-
1. 匿名 2024/12/17(火) 22:34:11
ジュエリーのオーダーメイドをした事ある方達と色々語り合いたいです!
お店探しはどうしましたか?
どんなデザイン、モチーフですか?
オーダーの過程で嫌な思いをしたりしませんでしたか?
仕上がりには満足していますか?etc.
私は、地元にある個人店でアニマルモチーフのリングをオーダーしました。
わりと親身にこちらの要望を聞いてくださり、仕上がりにも満足していて、今は私のアイコンジュエリーになっています。
ジュエリー大好き仲間の友人にも褒めてもらえて、これからも大切に身に付けたいなと思っています。
ジュエリーのオーダーメイドについて語りましょう!!!
+29
-6
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 22:35:20
なにそれ?+5
-4
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 22:35:40
佐々木希さん?+17
-2
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 22:35:47
+37
-9
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 22:35:48
+15
-7
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 22:36:44
+16
-7
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 22:36:50
結婚指輪やった
絵とかかいて素材選んで
+9
-1
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 22:36:54
>>4
ジュエリーどこやねん+6
-18
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 22:38:15
やっぱササキキのダミートピか+7
-8
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 22:41:36
スリランカで買ったスタールビーをオーダーして作りました。プラチナ土台でルビーの周りにメレダイヤを1周。
ルビーより加工の方が高かった😅+38
-2
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 22:42:22
ベルトリングでパヴェダイヤてんこ盛りデコってもらった
15年前くらいで25万だった+8
-2
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 22:43:40
自分、オーダーメイドはしたことないけど
リメイクはしたことある
かなりお値段かかった
オーダーなんて、手出せない
+14
-2
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 22:43:44
良いダイヤで💎ピアス作った。
あと、
良いダイヤ1カラットでネックレス作った。+9
-3
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 22:44:31
>>10
素材より工賃の方が高くつくの、オーダーメイドあるあるですよね💦+41
-1
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 22:45:26
ジュエリーは1ミリも興味ない
買えないってのもあるけどw
+1
-21
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 22:45:39
>>1
ケイウノでリフォームした事あるよー
デザイン画何枚も描いてくれて作りも丁寧だしなかなか良かったよ+23
-3
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 22:46:49
欲しい時は自分で作るから製品としてお店で買った事は無い+3
-1
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 22:47:10
>>1
私オーダーしたいんだけど、いくらくらいかかるのか?とか、その前にどんな所に頼めば良いのかな?とわからなくて
ルースで買った石があって、プラチナでピアスにしたいんだけど
指輪やイヤリングをリフォームする所はたくさんあるけど、ルースで引き受けてくれるとHPに書いてるとこ無くて、石だけ眺めてる
ここでみんなのオリジナルジュエリーの話聞きたいわ+9
-2
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 22:49:35
>>15
興味ないのにわざわざコメントしてるのは興味あるようなもんですわ+26
-2
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 22:49:58
夫の知り合いがジュエリーデザイナーだかで結婚指輪をお願いした
恋人時代にバングルとピアスを誕プレで貰った
どれも私はデザインに関わってないけど満足してます
たぶん夫は石しか指定してないと思う+6
-2
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 22:51:26
結構昔に一時期アメリカのヒップホップ界で流行ってたネームリングをオーダーで作った事がある。ニューヨークで作ると安く作れるみたいだったけど、当時はネットでもオーダー出来なかったので、親戚の宝石屋さんの叔父さんに無理を言って24金で作ってもらった。そしたら本物よりかなり厚めになり、凄くゴージャス系に仕上がって出来てきた+22
-2
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 22:52:14
何ヶ所かでオーダーして分かった。扱う品がすごく高品質でデザインも素晴らしいお店は店主のキャラがもれなく濃い+33
-2
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 22:56:09
親が海外で買ってきた原石でネックレスと指輪作ってもらった
なぜかネックレスはなくしてしまったけど指輪は持ってる
でもアクセめんどくさくてつけなくなったわ+2
-3
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 22:57:37
インスタグラムで見つけた
好きなデザインで好きな石使って仕立ててもらった
1個目は正直そんな良い出来ではなかった 2個目はめっちゃ釘刺したらめっちゃ良いもん作ってくれた
全部メールでやり取り 前に店舗あるところでやろうとしたら失礼な対応されてムカついたからオンラインが気楽で良い+10
-2
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 23:01:08
あの人!と思ったらちゃんとトピ画になってた+5
-2
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 23:05:58
>>4
のりくん元気かな。+16
-1
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 23:06:05
>>18
空き枠でやりたいの?
デザイン込みのフルオーダーしたいの?+1
-1
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 23:09:16
>>12
母からもらったオパールのネックレス
ネックレス付けないから指輪にリフォームしたいけど、そんなに高いの…+3
-1
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 23:17:02
>>9
ダミーにする必要あるの??+9
-1
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 23:23:00
離婚した時婚約指輪のダイヤをネックレスにしてもらった+7
-1
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 23:23:05
簡単なものだけど、ドバイで名前入りのピアスやネックレス作ってもらったことなら
ゴールドスークっていう街に行くとオーダーメイド対応可のお店が多くて、サラサラーっとイメージ書いてもらって、大きさ、素材、ダイヤ何個入れるか決めて、3日後くらいに受け取り
K18でしっかりめのチェーン、ペンダントトップ、ピアスで15万円くらいだったような
今はもっとすると思う+14
-1
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 23:31:25
>>27
>>18です
希望がとてもシンプルなので、空き枠で出来るかな?と思ってはいますが、少し弱い石なのでフルオーダーでもありかなと思ってます+5
-1
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 23:36:01
>>15
私も昔そうだったよ
ある時からどハマリしてしまった…
今は地金も高いし落ち着いてるけど+6
-1
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 23:36:40
アレキサンドライトのリングが欲しくて、オーダーメイドのリング作りましたー!
店舗には気に入る色味のものがなくて、御徒町でルース買って、ケイウノでデザイン描いてもらって作りました。高くなったけど、とっても気に入ってます。+7
-1
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 23:37:14
>>16
私はケイウノで婚約指輪と結婚指輪オーダーした
丁寧で楽しいよね、ケイウノ
ただ、オーダーの前にお互いの好きな物をリストアップしておけばよかったなーってちょっと後悔してる
終わってから「あー!あれモチーフに使えば良かった!!」って何個も何個もでてきたよ+11
-1
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 23:44:05
>>4
その後どうなったんだろ?+36
-1
-
37. 匿名 2024/12/18(水) 00:21:19
>>35
リングのデザイン変えるのは無理ですが、こちらのオーダーメイド刻印やフリーライティング刻印でリングの内側に好きなものモチーフの刻印してもらうとかはどうですか?
記念日ごとにモチーフ増やしたりするのも楽しそう!
刻印(文字入れ)について | K.UNO(ケイウノ)www.k-uno.co.jp名前や記念日の他、直筆の文字をそのまま刻印できるフリーライティング刻印やデザイナーが描くオーダーメイド刻印などオーダーメイドブランドだからこそ生まれる特別な刻印もございます。
+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/18(水) 00:55:27
私はこだわりすぎるみたいで、私みたいに細かいお客さん初めてって言われました。
みんなある程度お任せですよって。
しかも今後は私のオーダーは受けられませんとまで言われ。
同じような方いますか?+3
-5
-
39. 匿名 2024/12/18(水) 00:57:36
ローカルなお店で誕生石のリング作った
石の色にバリエーションがあるので色味だけは自分で決めて、デザインは好きなイメージを伝えてデザイナーさんにお任せしたよ
めちゃくちゃ好みの物が出来上がったので大満足してる
+5
-1
-
40. 匿名 2024/12/18(水) 01:14:38
>>28
ケースバイケースなのかも
私の場合は、ベースとなる石が大きかったのと、かなりレトロなデザイン、周りの石が欠損
デザイン変更を提案されて、その金額が100万近くて卒倒
義母からのものだったので、放置もできないからほぼ現状維持の指輪からネックレスで20万
庶民には手は出せない
+4
-1
-
41. 匿名 2024/12/18(水) 01:22:38
>>1
地元の知り合いの店でオリジナルのネックレス作った事ならあるよ
どうしても自分でデザインしたくて作ったけれど割高だし年数経つと飽きるからよくよく考えてね
最近は金の値段上がったから売ってしまおうかとも考えているのよ+5
-1
-
42. 匿名 2024/12/18(水) 01:50:01
セミオーダーならしました!
ダイヤのクラリティーとカラットを自分で選べるって感じです。
お値段もクラリティーとカラットですっごい変わるけど自分で選べるって楽しかったです!+6
-1
-
43. 匿名 2024/12/18(水) 01:56:40
虫入りの琥珀のルースをサージカルステンレスで巻いてもらった。
デザインは絵に描いたり口頭で伝えたり。
ステンレスの方が表面積大きいけどお手入れ無しでツヤツヤで嬉しい。+6
-1
-
44. 匿名 2024/12/18(水) 02:00:56
オーダーメイドではないけどcreemaというハンドメイドアプリから口コミがいい人気上位の指輪を購入しました。
実物びっっくりするくらい安っぽくて、わかりやすく言うとゴールドの針金を丸く繋げただけ。そのレベルでめちゃくちゃガッカリしました。
サイズとかはオーダーメイドだったので一応書き込みします!+11
-1
-
45. 匿名 2024/12/18(水) 03:02:03
>>22
キャラが濃いんですねー。
方面としては知識披露系ですか?
それとも佐々木希のときみたいな独自ルールある系ですか?
私の時は知識披露系で色々興味深い話が聞けました。+3
-1
-
46. 匿名 2024/12/18(水) 03:17:32
プラチナのパヴェダイヤのリングを探してて、たまたまふらっと寄った店で自分の思い通りの物に出会い購入、数年後やっぱり金でも同じ物が欲しくなり全く同じのを作って欲しいとオーダーした
同じct数だけど、プラチナの方がちょっとゴツく見える
ダイヤ1粒のピアスも両耳1.5ct位の物が欲しくて、でも市販ではなかなか無くて、ダイヤのルースから探してもらってプラチナで作って、翌年金でも作った
今みたいに金が高く無かったから出来た事
やっといて良かった
どうせならプラチナじゃなくホワイトゴールでしとけば良かった
+8
-1
-
47. 匿名 2024/12/18(水) 06:54:10
>>14
メレダイヤとか金もプラチナも値上がりしてるから、私もお気に入りのルースで作ろうと思ってるけど値上がり酷くて躊躇してる。数年前にさっさと作ればよかったよ。+13
-1
-
48. 匿名 2024/12/18(水) 07:02:57
10年前、30gあるK18ホワイトゴールドの指輪オーダーメイドした。今じゃ絶対できない。+7
-0
-
49. 匿名 2024/12/18(水) 07:20:13
>>4
この写真写り悪いのわざとか?+1
-1
-
50. 匿名 2024/12/18(水) 08:02:58
>>36
この騒動からインスタフォローしてるけど、最近は紹介性でしか受け付けない、10年先まで予約があるからオーダーされても一年以上待ちという内容を毎日のようにストーリーにあげてる。←新規のフォロワー向けに説明するために毎日あげてるのかもだけど、あの騒動以降はフォロワー減り続けてるからもうええて…と思わずにはいられない。あと再三言われてるけど本当に日本語文章がおかしい。読点、句読点のつけるところ変すぎる。+13
-1
-
51. 匿名 2024/12/18(水) 08:05:19
ミキモトでした事あるけど自分でデザインとかじゃなくてイメージ言ってそれを元に作ってくれた。指輪で真珠が小さ目だったのと社割で安く出来た。+3
-2
-
52. 匿名 2024/12/18(水) 08:19:55
>>13
失礼ですが、どのくらいのグレードで、おいくらくらいかかりましたか?
今、購入を考えてて…。
ブランドには拘らないので、御徒町などの問屋を兼ねているようなところでもいいかなと考えてます。+3
-2
-
53. 匿名 2024/12/18(水) 08:27:00
>>50
10年先wwwwww+9
-1
-
54. 匿名 2024/12/18(水) 09:48:23
>>16
わたしもケイウノでフルオーダーのファッションリング作った!
対応もすごく丁寧で良かった😄
高かったけど満足できる仕上がりになった+8
-1
-
55. 匿名 2024/12/18(水) 10:48:36
>>1
親戚のインド人に憧れてネットでインドジュエリーをセミオーダーしました
花の彫刻入りのエメラルドをダイヤが囲んで、裏は七宝焼デザインのものでしたが、事後報告でエメラルドの割れやすい向きの関係で葉っぱの彫刻にしたと連絡ありました。嫌なら作り直せると言われましたが、せっかくだからとそのまま購入してお気に入りだけど、つけていく場所がありません
銀座で枠を選んだらそれに合ったサイズの石を選べる店があったから、アイオライト、ペリドット、ガーネットでアンティークなネックレスを作りました。可愛くできてお気に入りです
+18
-1
-
56. 匿名 2024/12/18(水) 12:14:56
ケイウノでオーダーされた方多いですね!
私もケイウノには何度もお世話になっています。
多少お高いかな?と思わないでもありませんが、あの接客、あの技術ならそれだけの価値もあるよねって思っています。
そのくらい丁寧だし仕上がりも満足、打ち合わせも楽しいです。+6
-1
-
57. 匿名 2024/12/18(水) 13:13:48
南青山で個人がやっているお店で、
パヴェダイヤもりもりの太いフルエタニティリングを作ったコトがある。
20年前ぐらいで33万円.....
20代中盤にさしかかった頃で、将来の不安もまだない「自分バブル」時期だったよ
今となってはタンスの肥やしで、なんでこんなの作ったのか後悔(苦笑)
33万円分の純金でも買っておいた方がよかった.....+11
-2
-
58. 匿名 2024/12/18(水) 14:07:46
セミオーダーはしたことあるよ!
好きな個人のシルバー作家さんがいて、その方のよく使われてるモチーフから好きなのを選んで作ってもらった。指が細すぎてなかなか市販では合わないから、作ってもらって良かった!+5
-2
-
59. 匿名 2024/12/18(水) 14:11:44
>>14
オーダーじゃなくても、世の中の大半は材料そのものの価格より、それ以外(工賃やその他諸々)の方がかかってるけど、オーダーはより一層その傾向あるよね。手間かかるから当然たけど。+14
-1
-
60. 匿名 2024/12/18(水) 18:11:22
母親の形見の大きいダイヤが、古いデザインだったのでネックレスにした。止める所にもメレダイヤをちょっとつけて40万円。チェーンはあるものにしました。+5
-2
-
61. 匿名 2024/12/18(水) 20:32:14
>>45
知識披露系だけど質問したらモゴモゴ
こだわりが強い
プライドが鬼高く上から目線
石オタク
それぞれ別の方です+5
-1
-
62. 匿名 2024/12/18(水) 21:25:37
>>28
ネックレスは地金をそんなに使わないから加工の工賃がメインになるけど指輪は地金をたくさん使うから見積もり見たらびっくりしちゃうかも
既製品のプチプラアクセサリーだってk10でも元がとれなくなってk5まで出てきてるし+4
-1
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 10:23:16
ここんとこオーダー物ばかり
気楽なのはデザインが決まってるセミオーダーだね
山梨の工房は価格が比較的お手頃
→ネット経由DMやLINEで相談から頼める
展示会やってるところもあるから1度見てみるといいかと
作家さんのはわりと高価な事が多い
→ネット経由でも可能な場合もあるけど1度作風は見ておいた方がいいね
フルオーダーも頼むショップや工房、どんな風にするかによって価格は色々
→ネット経由も可能な場合もあるけど信頼できないとムズイ...対面の方が安心感あると思う
価格は地金量、メレ留め、彫り等の技術料によって比例する
お安いところは地金少ない事がほとんど
個人店でデザイン、原型、鋳造、石留め等全てやれる少人数の所は思ったよりリーズナブルな事もある
シンプルな物ならセミオーダーで良いんじゃない?
既製枠に乗せて留めるだけの工房ではなく石に合わせた石枠作ってくれる工房でお願いするといいかと
+6
-1
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 10:28:46
>>22
キャラ濃いの嫌いじゃないな
そのこだわりが自分の感性と一致したら是非となる
色んな知識を聞くのも興味深い+3
-1
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 10:44:49
>>32
よこ
街中のリフォーム店で出来ると思う
シンプルデザインが良くて脆い石で心配なら石にも詳しい鈴木屋はどうかな?
鋳造と鍛造選べるし相談にも乗ってくれるかと
対面希望ならイベントで全国行脚してる
ネット経由希望ならSNSのDMやLINEから相談出来るかと
+5
-1
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 13:40:05
>>65
18です
詳しく店名までありがとうございます!
ルースでも結構引き受けていただけるみたいで、助かります
年末はお店もお休みとかあると思うので、年明けに色々聞いてみたいと思います
丁寧にありがとうございました😊+3
-1
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:34
>>63
スミマセン!
お伺いしたいのですが、山梨の工房って、どうやって探したらいいのでしょうか?>_<
山梨に工房がたくさんあるらしい、ということは知っているのですが、具体的にどうやって探したら良いのかわからなくて。
某トピによると楽天にも多く出店してるとの事ですが、探し方がさっぱりわかりません😭
具体的なお店の名前までは結構ですので、探し方をご存知でしたら教えて頂けたら嬉しいです!+1
-1
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:29
>>67
Xやインスタが良いかと
山梨の工房はインスタの方が強い印象
以下フォローして気に入った作風を探したりインスタライブをやってる所もあるので、どんな感じなのか確認して自分に合った所をみつけてみて
ジュエリーライズ
イデアプロダクツ
Hiji工房
ベーネベーネ
ジェムとハンドメイド工房
イロドリストーン
エルアンドコー
ジュエリーバレー
あすなろストーン
ルシェル
ランプ御徒町
(工房直じゃない所も含まれてる...他にもまだあるけどザックリ思い出した有名どころを...ミネショ等イベント参加してる所もあるよ)
作家さんもインスタはやってる人多い
Xはもうちょいコア層向けな情報も転がってる感じ+3
-1
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 21:41:23
>>68
私、その某トピにもいるよ
お仕立てネタは興味ない人も多いんで専トピは価格上限もなくイイね(コメント伸びにくいけど)+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 21:55:45
>>68
わぁ〜早速のお返事ありがとうございます!
工房もたくさん教えてくださって、大感謝です!
なるほど、インスタで探すのですね!
Xはあまりやってなくて使い方よく分からないのですが、インスタはやってるので早速色々見てみます!
本当にありがとうございました!+1
-1
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:44
>>69
オーダーメイド専用トピ、確かにありそうでなかったですね!
情報交換できて嬉しいです!と言っても私は何も情報持ってなくて恐縮です笑
地金の高騰がすごいので、出来るだけ早く私もお仕立てできるよう頑張ります!+2
-1
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 22:35:08
>>71
Xなら#これがこうなりマイジュエリーで検索するとお仕立てした人達が写真載せてくれてる
場合によってはどこで作ってもらったか書いてる人もいるので参考になるかと+5
-1
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 23:19:02
>>72
本当に何から何までありがとうございます😭早速見てみます!
なんだかわくわくしてきました!
自分のアイコンになるようなジュエリーを作れたら素敵だなぁなんて思っています✨+2
-1
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 23:31:15
>>73
私も既製品じゃ物足りず好きな石が乗ったマイアイコンが欲しくてジュエリー加工に手を出したよ
気づいたらアイコンどれ?状態だけどお気に入りはお仕立て物ばかりかな
是非、誰とも被らないお気に入りを手にしてね+2
-1
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 23:48:47
>>74
アイコンどれ状態✨✨✨
羨ましいです!私も続きたいです!
今日はお話できてとても嬉しかったし楽しかったです😊
たくさんの情報をありがとうございました✨
機会があったら是非またお話ししましょう✨
本当にありがとうございました😊+1
-1
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 06:21:24
デザインはド素人ですが、windowsのペイントで正面がら見た絵、
側面から見た絵、裏から見た絵を作図したらデザイナーさんがちゃんとした絵を作ってくれた。
それを元にCADから仮の枠を作って、OKしたら、その時点の地金価格から金の量を見積もり、2か月弱で出来上がって先日受け取ったばかり。
+3
-1
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:06
>>76
2カ月弱とは早いね〜
今お仕立て出してるの半年くらい
つい先日依頼したのは納期いつだろう?3カ月〜位かな...
既製枠でも3カ月位が多いような〜+1
-1
-
78. 匿名 2024/12/22(日) 10:48:28
>>50
騒動前からフォローしてたけど元は紹介制だった
作家さん癖強い人多いし佐々木さん「高っ」言っちゃうから作家物は合わない
お金あるんだし最初から分かりやすいハイブランド買ってれば良かったんだよ
作家のオーダーやる人って他人と同じ物に価値を見出せない人が多いんじゃないかな〜誰が作ったかとかにこだわってる場合も多いかと+2
-1
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 19:31:02
>>38
私も、そんな細かいこと言う人他にいませんよ、と言われました
でも仕方ないですよね、既製品では好みのものが見付からないからオーダーしてるんですもの
お任せしたら「これじゃない」になるのは分かってるんですもの
私は自分から「もうここには頼むまい」と切ってしまいました
注文主の意向に添ってくれる工房はちゃんとありますし、できないことは理由を説明してくれるところがほとんどです
その横柄な職人は記憶の隅に追いやって、他を当たりましょう+3
-3
-
80. 匿名 2024/12/24(火) 16:45:54
>>79
38です。ありがとうございます。
そうですよね!こだわりたいからこそのオーダーメイドなのに、全然お客さんの気持ちが分かってないなと思います。
多分、そこまで細かいこと言われると採算合わなくなるのでしょうね。
幸い今は、私以上にこだわってくれる工房を見つけまして✨
ここはどうしますか?ここは?ここは?と、私が見落としていた部分全てに気づいてしっかり私の要望通りに作ってくれるので、とても心強いです。
オーダーメイドって楽しいけど、合う工房を見つけるまでがホント大変ですよね。+4
-3
-
81. 匿名 2024/12/24(火) 18:52:04
>>78
そうだったんですか!尚のこと根っからの元ヤン気質のササキキとは絶対合わないですね…+1
-1
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 03:22:48
>>57
20年くらい前に33万の金...
330万円かひょっとしたら500万...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する