ガールズちゃんねる

自由に生きてる人

96コメント2024/12/18(水) 21:49

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 15:05:42 

    自由にはリスクもついてきますが
    どんな自由を楽しんでますか?
    この先も自由であるために何か努力してますか?

    私は物欲ほぼ無し、好きな時に好きなように好きなことをしていられたらそれが1番な人間です。
    今の幸せはベランダの植物を愛でたり、毎食のんびり自炊することです。
    空を見たり、季節の行事も好きです。

    この先も自由で居たかったら仕事もっと頑張らないといけないのかな、今の自由も5年後、10年後は分からないよなと時々思ったりもします。

    +91

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:05 

    一日一個好きなアイス食べてる

    +26

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:23 

    私もそうだけどお金かからない自由人はまぁこの先もなんとか生きてけると思う
    浪費家は難しいね!

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:26 

    20代のうちに億以上稼いだんで運用して後は好きなことしてる

    +12

    -9

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:32 

    >>1
    毎食自炊?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:37 

    30過ぎの実家暮らしの人は好き勝手にいきてるきがする

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:52 

    自由に生きてる人

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:04 

    キャパシティを越えない範囲の自由
    自分で決めると言う経験を制限されて来た人は自己肯定感が低くなりがち

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:10 

    家庭もってるけど
    比較的自由にいきてる
    旦那が否定しない人だからかな
    好きな仕事してるし
    子どもも大きくなったし

    +35

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:18 

    >>2
    毎日アイスって絶対デブでしょう

    +3

    -16

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:35 

    フリーランスなんだけどもう少し頑張ったら年収結構高くなるけどそうすると大変すぎるから平均よりやや低収入で質素に生きてる
    こっちのが性に合ってるけど将来考えたら本当はもう少し稼いだ方がいいんだよなー。。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:37 

    自由に生きてる人

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:53 

    好きなものを好きなだけ食べて好きなことをして生きていきたいから独身です

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:12 

    制限がある中での自由が真の自由

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:37 

    >>1
    自由に生きて自由な時間過ごして目の前のことだけしか見ずに生きてるけど、将来の自由は確約されてない。ってかむしろ自由を前借りしてるだけで老後はきっとしんどいだろうなとおもう

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:09 

    >>1

    全ての責任を自分で負うことを自由になるという。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:14 

    >>1
    自由っていいよね
    自分で稼いだお金は全部自由に使って自由なもの食べて自由なところ行って

    でもある程度満喫したら、「旦那がいるからー」、「子供がいるからー」、って、
    ある程度縛りがある友達の生活がうらやましく思えてきた

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:07 

    自由に生きたいけど社会的な地位も維持しておきたい私は週末婚をチョイス

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:14 

    既婚だけど、急にご飯や飲み会に誘われても行ける自由を楽しんでます
    昼間はバリバリ働いて稼いで、稼いだお金は自由に使う自由を楽しんでます

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 15:12:16 

    >>10
    絶対性格悪いよアンタ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 15:12:36 

    自由に生きてる人

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 15:13:18 

    結婚して9年だけど、年に2回くらいは1人で海外旅行に行ってるよ〜。
    朝一東京からふらっと京都に遊びに行って夕方に帰宅して、旦那に京都土産を渡しがてら事後報告なんかも。
    朝帰りで飲んだらもする。

    習い事も勝手に始める。

    自分でも思うし、周囲からもめちゃめちゃ自由だと言われる。既婚者だと思われたことがあまりない。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 15:14:26 

    >>12
    入野自由w読みは違うよね。最初普通にじゆうかと思ってた。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:21 

    結婚もしないで
    独身、好きを仕事にして
    会社作って旅行ったりしてる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:30 

    自由に生きてる人

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:40 

    専業主婦憧れるけど年金額の事考えたらリスクだよね。そんなの気にならないくらい裕福なら別だけど。けど本当仕事辛い。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:00 

    自由に生きてる人

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:00 

    >>3
    自分もそうだわ
    我慢というよりそもそも高級品に興味がないからけっこうお金も貯まるし

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:26 

    >>1
    最高じゃね?
    その自由を守るための仕事さ。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 15:17:36 

    >>10
    アイス一個ででぶるもんか

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 15:18:37 

    >>1
    それが1番の幸せじゃない?
    きっと仕事してて基盤が安定してるから楽しいんだよ
    たとえこの先の事は分からなくても、今の自由を謳歌出来るのは素晴らしいと思うよ

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 15:19:39 

    主と似てる
    仕事せず好きな時に起きて食べてグータラしてる
    私も観葉植物育ててる
    冬は成長止まるから少し退屈だな
    インテリアに凝りだして色々DIYしてる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 15:19:53 

    >>10
    マメに動いてればデブらないよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 15:20:44 

    >>9
    羨ましい~

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 15:21:11 

    生きていく上での仕事や家事はやってるけど、それ以外は好きなことしてる。最近は宇宙を調べてる。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 15:22:10 

    生活保護で毎日ネット三昧です

    +2

    -8

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 15:23:15 

    >>3
    今の年齢だからお金かからずに過ごせてるけど、歳取れば取るほどそうもいかなくなってくる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 15:23:28 

    >>1
    正社員になった事がない
    子供部屋オバサン~結婚後も気楽に働いている
    というかそういう風にしか生きられないというか
    リスクは厚生年金が無い事と
    あんまり貯金も貯まらない事

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 15:24:22 

    >>17
    結婚も子ども作るのも自由だし家庭にお金使うのも自分が選んだ自由だよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 15:25:13 

    >>10
    仮にデブだとして
    あなたの生活に1ミリでも影響ある?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 15:25:36 

    >>6
    親が不自由になった時が大変だとは思う

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 15:26:19 

    >>1
    会社勤めと人間関係から解放されたくてフリーランスになりました。
    将来のこととお金の不安はつきまといますが、好きな場所で猫を愛でながら働く生活は譲れません。
    無駄遣いをなるべくしないようにして、積立や投資で資産を増やしながら生きています。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 15:26:38 

    専業主婦で子供居ないので時間が有り余ってる。趣味やジムに費やしてそんなに贅沢もしないのでスーパーで食べたい物買って主人と夜ご飯を一緒に食べてる。なんの刺激もないけどこののんびりが大好きで幸せ

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:07 

    >>7
    ジャッキー動きが自由すぎる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:08 

    >>26
    専業主婦いじってるけど26安月給じゃないの年金も大して貰えないでしょ
    上からのモノ言うのやめな専業主婦関係無いし自分の事だけ書きなよ

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:46 

    小学生の頃から漠然と他人と一緒に住むの嫌だと思ってたので安定した仕事に就いてのんびり自由に独身やってます

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 15:28:22 

    >>13
    主婦になってもできるよ

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 15:28:39 

    介護とか無い人は良いなぁって思う

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 15:29:00 

    >>41
    うん
    介護になったら逃げそうだよね
    ずる賢いわ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 15:29:49 

    >>1
    自由というけど主は仕事をしているんだよね?仕事して自分の生活費を稼いだら基本的にあとは自由ではないの?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 15:30:38 

    朝起きる時間、今日は仕事するか否か、誰と仕事するか?自分で決められるようになって体調がすごく良くなった。
    会社員の頃はどんなに頑張っても努力しても年に数回ストレス性胃炎で病院駆け込んでた。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 15:32:00 

    >>40
    あるよ
    デブは万病のもと
    病人が増えれば健康保険も自ずと上がるからね

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 15:35:17 

    自由に生きられる人なんていないよ。
    誰もが多かれ少なかれ法律とか国家とか家庭に縛られている。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 15:36:53 

    >>30
    デブって必ずこれ言うよね
    これくらいで太るかよって
    実際太ってるのにね

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 15:39:51 

    より平和に自由を続けるコツは、妬んでくる人を寄せ付けないことだなとトピ見て思った

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 15:40:07 

    働かずに毎日遊んで暮らしてるよ
    家族仲もいいし親友もいて同棲してる優しい彼氏もいる。
    バツイチだから結婚願望もないし子供もいらないし5年後10年後死ぬまでこのままがいい

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 15:40:10 

    >>43
    通報しました

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 15:40:38 

    叱らない育児の被害者

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 15:42:17 

    >>1
    リスク!
    選んだことに対するリターンが直接来るよね
    何もしない事も含めて

    お金も時間も自由だけど遊んで歳だけとった感ある

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 15:44:59 

    長年そんな感じです。そんな私が思うにそもそも安定した家庭に育ってないです。
    だからしっかりした物理的にも精神的も拠り所を持ってません。だからそれが自由といえばそうなるのかもと最近、感じます。
    何にも執着しません、家だの金だの、物欲だの、一切興味ないです結婚、マイホーム、車、それが自由な考え方だね、って言われてもそうなの?って感じだったけどこのトピ見てなんだか違和感を感じましたね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 15:51:32 

    >>1
    いいねー♫
    自由に生きてる人

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 15:51:40 

    わたし小さい頃の夢が猫になりたいだった
    今子どもいない専業主婦やってて好きな時に好きなもの買って自分の時間もあるしある意味夢が叶った
    結婚前も実家が代々続く地主で不労所得があったからバイトしかやったことない

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 15:53:33 

    山篭りして仙人になりたい
    食事排泄とか風呂入らないと臭くなるとか生きるの面倒臭すぎる
    バービー人形みたいな身体になりたい
    結局生き物である以上不自由

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 16:05:52 

    私もこの頃は色々気にならなくなってきた。前はさ、人の目が気になって周りから浮かないことに神経擦り減らしてたけど、もういいよ。皆が気に入るようになんて出来んし。
    今はベリーショート、派手なメイク、ボディラインを隠さない服で生きてる。悪いことしているわけじゃあるまいし、鍛え上げてる体は私のチャームポイント。なので、いいの、少々ハレンチぽくても。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 16:07:54 

    とりあえず布団入ってみた。夜から仕事する。今は布団で温まりたい気分。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 16:16:45 

    >>7
    ジャッキー初恋の人なんよ
    トピ画に釣られたw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 16:18:42 

    自由に生きてる人

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 16:21:20 

    トピ主さんは植物愛でたり空を見たり素敵じゃん!
    ホント将来なんて誰にもわからない
    私は力尽きたらそれまでだって気持ちで生きてるよ
    もう婆だけど自由に生きたからこそ未練はないよ

    でももしも独身でいたいのならマイホームは心の安心感が段違いだから
    私はそれだけは頑張って手に入れた。眠れる所さえあれば後は何とかなるよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:09 

    子どもの学校予定に振り回され、在宅勤務でいきがつまり、更年期付近でストレスが身体にくる。共働きで私がすごく自由だとおもっている近所の女性たちの小言嫌味を毎日聞かされている。心の自由がほしい。近所の女性の勝手なおせっかいと私が思い通りにならなかったときの嫌味をきかされなかったらまだマシだと思う。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:55 

    >>57
    なんで通報?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 16:40:42 


    結婚してるけど子なしだし
    パートも4時間だしけっこう自由かも

    あんまり嫌だなって思うことない
    ただお金は使っちゃうな〜
    物欲なかったら老後に備えられるのに

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 16:42:07 

    フルタイムではあるけどパートだから自由。嫌になったらやめて次の仕事探すしやりたいパート選べるし。でもそろそろ選べなくなるし正社員になりたいので自由じゃなくなる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 16:49:10 

    とにかく組織で人と働くのが無理すぎて、「もう絶対バイトであっても組織には属さない!!」と強く決意してる。
    15年以上フリーランス。結婚してもずっと。
    時給にしたら2,000円程度で福利厚生無しだから、正社員の方が断然いいと思うけど、どんなに稼げたとしても組織だけは嫌で拒否してる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 17:18:45 

    >>1
    好きな時に好きな都道府県に移住して生活してる。転職先も公務員だから給料も変わらないし退職金も引継ぎされるどうせなら好きな場所で生きたい。
    都会に住んだり蛍見れる川の近くの田舎に住んだり暮らしが色濃くなるのが好き

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 17:22:23 

    あと先考えずワーホリ中
    医療国家資格はあるけど使いたくねぇ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 17:43:23 

    >>1
    素晴らしいですね。自分の幸せの軸がしっかりしていて。私も本当はそんな生活がしたいはずなのに、今のうちにお金貯めなきゃ!!と通勤に3時間もかけてフルタイムで働いています。
    ほんとは季節労働的な生き方がしたい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 17:45:24 

    40歳で子育てが落ち着いたことかな!
    ゆっくり余生を過ごすよー!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 17:50:36 

    私は11歳の子どもがいるけどお友達との飲み会は必ず行くし外人アーティストが来日ライブしたら飛行機乗って一泊で見に行くし普段の生活も夕飯は気が向いたら作る(店屋物とかデリバリーとか使う)
    夫は私がそんなわがまま野郎だと分かっているから洗濯も子どもの宿題丸つけも色々やってくれて家族和気藹々と笑顔絶えないよ
    でもPTA4年やってて学校に頻繁にヘルプ行く
    多分家庭回すの向いてないだけ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 18:18:23 

    >>15
    でもいつ死ぬかわからんし、何事も程々が良さげ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 18:39:13 

    色々あって仕事を辞める時に偉い人から「あなたらしさに満たされた仕事が見つかりますように」って言ってもらえて感動した。

    そんな生活してみたいんだけどね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 19:02:30 

    >>9
    結婚してるとさ、プチ留学とかプチホームステイとか出来ないしプチ移住や永住も出来ないしね…、子供ほったらかしに出来ないし、子供が育ったあとはそんな体力も金もないし…

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 19:49:36 

    >>78
    いいなぁ
    子ども同じく11歳だけど、旦那激務で夜遅いから子供任せられない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 20:14:18 

    >>81
    海外に憧れてる人限定笑

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:37 

    ボロ中古だけど家も買ったし、仕事も趣味の延長みたいな感じなので、かなり好きに生きてるほうだと思う、離婚しちゃったし子供もいないし
    動物園とか行ってるよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 21:08:30 

    >>4
    悪いけど、一生のこと考えると、
    億じゃ無理だよ(´・ω・`)

    投資失敗のリスクとかも考えれば、
    ケタ一つ足りない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 21:39:39 

    >>83
    いや急に考えが変わる人っているから普通に主婦でさえもね。そんな時行きたいって思っても行けるもんでもないよね。1年前のトピでもそんなトピがあったから言ってんのよ。人生楽しんだもん勝ちだからね。まあ、安定を維持するかリスクを選ぶ代わりに自由を楽しむか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 23:41:37 

    結婚してるけど自由に遊んでる
    周りからは不倫疑惑もたれてるけど、夫に話したら色んな家庭があるから気にしなくていいよってさ!
    実際のところ健全だしね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/17(火) 04:36:10 

    >>47
    出来るけど相手がなんでも許してくれて優しかったらこそ自分が自由なの多少罪悪感かんじるからね。だから独身。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/17(火) 04:38:09 

    両親死別姉とも縁切って生活保護受けてのんびり暮らしてる。
    可愛そうにしか思われないかもだけど自由。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/17(火) 08:15:58 

    >>41
    >>49
    自由に生きてても
    そこは考えてる人はいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/17(火) 08:17:06 

    >>15
    堅実に生きてても同じような
    結果になるんじゃない?
    今の時代

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/17(火) 12:28:06 

    >>90
    こどおじこどおばは呑気だよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/17(火) 13:05:55 

    >>92
    羨ましい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/18(水) 00:47:50 

    >>55
    アホに思われて全く寄ってこない。アホが移るとか思ってそう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/18(水) 09:07:34 

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/18(水) 21:49:58 

    >>41
    まさにこのパターンで両親介護して父を見送り、母も介護中だけどそろそろ終わりが見えてきた。
    長い介護時代だったけど、母を看取った後は本当の自由と孤独へ向き合うんだろうなーと予想してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード