-
1. 匿名 2024/12/17(火) 00:03:30
このトピを励みに日々子育て頑張っています。
皆様、今年も1年お疲れ様でした!
よろしくお願いします。出典:pigeon.info
+205
-3
-
2. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:00
ムギュ!+298
-1
-
3. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:05
ほっぺた吸いたい+307
-7
-
4. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:26
とにかくずっと抱っこしていたい
泣いても可愛い+998
-3
-
5. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:30
ずっと抱っこ+443
-2
-
6. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:48
とにかく動画!!
新生児時代の動画が少なすぎて😭+422
-2
-
7. 匿名 2024/12/17(火) 00:04:54
ずっと抱っこ。
下にはおらさない。+321
-3
-
8. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:08
匂いを嗅ぐ+418
-2
-
9. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:18
連れ回して写真撮りまくる+107
-2
-
10. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:20
1日中抱っこ
頬っぺたスリスリしたい+303
-1
-
11. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:21
+354
-6
-
12. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:36
赤ちゃんの頃の我が子、とってもいい匂いだった
ずーっとだっこして、くんくんしていたい!+327
-3
-
13. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:54
インスタ投稿(無かった時代なので)+13
-12
-
14. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:57
もう赤ちゃんではなく1歳と2日だけど笑
夜泣き対応に疲れてぼろぼろだからこのトピみて今だからこそできるんだ!て気持ちになりたい…
旦那が出張から帰ってくるまであと2週間…+320
-12
-
15. 匿名 2024/12/17(火) 00:06:39
>>8
そう!香りじゃなく匂い、本当にいい匂いなんだよね〜+178
-2
-
16. 匿名 2024/12/17(火) 00:07:46
今思ったらめちゃくちゃ怖いかも…
1日だけってなると尚更、今日は絶対に目を離さないって凄く疲れそう+11
-9
-
17. 匿名 2024/12/17(火) 00:07:53
両手で首を支えてからの抱っこ
トントンしながらスクワットゆらゆら
気付いたらもう10年してないなぁ…
3400gで産まれた我が子、今35kgや。+170
-3
-
18. 匿名 2024/12/17(火) 00:08:18
>>1
普通にのんびり1日過ごしたい
かなり育てにくい子で赤ちゃんの頃は毎日イライラ、追い詰められてたから
私のそんな気持ちも伝わってたのかなぁと思う
+150
-1
-
19. 匿名 2024/12/17(火) 00:08:21
私は寝ずに寝顔もずっと眺めてる+108
-1
-
20. 匿名 2024/12/17(火) 00:09:14
くんくんしたい+27
-2
-
21. 匿名 2024/12/17(火) 00:10:48
抱っこしてずーーーーっと見る+100
-1
-
22. 匿名 2024/12/17(火) 00:11:03
抱っこして、少し外で写真撮って
お風呂一緒に入って、ミルクあげて
って普通のことして、
寝る時に、ちょっと泣いちゃうかも+205
-2
-
23. 匿名 2024/12/17(火) 00:11:31
このトピ切なすぎる!
想像したら、泣けてきた。
もう抱っこできないほど大人になっちゃったよ。
抱っこできる期間って短すぎた。+333
-1
-
24. 匿名 2024/12/17(火) 00:11:47
園で働いてて、我が子にはこんなに優しくおおらかに育ててあげられなかったと日々反省してるので、園の子たちみたいに優しくいっぱい愛したい+168
-1
-
25. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:34
+54
-7
-
26. 匿名 2024/12/17(火) 00:14:52
>>24
先生、いつもありがとう。+151
-3
-
27. 匿名 2024/12/17(火) 00:14:56
久しぶりに抱っこ紐に入れて抱っこしたい
街中で赤ちゃんを見る度に羨ましくなる+171
-1
-
28. 匿名 2024/12/17(火) 00:15:19
1歳頃のよちよち歩きを眺めたいなー。公園とかでよちよち歩いてる子(知らない子)を見かけると、ついつい目で追っちゃう。
あとは、母にしか解読不能な宇宙語をまた聞きたい!!!当時はそのことで悩んでたけど。録音して何度も聞きたいし、子どもにも聞かせたい。+145
-3
-
29. 匿名 2024/12/17(火) 00:15:54
ほとんど娘との写真撮ってなかったからたくさん写真を撮りたいよ。
夫は「写真撮るの苦手だから…」って言うからいつも私が娘と夫の写真を撮ってたけど、私と娘との写真は誰も撮ってくれなかった。
本当に後悔してる。
そして、苦手を理由に少しも歩み寄ろうとしなかった夫にも腹が立つよ。+259
-2
-
30. 匿名 2024/12/17(火) 00:17:07
今じゃ照れ臭くてなかなか言えないけど
ぎゅーってして、可愛い大好きっていっぱい伝えたいなぁ
愛犬とかには今も言えるのにな
もう成人と学生で私より背も大きくなったよ
ずっと寝不足つらすぎて早く大きくなれーって思ってたのにあっという間だった+77
-1
-
31. 匿名 2024/12/17(火) 00:17:29
>>14
キャパ少ない私には到底ワンオペ育児なんてできないです🙇♀️少しでもゆっくりできる時間がありますように!!2週間てことは年末はご主人帰ってきてすこしはゆっくりできるのかな?ご自愛ください。+89
-3
-
32. 匿名 2024/12/17(火) 00:17:47
>>1
あれしなきゃ!
これしなきゃ!
全部放棄して、ずっと抱っこしてたい
そしてずっと赤ちゃんの匂いを嗅いでいたい
涙が出るよ+134
-2
-
33. 匿名 2024/12/17(火) 00:17:57
土に埋める
+2
-20
-
34. 匿名 2024/12/17(火) 00:17:58
泣き声がめっちゃか弱くて、ふぇーーふぇーーみたいだったんだけど、それをまた聴きたい笑
すんごくかわいい泣き声だった♡+101
-1
-
35. 匿名 2024/12/17(火) 00:19:33
朝ベビーカーで散歩に行ってたくさん話しかけたい
午後からはずっと家で抱っこしたりほっぺむにむにしたりしてたいしおっぱい飲んでるところをまた見たい
赤ちゃんお昼寝したら真っ先にスマホ触ったり一緒に寝ちゃってたけど絶対そばにいて寝顔見てるね!
ちょっと昔の動画みてくる😭+81
-1
-
36. 匿名 2024/12/17(火) 00:20:20
嗅ぎたい
頭も吐息もいい匂い
💩ですら臭くない
首や太ももの皺の蒸れた匂いも何故か癖になる+52
-2
-
37. 匿名 2024/12/17(火) 00:20:23
気付けば3人息子も大学生と高校生。
彼女いてもみんな私に優しい。小さな頃は毎日怒鳴りまくってたけど今思えばほんの一瞬の出来事だった🥹❤️
小さな命を守る為には仕方なかったんだよ泣
3人とも赤ちゃんの頃抱っこしたら必ず首(アゴの下)くんくんしてたなぁ
ミルクが酸化して酸っぱくなってるのがたまんないんだよね😭❤️
子育て真っ最中のお母さんがた大変だと思うけど必ず懐かしく想える日が来るから楽しみに頑張ってね🥰
+88
-8
-
38. 匿名 2024/12/17(火) 00:20:34
どうしようかと想像したら泣けて来た
あんなに毎日早く大きくなれーと思っていたのに
大きくなった今、赤ちゃんのころが懐かしい+104
-1
-
39. 匿名 2024/12/17(火) 00:21:04
ほっぺたあむあむ+20
-1
-
40. 匿名 2024/12/17(火) 00:21:16
一日中一緒にゴロゴロしてたい!
あと、ハイハインをかじってるとこをずっと見てたい笑
子どもはもうすぐ小学生。
こんなに早いならもっとのんびり、ゆったりした気持ちで赤ちゃんの頃を楽しめば良かったな、ってちょっと思う。+63
-1
-
41. 匿名 2024/12/17(火) 00:22:40
今3ヶ月の赤ちゃんと5歳児を育ててる。5歳児がどんどん大きくなって嬉しい反面かなり寂しい、、その寂しさは3ヶ月の下の子では埋まらないんだなぁ当たり前だけど全く別物なんだなぁと2人の間で寝ながらふとそう思った。+82
-1
-
42. 匿名 2024/12/17(火) 00:23:14
6ヶ月の娘を育てていますがここのトピのコメント読んでたら泣きそうになった。
今も添い乳して満足気な顔して眠る我が子が可愛過ぎて本当に愛おしい。ずっと赤ちゃんでおってほしいと思うし、早く大きくなれ〜とか成長が楽しみ〜って感情がごちゃごちゃになる+109
-2
-
43. 匿名 2024/12/17(火) 00:23:26
初めての育児で毎日子を無事に生かすのでいっぱいいっぱいだったからか、赤ちゃん時代の記憶飛んでる…
もっと心に余裕もって赤ちゃん時代育児したかったな泣+89
-1
-
44. 匿名 2024/12/17(火) 00:25:39
赤ちゃんだったころは存在が尊くて、、今は2歳と5歳になって大きくなって保育園のお迎えにいくと、ママだーーーいすき!ってお迎えに行ったら全力で走ってきてくれる。登園前からママに会いたいって泣いてくれる。
今も最高に大好きで可愛いけど、赤ちゃんのところに戻れたら家事を全部やめてずーーーーっと抱っこしとく。+39
-1
-
45. 匿名 2024/12/17(火) 00:26:28
うち双子だから大変そうだな…
でもずっと抱っこしてると思う+9
-2
-
46. 匿名 2024/12/17(火) 00:27:51
>>8
私もこれ
あの匂いをかぎながら、「くぅくぅ」っていうちっさい寝息を聞きながら一緒に寝たい
+71
-1
-
47. 匿名 2024/12/17(火) 00:28:20
1日だけなんだよね、それなら自分もそばでずーっと赤ちゃんのわが子とゴロゴロして抱っこしてトントンゆらゆらしてあげる。
1日の終わりには今のわが子に会いたくなってるかも。+55
-1
-
48. 匿名 2024/12/17(火) 00:28:39
もう、ずーっと抱っこしたり匂い嗅いだり遊んだりして一日中いっしょにいる!+12
-2
-
49. 匿名 2024/12/17(火) 00:29:05
ずっとふたりでまたいたい。
赤ちゃんの匂いで満ちた部屋があんなに幸せだとは+56
-1
-
50. 匿名 2024/12/17(火) 00:29:12
>>29
苦手も何もカメラ向けて押すだけだろ腹立つ旦那だな+109
-1
-
51. 匿名 2024/12/17(火) 00:29:26
一日中話しかけてベビーカーでお出掛けしたい。+20
-1
-
52. 匿名 2024/12/17(火) 00:30:05
>>1
仕事休んで1日中抱っこしてる
+24
-1
-
53. 匿名 2024/12/17(火) 00:31:03
>>8
あの匂い思い出すわぁ頭クンクンしたい+41
-1
-
54. 匿名 2024/12/17(火) 00:31:19
みんなのコメント読んでたら泣けてきた…( ;∀;)+21
-2
-
55. 匿名 2024/12/17(火) 00:31:26
1番可愛い服着せてお散歩して写真撮りまくる
寝る時は隣でトントンしてあげる+9
-1
-
56. 匿名 2024/12/17(火) 00:32:40
あーあーっておしゃべりしてたから息子にたくさん話しかけたいな。あのときは、余裕なくて出来なかったから。+29
-1
-
57. 匿名 2024/12/17(火) 00:32:45
>>4
ほんと、一日中でも抱っこしていたいよ。可愛かったな。ついついベッドに乗せていたけど、抱っこしていたかったな。今はもう24歳。+141
-1
-
58. 匿名 2024/12/17(火) 00:32:49
お膝に乗せてお話しいっぱいしたり時々脳天の匂い嗅いだり、ほっぺスリスリしたりその様子をずっと動画回して撮りたい。
今中2だから、考えたら泣きそうになる。しかも私入院中だし。今なんかやたらに触れないし話しかけても無視されるから、あの頃に戻れたらいーっぱいお話しする!+26
-1
-
59. 匿名 2024/12/17(火) 00:33:14
>>53
うちの子は頭からゆでたそら豆の匂いがした。嗅ぐと幸せな気持ちになったし、かわいかったなー。+20
-2
-
60. 匿名 2024/12/17(火) 00:34:09
抱っこひもでだっこして散歩したい。+10
-1
-
61. 匿名 2024/12/17(火) 00:34:28
ずーっとほっぺスリスリ+7
-1
-
62. 匿名 2024/12/17(火) 00:35:50
>>23
あの頃は手が腱鞘炎になってツラかったけど、1日だけ新生児に戻ったら抱っこもゲップも寝かしつけも余裕で出来そう+53
-2
-
63. 匿名 2024/12/17(火) 00:35:57
>>59
追加
そら豆は幼児の頃ね。
赤ちゃんのころはミルク(母乳)の匂いだったよ。
口のミルクの匂いもよく嗅いでいた。+17
-1
-
64. 匿名 2024/12/17(火) 00:38:43
一緒に布団の上でゴロゴロしたい。ペタペタくっついていたい。いないいないばぁしながら。+10
-1
-
65. 匿名 2024/12/17(火) 00:41:54
>>1
ずっと抱っこして見つめる。
あの頃は早く大きくなれーって思ったこともあったけど、過ぎてしまうと大変さは忘れてる。+24
-1
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 00:43:38
>>4
重くて毎日辛いよ、きっと過ぎ去らないとそう思えないんだろうな、、+71
-2
-
67. 匿名 2024/12/17(火) 00:45:00
>>14
3歳頃まで夜泣きがあった次男のワンオペ育児に私も当時は疲れ果ててたなぁ
睡眠時間2時間もないまま仕事に行ったり、心身ともにボロボロだった…
単身赴任10年以上の間、なりふり構わず必死に2人育ててた
今は2人とも社会人だけど、時々豪華ディナーご馳走してくれたり、とても優しく、頼もしい存在になってます+81
-8
-
68. 匿名 2024/12/17(火) 00:46:43
>>14
まだまだ可愛い時期ですよね
私もその頃同じように夜泣き相手しててフラフラしてたけど、いつもやってた家事(ご飯作りとか洗濯とか掃除とか)が赤ちゃんシフトで上手く出来なくて悩んでました
過ぎたから言えるんですけど
しなくて良いんですよ、最低限(赤ちゃんのご飯や洗濯だけでも)
赤ちゃんシフトで
私もまた赤ちゃんだった頃の子供たち、一日中抱っこしたいです、ずーっと抱っこしてたい
+48
-2
-
69. 匿名 2024/12/17(火) 00:50:34
>>1
だいちゅきアタックがしたい
だいちゅき〜〜!っていって一日中なでなでとハグしたい
もちろんお肌が傷まない程度に+3
-2
-
70. 匿名 2024/12/17(火) 00:52:17
トピズレだけどすみません。
皆さんのコメントうるっとしながら読みました。
現在5ヶ月の赤ちゃんを育てています
育児に疲れてバウンサーに頼りがちだけど
両手にすっぽりおさまるのも今だけだし
我が子を抱きしめて沢山抱っこしようと思えました!+44
-1
-
71. 匿名 2024/12/17(火) 00:57:56
>>4
小学生だけど抱っこできるうちはいっぱい抱っこしようと思った+46
-1
-
72. 匿名 2024/12/17(火) 01:00:14
>>14
夜泣きね、最中は辛いよねまじで。
終わらない感じするよね。
過ぎてみれば泣いてるのすら可愛いのに。
その時は絶望するんよ。
今日もお疲れ様。頑張ってるね!+68
-1
-
73. 匿名 2024/12/17(火) 01:04:59
>>22
赤ちゃんが終わってしまうって寂しさと、またこの姿が見れたって幸せと、大きくなった我が子に早く会いたい気持ちと、訳わかんなくなって号泣する可能性が出てきた。+99
-1
-
74. 匿名 2024/12/17(火) 01:09:33
1ヶ月の子育ててるけど読んでいて泣いてしまう
旦那いないとかではないんだけど、諸事情により今、24時間ワンオペ育児状態のため、どうしても娘の要求に100%応えてあげるのが難しい
抱っこしてあげたくても、洗い物とか自分の風呂とかやらなきゃどーしょもないときはシカトせざるを得ないからね
後は、私の身体が既に壊れそうで、、
新生児もオムツとミルクで死なせないことだけで手一杯でもっと色々してあげたかった、写真もっと撮りたかった、抱っこしたかったとすっごく思う+13
-1
-
75. 匿名 2024/12/17(火) 01:13:57
>>14
1歳5ヶ月育ててます。
あともうちょっとしたら意思疎通しやすくなるから、もうちょっとだけ!!
私はあまりにも寝ない時は電気もテレビもつけて揺れながら飲み物飲んだりしてましたよ
お母さんがリラックスすると抱き方が変わるのか落ち着くこと多かったです(何してもダメな時ももちろん)
布団に置いたら体をくっ付けたまま頭足抜く→腕はお腹にくっつけてそぉーっとゆっくり離していくと背中スイッチ入りづらいです!+14
-3
-
76. 匿名 2024/12/17(火) 01:16:16
>>1
想像しただけで泣く。つたないながらもおしゃべり、意思疎通ができていた頃に戻りたい。手を繋いで公園に行って帰りにスーパーに行って家に帰ってから絵本読んでブロックして遊んで、おかあさんといっしょ見て一緒に遊びたい。もちろん成長することは分かっていたけど、ほんとに日常だった。あの頃の自分にもっと噛み締めて過ごしなさいと言いに行きたい。、、打ってるうちに涙が出てきた。+46
-1
-
77. 匿名 2024/12/17(火) 01:21:37
>>70
日々大変だと思うけど、この時期の可愛さは忘れないで見守って記憶に残してね+13
-1
-
78. 匿名 2024/12/17(火) 01:21:38
>>22
>>73
夜中に泣かせないで〜w+34
-1
-
79. 匿名 2024/12/17(火) 01:25:10
いま赤ちゃんを育ててる身として、たまにコメにある今の我が子に会いたくなるかもって言葉にすごく救われる。寂しいばっかりじゃないんだなって希望が持てます。ありがとう。+30
-1
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 01:26:12
今生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。
先輩ママさん達の後悔のコメントを見ると
とても心に染みます今を大切にしないとですね+13
-1
-
81. 匿名 2024/12/17(火) 01:34:55
>>29
苦手じゃなくてだるいだけなんだろうね💢+38
-1
-
82. 匿名 2024/12/17(火) 01:36:59
>>59
うちはジャガイモを切った時の匂いでした+6
-2
-
83. 匿名 2024/12/17(火) 01:39:15
>>29
え?写真撮られるのが苦手なら分かるけど、撮るのが苦手?
撮るのが苦手で撮ってくれないの?え?
なんか理解不能すぎてフリーズしたわ。+55
-1
-
84. 匿名 2024/12/17(火) 01:48:33
双子育児で
赤ちゃん時代は可愛いと思ってたけど
純粋に可愛いから抱っことかしてる余裕なかった
授乳しなきゃいけないからとか泣いてるから抱っこしなきゃってレベル
1人だけ世話していればいいなら余裕だっただろうなぁ
「ただ可愛いから抱っこをしたい」っていうのをしたい+8
-4
-
85. 匿名 2024/12/17(火) 01:51:21
>>4
3歳を育ててる今は、赤ちゃんの泣き声なんて細くて小さくて全てが可愛いよね
体重もぜんぜん軽い
でも当時は泣き声苦痛だったし、肩こりも酷かった…+96
-1
-
86. 匿名 2024/12/17(火) 01:54:21
>>70
これから離乳食も始まるし、後追いや夜泣き対応も出てきてしんどいかと思いますが
写真動画見直したらこの時期の成長していく姿、フォルムほんとーに可愛いので!
余裕がある時は思う存分楽しんで育児してね!!+7
-1
-
87. 匿名 2024/12/17(火) 01:54:52
そりゃもう抱っこに動画撮って写真も撮りまくる
一緒に昼寝して遊ぶ
1日では足りないな
来年高校生の息子、そんなことをしようものなら怒られるしウザがられる(ちゃんと成長できてることは安心だけど)+4
-1
-
88. 匿名 2024/12/17(火) 02:04:29
>>34
うちのは「んげええええ」という蛙みたいな泣き声だったw
録音しとけばよかったな~+8
-1
-
89. 匿名 2024/12/17(火) 03:21:37
>>67
私の方が辛かったマウント要らね+19
-4
-
90. 匿名 2024/12/17(火) 03:42:12
>>11
これ見ると、毎回泣いちゃう+113
-2
-
91. 匿名 2024/12/17(火) 03:49:24
>>90
悲しいエピソードなの?+4
-2
-
92. 匿名 2024/12/17(火) 03:55:44
イライラしないで
おおらかな気持ちでずっと抱っこ出来ると思う。
沢山笑って、沢山話しかけてあげたい。+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/17(火) 04:16:16
+0
-1
-
94. 匿名 2024/12/17(火) 04:17:38
>>90
マイナスだろうけど、この漫画を読んでいないのに、
この絵の温かみで、
ああ、幸せってこうだよなぁと思って涙出る
現実では辛いことばっかだからかな+89
-0
-
95. 匿名 2024/12/17(火) 04:38:15
>>23
抱っこ出来る期間なんて、長い目で見れば本当にあっという間なんだよね。辛いこともあったけど、もっと気楽に楽しめばよかったと思う。+36
-0
-
96. 匿名 2024/12/17(火) 04:39:15
>>11
もう4歳だけどいつもやってる+62
-0
-
97. 匿名 2024/12/17(火) 04:41:03
>>67
素敵💓!私も頑張る💪+3
-1
-
98. 匿名 2024/12/17(火) 04:57:32
>>96
10歳だけど毎日してる 本当にあたたかくて可愛くてしゃーないから…嫌がられるまでするわ+42
-0
-
99. 匿名 2024/12/17(火) 04:59:51
>>98
私もいつまでやっちゃうんだろうって思うけど嫌がられるときが来るんだろうなー+16
-0
-
100. 匿名 2024/12/17(火) 05:13:01
抱っこして離さない+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/17(火) 05:27:02
まじでずっと抱っこ
あの体重とあのフォルム 香りも楽しむ+5
-0
-
102. 匿名 2024/12/17(火) 05:47:16
>>1
24時間眠らずに抱っこしたり授乳したりあやしたり、赤ちゃんの事だけする。+6
-0
-
103. 匿名 2024/12/17(火) 05:53:43
>>22
1歳なりたての子を育ててますが泣いてしまいました。笑 今を大事にします。+38
-0
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 05:54:20
>>4
うちの子は泣いてても何て可愛いんだ!と思ったことがある
当時は辛いこともあったはずだけどね+32
-0
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 05:55:09
>>101
あの温もりはご褒美+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 05:56:05
>>8
ミルクの香り
イチゴ食べたらイチゴの香り+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/17(火) 05:57:28
>>90
結局悲しい結末になるけど、この時は幸せそのもの+57
-0
-
108. 匿名 2024/12/17(火) 06:03:39
>>104
わかるー
普通に生きていると嫌なことの方が記憶に残りやすいのに、子育てに関してだけは良いことのほうばかり思い出されるの不思議+12
-0
-
109. 匿名 2024/12/17(火) 06:13:11
一緒に幼児番組見て歌い踊る。可愛かったなー。+6
-0
-
110. 匿名 2024/12/17(火) 06:34:06
>>14
今は辛いよね。でもあなたが羨ましいよ!!!!その可愛い時期は本当に本当に今だけだからね!+8
-0
-
111. 匿名 2024/12/17(火) 06:39:24
赤ちゃんの頃は私が育児ノイローゼで入院してたから、離れないで側にいてあげたい+3
-1
-
112. 匿名 2024/12/17(火) 06:39:28
ずっと抱っこして、チュッチュしまくる。
その時は育てるのに必死でちゃんと思い出せない。+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/17(火) 06:39:41
>>4
今思うと、泣いてる姿ももっと写真や動画におさめておけば良かったって思うの。泣かせないようにって気ばかり張ってたけどもっと泣き声とかとっておけば良かった。幼稚園とかで新生児~半年頃の赤ちゃんの泣き声聞くとついあらぁ~😊って思えるくらい可愛い。+69
-0
-
114. 匿名 2024/12/17(火) 06:47:56
泣いたら抱っこして、いっぱいミルクあげて、いっぱい話しかける。
もう一人目で病院の言う事聞かなきゃ〜っていっぱいいっぱいでした。
そんな娘がママになり、すごく頑張ってる。私も娘にこんな風にしてあげたら良かったなと思います。
今は気軽に動画撮れるのもいいですよね。+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/17(火) 06:52:08
>>107
どうなるの?+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/17(火) 06:53:24
自分も若返る前提ならいいな。多分1日でもアラフォーの今はキツイ。そして私の場合ミルクオムツ寝かしつけしてついでに自分も寝落ちして、可愛さ堪能する前にやっぱり当時のよう1日がすぐ終わってしまいそうだ。+6
-0
-
117. 匿名 2024/12/17(火) 06:56:01
抱っこして遊んでひたすら楽しく過ごしたい
喚いてわがまま言ってもニコニコ可愛がりたい
むしろわがままを聞きたい
子供が思春期の今、赤ちゃん時代を思い返すとただひたすら可愛い
ペロペロ舐めまわしたくなるくらいに可愛い
全然ありがたみがわかってなかったし楽しめてなかった
+4
-0
-
118. 匿名 2024/12/17(火) 07:26:17
ずっと抱っこしていたい!我が子の匂いってどんなアロマよりも落ち着く匂いだよね。
今は小4になって普段手も繋がなくなったけど、この間、旅行先で久しぶりに息子から手を繋いできたんだよね。そろそろ思春期もくるし、こうやって触れ合えるのもあと少しかなって思うと、今は今で1日1日を大事にしなきゃなあって思ったよ。+6
-0
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 07:33:10
>>115
横。
追ってくる鬼から子供を守るために崖下に落として母親は殺される。
落とされた子供は猪に育てられる。+35
-0
-
120. 匿名 2024/12/17(火) 07:36:05
>>29
子ども夫の写真は私が撮るからいっぱいあるけど
子どもと私の写真ほぼない
こちらから言わないと撮ってくれなかったな+40
-0
-
121. 匿名 2024/12/17(火) 07:48:58
とりあえずオムツ買ってこないと
ミルクとか哺乳瓶とか
+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/17(火) 07:57:43
赤ちゃん時代に戻れたら我が子をただ全肯定して可愛がりたいって思う
孫を欲しがる人の気持ちがわかる気がする+8
-0
-
123. 匿名 2024/12/17(火) 07:59:35
ずっと抱っこで寝かせてあげたい。置くと起きる子で布団で寝なくてノイローゼ気味だったけど、別にずっと抱っこしてあげていたら良かったと後で思ったから。+5
-0
-
124. 匿名 2024/12/17(火) 07:59:52
>>6
赤ちゃん時代のホームビデオ見ると
子供をちゃん付けで呼んで
赤ちゃん言葉でママですよと話しかけてて
顔から火が出る(笑)
+22
-1
-
125. 匿名 2024/12/17(火) 08:00:50
>>6
1人目の写真を見返してて、自分が思ってたより写真と動画が少なかったから2人目は撮りまくろう!!!と思っていっぱい撮ってたけど今見返したらやっぱり少なく感じてしまう…+21
-0
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 08:06:25
>>1
来年の今頃は赤ちゃんではないという事実+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 08:19:21
>>14
赤ちゃん預かりたい。
っていうかママ事お世話してあげたいわ。
+16
-0
-
128. 匿名 2024/12/17(火) 08:21:37
抱っこした姿の自分を鏡で見たい。目に焼き付けたい。あの時は育てることで精一杯。旦那が写真撮らない人で、赤ちゃんだけの写真や旦那と赤ちゃんの写真しかない。。+6
-0
-
129. 匿名 2024/12/17(火) 08:36:33
1日だけ、成長した後に赤ちゃんに戻る、だから尊く感じてしまうんだろうけど、本当はそのリアルタイムにもっと1日1日を大事にしておけば、とまずは思った…
娘が2人いて上は小学生、下は幼稚園児だけど我が子が1日だけ赤ちゃんに戻るなら2人同時に赤ちゃんに戻ってもらって2人が双子のように遊んでるところを見てみたい
姉妹だけど性格も雰囲気も全く違うからどんな風に絡むのか見てみたいし、一緒にコロコロ転がってるところ眺めて両手にむぎゅーって抱っこしてみたい
ほっぺとほっぺに挟まれたい…✨+5
-0
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 08:41:51
>>14
お疲れさまです。
私も赤ちゃんもだけど、ママのお世話してあげたい。
ゆっくりお風呂、たくさん眠ってもらいたい。。
やれるところだけ頑張って、赤ちゃんが寝たらすぐに一緒に寝ちゃえばいいよ!+7
-0
-
131. 匿名 2024/12/17(火) 08:44:21
うちの子小2だけど、もうほっぺすりすりしたら嫌がられるw
ほんと一瞬だったなー、1日戻れるならずーっと眺めてたい+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/17(火) 08:45:16
抱っこして頭の匂い嗅いでたい+3
-0
-
133. 匿名 2024/12/17(火) 08:48:06
ずっと抱っこしていたい+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/17(火) 08:51:35
ずっっっと抱っこして泣いてるところとかも動画撮りたいな
本当に当時余裕なくてビデオカメラ撮ってなかったから
上の子の新生児の時の写真とか動画が無くて。
+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/17(火) 08:57:50
>>96
12歳娘。さすがにほっぺスリスリは嫌がるからしないようにして、頭いい子いい子して「可愛い子ちゃん🩷」くらいにとどめてる。それでもちょっと冷たい目で見られる。
高校生の息子にはもうスキンシップできないけど、たまに「◯◯君は本当に可愛いねぇ」って言っちゃう。
本当はどっちにも、こうやってほっぺスリスリして抱きしめたい。
+20
-0
-
136. 匿名 2024/12/17(火) 09:03:45
>>119
鬼滅の親子や
兄弟の絆の情に泣くことが多いわ
大人になってアニメみて号泣するとは
思わなかったよ+22
-0
-
137. 匿名 2024/12/17(火) 09:03:49
ママ友に赤ちゃんが産まれて抱っこさせてもらったけど、ほんとに懐かしくて可愛くて幸せな気分になった。
子供の成長は嬉しいけど、赤ちゃんの時は本当に可愛いだけの塊だったな。+3
-0
-
138. 匿名 2024/12/17(火) 09:18:56
>>82
ジャガイモ!かわいいですね。
なぜか食べ物の匂いなんだよね。+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/17(火) 09:22:05
沢山キスして抱きしめて、オムツ姿を堪能して寝てる姿を見つづけたい
当時もしてたんだけどもう一度
+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/17(火) 09:28:33
0-1歳半ぐらいまでが純粋に幸せだったなと思う
夜通し寝てくれない子で大変だったけどね、やっぱ赤ちゃんは最高だよ
それから先は周りと発達に差が開いてきて悩み出したからかさ+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/17(火) 09:32:27
いけないけど、ほっぺにチュウ。+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/17(火) 09:36:54
>>8
気持ち悪い+0
-12
-
143. 匿名 2024/12/17(火) 09:41:50
>>6
今は、写真も動画もぜーんぶスマートフォンでいいもんね。
2001年生まれは、どこに行くのもデジカメ持って行ってたな……+14
-0
-
144. 匿名 2024/12/17(火) 09:42:00
>>106
赤ちゃんのイチゴ食べた後のお口が好きだったな〜+7
-0
-
145. 匿名 2024/12/17(火) 09:56:55
>>119
だから猪の頭なのか!!+15
-0
-
146. 匿名 2024/12/17(火) 09:58:50
ここに書かれてる多くの意見を見てると、だから孫は可愛いんだなって思いました+4
-0
-
147. 匿名 2024/12/17(火) 09:59:53
>>29
私今それだわ…全然撮ってくれない。娘もうすぐ10ヶ月。後悔しないように自撮りでも撮ってみる。+12
-0
-
148. 匿名 2024/12/17(火) 10:03:05
>>120
私も写真フォルダ見てそれだけが心残りだわ。
夫は頼まないと撮ってくれないし、たまに撮る時はわざわざこっち向いてって撮らせるから、たまの写真も自然な雰囲気のがほぼない。
我が子との何気ない日常の写真が残せてる人羨ましいなと思う。+13
-0
-
149. 匿名 2024/12/17(火) 10:32:14
>>29
男ってなんであんなに写真撮らないんだろうね
私も自分と子の写真撮ってくれないから旦那と子の写真も撮らないようにしてる+8
-1
-
150. 匿名 2024/12/17(火) 10:39:28
>>4
当時こういうトピみてこの意見がすごく多かったから、とにかく抱っこしてた。散歩から帰ってきて、ソファの上でも抱っこ。私の胸のところにほっぺたムニュってなったままウトウトしてるのとか可愛くて‥やばい思い出したら泣きそう。+18
-0
-
151. 匿名 2024/12/17(火) 10:49:26
>>98
8歳だけど最近たまにうっせー!って言われる。そうか〜って離れると、まぁ少しならいいけど?って言われる笑
最近、抱きしめさせてくれるのもあとちょっとなのかなーという雰囲気を感じる。くっつけるうちに一生分くっついておかなくちゃな!と思って過ごしてる笑+20
-0
-
152. 匿名 2024/12/17(火) 11:08:46
>>29
今進行形で、夫は言わないととってくれない!
やっぱりサイズ感とか赤ちゃん単品より他が写ってると小ささがわかる
私との写真もっと欲しい+11
-0
-
153. 匿名 2024/12/17(火) 11:15:12
私も1日中抱っこしたい。写真撮りまくりたい✨
記憶薄れていくよねぇ、大変だったはずなのに。+4
-0
-
154. 匿名 2024/12/17(火) 11:19:27
>>145
この猪がその子供?+11
-0
-
155. 匿名 2024/12/17(火) 11:23:40
>>102
家事とかほんとに何にもしないで用意されたものだけ使ってのんびりしたりお散歩したり赤ちゃんのことだけ見ていたい。ずっと抱っこしたり話しかけたりしたい。+6
-0
-
156. 匿名 2024/12/17(火) 11:30:22
>>106
間違えてマイナスおしちゃった💦すみません
いちご食べたら1日中いちごの香りがするふしぎ🍓
かわいくていちごよく食べさせてた(笑)+6
-0
-
157. 匿名 2024/12/17(火) 11:35:19
2歳ぐらいの夏、頭から酸っぱい独特の匂いすら好きだった+3
-0
-
158. 匿名 2024/12/17(火) 11:44:01
>>154
そう。人間の文化に馴染みがないから最初はただの獣みたいな感じだったけど、炭治郎達と過ごすうちに段々と人間臭くなってくの。可愛いよw
ちなみに被ってるのは自分を育ててくれた猪の皮だったかな。+20
-0
-
159. 匿名 2024/12/17(火) 11:52:22
初っ端から涙が溢れ出て読めないよー
子供達皆んな立派な大人になっちゃったけど
ちっちゃくて丸々としてスベスベした可愛い赤ちゃん達が記憶の中に
今でも居る+10
-0
-
160. 匿名 2024/12/17(火) 12:05:28
泣いてる息子にイライラしないでゆったり付き合ってあげたい+6
-0
-
161. 匿名 2024/12/17(火) 12:21:04
舐めまわしたいし、ずっと抱っこしたり見てたい。
当時は余裕がなくてそこまで堪能できなかったんだよなー。+4
-0
-
162. 匿名 2024/12/17(火) 13:11:57
>>11
自分の子供が可愛くないわけないよね、自分の分身だもん。ほんと成長が幸せなんだよね。+29
-1
-
163. 匿名 2024/12/17(火) 14:14:07
>>158
育ての親猪の皮だったんだ。
ポケモンのカラカラみたいで切なくなる。+16
-0
-
164. 匿名 2024/12/17(火) 14:44:47
>>37
うちも3兄弟で、三男0歳
毎日大変すぎるけどあなたのコメントに励まされました
ありがとう+7
-0
-
165. 匿名 2024/12/17(火) 15:12:59
>>24
同じです。
我が子にしてあげられなかった後悔を
園の子供達に注ぎたいと思ってます笑
ワンオペで全然育児楽しめなかった。
もっと一緒に遊んであげれば良かった。
+7
-0
-
166. 匿名 2024/12/17(火) 15:44:43
今2ヶ月の娘を育ててるけど、抱っこしなきゃ寝てくれなかったり何しても泣いてたり。
可愛いけど大変。
抱っこで手首、腕、腰、膝…あらゆるところが痛い今だけど、このトピ見つけて励まされました。
そしてちょっとウルっときてる。
今だけなんだ、抱っこできるのは。
頑張るっ!!+8
-1
-
167. 匿名 2024/12/17(火) 15:49:15
>>163
なにそれカラカラ思い出してうるっとすると思ったら仲間いたw+16
-0
-
168. 匿名 2024/12/17(火) 15:50:27
もうすぐ1歳になる。ガルちゃんでとにかく動画!ってコメント多く見たから、些細なことでもとにかく動画撮りまくってます。それでも撮り足りないんだろうなぁ…+9
-0
-
169. 匿名 2024/12/17(火) 16:01:55
ずっと抱っこしてる。
表情も笑みが止まらないと思う。
当時は育てることに必死で余裕なかったけど、あの頃ってあり得ないくらい可愛い存在だったんだよね。+3
-0
-
170. 匿名 2024/12/17(火) 16:45:10
>>17
うちは9年してない
2500gで産まれた我が子、今24kgや
赤ちゃんの頃から縦に細長いまま+2
-0
-
171. 匿名 2024/12/17(火) 16:46:17
>>23
そう思うのに、まさか10歳でも家の中で抱っこと言われてるとは思わんかったわ……………+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/17(火) 16:52:42
1日のんびり家で二人で過ごしたい。
子どもの成長早過ぎて寂しい。
+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/17(火) 17:04:41
>>171
良いなぁ〜
+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/17(火) 17:19:36
>>170
うちは16年
2500グラムで生まれて今は37キロ+2
-1
-
175. 匿名 2024/12/17(火) 17:45:41
授乳したいけど、出ないか+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/17(火) 18:00:38
>>31>>67>>68>>72
>>75>>110>>127>>130
皆さんまとめてのお返事で遅くなってしまいすみません。
お一人お一人エピソードなど交えながら、アドバイスくださる方も、またお母さん側を手伝ってあげたいなど優しいお言葉も含めて本当にありがとうございます。多分疲れすぎてるのかコメント読んで泣いてしまいました。こんなこと言ってくださる方たちがいらっしゃるんだと思って2週間がんばれそう、本当にありがとうございます!
+20
-1
-
177. 匿名 2024/12/17(火) 18:08:11
>>176
律儀だなw
たまには自分にご褒美もあげつつね!
ガルチャンもほどほどに!
乳幼児の育児は自分の睡眠大事よ!!
応援してる!!返信不要!!!!+14
-1
-
178. 匿名 2024/12/17(火) 18:25:57
>>32
そうだよね。当時は初めてで、いつも不安で。
今思えば、全て適当でも全然問題なかっただろうし、あんなに可愛い時期をなぜ楽しめなかったのか。
ずっと抱っこして、ママから生まれてくれてありがとうね~って、すりすりしてたい。+5
-0
-
179. 匿名 2024/12/17(火) 18:50:28
きっと懐かしさに泣きながら抱っこして、あっという間に1日が過ぎてしまいそう。+4
-0
-
180. 匿名 2024/12/17(火) 20:00:06
>>1
二年生だけど、まだ赤ちゃんみたいな感覚でいる。
風邪引いてて手がかかるから余計とそう思う。
実際に戻ったら可愛くて仕方ないだろうな。
ずっと抱っこしてたい。+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/17(火) 20:03:37
>>152
あ、今気づいた。
私が撮ってるばっかりで私との写真全然ない。
ショック泣+5
-0
-
182. 匿名 2024/12/17(火) 20:03:43
今月成人を迎えたんだけどこの間赤ちゃんの時の動画みて何故か涙が出た笑
可愛かった〜
ずっと抱っこしてすりすりして赤ちゃん言葉で話しかけるわ。+4
-0
-
183. 匿名 2024/12/17(火) 20:26:06
>>1
息子7歳だけど今でも赤ちゃんみたいに可愛がってるよ。
ほっぺにチューもするし、毎日ハグもするし。
ただ、お風呂に一緒に入るのはそろそろやめたほうが良いのかな?ってめちゃくちゃ悩み中。
今は毎日入ってるけど、最近たまに息子のチンが立つ時があるのよね💦+5
-0
-
184. 匿名 2024/12/17(火) 20:57:03
>>142
子供からしたら気持ち悪く感じるかもしれないけど、赤ちゃん育てた事ある人は100%その匂いに癒されてるよ。それくらい、なんともいえないすっごく落ち着くいい匂い。+7
-0
-
185. 匿名 2024/12/17(火) 21:09:35
いま妊娠9ヶ月の初産婦で、すごく参考になりました。皆様のコメントを熟読し赤ちゃんとの時間を噛み締めて過ごします!
まずは出産がこわくてたまらないけど…頑張ります!+8
-0
-
186. 匿名 2024/12/17(火) 21:20:19
ぎゅーーーっと握ってるグゥの中に溜まったゴミ取りたい(笑)ほんで匂いたい(笑)+4
-0
-
187. 匿名 2024/12/17(火) 21:21:35
ずっと抱っこして見てる
今はもう大学生になりました
今でも可愛いと思いますが赤ちゃんの頃は格別!
良い匂いもする+4
-0
-
188. 匿名 2024/12/17(火) 21:23:04
>>22
最後の一文が不意打ちすぎる、めっちゃ泣いてしまった笑 我が子、大事にするわ。+6
-0
-
189. 匿名 2024/12/17(火) 21:57:02
>>129
兄弟がいると同じ月齢で並べて見たい!+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/17(火) 22:00:41
>>22
最後の一文でぐうううっと涙が込み上がってきた+4
-0
-
191. 匿名 2024/12/17(火) 22:19:24
>>4
これ。
夜中泣かれると辛くて早く寝てくれってイライラした事を後悔してる。
笑顔であやしてあげたら良かった+10
-0
-
192. 匿名 2024/12/17(火) 22:25:27
>>142
え!こんな人いるん?!+4
-0
-
193. 匿名 2024/12/17(火) 22:39:23
ここのコメント見てたら涙が出てくる。
息子28才娘26歳。
早く大きくなって欲しかった。
必死だったなあ。
今思えば幸せだった。+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/17(火) 22:48:02
>>6
わかる!
🥧探して口をパクパクして探すのとか泣き声とかモロー反射とか新生児微笑のちょっと不細工になったときのやつとかオムツ替えとか沐浴とか全部全然動画に収めておきたい!!
こんなにちっちゃかったんだよ、大好きだよ!って伝えてあげたいから1回で良いから戻って欲しいなぁ。
そのときは全力で24時間傍にいて、ずっと見てたい。スーハースーハーしてむぎゅむぎゅしたい。+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/17(火) 22:56:39
>>8
世界一のいい匂いって言われているよね。過呼吸になるほどクンクンしたい。+5
-0
-
196. 匿名 2024/12/17(火) 22:59:10
ずーっと抱っこして、喃語を聞いていたいな+2
-0
-
197. 匿名 2024/12/17(火) 23:21:25
>>6
たくさん撮ったけどスマホ整理するのに消してしまった😭+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/18(水) 00:20:01
顔面舐め回す+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/18(水) 00:22:56
今の若夫婦は予防接種も2人で参加してるの見て羨ましく思う。動画とか手軽に撮れていいなーと。+2
-0
-
200. 匿名 2024/12/18(水) 00:45:40
全てが小さくて本当に本当に可愛かった。
もし一日だけ戻れたら、カメラを部屋中に数台セットしていろんな角度からずっと私と子どもを撮影しとく!
そして撮影を気にせず、抱っこしたりミルク飲ませたりお昼寝させて寝顔見たりしてのんびり幸せな時間を過ごす。
スマホで自分目線の写真や動画も撮る。匂いをかいで、サラサラな猫っ毛の髪を撫でて、一緒にお風呂に入ってクリームを塗って。
ふわふわで柔らかい体を優しく抱きしめたい。
あの頃は寝不足で辛くて、早く大きくなって、寝かせて、休ませてっていつも思ってた。
YouTubeでポイズンやホワイトノイズやオルゴールかけても全く泣き止まなくてね。笑
本当に大変だったし毎日必死だったな。
ミルクもまとめて飲んでくれなくて何ヶ月もずーーーっと頻回授乳で。夜中も3回は起きるし、一度起きるとグズってなかなか寝付かないし。
夫婦揃って寝不足で疲れてて、夫はほとんど寝ないで仕事行くから疲れたっていつもイライラしてて、でも私も日中ワンオペで大変で、夫が私に当たるような言い方をするのが本当に嫌で夫婦仲も悪くなってさ。笑
こんなに可愛い子を授かったのに、余裕がなくて。
我が子には嫌な表情を向けたくないと思って口角上げて笑顔でいるように心がけたけど、結構真顔で抱っこしたりミルク飲ませたりしてただろうなと反省する事がたくさんある。
大好きで大切でたまらない、自分より大事な宝物。
いつか私から離れていってしまうけれど、振り返った時に後悔しないような接し方を出来るだけしていきたい。(現時点で反省だらけだし、後悔しない過ごし方なんてなかなか難しいけど)
+8
-0
-
201. 匿名 2024/12/18(水) 16:42:49
赤ちゃんじゃなくて幼児でもいい
なんなら小学校低学年くらいでも良い
めちゃくちゃ甘やかしたい
ああじゃなきゃ駄目、こうじゃなきゃ駄目っていつもカリカリしてた
年齢が上がると親が子供を心から喜ばせることができなくなってくる
小さいときはアイスやおもちゃを与えたりするだけで心底幸せにしてあげられた
でもお菓子もおもちゃもあまり与えなかった
今は友達だったり成績だったり部活や塾だったり、親によってやってあげられることがなくなる
むしろひたすらお金が必要になってくる
舐めるように甘やかして可愛がりたい+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/18(水) 21:54:04
>>1
1日だけ、今大学生の息子が赤ちゃんになったらと想像したら涙が出た。
なんかありがと。こういうトピがあるからガル辞められないんだよね。+2
-0
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 09:41:39
>>176
私も泣けてきたやん〜
暫く大変なのは仕方ないから
楽になったら何したいか妄想しな。
少しだけ楽しくなるかも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する