-
1. 匿名 2024/12/19(木) 12:36:50
私はご飯だけとかカフェとかで数時間話して終わるのが嫌です。
どうせ会うなら一日ガッツリ遊びたいなと思います。
友人はかなり頻繁に誘ってくれるのですが、毎回数時間で帰りたいオーラを出してくるのでなんか合わないなと思えてきました。
皆さんはどうですか?+42
-10
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 12:37:44
短時間でたまにが1番楽しい+220
-3
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 12:37:55
1日中遊んだら疲れるよ+89
-1
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:01
夜ご飯だけとか短時間でたまに会いたい+59
-0
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:05
ガッツリアゲイン。+0
-0
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:12
相手によるよ
年に数回会うだけの子もいれば頻繁に会う子もいる+7
-1
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:32
男友だちは短時間で頻繁に会いたい人が多いよね?夜の飲みから誘ってきたり+1
-0
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:34
うーんこのこのうんはうんこだねえ+2
-3
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:40
彼氏さん作れば?+1
-3
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:40
相性だなぁ。私は短時間で帰りたい。
+35
-0
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:41
極端だな
どっちもあっていい+6
-0
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:49
たまにしか会わないなら夕方とか夜まで、しょっちゅう会うなら昼か夜のどちらかだけがいい。+6
-0
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:57
私は、ご飯してバイバイくらいがいいな。
年齢層によっても違ってくるね。これは+40
-0
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:59
20代は1日でも短時間頻繁でもどちらも楽しかったけど、40代で子どもいると短時間たまに、が一番なんだよね
やることもあるし、疲れるしw+32
-1
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:34
>>2
SORENA+12
-1
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:37
>>1
私はどの友達ともランチで3〜4時間喋って解散するw
数ヶ月に一度かな。+32
-1
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:47
アラサーになってからは月一でも多いと思ってる+17
-0
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:57
年齢体力予算相性+0
-1
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:05
>>7
それは遊ばれてるだけじゃ+1
-5
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:20
プロガル民の私は知っている。この話題よく出るけど毎回ちょうど半々で終わる。
遊ぶ予定の日は1日空けるのがマナーとか、疲れるとか忙しいから合間に数時間でいいとか。
+5
-1
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:22
夜ご飯食べに行って2時間くらい過ごす
盛り上がったら二軒目としてスタバでちょっとしゃべる
これを4ヶ月に1回くらいで年3回会うとかが理想w+16
-0
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:22
丸一日遊ぶのは半年に一回でいいや
ランチか夜ご飯どちらかがいい
+0
-1
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:35
年齢層によってこれはかわってくるね。
若い子は1日中遊ぶコースでいいかもだけど、
年齢上がってくると、ご飯して近況報告とかおしゃべりしてバイバイくらいがちょうどいい+24
-0
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:39
>>1
人による。
いつまでも楽しく過ごせる人と、気疲れする人と。
そこで変わるよね+2
-2
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:49
仕事終わりにごはん食べてバイバイがちょうどいい+7
-0
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:51
彼氏なら高頻度のほうがいいかな
夜の仲良しいっぱいしたいし😊+1
-6
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:59
+5
-3
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 12:41:21
家近い子と短時間フラッと遊ぶのが好き
たまにしか会えない子とかはガッツリ遊びたい+3
-1
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 12:41:25
旅行でもないのに丸1日も何するの、と思うようになってしまった
若い頃は体力も家の事も気にせず遊べてたのにな+11
-0
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:13
ご飯、カフェなら数時間で帰りたくなるの分かる。
少し遠出とかであれば一日中もいいけど+4
-1
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:34
1日遊ぶ体力がなくなってきたから短時間
無理に長時間一緒に居るとお互い不機嫌になってしまうw
+8
-0
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:48
年齢によってかわってくるけど、私はご飯しながら近況報告とかおしゃべりして終わりがいいなぁ。
+3
-0
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 12:43:43
>>1
ランチ行って時間あればカフェでトータル3時間くらいでいい
日帰り旅行ならいいけど、あてのない長時間はきつい
よく自分との約束の後に予定を入れられるのが嫌って人いるけど、私は全然OK
ランチやカフェだけでもいいよ
その後一人で自由に行動するし+23
-1
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 12:44:05
>>28
人によるなぁ+0
-1
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 12:44:06
>>1
人による。モーニングの2時間だけの人もいれば、スポーツ観戦したり1日中一緒の人もいるわ+3
-3
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 12:44:10
会う友達による+0
-3
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 12:44:11
結婚してから、たまに数時間会うだけがよくなったかな
だからママ友とばっか会ってるわ+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 12:44:46
>>1
基本外出るの面倒臭いから、短時間頻繁より長時間ガッツリの方が良いかな。長時間の方がお互いの粗も早期に分かるし。合わないかも知れないのに良いとこだけ見せ合う時間だる過ぎ。時間の無駄+3
-1
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 12:45:39
>>20
年齢によると思うんだよね
若くて独身なら1日中一緒にいたい!だし
既婚者なら家庭の事情もあるから短時間の方がってなる
+3
-0
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 12:46:24
たまには友達と水族館や動物園も楽しいけどね
買い物は趣味合う人がいないから無理だけど
たまに会うならガッツリお喋りしちゃうことが多いな+0
-1
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:05
>>1
食事だけとかお茶だけを月1〜2回くらいの関係が1番長続きした(実体験)
付き合い続けていく内にマウントゴリラ化したりモラリスト化してく人もいるから、月1〜2回短時間でも会うのが苦痛になって大嫌いになったこともある(実体験)
結論
短時間でたまにの関係性でもウザくなる奴は、知り合ってからの期間が長いからという理由だけで何故か勝手に精神的な距離を一方的に縮めてウザくなっていくようだ+6
-1
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:35
>>1
ちなみに主さんの1日がっつり遊びたいって何をするの?
ランチ行って買い物してカラオケ行って夕飯とか?
+7
-1
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:05
>>1
相手に依る
ちょいちょいカフェで1時間くらい会って話したい友達と、1週間くらい海外旅行に行きたい友達は別の人だよ+4
-1
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:37
ランチで短時間はありだけど、車で出かける距離なのに夕方までに帰りたいって言われるとこちらもずっと時間気にしてしまって全然楽しめない+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 12:49:37
>>7
男友達こそ短時間でよくない?
飲みに行くのが一番楽+5
-0
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 12:50:30
>>7
男友達ってか、男って群れを作るのが好きだから、好意的な相手とは空き時間はなるべく一緒にいたがる人が多いよ。
陽キャというか、サッカーとか野球とかチームでやるスポーツをやってた人ほどそんな人が多い。個人主義で1人でいたがる男性もいるけどね。+0
-1
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 12:50:51
>>2
コロナ禍を経て、同じ友人と会うのは年1、2回がちょうどよくなった。
飲みに行くのがメインだからできれば2軒行きたいけど、ランチなら2時間くらいでじゅうぶん。+3
-0
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 12:52:36
>>1
1日何すんの?誘われた時に提案したら良いんじゃない?+4
-1
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 12:55:26
>>2
3時間お茶してまた来月か再来月ね、くらいが好き+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 12:56:30
月一で半日くらいがちょうどいいかな
ガッツリは疲れる+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 12:58:51
>>1
ランチしよ!って誘われてるんじゃないの?それなのに夜まで遊びたがるのはだるい。先に、夜まで遊ぼー!とか言われてるならいいけど。+3
-3
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:03
おでかけ好きだからどっか出かけたい
それかおいしいもの食べに行きたい
2人で会うのにマックやファミレスでお茶しよーとかは楽しくない
あまり人との会話を重視してないのかも+0
-4
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 13:05:53
>>13
アラフォーだけどランチ食べてまたねーで丁度いい
カフェまではしごするのはしんどい+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 13:06:00
>>2
わかる
2時間くらいでサクっと解散がいい+12
-0
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 13:06:23
>>20
プロww+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 13:10:45
>>20
プロガル民さすがの見通し力
じゃあこれが結論ってことで争いは回避しようw+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 13:14:02
半年に一度ランチとお茶くらいが私は合うな。+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 13:15:50
たまにランチとか夜飲みとか短時間がいい+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 13:18:02
友達は月一くらいがちょうどいい+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 13:25:49
>>1
短時間でたまに、でいい。体力ない。+3
-1
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 13:28:06
>>1短時間(2〜3時間)で年に1回会うぐらいがいい。それでたまにLINEや電話するのがいい。
+3
-1
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 13:29:49
>>13
学生か社会人かで変わるんだと思う。+4
-1
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 13:34:16
>>62
いや、年代によるような。
20代の社会人なら、1日中遊ぶコースかもしれないけど、30代40代ならご飯しながら近況報告とかおしゃべりして解散がちょうどいい。
+4
-1
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 13:36:35
>>61
私も、ご飯屋さんで2、3時間コースがいいな。
でも、ラインのやりとり長々するのとか、長電話は嫌だなぁw+0
-1
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 13:40:45
>>3
主さん暇そうだし学生なのかなって思った。+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 13:43:40
月いち~2か月に3回くらいの頻度で、ランチとかカフェとかで短時間過ごすのがベスト。たまにしか会わない人とのバイバイまたねの重さがなんか苦手。このあと本屋行きたいからもう行くわじゃね~くらいの別れ方が楽かな。+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 13:43:45
友達なら短時間でいいかな。
ご飯食べてバイバイとか、お昼ご飯後にどこかの家に集合して子どもたち遊ばせながら話して夕方解散とか。
1日コースは独身のときは彼氏とだし、結婚後は家族と行くからいい。+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 13:54:13
>>63
20代だけど、ランチならランチ。飲みに行くなら飲みに行く。学生の頃は、ランチして買い物行ってお茶してカラオケ行ってとかあったけど。+4
-0
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 14:01:46
>>13
20代と40代くらい以降で全然違いそう
定年後、子育て終了後も違いでるかもね+2
-0
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 14:02:37
>>1
その遊び方は10代で終わった
私は食事含め3-4時間くらいをともにして
あとくされなくさっさと帰って自分の用事も済ませたい+3
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 14:14:06
>>2
悲しい+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 14:27:13
頻繁に会いたいと思うほどの友人もいないしな~
1日ガッツリのほうがいい+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 14:35:44
>>1
短時間でたまにがいい。恋人とあうのも月1で充分。+2
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 15:24:54
>>16
3〜4時間って、1つのお店でその時間いますか?
それともランチ食べ終えたら違うお店に移動して、軽くお茶する感じ?+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 15:27:33
>>1
私は2~3時間くらいで解散したい派です。
まる一日遊ぶ時は、事前にどこに行きたいかとか
伝えてもらえると助かる。
他にも予定入れたいし、やらなくちゃいけない事もあるから。+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 15:28:24
>>73
短時間で月1いいよね。
そんなに頻繁に会いたいと思わない。
一人が好きだからかな。+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 15:30:05
>>33
〇〇時から用事があるからそれまでならok!とかって言ってくれる友達なら助かるよね。+1
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 17:17:20
大人になって一日中遊ぶって何するの?+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 17:46:47
>>1
友人の話?彼氏の話だとばっかり+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:17
>>73
その間に他の子と会ってる+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 18:38:34
ランチ→カフェ 解散がいい+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 18:41:27
>>3
うわー、凄く良い色ね。
1日中となると疲弊しきってしまうからイベントやテーマパーク、旅行じゃない限りは半日のつもりで遊ぶ。
大体の人はそうなんだけど、毎回ギリギリまで帰らずそれとなく言っても、遊ぶのを断っても執着する人がいて困った。+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 19:01:36
私は2ヶ月に1回くらい、朝10時頃に会って美術館か博物館へいってランチして帰りたい。+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 19:08:50
>>13
アラフォーだけど、夜6時から22時までがっつり一緒にいたのに、前回は夜しか会えなくて寂しかったと友達に言われたことあるわ…
感覚が違いすぎた
体力が保たないって+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 19:22:25
>>80
別にバレなきゃやられててもどうでもいい。+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:09
たまにがいい。頻繁だといくら親しい友達でもしんどくなる+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 20:40:36
>>27
すごく美味しそうなお茶。どこのですか?+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 00:13:35
>>84
えぇ、十分な時間じゃんね
そのお友達としては早く集合してカフェ?買い物?か何かしてから18時から飲みに行きたかったとか?
超絶めんどくさいw+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 00:56:49
>>1
1日付き合うのはいいけどその後も今日はありがと~とかのメールで寝るまで、翌日も…みたいな依存型の人はつかれる。
おまえいつ歯磨いてんの?うんこしてんの?家事してんの?飯作ってんの?ってなる+0
-0
-
90. 匿名 2024/12/25(水) 06:56:17
>>87
横ですみません。
Google画像検索に掛けたら複数のお茶屋さんで使われてる写真みたいなので、商用のかな?と思いました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する