-
1. 匿名 2024/12/19(木) 22:37:31
※以下抜粋
「普段から使っている」・・・215票(50.7%)
「使っていない」・・・188票(44.3%)
「普段は使っていないが、お客さんが来たときだけだす」・・・21票(5.0%)
トイレスリッパを使わない理由は?
■マットを敷くなどして床をきれいに保つように心がけているから
「床をきれいに保つために、男性を含め家族全員が大小ともに座って用を足しています。スリッパは必要ありません」(68歳男性/その他)
■スリッパのお手入れが面倒だから
「スリッパをきれいにするのが面倒臭い。来客もないから必要ない」(36歳男性/その他)
■スリッパを置くほうが不衛生だから
「スリッパに汚れがたまってかえって不潔な感じがする。スリッパを置くかわりにマットは毎日替えてマメに掃除している」(69歳男性/その他)
+9
-32
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:19
靴下のままトイレの床歩く方が抵抗あるな+557
-32
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:22
そもそも他人にトイレ貸さないから関係ない話+140
-20
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:29
座って更に流す時に蓋すれば尚良し+8
-1
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:31
使ってないし、カバーもなにも敷いてない+209
-21
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:42
室内犬いるから使ってない。持って行かれるw+44
-2
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:48
どっちでもいい
面倒くさい+5
-5
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:55
家に男がいないなら必要なし+68
-7
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:58
座ってしてても便座の隙間から飛び散ってるらしいからスリッパは絶対にいる+252
-12
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 22:40:04
マット敷いて座って用足したとしても多少飛び散ってると思うし、トイレットペーパーのカスって結構舞うから何となくスリッパ置いてる。+55
-1
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 22:40:08
>>9
そのスリッパにも飛び散ってるんちゃうの?+187
-7
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:02
スリッパ置いてないな。トイレ狭いってのもある。+73
-3
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:08
100均のスリッパ置いてる+94
-0
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:23
>>6
私は幼児の用事のおもちゃになるw+2
-0
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:29
スリッパもマットも置かない派! サッと床掃除、壁もクエン酸シートでふいたよ+102
-8
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:37
一人暮らしで誰も来ないなら無しで大丈夫+7
-1
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:37
100均のスリッパで、しょっちゅう取り替えてる。+53
-2
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:38
トイレにスリッパがない????え?そんな人いるの?どんな育ち方してきたんだろう+19
-36
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:03
スリッパなんてダイソーでいいんだよ
汚くなったら捨ててる
つま先が空いてるタイプなら埃もたまらないし+85
-1
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:11
ユニットバスなので、浴用スリッパを履いております+2
-0
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:13
オートロックだから玄関の鍵はかけないタイプだろうね
で、事件に巻き込まれる+1
-4
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:23
マット洗うの面倒くさい。
ビニール素材の拭き取り出来るスリッパ使って
マメに履いてる。+62
-0
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:50
ウチもトイレにスリッパなし。
マット敷いてるしスリッパを使わずマットの上の方がむしろ聖域扱い。+8
-19
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:22
スリッパ置いてもたぶん誰も使わない。+14
-1
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:39
トイレのスリッパは前の人のぬくもりや、湿気によるぬめり感が出ないように、足裏に当たる部分は竹製スリッパにしてます。+3
-2
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:39
>>11
スリッパを履いてる状態でするから大丈夫じゃやい?スリッパの甲の部分とか足首周辺はかかるかもしれないけど、足裏にはかからないから、部屋の床は汚れないと思う+65
-18
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:47
>>1
子供の時はめんどくさくて
素足で家中歩いては母から怒られてた
大人になった今では
スリッパ無いと足裏汚れそうで嫌なのと
同棲中の彼氏がどうも跳ねさせてたりするので
私だけスリッパ使ってる(使わない時は安全地帯に置いとく)
古くなったら捨てる+2
-1
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:53
>>13
うちも。そしたら子供の入学式の時に全く同じのを履いてた父兄がいて、ちゃんと持参してて偉いし何も悪くないのだけど、勝手に便所スリッパのイメージだったので笑いこらえるの大変だった。+0
-15
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:58
>>23
きたねー+17
-9
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:30
毎日クイックルワイパーかけてたから
一人暮らしの時は使ってなかった
+7
-1
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 22:46:04
トイレの換気扇って、ホコリもそうですがトイレットペーパーの細かな繊維?を拾うが故、
ホコリのような物が溜まりやすいのです。それが逆に落ちてきてゴミになる。
スリッパがないとかありえません。+39
-6
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:21
スリッパに飛び散ってるだろうから置きたくない。だからマットとかも敷かないで毎日拭いてる+25
-2
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:34
>「使っていない」・・・188票(44.3%)
このデータは絶対嘘。アクセス数稼ぎのサイト?+8
-18
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:42
スリッパ洗うのは面倒なのにマットは面倒じゃないって感覚分からないな🤷🏻♀️ どっちにしろ洗うならスリッパでもいいじゃん😀+27
-2
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:51
死ぬわけじゃないし小さことは気にしないで生きていく+47
-1
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 22:49:13
>>2
トイレスリッパにも飛び散ってるってコメあったけどそれでも靴下or素足は無理だ
何と言われようとトイレって空間でスリッパ履かないのは無理。ソワソワする。+93
-12
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:44
>>26
足首にかかってるのは仕方なくて床はあかんのかww+20
-8
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:19
>>17
私も。
最近値上がりして250円とか300円になっちゃったよねダイソーあたりは
500円以下でキープしてほしい+8
-0
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:41
>>3
一人暮らしで私しかトイレ使わないから、私にも関係ない話かな
裸足か普通のスリッパで入ってる+35
-4
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:51
家族全員座ってするし、流すとき閉めてから流すから飛び散らないと思うけど‥
床って汚れてるの?+10
-0
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 22:52:38
>>1
このトピは荒れる(確信)+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 22:54:28
>>1
そういえば中学・高校の時、教室で履いてるスリッパでそのままトイレ行ってたな。今思えばめちゃくちゃ汚いな+3
-1
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 22:56:41
座ってする場合、する時より流す時に飛び散るから蓋してないならスリッパの中にも入ってるよね+6
-1
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 22:56:56
>>11
うちは100均のスリッパ買ってて定期的に買い替えてる+36
-0
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 22:57:40
1人だしマットもスリッパも不要。
そういう繊維に汚れが蓄積されていく感じが苦手。洗濯も毎日は無理だし。
床はシートで拭けばしっかりきれいになる。+7
-2
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 22:58:34
>>14
便所スリッパを手にはめた息子に顔面サンドイッチされた苦い記憶がよみがえった+10
-0
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 22:58:41
一応置いてあるんだけど、猫が度々買い替えても粗相するのでなくした(汗
+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 22:59:11
うち、トイレタリーいっさいなしだよ…潔癖症だから…自虐的に、刑務所トイレって、言ってる笑+4
-0
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 22:59:19
スリッパもマットも便座カバーもなにもない
毎日掃除してるから自分たちは気にならないけど
お客さんは毎日掃除してるなんて知らないだろうから嫌なのかな+15
-1
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 23:01:16
トイレに裸足(靴下)で入ってそのままリビングとか自室に戻るの?汚くない?
スリッパ必須派だわ+23
-11
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 23:02:44
家が古いから、そもそもスリッパ無しでは歩けない
トイレ専用に履き替えたりはしないかな。汚す世代はいないから+3
-0
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 23:03:08
お客様が来た時は置いてる。何故かと言うと、自分らは散らさないからわからなかったが何人か遊びに来た時に的を外して敷いてたマットをビシャビシャにした男性が過去にいたから。しかもそれを踏んでしまった。とりあえず洗濯機に放り込んで足をシャワーで洗って新しいマットを敷いたが、他人の尿を素足で踏んだダメージは大きかった+0
-1
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 23:03:32
うちでは一応あるけど普段の家でスリッパ履いているからそのスリッパのままトイレにいってる+1
-2
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:29
>>1
マットの方が大きくて洗いにくいからスリッパ派
スリッパならたまの洗濯とこまめにお掃除シートで拭いておけば汚れないし+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 23:07:56
>>52
マットが無ければ拭き掃除だけで終わらない?
+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 23:08:50
>>9
私も絶対いる。
知人が「毎日トイレの床掃除してれば、床は汚れてないからスリッパはなしでいいと思う」って言ってたけど、用を足すたびに床って少なからず汚れるわけだから、掃除の頻度ではカバーできないと思う〜。+14
-10
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:15
>>40
男も女もこうやって便座と便座カバーの隙間から漏れることあるよ。うちの旦那も座ってするけど、こないだ寝ぼけてたみたいで隙間から全部出て床びっちょびちょにされた+8
-12
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:23
>>14
私赤ちゃんの時トイレスリッパ舐めてたって聞いてたまに思い出して落ち込む笑
その影響で子供出来てからは置いてない+10
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:43
>>21
そ、そうだね+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:16
>>37
横だけど、私は足裏につけたら家中おしっこついた足で歩いてるみたいだからせめて足裏にだけでもつけずにいたいから
+18
-1
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 23:13:13
>>49
私は逆にマットやカバーがある方が気になる
洗い立てだろうか?ここに飛び立った尿がついていないだろうか?とか
スリッパなら履く部分に関しては飛び散るタイミングも足が入っている場所だから少なくともそこは汚れていないとわかるから安心+8
-0
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 23:14:46
>>11
そんなこと言っていたらキリがないよ+23
-0
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 23:15:52
>>9
ひとり暮らしならスリッパだけでいいけど
家族多いし、帰ってきてそのままの靴下でトイレ入る人多いから、そのスリッパ履きたくない、マットはたくさんあるので、毎日洗って天日干ししてる、便座は入るたびに除菌スプレーして拭いてる+5
-4
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:13
リビングとトイレのスリッパをわけていません
わけたいけど、家族はいちいち履き替えないから意味ないので自分もやめた
カーペットやラグの上ではスリッパ禁止にしているが、それすら守れない人がいる
ここは海外だと思って暮らしている
海外行ったことないから知らんけど+6
-3
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:30
一人暮らしならトイレスリッパ使わないかもだが
家族と住むなら絶対いる。
+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:32
リビングで履いてるスリッパからトイレで履き替えるの?
友達がトイレスリッパ履いたままリビングに移動してきた
事があるよ笑
リビングのスリッパ、トイレに置き去りにしてた笑
だからトイレにわざわざスリッパ置かないよ
そこまで気にしないし+5
-2
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:40
極狭だから一歩踏み出したらすぐ便器。トイレマットは敷いてるけどスリッパ使ってない+5
-0
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 23:19:52
>>11
しかもスリッパって飛び散ってくる方向であろう肝心のかかと部分ノーガードだよねw+3
-9
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 23:23:03
スリッパのマットも要らない
毎日掃除すればいい+4
-3
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 23:23:49
>>55
当時かなり古い床だったから拭くのも大変で、多少の飛び散りに備えてマットを敷いてたんだけど…まさか滴るほど汚す人がいるとは思わなかったんだよ。今は拭くだけのマット置いてる+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 23:24:12
こんなの気にする人達って、トイレマットとか
洗濯する時、別洗いするんだろうね
家族の下着のパンツはタオルとかと一緒に洗濯するんでしょ?
何が違うんだ?って思う
トイレのスリッパなんて、洗濯機で洗えなくない?
使い捨てなんて不経済だし
+5
-4
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:33
>>60
私もそう思う
娘達の家スリッパないから我が家に帰ると玄関ですぐ靴下脱いでる
だってスリッパないと足裏全部に汚れが着いてる感じかしてどうしても気持ち悪い+12
-2
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 23:29:54
>>1
うちは旦那が座って用を足す人で(ここは尊敬してる)トイレにスリッパ置くと履いて出てきてそのままリビングとかにいるから置かなくなった。
掃除もしやすいし、スリッパもなんか不衛生だし便座マットとかもなしにしてる。+6
-0
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:11
マットだけ敷いてる。足元冷えるから。
夫も座ってするので飛び散る心配ない。
+5
-0
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:34
いるでしょー
どんなに掃除してもトイレの床汚いよ
その足で家中歩くと思うと汚い
夫なんてソファに足乗せるから絶対スリッパ履いてもらう+8
-1
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 23:36:20
トイレのスリッパが綺麗とは限らないしいらない+10
-1
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 23:39:13
まぁ、使うも使わないもそれぞれ納得の理由がある。だけど、「代替アイディア」とか言い出すのは本当にアホ。というか、馬鹿。+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 23:44:57
>>1
友達夫婦の家にお呼ばれしたらスリッパ無くてもう行かないって思った+6
-4
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 23:46:01
>>76
確率的に床直よりは何杯も良い、気分の問題もあるし+3
-1
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 23:49:52
>>13
私も
汚れたら躊躇無く捨てられるし+20
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 23:54:01
>>57
セリアにこれを防止するやつが売ってて、我が家の必需品です。+0
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 00:02:54
>>15
うちも
すごい楽+9
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 00:03:29
>>1
バリアフリーで廊下からフローリング続きだから、トイレも部屋みたいなもん。
新築で25年以上住んでるけど、スリッパもマットも使った事がない。
マメに掃除するのみだけど、今まで何も困った事はない。
ちなみに昨年大リフォームしたけど、やっぱりトイレは同じスタイル。+5
-2
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 00:05:02
これと、バスタオル毎日洗うかって決着つくわけないなーと思いつつ見てる
うちはマットもスリッパも無し
毎日床拭いてる
お客さま用にスリッパ用意はしてあるけど人をあげるのが好きじゃないから出番ないかも…?+4
-2
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 00:05:54
>>57
どんだけ激しくだしてるの?笑った+6
-0
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 00:06:40
>>57
そかーこうなってもうちは拭いておしまいだ+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 00:07:20
>>78
価値観や考え方が違うならやめたほうがいいよね+2
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 00:08:07
マットやスリッパ洗ったりするほうが嫌でおいてない+3
-0
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 00:08:27
縁無し便器なくなって欲しい。
飛び散るんだけど。毎日プチストレス+0
-1
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 00:09:55
義実家のはスリッパもきたなって感覚なる+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 00:10:35
スリッパもマットも使ってない
便座シートだけ貼ってるわ+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 00:13:53
>>36
トイレスリッパに飛び散ってるなら、スリッパ履かなかったら自分の足にかかってるってことよね?
その足で部屋をウロウロするなんて私には無理だわ+29
-1
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 00:13:54
>>13
100均のプラスチックのサンダルを置いて、トイレ掃除のついでに拭いてる+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 00:16:03
気にするかしないか
スマホだって汚いのにみんな気にしない
結局困るようなことではない+7
-0
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 00:27:48
私はマットスリッパある方が気になっちゃうなあ…
人のおうちなら尚更+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 00:28:25
トイレマット敷く派の方はトイレマットをどれくらいの頻度で洗うの?
私はずぼらだからトイレマット敷いちゃったら半年単位で洗わないと思うし、こまめに床拭くのが向いてる+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 00:40:31
>>8
男子がいても座ってするように言わないの?自宅で立ってされるめっちゃ汚い。+5
-1
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:03
>>57
こんなの年に一回もないよ。特に女子はまずないでしょ?+9
-1
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 00:52:42
>>8
うちのメンズはみんな座っていたす+8
-1
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:10
靴の中の方が雑菌とか湧いてて汚いと思うけど+4
-0
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 01:02:58
>>11
サンダルみたいな素材だ
トイレシートで拭いたり外の水で洗ったりしてる
100均だし+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 01:25:20
>>5
何も敷かないほうが
掃除しやすいよね+28
-1
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 01:34:34
>>57
おしっこ散らばす人っているよね。確かにこういう人と同居だとスリッパないと嫌だわ。+1
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 01:47:09
足に障害があってスリッパ使えないから。+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 02:50:59
>>1
そりゃスリッパの内側なんてバイ菌ウヨウヨでしょ。+1
-5
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 03:01:00
アパート住んでた時はトイレ狭くてマット敷いて素足で入ってたけど、家建ててトイレ広く造ったからスリッパだけ置いてる。
マット無くして気づいたけど旦那の小便飛び散りすごいしチン毛落ちてる…+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 03:52:10
ダイソーのクロックスみたいなやつをトイレスリッパとして使ってる
丸ごと水洗いできるし
洗うの面倒になったらまた新しいの買ってくるだけ+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 05:14:09
スリッパ置いてる
そろそろ子供がトイトレ始まりそうなんだけどスリッパ撤去かな+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 05:52:14
人間そのものが雑菌だらけで、綺麗でもないのに
マットやスリッパなんて、その都度変えないと
意味がない事に気づかない人が、ドヤってコメント
してるのが滑稽だわ。
+1
-2
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 06:18:32
>>5
同じ
家族しか入らないし立ってする人はいない
少なくとも朝晩掃除してるしね+12
-0
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 06:34:53
>>1
室内ではスリッパ使ってるけどトイレにスリッパは掃除の邪魔なので置いてない。
旦那も座ってしてるし毎日1~2回トイレ掃除してるので尿なんちゃら等の目視出来ない物は気にしてない。
そういえば…掃除のバイトをしてるけどトイレにスリッパ置かない家の方が全体的にキレイでスッキリ片付いてるお宅が多いような気がする。
別の汚宅でトイレ掃除する時にトイレ用ボロボロ汚スリッパを履くように言われてビビったことを思い出したわ。
+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 06:38:15
100均スリッパ買って気持ち悪く感じたら交換してる。
そもそも数分しかいないトイレのためにマットやらインテリアやらスリッパやらこだわるのが嫌過ぎて価格と衛生重視でやってる。
物ない方がそうじ圧倒的に楽+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 06:45:41
>>31
換気扇フィルター付けてないんですか?+2
-2
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 06:51:01
マットのみ
もじもじしてる時にスリッパはく余裕ない時あるのと
綺麗に使う旦那と二人暮らしなんで問題なし
ふわふわマット気持ちいいよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 06:53:54
マット無くしてスリッパだよ、毎日床拭いてるし+3
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 06:59:35
>>9
ここ見てたら座ってするから綺麗、女しかいないから綺麗って思い込んでる人いてこわい。トイレの床は汚れてるよ+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 07:15:07
マットとスリッパ置いてる。足裏についた菌を部屋に入れないためにも、スリッパ履いた方がいいって聞いた。+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 07:21:00
スリッパが嫌いだから置いてない+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 07:40:50
>>101
同じ頻度で床をアルコールで拭けば清潔度は同じなのでは?+2
-1
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:06
スリッパに飛び散るって、男性が立ってする場合じゃないの?
座ってやっても飛び散るの?
+1
-0
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:44
>>3
そういう問題ではないよ
日本では不浄域と分けるためようになってるからスリッパが最適かは知らないけれど+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 08:50:38
>>57
職場のトイレ数年に一度これに遭遇する、御局が怪しいと思ってる+2
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 08:53:58
>>72
汚れた靴下のまま履いた靴はどうするの?+2
-1
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 08:58:10
この話題定期ネタだよね+2
-0
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 09:33:50
>>19
飛び散り理論で言うと、つま先が開いてるとそこがカバーされてないからそこに飛び散ったものがついちゃってるのでは
まあ各家庭で好きにすればいいと思うけどさ
+2
-0
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 10:03:22
>>3
友達が来てゲリピーになっても貸さないの?
私なら居間のフロアに垂れ流してやるw+0
-3
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 10:09:04
>>36
その足で布団に入るとかゾッとするね+11
-1
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 10:10:22
>>103
こんなの子供でもおちんちん押さえてしなさいと教えたら解決する話。女性ならゆっくりしたこんな事にならない。+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 10:37:58
>>2
そんな発想がなかった。
この回答を見て、本当にビックリした。
スリッパがない?気持ち悪い…+7
-4
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 10:50:36
>>15
それが一番衛生的ですよね。家族と言えど、スリッパを共有する事の方が抵抗あって…。何なら脱衣所の足マットもタオルにして家族それぞれ変えてます。+5
-2
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 10:53:10
トイレ床ってシートで拭くだけだと菌そのままきれいではないって数年前にCMでやってたよね
+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 10:53:51
>>15
床掃除一日何回もやるやるの?偉いねー+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 12:23:36
紙パレットみたいなトイレマットがあったらいいのにね
汚れたらめくるだけ+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 13:00:10
>>123
ホントそれね
毎日家に上がる時に靴下脱ぐなら納得するけど+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 14:16:24
スリッパがないの絶対無理
この間泊まったホテルのトイレにスリッパが無かったから、
わざわざ買いに行ったよ+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 18:23:52
>>52
尿がついたマットを洗濯機で洗うの嫌だな+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:13
>>71
そもそも洗濯機でトイレマットを洗いたくない
スリッパは毎日シートで拭いてるから大丈夫+0
-1
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 18:39:42
>>109
え、滑稽っていうかスリッパは必要か不必要かってことを話すトピでしょ
わざわざイライラするのわかってたらこんなトピなんて開かんでしょ+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 18:43:23
>>119
横
同じならその上にスリッパを置けばより清潔だしどっちでもいいよね+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 18:45:16
>>125
じゃあスリッパ履いていないと足の甲全体にかかってるってことになるね+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 20:36:14
>>136
下着にも尿は付いてますけどね+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:08
>>141
それ言うと思ってたけど、トイレの空間にあったマットと比べたら下着はまだ平気だし予洗いするから大丈夫+0
-3
-
143. 匿名 2024/12/20(金) 21:27:38
トイレにスリッパ置いてない家に行った事ないからここ見てびっくり。。+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/20(金) 21:28:37
うち狭いから普段スリッパ履かないからトイレとキッチンは専用のスリッパ置いてる+1
-0
-
145. 匿名 2024/12/20(金) 21:29:41
スリッパは拭ける素材のやつにして、毎朝アルコールスプレー吹きかけてサッと拭いてる!
月一で洗う。
これが一番楽!+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/21(土) 14:17:43
使ってない
客来ない、男も子供も居ない、流す時は蓋を閉めてるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和式便器で床がタイル地の時代にはトイレの必須アイテムだったスリッパ。ところが、洋式便器が普及し、床の素材的にもトイレと他の部屋との境界があいまいになりつつある今、トイレからスリッパを撤去する家庭が少なくないようです。