い続けそうな気がする
+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 17:07:24
>>57
ガルちゃん笑+7
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 17:10:23
>>52
行政や総合病院の連絡にLINE指定されてるんだよなあ
会社や学校での連絡もすぐさま既読人数が分かるLINEになっちゃってるし+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 17:10:55
>>60
ドブ金やんけw+4
-2
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 17:12:09
>>47
してないよ。冬はバッテリーの減りが早いけど、特に困ってない。+2
-2
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 17:34:33
>>3
40000なら買ってもいいけど何が40000なのかな+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 17:35:16
>>37
7から8にしたけどやっぱ7が好きだわ+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 17:54:59
iPhoneは米国だけしかミリ波対応しないって
これでただでさえ売れないAndroidとくに弱い国産がますます売れなくなってiPhone一強がますます加速するね+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 17:59:07
>>63
自分はそれで
充電出来なくなったよ
機種変を強くおすすめする+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 18:00:45
>>8
『AndroidのOSは、誰もがアクセス可能なオープンソースコードに依存しているので、iPhoneのiOSと比べてもサイバー犯罪者に狙われやすいです。コードを書き換えられて悪用されると、デバイスが制御不能に陥ったり、個人情報が盗難に遭うなどの可能性があります。』
iPhoneとAndroidセキュリティ:どちらのOSが安全か? | NordVPNnordvpn.comiPhoneとAndroid、どちらのOSのセキュリティが安全といえるのでしょうか?今回は、iPhoneとAndroidの違いや安全性、脆弱性について詳しく解説します。
韓国製、中国製のスマホなんて特にセキュリティ面怖い+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 18:21:22
昔はiPhone他社から乗り換え0円プラス現金やポイント〇万円プレゼントさらに自転車も差し上げますとかやってたけど、今はもうないのかな?+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 18:45:01
>>45
でも普通に買うより安くないか?
確かに1円じゃないが。
iPhone15はアップルストアで11万ちょっとだけど
キャリアから2年返却利用して買うと格安より高くなった月額料金+1200円の6ヶ月分(ブラックリスト避け)と事務手数料とスマホ本体24円で1万ちょっとぐらいだよ。※私の場合は。ドコモのイルモの3ギガ契約。
ブラックリストにのらないように半年使ったら元の格安に戻すからさ。+0
-0
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 18:46:19
>>37
7ってもうサポート終了したよね?+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 19:32:12
たしか26日迄に買うとまだ
マシなんじゃなかった?
てかさ、殆どの人がスマホ使いこなせてないんだから
iPhoneで見栄張らないで
別にエントリースマホで良くないか?
エントリースマホで出来る範囲内の事しか
殆どの人してないよ
ゲームしないならなおさら+3
-1
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 19:47:51
>>30
ショッピングセンターや家電量販店などの土日休みにやってるような格安キャリアのイベントで限定価格を狙うといいよ+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 03:37:09
>>9
ゲームやらないなら意味ないでしょ
それにPS持ってるならPSでできるスマホゲーム増えてきてるし+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 03:55:17
>>69
今スマホ本体の値段とんでもなく高いよ
この前久々に機種変検討してビックリした
かつての端末0円時代とか知ってるとギャップが凄い…+5
-0
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 10:24:09
>>75
6年前ぐらいに他社から乗り換えでiPhone0円で、それ以来買ってないんですけど、やっぱり端末0円はもうないんですね...
そうそう、端末0円時代を知ってると、えっ?端末○万円?!って思いますよね
また0円やってほしいなぁ...+7
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 10:35:38
つい最近iPhone12バッテリー交換したのに。
交換自体は無料だったけど
画面にガラス?貼ったばっかり。
機種変した方がいいのか、、?+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 14:46:50
ソフトバンクあたり5年分割払いとかはじめるんじゃない
+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 21:36:53
iPhone16pro max買うよー。一括で。+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/24(火) 14:21:25
>>66
国産スマホは最初からありませんよ
国内メーカーと言いたいのかもしれないけど+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/24(火) 14:23:35
>>68
オープンソースだからこそ誰でも見られるから怪しいとこないかチェックする人も多そうだけどね
まぁ、中華メーカー・韓国メーカーのものは使おうと思わないけどw+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/04(土) 13:10:16
>>16
なぜ改悪ばかりするんだろう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省は2024年11月20日に情報通信行政・郵政行政審議会を開き、スマートフォンの値引きルールの見直しを反映した電気通信事業法施行規則の改正を認める答申を受けた。ミリ波対応スマホの値引き上限を現行の4万円から5万5000円に引き上げる。