-
1. 匿名 2024/12/19(木) 20:03:14
レーザープリンター
インクジェットプリンターより本体代金は高いけど、長い目で見たら、高額なインクを頻繁に買わなくて済むレーザーのがコスパいいんじゃないかな??
こんな感じのもの他にもありますか?
主観でいいです+45
-5
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 20:04:06
>>1
壊れたら修理代が高そう+11
-2
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 20:04:29
アプリより結婚相談所+42
-11
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:05
+38
-5
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:09
ゲームチェアは安いのより7万程度するほうがいい+29
-2
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:56
LEDの電球や蛍光灯+36
-3
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 20:06:00
健康の為の食べ物、長期で見ると悪い物に使うのはなるべく避けたほうが良い+54
-5
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 20:06:42
ホットクック
4万くらいしたけど煮込みが上手すぎるしお米も炊ける
自炊派だけど忙しくてかつ料理自体が趣味じゃない人は炊飯器買うならホットクックおすすめ+23
-15
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 20:06:46
夏の家庭菜園。
初期費用かかるけど
100円の苗なら鈴なりでなるから
スーパーで夏野菜買うのがバカらしくなるよ+50
-7
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 20:06:49
家具とカーテンはこだわったほうがいい
家で過ごしてる時の気分が全然違うよ+89
-3
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 20:07:50
冷蔵庫や洗濯機などの毎日使う白物家電+25
-3
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 20:07:55
床暖房とか断熱重視の家+50
-3
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 20:08:08
駅前物件
バス代や車にお金かからない+84
-4
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 20:08:15
中古車より新車+24
-5
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 20:08:27
>>1
本体の値段かなり違うよね
それならもうコンビニで必要な分だけ印刷するほうが安そう
+66
-0
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 20:09:06
何が何でも旧帝大や医学部に行きたいでないなら、附属校に進学して内部進学すること
早慶なら下手な大学受験よりよっぽど大変
あとマニアックなジャンルを学びたい場合、対応する学部かないことも
それでも内部生って楽で有利
+4
-13
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 20:09:26
整形…って言ってほしいような+1
-9
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 20:10:14
何も持っていないイケメンを自分好みに育て上げる、とかそういうこと?+0
-0
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 20:10:21
ハイブリッド車
ガソリン代高いから+4
-14
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 20:10:38
私立高校。塾いらずで学校も必死だから教えてくれるし推薦もある。+5
-19
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 20:11:03
羽毛布団+23
-0
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 20:12:51
皮製品のカバンとか財布。合成皮革だとすぐベリベリになる。+18
-2
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 20:13:13
家具+4
-0
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 20:15:38
>>1
レーザーだとトナーが飛び散るのが怖いよ
そして交換用トナーも高い+14
-0
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 20:15:52
>>1
プリンター買わずにコンビニで印刷した方が圧倒的に安いよ。+79
-0
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 20:17:13
>>14
バス路に住んで通勤してた時朝晩イライラしてた
遅れるしバス停冬寒いし
バスは毎日乗るもんじゃないと思った+35
-0
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 20:17:52
>>25
カートリッジ交換するだけで飛び散ったことない+3
-0
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 20:19:41
革の高い靴、
合皮だとどうしても劣化が早い+5
-2
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 20:19:44
>>14
住み期間と住む時間次第かな
駅前うるさいから+2
-2
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 20:20:51
>>1
よく使うなら互換性インクでも詰まらない。
だからそんなにコストかからない。
たまにしか使わない人はインク詰まるから純正インクが良いのでコストが高くつく。
+19
-0
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 20:21:12
>>1
子どもの勉強のプリント出す為にレーザープリンタにした人いた。沢山出すならそっちの方がいいかも!+7
-0
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 20:21:45
>>21
上位校目指すなら塾は必要だよ。+11
-1
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:36
毎日使うもののなかでも、特に車😊
ちょっと大金入ることあって新車をマツダロードスターRFテラコッタセレクションを買ったんだけど、
ボタン1つで屋根がウイーンて開いてオープンカーにできるからたまにオープンにして舐達磨とかのラップをMAX音量で流して走ってる
みんな見てきて気持ちいよ
前まで乗ってたMiniクーパーとちがって煽られることもなくなったしミニバン乗ってる旦那さんとかも奥さんそっちのけで私見てるし
500万近くしたけどこんなだったらローン組んででももっと早く買っとけばよかったし、ストレス解消するしそれだけでも元とれたと思う+3
-19
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:38
学歴+2
-2
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:42
>>2
それ以外を選ぶことかな+0
-0
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 20:22:54
>>21
公立高校も表立って言わないだけで、指定校推薦かなりあるよ+14
-0
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 20:26:11
>>33
横だけど私立高校の中には予備校と提携してる高校があり放課後課外は予備校から先生が来る。夏と冬は予備校に通う。別に差額は発生しない高校がある。
+5
-2
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 20:28:49
>>27
駅から遠いマンションのセールストークでバス停が近いから問題なしというのがあるけど問題めっちゃある+36
-1
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 20:29:16
パソコンのメモリは最低でも32GBの機種か増設。+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 20:30:13
>>8
悪い物
まず何から避けてますか?+1
-1
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 20:30:33
>>34
横
よくいるけど音は迷惑だわ+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 20:31:21
>>4
結婚相談所は否定ばかりだった。アプリで半年で彼氏出来て結婚した。+9
-1
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 20:31:56
>>5
高いからって購入ためらってる人!
ためらった日数✕1000円くらい損してるから早く買ってー!!
って叫びたくなる+11
-10
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 20:32:04
家
ある程度の場所でないと将来売却できない+7
-0
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:36
>>9
お米も炊きたいし料理もしたい人は一緒には使えないね。+25
-1
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:43
>>23
合皮で全く劣化しないのは何が違うの?
大した値段じゃなかったノーブランドの
劣化しなさ過ぎて捨てるタイミングがわからない+6
-0
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:45
>>1
家庭用レーザープリンターってあるの?+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 20:35:23
>>10
家庭菜園は虫が平気じゃないと無理。春〜秋は特に。
今から採れるほうれん草くらいだといいけど。+23
-0
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 20:36:29
>>34
舐達磨w
ボレロやカーディガンのメンバー元気かなぁ・・・+3
-0
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 20:37:07
ドラム式洗濯機
らくちんすぎる+12
-1
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 20:39:06
電動自転車
普通のママチャリもいま結構高いし、それならいくらか足して電動自転車買ったほうがいい気がして買った。
充分元が取れてると思う。+16
-0
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 20:39:37
ベッドのマットレス
これは店で実際に寝てみて、高くてもいいものを買ったほうがいい
絶対にいい+7
-0
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 20:40:45
>>47
素材が何種類かあるみたい。ポリウレタンの部材が一番劣化しやすいと思う。
物持ち良いのも素敵だけど、気分転換に処分するのもアリだと思うよ。+3
-1
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 20:41:00
歯ブラシ
歯磨きがめんどくさい人ほど、選んで試していい歯ブラシにしたほうがいい+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 20:41:13
>>1
インクジェットとカラーレーザーだと、印刷の綺麗さに違いあるのかな+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 20:43:51
>>5
持ってる人全員が絶賛するから購入したけど時間かかるしうるさいし電気代かかるしデカいし…何より思った程には手洗いから解放されなかった…
後悔はしてないけど、ちょっと期待値上げすぎたなと反省してる+22
-1
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 20:45:05
>>26
本当にこれ。
うちはもうプリンター買うことないと思う。
何も困ってないよ!+18
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 20:47:34
脱毛
若いときにやっとけば何十年と快適+15
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 20:49:44
>>51
タッチパネル&スマホ連携の洗濯機買ったんだけど、ほとんどの洗濯物が乾燥機不可になってる事に気付いて結局洗濯専用機になってる…(乾燥機能使わず浴室乾燥で干してる)
みんなどういうものを乾燥機能で乾かしてるんだろう…+6
-0
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 20:50:40
>>26
家にあるとスペースもとるしね+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 20:51:39
合成皮革の靴より本革の靴+4
-2
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 20:51:41
>>46
ホントこれ
一般的な家庭では米+おかずっていうメニューが多いんじゃなかろうか+9
-1
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 20:51:45
>>46
毎日お米炊く人は向いてないね
3日分とかまとめて炊いてレンチンで食べるとか、バッティングしないように工夫するのは必要だと思う+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 20:52:06
>>8
そんなことない
結局は体質+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 20:53:41
>>3
プリンター壊れるとかある?
修理代高いなら新しいの買えば良いのでは笑+2
-3
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 20:54:58
>>65
だよね+15
-0
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 20:55:04
>>64
ホットクック買う人はみんな既に炊飯器持ってると思うよ+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 20:55:24
>>38
うちの子が通っていた高校もそれあったけど、殆ど使ってる子は居なかった。
それだけでカバーできる頭良い子なら良いけど、有名大学に合格した子達は早々に有名塾、予備校に入っていたよ。
子供達が私立、公立両方通ったから、お金出してる分、私立の方があらゆる面で手厚いのは知ってるけど私立だから塾、予備校が必要ないと読んだ人が勘違いして欲しくないなって思う。お金がすごく掛かったよ。
まぁ大学附属なら赤点無し、学部に拘らなければ上に上がれるだろうけど。。+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 20:55:37
>>26
家で今プリントアウトしたい、というときはコンビニまでわざわざいくのは面倒だ+27
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 20:58:58
>>57
「こんなに時間かかるの?どうせ予洗いいるならそのまま最後まで手洗いの方が手っ取り早ない?」ってなって結局使ってない
乾燥終わったのに窪みに水溜まってるのも嫌だ+13
-0
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 20:59:45
>>34
ミニクーパーって煽られるの?!
可愛いからかな??+2
-1
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 21:01:07
>>68
元コメの人が「炊飯器買うならホットクックおすすめ」と言ってるんだよ+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 21:01:38
鞄
色々買ったけど結局ピコタンばっかり持ち歩いてる+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 21:04:40
電気敷き掛け毛布は国産メーカー。Amazonで2枚くらい5000円くらいの買ったけどワンシーズンで壊れた。実家のナショナルブランド時の毛布は母がまだ使ってる。+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 21:07:48
>>17
旧帝大の附属校??内部進学????+1
-1
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 21:13:07
ピアノ
無理にはすすめないけど、小さい子がキーボード、電子ピアノから始めるのと初めからピアノでは全然違う
元からの才能とかでもちろん違いはあるけど
とてもデリケートな問題なので、強くは言えなかった+8
-1
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 21:13:17
>>10
冬は?
いまベランダで春菊、ほうれん草、大根を育てていて良い感じよ。私的には夏はマンション4階でも虫や葉ダニに悩まされるから冬のほうが楽しいです。+3
-2
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 21:16:28
>>4
結婚相談所は地雷女ばっかりだよ+0
-2
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 21:19:56
>>65
よこだけど、その体質がわからないから悪いものは食べないほうがいいんだと思うのだが+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 21:21:31
>>76
国立は無理だよね?+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 21:23:39
>>73
元コメの人だけどごめん
うちは土鍋でお米炊いてたんだけど急にだるくなってホットクック導入したら楽だったのよ、
炊飯機能までついてるし煮物もできるし最高じゃん的な+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 21:35:03
スリッパは、かわいくて安くても100均ではいけないよ…底にボール紙を使ってるようなのは、納得する時間すら無駄
洗濯物たくさん干せるピンチは無印のステンレスのやつ…マジ10年選手かもしれない+7
-0
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 21:35:25
>>9
電気圧力鍋はカレーや煮物を煮込んでる間キッチンにいなくていいから楽
でもこう言うとその時間は他のもの作ったり洗い物してるから必要ないて人がでてくる
+1
-0
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 21:36:06
>>70
もう慣れてしまったし、そもそもどうしてもプリントアウトしたい!って物があまりないかも。
中学受験する家庭環境なら無理だけど。+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:22
>>35
たしかに。タイミングも大事だしね+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 21:37:24
>>34
好きな車を手にするとテンション上がるよね
でも音量は高くしないで+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 21:53:01
>>5
壊れたらそのまま食器棚になるのあるあるだよね笑+0
-1
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:50
財布は、少し高めの4万くらいのを買うと10年もつ
10万とかの財布でも10年くらいだから、それだとコスパ悪いなと思う+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 22:26:29
>>26
コンビニが電車で一駅先にある+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 22:30:00
>>51
私も
食洗機と洗濯乾燥
仕上がりに強いこだわりあるとだめかもだが私は大満足+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 22:36:32
>>89
1万円の財布だけど12年使ってほぼ新品の時と変化なし+4
-0
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 22:50:16
全館空調
一番やって良かったこと
快適過ぎて普通の家には戻れない
+4
-1
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 22:52:12
>>76
横、学校推薦の事かな? 筑波が最近話題になったし。+0
-0
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 22:54:21
>>93
光熱費どのくらい上がったのかな?+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:40
>>95
うちはむしろ安くなったよ
前は3LDKでエアコン4台稼働だったのが全館空調1台になったから、部屋数とかによってそのへんは変わるかも+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 23:59:55
>>49
虫がキライとか知らんわ。+0
-5
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 03:35:50
>>76
よこ
旧帝や医学部を希望しない人は私大附属がいいよ
と言いたいのではないかな
+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 05:00:00
>>67
そう、だからそういう体質でない人程だよ+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 05:51:06
夏服、冬服はモンベル
高機能でおすすめ!+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 06:42:44
>>10
土地と日当たりが必要ですよね。
プランターではそこまで収穫できなかった。+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 06:43:43
>>1
ベット ペットマット パジャマ
専門のパジャマ屋のパジャマとフランスベットにしたら全然違う。
掛け布団もちゃんといいのは暖かい。
ベットカバーとベットパットはそれこそニトリのNシリーズで夏も冬も快適で汚れても容赦なく捨てられる!最高!+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 08:12:45
>>48
ありますよ+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 09:09:44
後で病院代を払うよりある程度食べるものに気をつかう方が自分はいいと思っている。
治らない場合も出てくるし。+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 11:49:21
自転車は絶対電動がいい
早さと楽さが段違い+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 14:31:48
>>90
うちは徒歩40分先だわ。しかも無駄に長い坂の下。+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 14:32:53
歯の定期健診。痛みを覚えてめっちゃ高い治療になるより、早めに見つけてサッサと終わった方がいい。+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 19:21:58
>>48
製造やめたとこ増えたよね+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 07:59:10
>>34
人に見られることが好きなんだね+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 15:53:48
>>5
食洗機は高いのに限る。設備投資は大事だ+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/25(水) 10:28:40
>>34
めっちゃ釣れてるけど
自分のことと見せかけて絶対嫌いな人のこと書いてるよね?w+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する