-
1. 匿名 2024/12/19(木) 17:41:16
職場や恋愛でストレスが溜まりに溜まり、むちゃ食い障害になり1ヶ月で10kg太りました。これは去年の話なんですがそれ以降も止まらず体重が増えた事へのストレスも加わり焦る気持ちばかりが続いています。
こちらであすけんが人気なのを見てインストールしてみたら
一日の摂取可能カロリーが1170kcalでしてキツイです😭
仕事はデスクワークで小さい数字を拾ったりするのが原因かお腹が空いて空いて耐えられません😭
あすけんのカロリー制限で痩せた方は過酷ではなかったですか?
経験談お待ちしてますm(*_ _)m+63
-36
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 17:42:19
出典:lh3.ggpht.com
+42
-2
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 17:42:29
運動したら?
同じペースで痩せると想定すると食べられる量が増えるよ+116
-5
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 17:42:45
だから瘦せないんだよ
+52
-25
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 17:42:57
私はあすけんとウォーキングで痩せたよ+22
-4
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:03
あすけんやってたとき、逆に食べ物のことばかり考えてしまって食べたい欲がすごかった。
やめたら楽になって最近は特に何もしてないのに痩せてきた。+161
-6
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:21
普段食べてる量より制限するので最初はきつかった!
慣れたら胃もその分小さくなるから大丈夫です!
最初の数日耐えたら数値にも表れると思うし、数値見ると頑張れます+36
-4
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:32
いうて、無茶食い前の食生活に戻せば、体重ふつうに落ちない?+80
-2
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:47
あすけん、カロリーより塩分厳しくね?
味噌汁飲んだらもう無理じゃね?+171
-3
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:49
+12
-2
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:50
>>1
アスケンに則ってたら倒れたから気をつけて。
158センチ、50キロになってしまったので2キロくらい痩せようと思ってた。+14
-31
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:56
私は1000キロカロリー以内にしてる。汁物とか先に食べたらお腹いっぱいにならない?あと血糖値が急に上がるとまだ足りないって気持ちになるらしいよ+8
-32
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 17:43:58
カロリー自体はいけるけど絶対脂質が上回るから記録諦めたら痩せた+54
-2
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:09
我慢して痩せるのをとるか、諦めて今を受け入れるかのどっちかじゃない?+21
-1
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:13
むちゃ食い障害…+19
-8
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:22
目標体重と期間が現実的ではないからもう少し現実見てゆるめた方がいいと思う。
そんな基礎代謝レベルの摂取カロリーで痩せても戻した際にリバウンドまっしぐら。+79
-3
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:36
わかるー
普通に記録して2000くらいいくw+40
-1
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:37
1週間くらい断食したら胃が縮むと思う🤡+2
-7
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:51
あすけんの女の笑顔を見る勇気+14
-2
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 17:44:57
>>1
若くて健康なら
不健康なカロリー
変なアプリ、身体100%壊すね+33
-20
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 17:45:21
>>12
栄養素足りる?
私も100kcalに抑えてた経験あるけどビタミンやらタンパク質やらが食事だけだと絶対取りきれなかった+25
-5
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 17:45:37
私のは一日の摂取可能カロリーは1617だった
1100はお腹空くね+61
-2
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 17:45:51
>>9
私、塩分を少し多く摂らないとめちゃくちゃ具合悪くなる体質みたいなんだけど、それでも多めの摂取は許してもらえないよね?+28
-4
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 17:45:59
一日の摂取可能カロリーが1170kcalだとカリカリになってしまう
2300kcalまで痩せ余裕です+8
-3
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 17:46:16
あすけんのカロリーに「お酒」が含まれてやっと摂取カロリーを満たして、それでも未来に泣かれる私
「明日は食事でカロリーを摂ってくださいね」とけなげな助言を無視する私+41
-5
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 17:46:36
>>9
あすけん側も塩分抑えるのは無理って思ってるのかオーバーしても何も言われない+51
-2
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:10
>>1
まずアンインストールしましょう。+25
-9
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:20
私はあすけんのカロリーは食事だけだと全然つらくない
だけどお酒すごい飲むタイプだからお酒であっという間にオーバーしちゃう
お酒はカウント無しで計算しても痩せたけどね
あとはバランスが良く無いといつも怒られる+13
-3
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:22
>>12
1食のカロリー300ちょっとって事?そんなんで栄養足りてると思えない。骨スカスカになるよ+56
-5
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:28
>>1
仕事はデスクワークで小さい数字を拾ったりするのが原因かお腹が空いて
デスクワークってむしろ動かないからお腹減らなくない?+38
-17
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:36
>>1
1ヶ月で10キロは太る素質がありすぎるし病気になってしまうから、このままどんどん太ってしまう前にあすけんのカロリーに従っておきなよ+51
-4
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:40
私もそれぐらいしか取ってないよ
週5日働いててその間の食事は夜4回だけ
痩せすぎて病気かって疑われてる+3
-3
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:55
あすけん使わないと痩せられないって事じゃないんだから、主に合わないんだよ。
デスクワークで運動する時間取れないなら、家で3分だけでも筋トレするとかして、カロリーが消費されやすい体を目指したら?+34
-2
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:17
>>9
塩分と脂質が厳しいイメージある+71
-2
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:19
>>21
ザバス飲んでる!タンパク質を蓄積出来ない体質みたいだから、タンパク質は50グラム摂るように意識してる+6
-4
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:26
>>23
横。何はともあれ、体質優先!+23
-2
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:28
>>27
ほんとこれだと思う。
なんでこんなものに頼るんだろう。+10
-5
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 17:48:30
カロリー減らすと筋肉が落ちる+4
-2
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 17:49:14
+15
-2
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 17:49:26
>>15
病院によって呼び方が違うだけで過食症と一緒だよ+15
-2
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 17:49:43
今のメニューにちょっとカロリー増えていいから
葉菜、キノコ、海藻類増やす
タンパク質は足りてるんだよね?
+9
-2
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 17:50:58
>>34
そして意外と糖質はゆるくない?
昼だけ米食べて夜はおかずのみとかだと基準値に達しなくて逆に点数引かれた記憶ある+47
-2
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 17:51:17
>>39
イケメンバージョン出たら課金してあげる♥+4
-3
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 17:51:24
>>1
あすけんでダイエット始めて5ヶ月で9キロ痩せました!
カロリーは少しオーバーしてても脂質をめっちゃ気をつけていたら自然と減りました!+41
-3
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 17:51:29
>>12
今は目に見えて現れてないから鷹を括ってるだろうけど、そんなことを続けていたら将来骨粗鬆症になるよ。
一度減った骨密度は治療しても元に戻らないからね。
減った状態を維持することまでしかできない。
まぁ今後も続けるんだろうけど、骨密度を増やすことは不可能ということだけは知っておいて欲しい。+13
-8
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 17:51:33
>>35
タンパク質は元々体内に蓄積出来ない+8
-2
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 17:52:16
>>6
分かる
あすけんやってると、何かを口にするたびに罪悪感が出てきた
そもそもそれ狙いで食べる量を減らす狙いもあるんだろうから仕方ないんだけどさ
けど罪悪感とともに、今まで特に意識もしてなかった何かを食べるということが特別な快感になりすぎてダメだったわ
快感でも何でもないことをやらないって別に苦痛でも何でもないから、意外と食べなくても辛くないんだけど
食がすごい快感だって意識しちゃって変にインプットされちゃうと、我慢するのがしんどくなるんだよね
私の場合はあすけんとか記録はなしで、とにかく忙しくして食べる暇をなくす方が一番効果あった+56
-4
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 17:52:45
私も3ヶ月で46から58に…
初めの方は水分かな?とか思ってたけど、もうこれは絶対脂肪だよね+7
-2
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 17:53:14
私、あすけんとかカロリーや
規則正しい食生活意識すると
太るんだよな…
元々夕食食べないタイプなので
主さんも、仕事後に寝るだけなら、夕食なしで休む生活したらいいんじゃないかな+6
-2
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 17:54:06
おいでよがるけんの世界へ
がるけんでは義母とお局とガル男との戦闘で1日の基礎代謝30000kcalという計算だし、万一それを超えたとしても引き寄せの力で全部0kcalになるんだぜ?+1
-8
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 17:55:01
>>47
あすけんは朝に1日の食べるもの記入してその通り生活するに限るよ
食べる時に入れるとストレス溜まる+56
-2
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 17:55:23
>>6
標準より痩せてるけど
食べたものを記録するってのからダメだわ
そこまで食に興味ないし+5
-2
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 17:55:47
>>43
なんか最近、マッチョな男性いたで
未来さんの同僚の健康(たけやす)さんって人+16
-2
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 17:56:46
>>38
それよく言われるけど
体重が軽くなった分の筋力は要らないからつじつまはあってるんだよね
筋肉1kgで基礎代謝15kcalアップらしけど
ポテチひと袋分をチャラにするのに20kgぐらい増やす必要があってボディビルダー目指してるの?ってなる+3
-8
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 17:57:38
>>6
なんででしょうかね?+3
-2
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 18:00:08
>>1
コースが選べると思うんだけど、痩せるペースをゆるやかに、運動多めにする設定にすれば食べられるカロリーは多くなると思うよ。+43
-2
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 18:00:43
>>1
ビタミン剤とか、酸っぱいもの食べてますか?
それ止めたら、空腹は減るかも。
そうでもないのにお腹が減るなら
胃酸過多かもしれないので、薄めた重曹水でも飲んどけば良いかも
油物食べた後2時間くらい後にすごくお腹すいたら、重曹薄めたの飲んでごまかす+2
-7
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 18:02:01
>>1
そんなん、基礎代謝ギリギリじゃない?
+16
-2
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 18:02:02
とりあえず、空腹のときはプロテイン飲むか、小さめの(出来れば雑穀)おにぎり食べるか、スープにオリーブオイル少し入れた物を飲んで一旦落ち着かすと食べ足りないみたいなんなくなるよ。
+3
-2
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 18:02:16
最低1800キロカロリーぐらいは食べれる人生がいいやって思ってやめた。
自分に甘いので。+13
-2
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 18:02:56
>>6
記録するダイエットは合ってないって事ですかね?+3
-2
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 18:03:34
>>1
いきなり減らしすぎだよ
私は思いっきり運動して、和定食みたいなのを食べておやつも食べてるけど引き締まってるよ。たぶん1700から1800カロリーはいってる
運動しないとまたリバウンドするよ。カロリーにとらわれずバランスよく食べて運動睡眠+28
-3
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 18:04:33
>>6
ストレスすごかったんだろうね+9
-3
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 18:04:49
>>1
豆腐
とろみ
で腹持ち良いよ+7
-3
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 18:05:53
>>48
どんなに食べ過ぎても1日に合成できる脂肪は最高で10gらしいよ+4
-2
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 18:07:05
>>53
いたいたw
いきなりマッスルポーズで出現して何やお前!って思ったけど初登場以来見てない
どこかのコラムに潜んでるの?(コラム読んでない)+13
-2
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 18:07:19
>>25
同じ。
私はとうとう女に嘘つくろくでなしになった。+27
-3
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 18:07:20
>>9
脂質も厳しいから、ドレッシングをノンオイル塩分控えめのにかえたら少し楽になった
山盛りサラダを食べても食物繊維がいつも足らないんだもん+6
-2
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 18:08:02
めちゃくちゃお腹空きますよね…。
普通に普通のご飯を食べたら絶対オーバーする。
でも胸肉ばかりは嫌だしアルコールも飲みたい。
野菜たっぷり好きな物食べて炭水化物控えめにしてるけど脂質なんだろうな…。+8
-3
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 18:08:42
>>67
www未来を泣かせたいわけじゃないんだけどな…俺たち罪作りだよな…+21
-2
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 18:10:18
1400カロリーくらいで月2キロずつ痩せるってのもいいんじゃない?私はそれにしてる
基礎代謝はかったら1300カロリーだったから運動カロリー400くらいでやってるよ…摂取カロリーは抑えられるけどいつも運動カロリーが足りてない+4
-2
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 18:14:33
あすけんって食べる予定を入力して事前に調整するためのアプリって本当?
結果を入力して次に生かすとばかり…+6
-2
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 18:14:48
あすけん厳しいよね。私は体使う仕事だから1日のカロリー1900くらいだけど。それでも足りないもん。
お弁当にウインナ入れると、もう飽和脂肪酸がオーバーする。
でも高得点とれると、すごい嬉しい(#^.^#)+13
-2
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 18:15:18
>>72
どっちも使えるよ。+17
-2
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 18:20:05
あすけんやってもただ食べたもの書いてるだけだったから痩せなかった(笑)そらそうだわ+5
-2
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 18:20:38
>>1
昔やってたけど摂取目安1500kcalちょいだったよ?(スタート時158cm/50kg台のダイエット設定)
スタート時の体重や目標体重とかどんな設定にしてるの?+18
-2
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 18:22:06
1200Kcal程度なら甘いものと炭水化物控えておけば私は余裕ですが、体質によっては低血糖でフラつくとかあるらしいから無理は禁物じゃないかな
ドレッシングもノンオイルか白だしと胡椒と柚子絞ったのだけにしたり、苦痛じゃなければゆで卵と茹でた鶏胸肉か白身魚の鍋、ブロッコリー三昧w
個人的に酢をしっかり摂ると味付け薄くても平気
毎食ご飯一膳しっかり食べたい人なら辛いと思うよ
というかまぁまぁ運動しないと点数上げるの厳しくて、忙しい時もラジオ体操や踏み台昇降やって地味にカロリー消費してた+4
-2
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 18:22:21
>>1
あすけんじゃないけど、チョコザップの食事管理で私も同じくらいの目標を掲げられた。(体が小さくて基礎代謝が950くらいしかないのも有るかも。)
玄米やオートミールを取り入れたり野菜でかさまししたり、工夫すれば パスタやお肉も食べられるし、元々食べる事が好きな私でも空腹を我慢してる感覚は全然ないんだけど、栄養素でテトリスしてる様なものなので 結構頭を使うし自炊は必要になるから、時間や心に余裕の無い状態だと難しそうだなとは思う。+11
-3
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 18:23:45
>>72
自分の使い方次第だけど私は食べたものの写真も上げときたいから1日の終わりとかに。
食べたもの正直に写真に撮っとくと、無駄食いグセはなくなると思うけどな+8
-2
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 18:24:56
すんごいストレス溜まりそう
>あすけん+5
-2
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 18:25:12
まあ、摂食障害にならないようほどほどに…+5
-2
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 18:31:20
>>57
ビタミン剤飲むとお腹空くの?+8
-2
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 18:32:13
ズボラな私はアプリを毎日チェックしたりが苦痛だから、あすけんとか出来ない
でも今年、標準体重からのダイエットで、6キロ近く痩せたよ
自分でカロリー気をつけた+5
-2
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 18:33:19
>>83
有酸素筋トレも併用した?
カロリー制限のみ?+2
-2
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 18:33:41
>>9
でも、比較研究見ると、味噌汁で塩分摂取しても夜間血圧むしろ下がるんだよね。
あすけんは機械的に食事の中の塩分足してるだけだから、味噌汁かどうかは関係ないんだろうけど。「味噌は血圧を上げる」のウソ 味噌の血圧上昇抑制効果|マルコメの研究開発www.marukome.co.jpマルコメの研究開発の「『味噌は血圧を上げる』のウソ 味噌の血圧上昇抑制効果」を紹介しています。
+23
-2
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 18:35:41
朝、ほぼ食べない、なのに昼食でだいたい1日分のカロリーになってしまうし脂質と不飽和脂肪酸がだいぶオーバー
ビタミン、食物繊維は食事だけだとほとんど増えない+2
-2
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 18:41:04
運動も入れたらそこまで制限必要かな?+2
-2
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 18:43:05
割と普通に食べて、1500kcalの制限を下回る日もけっこうあるよ
お菓子とか、脂質が高いものは控えてるけど
脂質はカロリー高いから、脂質を押さえるとその他のものは意外なほどたくさん食べられる+3
-2
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 18:46:23
>>72
結果を書いていってもいいけど、それで「オーバーしちゃったー」「○○が足りなかったー」では、効率悪いと思うよ
予定を組んでカロリーやバランスを整えた食事にする方が賢いやり方かなと+18
-2
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 18:50:21
私の場合基礎代謝1050kcalで運動量(低)なのですが、1日の摂取カロリーはどのくらいが理想ですか?+1
-2
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 18:52:05
>>1
世の中には工夫をすれば低カロリーで満足できる食べ物ってあるのよ。それはあすけんでカロリー計算するなかでわかったこと。
それでもポテチ食べたいとかお酒飲みたいとかで食欲おさえるのは苦しいけどね。+8
-2
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 18:54:14
>>1
155cmのアラサーで摂取カロリー1500だよ?🫨
食事と運動バランス良くで設定してるけど、その基礎代謝っていったいどんな設定にしてるの?
+18
-2
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 18:54:38
>>1
そうなの?
私もあすけんやってるけど、運動苦手だから「食事中心」を選択してて、
一日の目標摂取量1500kcal、消費200kcalくらいだよ。
私がデブだから基礎代謝高くなってそうなるのかな?w+10
-2
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 18:55:53
>>54
体重重いと筋肉量もかなりあるよね
重い体で日々負荷かけてるから
筋肉あってもデブはデブ
筋肉あるから痩せていってはないんじゃないかと+3
-2
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 19:00:53
>一日の摂取可能カロリーが1170kcal
主はすごく小柄なの?
1300kcalはとらないと労働に耐えられないと思うよ
めちゃくちゃきついダイエットをしても続かないよ
風引かないようにね+7
-2
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 19:04:08
>>72
目標が1500カロリーだとして、朝バナナとヨーグルト、昼サンドイッチ食べたら、夜はどのくらいでおさめたらいいだろうって考えるでしょ
それを事前に決めて、毎日強い気持ちで守りきれば体重も減っていくでしょうって話+11
-2
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 19:08:18
>>72
実際やってみたら分かるよ。これ事前に入力しといたほうが食べ過ぎないんじゃね?って。+18
-2
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 19:16:43
食後にもっと食べたい!と思うけど
キッパリご馳走様して歯を磨き
あたたかいお茶を飲んだりガムを噛んだりして
満腹中枢が満たされるのを待っているよ+4
-2
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 19:17:14
>>57
酸っぱいものだめなんだ!
りんご酢とかレモンを炭酸水で割って飲んでるけど逆効果なのかなー。+1
-3
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 19:18:11
>>1
完全自炊。
おやつは週に一回、和菓子。
朝▶︎おにぎり130kcal、
昼▶︎500kcal以内でお弁当作って持ってく
夜▶︎肉なら赤身を使い白米は小学生のお茶碗くらいで400-500kcal
時々ゆるくアイスとかゼリー食べてもいいんじゃない。
歩く歩数をいつもより多くするとかね。
+6
-2
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 19:22:36
>>91
そうそう
私はあすけんで自分が「栄養失調のデブ」であったことを知りました
あすけんにポテチのバーコードを入れたら棒グラフで確認できますからね
ポテチを止めたらそのぶんしっかり栄養のあるものをお腹いっぱい食べられる+23
-2
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 19:23:07
>>9
減塩味噌汁にする。1日1杯なら大丈夫。+4
-2
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 19:23:37
なんにも動かない日でも基礎代謝で1000くらいは使ってるからね。
カロリーとかじゃなくて大切なのは栄養素だと思う。入院していた時、こんなに色々な食材と品数あって600kcal?と思ったもん。退院してコンビニ行ったらこれで800kcal?!とかも思った。+15
-2
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 19:25:10
>>34
カフェオレ(砂糖なし)2杯飲んだら多いって言われたわ+7
-2
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 19:29:46
>>1
この表示見て食べ過ぎなんじゃないかと思ってたけど、実際やってみて無理なく健康的に痩せる数値なんだと思った。
私の場合、食べない生活してたら低血糖症状出たり胃酸過多になったり生理が止まったし、筋トレのパフォーマンスも落ちた。
ただ主さんの一日の摂取カロリー1170はちょっとおかしくない?
基礎代謝以下の摂取は推奨しないと思うから、年齢を間違えて3歳〜5歳に設定してるとか、基礎代謝を異様に低く設定してるとかじゃないの?+19
-2
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 19:31:41
>>103
私まさに今、入院中
1800キロカロリーとる用の量(160センチ、40キロ)
こんな食えないわ
昼
うどん200g
つけ汁
かき揚げとちくわ磯辺
大根おろし
コールスロー(薄味)
鶏団子+3
-5
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 19:35:20
もやし2、3袋たべよか。+5
-2
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 19:36:07
>>1
数カ月あすけん本気で頑張ったことあるから主の気持ちわかる
「今日はこれとこれ食べたらもう食べられない…!!」ってなって辛かった
最終的に摂取カロリーはもう少し増やす方向で、運動量も増やしてバランスとったよ
ちなみにフィットボクシングと自転車通勤です
カロリー守って運動してたらちゃんと痩せられたのでおすすめ
主、もう少しの辛抱だ!+15
-2
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 19:36:33
>>106
横
入院してるの?お大事にね+17
-2
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 19:40:04
>>106
なんで入院してるのか知らんけど体重増加は気にしないで食べな+11
-3
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 19:40:12
>>1
夏はいけるんだけど、今の季節は美味しいものいっぱいで寒くて活発に動けないし厳しいよねーーー
分かる分かる
私はあすけんで1年で15キロ落とした事があるけど今の時期はキツかった+7
-2
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 19:45:26
>>1
身長体重が分からないから何とも言えないけど、1500㌍は採った方がいいよ
1500㌍というのは施設に入居している車椅子の高齢者が大体1日の採るべき摂取カロリーだよ
あなたはデスクワークでも働いているし若いんだからそのくらい採ってもいいはず
そして㌍よりも内容を気にする方がいい
あすけんは脂質と塩分は厳しいから従ったら体重は落ちていくはず+21
-3
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 19:49:13
>>84
軽めの運動はしたけど、
ほぼカロリー制限!
153センチ49キロからの43キロ。
目標体重にはなったけど、油断すると太りそうだから
今も毎日カロリー考えて食べてる+7
-2
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 19:49:26
>>1
そのストレス期の食事内容はどんな感じだったのか振り返ってみれば?どのくらいの期間で毎日何カロリー摂取して何kg体重増えたのか。
太る前の食生活に戻せば自然と減るとは思うよ。+7
-2
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 19:51:37
>>111
横
すごい頑張ったんだね!!+4
-1
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 19:52:20
>>109
ありがとう
昨日手術終わったんだー
>>110
太るどうこうじゃなくて量が食べられない
退院したら食べれる様になってれば良いけどさー
+11
-3
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 19:56:28
>>1
あすけんは信用していない
いちいちダメ出し
そのカロリーでは代謝が下がってしまうよ+3
-8
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:57
>>1
わかる!!
私は1600kcal位なんだけど、3食定食食べたらすぐオーバーするし、おやつなんて食べる余裕ないくらいすぐカロリー増えちゃう。
痩せるって大変。+9
-2
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 20:16:26
>>56
そうだよね
私もあすけん使ってるけど1日の摂取カロリー1170ってちょっとしっかりしたもの食べたら一食で終わりじゃんって思っちゃった
自分は2ヶ月で3kg 落としたいっていう設定にしてて、今1日に2000キロカロリーぐらいとっていいってなってる
たださすがにそこまでは取らないけど朝ご飯しっかり食べて、昼ベースブレッド、夜は豆腐中心の軽食 って感じで 1500カロリーぐらいに抑えてる
9月なかばからダイエット始めて86㎏→75㎏になったよ+22
-3
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 20:51:37
>>66
あすけんのXで
人事異動があり未来さんからたけやすさんに変わりました!という
エイプリルフールがあったみたい+14
-2
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 21:38:49
>>3
毎日1時間ソーラン節踊ってる。
米大盛り(夜は✕)食べたり、お菓子つまんだり、ラーメン小チャーハンセットとか食べても
160/49からビクともしない。
すぐお腹空く。
ただ、毎日1時間ソーラン節はそれなりにキツいものがある。+19
-2
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:53
>>12
1000kcal以内がずっと続くと逆に痩せなくなってこない?
体感的には基本1200〜1300くらいで、時々1400〜1500の日があるって感じだとお腹周りもスッキリして体重キープ出来る+1
-2
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 22:39:44
半端に真面目なタイプなので、あすけんに入力するのがめんどくさくて間食しなくなった
点数もバランスもたいして気にしてないけど、毎日体重を測って入力してると痩せると分かった
あすけんに従ってはないけど、あすけんやって良かったです+8
-2
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:50
>>1
あすけん無理だった。普通にうるせー!ってなる。
自分流の食事、運動で12キロ痩せた!合う合わないあるよ。+3
-3
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 00:04:30
>>1
目標が1170kcalだから過酷なのでは?
それだと基礎代謝とあまり変わらないんじゃないですか?
私はコースはゆる糖質ダイエットで運動はあまりしない食事中心で痩せる、1ヶ月1.8kg減に設定したけど1300〜1400kcal台の食事とれますよ。
PFCバランス気はつけて足りないのはサプリを足したら、あすけんのアドバイスも適当にして1ヶ月で1kg〜1.5Kg痩せればヨシとしました。
運動と食事バランスよくに設定すれば、1500kcal〜の食事でいけるかも。
半年で8.5Kg痩せられたし、腹八分でそこまで苦しくなかったです。月1、2チートデイを設けました。
ストレスたまると甘いもの食べたくなりますよね。
あすけんも記録するのが大変なので、ゆるくレコーディングダイエットしてみるのもいいかも。+4
-2
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:01
>>34
牛乳大好きなのに全然飲めなくて辛い+5
-2
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 01:14:10
>>121
1時間ソーラン節!?凄すぎないか…+18
-2
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 01:26:15
>>23のコメントした者ですが。
塩分を少し多めに摂らないと、頭痛がしたり、とんでもなくだるくなって動けなくなるとか、熱中症とかのぼせ?みたいな感じになるんだけど、同じような人いる?
+2
-3
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 02:06:22
>>4
太ったことへの言い訳ばかりで、これが太る人の思考なんだなー…と思った。+8
-5
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 02:07:33
>>1
デスクワークで小さい数字を拾うとお腹が空くの…?+3
-5
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 07:44:06
>>1
空腹感じる時間って意外と短いことに気付いてから我慢できるようになったよ
温かい飲み物で空腹まぎれたりするからお湯やほうじ茶飲んでた+3
-2
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 07:44:50
>>9
塩分厳しいよね
毎日越えてるわ+3
-3
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 08:36:01
食事の傾向が、脂質超過、食物繊維、ビタミンAとDが全然たりてなかった。3食バランスよく食べることを意識すると痩せてきた。糖質制限より脂質制限の方が体脂肪が落ちる。+4
-2
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 12:52:45
>>1
主よ寒くなってない?
手が氷のように冷たくなってない?
無理はいかんよ🧤+3
-3
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 13:33:19
+0
-3
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 14:15:00
>>135
私はあすけんでメタボから脱出できて
感謝してもし足りない神アプリだと思っているので
こういう漫画を見るとちょっとガッカリしますが
合わない方もおられますね
人それぞれですね+11
-2
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 14:43:50
>>128
影響及ぼしてるのは塩分だって確実にわかってるならカロリー低めのスポーツドリンクとかタブレットで調整してみるのはどうかな
私は糖分足りなくてめまい起こしたり指先震えたりする派+2
-2
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 17:11:40
>>136
主人公の食欲が狂気じみてるホラーグルメ漫画だからね
神アプリのまともなアドバイスも聞かずに食べ続ける主人公やばいって描写よ+7
-2
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 20:37:27
食べたいなら運動するしかない
きちんと運動すれば綺麗に痩せられるよ+2
-2
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 20:38:11
>>121
ソーラン節は仕事前とか?午前中ですか?
+3
-2
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 21:05:19
半端に真面目なタイプなので、あすけんに入力するのがめんどくさくて間食しなくなった
点数もバランスもたいして気にしてないけど、毎日体重を測って入力してると痩せると分かった
あすけんに従ってはないけど、あすけんやって良かったです+2
-2
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 23:20:11
>>1
もちろん足りなかったよ
朝は少し、昼はお子様ランチくらい
おやつは3時にクッキーなどを1日一枚だけ
夜は家族と食べるから少し控えめ程度
これでカロリー内で収まるようにしていた
でもだんだん空腹が気持ち良くなってくるんだよね
数ヶ月で目標であった5キロ減量出来たので終了しました+6
-2
-
143. 匿名 2024/12/21(土) 00:36:32
>>140
帰ってきて主に7:00-8:00にやってます!その時間はテレビも面白いのでテレビを見つつ体は踊るって感じです。
あと、1階だから気兼ねなく出来るのかもしれません。+4
-2
-
144. 匿名 2024/12/21(土) 07:29:46
>>130
個人的には動き回ってた方がお腹空かないかな。
脳みそ使うのもエネルギー消費するみたいですよ!+3
-2
-
145. 匿名 2024/12/21(土) 08:38:56
>>130
脳みそ使うとお腹空くよ。何もしなくても糖質の2割は脳が使うから頭使えばもっと糖質欲しくなる。
将棋の対局で棋士が甘いスイーツ食べるのはそういう理由。+5
-1
-
146. 匿名 2024/12/22(日) 16:49:52
>>121
1時間ソーラン節つぼった腹いたい
でも調べたらこんなダイエットがあるんだね、やってみよー+6
-2
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 13:11:41
>>9
しょうみカロリー以外はあてにしないほうがいい
民族ごとの塩分耐性とか運動量とか季節とかガン無視でWHOにちょい足し程度した基準だし…+1
-4
-
148. 匿名 2024/12/29(日) 11:08:19
未来さん、素敵な女性だけど
私はマッチョイケメンに言ってもらえると頑張れるんだけどなぁ+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する