-
1. 匿名 2024/12/18(水) 00:49:09
●小学校 縄跳び大会
失敗したら座らされいつもすぐ座るのが恥ずかしかった。
●中学校 創作ダンス発表会
リズム感がないので公開処刑でした。
●高校 水泳クラスマッチ
競泳用水着なのに男女いっしょ。泳げないうえに、強制参加で、休むと補習1000m泳がされました。+184
-1
-
2. 匿名 2024/12/18(水) 00:49:53
運動会。+289
-7
-
3. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:09
とにかくずっと運動会・体育祭が嫌だったわ+308
-4
-
4. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:10
合唱コンクール+138
-14
-
5. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:18
体育祭。+142
-4
-
6. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:18
マラソン大会+491
-4
-
7. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:22
運動会
マラソン大会+160
-1
-
8. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:25
運動神経がないんじゃないかってくらい苦手だったから運動会が大嫌いだった。+120
-1
-
9. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:37
マラソン大会。
そもそもマラソンが苦手だし、憂鬱でしかなかった。+198
-2
-
10. トピ画職人見習い 2024/12/18(水) 00:50:44
出典:imgcp.aacdn.jp
+36
-1
-
11. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:44
合唱コンクール
音痴だから口パクしてたら名指しで怒鳴られて叱られた+57
-3
-
12. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:57
修学旅行
1人で北海道散策したのはいい思い出…( ´-`)+105
-5
-
13. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:57
音楽の授業の歌のテスト+92
-0
-
14. 匿名 2024/12/18(水) 00:50:58
運動会ってする意味ある ?+78
-6
-
15. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:01
>>1
運動会
ブルマが嫌だった!+69
-1
-
16. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:05
水泳 マラソン+68
-1
-
17. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:12
小学校の卒業式は、児童のためというより親のための見せ物だった+37
-1
-
18. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:43
ん~~全部+53
-1
-
19. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:54
いっぱいあるよん+16
-1
-
20. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:58
全部かなあ+46
-1
-
21. 匿名 2024/12/18(水) 00:51:59
>>1
高校プール無かったんだけどある所の方がか多いのかな?
何も考えずに入学したらプール無いからこの学校選んだって子が何人かいた+44
-0
-
22. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:00
授業参観
親への感謝の手紙を書いて、1人ずつ立って読むのが苦痛だった+42
-0
-
23. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:06
修学旅行。お風呂が恥ずかしかった。結構、毛が濃かったので。+32
-2
-
24. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:07
写生会
要領悪いから、面倒なら風景のところ描いてた+11
-1
-
25. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:17
好きだった行事がない+41
-1
-
26. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:28
プール
冷たいシャワー浴びせられたりビチャビチャのコンクリートの上を裸足で歩いたりするのが凄く嫌だった+29
-1
-
27. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:29
親が来る系は嫌いだった。
終わった後ごちゃごちゃ文句言うし。+21
-0
-
28. 匿名 2024/12/18(水) 00:52:50
登山会
近場の山に登るという意味不明な苦行
こっそりロープウェイを使ってズルをする者もいたり+11
-1
-
29. 匿名 2024/12/18(水) 00:53:01
球技大会
同じチームになった体育会系強め女子に睨まれたり怒られたりマジで地獄だったわ+64
-1
-
30. 匿名 2024/12/18(水) 00:53:33
>>11
合唱コンクールでは、正義感丸出しの勘違いしてる子が必ずいたよね
みんなそれなりに協力してんのに、怒ったり泣いたりする子
ちびまる子の前田さんだっけ?
あんな感じのウザい子+44
-6
-
31. 匿名 2024/12/18(水) 00:53:46
私も運動会が嫌で、毎年てるてる坊主逆さまに吊してたけど一度も中止にならなかったなあ+14
-1
-
32. 匿名 2024/12/18(水) 00:53:47
小中は特に無いけど、高校になったら遠足が苦手になった。3年間同じクラスで、すごく仲良しみたいな子ができなかったから、バスの隣になれる子がいなかったらどうしようという不安が毎回あってしんどかった。+22
-0
-
33. 匿名 2024/12/18(水) 00:54:18
授業参観+8
-0
-
34. 匿名 2024/12/18(水) 00:54:25
>>16
水泳とマラソンだけ見学したら補習があるのはなぜ?+8
-0
-
35. 匿名 2024/12/18(水) 00:54:31
>>10
避難訓練は割と好きだ+30
-1
-
36. 匿名 2024/12/18(水) 00:55:13
修学旅行
仲良しがいないボッチにとっては苦行でしかなかった!ホームシックになった時の感情を今でも覚えてる+25
-2
-
37. 匿名 2024/12/18(水) 00:55:18
ほとんどの行事
仲良い友達いなかったから+32
-1
-
38. 匿名 2024/12/18(水) 00:55:45
乗り物酔いがひどかったので遠足全般+9
-1
-
39. 匿名 2024/12/18(水) 00:56:00
持久走大会+23
-1
-
40. 匿名 2024/12/18(水) 00:56:06
マラソン大会+28
-1
-
41. 匿名 2024/12/18(水) 00:56:21
>>30
ヨコ
やる気満々の横揺れすごい子必ずいた+9
-3
-
42. 匿名 2024/12/18(水) 00:56:30
>>2
今日は地獄の運動会🎵
雨降れ🎵嵐呼べよ🎵
UFO地球に攻めて来い🎵+6
-2
-
44. 匿名 2024/12/18(水) 00:57:09
器械体操発表会
マット運動も跳び箱もなにもできない私には涙を流すしかない日だった…母は休んでもいいよと言ってくれていましたが親を悲しませなくないと思い出席。
たくさんの親と生徒が見てる中、私が跳び箱を飛べなくて二の足を踏んでいたら、〇〇さん(私)が飛べるまで授業やめませんwwと言ったあの教師、絶対許さない+10
-1
-
45. 匿名 2024/12/18(水) 00:57:10
>>4
私もー!声を張れないから、よくクラスの女子から「もっと大きな声で歌ってよ!」と言われてたな
朝、ちいかわのBGMに時の旅人が流れたから急に嫌な思い出がフラッシュバックしたよww+20
-0
-
46. 匿名 2024/12/18(水) 00:57:15
>>26
藻が生えたプールサイドにお尻着けて座らされるのが嫌だった+11
-1
-
47. 匿名 2024/12/18(水) 00:58:12
水泳…水着着たくなかった男子のせい!!
修学旅行…空気読めないイキリ女子が部屋に男子呼ぶから嫌だった全て男絡み
+10
-1
-
48. 匿名 2024/12/18(水) 00:58:31
>>30
合宿コンクールの時の女子って皆ソプラノやりたがらない?特に1軍は
自分で地声低いって自覚ある子以外はソプラノやりたがる子ばっかりだったわ
結局人数オーバーで2軍はアルト行きみたいな雰囲気があって、比率おかしくなって音楽の先生が仕方ないから割り振ってた
んで、先生からあなたはアルトね。って言われたのにソプラノやりたい〜って駄々こねてる1軍女子いたなぁ+9
-1
-
49. 匿名 2024/12/18(水) 00:58:43
半袖シャツにブルマで真冬に持久走
しかも国道沿いを走る+17
-0
-
50. 匿名 2024/12/18(水) 00:58:47
>>41
わかるwww高音の時は目玉ひん剥いて歌ってるのよね+9
-2
-
51. 匿名 2024/12/18(水) 00:59:18
球技大会+9
-2
-
52. 匿名 2024/12/18(水) 01:01:26
ドッヂボール大会一択+18
-0
-
53. 匿名 2024/12/18(水) 01:01:44
歌のテストと音読+6
-0
-
54. 匿名 2024/12/18(水) 01:02:24
>>21
ノーマだったけどプールあって愕然とした。
全てがガチ本格的。深さ2mだったし、水着が競技用で乳首スケスケだし、キャップがシリコンで髪が痛い。
10月の気温15℃でも泳がさた。+1
-7
-
55. 匿名 2024/12/18(水) 01:02:49
ほぼ全部嫌いかも。
早く家に帰りたいのに昼休みや放課後残って合唱や運動会の練習が嫌だった。キャンプ、旅行の解散場所は学校じゃなく公園付近。学校よりも距離があって大きな荷物背負って帰るのがしんどかった。準備も面倒。朝早く起きるのもしんどい。協調性もなく1位を取る気もない駄目人間ですわ。+13
-0
-
56. 匿名 2024/12/18(水) 01:03:12
>>54
自己レス
✕ ノーマ
◯ ノーマーク+0
-2
-
57. 匿名 2024/12/18(水) 01:04:08
学校行事というかシャトルラン。あの音源が嫌いだった+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/18(水) 01:04:12
>>6
ダントツの1位
小学校~中学校まで、
とにかくこれが一番嫌だった
全校生徒の前で晒し者…
ビリから二番目になった事がない
通学可能な地域で、マラソン大会が無い高校は、とある進学校一つだけだったから、マラソン大会に二度と出たくないが為に、勉強頑張れたというのも過言ではない+63
-0
-
59. 匿名 2024/12/18(水) 01:05:03
持久走+6
-1
-
60. 匿名 2024/12/18(水) 01:06:17
足速くて陸上部だったから、リレー当たり前に出されるのが嫌だった。+2
-1
-
61. 匿名 2024/12/18(水) 01:07:34
給食とかでグループを作るのが嫌だった+2
-0
-
62. 匿名 2024/12/18(水) 01:09:23
縄跳び大会
寒い日に練習
長縄はプレッシャーで怖かった
クラスの成績悪くて担任不機嫌
つまんなかった
+8
-0
-
63. 夜間見回り隊 2024/12/18(水) 01:10:46
+21
-0
-
64. 匿名 2024/12/18(水) 01:10:58
マラソン大会!
走るのがほんとに苦手!+9
-0
-
65. 匿名 2024/12/18(水) 01:11:16
>>1
運動会、体育祭、球技大会+9
-0
-
66. 匿名 2024/12/18(水) 01:11:27
マラソン大会
いつも生理中だった
当日なってしまった時もあった+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/18(水) 01:14:01
文化祭
出し物とか嫌いだった
室内で何かやるとか好きではなかったな
まだ体育祭の方が好きだった+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/18(水) 01:15:48
意見文の朗読
名前呼ばれるまでめっちゃドキドキして人の意見なんて頭に入って来なかった+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/18(水) 01:16:04
>>21
私も必死でプール授業ない高校選んだ
自分の体型がコンプレックスだったから英断だったわ!過去の自分珍しくグッジョブ!+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/18(水) 01:16:05
マラソン大会!
(運動会は好き)
息子の小学校、マラソンどころか6年まで持久走の授業無いと聞いて羨ましくて歯軋りした+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/18(水) 01:16:52
>>11
私歌ってたのに名指しで叱られた
隣の子がちゃんと歌ってますって庇ってくれたけど+12
-0
-
72. 匿名 2024/12/18(水) 01:17:28
>>1
授業参観
朝の全校集会
合唱大会
+4
-0
-
73. 匿名 2024/12/18(水) 01:17:57
春休み、夏休み、冬休みは大好きだったけどそれ以外は全部嫌い!
クラスマッチも体育祭も文化祭も宿泊学習もマラソン大会も大嫌い!+9
-0
-
74. 匿名 2024/12/18(水) 01:22:41
>>43
なにモッコリさせてるんだよ?
個人的性癖を公衆に晒すのは犯罪だよ?
いい加減警察に告発するよ?
+11
-0
-
75. 匿名 2024/12/18(水) 01:23:26
集団競技+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/18(水) 01:24:04
>>52
キャッチした時の胸の痛さ!+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/18(水) 01:25:15
>>55
何となく分かるw
嫌いでは無いけど特に好きでもないクラスメイト達と協調性があるように仲良しのフリをするのが苦痛だったなぁ+5
-0
-
78. 匿名 2024/12/18(水) 01:26:31
体育系のイベントすべて
特に水泳大会や運動会は練習の段階から嫌だ+5
-0
-
79. 匿名 2024/12/18(水) 01:28:35
>>1
とにかく球技大会。ドッジボールなんだけど全学年トーナメントとか本当いいやだった。早々に軽く当ててもらって校舎裏の木の実食べてたw+15
-0
-
80. 匿名 2024/12/18(水) 01:31:06
>>1
めっちゃ楽しいのばかり笑+1
-2
-
81. 匿名 2024/12/18(水) 01:31:06
>>6
都心の女子高だったけどたくさん欠席者が出て先輩の代でマラソン大会の行事も無くなった。+24
-0
-
82. 匿名 2024/12/18(水) 01:32:21
>>69
今どきのスクール水着だったら体型隠せるけどね+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/18(水) 01:32:50
>>80
ガル民の中では希少+3
-1
-
84. 匿名 2024/12/18(水) 01:34:09
持久走大会+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/18(水) 01:36:37
小学校→水泳大会 だるい
中学校→合唱コンクール 一軍ウザイ
高校→球技大会 エントリーされてないから応援なんだけど、教室で寝てた。
あと、修学旅行→私だけ友達とあぶれて(出席番号)ボッチ。+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/18(水) 01:38:06
>>83
活発だったので笑+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/18(水) 01:38:22
大縄大会。クラス対抗で大縄を何回跳べるか競うやつ。引っ掛かったらクラスの晒し者。うちは3学期にあったんだけど12月から私は憂鬱だった😞+6
-0
-
88. 匿名 2024/12/18(水) 01:40:21
>>43
私はこいつをネット警察に通報する。+11
-0
-
89. 匿名 2024/12/18(水) 01:41:31
唯一好きだったの写生会www
あとほぼ嫌い+2
-1
-
90. 匿名 2024/12/18(水) 01:42:15
>>6
異議なし!!!!!
みんながみんな持久力系の筋肉なわけじゃない。
小1〜中3までの9年間で完走したためしない。
母親も結託して拒否するほどの反対派。
せめてスプリントとマラソンの2種用意して選ばせろ!と考えてた。+31
-1
-
91. 匿名 2024/12/18(水) 01:42:17
写生会
山に行って絵を描く行事。決められた範囲内で好きな場所で描くんだけど、友達同士で固まってて、友達もいないし絵も下手だから、ひとりで描いていたら男子にからかわれたり、様子見にき先生に苦笑いされるし、45分×2コマ、地獄。+3
-0
-
92. 匿名 2024/12/18(水) 01:51:27
バカメラマン世も末樹+0
-1
-
93. 匿名 2024/12/18(水) 01:52:52
海辺の3キロマラソンが嫌で嫌で仕方なかった+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/18(水) 01:57:03
嫌いな人間と無理矢理組まされた修学旅行。
好きな人同士でグループ作ってって話だったのに虚言癖の変な奴を余ったからって担任に無理矢理グループに入れられた+2
-0
-
95. 匿名 2024/12/18(水) 02:12:27
>>21
うちは入学した頃は建設予定って聞いてたけど卒業するまで出来なくて、今どうなってるかな?と思って検索してみたら、30年以上経ったけどまだ出来てないらしい笑+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/18(水) 02:24:47
社会科見学
バスに酔っていつも死んでたから。
あんなの無理して参加するんじゃなかった。😭
参加しなくても、わたしの人生何も変わらんかっただろう。+1
-1
-
97. 匿名 2024/12/18(水) 02:27:33
>>6
いつも一位でも嫌だった
マラソン大会前は体育もマラソンばかり
部活してて朝から部活でも走ってるのにまだ同じコース走らされるのかと+17
-5
-
98. 匿名 2024/12/18(水) 02:30:28
>>35
私も
シューターで降りるの楽しかった+1
-0
-
99. 匿名 2024/12/18(水) 02:33:04
>>6
私も
負けず嫌いなので走り出すと本気になってしまい、順位はすごく良かったけど、そこに喜びはないし、ただただ寒い中走るのが嫌だった。疲れるし。
+7
-3
-
100. 匿名 2024/12/18(水) 02:38:17
スキー遠足
寒いしスキーを学校に持って行ったり持って帰るのが重くて憂鬱
冷たいおにぎりだけが楽しみだった+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/18(水) 02:38:50
宿泊研修、修学旅行
まさに地獄。欠席したくてたまらなかったな+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/18(水) 02:41:30
マラソン大会+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/18(水) 02:43:34
>>35
上靴で校庭に出るの嫌だったな+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/18(水) 02:45:56
卒業式はいいとして
卒業式「の練習」が意味不明だった
いち式典のために、毎朝毎朝くっそ寒い体育館で入場退場含めて通し練習
卒業生だけでなく下級生まで…それで当日何を感動しろと?
練習するにしても合唱とか出し物だけで、あとは教員で勝手に進行してくれよと思ってた
時代を超えて、コロナでなくなった時は清々したけど、うちの地域はまた元に戻りつつある…+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/18(水) 02:53:29
マラソン大会+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/18(水) 02:55:42
>>2
勉強のじゃま+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/18(水) 03:01:46
運動会
持久走大会とかマラソン大会とかとにかくずっと走るやつ
文化祭とか合唱コンクールは好きだったなー。+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/18(水) 03:10:49
>>10
マラソン大会は殿堂入り?+15
-0
-
109. 匿名 2024/12/18(水) 03:12:25
とにかくフォークダンス。
運動会の後夜祭であったけど、手繋いでくれない馬鹿が数名いた。うん十年ぶりに同窓会で会って馴れ馴れしくされたとき本気で反吐が出たわ。愚か者が。+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/18(水) 03:12:30
>>1>>16
競泳タイプ水着は乳首ポチりやすいのも嫌だし、背中とお尻の肌の露出面積が広い(布の面積が狭い)のも嫌だった+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/18(水) 03:19:29
私の娘、まさに球技大会が嫌で休みたいって数日前からアピールしてきてる+0
-0
-
112. 匿名 2024/12/18(水) 03:35:05
>>1
内科検診がダントツ
ジャージ開いて裸のバスト全開で男の先生に見せるってのが高校生にはきつすぎる+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/18(水) 03:54:39
>>2
当日というよりやたら長い練習と準備期間に疲れてた+7
-0
-
114. 匿名 2024/12/18(水) 03:57:23
>>111
運動系全般練習期間結構長くてそれで疲れて本番休んでた+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/18(水) 04:20:45
参観日
母親が年寄りだしだっさい格好でいつも恥ずかしかった+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/18(水) 04:35:47
行事じゃないけど、余った時間とかにやるフルーツバスケットが苦痛だった。小学校時代は罰ゲームはなかったけど、高校生になると罰ゲームで歌を歌わされて、ただでさえ残って恥ずかしいのに最悪だったわ。
ドッヂボールとかも嫌いだけど、フルーツバスケットが一番嫌だった。鈍臭いと学校生活って苦痛が多いよね。+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/18(水) 04:36:25
>>10
授業参観は別にどうでもいい+12
-0
-
118. 匿名 2024/12/18(水) 04:59:57
>>35
とろかったので、テンパって
ランドセルを逆に背負って
中身をぶちまけたことあり
苦手。+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/18(水) 05:01:11
クラスがギスギスする系連帯責任系が嫌だったなあ+8
-0
-
120. 匿名 2024/12/18(水) 05:03:45
マラソン大会+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/18(水) 05:09:08
運動会嫌いな人が意外と多くてびっくり。+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/18(水) 05:30:36
作文が嫌いだったから遠足や課外授業が嫌だった
+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/18(水) 05:34:59
高校で二学期の期末テストが終わった後に女子は創作ダンスの発表会がありました。創作ダンスなんて大嫌いだしテスト勉強も重なるからもう頭のなかグッチャグチャで。男子は雪や雨が降っていても外でサッカーの試合で泥だらけになるし12月の寒い時期になんでやるって感じでした。+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/18(水) 05:42:17
>>3
体育祭はもちろん文化祭も嫌だった。嫌いなクラスの人達と何かを作り上げるとかやり遂げるとか私には無意味だった+7
-0
-
125. 匿名 2024/12/18(水) 05:59:47
1番はマラソン大会
何で長距離走らせる?意味わからんw+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/18(水) 06:05:24
>>26
めちゃくちゃ分かる
真夏すら風邪ひきそうに冷たい水だった
更衣室もビチャビチャで至る所が不衛生だった+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/18(水) 06:05:31
運動音痴だったから体育祭、マラソン大会+1
-0
-
128. 匿名 2024/12/18(水) 06:07:17
>>6
真冬の寒い日にガタガタ震えながら半袖で半ズボンも頭いかれてるし走ってたらあったかくなるからとか変な理由で強制的に走らされた嫌な思い出+32
-0
-
129. 匿名 2024/12/18(水) 06:08:33
球技大会
中学はドッヂボールで高校はバレーボールで最悪だった
+2
-0
-
130. 匿名 2024/12/18(水) 06:21:04
運動会は罰ゲーム。
あと小学生の時の集団予防接種。前日から怖くて眠れなかった。+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/18(水) 06:21:04
給食。少食は悪だった時代です。平均これくらい食べないといけない、て強要されてた。個人差の概念なし。毎日が大食い大会で6時間目まで食べてたよ泣。
今の給食の出し方は正解!少なくしてもらえるもんね。+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/18(水) 06:33:26
>>10
体育好きな人って多い割に運動会は嫌いな人多いのね
まあもちろん私はどっちも大っ嫌いだけど!!!
大学生になって体育の授業と運動会体育祭から開放された時の解放感には感動したわ!+4
-0
-
133. 匿名 2024/12/18(水) 06:35:39
大縄跳び大会とドッジボール大会
プレッシャー半端ないし張り切る奴が死ぬほど嫌いだった+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/18(水) 06:37:03
マラソン大会。
男子より女子の方が短かかったから
女子に生まれて良かったと初めて感じたの覚えてる。+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/18(水) 06:39:44
>>41
>>50
自分が嫌いな行事だからって、頑張ってる子を蔑むのはさすがに性格悪すぎるわ+6
-1
-
136. 匿名 2024/12/18(水) 06:39:57
プール
授業という名の強制スク水着用セクハラ
今の子達の水着が羨ましい+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/18(水) 06:55:59
>>1
中学の時の登山。
安達太良山登るの嫌で、運動しない才女の友達まで背中を押して応援してくれました。
「馬の背」までジャージと運動靴で行ったけど、今思えばあの服装で大丈夫だったのかな?+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/18(水) 06:57:05
嫌いというか、なんか高校の文化祭がイマイチだった
個人的にはクレープ屋さんとかお化け屋敷とかがやりたかったんだけど、カジノという中途半端な出店だった+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/18(水) 06:58:08
>>1
そもそも学校全てが苦手だった+2
-1
-
140. 匿名 2024/12/18(水) 06:59:10
身体測定
測るのは保健室の先生だけど、小6の担任が40ぐらいの男で、記録係としてすぐそばにいた。
パンツ1枚の姿を見られるのがめちゃくちゃ嫌だったな。+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/18(水) 07:00:07
もう圧倒的に学芸会
セリフ覚えられないから地獄でしかなかった
あれに比べたら全ての行事がマシ
運動会は走るのは遅くなかったからそんなつまんなくもなかった+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/18(水) 07:02:31
>>14
運動会でしか輝けなかった自分…+7
-0
-
143. 匿名 2024/12/18(水) 07:02:50
>>6
これほんと大嫌いだった!
朝、謎のBGMがかかってる中走る練習するのも、謎の羞恥心が働いて恥ずかしくて嫌だったな
毎回最後の方だから、戻ってくるといろんな人たちから声援浴びるのもしんどかった
1度だけ直前に風邪ひいて出なかったことあるけど、まじで最高過ぎた+21
-0
-
144. 匿名 2024/12/18(水) 07:02:59
展覧会は入ってこないのな
あれは楽しいからな+0
-0
-
145. 匿名 2024/12/18(水) 07:06:03
>>4
ピアノの伴奏をさせられた。
あれは初見で弾けちゃうような子がするものだと思う。一生懸命練習してやっと出来る感じなのに、弾けて当然。ちょっとでも間違えると文句言われてすごく嫌だった。
ピアノ弾けもしない、カラオケ慣れして声張り上げて歌ってる一軍女子達に
「うちら頑張ってるのにガル子の伴奏のせいで◯組に負けたじゃん」
とか責められた。
伴奏者の辞退権はほぼ無し。音楽の成績だけは5になったけど、練習分勉強ができずコンクールの時期の学期は他の教科の成績が微妙に下がった+11
-0
-
146. 匿名 2024/12/18(水) 07:08:06
こういうトピ見る度に、どんな教科も授業も行事もイベントも楽しく前向きに参加してた私ってレアキャラだったんだなぁと思う
今も仕事めちゃ楽しいし
みんな大変だね+0
-4
-
147. 匿名 2024/12/18(水) 07:08:06
>>45
ちいかわ〜!
同じです。懐かしいっていうかなんていうか変な気持ちのフラッシュバック。
黒い流れ星さん😭こっちの方も、嫌な気持ちにさせてくれたよぉ〜+3
-0
-
148. 匿名 2024/12/18(水) 07:11:57
>>146
じゃあいちいち書着込まなくても良いと思いまーす。
お仕事も楽しくて何よりですね〜+5
-0
-
149. 匿名 2024/12/18(水) 07:16:18
>>6
高校の時わざわざバスで安全な地域行って4.5キロ走ったの地獄だった。ゴール手前で吐きそうになった。+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/18(水) 07:16:32
クラスマッチ。
運動部のキツイ女子たちが、スポーツ苦手な大人しい子にキレまくってて怖かった。+2
-0
-
151. 匿名 2024/12/18(水) 07:17:10
マラソン大会+0
-0
-
152. 匿名 2024/12/18(水) 07:19:31
>>10
修学旅行がないやん
駄目!やり直し!+14
-0
-
153. 匿名 2024/12/18(水) 07:22:59
小学校の時の縦割り遠足 1年生から6年生までを何グループかに分けて遠足行くの
私は家庭が複雑だったし、何回も引っ越してて子供会にも入ってなかったから、同い年の子以外が苦手だった
何話していいか分からないし、全然楽しくなかった
あんなに苦痛な遠足ないわ+3
-0
-
154. 匿名 2024/12/18(水) 07:30:30 ID:hc3i1IsqGf
>>1
同じく中学の時の創作ダンスw嫌いだった仲の悪い二人も入ってて余計に嫌だった+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/18(水) 07:30:56
>>6
これ!
短距離とかリレーは得意だったんだけど、マラソンだけは無理。最後から2番目がいいとこ。
海辺の町なんだけど、ただでさえきついマラソンに砂浜のコースありで地獄だった。+1
-0
-
156. 匿名 2024/12/18(水) 07:31:20
>>14
個人的には嫌いだったけど、子どもの運動会見に行くと、どの子もクラスメイトと励ましあって力いっぱい取り組む姿や、最後まであきらめない心や、負けて悔しくて泣く姿を見てから、子どもの心を育てる上でも必要な行事だなと感じたよ。うちの子の学校の場合だけど、先生達が運動会の内容を決めるのではなく、生徒自身が運動会でやりたい演目を決める傾向に変わってきてて、毎年内容が違う。リレーで走る距離も自分で走れそうな距離や、挑戦してみたい距離を選べる。+7
-0
-
157. 匿名 2024/12/18(水) 07:32:42
>>3
わかる!帰宅部なのにスポーツ競技に参加させられて
たまたまそこそこ勝ったりして、応援の掛け声とか
コールされていたたまれなかった。コールされた瞬間に負けたw+1
-0
-
158. 匿名 2024/12/18(水) 07:36:37
体育関連全般
運動は嫌いじゃないけど、中学までブルマだったからね
まあ、男子からすると履いてる女子のレベルが重要なんだろうけど+3
-0
-
159. 匿名 2024/12/18(水) 07:37:14
やっと学生時代の嫌いな運動から解放されたかと思いきや大人なっても運動しないいけない体に嫌気がさす。+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/18(水) 07:37:54
>>110
今みたいなスパッツタイプじゃなかった世代?+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/18(水) 07:39:40
>>158
私はアラフィフだから高校もブルマ
しかも、薄いグレーなので下着にしか見えなかった+2
-0
-
162. 匿名 2024/12/18(水) 07:40:30
本気になるバレー部がウザい+1
-0
-
163. 匿名 2024/12/18(水) 07:42:53
持久走大会+1
-0
-
164. 匿名 2024/12/18(水) 07:43:17
野球部の応援に駆り出されること
炎天下にものすごい紫外線を長時間浴びながらルールちゃんと知らない野球を眺めなきゃならない
なぜ野球部だけこんな手厚く生徒まで駆り出して応援するのか当時から謎だったわ
うちの学校特に強いわけじゃないから炎天下の地獄は2回ぐらいで済むんだけど+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/18(水) 07:43:40
>>155
うちも海辺の町なんだけど、マラソンコースに魚を干してる小屋があって300メートル位干物臭の中走らなきゃいけなくて辛かった+1
-0
-
166. 匿名 2024/12/18(水) 07:51:27
>>14
そんな事言い出したら文化祭も音楽会も修学旅行も意味なんて無いんだよ
子供達が力合わせて何かするってだけで良いじゃない+6
-0
-
167. 匿名 2024/12/18(水) 07:56:07
遠足の山登りが嫌いだった
あんなにキツイ思いをして着いたらご飯食べて帰るって……なんなの?って思ってた
大人になっても山登りしない
今の子は遠足山登りが無くて羨ましい+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/18(水) 07:57:05
マラソン大会+0
-0
-
169. 匿名 2024/12/18(水) 07:58:54
泊まりに行く系
校外学習
+0
-0
-
170. 匿名 2024/12/18(水) 08:00:10
運動会
ダサいダンスに
入退場、ラジオ体操の練習が何回もあってきつかった
騎馬戦で取られた時のマウントと仲間割れがキツイ
組体操で逆立ちの練習2時間キツイ
+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/18(水) 08:01:04
ミニバス大会
ミニバス部が鬼だった
+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/18(水) 08:01:46
>>3
練習がとにかく嫌だったわ。その日1日だけだったらまだいいのに。+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/18(水) 08:01:50
>>21
プールのない高校選んだけど、頭悪くて偏差値低い所しか選択出来なかったからそこになった感じ
+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/18(水) 08:03:46
学校行事全部嫌いだった。学校そのものが大嫌いだったので+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/18(水) 08:03:57
運動会
マラソン大会
縄跳び大会
芋煮会+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/18(水) 08:05:43
>>14
まぁ、子供の成長を見れるし、思い出になるよ。
でも毎年骨折者が出るムカデはそろそろやめてほしい。+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/18(水) 08:06:38
>>43
小さいね。通報しときまーす+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/18(水) 08:07:11
>>102
これマジでいらない。+1
-0
-
179. 匿名 2024/12/18(水) 08:08:28
>>119
絶対仕切ってくるやついるよね。+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/18(水) 08:09:33
>>121
大人数に自分の足の遅さとか注目されるのが嫌だった。+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/18(水) 08:10:12
小学校のマラソン大会
今くらいの時期に半袖半ズボンの体操服で堤防沿いを走らされるのは根っからの運動嫌いには苦痛だったし、その後は毎年風邪ひいて数日寝込むまでがセットだった。
どんな形でも完走したら賞状をもらえたんだけど何も嬉しくなかったな。+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/18(水) 08:10:38
>>128
そんで教師は着込んでるんだよね。
これ今もだよ。根性論やめて欲しい。+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/18(水) 08:10:42
>>145
お疲れさまでした。
ピアノ伴奏はホントに大変だったと思います。
私、中学のとき、合唱部だったんですが、上手に
歌えて当たり前(笑)と思われ、地区大会のコンクールで
賞をとれてたのもあり、
そんな状況の中、クラス対抗の合唱大会がホントに嫌で、合唱は好きで部活に入ったのに合唱大会は
嫌いでした。(笑)こう言っては悪いけど、本格的にやったことない人たちが幅をきかすのも嫌でしたよ。
でも歌うコツとか歌う事の楽しさは皆に伝えられたかな?
そういうのは良い思い出だと今は思います。
成績にはうちは付かなかったなぁ。(笑)
ボランティアでした。+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/18(水) 08:11:21
>>79
途中まではいいけどなんできのみたべるの?笑+4
-0
-
185. 匿名 2024/12/18(水) 08:11:44
>>6
生理痛がひどくて走れません、とサボってた。薬飲んでも効かない時もあって、生理痛ひどくて授業受けられなくて保健室で寝てたり、途中で早退してたから誰からも疑われなかった。
+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/18(水) 08:11:50
>>129
とにかくボール当たったら痛いのしんどい。
ドッチボールなんて何故か最後まで残っちゃうの辛。+3
-0
-
187. 匿名 2024/12/18(水) 08:12:57
>>131
休み時間まで椎茸手のひらに置いて食べるまで放置とかあったもんな。
酷いよね。教師って嫌い+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/18(水) 08:13:36
>>9
走る意味がわからないよね+5
-0
-
189. 匿名 2024/12/18(水) 08:15:24
>>38
大型バスの匂いが凄く苦手だった。+2
-0
-
190. 匿名 2024/12/18(水) 08:17:46
スポーツテスト
これって必須なのかな?
シャトルランとかテストしないといけないの?
しかも、5月にプールでテストとか必要性感じない+1
-0
-
191. 匿名 2024/12/18(水) 08:19:00
マラソン大会+2
-0
-
192. 匿名 2024/12/18(水) 08:22:05
>>10
表を見ると、好きな行事が1つも無かったと実感する+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/18(水) 08:25:06
>>21
私は中学も高校もプールがなかったよ。その時は当たり前に思ってたけど(今みたいにネット情報がない時代だったので他校のことは分からない)今思えばラッキーだったな。+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/18(水) 08:31:38
>>4
嫌いじゃないけど本番までの練習がエグくなかった?
休み時間とかお昼休みとかHRとか部活とか削って
担任の熱意のほうが怖かったわ+9
-0
-
195. 匿名 2024/12/18(水) 08:33:24
>>16
私も水泳
胸が小学生の頃から特大だったのでジロジロ見られるのが嫌だった
男子はチラチラ見てヒソヒソ言ってるのが分かるし、女子からはデカいねー触ってもいいってしょっちゅう言われてたし
見学すれば生理だとバレるし、水泳に関しては何ひとついい思い出がない+3
-0
-
196. 匿名 2024/12/18(水) 08:33:35
クラスマッチは全て嫌いでした+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/18(水) 08:33:47
ドッヂボール大会
小学生の時に嫌すぎて母に休ませてって泣きながら頼み込んだw
+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/18(水) 08:34:09
イベント全て
感動や悔しさでみんな泣いてて、その雰囲気も嫌だった+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/18(水) 08:34:38
文化祭
カフェとかお化け屋敷とか劇などの浮ついたものは禁止
研究発表か制作物の展示に限られてて親族すら呼ぶの禁止
外部からは教育関係の偉い人や市の議員だけが見に来る
ほんっとーにつまらなくてむしろ無くてもいいと皆思ってた+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/18(水) 08:35:23
>>155
リレーは得意だから楽しかったけど、マラソンは苦しかったか+2
-0
-
201. 匿名 2024/12/18(水) 08:35:47
>>1
テスト+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/18(水) 08:36:10
>>6
普段の体育で2キロも走らないのに
本番前に数回練習しただけで5キロ完走出来るわけねーだろと思ってました
+20
-0
-
203. 匿名 2024/12/18(水) 08:36:15
球技大会+1
-0
-
204. 匿名 2024/12/18(水) 08:40:26
>>1
協調性と強要されてた行事全般
外人は運動会、部活とかないの?+1
-0
-
205. 匿名 2024/12/18(水) 08:48:43
6年生を送る会・中3を送る会
卒業生に向けて暗記したメッセージを言うのが恥ずかしかった セリフがくさい 極寒の体育館だし 知らない先輩のためになんで準備しないといけないのよ+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/18(水) 08:51:23
持久走大会+3
-0
-
207. 匿名 2024/12/18(水) 08:54:41
>>145
ピアノを習ってるってだけで伴奏決定されちゃったよ。
クラス内で決して目立つ方じゃなくそれなりに穏やかに過ごしていたのに、伴奏に決まったときの1軍達の好奇の目、その後の針のムシロ…
あの時の自分に寄りそってあげたい。ほんとに地獄でしたね。+3
-0
-
208. 匿名 2024/12/18(水) 09:12:16
>>43
何で見せたがりの人って小さいブツなんだろうね。+8
-0
-
209. 匿名 2024/12/18(水) 09:18:55
合唱コンクール
アルトとソプラノで分けるために全員の前で歌わされて地獄だった
創作ダンス
ブルマ姿でリズム感ゼロのど下手くそな踊りを思春期にやらされて地獄だった
意味あんのこれらの行事+2
-0
-
210. 匿名 2024/12/18(水) 09:26:38
>>11
口パクなら仕方ないが
歌ってたのにもっと口開けろと口と声がでかい女の先生に怒鳴られた
今でも腹立つ+3
-0
-
211. 匿名 2024/12/18(水) 09:28:59
運動会、球技大会、合唱コンクール。
とにかく集団で何かをするのが嫌いだった。
文化祭とかは個人の展示物作るのは嫌じゃなかったけど、クラス展示とかは嫌だった。+1
-0
-
212. 匿名 2024/12/18(水) 09:31:26
>>3
私の通ってた中高は運動会の応援が名物で、
スクールカースト上位の子達が張り切って「自主練しよう!」とか言ってくるのがマジで面倒だった。
「なんでがる子は真剣にやらないの?」「優勝したくないの?」って詰められてキツかった思い出……+5
-0
-
213. 匿名 2024/12/18(水) 09:32:48
球技大会
球技全般が苦手なので喜んで補欠だよ+1
-0
-
214. 匿名 2024/12/18(水) 09:34:34
卒業式とかでやる、呼びかけ?掛け合い?って言うのかな、
代表「みんなで頑張った運動会!」
全員「運動会!」
みたいなアレ。
なんの意味があるのか分からなかった……+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/18(水) 09:35:05
マラソン大会
田舎だからか学校が山の上にあるんだよ
山を下って散々走った挙句、山を駆け上がらないといけない…先生はメガホンで怒鳴るだけ。+0
-0
-
216. 匿名 2024/12/18(水) 09:37:04
運動会
デブだから公開処刑に等しいよ
徒競走では一緒に走る子にビリではないってホッとされて、
リレーではこいつのせいで勝てないぞ感感じるのよww
だから仮病つかって出なかったりもした
先生にはバレてたろうね+1
-0
-
217. 匿名 2024/12/18(水) 09:49:28
>>1
運動会 誰もしたがらない生徒たちの反応見て考えて欲しかった+3
-0
-
218. 匿名 2024/12/18(水) 09:52:38
>>13
一人ずつみんなの前に出てアカペラだった。
そしてそれぞれ採点用紙に評価を書き合う...+9
-0
-
219. 匿名 2024/12/18(水) 10:10:45
小学校 耐寒マラソン
中学・高校 球技大会
運動会は全てにおいて殿堂入り+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/18(水) 10:14:37
全部嫌い
学校も嫌い
友達が同じクラスの時だけ球技大会は好きだった。
出来ひん子にイラついたりするイヤな子でした+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/18(水) 10:17:50
中学の運動会の創作ダンスの練習を男子が見て
「なんよあれw(何だあれはw)」って笑ってたよね+0
-0
-
222. 匿名 2024/12/18(水) 10:19:12
運動会
+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/18(水) 10:19:23
>>216
あなた今から教員になってあげて!
イヤかな+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/18(水) 10:19:56
マラソン大会と音楽会と運動会
+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/18(水) 10:22:05
スポーツ系全部+0
-0
-
226. 匿名 2024/12/18(水) 10:25:20
>>145
良く頑張った
あなた今から教師になる気は
無いよね?+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/18(水) 10:28:23
ドッジボール大会
+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/18(水) 10:29:53
>>4
組み体操は100%要らん!
けど他の、体育祭の女子の変な創作ダンスとか合唱とかクラス新聞とかの、みんなで一緒に頑張って作り上げる達成感を育てるのは教育の一つだと思う。
私はほぼの期間友達いなくて団体行動いっさい全部大嫌いだけどね。+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/18(水) 10:30:33
マラソンと山登りと発表と給食後の授業+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/18(水) 10:30:53
>>206
この長距離全員参加のやつ、終わった後みんな風邪引いてたよね+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/18(水) 10:31:43
>>207
あなた今から教員目指さない?+1
-0
-
232. 匿名 2024/12/18(水) 10:32:05
そう考えたら高校までって本当に学校が全てだからきついよね。社会人って楽だよほんと。+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/18(水) 10:38:19
キャンプ
夏なのに風呂に入れないし暑いし虫にさされるし最悪
大嫌い+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/18(水) 10:45:44
>>2
入場行進や退場の練習何回もやらされて
北の国みたい+4
-0
-
235. 匿名 2024/12/18(水) 10:47:45
修学旅行がスキーで最悪
冷え性で寒さに弱いのに何が楽しくて
三泊四日も雪の中
そもそもスキー場ってご飯不味いじゃん+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/18(水) 10:49:14
>>1
球技のクラスマッチ
(バレー、バスケ、ソフトボール)
私は超絶運動神経が悪かったら、
私のミスでチームに迷惑かけてて地獄だった。
運動会はまだ個人競技とか競技じゃないイベントとかが主体だってからまだ良かった。+3
-0
-
237. 匿名 2024/12/18(水) 10:51:55
自分もキャンプ
風呂に入れないし狭いテントに詰められて寝るときの下の石がゴツゴツした感触が分かるのも嫌だったなあ
パーソナルスペースみたいなものを全く守らせてもらえないよね、強制的な集団行事とか+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/18(水) 11:03:40
>>6
地獄のイベントだったわ+5
-0
-
239. 匿名 2024/12/18(水) 11:12:26
>>13
これやってなんの意味があるんだろう
未だに疑問だし音痴や人前に出るのが苦痛な人にとったら拷問でしかない
中学の頃はズル休みしたよ+11
-0
-
240. 匿名 2024/12/18(水) 11:15:17
みんなでワイワイやるもの系全般。
運動会、文化祭とかかな。当時は全く興味なかったからなあ、文化系の個人プレー派だから、チームワークってなに?って感じでした。
ワイワイやるのが好きなアクティブ体育会系のためのイベントばっかだよね学校って。+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/18(水) 11:19:08
毎日のことだったから行事といっていいかだけど、15分とかいつもより長めの授業の合間の休み時間に全校生徒外に集められてグラウンドを走る
はしれはしれ運動とかいうのがダルかった小学生時代+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/18(水) 11:27:40
>>45
うちは担任の先生から「声が聞こえない」って言われて私以外にも声が小さい子たちがその場に残された
今から1人ずつ歌いなさい。私が合格出すまで下校させません。て言われた😥
でもそんなこと言われても大きい声出なくない?歌いたくないとかやる気がないとかじゃないのに、辛かった…
+3
-0
-
243. 匿名 2024/12/18(水) 11:36:48
>>48
あー、吹奏楽部で一軍女子はフルートやりたがるのに似てるね+2
-0
-
244. 匿名 2024/12/18(水) 11:38:36
>>2
嫌い
暑いし日陰ないし風で砂埃舞うし、校長やらの話長いし
砂埃舞うなかで広げる弁当とか本当に嫌だった+1
-0
-
245. 匿名 2024/12/18(水) 11:39:02
>>4
その単語はトラウマが蘇る+3
-0
-
246. 匿名 2024/12/18(水) 12:00:16
>>1
学期末に保護者面談で、親が通知表を持って帰って来る日
+0
-0
-
247. 匿名 2024/12/18(水) 12:12:53
>>30
うちはちびまる子ちゃんの前田さん系と吹奏楽部の一軍がバトり出してグダグダになった+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/18(水) 12:17:38
給食と体育+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/18(水) 12:28:59
>>12
本当に地獄。
体育祭や文化祭はその1日を乗り切れば夕方には解放されるけど、
修学旅行は昼も夜も逃げ場がない。
+11
-0
-
250. 匿名 2024/12/18(水) 12:35:29
>>1
運動会でも組体操が嫌だった。
下は痛くて重いし、崩れたら下敷き
上は高所恐怖症の私には無理だった。
下は痛くて嫌だからかなりハードなダイエットして激痩せしたら上の方になったけど、怖かった。
上も下も両方地獄ですわ
+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/18(水) 12:39:27
スポーツテスト
シャトルラン大嫌いだった+1
-0
-
252. 匿名 2024/12/18(水) 12:51:16
学校に通っている時にはどんな行事だろうが、やれと言われるからやるみたいな意識でいたからストレスとかストレスじゃないとかなんて考えたこともなかったけど、今考えたら、そもそも毎日毎日同じ年に生まれたという括りで30〜40人の子供と一緒に殺風景な部屋に集められて強制的に席も決められて行動も限定されるなんて、ほぼストレスじゃねw+5
-0
-
253. 匿名 2024/12/18(水) 12:52:28
>>145
それが嫌でピアノが弾けるとは決して言わなかった中学生時代
伴奏になると毎日練習に行かなきゃいけないしね
合唱コンクールの前に授業はなく1日練習、という日があって毎年その日はズル休みしてたわ
何が楽しくて皆で歌を歌わなきゃいけないのか。合唱コンクールなんて大嫌い
コメ主さんお疲れ様でした+3
-0
-
254. 匿名 2024/12/18(水) 12:52:37
学校そのものが大キライだった
教師もキライ
今でも許せないこと、許せないヤツばっかり
不登校で許される今の子たちがうらやましい+7
-0
-
255. 匿名 2024/12/18(水) 12:55:52
>>6
めっちゃ分かる
運動会やクラスマッチはむしろ楽しかったのに+2
-0
-
256. 匿名 2024/12/18(水) 13:09:45
道徳かな?自分の名前の由来を発表したりとか、産まれた時の話や今まで育ってきた中での思い出話をしたりとかそういうやつ
父子家庭なんで公開処刑されてるような気持ちだった+2
-0
-
257. 匿名 2024/12/18(水) 13:53:29
>>231
なんでやねん笑+0
-0
-
258. 匿名 2024/12/18(水) 13:56:19
>>212
うん。
優勝とかべつにしなくてもいいんだよね… 笑
当時はそんなこと言えないけどね+3
-0
-
259. 匿名 2024/12/18(水) 14:08:36
>>2
棒体操とか組体操が一番嫌いだったし、嫌な思い出。+4
-0
-
260. 匿名 2024/12/18(水) 14:11:58
マラソン大会は地獄の行事だったな+0
-0
-
261. 匿名 2024/12/18(水) 14:26:21
>>1
田植え、稲刈り。+0
-0
-
262. 匿名 2024/12/18(水) 14:29:50
マラソン大会。全身痒くなるし胸が痛くなるのに言っても理解してもらえなかった+0
-0
-
263. 匿名 2024/12/18(水) 14:36:03
>>195
ちなみに何カップだったの?+0
-0
-
264. 匿名 2024/12/18(水) 14:36:50
マラソン大会一択
あめふれーねつでろーっていのってもそんな時に限って快晴やったりして辛かった思い出w+1
-0
-
265. 匿名 2024/12/18(水) 14:59:12
マラソン大会
20kmぐらいのコースだったけど足の裏がズルムケになった😣+1
-0
-
266. 匿名 2024/12/18(水) 14:59:13
>>79
ナナちゃん?+1
-0
-
267. 匿名 2024/12/18(水) 15:49:57
>>1
クラスマッチ
運動会より燃えてる人達がいて運動オンチにキツく当たるし、相手チームも下手くそ狙い撃ちしてくるし、もう最悪+0
-0
-
268. 匿名 2024/12/18(水) 16:07:22
>>226
横だけど中高の教員免許持ってるけど、教員だけはやりたくない。ピアノの先生やってます。+3
-0
-
269. 匿名 2024/12/18(水) 16:33:40
マラソン大会
これ、思い出すだけでも学生二度とやりたくない。+1
-0
-
270. 匿名 2024/12/18(水) 16:40:52
>>257
人間の群れの中でしんどい思いをした優しい人が教職になってくれたら世の中が変わっていくと思う
現存する悪の種を潰しながら平行して、心のこもった教育が必要だわ+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/18(水) 16:41:40
>>268
みんな嫌がるよね
だから今教員不足だものね…+1
-0
-
272. 匿名 2024/12/18(水) 16:52:35
>>271
ピアノ教室にも色んな生徒と親御さんが来るけど、公立学校の先生として沢山の生徒や保護者と接するのと、
レベルが違うと思うし大変だよね。
授業をするのは全然良いけど、生徒指導と保護者対応が大変で教員不足なのかなと。+2
-0
-
273. 匿名 2024/12/18(水) 16:53:05
>>6
終盤は死ぬほど苦しくて意識朦朧としてくる+4
-0
-
274. 匿名 2024/12/18(水) 16:59:15
ワックス掛け+0
-0
-
275. 匿名 2024/12/18(水) 17:04:09
>>272
ほんと
一般の会社で同僚をやり過ごすようにはいかんもんね。
正しい人間に向くように指導せねばならんことの大変さったらね
あと勝手な親ども+1
-0
-
276. 匿名 2024/12/18(水) 17:55:58
運動会。リレーの選手だったけど陸上短距離の県大会とか出られるレベルではなかったので、大人になってからは何の役にもたってない。+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/18(水) 18:19:19
>>10
全部好きな行事な私は一体何者なんだろう…
+1
-0
-
278. 匿名 2024/12/18(水) 18:24:50
>>249
わかる
ストレスで耐えられなくなって夜は保健室(旅館の一室)で寝たわ。保健の先生を挟んで離れたところに男子がいたのはちょっとやだったけど、クラスの女子と一緒に寝るよりは遥かにマシだった+4
-0
-
279. 匿名 2024/12/18(水) 18:28:08
>>1
球技大会が一番嫌だった
ボール競技ってめっちゃ難しくない?当たったら痛いし、特にバレーが嫌いだった
運動会は走るだけだし団体競技も難しくなかったな+2
-0
-
280. 匿名 2024/12/18(水) 18:36:29
>>10
修学旅行がないんだね+1
-0
-
281. 匿名 2024/12/18(水) 19:24:36
>>36
私もボッチだったな。+0
-0
-
282. 匿名 2024/12/18(水) 19:27:47
合唱コンクール+0
-0
-
283. 匿名 2024/12/18(水) 19:29:56
>>38
薬飲んでも吐きまくりゲロ🤮+1
-0
-
284. 匿名 2024/12/18(水) 19:34:29
>>4
場面緘黙症だったので合唱コンクールほんと嫌だった
喋る事も出来ないのに歌えるわけなくない?+4
-0
-
285. 匿名 2024/12/18(水) 19:42:18
>>43
チンアナゴの癖に+1
-0
-
286. 匿名 2024/12/18(水) 19:49:25
>>1
運動そのものが嫌いというよりは、運動が他の人よりもできなくて落ち込んだり、他の人からからかわれるのが嫌。+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/18(水) 20:09:17
中学の時修学旅行以外でも泊まりでキャンプやらスキー実習やら嫌だったけど娘の代ではなくなってるんだよね、羨ましい+1
-0
-
288. 匿名 2024/12/18(水) 20:18:55
>>11
風邪ひいて声が出なくて口パクしてたら、
クラスが違う意地悪な子に「ガル子の声、すっごい響いてたよ〜!みんなビビって引いてた」って嘲笑うように言われた
声出してないのになぜ響き渡るんだよ
+1
-0
-
289. 匿名 2024/12/18(水) 20:38:36
1月に体育館でやらされる百人一首大会
百人一首が嫌いなわけではなくて、とにかく寒くてきつかった+0
-0
-
290. 匿名 2024/12/18(水) 20:43:53
>>270
なるほど…+0
-0
-
291. 匿名 2024/12/18(水) 20:59:36
運動会、マラソン大会+0
-0
-
292. 匿名 2024/12/18(水) 21:12:21
>>13
リコーダーのテストも+0
-0
-
293. 匿名 2024/12/18(水) 21:12:47
>>182
よこ
そう
しっかり着込んで、自転車&車移動
ずるい…と思っていた+2
-0
-
294. 匿名 2024/12/18(水) 21:27:31
運動会
スポーツテスト+0
-0
-
295. 匿名 2024/12/18(水) 21:37:14
マラソン大会+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/18(水) 22:41:32
入学式&卒業生
寒い。とにかく寒い。+0
-0
-
297. 匿名 2024/12/18(水) 22:46:57
運動会、体育祭。やりたくもない種目を勝手に決められて公開処刑。本当に嫌だった。
自分は運動神経ゼロだと思ってたけど、大人になって何となく運動始めたら動けてビックリ。
劣等感ばかり募らせる学校の体育って何だったんだろう。+0
-0
-
298. 匿名 2024/12/18(水) 23:23:02
>>1
運動会+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/18(水) 23:33:49
親子参加系。「親が来なかったのお前の所だけ」って言いに来た教師とかいた。+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/19(木) 00:08:41
>>131
6時間目が終わって掃除の時間も食べてたよ
もう25年くらい前の話なんだけど思い出す度に当時の担任を恨んでる
違うクラスにも給食残させないタイプの先生がいて、私の中でその先生が一番怖い存在だったからその先生がもし担任だったら確実に私は不登校になっていた+0
-0
-
301. 匿名 2024/12/19(木) 00:22:05
中学生のときに嫌だった行事の記憶がないから高校の話だけど文化祭が嫌いだった
制約が多くてつまんなかったから
せっかく制服もなく自由な校風の高校に入ったのに、私の入学する前年の文化祭で何か問題があったかで厳しくなってた。それまでは華やかにしててすごく盛り上がってて、私も可愛いコスとか憧れてたのに
先生もやる気なかったし、(この行事、意味ある?) て思ってた
体育祭は、私は運動苦手だったけど元気に声出して応援するのは楽しかったし別に応援もしたくないときは友人と雑談出来たから苦ではなかったかな+0
-0
-
302. 匿名 2024/12/19(木) 00:50:26
朝礼(ジジイの話が長すぎて倒れた)
マラソン大会(とにかくしんどい)
学芸会(無駄に準備に時間取られる)
運動会(暑いしんどいうるさいダルい)
給食(鬼軍曹)+0
-0
-
303. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:04
運動会運動会運動会+0
-0
-
304. 匿名 2024/12/19(木) 14:25:19
>>2
声低くて高い声出すの大変だった+1
-0
-
305. 匿名 2024/12/19(木) 16:01:15
運動会(体育祭)と持久走大会
参加賞のノートや蛍光ペンごときのために尊厳をタダ同然で売りはらい、ムキになった猿に「今のポカでお前の親でも死んだんか」って勢いで責められる
こんな思いするくらいならノートもペンも普通に買うわアホ+1
-0
-
306. 匿名 2024/12/19(木) 18:09:34
グラウンドでの持久走
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する