ガールズちゃんねる

女の子の母になって得た無駄知識を披露し合おう

269コメント2024/12/23(月) 12:01

  • 1. 匿名 2024/12/19(木) 21:54:48 

    男の子バージョンがあったので。
    女の子バージョンで無駄知識を披露してください。

    私の無駄知識は歴代プリキュアです。
    変身前の名前もわかります!!

    +301

    -17

  • 2. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:15 

    独身子梨です

    +6

    -68

  • 3. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:45 

    >>2
    ガル子!ハウス!

    +141

    -6

  • 4. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:50 

    その次はアイカツだったね

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:56 

    女は赤子のときから女を使う

    +17

    -57

  • 7. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:02 

    イケメンが好き

    +99

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/19(木) 21:56:19 

    女の子の母になって得た無駄知識を披露し合おう

    +23

    -92

  • 9. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:36 

    全員が女の子らしい服を好きなわけじゃ無い
    男の子でも着れるような服を一番気に入る

    +260

    -16

  • 10. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:53 

    無駄ではないけど、クラスの様子がよーく分かる

    +284

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/19(木) 21:57:55 

    男女育ててるけど正直あんまりない
    同性で元々知ってることが多いから

    男の子は新たな発見みたいなのが多かったけど

    +173

    -11

  • 12. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:08 

    すとぷりやカラフルピーチなど、YouTuber凄く詳しくなりました。
    出来る範囲の推し活、一緒に楽しんでます!
    プリキュアだった頃が懐かしい……

    +120

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:11 

    母親には辛辣

    +73

    -27

  • 14. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:19 

    女の子は幼児の時から性格悪い

    +19

    -72

  • 15. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:24 

    プリキュアに詳しくなった

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:50 

    無駄ではないけどヘアアレンジのレパートリーが激増したw

    +222

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:10 

    >>8
    熊田曜子て、女の子3人なんだ~

    顔隠してるのに、写真から漂うギスギス感と末っ子のイヤイヤ感…

    +113

    -71

  • 19. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:10 

    ヘアアレンジのバリエーション

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:14 

    渡部篤郎がタキシードサムの名前言えたのびっくりしたw
    私は息子しかいないから知らなかったもんー

    +114

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:30 

    生後2ヶ月の女の子育ててるけど笑顔の破壊力が半端ない

    +128

    -25

  • 22. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:34 

    >>10
    うちは娘より息子の方がクラスの出来事とか人間関係のこととか詳しく話してくるよ

    +43

    -17

  • 23. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:44 

    KPOPアイドルだな
    無駄に詳しくなってしまった

    +38

    -12

  • 24. 匿名 2024/12/19(木) 21:59:48 

    シールが好き過ぎる

    +132

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:20 

    すみっコぐらしかな。関係性とかバックボーンを知って愛おしく思うようになったよ。

    +164

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:34 

    プリキュア大好きだったから、3歳から一緒に楽しんでたのに小1の今はほとんど見てない。
    私はまだまだ観たかった。

    +120

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:50 

    クラスの恋愛模様
    ちなみに5歳
    ⚪⚪ちゃんは△△君が好きで…みたいな
    三角関係どころかアメリカドラマみたいやでwww

    +181

    -5

  • 28. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:59 

    ちょっとお下品な事書くね。



    女の子のトイトレって普通にできると思ってたんだけど、補助便座に(ちゃんとした位置)座っておしっこしたら、すごい勢いで便座飛び越えるの。
    本当びっくりした。
    男の子ならなんかわかるけど、女の子なのに!ってびっくりしたわ。
    そしてこんなに飛ぶんだってちょっと感動すらした。
    今トイトレ中だけど、毎日便座床拭いてる。

    +38

    -23

  • 29. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:06 

    ディズニー全く興味なかったけどみるようになった

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:07 

    >>20
    私は自分が女だから普通に知ってた

    +58

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:21 

    ジャンルの違う様々なキャラクターの名前を覚えたわ。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:43 

    >>1
    そんなに何代にも渡ってプリキュア見てるの?
    うちは姉妹だけど下の子は見なかったから1代分しかわからないや

    +17

    -11

  • 33. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:17 

    ラブトキ、レピピ、ピンクラテ

    +96

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:25 

    幼稚園から既に容姿のマウンティングが始まっている。
    私はスポーツ幼稚園だったので運動能力がある者が正義だった。

    +20

    -19

  • 35. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:32 

    ナプキンはスリムガード一択

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/19(木) 22:03:53 

    やっぱり足の速い男の子にキャーって言う
    時代が変わっても同じだった

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:25 

    ディズニープリンセスが出てくる映画を何回も繰り返し見たから脇役の名前とかもかなり覚えた

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:32 

    口調が母親に似てしまう


    困ったもんだ😅

    +131

    -5

  • 39. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:38 

    ある日突然に無印良品に凝り始める。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:46 

    >>28
    上体をちょっと前に倒させな

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:58 

    美羽が超絶ズルすぎて興醒めだわ

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:05 

    プリンセス

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:08 

    自分より美人だと嬉しいけど、軽く複雑

    +2

    -17

  • 44. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:31 

    笑って

    じゃねーよ

    +2

    -11

  • 45. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:56 

    女児なのに男児趣味だからどっちに書くか悩む。
    昆虫、特にカマキリの種類、飼育方法、オスメスの見分け方、空腹時の見分け方など…。
    アゲハやトカゲ、ヤモリなども飼育して詳しくなった。
    あ、これ男児か?

    +42

    -6

  • 46. 匿名 2024/12/19(木) 22:06:09 

    >>28
    ちょっと前傾でさせてみたら?

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/19(木) 22:06:31 

    私自身はアイドル通ってきてないけどアイドルに詳しくなった
    ジャニからエビダン、K-POP、T-POPまでわかる

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2024/12/19(木) 22:06:35 

    >>32
    横だけど、映画なら初期メンバーから全員でてくるからじゃ?

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:05 

    >>14
    男の子も保育園から凶暴な奴おるよ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:44 

    >>1
    髪の毛につける無駄に可愛いヘアゴムのキラキラさ
    こんなにもママになってまで胸をときめかせるものだって知らなかった
    ビーズが入ったぼんぼんゴム可愛い

    +149

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:55 

    男が可愛い女の子にデレデレになるのが分かった
    とにかく可愛くてお金出してしまう

    +88

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:11 

    >>28
    分かります…
    尿道が元々前ぎみとかおまたの皮?の形とかで飛びやすい子もいるみたい
    脚開きぎみだと前に飛んじゃうから脚をしっかり閉じさせて前のめりにならないようにすると飛ばなくなるよ

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:34 

    >>17
    どこがどう息子?w

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:34 

    娘がディズニー系のドラマが大好きで、その俳優さんのプライベートの交友関係とか詳しい。
    誰と誰が付き合ってるとか同棲してるとか。
    ちなみにゾンビーズやディセンダントやジェシー、ハンナモンタナとか。
    私まで詳しくなった。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:09 

    >>8
    芸能界入り視野に入れたコマっしゃくれたポーズではないのね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:18 

    >>21
    旦那と父舅が娘に甘い。甘やかす
    息子にはサッカーさせろだの塾にいけと言うけど娘はお姫様。

    +55

    -8

  • 57. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:49 

    女の子だからと言って女の子らしいものが好きで女の子らしく育つわけではない事

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/19(木) 22:10:01 

    >>41
    トピ間違えてない?
    私の宝物

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/19(木) 22:10:20 

    >>4
    なつかしい
    アイカツ世界のブランド名にやたら詳しくなりました

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:02 

    >>49
    うん。
    女の子でも意地悪な子いるけど、男の子はとにかく乱暴。
    犯罪者予備軍だよあれは。

    +50

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:06 

    >>28
    あー私もそうです。なるべく腰を反らせて猫背にならないよう気をつけてます

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/19(木) 22:11:28 

    >>8
    写真館で撮った風だけど椅子がバラバラだし自宅撮影?

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:12 

    >>26
    私ももっと見たかった
    年中さんぐらいで卒業してしまった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:14 

    こころなしか冬月に似てるような

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:15 

    >>9
    女の子らしい服着せられるから女の子で嬉しい!て言ってた友達、自我が出てきたら着てくれなくなって落ち込んでたわ、、

    +42

    -4

  • 66. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:17 

    ここたまの名前いっぱい覚えた

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:34 

    >>56
    小学生の娘の成績に悩んでたら夫は女の子は専業主婦になればいいから勉強しなくていいでしょとか言い出した、、

    +24

    -8

  • 68. 匿名 2024/12/19(木) 22:16:39 

    >>6
    ガル男!ハウス!

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/19(木) 22:17:42 

    >>65
    私は男の子の服好きだからベースボールキャップとかレオパード着せてる人いいなーと思うんだけど
    女児に着せると途端にDQN系に見えるんだよね
    だから娘が大好きな赤いアンパンマン着せてるw

    +3

    -7

  • 70. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:11 

    >>10
    どちらも良く話してくるよ。
    性別差というより、親子関係によるのかな

    +11

    -8

  • 71. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:10 

    >>56
    ホンマそれよ
    精神科医の娘が、家族まで証拠隠滅に利用した殺人事件思い出した 
    父とか男性が娘にガツンと言えないと将来不安過ぎる、、

    +35

    -7

  • 72. 匿名 2024/12/19(木) 22:21:27 

    サンリオのシナモロールが男の子だということを最近知った。

    +41

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/19(木) 22:22:39 

    プリキュアは2月には新しいのになるから、クリスマスプレゼントでプリキュアを買ってもすぐに遊ばなくなること

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:04 

    >>7
    3歳の娘は5歳のイケメンで優しいお友達が大好き。その他には塩対応

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:05 

    ディズニープリンセス
    プリキュア

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/19(木) 22:23:46 

    サンリオキャラに詳しくなる。
    娘がいなかったらミュークルドリーミーやこぎみゅん、ウィッシュミーメルを一生知らなかったと思う。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:59 

    娘、JKだけど美容に関する知識が半端ない

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/19(木) 22:25:10 

    >>71
    そんな特例と一緒にされても気分悪いんじゃないか

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:12 

    >>8
    パパじゃない違う男の精子がウーマナイザーって大人のオモチャに付いてたなんて知りたくもないよな

    +52

    -11

  • 80. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:25 

    >>10
    〇〇のパパのお小遣いが減った情報を得てきたよ

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:35 

    >>1
    同じくです!
    去年プリキュア20周年で色々発売されたのもあり、プリキュアオールスター図鑑で全キャラ名、ベストアルバムで全OP&EDを親子共々覚えました。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:45 

    >>21
    分かります!3ヶ月の女の子育ててますがにこっと笑うと本当に可愛くて胸がぎゅっとなる。
    感情で笑ってくれてるのが嬉しすぎて☺️

    +50

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:48 

    >>32
    主です。
    昔のプリキュアはプリキュア図鑑やプライムビデオで観たりして覚えました。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/19(木) 22:27:58 

    >>58
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:23 

    >>25
    とかげとママが一緒に暮らせるようにと願う🥺

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:49 

    >>67
    うちの夫は逆に娘に厳しい
    良い大学行って良い会社に就職したら良い男と結婚出来る確率が上がる!って息巻いてる
    息子にはそこまで厳しくないのに

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/19(木) 22:30:33 

    男女ともにいますが
    男の子は産まれた時から、握る力が強くずっしり
    女の子は力が弱く、柔らかくかるーいです
    0歳でこんな差があるんだね そりゃ男は強いわ、、

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/19(木) 22:30:58 

    >>10
    個人差はあるけどやっぱり女の子のほうが色々知っててお喋りのパターン多いよね

    +47

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/19(木) 22:31:51 

    >>86
    そのくらいの方が良い女になるよ
    男に甘えてるタイプの最後は悲惨なもんよ

    +49

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/19(木) 22:32:15 

    >>32
    映画とかで前のプリキュアでてくるし、子どもたちがプリキュアはまった時はちょうど周年記念で映画に歴代のプリキュアほぼ全員出てきたよー!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/19(木) 22:33:26 

    >>8
    圧倒的に美人すぎる
    熊田曜子の娘に生まれたら幸せよね
    モテ人生確定よ

    +9

    -22

  • 92. 匿名 2024/12/19(木) 22:35:26 

    >>28
    浅く座ると前に飛んでくるよね…
    外出先で補助便座ないから脇もって支えてたら、思いっきり引っかけられたことあるよ…

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/19(木) 22:35:48 

    >>72
    私なんてシナモンロールだとずっと勘違いしてたよ
    子供に言われるまで気づかなかった

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:42 

    なんか、姉妹2人ともプリンセス全く通らなくて今ハマってるものはゲームとポケモン。
    プリキュアも2人とも一年で飽きて上の子は鬼滅とポケモン、下の子はポケモンまっしぐら。

    過去のポケモンは私は元々知ってたけど、最新のポケモンの名前までだいたいわかるようになったし、一緒にプレイしてマイクラの知識も増えた。

    おかしいな!女子ママ感全くないぞ!

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:47 

    >>4
    うちは世代でもないのにプリパラに激ハマりしてた。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/19(木) 22:37:26 

    >>13
    むしろ、女の子はママみたいになりたいっていうよ

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2024/12/19(木) 22:38:49 

    女の子親はママ友関係が泥沼化しやすい
    容姿がかわいいとか明るくて人気者の女の子のママってだいたい可愛くない女の子の親に意地悪されてる

    +5

    -19

  • 98. 匿名 2024/12/19(木) 22:39:04 

    メルちゃんの髪が絡まったときは、ぬるま湯に柔軟剤を入れたもので優しくゆすいでから櫛でといて自然乾燥すると綺麗になる

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/19(木) 22:40:08 

    娘が赤ちゃんの頃から、嫁が産んだ子より娘が産んだ子のほうが可愛いって感覚が理解できた!

    娘が将来、出産どころか結婚するかもわからないのに!

    こんなに可愛い愛娘が、もしかしたら母親になることがあるのかもって思うとなんともいえない楽しみというか

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/19(木) 22:40:47 

    シール
    種類がすごい
    可愛いのめちゃくちゃある

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:16 

    >>18
    こんな不幸せそうなやっかみコメント久々に見た

    +79

    -11

  • 102. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:57 

    >>15
    私はシルバニア商品に詳しくなった

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:17 

    プリキュアとティンカーベルの妖精たち!
    プリキュアは歴代の名前と変身するときの掛け声覚えてたな〜、あと歌とダンス!一緒に躍ってめちゃくちゃ楽しかった!
    ティンカーベルは春夏秋冬のお話があって友だちの妖精たちも覚えてた笑

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:24 

    >>9
    ウチは逆で、初めは親の趣味のカジュアル系を着せていたし着てくれてたんだけど、4歳になったら急にブリブリのフリフリのチュールのついたプリンセスが着るようなかわいいワンピースしか着たくない!となっていて宥めるのに必死です
    ズボンじゃないと公園で思いっきり遊べないよと言ったら、今日はお家で遊ぶからワンピース!と言う程…

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:27 

    >>16
    人の髪のアレンジ楽しいよね
    後ろまでよく見えるし

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:28 

    HPVワクチンの重要性
    自分自身はそんなの受けた覚えないので

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:33 

    >>14
    それはDNAか育て方。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:48 

    思春期からの生理用品代!私と合わせて3人分で、凄い出費!

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:59 

    >>16
    わかる!もうボーッとしながらでもあらゆるアレンジが出来る。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:04 

    ポケモンも好きだし黒の服も着てる
    いかにも女の子って感じのぶりぶりした服は意外と着ない
    おしりだのうんちだの言ってる
    女の子だからって大人しくない、ガサツである

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:44 

    マリオカートやマリオパーティでピーチやロゼッタ、デイジーといったプリンセスがいることを覚えた
    上の子達が一切選ばなかったキャラだから新鮮

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:45 

    >>45
    うちの娘も恐竜、虫、深海魚、古生物とか男児より詳しいよ

    でも、キラキラしたものやアクセサリー、メイク、お花、図工も大好きで手先が器用
    女子らしいものも大好き

    女の子だから浴衣やイベント衣装も可愛くて華やかだし

    いいとこ取りでめちゃくちゃ子育て楽しい

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/19(木) 22:44:21 

    ヘアアレンジかな。
    女の子ならではだよね。
    そしてSNSでいろいろ見てやってみるがうまくできない。笑

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:40 

    >>14
    いじめもいじめ自殺も男児のほうが多いし

    家庭内暴力も性犯罪も加害者はほぼ男

    男の子のほうが優しいは完全なデマ

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:42 

    とりあえずプリキュアに詳しくなる
    あとシルバニアファミリーの種類も、最初は知らないキャラクターも多くてびっくりした

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/19(木) 22:46:11 

    >>97
    ないない
    男児ママの願望でしょ

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:19 

    もう2,3歳のときからお菓子作りとか手芸とか大好き
    私も好きだったから一緒に楽しめてうれしい

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/19(木) 22:47:24 

    >>80
    うちの子はクラスメイトのパパの月収を教えてくれた
    本当かどうかは分からないけどw

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/19(木) 22:49:04 

    >>7
    母親の思うイケメンとはまた違ったりする

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/19(木) 22:49:34 

    >>1
    最近子供がプリキュアにハマっていつもの間にかすごい名前も覚えてる。
    こういう可愛いもの好きなんだ〜と思い、私が小さい頃ハマっていたおジャ魔女やセーラームーンのおもちゃも実家から持ってきて、これどう?♡とか見せたら
    可愛くないと言われ興味も示さず少し残念だったw

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/19(木) 22:49:59 

    >>7
    うちの娘、3歳から立派なジャニオタ

    自分でグッズ作るのに勝手にハサミと文字の読み方覚えた。

    コピーした写真を売り物なみに綺麗に切り取ってアクスタみたいなの作りまくったり、うちは作ったり。

    アクスタのスタンドのために31のプラスチックの空箱を何個集めたか(笑)

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:24 

    ディズニープリンセスの影響で水色や紫のランドセルを好む子が増えたみたいな話があったけど、ディズニープリンセス全く知らなくても水色や紫は人気

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:47 

    >>8
    中央の白いのは一体何

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:10 

    ちいかわ詳しくなった。ただの可愛いキャラクターじゃなくて設定が色々あって面白い。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:36 

    >>116
    ネットでは男児ママ女児ママ対立とか男児ママdisりとかあるけど、現実はお互い尊重してるし気を使ってくれる

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/19(木) 22:54:23 

    >>56
    それはある程度大きくなったら息子ばかり贔屓して自分にはお金かけてくれなかったってなりそうだね、、、

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/19(木) 22:54:51 

    >>18
    え、でもなんかわかる

    +44

    -17

  • 128. 匿名 2024/12/19(木) 22:54:55 

    >>122
    そうそう。うちディズニープリンセス全然興味なくてむしろ苦手だったけど、ピンク紫水色全部通ったし年長は紫ブームだったわ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:09 

    >>32
    本に歴代総勢のあるから、欲しがるってのはあるけど、男の子もみてるから女の子だけじゃないかも

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:43 

    >>5
    脳ミソ大丈夫かよ

    +17

    -3

  • 131. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:51 

    >>1
    父親は娘に何されても怒らない

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:48 

    >>123
    オーガンジーぽいふわふわなんだろうね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/19(木) 23:07:45 

    このトピを否定する訳じゃないけど
    同性の子供の言う言葉でふと思い出した昔の記憶とか在りませんか?
    いわゆる追体験って呼ばれるのだけど
    我が子がこんなこと言ってるけど私もその年齢の頃同じこと思ったわみたいな
    そういう話があったら教えてください

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/19(木) 23:07:58 

    >>18
    あなたも顔見えないのに陰湿感凄いわね

    +33

    -6

  • 135. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:38 

    >>9
    周りの環境もあるかも
    私もスカートばかり履かされていたら
    近所の子が
    ガルコってスカートばっかだよね。ダサい
    って言ってきてそれからスカートは履かなくなった

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:36 

    >>18
    顔は見えないながらも、3人とも「わたしの一番かわいい顔はコレ」っていう表情だと思ったよ。熊田さんがどうこうじゃなくて、女の子あるあるの。

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/19(木) 23:13:15 

    一緒に遠征してライブ行って観光する
    友達より楽で楽しい

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/19(木) 23:18:49 

    >>76
    そうだね。あと、サンリオの良さがよく分かって来た。

    そこまで興味無かったけど、日本のかわいい文化は最高と思ってる。意外とディズニーとかは怖いキャラとかいるし。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/19(木) 23:21:23 

    >>72
    私も。
    シナモンのキャラ弁作った時なんか耳の付け根にリボンとか付けちゃってたけど女装させてたことになっちゃうわ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/19(木) 23:25:31 

    >>81
    同じくです。
    近所のファミマになぜか置いてあったプリキュアオールスター図鑑を買わされ、毎日読み聞かせさせられるうちに覚えましたw

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:00 

    >>133
    具体的にはすぐ思い出せないけど、わかる!

    娘を育てていると人生2周目を生きてる感じがとくに強い!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:32 

    >>25
    すみっこの次はちいかわでその現象が起きています。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/19(木) 23:27:09 

    >>9
    うちの小3アディダスばっか着てるわ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/19(木) 23:28:32 

    >>137
    わかる!
    4歳だけどすでに親友って感じで、夫とでけるより楽しい

    可愛いとか美しいと思うものが一緒し、女の子は4歳になると共感力があるからお互いに「そうだよね」って言いながら楽しんでる
    娘が大きくなるともっと一緒に色々楽しめるようになるのかなと思うもすごく楽しみ

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/19(木) 23:28:53 

    >>72
    私も去年知った!
    あのホワホワな見た目で男の子ってズルい。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:01 

    >>133
    一時期夜寝る前に「ママが死んだらどうしよう」ってシクシク泣く事があって、私も同じ歳の時夜な夜な同じこと思って泣いてたなーって思った。私は気付いてもらえなかったけど。
    男の子もあるのかも

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:07 

    >>133
    私が幼稚園の頃は匂いつきのティッシュが流行ってて友達と一枚ずつ交換とかしてたんだけど、娘も匂いつきのティッシュが大好きである日体操服のポケットにぐしゃぐしゃのティッシュが一枚入ってて「あ!それは◯◯ちゃんと交換したやつなの!」って言っててすごい懐かしかった。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/19(木) 23:33:13 

    >>6
    幼稚園行く前から床に擦る子見たことあるよ

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2024/12/19(木) 23:34:43 

    韓国コスメに詳しくなる。
    私は使ってないけど。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/19(木) 23:40:27 

    >>20
    タキシードサムはガルちゃん世代の女子こそ知ってると思うんだけど

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/19(木) 23:48:51 

    >>1
    おじさんは基本嫌い

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/19(木) 23:49:50 

    >>73
    娘が1月生まれと12月生まれなのでクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントはプリキュア以外に誘導してた

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/19(木) 23:54:36 

    >>116
    いや可愛いくて目立ってる子の母親いじめは女の子ママ友の世界は結構あるよ

    +6

    -10

  • 154. 匿名 2024/12/20(金) 00:02:16 

    無駄知識が分からないけど、
    私(弟がいる)は小中高共学、短大は女子校
    娘(ひとりっ子)は小学校共学、中学から大学まで女子校
    …という環境で、女子校の方が楽しそうだと知った
    娘、10年間女子校でも大学入ったらサクッと彼氏出来てるし、社会人なっても女子校時代の友達との交流続いてるし 

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/20(金) 00:02:45 

    >>9
    大人と同じね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/20(金) 00:03:19 

    女の子は赤ちゃんの頃から柔らかい。
    男の子はがっしりしてる。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/20(金) 00:08:04 

    >>104
    うちもだわ…
    緑とか青とか着てくれなくなった…
    ピンク!ヒラヒラ!リボン!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/20(金) 00:11:04 

    私も娘の影響で歴代プリキュアをたくさん覚えた
    プリキュアを卒業した娘は次は東方projectとかいうのにハマって私もまた大量の女の子キャラを覚えてしまった

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/20(金) 00:40:30 

    皆がプリンセスとかピンクとかフリフリとかプリキュア好きではない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/20(金) 00:49:21 

    娘と息子両方いるけど、服とか下着への拘りが全然違う
    息子は特に気にせず何でもいい感じだけど、娘は結構拘ってる
    外から見られる衣服はまだしも、下着なんてどうせインパンなりキャミなりを上から着るからサイズ合ってれば何でもいいと思うんだけど、柄に拘るようになって好みの柄じゃないと履いてくれない

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/20(金) 00:55:27 

    女の子の母になって得た無駄知識を披露し合おう

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/20(金) 01:02:23 

    何故か部屋で一輪車の練習をしたがる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/20(金) 01:05:00 

    >>22
    たぶん性同だね

    +2

    -9

  • 164. 匿名 2024/12/20(金) 01:13:35 

    >>28
    うちも上の子そうだったわ〜
    うちだけかと思ってたw
    今6歳だけどちゃんと飛び出さず出来てるから大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/20(金) 01:18:55 

    >>8
    熊田さん自分が1番盛れてる写真選んでそう
    娘の足閉じてるショットなかったのか

    +79

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/20(金) 01:29:45 

    スカッツは干しずらいけど便利。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/20(金) 01:58:04 

    >>16
    うちの子は一歳でまだ薄毛なんだけど周りの子がみんな可愛いヘアアレンジしてるから「あれやって!」と言われるんじゃないかと不安すぎるw
    自分のも得意じゃないんだけど可愛くしてあげられるかな…練習してけば上達するだろうか

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/20(金) 04:49:46 

    >>1
    私は逆に全然覚えられなくて娘に怒られてた笑

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/20(金) 04:55:28 

    >>76
    なのに、私はキテイ、マイメロ、けろっぴとかに誘導し拒否される(笑)

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/20(金) 05:07:33 

    キャラものの服を欲しがらなくなったと思ってたら、なぜかスパンコール付きの服を欲しがるようになった。スパンコール撫でると色が変わるやつ。

    5歳になってプリキュアからユニコーンとマーメイドに移行した。チュールのスカート大好き。

    自分が女の子っぽい服にあまり興味なかったからセンスについていけてない。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/20(金) 05:40:32 

    >>16
    編み込みができるようになった!

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/20(金) 06:13:25 

    >>2
    該当しないトピなのに2コメ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/20(金) 06:14:22 

    >>8
    ウーマ母ちゃん(笑)

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/20(金) 06:20:42 

    >>81
    私も。
    子ども4歳なのにふたりでプリキュアとかヒーリングっととかわかるよ…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/20(金) 06:22:37 

    >>123
    言われてから気付いた
    記念写真系で人物より前に物を配置するのかなり珍しいよね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/20(金) 06:23:36 

    >>165
    左の子の脚とか、未就園児くらいとかでもなさそうなのに可哀想だよね

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/20(金) 06:26:45 

    >>104
    うちもだよ
    正直カジュアルやシンプルな方が似合う顔で私の趣味もそっちなんだけど、本人がひらひらキラキラカワイイのを好む。もちろんピンク。

    でも、ある日から急にピンクとかもう嫌だって言い出す場合も多いらしいね。それはそれで寂しいだろうな。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/20(金) 06:27:30 

    >>12
    すとぷりは男の子にも人気あるよ

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/20(金) 06:44:40 

    小さくても子供でも女は女。

    自分が1番可愛くありたいし好きな男の子の前では声や喋り方が変わる

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/20(金) 06:45:01 

    >>1
    プリキュアにハマった時期あったけど、いちいち覚えてないなぁ。主さん歴代まで覚えるとか凄いね。うちは娘が好きなスマイルプリキュアのキュアピースと、スマイルプリキュアに出て来たプリキュアくらいしか覚えてないなぁ。魔法使いプリキュアが娘が年長か年中かの幼稚園時代に放送されてて、プリキュアごっこを良く友達としてたらしいけど、魔法使いよりスマイルの方が好きだったから魔法使いの方は一緒に見てはいたけど名前とか全然覚えてないw

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/20(金) 06:57:52 

    >>21
    男の子でも一緒じゃないの?

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/20(金) 07:27:17 

    >>33
    うちに大量にあるから処分したい
    年末なのに何も出来てないや

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/20(金) 07:47:38 

    じぶんは道具も家電もなかったからお菓子作りなんてやらないで育ったんだけど、娘はめちゃお菓子作るの好き。色んな種類のケーキやマフィンやパイやドーナツたくさん作ってて一緒に作りながら成長したからお菓子のレパートリーすごく増えた。

    バレンタインとかの友チョコとかも部活やクラスに撒くから業者のように(笑)カップケーキやクッキー作ってデコレーションして包装も手伝ってる。めちゃ楽しい。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/20(金) 08:13:13 

    >>45
    うちの小2の娘は普段可愛いものが大好きでおしゃれも好きなザ女子なんだけど、なぜか虫が平気でバッタ見つければ素手で捕まえて見せてくれるし、顔面にカマキリ乗っけてお母さん見てーって笑ってた。私は虫ダメだから逞しいなって思ってる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/20(金) 08:26:37 

    >>144
    わかる!
    娘(8歳)と買い物行ったり、カフェ行くと楽しい。いちいちこれ可愛い!これおいしい!お母さん見て見てー!って反応がいいからこっちも楽しい。
    息子は話半分くらいしか聞いてくれない。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/20(金) 08:33:33 

    >>161
    この人達の名前まだ全部娘は言えそう。シリーズは3つくらいしか見てないけど、キャラの名前は過去に遡って全部覚えてた。
    私も途中までは覚えてたけど、子供がプリキュアから離れて3年もたてばほとんど忘れてしまってるわ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/20(金) 08:45:47 

    >>62
    うわー!本当だね!
    イスが自宅にあったの寄せ集めたって感じだから自宅なのかな
    それならイスになにか布かぶせればよかったのにね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/20(金) 08:50:08 

    >>73
    知らなかった
    プリキュア買ったばかり

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/20(金) 08:54:23 

    >>28
    便座の前方(足の間のところ)に手をつくようにさせてる
    体が前に傾くから飛び散らない

    上の子は保育園でそう習ってきて自分でそうしてた
    下の子はそうしないから手をついてとお願いしてる

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/20(金) 08:54:24 

    >>1
    ルッキズムがすごいこと

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/20(金) 08:55:18 

    >>28
    足を閉じて
    って教えてるよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/20(金) 08:56:12 

    >>16
    案外毎日楽しい
    編み込みか三つ編みくらいだけど綺麗にできた時なんか朝からご機嫌よ 私が

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/20(金) 09:00:51 

    >>28
    イライラしないで便座床拭いてるの偉いー!!
    みんなのアドバイスでうまくいくといいね😊

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/20(金) 09:06:02 

    >>144
    そうそう
    誰よりも一緒にいるのが楽しい
    会社の人との飲み会で性格悪い人見たりドロドロした環境作るおばさんと話した後に娘と過ごすと癒される

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/20(金) 09:23:10 

    >>83
    うちの子も過去作も見たいって言いだしたからゲオでレンタルしてみてるよ~
    スマイルプリキュア、魔法使いプリキュア、今はプリキュア5見てるよ。
    図鑑とか間違い探しみたいなのもあるし、映画でも出てくるしね。
    私も見たやつはほぼ覚えてるし、映画で出てきたメンバーとかも結構分かる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/20(金) 09:25:38 

    >>73
    うちの子は、ひろがるスカイのエルちゃんを今でも大事にしてるよ。
    今回はユキが欲しいってサンタさんにおねがいしている。
    一人っ子なせいもあるかもしれないけど、人形系はお出かけのお供に交代で連れてくよ。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/12/20(金) 09:27:15 

    娘のことは可愛いし大好きだけど友達関係の話を聞いてるとめちゃくちゃやきもきすることも増えた
    クラスの誰に嫌なこと言われたとか無視されたとか誰が誰をハブいてるとか誰と誰が絶交したとか聞いてるこっちもしんどい

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/20(金) 09:41:44 

    >>153
    ないない

    可愛い女の子は園児のときからスクールカーストの上にいるよ

    可愛い女の子がいじめられるがあるとしたら中学ぐらいになってからだよ

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/20(金) 09:49:37 

    >>185
    うちも甥っ子3人いるけど、小学校も高学年にもなると母親とろくに口きかなくなった

    あと、男の子は小学生にもなるとゲームばっかりでつまらん

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/20(金) 09:54:42 

    >>16
    髪の毛もそうだし、コロナ禍のときに園児だったから布マスクとか手作りしたな(不織布は幼児は危険とか言われてたし、園も布でOKだった)
    そこからちょこちょこ必要なものを作れるようになった。

    ミシンも裁縫も中学の授業以来だったのに。
    今まで女性らしい(っていうと今の時代は怒られる?)スキルがゼロだったから娘のおかげで鍛えられているよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/20(金) 09:58:12 

    >>1
    無駄知識🤣可愛いですね

    うちの娘はプリキュアから、アイカツに以降して
    高校生になる前に本人荷物整理してアイカツカードを捨てていたのですが、

    大学生になりまた本人に女児ブーム?がきて、また大学の女の子の友達とアイカツカード交換をはじめました。
    「あの時捨てなきゃよかった!」と言ってます

    大人になってまた本人にブームくるかもしれませんね🩷

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/20(金) 10:02:31 

    >>12
    カラピチグッズにお小遣い注ぎ込んでるよ
    サマーランドやらコラボしてる施設に連れ回され、もうお腹いっぱいです

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/20(金) 11:25:48 

    >>1
    プリキュアオールスターズのおかげで歴代OPも分かるし、スペオキもできました。
    イントロドンしたら絶対勝てるしかない。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/20(金) 11:52:24 

    >>39
    笑った
    あれ何なんだろうね
    4年生頃突然発症する

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/20(金) 11:54:58 

    >>198
    横だけどそうじゃなくて

    子供が可愛くて目立つけど母親は控えめ
    子供は可愛くなくてあまり好かれてないけど母親は気が強くてよく喋る

    みたいなパターンだと母親同士で後者が前者をいじめるって事じゃない?
    実際のケース見たことあるよ

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2024/12/20(金) 12:14:04 

    >>185
    お子さんとカフェ羨ましい。うちは男子だから、マック、回転寿司、ラーメン、うどんのどれかで、スウィーツ食べるって発想がない(泣)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/20(金) 12:18:02 

    >>72
    「ぼくはシナモン うーさぎじゃないもん 男の子の こーいぬだもん🎵」って小学生次女が歌ってる(←合ってるかはわからない)
    それでうさぎでも女の子でもないのを知った
    メスのロップイヤーだと思ってた

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:22 

    レジンを無駄に作らされる。レジンシェイカーとか。子供に言われなかったらレジンコーナーとか意味わからなくて見なかったと思う。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:49 

    >>8
    ここのところのお子さんどれかわからないけど芸能人ばりに顔が整ってる子がいる
    ほっとかれないと思うしそのうちテレビに出るんじゃないかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/20(金) 13:15:54 

    >>204
    うちの小4まだまだ無印路線には行かずファンシー雑貨大好きだわ
    でも無印の文房具コーナーも好き
    私が無印にハマったのは中1だったな

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/20(金) 13:17:09 

    >>21
    男の子も一緒だよ 笑
    特に2ヶ月なんてさ

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/20(金) 13:21:57 

    >>18
    いいんだけど熊田さんの、私が主役!感がやっぱりなぁ。お母さんもう肩出さなくていいよ…

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:54 

    男子は年頃になると臭いって言うけど、女子も臭い。
    部活の後はもちろん、ふとした時に独特な臭いがする。友達が遊びに来た後は必ず換気する。
    足も靴もくっせーけど、傷つくとかわいそうだから言わない。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/20(金) 13:53:29 

    >>13
    5歳だけど、うちは父親に辛辣。
    真面目な子だから、夫がリビングにパジャマとか置きっぱなしだと「パパ!また置きっぱなしだよ!」って怒ってる。そういうことの積み重ねで、最近は「パパは嫌、ママがいい」と言ってる。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/20(金) 13:57:08 

    >>153
    横だけど、そんなのあるの…?
    私の周りでは見たことないけど、可愛いとか容姿だけで大人の虐めなんてある?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/20(金) 14:23:51 

    >>171
    昔からどんなに練習してもできなかったのに子供の髪で練習したら編み込みできるようになった
    表編みも完璧よ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/20(金) 14:42:25 

    >>28
    便座と便器の隙間から溢れる尿にはスリコのこれが良かったよ!
    コスパ悪いしこんなに長くなくて大丈夫だったから、私は半分に切って使ってる
    女の子の母になって得た無駄知識を披露し合おう

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/20(金) 14:44:36 

    >>212
    子供達全員顔隠して熊田さんだけ顔出ししてるなら載せる意味ないじゃんと思ってしまった。私を見て感がすごい。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/20(金) 14:50:03 

    プリキュアは毎年変わる
    変わる時期は2月
    だからクリスマスに買うのは親は悔しい
    けど子供は前のプリキュアでも遊んでくれる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/20(金) 15:11:49 

    >>8
    違法ロリコンキャバクラとその経営者みたいな画像だな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/20(金) 15:19:03 

    >>21
    ごめん生後2ヶ月だったら、男の子も女の子も笑顔の破壊力は変わらない思う!

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/20(金) 15:24:40 

    >>38
    それは分かる!
    あー、私こんな言い方してるわと反省する

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/20(金) 15:34:50 

    上の子に
    「お母さんそれ似合ってない、こっちにしなよ」ってファッションチェックされる笑

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:52 

    >>21
    義母は男の子しか育てたことなくて
    義妹も義弟のところも男の子2人
    で、私が女の子を出産した時
    義母は女の子の扱い方がわからなくて
    「可愛い〜!けど触れない!怖い!落としたらどうしよう!!」ってずっと言ってた笑
    で、首が座った頃に初めてだっこしてデレデレ
    実母は女の子しか育てたことないから扱いにとても慣れてる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/20(金) 15:41:00 

    >>215
    粗探しみたいなやつかな…。
    目立つからちょっと可愛い文具持ってるだけで
    「ああいうの持たせていいんだっけ?(笑)」って言う人はいたな〜。
    他にも同じような文具持たせてる人はいたけどね、その子の名前だけ出る。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/20(金) 16:25:34 

    >>39
    キラキラした色合いの雑貨屋から
    モノトーンの雑貨屋とかに変わるからかな?
    根本的には雑貨好きなのは変わらない的な?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/20(金) 16:36:17 

    >>1
    オナニーが早くて戸惑う
    まだ、2歳なんだけど心配になる

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2024/12/20(金) 16:49:39 

    年中の女の子グループ
    私のときは全くグループとかなかったからびっくりした

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/20(金) 16:53:35 

    女の子でも、やはり虫好きな子は一定数いる

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/20(金) 16:56:15 

    >>153
    横だけど全くないよ
    そもそも幼児は美少女がモテるわけじゃないからね
    不細工でも明るくて優しい子がモテる
    そして不細工でも明るくて優しい子って男女ともにモテモテだから、ママ友が多くなるのよ
    美少女でも大人しいと全然モテない

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/20(金) 16:56:40 

    >>14
    男親こっわwww

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/20(金) 16:59:11 

    >>198
    うちの私立幼稚園はそれはない
    ハーフ美少女や大人から見て可愛いせいらんちゃんみたいな子もカースト下
    カースト上はとにかく明るくて社交的な子
    不細工でもそう

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/20(金) 17:06:17 

    よその子の顔あーだこーだ言ってあの子はカースト上位だ下位だ誰がモテるモテない言う親嫌だわ…

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/20(金) 17:12:29 

    >>1
    私は主題歌も歴代歌えるようになったよー
    (うちの夫は口ずさむ歌がプリキュアになっていて、大きなお友達だと間違えられるからやめときなさいって注意しといたw)

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/20(金) 17:15:40 

    >>135
    友達ひどい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/20(金) 17:24:48 

    コナンの安室さんのプロフィール

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/20(金) 17:28:37 

    コナンの劇場版に付き合わされた

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/20(金) 17:30:08 

    鬼太郎にハマって、境港に行かされた

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/20(金) 17:35:37 

    韓国は美男美女しかいないらしい
    娘は韓国ハーフが羨ましいって言ってる

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/20(金) 18:03:57 

    若い子は韓国だよね
    ファッションメイクもいつの間にか韓国

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/20(金) 18:04:04 

    いずれにしても自分の人生を豊かにしてくれたりひとりだったら経験できないことをさせてくれるんだね子供さんって。独身の自分にはとても素敵で素直に羨ましいよ!
    自分は介護で、ひとりじゃできない経験をさせてもらったから違うことだけれどそっちに感謝してます。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/20(金) 18:16:44 

    >>215
    イジメではないと思うけど、うち双子でかなり目立ってたからチヤホヤされる反面、それを気に入らないって態度の人はいた。参観の時に子供から見える位置に立ってたんだけど、そのママは私の位置確認してから私の前に立って子供から見えなくしたんだよね。子供も私が見えなくなって探してる様子で泣いてしまっても平然としてて、別の位置にいたママ友がこっちおいでって引っ張ってくれて解決したんだけど、あれはわざとだったと思う。なんか独特な子だったし、その子供も娘のプリキュアのハンカチ自分のポケットに入れたのを見て返してって言ったとか軽いトラブルもあった。
    その人以外はいい人に恵まれてトラブルもなかったけど。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/20(金) 18:20:14 

    >>86

    同じく!

    女の子が好きな物はよくわからないらしく、息子のクリプレとかはあーだこーだ言いながら楽しそうに吟味してる
    娘のはママ任せたってさ

    普段から息子ファーストで友達感覚、娘は二の次って感じ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/20(金) 18:45:32 

    >>204
    うちは6年生の半ばだった、なぜ急にこれまでの小物入れとかメモとかがダサく感じられるらしくてね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/20(金) 18:50:40 

    >>242

    第三者からすると、たかが双子だしわざと見えなくしたとか、かなり被害妄想と自意識過剰が入ってると思う

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/20(金) 18:52:52 

    >>56
    うちもそう
    同じことをしても夫は娘には怒らないで息子には怒る

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/20(金) 19:58:56 

    >>86
    娘さんに苦労してほしくないんだよ
    本当の愛

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/20(金) 20:13:24 

    >>148
    マイナスついてるし
    元コメ?読み込めないけど
    うちも2歳の子のそれでほんとに悩んでる
    ずーっとしてるし、ネットに同じように
    悩んでていつか解決しますとかあるけど
    どうやって伝えたらいいのかとか。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/20(金) 20:21:07 

    >>26
    うちはまだおもちゃも欲しがる。
    小2。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/20(金) 20:31:45 

    >>16
    かと思えば突然の髪切りたいブームが来て親が少し戸惑う

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/20(金) 20:50:21 

    >>20
    うちも娘がサンリオブームで今までタキシードサムの名前もキャラも知らなかったのに覚えた

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/20(金) 20:52:21 

    >>213
    うちは息子(運動部)より娘(吹部)の方が汗臭いわ
    体質なんだろうけど、若い時って女の子でも結構臭うよね
    デオドラントに手を抜いてるとアカン感じになる

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/20(金) 21:03:24 

    >>21
    上の男の子は性格もあるかもだけど笑ってもニコくらいで滅多に笑わなかったから赤ちゃんってあやしても笑わないんだ!って思ってた。
    生後半年の下の女の子はあやすとニッコー!!!って全力で笑ってくれるから女の子というのも相まってめっちゃかわいい😍

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/20(金) 21:13:24 

    >>99
    やっぱりそうだよねえ~
    義両親、うちの娘に塩対応だわw

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/20(金) 22:27:12 

    >>204
    4年生!早いよ。来年だわ。まだもうちょっと雑貨屋で可愛い文具一緒に買い漁りたい。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/20(金) 22:49:37 

    >>10
    幼稚園のころから、〇〇ちゃんはお母さんのお母さんと同居してるとかバスの中で仕入れてきてた。
    あとは今の担任の先生の奥さんの話とか。
    何しに学校行ってるんだか。小2。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/20(金) 22:53:15 

    >>20
    渡部篤郎って娘がいるの?
    なんか想像つかないんだけど笑
    お父さん声聞こえないんだけど!スピーカーだとマジ何言ってるかわかんないから!とか言われてそう
    RIKACOの元旦那だよね?
    ドサム知ってるならハンギョドンも知ってるはず。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/20(金) 23:05:43 

    Da-iCEと、EXILEのシュンちゃんの声が被る。
    Da-iCEは小学生の娘が歌ってて、何それーいいねーってSpotifyで落として原曲聴いたら、
    やば!シュンちゃんじゃん!ってなったの。
    久しぶりにめちゃくちゃ聴く曲できたなって思ってさー。
    ボーカルの子の声良くない?って娘に言ったら、そうそう見た目より声なんだよねって言うから、わかるー!って話してた。昨日。
    好きな声まで親子で似るの?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/20(金) 23:13:14 

    >>144
    わかるー。
    小学生になるともっと楽しいかも。
    まだ赤ちゃんぽさもあるけど、ずいぶんしっかりしてきて、友達と話すより楽しい。
    まぶたの端っこに少しだけシャドウ塗ってあげたら、すごい嬉しそうにしててめちゃくちゃ可愛いと思った。
    キャンメイクとジルスチュアートのコスメをガン見してるから、来年あたりねだられそう。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/21(土) 08:20:41 

    >>165
    嫌なおばさんって感じする
    綺麗だとこうやってあれこれあれこれ言われないといけないんだね

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/21(土) 09:26:36 

    >>242
    うちもちょいちょいそういうことはありますよ😅
    運動会とか参観日とか。
    たぶん我が子をなんとか見たくて周りが見えてなかったとかじゃないでしょう?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:20 

    >>245
    こういう人なんだと思うw
    たかが双子なのになんで?みたいな
    双子って特別感あるよ。その分お母さんは大変だし

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:36 

    >>262
    うーん
    普通の人は大変そうとしか思わないよ
    その双子がハーフで凄く美形で頭がめちゃくちゃいいとかなら嫉妬する人はいるかもしれないけど、参観会で見えないようにするとかしないでしょ…
    そんな小さいことする大人がまずいないし勘違いの可能性が高い

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2024/12/21(土) 10:17:24 

    >>261
    冷静に考えてそうだと思う
    我が子が見たくて周りが見えてなくて遮ってしまう人とかよくいるよね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/21(土) 10:34:40 

    >>263
    書いたら余計叩かれると思ったので書かなかったけど、ハーフではないけど顔はかなり可愛いので目立ってました。ブスの双子では決してないです。今でも可愛い双子で目立ってます。
    でも勘違いならもういいです。すみません。そのママあまり好きじゃなかったのでそう感じただけなんでしょうね。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/21(土) 10:42:38 

    >>265
    そう
    多分参観会は勘違いだと思う
    例えば子供の学力と経済力に嫉妬する人ってかなり多いと思うし、実際多い
    だからママ友の間でもこの二つだけはタブーな話題
    でもいくら心で嫉妬していても、参観会でそんなことはしない
    普段の生活であなたがそのままに嫉妬されてる?と感じることがあったから、その人の行動がわざとでなくともわざとに見えたのでは

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:07 

    >>265
    わざわざしつこく食い下がってくる人がいるあたり、変なところに嫉妬する人間は結構いるんだなって思う
    スルー&気づかぬふりで関わらないのが一番、リアルでは特に。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/21(土) 19:52:55 

    >>235
    子供なんてそんなもんよ
    意地悪な子なんていくらでもいる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/23(月) 12:01:04 

    >>183

    え、家族で消費せず『手作りを』クラスとかの他人にまで渡してるの?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード