ガールズちゃんねる

「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

276コメント2024/12/24(火) 17:34

  • 1. 匿名 2024/12/20(金) 00:18:19 


    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し【THE TIME,】  | TBS NEWS DIG
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し【THE TIME,】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    2025年春には、映画やミュージックビデオでもお馴染みの店が日本に初上陸するなど、ますます盛り上がる“ドーナツブーム”。


    ドーナツ探求家 溝呂木一美さん:
    「海外の有名なドーナツ店の初上陸などもあり、ドーナツ業界全体がワーッと盛り上がる年になる」

    さらに、溝呂木さんが「本当にずっと待っていた!」と興奮気味に話すのが、世界4か国に44店舗を展開する米・ロサンゼルス発の『ランディーズドーナツ』

    軽い食感で、カラフルな見た目が特徴のドーナツは、1952年の創業当時からのレシピで毎日手作り。“ドーナツ競争”が激化する日本でも「勝算はある」と話します。

    +23

    -131

  • 2. 匿名 2024/12/20(金) 00:18:58 

    今またアサイーもブーム来てるよね

    +208

    -8

  • 3. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:07 

    ドーナッツ嫌い

    +17

    -51

  • 4. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:10 

    第4次まであったのを知らなかった

    +321

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:19 

    ミスタドーナツでめっちゃおいしいメニューある ?

    +5

    -29

  • 6. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:31 

    +172

    -15

  • 7. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:34 

    甘ったるいの無理

    +182

    -17

  • 8. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:39 

    結局ミスドが良いんだよなあ。

    +573

    -28

  • 9. 匿名 2024/12/20(金) 00:19:50 

    ドーナツ好きだけどカラフルなやつじゃないんだ
    シンプルでいい

    +276

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:00 

    結局最終的には一番ミスドが上手いよ
    安定だし手頃だし

    +298

    -17

  • 11. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:13 

    >>2
    また?

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:15 

    SNS映え目的?
    また写真だけ撮って捨てるとなりそう

    +31

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:37 

    幸せと書いてドーナツと読む

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:38 

    アメリカからきたやつってめちゃくちゃ甘ったるいんだよね
    なんだかんだミスド最強

    +361

    -14

  • 15. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:54 

    こういう人工的な色のカラフルなお菓子って日本ではあまり人気のイメージないんだけどどうなんだろう?
    アメリカはそういうの好きだよね

    +172

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:57 

    >>7
    ミスドがあっさりしてていいよね。
    海外の人からすると、物足りないのかな?

    +80

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:59 

    >>9
    カラフルな可愛いのってあまり美味しくないイメージ

    +170

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:03 

    パン屋さんの素朴なドーナッツが好き
    ドーナツじゃなくドーナッツみたいな

    +98

    -6

  • 19. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:10 

    ミスドがあるやないか!😾

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:10 

    クリスピー・クリームの他にも流行ったドーナッツあったっけ?

    +53

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:40 

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:41 

    オールドファッションを超える
    ドーナツなんか無いわ

    +110

    -10

  • 23. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:47 

    >>6
    生ハム巻いたような見た目のは何?

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/20(金) 00:21:48 

    >>5
    マフィン(バター)

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/20(金) 00:22:31 

    色々食べてみて、結局味とコスパでミスドに戻って来るのが日本人やと思う

    +121

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/20(金) 00:22:53 

    ランディドーナツそんなに美味しくない
    日本人好みの味に変えるのかな?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/20(金) 00:22:53 

    5次なんだ
    1〜4次はいつだったんだろう
    4次はコンビニでドーナツ売られた時かな?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/20(金) 00:22:56 

    >>17
    クリスピー・クリーム・ドーナツも普通のが一番うまい

    +99

    -4

  • 29. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:10 

    この平たい箱は車ならいいけど電車で持って帰るのに向かないのよね
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +122

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:10 

    >>5
    ポンデリング

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:16 

    ミスド
    セブンのドーナツ
    クリスピー
    米粉
    生ドーナツ
    おから

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:23 

    ドーナッツプラント帰ってこーい!

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:41 

    >>17
    チョコスプレーがポロポロ落ちて食べづらいのよね

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:46 

    ドーナツ3年は食べてない

    +24

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/20(金) 00:23:48 

    >>2
    アサイーって酸っぱ甘いの?美味しい?

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/20(金) 00:24:03 

    テレビ局の作り出したブーム😅
    まだ力があると思ってるのか、、、

    +59

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/20(金) 00:24:28 

    >>21
    クロワッサンドーナツ…?
    初めて知った

    +98

    -8

  • 38. 匿名 2024/12/20(金) 00:24:34 

    >>34
    私も
    糖質気にしてると食べるチャンス無い

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/20(金) 00:24:45 

    セブンのドーナツの1日あたり売上目標数(店舗単位。具体的な数は忘れた)を前に見て、かなり少なくてちょっと驚いた。そんな少なくても十分に利益が出る商品なんだねって

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/20(金) 00:25:23 

    ダンキンが戻ってきてほしい

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/20(金) 00:25:29 

    >>4
    ババロアみたいな生ドーナツブーム(確か愛知の天使のチョコリングと同じ会社)と
    素朴な、はらドーナツのブーム
    クリスピークリーム上陸のブーム
    I’m donutドーナツが話題になったのは覚えてる

    +27

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/20(金) 00:25:37 

    マスコミはドーナツを流行らせたいんだなと思いました

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/20(金) 00:25:52 

    >>39
    原価が安すぎるからね。。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/20(金) 00:26:39 

    >>34
    10年食べてないな

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2024/12/20(金) 00:26:51 

    流行ってることにしなくてもずっと人気あるのにね。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:26 

    >>14
    なんだかんだミスド強いよね。
    クリスピークリームもコンビニカウンターも結局撃退された。
    いまだにドーナツはミスドの一強状態。

    +86

    -8

  • 47. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:36 

    >>20
    はらドーナツやたらマスコミが取り上げてた気がする

    +28

    -6

  • 48. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:46 

    >>1
    こういうのめちゃ謎なんだけど一次はいつなの?
    一次の時はそれが一次とは気づかないよね?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:46 

    >>25
    ミスドもどんどん値上がりしてて手頃ではなくなってきたけど、ドーナツ専門店で買う値段よりはやっぱり安いよね〜美味しいしさ。

    うちの近所にできたドーナツ専門店確かに見た目も可愛いし美味しそうなんだけど、400円〜500円もするんだよね

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:59 

    >>37
    カロリーの塊みたいな味だった
    ブームになってた記憶はない

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:02 

    >>1
    ローズネットクッキーのチョコがけを喰らえ!😼
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +38

    -6

  • 52. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:11 

    >>2
    私の土曜のお昼はアサイーから

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:15 

    >>29
    食欲そそらないわ…

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:57 

    小さい会社やってるんだけどたまに休憩室に置くのにちょうどいいんだよね、ミスド

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:57 

    >>29
    アメリカの刑事が差し入れに持ってくるやつ

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/20(金) 00:29:43 

    >>46
    クリスピークリームおすすめされて食べたけどめっちゃくちゃ甘かったわ・・・・
    おいしいけど一回食べたらもういいかなって味だった

    +47

    -6

  • 57. 匿名 2024/12/20(金) 00:29:49 

    >>11
    10年くらい前にもブームがあったからかな

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/20(金) 00:29:58 

    >>1
    クリスピークリームドーナツが好きで最近よく行ってる
    あの甘さにハマってミスドでは物足りなく感じてしまった

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2024/12/20(金) 00:30:06 

    ドーナツの真ん中の空洞は

    これを食べてお互い丸く収めようよって意味が込められてるんだよね。

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2024/12/20(金) 00:30:21 

    >>38
    気にしてるわけじゃないけど
    パン系もサンドイッチくらいしかあんまり食べないし、お菓子も甘いものがたまにしか食べたくならないからなんだけどね
    米とか麺とか酒とか糖質は別のかたちで摂りまくってるw

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/20(金) 00:30:49 

    >>23
    塩気のある総菜ドーナツ「プロシュート」は、オリーブを練り込んだ生地に生ハムを乗せた贅沢なドーナツ
    新感覚の惣菜ドーナツなんだって

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2024/12/20(金) 00:30:50 

    >>1
    クリスピーなんちゃらも半分でいいや。ってなったしこのドーナツも見た感じそそられない。甘ったるいんだろうな。この安っぽそうな着色料オンパレードのスプレーチョコも…

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/20(金) 00:31:14 

    >>44
    差し入れとか仕事で貰う時は食べてたけど
    テレワークになったから食べる機会がなくなった

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/20(金) 00:32:10 

    >>55
    ヨコ
    アメリカだと警察が制服姿で来店することが犯罪抑止力になるから
    ドーナツ無料なんだっけ

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/20(金) 00:32:17 

    I'm donut?って美味しいの?
    原宿行くと行列できてるけど

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/20(金) 00:32:30 

    >>8
    ランディーズとやらも、流行ったとしてもすぐにブーム終わりそう

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/20(金) 00:33:15 

    >>61
    本当に生ハムなんだ!!びっくり!
    詳しくありがとうございます

    +48

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/20(金) 00:33:57 

    >>20
    ここ最近はやたら生ドーナツ流行らせてたよね

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/20(金) 00:34:45 

    >>32
    ドーナツプラントとドーナツじゃないけどアンティアンズ再上陸してほしい

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/20(金) 00:34:53 

    >>52
    横から
    なんだかCMにありそうな台詞でかっこいいですね✨

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/20(金) 00:35:30 

    「生ドーナツ」売ってるお店が増えた気がする
    何が生なのかはよくわからない笑

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/20(金) 00:35:59 

    >>57
    めちゃくちゃ広い箱に入ってるやつ?
    甘いし、高かった。

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2024/12/20(金) 00:37:29 

    >>3
    やや過激な発言だが、わからなくはない。私も嫌いだった。なんせ当時、ドーナツの種類が少なくてたまたま定番だったシナモン入ってるのを食べちゃって。今は嫌いから普通に美味しい食べ物に変わった。でもパンでもなくおやつにしては高カロリーで、食べるタイミングがわからないと言う意味ではやはり好んでは食べない。なのでこれ食べたら世界変わるで?くらいの美味しいドーナツがあればこのトピで教えてほしい

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2024/12/20(金) 00:37:47 

    >>4
    元記事によると

    そもそも日本にドーナツブームが巻き起こったのは1970年の「ダンキンドーナツ」と「ミスタードーナツ」の上陸から。
    その後も、「ポン・デ・リング」で第2次(2003年)、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で第3次(2006年)と続き、2013年には「クロワッサンドーナツ」で第4次に。

    だって。なんか無理やり感があるよね(笑)

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/20(金) 00:38:11 

    >>62
    わかるw
    カラフル食べ物って受け付けないわ…マーブルチョコも日本のは少し地味色だもん
    これも物珍しさとSNS映えで一瞬流行るくらいじゃないかね

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/20(金) 00:38:41 

    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/20(金) 00:38:50 

    甘い物大好きのうちの5歳の子も、クリスピーはちょっと甘すぎるみたいでリピなし

    クリスピーは撤退寸前まで追い込まれてから復活したけど、復活を支えた新女性社長(西友出身)の話だと、味や甘さは特に変更してなくて、接客やオペレーションの改善を重視したとのこと

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:04 

    >>48
    横だが、ミスドが日本初出店したあたりが、なんとなく一次っぽくない?w

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:22 

    >>76
    悲しいww

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:33 

    >>3

    揚げパンが嫌いなの?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/20(金) 00:39:45 

    ミスドで十分です

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/20(金) 00:40:12 

    >>60
    あ、そうなんだ
    元甘党から今はあなたと同じ食へ矯正した経験者で、我慢はしてないけど体と頭でたんぱく質求める様になっちゃったのでドーナツの余地が無い(笑)
    麺もお米もパンも沢山食べれば十分だって昔は知らなかった

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/20(金) 00:40:27 

    >>1
    老人って読んじゃった
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2024/12/20(金) 00:41:16 

    >>26
    この番組見てました
    社長がインタビューに答えて
    「日本のドーナツは美味しくない。本場アメリカのドーナツをそのままの味で日本に持って行く」と言ってたけど
    日本人にとっては、日本のドーナツ美味しいよね
    そのままのアメリカの味、日本人にウケるのだろうか、どうなんだろう

    +51

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/20(金) 00:42:01 

    >>1
    ドーナツ屋開いてるのカンボジア系アメリカ人が多いんだよね。特別な技術無くても簡単に作れて儲かるのかね

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/20(金) 00:42:25 

    >>28
    わかる。カラフルなのは甘すぎてドーナツの味が分からなくなっちゃうし

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:03 

    >>56
    クリスピークリームのオリジナルグレーズドとチョコグレーズドは美味しいと思ったけど、チョコスプリンクルってやつは甘すぎてきつかった
    あと昔あったキャラメルウォールナッツってやつも美味しかったのに最近行ったらもう販売してないみたいでショック

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:33 

    もうドーナツに心ときめく胃の元気が無いわ…

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:26 

    >>6
    ここまだ人気??

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/20(金) 00:45:28 

    もう小麦粉はええって。

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/20(金) 00:46:32 

    >>1
    こういう毒々しいカラフルな食べ物苦手

    普通のシンプルなドーナツがいい

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/20(金) 00:46:39 

    >>28
    看板商品だからねー、あれ
    美味しいよね
    あれにチョコかかったやつも美味しい

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2024/12/20(金) 00:47:16 

    >>80
    揚げパンはすき

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/20(金) 00:47:35 

    これで十分
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +15

    -10

  • 95. 匿名 2024/12/20(金) 00:48:12 

    最近、高額なドーナツが流行っているみたいね。
    地元に専門店が開店して、若い子が買っている。

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2024/12/20(金) 00:48:26 

    >>84
    ヨコ

    食べたことないけど、アメリカそのままの味だと甘すぎる気がするよね
    日本のドーナツがおいしいと思っている人には合わないんじゃないかなあ

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/20(金) 00:49:26 

    最近、ミスドのオールドファッションがサクサクじゃなくなった問題あったけど、またサクサクに戻ってきたよね!?
    うちの近くの店だけ?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/20(金) 00:49:51 

    >>3
    いいな~。
    ダイエットの敵だから嫌いになりたい。
    だけどなれない。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/20(金) 00:49:59 

    >>77
    なるほど
    今43店舗まで増えてるのね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/20(金) 00:51:14 

    >>84
    日本のドーナツがどうして美味しくないという思ったのかな
    もし甘味が足りないから美味しくないと感じたのならアメリカの味のままじゃ失敗するぞ
    当然その辺リサーチしたり過去に失敗した企業からも学ぶだろうけど、なんか危なそう

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/20(金) 00:51:37 

    >>6
    半年前くらいは自由が丘で行列だったよね。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/20(金) 00:52:07 

    第9次ドーナツブームはドーナツで輪投げするのが流行るんだよね

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/20(金) 00:52:24 

    >>5
    自分で全種類買って食え
    そっから決めろ
    私はハニーチュロと
    エビグラタンパイだがな

    +27

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:00 

    その建物の上に乗ってるドーナツみたいな色合いがいいのに

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:02 

    >>74
    ポン・デ・リングが第二次なんだ
    確かにおいしいし好きだけど
    第二次だとは知らなかった
    だから三次、四次があったのも知らないや

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:06 

    >>20
    JACK IN THE DONUTS かな

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:38 

    >>3
    中年だから胃もたれするようになってしまった

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/20(金) 00:54:05 

    >>51
    食べてみたい。
    こんな罪深そうな。
    カロリーいくつだろ。
    チョコ無しのでも凄かったはず。

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/20(金) 00:54:15 

    >>9
    クリスピークリームドーナツのオリジナルのヤツが一番美味しい😋

    +8

    -6

  • 110. 匿名 2024/12/20(金) 00:54:50 

    >>106
    ミスドの高級ラインだよね。

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2024/12/20(金) 00:55:25 

    >>105
    クリスピーが流行った時は凄かったよ。連日行列だった。並ぶと1個くれた笑

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/20(金) 00:56:17 

    >>29
    メリケンのはこの手の箱多いよなぁ。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/20(金) 00:56:42 

    >>71
    生クリームが入ってるってことか?食べたけどよく分からなかった。ミスドのエンゼルクリームを重くした感じ、ミスドの方が食べやすくて美味しい。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/20(金) 00:56:51 

    >>2
    美味しくて好きだからブームで終わらず定着してほしい

    +21

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/20(金) 00:57:42 

    チョコファッションで🤡

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/20(金) 00:58:07 

    >>84
    アメリカのドーナツってそんなに美味しいの?
    ダンキンドーナツとか美味しくなくてビックリしたくらいだけど

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/20(金) 00:58:09 

    >>56
    うそぉ〜ん!オリジナル大好きだよ。シナボンも大好きで2個くらい平気でいけるからあの手の甘さに耐性あるのかな笑

    +8

    -9

  • 118. 匿名 2024/12/20(金) 00:58:19 

    >>5
    ディグダが個体差があるので話題らしい

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/20(金) 01:00:22 

    >>116
    店によるけど、クリスピークリームドーナツのオリジナルはあげてあるのにフワッフワで軽いの。同じアメリカンでもスタバの同タイプのは重量感あってみっしり詰まってるタイプで全然違う。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/20(金) 01:00:38 

    >>2
    ブームといえばグミすごくない?

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2024/12/20(金) 01:00:42 

    >>8
    これ系の店はクリスピークリームドーナツのようなアメリカン派手ドーナツを求めてる層を狙ってるんじゃないかな
    ミスドを食べる層とは競合しないと思う

    +53

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/20(金) 01:01:51 

    >>107
    同じく。でも好きなので胃薬飲んで食します笑

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/20(金) 01:05:54 

    >>74
    うち近所ダンキンドーナツしか無かったもんね、後々ミスドが店舗数拡大してダンキン撤退。ブームと言うかドーナツ屋そこしか無かったし…

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/20(金) 01:07:05 

    >>99
    間違えた正確には69店舗だった

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/20(金) 01:10:44 

    ダンキンドーナツまた進出してくれないかなあ
    そしたら近所のミスドと食べ比べしてみたいなあ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/20(金) 01:11:39 

    >>35
    あんこみたいな感じ

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2024/12/20(金) 01:15:22 

    >>35
    独特の味してる
    ベリー系に近い 少し酸味ある
    アサイーボウルはハチミツかけるともっと美味しい

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/20(金) 01:18:40 

    >>5
    一番好きなのはチョコファッション
    なくなったら困るのはフレンチクルーラー
    何となく食べたくなるのはポン・デ・リング

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/20(金) 01:24:41 

    >>21
    一時期、生◯◯が横行してた時に生ドーナツって流行らなかったっけ?

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/20(金) 01:26:40 

    >>115
    ピエロの絵文字ちゅき🤡🍩

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/20(金) 01:28:47 

    またバカな女たちが映えとか言って群がりそう

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/20(金) 01:31:00 

    >>72
    クリスピークリームドーナツと間違えてない?

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/20(金) 01:32:27 

    >>74
    クロワッサンドーナツはポン・デ・リングと並ぶほど人気なかったよね

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/20(金) 01:35:15 

    クリスピークリーム派。クーポン駆使するとめっちゃお得になる。

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2024/12/20(金) 01:35:30 

    >>6
    パンだもん
    これ

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/20(金) 01:55:42 

    太らない体質なら何も気にせず思いっきり食べてみたい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/20(金) 02:12:28 

    >>6
    辛口で有名な正直レビューの人もこれ絶賛してたね

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2024/12/20(金) 02:14:59 

    >>7
    オマエは揚げパン食ってろ

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2024/12/20(金) 02:16:21 

    >>129
    生ってすぐ言いたがるけど
    気持ち悪いよね

    ドーナツがナマって変だし

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/20(金) 02:18:47 

    初めてポンデリングを食べた時の感動は忘れない
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/20(金) 02:19:25 

    >>7
    塩でも食べてりゃいいじゃん

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2024/12/20(金) 02:19:32 

    >>121
    この感じはスタバドーナツの方がもしかしたら近いと思う。本体ズッシリしていてしっかりしてるタイプ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/20(金) 02:20:54 

    固くてザクザクしたドーナツブームはこないの?
    柔らかいやつばかり

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/20(金) 02:21:41 

    >>89
    原宿はインバウンドのせいもあってか
    ど平日の昼間でもすごい行列

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/20(金) 02:24:31 

    >>140
    感動も何もないな。すぐペチャンコなるし。これの原案となったブラジルのパン、ポンデケージョもそんな好きじゃない。

    そもそもドーナツは、イーストドーナッツとケーキドーナツ以外は美味しくない。

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2024/12/20(金) 02:24:48 

    >>14
    全国展開はしてないけど、テキサス発祥のサザンメイドドーナツは、その概念を覆す控えめな甘さだったよ。
    しかもフワフワで、凄く美味しかった。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/20(金) 02:26:58 

    なんか個人のドーナツ店増えてない?
    ほっこりオシャレカフェとか焼き菓子の店みたいな雰囲気の系統でインスタだけで広告してるような店

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/20(金) 02:30:35 

    セブンのドーナツ意外とおいしかった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/20(金) 02:33:29 

    >>14
    ミスタードーナツも発祥アメリカだよ

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/20(金) 02:41:52 

    >>61
    試してみたい!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/20(金) 03:35:34 

    >>94
    地震が頻回な頃非常食用に買った(賞味期限2週間以上はあったかな)

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/20(金) 04:19:51 

    >>59
    喧嘩中の食べ物なん?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/20(金) 04:36:27 

    ドーナツ探求家て・・・

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/20(金) 04:47:51 

    そこまでドーナツ頻繁に食べんのでミスドでじゅうぶん。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/20(金) 04:51:10 

    またダンキンドーナツ食べたいなぁ
    あの牧歌的な
    撤退して久しいけど今はどんな感じだろう

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/20(金) 05:08:06 

    >>1
    マズイ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/20(金) 05:28:47 

    >>142
    軽いって書いてあるよ?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/20(金) 05:31:23 

    >>139
    マジレスすると生クリームの「生」

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/12/20(金) 05:58:32 

    >>109
    クリスピークリームはオリジナルグレーズドより中にクリーム入ってるもののほうが好き
    ミスドはクリーム入ってない物の方が好き

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/20(金) 06:00:30 

    今はパン屋の方が美味しいとこ増えたし
    パン屋のドーナツ美味しいよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/20(金) 06:15:49 

    単純に考えたら小さいのに高くて、栄養なくて太る食べ物なんか食べない方がいい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/20(金) 06:15:52 

    >>20
    昔ダンキンドーナツというお店があったよ。
    甘過ぎず美味しかったと思うけど、撤退してしまった😖💦また戻ってこないかな~

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/20(金) 06:18:04 

    >>3
    美味しいドーナツ食べたことないんだね

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/20(金) 06:28:18 

    ブームっていうか定番

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/20(金) 06:33:25 

    >>37
    コストコに売ってたよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/20(金) 06:48:37 

    マーベルファンはネタになるからこぞって行くだろうね。アイアンマンに出てきたドーナツショップだから

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/20(金) 06:49:04 

    糖尿病には最悪の食べ物だ・・・

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/20(金) 06:50:04 

    お久しぶりでございます🍩
    素敵な一日になりますように🍩

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/20(金) 06:51:04 

    >>162
    ミスドよりダンキン派だった

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/20(金) 06:58:47 

    >>1
    大阪 梅田のWhity梅田 というところに We Love donutという生ドーナツの店ができた。

    連日 長蛇の列だけれど 先日通ったら偶然 5人くらい。

    買おうかなと思ったけれど 私はドーナツが好きじゃないことに気づいた…
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +5

    -5

  • 171. 匿名 2024/12/20(金) 07:03:22 

    アメリカのドーナツそんなに美味しくない

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/20(金) 07:03:23 

    >>5
    ミスドはマジで店舗によって味や見た目の完成度違うよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/20(金) 07:06:24 

    >>6
    私は好きだけど夫は生焼けみたいで嫌だと言ってた
    好み分かれるよね

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/20(金) 07:06:29 

    ドーナツは日本では無理じゃないかな
    興味本位で1回は食べるだろうけど甘すぎるのは何度も食べたいと思わないしそれならミスドってなっちゃうんだよね。見た目がカラフルすぎるのも体に悪そうであんまり好まれない気がする

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/20(金) 07:16:12 

    >>137
    正直レビュー好き

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/20(金) 07:23:15 

    >>120
    2年ぐらい前に流行ってたけどまたグミきてるの?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/20(金) 07:25:19 

    >>7
    私は断然豆腐屋のおからドーナツ派
    まじで優しい甘さでうますぎぃ!!

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/20(金) 07:26:44 

    >>20
    フロレスタとか?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/20(金) 07:27:11 

    マサラダ?とドーナツって同じだよね??

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/20(金) 07:30:06 

    >>2
    カフェのアサイーボール
    千円以上してビビったわ。
    家でアサイーの粉とヨーグルトと適当にフルーツ盛れば良いって思った‥

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/20(金) 07:33:08 

    >>174
    値段的にもこの味で値段なら
    ミスドで良いわって思っちゃうのよね。
    25年ぐらい前に、地元の駅にハワイアンドーナツのお店あったけど(その100メートル先にミスド有る)
    一年も持たなかったわ。
    ちなみにミスドは、いまもあるよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/20(金) 07:33:39 

    >>6
    近所に系列のお店ができてすごい行列になってるけどレビュー見たらレジが一つだけしかないらしい
    行列わざと作ってる商法なんだなと思った
    その先にあるドーナツ専門店が美味しくて好きなんだけど落ち着いたらこっちも一回食べてはみようとは思ってる

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/20(金) 07:41:10 

    YouTuberのネタになりそうだね!うちの近所にもできて欲しいなぁ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/20(金) 07:45:21 

    >>177
    私もおからや豆腐ドーナッツ好き
    昔からあるお家で揚げる
    丸っこいドーナッツも好き
    素朴なのものがいいな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/20(金) 07:46:09 

    これ、TBSでやってたのでしょ
    韓国のドーナッツも大人気と
    ねじ込んできてたよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/20(金) 08:24:28 

    >>2
    不味い
    どんな意図があってこれを流行らせるの???

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/20(金) 08:24:37 

    >>149
    日本人向けに甘みとか改良されてそう。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/20(金) 08:26:46 

    >>162
    ダンキンのドーナツ大好きだった〜また食べたい

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/20(金) 08:30:00 

    なんだかんだで結局ポン・デ・リングが唯一無二で、ドーナツと言えばポン・デ・リングしか食べない
    というか、ドーナツ食べたいというよりミスドのが食べたいって感じ
    よそのドーナツは特に欲しくない

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/20(金) 08:30:53 

    >>9
    オールドファッション系が一番好き

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/20(金) 08:36:04 

    >>89
    自宅から歩いて行ける距離に2店舗ある。
    タピオカや食パンのように話題のあるうちに一気に大量出店して流行りがおさまったらさっさと閉めるやり方かも。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/20(金) 08:37:29 

    >>5
    ディグダ美味しかった

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/20(金) 08:39:11 

    >>179
    ミスドのエンゼルクリームと同じ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/20(金) 08:40:13 

    >>186
    栄養があるらしい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/20(金) 08:42:50 

    >>186
    知らないの?スーパーフードなんだよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/20(金) 08:45:05 

    >>109
    わかる
    3個入り全部オリジナルグレーズで買う
    クリスピーはフィリングも美味しいけど

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/20(金) 08:46:39 

    アーノルドのドーナツが好き
    「第5次ドーナツブーム」ロス発“老舗人気店”の上陸で2025年も激アツの兆し

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/20(金) 08:47:10 

    長蛇の列に並んでまでドーナツ食べようと思わないんだよな
    インスタに写真上げるだけで食べないインフルエンサーにはきっと人気になるね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/20(金) 08:54:42 

    >>74
    ポンデとクリスピークリームはわかるけど他はこじつけがすぎる

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/20(金) 08:55:40 

    >>186
    世の中の商業活動は全部自分だけをターゲットにしてるとでも思ってるの?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/20(金) 08:56:47 

    >>46
    クリスピークリームのほうが好きだけど地元から撤退してしまって
    しかたないからミスド食べてる
    おいしいはおいしいんだけどなんか物足りないんだよな…
    生地の感じとか

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/20(金) 08:58:48 

    >>174
    ミスドが強いのはまさにそこで、長年やってるだけあって一過性じゃない日本人の好みを把握しつくしてるからなんだよね
    逆に安定しすぎてポン・デ・リング以来新作でレギュラー入りするほどヒットを生み出せず苦戦してる面もある

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/20(金) 09:00:34 

    UNIドーナツは美味しくて好き

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/20(金) 09:06:04 

    >>20
    流行ってるかは知らないけどミサキドーナッツもおいしい
    でも高い🥲

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/20(金) 09:09:53 

    >>1
    写真のドーナツは全然美味しそうに見えない
    雑なアメリカドーナツって感じ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/20(金) 09:19:57 

    >>2
    ハワイで食べたけど全然美味しいと思わなかった

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/20(金) 09:21:05 

    >>76
    しゅうまい弁当の話みたいやな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/20(金) 09:28:07 

    >>35
    長年続けてますが
    実は見た目と違って酸味も甘みもなく味のないブルーベリーって感じですよ~

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/20(金) 09:37:09 

    ミスドでいい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/20(金) 09:39:29 

    >>46
    都内都下だとクリスピーは販売のみのちっちゃい店舗割と見かける
    ミスドは減ったかな
    どっちも別物として好き

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/20(金) 09:44:21 

    >>6
    美味しかった

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/20(金) 09:45:05 

    >>1
    ミスドのハニーディップやパン屋さんのあんドーナツ、ねじりドーナツが好きなんだな

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/20(金) 10:00:52 

    >>206
    揚げたては美味しかった

    冷めたらもう別物
    だから日本でお店で売ってるマラサダは食べる気しない

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2024/12/20(金) 10:01:53 

    >>37
    サンクスのシェリエドルチェのクロワッサンドーナツ(要冷蔵)がほんと美味しくて食べまくったわ
    あれは忘れられない
    カロリーは高すぎたけど…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/20(金) 10:02:29 

    >>6
    福岡でもいつもめちゃくちゃ並んどる

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/20(金) 10:05:04 

    >>18
    うん、同じだね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/20(金) 10:09:21 

    >>35
    なんか鉄っぽい味しない?
    冷凍のプレーンアサイーを買ってみたけど口に合わなかった
    あれは甘いシロップをかけて食べるものなんだろうけど、美容と健康のためにアサイーを食べるのにシロップかけたら本末転倒かな......と
    (ハチミツは嫌いだからかけたくない)

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/20(金) 10:20:54 

    >>213
    それはマサラダでは?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/20(金) 10:21:55 

    >>174
    わかるなー
    ジャックインザドーナツ買ってみたけど一度きり
    甘すぎるし値段の割に?って感じ
    やっぱりミスドってなる

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/20(金) 10:25:36 

    ドーナツ高くなったよねー🍩

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/20(金) 10:27:33 

    >>106
    地元にあったけど撤退した

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/20(金) 10:28:55 

    >>109
    レンジでちょっと温めたオリジナルが好き
    あれ一瞬でなくなる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/20(金) 11:12:05 

    >>34
    健康には最悪の食べ物だから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/20(金) 11:32:33 

    >>175
    声のイメージとは裏腹に意外とマッチョなの笑った

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/20(金) 11:42:23 

    >>217
    単体ではあまり食べないよね
    ギリシャヨーグルト、バナナ、ベリー
    フープロで色々混ぜて食べる

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/20(金) 11:43:42 

    >>163
    美味しいとは?
    どこのお店かな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:18 

    >>10
    今日ポケモンもクリスマスの買ったら、値段にびっくりした‼️
    ピカチュウ 300円超え

    他のドーナツ店に比べれば安いけど、ミスドで1つ300円オーバーはちょっとビックリした。
    昔はピカチュウ、200円位だったよーな…

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:16 

    >>116
    私ダンキンドーナツ好きだった。日本撤退は悲しかった。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/20(金) 12:35:33 

    >>149
    ミスドもめちゃくちゃ甘ったるいしね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/20(金) 12:37:29 

    >>56
    むかーし、並んでるときに待ち時間にオリジナルを半分ぐらい配布してくれてたんだけど
    それ食べただけでなんか満足して、もう買わなくてもいいかなってなったw

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/20(金) 12:39:43 

    ドーナツちょっと甘すぎるので、ベーグルとドーナツの間ぐらいでグルテン抑えめ甘さも優しめみたいな食べ物が欲しい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/20(金) 12:42:41 

    丸亀製麺でも最近店でうどーなつ売られるようになったし
    言われてみればドーナツブーム起きてるかも

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/20(金) 12:47:08 

    生ドーナッツブームには騙された
    次はそうはいかないよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/20(金) 12:56:15 

    >>8
    チョコファッション〜チョコ多め〜をプラス50円で出してくれたら、他のドーナツは何もいらない

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:18 

    >>144
    2時間半並んで買いましたけどね、何個食べても胃もたれしないし、美味しいけど、そこまで並んで買うものじゃないと思った。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/20(金) 13:12:56 

    >>2
    コストコで一家族一点限りって表示ある

    アサイーって結局グラノーラやフルーツ入れるからどうなんだろうね

    アサイーそのものは果糖と加糖しないと食べられた物じゃない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/20(金) 13:13:14 

    >>226
    チェーン店ならフロレスタが美味しい
    個人店のパン屋さんのドーナツはもっと美味しい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/20(金) 13:46:24 

    >>55
    日本の刑事はあんぱんかじってるイメージだけど
    アメリカの警察はサングラスにドーナツかじってるイメージw

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/20(金) 13:46:52 

    >>5
    フレンチクルーラーとココナッツかな
    生クリーム好きならエンゼルフレンチ

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/20(金) 13:47:38 

    >>1
    生かぁ…やっぱり揚げて欲しい。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/20(金) 14:18:01 

    >>237
    食べてみる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/20(金) 14:18:45 

    >>237
    あーパン屋の丸い砂糖付きのもドーナッツなんだ☠
    ミスドと違う、美味しい

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/20(金) 14:46:46 

    >>76
    ああああああ~~~w

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/20(金) 14:49:24 

    >>220
    100円ミスドもいまや170円くらい
    歴史の教科書で物価高で~って話を見聞きしてたけどまさか自分が生きてるうちにこんな短期間に倍近くものの値段が上がる現象を体験するとは思ってなかった

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/20(金) 14:51:39 

    このトピ見てたらドーナツ屋さん行きたくなってきたわ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/20(金) 15:16:36 

    >>7
    日本のドーナッツの方がふわふわで食感甘さも優しいしカスタードトロリで美味しいよね
    海外のカラーチョコのってるのカラフルで楽しいけど違うんだよね
    10年以上前にクリスピークリーム上陸したときは大味だなぁって思った

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/20(金) 15:28:51 

    >>188
    と思って食べてみたらミスドの方がやっぱり美味しかったよ あれ?こんなまずかったっけ?と思ってしまった 

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/20(金) 15:33:46 

    >>49
    ドーナツ1個にその値段は出したくない ドーナツって柔らかいからすぐに食べ終わるし3個くらいは食べたいし でも向こうのドーナツは甘すぎるから1個で十分なのかな

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/20(金) 16:18:46 

    アメリカにブードゥードーナツっていうファンキーなドーナツがあるんだけど、日本でチェーン展開して欲しい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/20(金) 16:58:58 

    >>2
    そなんだ!
    だから大学生の姪っ子が
    アサイーボール食べに行った!て行ってて
    まだあるんだと思ってそんなに反応しなかったら
    え?アサイー知らないの?て言われて…笑

    アサイーボール専門店とか
    あったの5.6年前だよね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/20(金) 17:35:37 

    >>5
    毎年秋にやってるさつまいもドは美味しい。
    昔チョコファッションが好きだったけどリニューアルで食感が悪くなった。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/20(金) 17:36:24 

    世界に44店舗か…大阪に出来るとしても大阪市外かな。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/20(金) 17:37:29 

    >>1
    都会にしかなくて食べたことも見たこともないけど、クリスピードーナツとやらは現在も継続中なの?
    そして、美味しいの?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/20(金) 17:44:14 

    >>1
    こんなのばっか食ってるから太るんだろ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/20(金) 18:14:59 

    >>71
    ふわふわ食感からじゃなかったっけ。I'mDONUTSは記事にカボチャかなんか練り込んでてしっとりふわふわだから生ドーナツって言い出したとかなんとか見た気がする。
    それが何で生なのかわからんけど。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/20(金) 18:16:39 

    >>74
    コンビニドーナツは?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/20(金) 18:17:03 

    >>6
    神戸市民の方いらっしゃいますかー?

    私、今、東京に今住んでて、このドーナツ食べたことあるけど、阪急三宮西口にあるドーナツ屋さんと同じような感じ!!どちらもすごく好き!

    何が言いたいかというと、三宮の方は並ばず買えます!!前は販売時間固定してたけど、いつでも並べるようになりました!!結果すぐ買える!そして美味しい!

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/20(金) 18:24:21 

    最近ミスドのドーナツを久々に食べたら甘すぎてだめだなってなってたんだけど、ヤオコーのベーカリーコーナーにあったドーナツ買ってみたらめちゃめちゃおいしかったのでオススメ。カラースプレーかかってて見た目は派手だけど生地がとてもおいしい。もちもちふわふわ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/20(金) 18:40:47 

    >>21
    私なぜかブームでない80年代と90年代にいちばんドーナツ食べてたわ
    ブームの時期は生まれてないか食べなくなってた

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/20(金) 18:47:24 

    >>253
    店舗もあるし、明治屋や紀ノ国屋のような高級スーパーでも3個パックやバラ売りで販売されているよ。利用したことないけど、デリバリーも出来るみたい。私は一番ベーシックなオリジナル・グレーズドをブラックコーヒーと一緒にいただくのが好き。オリジナル・グレーズドは美味しいと思うよ。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/20(金) 19:03:45 

    ロミードーナツの店舗が消えてく。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/20(金) 19:30:15 

    >>177
    私の地域の店舗は撤退しちゃったんだけど(はらドーナツ)アッサリしてて好きだったな
    注文したら温めてくれてたの
    東京に行ったら観光地より何よりはらドーナツに行きたい

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/20(金) 19:36:54 

    >>1
    小麦粉と砂糖の塊を油で揚げたもの…
    さらにチョコレートでトッピング…
    食べる人、自傷行為にしか見えない

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/20(金) 19:42:54 

    >>35
    そのまま食べても美味しくないよなんか色々混ぜるから食べられる味になるだけ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/20(金) 19:51:49 

    >>22
    わしもオールドファッションチョコが一番好き
    カロリーやばいから食べるのは年1くらいだけど、毎回多幸感に浸るわ

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:43 

    >>74
    バブル期に何故流行らなかったのか知りたい。なんか面白そう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/20(金) 22:23:33 

    >>4
    コンビニドーナツは流行らなかったということで良いな

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/20(金) 22:35:06 

    >>5
    オールドファッション好き。オールドメディアは大嫌い。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/20(金) 23:08:56 

    >>1
    ドーナッツとか言ってるけどほとんどがドーナッツ型パンだよね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/20(金) 23:09:56 

    >>1
    美味しいドーナッツってほとんど無い

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/20(金) 23:10:33 

    >>22
    ケーキドーナッツがもっと美味しい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/20(金) 23:35:33 

    >>1
    何度ドーナツブームが来ても結局ミスドに戻るのよ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/21(土) 03:33:13 

    >>1
    そんなに日本人に小麦粉消費させたいのかね
    ドーナツ🍩結局ミスドがいいし、ヘルシーめならフロレスタでいいし、高級ドーナツって特別美味くない

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/21(土) 15:10:30 

    >>1
    ミスドしか食べません

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/21(土) 16:37:40 

    >>34
    イラストとかで見るドーナツの概念はポップで好きなんだけど、おやつには重いし食事には甘いしで食べるタイミングがない
    フードコートにあってもケンタッキーか31食べちゃう

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/24(火) 17:34:40 

    ヤングドーナツが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。