-
1. 匿名 2024/12/18(水) 20:30:09
以前出勤時に交通事故にあいました。会社に電話をいれると人がいないので、病院にいってから出勤できますか?でした。みなさんの職場はどうですか。+5
-45
-
2. 匿名 2024/12/18(水) 20:30:44
離職しな+73
-5
-
3. 匿名 2024/12/18(水) 20:30:55
クビにされたら加害者を恨むよね💦💦+16
-0
-
4. 匿名 2024/12/18(水) 20:30:58
+7
-1
-
5. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:11
たいしたことなかったの?+14
-1
-
6. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:29
そんなもんだと思うけど。+11
-21
-
7. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:29
>>1
度合いによってはブチギレてええよ
主、私なら病院に駆け付けるよ+6
-22
-
8. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:52
まず病院に行って諸々の治療や事故の手続きに専念しなさいだった。
幸い事故処理もすぐ終わってみんな軽傷だったけど、2日くらい休んでから出勤したよ。
労災もおりた。+45
-0
-
9. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:53
+3
-1
-
10. 匿名 2024/12/18(水) 20:31:55
>>1
人手不足って諸悪の根源だよね+45
-2
-
11. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:12
>>1
なんか自宅に車突っ込まれて
事情話して遅れますって言ったら来なくていいって言われた+41
-2
-
12. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:23
そりゃブチ切れるわ
秋田の知事にもブチ切れてる、何が小型爆弾だよ+0
-12
-
13. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:24
>>2
退職しな+1
-1
-
14. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:44
>>1
>会社に電話をいれると人がいないので、病院にいってから出勤できますか?でした。
これは、出勤できる人数が足りないので来い、って言われた、ってこと?+21
-2
-
15. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:52
保険下りなくなるから出勤しないし了承してくれたよ+2
-2
-
16. 匿名 2024/12/18(水) 20:33:07
どの程度の事故だったのかによる
わたしは接触事故で(当てられた側)たいした怪我なかったから警察の対応終わったら出社しますって連絡した
怪我あったりしたならきてくださいは酷いと思う+20
-0
-
17. 匿名 2024/12/18(水) 20:33:17
>>1
聞かれる前に出勤できる状況かこちらから話すけど
聞かれるの待ちなのがよくわからん+19
-0
-
18. 匿名 2024/12/18(水) 20:33:29
仕事は出来る程度の怪我なのか、仕事するのも難しい程の怪我なのか伝える必要はあると思う
とは言え、どの程度の怪我かの心配などなく、出勤してって感じなら転職考える+9
-0
-
19. 匿名 2024/12/18(水) 20:33:30
>>7
病院に会社の人駆けつけられるの嫌なんだけど+21
-0
-
20. 匿名 2024/12/18(水) 20:35:08
>>19
じゃあ中には入らないよ!+0
-7
-
21. 匿名 2024/12/18(水) 20:35:24
事故にあって治るまで休ませてもらった。治って仕事行ったら誰一人大丈夫と言われなかった。嫌われてたんだな+4
-1
-
22. 匿名 2024/12/18(水) 20:35:49
>>2
どの程度に交通事故かによらない?
私は自転車で信号待ち中に横に来た車のサイドミラーに手を当てられて2針縫ったことあるけど、警察の事情聴取と病院ののち出勤できたよ
交通事故ってのも色々ある
+13
-0
-
23. 匿名 2024/12/18(水) 20:36:33
>>1
ウソ認定されたよ。
どうせ寝坊したんだろって。
寝坊で遅刻した事なんか一度もないし、早目に行くので交通遅延で遅れたことも2回くらい。
本当に病院いるって分かってもらえた後も、大したことないんだろすぐ出てこいって。いやいや骨折してるし。
もちろん辞めたよ。+15
-1
-
24. 匿名 2024/12/18(水) 20:37:49
>>1
やばすぎ...+5
-2
-
25. 匿名 2024/12/18(水) 20:38:21
>>1
上司に電話→まずは病院行ってください、職場はなんとかします、大丈夫だったらそのまま帰宅してください、その後のことはゆっくり考えましょう、でした
最終的に向こうの保険でほぼカバーしてもらいましたが労災対応するかギリギリまで相談乗ってくれました+28
-1
-
26. 匿名 2024/12/18(水) 20:39:56
労災使いたいなんて自分の過失なのに図々しいよ!!って本当に怒鳴られた。
そのまま喧嘩してすぐ辞めた。+10
-1
-
27. 匿名 2024/12/18(水) 20:40:51
>>1
ブラックだね 交通事故だよ?そんな対応されたら転職考えるわ+2
-8
-
28. 匿名 2024/12/18(水) 20:41:18
>>20
会社で仕事してて+5
-0
-
29. 匿名 2024/12/18(水) 20:42:03
>>1
労災は?+4
-0
-
30. 匿名 2024/12/18(水) 20:44:03
>>1
労災だね。健康保険はどうなるのだっけ?+5
-0
-
31. 匿名 2024/12/18(水) 20:45:47
交通事故の程度にもよるかな
自分は追突されたときに遅刻するって会社に電話したら休んでいいよって言われたけど、怪我もないし全然出勤できる状態だった
主が怪我してるとか言わなかったとしたら、その程度の事故だと思われたとか?+3
-0
-
32. 匿名 2024/12/18(水) 20:48:49
通勤中だったら労災になるんだよね?+5
-0
-
33. 匿名 2024/12/18(水) 20:49:50
専門学校時代 先生が事故にあったが
顔ぐちゃぐちゃなまま来た
しゃべれなくて他の先生が通訳にきた
多分生徒を心配させない為かもしれないが
社会ってきびしいなと思った+1
-5
-
34. 匿名 2024/12/18(水) 20:51:02
>>33
顔に包帯みたいな ガーゼみたいなの
してたかなあ+0
-0
-
35. 匿名 2024/12/18(水) 20:54:44
>>1
私が職場に連絡した時は、とりあえずお大事に、仕事は無理しなくてもいいですよだった。
車とぶつかったのに、出勤したらトラクターとぶつかった事になっててビックリしたよ。+2
-0
-
36. 匿名 2024/12/18(水) 20:57:26
>>14
そうだと思う
読点の位置が分かりにくいね
+12
-1
-
37. 匿名 2024/12/18(水) 21:07:53
労災申請しますよね?上に伝えておきます、また状況分かったら連絡お願いします
お大事にみたいなかんじだった
ちなみに足の亀裂骨折+4
-0
-
38. 匿名 2024/12/18(水) 21:09:15
今軽症でも、車かな?車の衝撃ってものすごく大きいよ。
休めないのは怖い職場。+3
-0
-
39. 匿名 2024/12/18(水) 21:10:19
>>7
そこは職場で仕事しなよ+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/18(水) 21:10:37
>>14
会社に電話をいれると「人がいないので、病院にいってから出勤できますか?」でした。
だろうね。
最初、誰も電話に出なかったのかと思って、うん?ってなった。+9
-2
-
41. 匿名 2024/12/18(水) 21:13:27
>>11
それが普通
私は出勤途中、赤信号停止中にオカマされて
昼には事故対応終わったから午後から出勤したら『えっ!?なんで来たの!?』ってビックリされた
病院とか警察署と加害者側の話と、スムーズにちゃんとすすんだから昼から行けたんだけど
普通は出勤しなくていいんだとその時知った+15
-1
-
42. 匿名 2024/12/18(水) 21:15:20
本当かー?みたいな雰囲気でやな感じだった+2
-0
-
43. 匿名 2024/12/18(水) 21:20:52
>>28
わかったよ☺️+0
-0
-
44. 匿名 2024/12/18(水) 21:26:29
>>2
新パターン!+4
-1
-
45. 匿名 2024/12/18(水) 21:28:01
交通事故にあったけど怪我してないから言ってないわ
報告した方がよかったのかな?+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/18(水) 21:28:07
>>43
仕事が終わったらお見舞いに来てね。
+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/18(水) 21:37:13
>>2
言いたいだけだろw+5
-0
-
48. 匿名 2024/12/18(水) 21:42:10
質問なんですけど、通勤中職場に提出した通勤の道と違う道で事故をした場合労災はおりるの?おりないの?+0
-4
-
49. 匿名 2024/12/18(水) 21:52:47
>>1
わたしも頭打って救急車で運ばれて職場に連絡したら「え?休むの?」と言われた
もともと苦手な女上司だったけど、このことで辞める決心ついて辞めた+10
-1
-
50. 匿名 2024/12/18(水) 21:57:29
>>32
労災とかなかった
遅刻して仕事は行ったけど+0
-2
-
51. 匿名 2024/12/18(水) 22:01:27
>>1
怪我はない?警察呼んだ?今待ってるところ?じゃあそれが終わったら連絡して。とりあえず仕事の心配はしなくていいから。
だった。+1
-0
-
52. 匿名 2024/12/18(水) 22:02:12
>>48
おりないんじゃない?申請してないわけだし。+5
-0
-
53. 匿名 2024/12/18(水) 22:02:43
>>45
報告したほうがいいと思う+0
-0
-
54. 匿名 2024/12/18(水) 22:25:39
凄い冷たかった。
交通事故の時も基本無視だったけど、階段から落ちて怪我した時は特にひどかった。
足の指骨折して片足サンダルで歩くのも不自由だったのにいつも通り階段上り下りする仕事させられて、怪我の経緯話して、色々迷惑かけてすみませんって言った時もパソコンカタカタ、反応なし、こちらもみないって感じで、この人は私の上司でもなんでもない人なんだなって私の中で納得した。
その後何年か後にその人別部署異動になって非常識を理由に外部の人から怒鳴られたりしてるらしくて、過呼吸起こしてみんなに担がれて休憩室運ばれたり、色々評判悪い話聞くけど、全然同情できない+4
-0
-
55. 匿名 2024/12/18(水) 23:22:24
ふと思ったんだけど、通勤はわかるけど、帰宅途中に子供を保育園に迎えに行っている時とかに事故にあっても労災って降りるのかな?
+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 00:08:24
>>3
交通事故で自分が被害者なら首が痛いとかで人身事故にすべき。
働かなかった分は相手側が払ってくれる+3
-1
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 03:13:21
そういうことが起こりうることも考えた上で余裕を持って家を出るのが社会人として当たり前
と言われたな…初めて入った会社で…
インフルエンザになった時も、人手が足りないから休まれると困る、いるだけでいいから出勤してと言われ見事に同僚にうつしたし……+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 06:32:13
同僚が出勤途中信号見落として車に突っ込んだけど労災にしたくないからか、今日は有給ってことにしとくねとのことでした。
+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 06:59:54
>>25
まともすぎる。
上司のお手本みたいな上司。
これが普通であってほしいのに、クソみたいな上司の多いことといったらない。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:37
>>1
あ…辞めようと思う瞬間だね。
嘘でも大丈夫ですか?の一言は欲しいしその電話相手自身も疲れ過ぎてて余裕ないのが伝わる。+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/25(水) 20:41:59
私も怪我(右手シーネ固定)した時に「お願い来て」されました。人手不足は分かっていたので公共交通機関次第(車通勤必須)と譲歩したら「いや規約でむり」された。主治医に相談したら休職の診断書書いてくれました。
診断書には逆らえないので、サクッと休みもらいました。(その後もいろいろあったけど)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する