-
1. 匿名 2024/12/19(木) 11:30:51
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
の首都+23
-7
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:33
橋があるのかな…+15
-1
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:36
中村江梨子が住んでる+2
-39
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:48
けっこう汚い+32
-2
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:51
石畳+15
-0
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:51
霧の街+20
-1
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:55
時計塔があった気がする+21
-1
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:59
宇多田ヒカルが住んでる+17
-3
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:00
キャバレー+5
-3
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:04
天気悪い+26
-0
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:04
パディントンかわいい+41
-3
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:08
天気が悪い日が多い+18
-2
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:11
ローストビーフは美味しかった+12
-0
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:33
楽しいロンドン
愉快なロンドン
ロンドン、ロンドン、ロンドーン+16
-2
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:38
永遠に病院の予約とれない+23
-1
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:39
いかにもジキルとハイドがでてきそうな街並み+9
-2
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:39
カフェで美人はテラス、ブスは店内に通される+8
-8
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:41
エッフェル塔+3
-18
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:43
日本人より美人が圧倒的に多い+2
-14
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:08
🤚むず+0
-1
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:11
+42
-1
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:18
空港が沢山ある+11
-2
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:30
イギリス王室にまつわる宝剣カーテナのレプリカが時計塔に展示されている+6
-1
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:31
ビッグ・ベン
ビートルズ
クイーン
ミスタービーン+18
-1
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:32
リバティ+17
-0
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:39
幽霊物件が人気+28
-0
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:55
雨降っても傘をささない+31
-1
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:00
>>3
中村江里子さんはフランスのパリでは?+19
-1
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:05
>>18
それはパリじゃい+11
-0
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:06
>>1
橋が落ちる+5
-1
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:18
ミチコ・ロンドン🇬🇧+13
-0
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:22
黒いタクシーと赤い二階建てバス+20
-0
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:24
でっかい観覧車+14
-0
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:29
チャールズは今のところロンドン王族階級のトップ+25
-0
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:47
+22
-1
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:08
ミンチン女学院はやべぇ+16
-1
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:09
イギリスは電線がないから町とか道とかめっちゃ綺麗だった+8
-3
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:18
トワイニングの本店が意外と小さい+58
-0
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:58
ロンドンオリンピック開会式で日本に嫌がらせ+7
-3
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 11:36:00
Sainsbury’sがある。 大好き!+9
-3
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 11:36:04
ロンドンっ子は北部出身者の訛りを馬鹿にするけど、
オックスフォードの聞き取りやすい英語に比べると、
ロンドンっ子の英語の訛りも日本人からするときつい+12
-0
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 11:36:09
新生児の名前ムハンマド君が1位+28
-0
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 11:36:59
中華料理屋とインド料理屋が多い+20
-0
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:26
>>38
実際に行った時「地図ではこの辺だよね?あれ?」と
見つけるのに時間がかかったw+18
-0
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:31
漢字で、倫敦と書く+17
-1
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 11:38:28
もはや白人はあんまり住んでない+28
-2
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:08
広さって日本で言うとどのくらい?
東京ドーム以外でお願いします+0
-1
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:24
vivienne westwood とDr.マーチン+12
-0
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:41
アメリカ英語と違う単語がたくさんある。
take out→take awayなど。+16
-0
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:47
2012年夏オリンピックしてた+8
-0
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:21
>>38
えー!びっくり、凄く小さいんだね!+35
-1
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:57
ソーホーは歩くだけで楽しい
サビルロウの仕立て屋が立ち並ぶ通りの雰囲気はとても素敵+6
-1
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:21
>>1+8
-1
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:21
国内、海外どっちもどこどこについて知ってることよくトピ経つけどいつも同じ人がトピ経ててるんだろうか?昨日は茨城について知ってることが経ってた。こないだはベトナムもあったなー+2
-0
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:22
紅茶好きの国だと言われているが、コーヒーの方が人気。+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:29
アジア人差別+9
-0
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:46
>>1
昔は排泄物を窓から放り出してた+2
-3
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:21
>>1
通貨はポンド£+15
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 11:43:57
フィッシュ&チップス+23
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:29
パブ+17
-0
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:48
フリーメイソン博物館がある
ガイドツアー面白かった
英語聞き取れなかったけど…+10
-0
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:27
メシマズ+2
-1
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:34
男性の25%がゲイ+1
-4
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 11:48:47
アメリカ帰りの奴は「イギリス人って発音がナマってるよね~」とバカにする
が、英語発祥はグレートブリテンたる英国なので海外の認識ではナマってるのはアメリカのほう
+30
-0
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:37
イギリスの首都+13
-0
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:48
>>38
小さいし、建ってる場所がすごい。ビルの方があとから建ったのかな。+22
-0
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:30
>>7
ビッグベンね
ちなみにビッグベンは塔の名前ではなく鐘の名前+9
-0
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:31
>>7
ビッグバン+0
-8
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:01
+24
-0
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:07
>>63
それほんと?+1
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:22
>>54
ロンドンについて知ってることは私名探偵コナンが好きでホームズの黙示録という話にロンドンでの話があってビッグベンも出てきてその時初めてビッグベンを知って感動して好きになってその時からずっとロンドンに憧れてる。行ってみたいと思ってる。異世界だった+8
-1
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:51
>>38
ハリーポッターの何かに繋がってそうw+23
-0
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 11:52:38
物価高い
外食も高い
空は大きい
夏でも夕方は寒い
基本天気が悪い日が多い
乾燥している
美術館タダ
+16
-0
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:52
>>17
寒がりのブスだから、有り難いです
ロンドンいこうかな+8
-2
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:53
>>1
フィッシュアンドチップス
美味しかったw+8
-1
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:57
私が留学してた+3
-1
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 11:54:00
>>38
真ん中???
銀座とか築地にある一等地にいつまでも残っている民家みたいだ+24
-0
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 11:54:19
空前の抹茶ブーム+0
-1
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 11:56:53
ロンドンの人口、白人は43%しかいないって事
知った時すごく驚いた+19
-0
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 11:57:33
寒い+3
-1
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 11:58:37
天気悪い日が多いでしょ?って言われたけど、私には冬の北陸の方が天気悪い日がイメージ。+6
-1
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 11:59:24
>>14
なんの歌だっけ?+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 11:59:38
アングロサクソンが少数派になってる🤡+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:22
変わった形のビルが多い+0
-0
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:23
大英博物館がある。+16
-0
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:39
大英博物館+10
-1
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:57
>>69
日本から色々撤退したの悲しい😭帰ってきてほしい+16
-0
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 12:01:06
天気が悪い、薄暗い+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 12:01:26
ウェストミンスター寺院+11
-0
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 12:01:27
>>24
ビートルズはリバプールでは?+13
-1
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 12:01:37
ドクターマーチン履いてる人多い。+3
-2
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:13
ガーデニングの本場
イングリッシュ・ガーデン+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:36
>>71
私言った時ちょうどビックベン工事中だった🥲+1
-0
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:41
Mind the gapというアナウンスが耳から離れない+10
-0
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:52
>>38
小さなおうちじゃん!+17
-1
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 12:03:22
労働者階級に要注意+4
-0
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 12:03:30
マダム・タッソー 蝋人形館+7
-0
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 12:03:40
>>81
コラ画像を貼ってるので通報&ブロック+5
-2
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 12:04:14
インド料理店がウマでした+11
-1
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 12:05:02
お昼なのに酔っ払いが倒れてる
+3
-0
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 12:05:51
テムズ川を渡るのにちょうど良いところから発展した町+8
-0
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:40
>>17
違うよ、肌の色でわけるのが最優先。なぜかフランスとイギリスは高確率でそれ。
ただ最近のことは知らない、変わってないのかな。
偏見差別に関しては日本人と比べようがないくらい頑なに白人以外を下に見る人が未だにいるみたいだから。
+13
-0
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:49
ロンドンどんより晴れたらパリ
カルメン麺よりパエリアすき+2
-2
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 12:10:09
ハイドパークのスピーカーズ・コーナーの演説
+5
-1
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 12:10:48
英国ドラマや映画でたまに見るけど、テムズ川に浮かぶハウスボートが若者に人気らしい。キッチンやベッド、トイレが付いていて、広さや設備もピンキリ。家賃が高騰している事が理由として最も大きい。+6
-0
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 12:14:44
地下鉄はチューブと呼ばれる。ちなみにアメリカではサブウェイ。+15
-1
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 12:15:32
極度乾燥しなさい+6
-1
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 12:16:35
トラファルガー広場+8
-0
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 12:17:30
厄介なんだよオメーは!オメーは厄介な難事件なんだよ+1
-1
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 12:18:43
夏目漱石が2年間留学
「倫敦塔」という小説を執筆+7
-1
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 12:20:54
>>108
あの会社は潰れたと聞いた気がする。
+5
-1
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 12:21:27
101わんちゃん+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 12:22:18
>>53
それロンドンブリッジやない、タワーブリッジやで+7
-0
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 12:22:21
アジア人差別
↓テートブリテン美術館が油絵を所蔵
※『カーネーション、リリー、リリー、ローズ』
(英: Carnation, Lily, Lily, Rose)
ジョン・シンガー・サージェント
※『オフィーリア』
(英: Ophelia)
ジョン・エヴァレット・ミレイ+2
-4
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 12:22:43
世界最古の地下鉄
ベイカーストリート駅からウォータールー駅までを結んでいたベイカールーライン+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 12:23:19
>>107
なお100年前から地下鉄あったので、車内が狭い+8
-0
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 12:28:51
ビートルズのアルバムジャケットで有名になったアビー・ロードでビートルズのマネして写真を撮ろうとする観光客が多過ぎて本当に邪魔。車で通行する時にキレる運転手の気持ちがよく解る。+6
-0
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 12:29:54
+14
-1
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 12:30:51
>>107
オイスターカード+12
-0
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 12:31:30
>>2
落ちたのは中世じゃなかったっけ?+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 12:32:25
>>115
提灯がなんでアジア人差別になるの?+7
-1
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 12:34:42
デビッド・ボウイ+16
-0
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 12:34:55
>>122
知っている事を書くトピだから書いただけ。だけど?+2
-11
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 12:35:44
実際に行ったことのない私が率直なイメージを語れば
雲天と薬物中毒者のイメージしかない+4
-1
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 12:35:56
>>119
雑貨もいいけどお洋服が好きだったのよー+6
-0
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 12:37:03
>>103
色白イケメンのガクトもパリ?では奥に通されたらしいしね+5
-0
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:16
ロンドンアイ+11
-0
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:51
近衛兵がカッコいいよね💂🇬🇧
微動だにしない近衛兵を写真に撮ろうと馴れ馴れしく近づく人には、離れろとか一喝入れたりするけど障がいのある子供とかにはさりげなく近寄って写真写ったりして紳士だなぁと思った(YouTubeで見たの)+17
-0
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:11
>>124
アンカー先、言われたくなきゃ日本語ちゃんと理解してからコメしろよ短絡過ぎて呆れる
ムッとしてマイナスを押す思考、、馬鹿過ぎる。+9
-0
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 12:41:04
>>5
は冷たい…byバンコラン+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 12:41:48
>>72
ほんとだね!入店するとどっかに行っちゃう系笑+8
-1
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 12:41:54
雨の日でも傘は使わない ロンドンだけじゃないか+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 12:43:33
バッキンガム宮殿はもともとはバッキンガム公爵のお屋敷だった+8
-0
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 12:45:10
>>96
まさにあの絵本だね!子供の頃からずっとすき+5
-0
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 12:45:56
>>71
私もコナン好きでビッグベンとか行ってみたいと思ってた!
一緒に聖地巡礼してほしいw+3
-0
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 12:46:21
>>124
つまり、知ってる知識を羅列しただけで、オフィーリアはアジア人差別に全く関係ないってこと?
なんか紛らわしい書き方ね
+19
-1
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:03
ピーターパンで、夜のロンドンの街を飛ぶ景色に憧れたなあ。ディズニーのピーターパン空の旅も大好きだった+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 12:49:07
>>57
それイギリスじゃないよね?+7
-0
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 12:51:08
フィッシュ&チップスはお店によっては美味しいらしく、カフェもお店によってはとても美味しい
とガル民が言っていた
イギリス料理はイングリッシュブレックファーストとスコーン以外はイマイチらしい
でもインド料理等の外国料理はそこそこのお金を出せば美味しいらしい
これもソースはガル民+7
-0
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 12:51:23
>>118
まー
某富士山が観えるローソン的なもんかね。+3
-2
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 12:51:33
>>99
通報した
クズすぎてムカつくね+7
-1
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 12:51:39
三越まだありますか?+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 12:52:57
>>137
はなから、あんたに分かって貰おうと思って書いてないぞ
親切クレクレされても親切にする理由が此方にはありませんぜ🫠w+2
-12
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 12:53:29
>>124
知ってすらいないじゃん
説明できないのに書かないで欲しいわ+9
-0
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 12:54:21
降雨率が高いから高級傘が多く売られているけど日本の普通傘よりすぐ壊れる+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 12:54:37
>>137
悪口書きたいだけみたいだからブロックして良いと思う
+7
-0
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 12:56:12
ロンドンから比較的近い所に留学してました。
物価が高い。
ゴミゴミしてる。
うるさい。
人が冷たい。
私の周りではロンドン下げ多いです。
+4
-0
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:03
>>147
だね
知ったかで書いてるけどただの無知みたいだしw+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 13:01:43
>>55
意外とプライドが無いんだね+0
-1
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 13:08:52
>>136
いいね、一緒に行こー、行こー+2
-0
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 13:15:12
食事はマジで不味い!+4
-0
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 13:15:31
ワキガ人口多すぎ+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 13:18:46
みんな紅茶好きなの?+5
-0
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 13:19:17
>>69
私が20年ほど前に行ったときはもうインドだか中東に買われてたわ
今誰が持ってるんだろう?+8
-0
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 13:20:44
2019年7月14日(日曜)にロンドンでクリケットワールドカップの決勝戦がおこなわれて
イングランドチームが初優勝を飾った
クリケットの試合がイギリスの地上波で無料放送されたのも2005年以来ぶり
急きょ決勝戦の放送が決まり、そのために、もともと放送が決まっていたイギリスの超一流F1レーサーのルイス・ハミルトンが出場するイギリスグランプリが姉妹チャンネルに追いやられた
ほぼ同じ時間帯に、ノバク・ジョコビッチとロジャー・フェデラーがウィンブルドン選手権史上最長のシングルス決勝を戦い、ルイス・ハミルトンがイギリスグランプリで優勝したことから、この2019年7月14日はイギリスにおいては「黄金のスポーツの日曜日」と呼ばれた。+9
-0
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 13:22:15
>>108
スポーツブランドの感覚なのか、大学生くらいの男の子がそのロゴが付いたバッグやウインドブレーカー等を着ていてびっくりした思い出+8
-0
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 13:23:03
地下鉄がよく止まる
ストライキ多い+10
-1
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 13:23:10
>>139
イギリスやフランス辺りは窓から投げ捨ていたって記録残ってるみたいですよ
だから香水が流行したともね+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 13:27:54
>>23
時計台にレプリカ展示されてるんだ?
本物はロンドン塔にあるよね。+6
-0
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 13:33:09
>>155
エジプト系の大富豪モハメド・アルファイド(息子はダイアナ妃と共に事故死下ドディ・アルファイド)が長く持ってたね。
今はカタール系のファンドがオーナーらしい。+14
-0
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 13:35:47
>>75
私も美味しかったよ
食べてみて、えー、美味しくないねって言う筈が
意外と美味しい…だった笑
お魚も選べたから馴染みのあるタラにしたのも正解だったかな+10
-0
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 13:44:12
>>6
シャーロック・ホームズっとワトソン博士
霧〜のロンドン足音高く〜
って言う歌を思い出した。
+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 13:49:23
>>127
日本じゃ有名人でもパリでは単なる旅行者だからね。+9
-0
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 13:50:39
>>11
パディントン駅も素敵+8
-0
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 13:54:15
>>129
近衛兵の馬が日本人の可愛い女の子には擦り寄って行って中国人のおばちゃんには近づくな!って振り解いてる動画も可愛かった。+6
-2
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 14:05:08
ドイツV 1ロケットで攻撃された+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 14:07:39
1ヶ月滞在したことあるけど、雨が降っても傘をささない人が多くて驚きました。スーツのOLやリーマンも、ずぶ濡れで歩いてた。+6
-0
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 14:10:15
テート・ギャラリーは現在4ヶ所あって
ロンドンにあるのは
テート・ブリテンとテート・モダン
そもそもロンドンナショナルギャラリーの自国美術品を集めた分館的立ち位置だったのが独立してテート・ギャラリーに。
更に収蔵場所が無くなったきたので、近現代美術収蔵用の分館としてバンクサイド発電所を買い取りテート・モダンに。
+3
-0
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 14:30:30
ロンドンにある高級百貨店の「ハロッズ」と、日本の百貨店「阪急百... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpロンドンにある高級百貨店の「ハロッズ」と、日本の百貨店「阪急百貨店」と、双方のロゴはよく似ていますが、これは阪急百貨店がハロッズの書体を似せて作ったのでしょうか。 もしそうなら、日本は先進国になって久し...
+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:29
>>81
座り方よ+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 15:07:02
メシがとにかく不味いし貧相な食文化+4
-0
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 15:11:44
切り裂きジャック+3
-0
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 15:37:42
私の好きなミュージシャン達の出身地+15
-0
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 15:56:45
>>155
同じくらいの時期に行ったかも
エレベーター近くにダイアナ元皇太子妃と息子(?)の愛のメモリーみたいな展示してあった+5
-0
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 15:57:37
キングスクロス駅の9と4分の3番線
現在カート置き場?+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 16:05:15
>>1
ニューヨークと街並みが似てる+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 16:11:29
>>83
京橋付近のアルサロとちゃう?+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 17:28:57
アビーロード+3
-0
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 17:34:25
>>69
数年前働いてた。クリスマスにオーナーから従業員にたくさんクリスマスプレゼント配られてた+9
-0
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 17:50:45
>>6
「霧の都 ロンドン」
映像の世紀バタフライエフェクトで取り上げられていたね
ロンドンは産業革命以降、冬の時期は石炭に利用によって濃い霧が発生
その正体は霧というよりスモッグだった
それが深刻化したのは1952年のことで
呼吸困難、チアノーゼ、発熱などの症状を呈する人が多発
1万2000人が死亡した
このロンドンスモッグ事件を契機として、 家庭の暖房まで規制する 「大気清浄法」が制定されて、現在は解消された
多くの人がロンドンの霧を嫌ったけど
フランスの印象派の代表的な画家モネはこの霧を愛して、描いている
+11
-0
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 18:44:16
国歌がゴッド・セイブ・ザ・クイーンからゴッド・セイブ・ザ・キングに変わった+5
-0
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 18:59:23
>>39
あれは酷かった
非常口の方に誘導されて外に出されたけど何か恨みでも???+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 19:02:43
>>59
有名店でもないレストランでフィッシュ&チップスにビールで5000円!
しかも思い出に残らないお味でした。+3
-1
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 19:07:37
せかくらで見たすごく甘そうなドーナツ(ジャムが大量)が美味しそうだった+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 19:14:27
>>174
私のボウイが!+1
-0
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 19:24:07
天気が悪い+1
-0
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 19:25:31
イギリスから大陸側のヨーロッパ各地を周遊したけど、イギリスは島国だから?人も閉鎖的というか警戒心強めな感じした。大陸側の方が陽気で優しい。+0
-0
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 20:33:20
>>127
有名なフィッシュ&チップスのお店に行った時、テラス席は白人で埋まっており、勿論私たちは店内の席に案内されるとやっぱり店内は有色人種だけでしたね。肌寒かったから店内で良かったのだけど。+4
-0
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 21:54:36
トイレがない
ロンドンにいる間、ずっとトイレのこと考えてた+4
-0
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 22:07:59
>>46
25年前にロンドン旅行した時もすでに人種のるつぼだったことに驚きました。インド人なのかインド系なのかわからないマハトマ・ガンジーに似たオッサンに地下鉄駅でナンパされた。+4
-0
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:57
>>55
水のせいなのか、日本で飲む紅茶より美味しく感じるのにね。+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 22:17:25
シェークスピアのお墓はこの先。
お金が必要+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 22:19:34
>>168
乾燥しているのですぐに乾きませんか?夏でしたがずぶ濡れになって慌てましたが、すぐに乾きました。+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 22:20:22
お菓子と紅茶のお代わりを絶対に断らないイメージ
住んだことある方どうでしたか?+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:31
>>157
わたし男じゃないけど、極度乾燥しなさいとTOKYO買って着てる
普通に着やすい
高かったけど+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 22:57:48
時期に寄るかもだけど、
雨が霧雨で、傘なくてもあんまり困らない+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/19(木) 23:00:33
>>33
ロンドンアイ+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/19(木) 23:06:44
>>69
ダイアナとドディの銅像がある+3
-0
-
200. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:29
シルクトップハットを被った紳士がいる+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:05
>>17
それパリじゃなくて?+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/19(木) 23:32:54
>>27
これ本当でびっくりした
真冬のかなり寒い日で日本なら絶対全員傘さすレベルの雨なのに8割くらいの人が傘持たず
+5
-0
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 23:33:27
>>35
これがロンドン橋だと30年くらい信じてたw+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/19(木) 23:34:35
>>56
ロンドンでされた覚えは無い
フランスならある+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/19(木) 23:36:06
>>86
泥棒だのなんだの言われてるけどイギリス人がやらなければ貴重なあれこれが現地で朽ち果ててた可能性高いと思うとしかたないじゃんとも思う+0
-1
-
206. 匿名 2024/12/19(木) 23:37:23
>>112
えっ地味に悲しい+1
-0
-
207. 匿名 2024/12/19(木) 23:44:39
朝食は美味しい。あと、ドトールのミラノサンドみたいなサンドイッチは美味しい。
ドラクエやりたくなる。+4
-0
-
208. 匿名 2024/12/19(木) 23:45:37
季節にもよるんだろうけど22時で日本の夕方くらいの明るさでビックリした。+4
-0
-
209. 匿名 2024/12/20(金) 00:40:14
刑事コロンボのロンドンが舞台の名作「ロンドンの傘」
全然違う原題を日本人好みのこのタイトルにしたのは字幕翻訳家の額田やえ子さん
ちなみにクライマックスシーンは本当に傘で決まる+2
-0
-
210. 匿名 2024/12/20(金) 02:22:51
>>69
イギリスは階級社会だからハロッズは上流階級しか行っちゃいけないって本当?
観光客は別として、労働者階級のイギリス人が行ったら店員に冷たくあしらわれたりするの?+5
-0
-
211. 匿名 2024/12/20(金) 02:42:40
>>79
それだけ有色人種が多数派ならもう差別なんてやってられないだろうな+3
-0
-
212. 匿名 2024/12/20(金) 03:20:02
>>110
せやかて工藤+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/20(金) 03:56:11
紅茶美味しい+3
-0
-
214. 匿名 2024/12/20(金) 07:28:27
紅茶美味しい+4
-0
-
215. 匿名 2024/12/20(金) 07:52:28
+6
-0
-
216. 匿名 2024/12/20(金) 08:03:08
ウォシュレットがない
便座が冷たい+3
-0
-
217. 匿名 2024/12/20(金) 08:53:29
>>69
昔とあるバンドのメンバーがここで服を買ってることを別のメンバーにバカにされてたけどダサい扱いなのかな?+4
-0
-
218. 匿名 2024/12/20(金) 10:05:13
マークス&スペンサー+5
-0
-
219. 匿名 2024/12/20(金) 10:16:59
ウェイトアンドローズ+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/20(金) 10:24:21
>>64
よこ。アメリカ人は
よりイギリスっぽい米語、東海岸の訛りを
都会の話し方と認識する傾向があります+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/20(金) 10:47:29
フォートナム&メイソンでお茶したけどガッツリ観光地化してていまいちでした+1
-0
-
222. 匿名 2024/12/20(金) 11:43:21
>>64
労働者階級と貴族階級で英語の発音が全く違う
なまっているのは労働者階級出身者 エーの発音がアーになる
トウダイズマンダイ
今日は月曜日です+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/20(金) 11:47:20
>>101
酔っぱらいではなくてヤク中+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/20(金) 11:50:48
>>140
30年前にイギリスに行ったときはフィッシュ&チップスは400円だったような?
今約10倍の値段
+1
-0
-
225. 匿名 2024/12/20(金) 11:55:13
>>189
寒いのに見栄はってふるえながらカフェに居るワタシを演じてる白人達、と考えてみればむしろ滑稽に見える。旅行先で風邪ひきなくないし飲み物にホコリも入るし、トイレの側みたいな席じゃなきゃ季節によっては快適。
トイレそばならきっぱり断るわ。+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:27
>>222
オーストラリア英語に近いのかしら?
別物だったらゴメン+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:42
>>151
行きたい行きたい!
ホームズの博物館みたいなところも行こうよ!+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/20(金) 16:39:53
通勤時のオフィス街は、小袋ポテチをポリポリ食べながら歩くスーツ美女だらけでした。オックスフォードストリートとか。
手がギトギトにならないのか!?と衝撃でした!+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/20(金) 22:34:06
ロンドンと言えばこの曲
The Clash - London Calling (Official HD Video)www.youtube.comThe Clash - London Calling (Official HD Video) Stream The Clash here: https://theclash.lnk.to/Playlists Subscribe to The Clash YouTube Channel: https://theclash.lnk.to/YouTube WATCH LONDON CALLING ► https://TheClash.lnk.to/LondonCallingVideoAY ...
クラッシュ/ロンドンコーリング
+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/21(土) 03:03:07
>>220
イギリスっぽい米語って例えばどんなのですか?+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/21(土) 03:05:04
>>222
なら我々が学校で習う発音は貴族寄りなのか?+0
-0
-
232. 匿名 2024/12/23(月) 02:53:38
>>230
例えばlove を
ロブ っぽく発音するとか?+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/19(日) 04:45:29
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する