ガールズちゃんねる

嫌われ体質が集まるトピ

313コメント2024/12/21(土) 09:18

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 12:25:22 

    なぜか人から嫌われる
    そんな人が集うトピです
    嫌われエピソードや嫌われる理由の考察
    こうしたら嫌われなくなったなど、嫌われ体質同士で語り合いましょう

    +158

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:01 

    私のことですか?(笑)

    +282

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:01 

    なんかやなトピだな…

    +129

    -14

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:15 

    男受けがいいので嫌われがち

    +42

    -33

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:19 

    嫌われ体質が集まるトピ

    +35

    -10

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:22 

    >>2
    そんなことないよ

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:27 

    はーい🙋‍♀️
    私の場合は単に性格悪い&根暗が原因です

    +166

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:32 

    今日は自分が嫌いなトピ主多いんか?

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:34 

    小学生の頃からいつの間にかいつもボッチ
    自分でも嫌な性格だと思ってるよ

    +208

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 12:26:59 

    ネガティブ
    うじうじしてるので
    人にイラつかれます。
    ごめんなさい

    +181

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:02 

    +30

    -5

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:05 

    +58

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:16 

    なんか同じようなトピばっかりだね。

    しかも気が滅入りそうなやつ。

    +77

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:26 

    >>7
    性格悪い人はそらそうやろだからトピズレなんじゃ?

    +9

    -10

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:35 

    ブス、コミュ障、根暗、頭悪いから嫌われる

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:39 

    話したことない人からも嫌われたことあった
    学生のときも、社会人でも

    それで逆に吹っ切れて、人の好き嫌いを気にしない精神になったら、露骨に嫌な態度はとられなくなったよ

    +190

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 12:27:45 

    デブスなので男性からは嫌われます
    性的対象にならないなら無視すればいいのになんでわざわざイジメるかね
    ていうかこっちにも選ぶ権利はあるぞ
    なんでデブスならこの世の全ての男を好きになるだろうと思い込んでるんだ?

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:02 

    繊細ヤクザで人に気を使っているつもりで気が利かないから嫌われているんだと思う
    他責思考なおしたい

    +75

    -7

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:27 

    万人から好かれてる人もいなけりゃ、万人から嫌われてる人も居ない。
    嫌われ体質が集まるトピ

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:28 

    >>1
    嫌われてるというか、舐められたり馬鹿にされたり適当に接してもいいやつだと思われる。

    まぁチビだし、その上ご機嫌とりしてヘコヘコしてるし、声もちっさいし、気も弱そうだし、そうだよなと思う。

    「優しい人」だと周りから言われてるような人が私にだけはぞんざいな扱いしてくること多々あったので心の中では「優しくないじゃん」と思ってた。
    こんな私にですら対等に接してくれる人こそ、本当に優しい人だと思う。

    +200

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 12:28:31 

    >>4
    嫌われ者は男にも嫌われるんだわ
    どっかいけ

    +11

    -14

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:10 

    >>2
    あなたは素直だから違うと思う

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:17 

    ガル子は嫌われる
    なぜなら、ガルやってるから

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:20 

    >>13
    同じ人が立ててるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:35 

    何故か上司から嫌われ、連続2回も労基の世話になって退職してる。
    もう転職活動嫌だ!

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:56 

    >>21
    やだ!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 12:29:57 

    愛想がないので陽キャタイプの年上男性女性からは嫌われがち
    年下には慕われやすい
    年上の人だと何を話せばいいのかよく分からない
    生意気と思われるみたい
    つらい

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:07 

    自分が暗くなるから吐き出すだけ吐き出して退散するけど、どこ行ってもお局さん系の性格の人とか性格がギャル系の人に嫌われてつらい。

    それでも必ず1人2人からは好かれてちゃんと仲良くなれるから、世の中の大多数には嫌われるけど全員ではないのに縋って頑張って生きている

    +94

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:17 

    >>13
    だよね
    もっと明るいトピ立たないかな

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:52 

    学生時代話したことない他クラスの奴に嫌われてたのは意味分かんなかった
    いやお前誰だよ的な

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 12:30:55 

    弟と妹が居るって言っただけで「出来る姉だとお前自分の事思ってるだろ?」って嫌悪感バチバチ放たれた事ある。意味不明だった

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:04 

    考察しないとわからないのかよ。

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:07 

    まず自分自身が嫌いなんだもんな仕方がないと諦めている

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:11 

    根暗ですのでね!人に好かれたことないです!寄ってくるのは勧誘とかです。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:16 

    >>26
    この穴モテが!

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:44 

    >>20
    人を恨んでないで大きい声で話したら?

    +3

    -35

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:47 

    人嫌いが表に出てるんだと思う。
    そら相手も警戒すると思う。
    でも変えられないんだよ。

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 12:31:53 

    >>31
    それ相手が嫌われ体質w

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:17 

    >>4
    わかる。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:30 

    オドオドしてるし物をハッキリ言わないから嫌われてる

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:42 

    人前では情緒一定に保つように心がけてるし
    将来の計画も余裕持って立ててそれ通りに行ってるから余裕あるように見えるらしい?
    情緒不安定で計画性のない生き方してる人に嫌われる
    別に嫌われてもいいって思ってるから余計に鼻に付くのかも

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:43 

    >>4
    男ウケいいけど女ウケ悪いと嫌われるよね

    +34

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 12:32:51 

    連絡するのも誘うのもいつも自分から
    またみんなで会おうと言われる
    誘うねと言っても誘ってくれたことない

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 12:33:22 

    >>35
    横。だからお前男女から嫌われるんだよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 12:33:28 

    >>27
    愛想ありすぎてモテない童貞に絡まれがちw笑顔はクセみたいな感じなんだけどな。
    媚びてんじゃねーよみたいに言われる。

    笑うw

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 12:33:44 

    理屈っぽい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 12:34:35 

    >>18
    繊細なだけな人ならともかく、繊細ヤクザなんて面倒で関わりたくないでしょ。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 12:34:41 

    発達障害ゆえの独特な雰囲気と臨機応変な動きができないことが原因で浮いてるなという自覚があります。

    +93

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 12:34:54 

    先輩がシフト見ながら
    この日最高のメンバーと言った日は
    私がいない日だった

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 12:35:07 

    >>1
    嫌われ者といえばガルに流れてるクソ爺共だな。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 12:35:48 

    >>1
    ネガティブすぎるw
    自虐トピやん

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:22 

    職場の人や恋人に自分の悪いところを指摘してほしいと思いますか?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:42 

    空気が読めず自覚なしに相手を不快にする発言をしてしまうとか?
    あとは妬みもあるかな
    若くて美人でチヤホヤされてる!気に入らない!みたいな?

    後者なら環境を変えれば幸せになれそう

    +9

    -5

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 12:36:49 

    人に気を遣うタイプなのにたいてい嫌われる。
    なめられるってのもあるんだろうけど。

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:20 

    誰も言わない事を空気読まず言ってしまう
    前の職場、女性だけ掃除当番(始業30分前に来て掃除しなきゃいけない)があったんだけど「なんで女だけで当番回してるんですか?男性は掃除しなくていいんですか?ていうか始業前30分の給料出ないのっておかしくないですか?いやいや今までみんなそうやってきたからっていうのは理由にならないんですよ」みたいな感じで御局に問い詰めたら嫌われた

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:27 

    >>18
    ガル民の大多数に当てはまって刺さるからマイナスされてるね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:38 

    どこ行っても必ず美容師から手抜きされる
    遅刻ドタキャンしないけど嫌いな客なんだろうな

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:42 

    会話してて15分位で集中力が途切れて眠たくなる→相槌に専念→話が弾まなくなる

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 12:37:46 

    出来が悪過ぎるから。特に仕事。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 12:38:19 

    無意識にいらんこと言ってる可能性
    身近な子が結構嫌われてたのを最近知って理由はそんな感じが多かった
    本人はいたって悪気なさそう

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 12:38:35 

    昔からお局様からの評価が真っ二つに割れるんだけどなんでか分からん
    可愛がってくれる人はめちゃくちゃ可愛がってくれたし嫌ってくる人からはとことん嫌われてた

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 12:38:41 

    >>1
    私もそう思ってたけど、嫌われた体験ばかり思い出したり意識しすぎてた気がする。しかも性格悪い人ばかりだったから結果良かったかなって。ちゃんと思い出したら良くしてくれた人もいた。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 12:39:09 

    人付き合いが苦手どころか嫌いなのが相手に伝わってしまってる

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 12:39:48 

    三〜四人集まって話してる最中に会話に飛び込むのが無理だから。割り込みたくないし馴れ馴れしくしたくないし面倒でもある早く帰りたいと思う。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:14 

    なんてタイムリーなトピ…
    今まさに職場の人から嫌われてる最中
    周りとは、失礼なことするほど関わってないし、話しかけられたら優しい対応することを心がけているのになぜなのか
    転職するたびに必ず一回はこういうことに巻き込まれる
    あまり群れないからか?原因よくわからないし、もうやだ

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:17 

    どこかで相手を見下す自分がいる。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:34 

    >>44
    お前嫌われてないならこのトピに何しに来た?いじめか?

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:38 

    >>36
    あなたみたいな人嫌い笑

    +19

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 12:40:47 

    >>2
    私も!(マウントが始まる)
    なんでだろう?それと当たられやすい。
    地味だから空気になるかターゲットになるかのどちらかに偏ってる。
    普通になりたいんです。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 12:41:21 

    >>1
    自分では気を付けて話しているつもりだけどよく相手にお世辞を言わせてしまっている気がする。そして距離を感じて微妙な会話になってしまう。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 12:41:24 

    >>54
    本人は人に気を遣ってるつもりでもそれはただ萎縮してるだけで気が利かないから嫌われるんだよ

    +20

    -10

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 12:42:10 

    >>1
    たまに自分がこの世に存在する意味あるのかなって思う。世の中「死んではいけない」って言うくせに、人の好き嫌いは激しい。

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 12:42:29 

    贅沢では全くないけど自分なりに全て手に入れてる気持ちでいるから満たされたオーラが出ちゃっているんだと思う。その余裕がムカつかれてると分析している。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 12:43:40 

    >>1
    嫌われる時と好かれる時が両極端なんだよね

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 12:43:42 

    >>20
    私もあなたに似てるからわかる
    こんな私でも数少ない友達には感謝してる

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 12:43:52 

    好かれようと思うと変な奴に好かれるから嫌われてるほうがマシ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 12:44:06 

    >>71
    辛辣だけどまさにその通り

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 12:44:35 

    >>54
    私気を遣ってます的な空気がいつも出ちゃってるんじゃない?
    それをやり過ぎると重過ぎてかえって居心地が悪いんだよ
    舐められるというよりは鬱陶しがられてる可能性大
    私も似たようなタイプだった

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 12:44:55 

    相性悪そうなのに必死に人のご機嫌取って甲高い声で顔ひきつりながらママ友成立させようとしてる姿が滑稽に見えてバカバカしいから。不自然な仲は時間の無駄。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 12:45:38 

    >>13
    月曜日だからか?、なんか嫌なトピ立つね

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 12:45:52 

    「役立たず」「鈍くさい」「それ故器小さい」ので嫌われます。お守りとか色々言われました。
    今いる数少ない友達も、超絶面倒見の良い人ばかりですが⋯いつか切られるかな?って思っています。
    私と付き合うメリットほぼゼロなのよ。
    自覚はあるので、自分からは誘わないです。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:06 

    配られたカードで工夫して生きるしかない

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:16 

    老若男女問わず嫌われます。
    客観的にみて雰囲気がダメなんでしょうね。
    どこへ行っても浮いてます。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:21 

    ネガティブ、しゃべったと思ったら自虐、リアクションや返しが変でつまらない
    舐められるから逆に自虐で乗り切ってきたことが多かったから、それ以外の普通のコミュニケーションができない

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:31 

    >>80
    せめて自省し合える流れになってくれれば少しは有意義なトピになるかもね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:41 

    嫌われる人、逆にたまに自分のことドンピシャで好きな人も現れない?なんかトークが刺さるというか…。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:45 

    自分で嫌われてると受け止めているから。
    嫌われてるのに嫌われていないと思ってるうちの夫を見て思った。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 12:46:54 

    少し小太りだけど色白いし肌光ってるしオシャレだし美味しいものたくさん食べてるイメージがあるらしく苦労していなそうに見えるみたい。全然そんなことないのに。

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 12:47:31 

    モテるからかな。普通に生きてるだけなのに僻まれる。

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 12:47:56 

    >>1
    私はボス系の女に嫌われがちです

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 12:48:09 

    人見知りだもんねーって言われたことあるけど人見知りなんじゃなくてその人が苦手なだけなんだよね
    自ら言ったわけじゃないのに勝手に断定されるのがいや

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:00 

    なぜか小さい頃から同性にうっすら嫌われてる。ネットでも現実でも
    唯一仲の良かった女の子と話した帰り、同級生女子がチベスナ顔でこちらを見ていたことがトラウマ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 12:50:19 

    >>10
    性格を変えようとは思わないの?

    +4

    -14

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 12:51:16 

    おどおどしてるとなめられるけど堂々としてても嫌われる
    もうどうすりゃいいのかw

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 12:51:34 

    自分の性格が悪いせいか、若い頃の友達は優しいお人好しな人が多かった(性格が悪い同士は反発しあって長続きしないから)

    今は友達0になったよ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:16 

    >>4
    穴モテ?

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:28 

    100キロ近いデブでブスだからどこへ行っても嫌われます。もう慣れました。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:40 

    >>1
    傷付く予防線ではなから好かれると思わないし全く期待しない様にしてる
    嫌われる前提で嫌われなければラッキーくらいのマインド

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:45 

    はーい(´д`)ノ
    たぶん人に緊張感を与える見た目と話し方なんだと思う
    彼氏や旦那は出来たけど、気軽に話せる友達が出来にくい
    楽しそうな輪の中に入っていけない悲しさは子供の頃からアラフィフになった今も変わってないです。ツラい…

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:50 

    >>71
    >>74
    あーそれかもー

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 12:54:22 

    >>68
    声が小さいのは直せることでしょう?
    声が小さかったら何言ってるかわからないしコミュニケーション取りようがないよね
    この人とは話ができない、話をする気がないとみなされて対等な関係なんて築けるわけがないよ
    他責思考になる前にまず大きい声を出す努力したら?

    +4

    -20

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 12:56:21 

    >>17
    せめて痩せたらどう?
    私は頑張って痩せたら一部の男性からは好かれるようになった

    +2

    -18

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 12:57:46 

    特に何も悪い事してなくても人に嫌われる事がある。もう開き直ってる。人に迷惑かけなきゃ十分、犯罪しなきゃ十分と思って生きてるよ

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 12:58:08 

    昔教育テレビの子供向け番組で人から好かれる方法というのをやってて
    ①人の話を聞く
    ②相手の意見に同意する、褒める
    ③ネガティブ発言をしない
    と言ってて正にその通りだと思った

    ついついネガティブ発言してしまう私は1人が気楽で好きだけど

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 12:59:07 

    ガルちゃんで嫌われます。
    鬱々しいとか言われる笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 12:59:10 

    >>13
    何かネガティブに浸りたい時ある。本当たまにだけど

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 12:59:57 

    >>1
    嫌われる、人付き合いが上手く行かない、って悩んでたけど発達障害だった。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 13:01:48 

    >>104
    akbがツキを呼ぶには笑顔を見せることって歌ってたけど笑顔見せても好かれなくない??

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:02 

    >>1
    はい、私です。
    コミュ障というかもはや知人とは関わりたくないので初対面だけはめっちゃ楽しく会話出来ていい人だと思われる、相手からも好意を感じる。
    で、よく会う人だったりするとだんだんめんどくさくなるので相手も察知して嫌われる。
    私は最初はいいけど何度か会うと嫌われる笑
    なんだろう、この人と会話するのは最初で最後位の人ならほんっと楽しく会話出来るんだけど子供の友達の親とは微妙に今後も会う人となると途端に嫌になって相手にそれがバレて嫌われる。
    穏便に接したいのに出来なくて申し訳ない。

    +15

    -5

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 13:02:37 

    自己肯定感が低くてオドオドしてるせいか、初対面からめっちゃ下に見られるし
    ウジウジした態度が他人をイライラされるらしくめっちゃ嫌われる…
    なのに、初対面の人と協力しないといけない仕事してるから本当に辛い…

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:25 

    好かれるタイプではないと感じていたし、ここでも大量マイナスくらったこともあります
    どうやら私の感覚がズレてるんだろうな^^;

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 13:03:29 

    >>54
    その気遣いは要らぬ気を回してるだけかもしれないよ

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:33 

    >>103
    いい歳こいて血液型が合わないからって理由で嫌ってくる奴とかいたりするしね

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 13:04:36 

    嫌われる人の共通点は「根暗」
    根暗は誰からも嫌われる
    卑屈、ネガティブ、腹黒、拗らせ、ひねくれた性格だから嫌われる
    一緒にいて暗い気持ちにさせられるから嫌われる
    根暗だから物事を悪意に受け取りやすく被害妄想で過剰に嫌われてると思いこむ側面もある
    そして逆恨みして人を恨んだり攻撃的になる凶暴性もはらんでる
    根暗と関わっても他人へのメリットがない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 13:05:44 

    >>4
    フェロモンが漏れてる色っぽい女性にありがち

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:03 

    優等生キャラだからママ友ボスキャラに嫌われる 別にこっちも嫌いだからへへーんだー!って感じだけどね。嫌がらせされてもお尻ペンペーン♡

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 13:06:39 

    綺麗だから。特に瞳とくちばし。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:02 

    >>101
    横だけど同意。
    声がとおる、声が聞きやすい事って結構人づきあいで重要だと思う。
    ある女優さんが声が小さく滑舌が悪く聞きづらいなって思ってたけど、久しぶりに見たら声がすごく聞きやすくなってた。なんか腹から声を出してる感じ。ボイストレーニングに行ったのかな?
    聞きやすい声って、それだけで好感持たれるよね。

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 13:08:23 

    受け身
    自分の事しゃべらないから

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:21 

    >>114
    全部持ってた笑
    そりゃ嫌われるわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 13:09:36 

    >>17
    俺、がること同じベッドで寝ても絶対何もしない自信があるわと言われたことがあるけど、私はあなたと同じベッドで寝ることすら嫌だわと思った笑

    +40

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:29 

    私です。
    もう自分自身どこに行っても嫌われるって意識が染み付いてしまって話しかけられてもうまく受け答えできなくなってしまった泣

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 13:10:39 

    二度と会わないくらいの人だと「嫌われてもいいや」ってマインドで話しかけられるから和やかに会話して終わるんだけど
    この人とは長い付き合いになるかもって思うと「嫌われたくない」って意識が働いて相手の顔色伺っちゃって結果なめられて嫌われて終わる

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 13:11:37 

    説教大好きな嫌われ者がやってくるぞ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 13:13:02 

    コミュ力無いのと不機嫌顔のせいでいじめられてきた

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/16(月) 13:14:47 

    私の場合は自尊心が低くて、人と関わるのが急に怖くなるというか避けたい日があって、それがあからさまに避けてるとか態度に出てるんだと思う

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/16(月) 13:16:26 

    >>14
    嫌われてるならたいていみんな「そらそうや」だと思うけど
    自分は理由もなく嫌われてると思ってる?

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:26 

    >>126
    私も昨日まで出来ていたこと(笑顔で挨拶とか)が急に億劫になる時ある
    あれ、なんなんだろう
    無理して笑顔を作てるからある日突然キャパを超えちゃうのかな

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/16(月) 13:17:35 

    >>1
    大人しい人をイジメる〜みたいなトピで、こちらに非が全く無くても、大人しいというだけで見ててムカつくとか虐めたくなる人間がいるのが分かったよ

    平和に仕事するのは無理なんだなぁと思った

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/16(月) 13:18:08 

    >>111
    大量マイナスなら私もあるよ〜みんな一度はあると思う。
    大事なのはズレてる自分を認識して、世間と上手くつきあう事だと思う。合うところは合して、合わない所はあなたのままでいい。
    偉そうに言ってごめんね〜

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:14 

    >>3
    まさにこういうとこが嫌われちゃうとこ何だとは思う
    人が何かやだってことを悪気なく言ったりやったりしちゃう
    でもそもそもの感覚がズレてるから治せない
    何か同僚の態度がよそよそしくなって、あっまた何かやっちゃったんだとはわかるけど具体的にどれがダメだったかわからない

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2024/12/16(月) 13:19:59 

    >>127
    横だけど、Aさんは笑って許されることが私だと非難轟々みたいなことがあると正直「なんで?」ってなる

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/16(月) 13:20:34 

    鈍くさくて要領悪いのでいつも周りをイラつかせてしまう
    どこへ行っても使えない奴扱いされて気付いたらぼっち

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/16(月) 13:22:45 

    めんどくさいからもう一人でいることにした
    仕事も一人
    出かけるのも一人
    気楽でいいよ
    嫌われ体質が集まるトピ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/16(月) 13:23:50 

    >>4
    男受けが良いだけなら陰口や嫉妬くらいはありそうだけど縁切られたり嫌われるまではいかない。私の周りでは、逆にぽっちゃりだったり容姿良くないのに性的にだらしない人や彼女持ちや既婚者と仲良くしてる人が嫌われてる。ただモテてるだけなら嫌われない。ブスなのに性欲強くて男好きだと普通に嫌われるよ。男女逆でも同じだと思う。

    +7

    -5

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:02 

    素でいっても嫌われて、大人しくしてれば利用されて。なんなんだろうね

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 13:24:45 

    >>114
    何とかしたければまず自己肯定感を上げる努力をした方が良い
    「私なんか」と思ったり言ったりしてるなら今すぐそれやめろ
    それは謙虚じゃなくて卑屈や
    何か褒められることがあったら「いやいや私なんか〜」じゃなくて「ありがとうございます」に変えていけ
    仕事なら頑張ります、を付け足しても良い
    どうせ世の中はお世辞で溢れかえってんだからそれでええねん
    それから自己開示はちゃんとしな
    出来ないことは出来ない、分からないことは分からない、これはちゃんと言うべき
    仕事なら「分かりません、でも出来るように頑張ります」って意思はがんがん示していけ

    あとこれが一番大事だけど、人の言動全てに裏があると思うなよ
    8割くらいは特に何も深く考えてないもんだと思っていけ
    それくらいでちょうどいいから

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 13:25:32 

    >>114
    他の人に対しては知らないけど、私に対してこのような方がいらっしゃって、もちろん嫌いだから接点持たないように避けてる。
    あちらの子供に影響出ているけど、絶対親からの遺伝(思考?)と家庭環境が関係してると思う。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/16(月) 13:26:50 

    普段は適当あっけらかんとした性格なのに
    自分や子供の体調不良で異常に不安症になってしまう急激に悪化したらとパニックに
    それを友達や親に言ってしまうから嫌われる

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/16(月) 13:26:58 

    >>4
    むしろ男にこそ嫌われるんだけど…

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 13:27:22 

    >>107
    それが分かったなら良かったじゃんか
    特性が分かれば対応も出来るよ

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/16(月) 13:30:26 

    >>134
    一人の仕事いいなぁ
    私も一人の仕事をやりたいけど、何かしら才能がないと無理だと悟った

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/16(月) 13:30:44 

    嫌われることが多いのは、自分が自分を嫌いだから?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 13:30:52 

    >>101
    お前は嫌われてるの納得するわwww

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/16(月) 13:32:32 

    >>107
    発達を疑ってテスト受けたけど、正常って言われて逆に「じゃあなんでこんなに生き難いの?」ってなった

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/16(月) 13:34:38 

    >>138
    母親がコミュ障だと子供はほぼ100%コミュ障って何かで見た
    確かに、他人との関わり方って母親を見て学ぶこと多いしなぁと思った

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 13:41:52 

    真顔が不機嫌顔らしい。ふてぶてしいとか言われる。あと尋常じゃないコミュ障。
    でも私のこと嫌う人って私と話したことない人がほとんど。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 13:43:45 

    >>5
    そういうキャラなだけだよね 昔から出川さんとかエガちゃんみたいな嫌われキャラ居たもんな 仕事あるって事やらされてる部分がありそう 

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 13:44:33 

    >>118
    声が小さい人がマイナス押してるね
    人に伝わる声で話すっていうのはコミュニケーションの基本、相手への気遣い、マナーや礼儀の一つなのにね
    ボソボソ聞こえない声で話すのは相手に失礼
    人への気配り、思いやりがなく礼節に欠いてるから嫌われるんだろうね

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:08 

    私の場合は爆弾発言して嫌われて・・・でなく、爆弾発言するタイプにいらんこと言われて怒ったり避ける→勘づかれて逆ギレされてイジメられるってパターンかな。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:13 

    嫌われるなら嫌われるで良いけど、それなら鈍感力が欲しかった
    嫌われ体質な上に相手の言動に敏感だから、ちょっとした仕草で「あ、嫌われてる…」ってなって傷つくからしんどい

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/16(月) 13:46:35 

    >>119
    自分のこと話した方がいいらしいけど、いやあんたの話興味ないけど。って顔されたらどうしたらいいの?って感じ。そもそもみんな私に興味ないし、興味持たれるように面白く話すというのも、なぜそこまでせねばならない?って感じ。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 13:47:46 

    >>1
    マジでそれ私。
    親の身分も低いし生まれつきがまずそれ。
    見た目悪いしでも陽気で明るい。パワー系嫌われ者。
    苛められても元気だし。
    大人になったら、仕事は出来ない癖に権利意識高い。
    プライドが高いと思います、
    勝ち気で負けず嫌い。


    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:41 

    >>149
    ボソボソ喋ってるわけじゃないよ、ハキハキ喋ってるのに声が通らないの
    だいすけお兄さんとかしずちゃんと同じ

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/16(月) 13:48:55 

    >>149
    マイナスは、説教するなって意味じゃないかね?

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/16(月) 13:49:07 

    >>101
    あなたは声でかいみたいだけど嫌われてるじゃん

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/16(月) 13:52:44 

    >>1
    嫌われ者でもいいや
    嫌われ者のまま、少しでも社会の役に立てればそれでいい

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/16(月) 13:53:39 

    >>57
    どんな手抜き?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2024/12/16(月) 13:55:48 

    とにかくモテる
    高級思考
    上から目線

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/16(月) 13:56:27 

    >>57
    コミュ力高めの友達と2人で洋服買いに行って、私は買ったけど友達は買わなかったのに
    店員と仲良くなった友達はノベルティー貰えて私は貰えなかったことあるw
    店員なら少しは考えて接客しろやと思った

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/16(月) 14:02:21 

    >>155
    どうせなら説教より具体的なアドバイスする方が良くない?
    変わる気ないからほっといてって人もいるけど何とかしたい人の助けにはなるかもしれんよ

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2024/12/16(月) 14:09:01 

    >>132
    性格悪くて嫌われてるからじゃないの?

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2024/12/16(月) 14:11:27 

    >>141
    薬飲んでだいぶ楽になったよ!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/16(月) 14:12:02 

    親兄弟の関係って人間関係に多大な影響を及ぼすよね。
    性格の良い家族の元に生まれた人は幸せだなって思う。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/16(月) 14:14:08 

    >>163
    それは良かった!
    合う薬が見つかって良かったね

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/16(月) 14:15:58 

    >>145
    私はネットのテストだけだと正常だったけど、どうしても自分が正常じゃない気がして心療内科の先生に相談したらテスト以外のことも聞かれて発達って診断された。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/16(月) 14:18:21 

    >>160
    それ本社にクレーム入れる人もいそうな案件

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/16(月) 14:19:16 

    はい
    子供の頃アッパー系コミュ障だったし
    今はそれを抑えてるけど私が話したら会話止まる
    空気読めてないんだと思う
    自分が悪かったのもあるけどもう社会に参加したくない

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/16(月) 14:20:18 

    >>15
    私じゃん!気も弱いから、どこででもバカにされる。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/16(月) 14:23:17 

    >>43
    私なんて、誘うねとも言われないよー。
    習いごとの講師と生徒たち、私が知らない間に
    食事会していた。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/16(月) 14:25:16 

    >>145
    あとADHDとASDは両方診断した?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/16(月) 14:32:42 

    生まれつきの病気のせいで
    まず初対面で見た目から敬遠されてるのを感じる
    普通の人なら化粧とか服装とかでイメージアップも図れるんだろうけど

    そんなマイナススタートを逆転できるほどに
    面白かったり魅力的だったりするキャラクターも持ち合わせてないし

    もう人生も後半戦だからこのまま静かにひっそり生きていこうと思う

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/16(月) 14:34:23 

    子供の学校のお母さん、子供の習い事のお母さんに嫌われやすい。話した事ない人にも。大人しくしてるのになぁ〜

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/16(月) 14:38:32 

    私もそう。自信がないし、周りの目を気にしちゃうんだよね…
    褒められても否定してしまう。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/16(月) 14:38:48 

    関わる相手が相性悪い奴等ばかりで運が無い

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 14:39:24 

    嫉妬される!
    執着される!
    搾取される!
    ターゲットにされる!
    アテシは被害者!!!!!!!

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2024/12/16(月) 14:41:36 

    >>149
    最後の3行が鋭利すぎ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/16(月) 14:48:45 

    >>157
    嫌われるし役にも立たねぇ 働いてはいけないし家に居ても邪魔で愚痴られる しぬくらいしか役に立つことがないです しんだほうが喜ばれる命でした 生きていてごめんなさい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/16(月) 14:52:45 

    >>57
    カットにくい髪質とか? 

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/16(月) 14:53:14 

    >>171
    心療内科に行って2時間くらいかけて数字とか図形とかイラストとか色んなテスト受けたけど正常範囲って言われた

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/16(月) 14:54:19 

    >>178
    イキロ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:58 

    >>4
    男受けがいいから嫌われるんじゃないよ
    男女共に好かれてる人はいる
    女に好かれるから男に嫌われるわけでもない
    女と付き合うことにメリットないと思って蔑ろにしているのでは?

    +2

    -7

  • 183. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:16 

    Aさんに伝えればAさんがチーム全体に伝えてくれるから、必要事項はみんなAさんに伝えて終わりって感じの組織図になってて
    初めましてな私もAさんに必要事項を伝えたから問題なく伝わってるだろうと翌日出社したら
    Aさんが休みで何も伝わってなくて、初対面から相手に悪印象を持たれてしまう…

    みたいなことが頻繁に起きる
    運命で嫌われる事が決まってて、運命に逆らうことは出来ないんじゃないかと思うくらい運も悪いしタイミングも悪いから嫌われなかった事がない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/16(月) 15:04:24 

    >>162
    横。そうとは限らないよ。権力や市民権みたいな物を持ってない人(法律的な物じゃなくコミュニティ内での普段の影響力という意味で)は、何も悪い事してなくても粗末に扱われやすい。良い人=魅力のある人とは限らないのが人間社会だからね。ワルでも見る人が見れば魅力的に見える場合も多いし。

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:03 

    多分だけど気づかないうちにマウントみたいなしてるかもしれない
    この間妹にさらっとマウント?自慢か?ってこと言われて
    結婚して友達減ったとか言ってたし姉にキツイこと言ってるのみてるからそういうとこか。と思った反面、私も姉妹だし同じような事してるんだろうなって
    友達いないから。

    本人は実体験やただの出来事の話をしてるだけなんだけど、マウントとか自慢に思われかねないんだもんね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:42 

    >>19
    さっきパクチー食べた

    家族がクセェって言うから昼間1人の時しか食べれないけど私はパクチー愛してるよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:06 

    >>108
    可愛い子が笑うと「いつもニコニコしてるな」になるけど、私が笑うと「いつもヘラヘラしやがって」になる

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:14 

    大嫌いな男子に好かれたり
    こちらから誘うばかりで誘われないし気付いたら友達離れてたりする
    何かしちゃってると思う
    多分気付かずさらっと失礼なこと言ったり自分勝手に振り回したりしてるかも
    気の優しそうな子が多かった

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/16(月) 15:14:26 

    >>179
    ストレートで毛量は普通と言われます

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:03 

    この人のことが嫌いです
    ってわざわざ態度に出す人間に嫌われる。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/16(月) 15:17:29 

    気の強い女性に嫌われがちです。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/16(月) 15:25:57 

    嫌われ体質の人って目を見て話せる?
    そういえば私、ちゃんと目を見て話してないなって最近気付いた
    それも嫌われる理由の一つだったりするのかな

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:58 

    みんなどうやって生きてるの?
    気が弱いし精神科通いしてる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/16(月) 15:28:44 

    >>192
    話せる
    だけど合わせてくれないから相手が私を嫌いなんだろなって

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/16(月) 15:30:26 

    >>131
    それを考察して今後に活かそうと思ってるならマシでは?
    そもそもガルちゃんだよ?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/16(月) 15:31:15 

    >>192
    なるほど

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/16(月) 15:36:30 

    >>104
    いや、それらの通りに行動してても好かれない人は好かれないし、傍若無人に振る舞ってても嫌われない人は嫌われないものだよ。所属するコミュニティの質や民度にもよるけどさ。でも、人の魅力って物は倫理的、道徳的な物差しで測れるとは限らないんだよね。ワルを魅力的に感じる人も多いし。

    一つ言えるのは、そのコミュニティに所属する人の多数が求めるニーズに、各自の資質が合致するか否かが重要なんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2024/12/16(月) 15:44:47 

    >>170
    誘うねと言われて
    全く誘われないのも辛いから
    言われない方がマシかも笑
    それは辛いねー
    私ならやめたくなりそう笑

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/16(月) 15:56:58 

    >>178
    外に出てゴミがあったら拾ってゴミ箱へ
    それでいいんだよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/16(月) 15:58:06 

    >>191
    わかる!
    やさしいいい人にはわりと好かれる
    永遠の謎

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/16(月) 16:00:02 

    >>178
    嫌われ体質が集まるトピ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/16(月) 16:22:51 

    こう言ったらマイナスかもしれないけど誰かれ構わず嫌われるわけではないし友達はけっこういる
    ただこのグループ・団体の中で絶対に嫌われたらアカンやろって言う人に必ず嫌われる!!だから大学時代のゼミや職場、ママ友界隈などめちゃくちゃ苦労してる
    まぁ結局は嫌われやすいってことなんだろうけどね…

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/16(月) 16:28:48 

    >>55
    これはやりづらいわ、周りが。
    周りはそれでも構わないって受け入れてるのに。
    で、正論ぶっ放しても何にも解決しないし。

    +4

    -14

  • 204. 匿名 2024/12/16(月) 16:33:18 

    相手から面白い風なこと言われるとスルーしてしまう。
    どうやって返答していいのか固まっちゃうんだ。
    頭悪すぎてどうしたらいいんだろう。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/16(月) 16:38:09 

    >>4
    男ウケも女ウケも良いと嫌われないよ?
    コミュニティ入りたてでアウェイ状態の時ならあり得るけど、長く所属してるコミュニティでも同性の仲間を作れないボッチタイプの人が良く言うんだよね、嫌われる理由はモテるからだって
    モテる前から女性達とも仲良くなれてれば、モテる事はむしろ女性からの称賛にもつながるんだけどな

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/16(月) 16:48:51 

    そんなみなさんはどんな仕事で働いてますか
    参考にしたいです

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/16(月) 16:50:08 

    >>55
    正論じゃない????わたしはあなたと仲良くしたい

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/16(月) 16:52:01 

    思い返せば、それは嫌われるよ…ってことしてる
    でも、好かれるようにするにはどうしたらいいかも分からない

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/16(月) 16:53:37 

    >>119
    自己開示しないと好かれないし、舐められやすくなるっていうのを最近知って頑張ってる
    なんで自己開示ができないのか、わたしの場合それは家庭環境がそんな感じだったから
    完全に親中心の家庭で、子供の発言権がなかった
    会話も親が会話してて子供はただそれを聞くだけで沈黙
    親は子供に無関心だった

    だから人の話を聞くのは出来るけど自分の話をするのが苦手……
    てか友達もいなくなったから話のネタもないんだよね

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/16(月) 16:55:15 

    >>160
    差別するなんて苦情言ってもいい

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/16(月) 17:07:02 

    >>1
    このトピを立てた人は、まず嫌われるから直した方がいい

    +2

    -6

  • 212. 匿名 2024/12/16(月) 17:15:02 

    距離感わからずやだからな~

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/16(月) 18:04:53 

    >>132
    本人のキャラ、普段の言動よね
    ミスした時にフォローしてもらえたらありがたいから出来るだけ感じ良く過ごすようにしてるよ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/16(月) 18:09:31 

    男女から悪意向けられるのがきつい。
    嫌われるだけならまだしも

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/16(月) 18:17:45 

    性格も良くないアラフォーアラフィフアラカンおじいさんおばさん達に
    誰もいなくなったであろう過疎トピ監視されマイナスだけ付けられてる
    無言でマイナス押しに来る中高年以上の執念に魂消たΣ(・ω・ノ)ノ!

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/16(月) 18:23:20 

    雑談が嫌いだし他人に興味がない

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/16(月) 18:29:50 

    >>20
    最後のとこわかるわ
    より人間なんてろくでもないと思ってしまう

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/16(月) 18:33:54 

    >>15
    ネット民JOJO好きが多いのに活かさないとw

    自己評価
    可愛い、美人、コミュ力ある、根明、頭良いから疎外される

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/16(月) 18:34:51 

    声がアニメ声だからかな。

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2024/12/16(月) 18:36:35 

    >>37
    私もこれだ
    年々人嫌いが進行してる
    いつもニコニコ良い人っぽくしてるけど、そういうのが伝わってるんだと思う

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/16(月) 18:37:27 

    >>20
    わかりすぎる同じく

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/16(月) 18:39:53 

    >>86
    分かりますよー。

    誰に対しても、平等に丁寧に接してるけど、めちゃくちゃに嫌われて意地悪されることが多い一方で、「何でそこまで?」っていうくらい気に入ってくれる人も居る。それで、更に嫉妬されたりね。
    要は個性が強すぎるんだと思う(自覚あり)。
    私は、いじめられても仕返ししたりはしないから、私のことを嫌いな人は安心して攻撃してくるみたいだし。

    せっかくの個性を無くすのも、意地悪仕返したりする外道に成り下がるのも御免だから、諦めるしかないと思ってる。
    もう、鮒寿司とパクチーが親友(笑)。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/16(月) 18:43:18 

    何で好かれないか、孤立しがちなのか、自分でも良く分からなかったけど、婚活して一人の男性と出会って学べたわ。
    会話は人任せ、リード出来ない、鈍臭いし面白味がない、常識に欠ける、頼りないし気が利かなさすぎる、空気読めない、ダサい、半額請求。
    穏やかな人だけど、とにかく魅力がなくてつまらなくて、その割に女性への理想が高い発言が多くて、一緒にいて猛烈に苛々したわ。会っても得るものなかった。
    と同時に、私も周りからこんな風に思われてるんだろうなって気付けた。周りを苛つかせる何かが私にはあるんだと思う。空気読めないし、気も利かない、空回りばかり。
    今は諦めて人付き合い一切してないよ。全てがダメすぎて。まともな人は寄って来ないと分かってるから。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/16(月) 18:44:17 

    鮒寿司とパクチー美味しいよね!奇遇ですね、私も大好きです

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/16(月) 18:51:05 

    >>223
    これだけ分析できるならそんなにダメな人じゃないと思うよ
    美容師に手抜きされる者より

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/16(月) 18:57:18 

    体質のせいなんだ

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2024/12/16(月) 19:03:32 

    >>54
    気を使う人って一緒にいると疲れる
    根は嫌われないようにって相手じゃなく内側に神経使ってる
    下手に出ようとするから対等な関係を築けない
    と公認心理師さんが言ってました

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/16(月) 19:08:25 

    もう嫌われたっていいや
    どうせ変なやつさ、私はって
    開き直ってるw

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/16(月) 19:18:12 

    >>19
    いるんだなこれが

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/16(月) 19:55:10 

    >>132
    あるある。
    思うに個人の問題というより、後ろ盾とか周りの味方の数で判断されてると感じる。
    だからそれは嫌われているか否かの指標ではないと思う、環境に左右される。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/16(月) 19:56:28 

    せっかく話しかけてもらえても会話を盛り上げることができない
    故に嫌われぼっちのアラフォーです(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/16(月) 19:59:37 

    ASD持ちです
    初対面の印象は良いから、数人仲良い人はできるのですが
    半年も過ぎれば空気の読めなさ、失言が原因でみんないなくなります😅

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/16(月) 20:01:24 

    女子の相談って話聞いて欲しいだけでアドバイス求めてないってあるじゃん。
    あれいつも解決しようと色々提案してた私ズレてたんだなと最近気付いた。だって私ならアドバイス欲しいもん。
    共感型より男脳なのかなと思う。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:36 

    校外学習で帰りのバスで「えーーー?!!またがる子の隣?!誰か代わってよ!!」ってめちゃくちゃ嫌がられたの今でもトラウマ…

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/16(月) 20:47:45 

    >>226
    フェロモン的な何かがあるんじゃないか?って気はする
    私の幼馴染が本人は何もしてないのに自然と周りに人が集まるタイプで、周りがその子を取り合う感じだったんだけど
    その子のお兄ちゃんも同じタイプで自然と人が集まって友達に取り合いされてた
    私は他人から軽く扱われるタイプなんだけど、兄も同じタイプ
    兄妹だから性格が似てるだけなのかもしれないけど、『生まれながらに他人から好かれる人』『生まれながらに他人から嫌われる人』がいるんじゃないかって気がする

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/16(月) 21:20:05 

    >>30
    私もそうだった。中学の時、名前も知らないし話した事もない奴から聞こえる様に悪口言われたりしてた。私はそいつらの事なんて知らないのに向こうは私の事をしってたみたい。なんでだろう?

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/16(月) 21:47:01 

    >>20
    あなたは、あなたが思うその優しい人にまでご機嫌とりしてヘコヘコしてる自分を対等に扱って欲しいんですか?
    その優しい人だって、みんなを対等に扱うストレスだってあるんですよ

    +2

    -10

  • 238. 匿名 2024/12/16(月) 21:48:49 

    >>103
    気が合わなかったり縁が無い人っているもんね
    去る者は去ればいいと思って生活してる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/16(月) 21:51:36 

    職場の人から一回も誘われたことない私が通りますよっと。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/16(月) 22:01:41 

    はい私です。嫌われてます。
    結婚のことしか考えてません。
    職場へは結婚相手を探しに行ってるだけ。だって人生で1番したい事は結婚。仕事はしてる。でも勤務以外は結婚のことしか考えてない。プライベートで何考えようが自由ですよね?

    結婚のことしか考えてないの?って聞かれたから
    結婚のことしか考えてないのではなくて結婚を考えなきゃいけないのと答えた。

    結婚さえ出来ればいいの?って聞かれた。そんなの当たり前
    今更、他にもしたいことないでしょ。じゃあ資格でも取ればいいわけ?
    職場で結婚まで上手くいかずに複数の失敗が続いて、結婚を諦めるんだよ!諦めな!と何度も言われた。別に複数と噂になっただけで結婚諦める必要なくない?職場変わればいいのでは?

    結婚目的だと結婚できないと散々言われたから、仕方ないから結婚したくないと嘘つくようにした。でも出来ない

    上司に結婚相手を紹介すると言われて喜んで会合に参加したら、えーー本気にした?結婚出来ると思ったー?はい残念!と連れてきた男を私の友達に紹介した。こいつは結婚の邪魔になると判断したので、そいつの妻にハガキで邪魔するなと送った。

    そこまでして結婚したいのか?と他人に聞かれた。当たり前じゃない?結婚して家族が欲しいのがそこまで悪い?どんな罪がある?

    その後、結婚相談所、転職、夜の仕事、紹介、結婚のためだけに生きてやっと結婚した。
    来世も絶対結婚する。諦めるつもりはないとFacebookで、邪魔した奴に送ってる

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/16(月) 22:09:14 

    私は低身長で気も小さい為よくナメられてきました。
    大事に思われない、そういう意味で嫌われ体質かも。悲しい。この体質脱却したい。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/16(月) 22:24:30 

    >>1
    高飛車に見えるみたいで嫌われてる
    そもそも群れない

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/16(月) 22:27:55 

    >>4
    女はいくつになっても僻みが凄いからね
    自分のお気に入りの男と話すだけでもうロックオン
    いやいや仕事だから、こちとら歯牙にもかけてないから勝手に威嚇するのやめてくれってなる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/16(月) 22:39:05 

    >>1
    陰キャだから会社の飲み会では、両側の人が私とは反対側の人と話し込み始める
    トイレいって時間潰したりしてしまう
    忘年会シーズンがつらいよ

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/16(月) 22:44:29 

    >>1
    三人だと必ず一人になって空気になる
    子どものときも、母と弟がいつも仲良くて、私は孤立していたし、もうあきらめてる

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/16(月) 22:46:12 

    >>65
    同じ!好きな人や話せる人はいるけど自ら群れに行かないからかな…
    今は一回も話したことない他部署の人とほぼ話したことない同部署の人に嫌われてるのがわかる。
    私もその人らのことよく思ってないからそれが出ちゃってるのかな?
    万人に好かれるのは無理だけど明らかに嫌われるのつらい

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/16(月) 22:49:58 

    >>55
    私は受け入れつつ顔に出るので嫌々やって不貞腐れて嫌われる。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/16(月) 22:50:27 

    >>151
    めちゃくちゃわかる。私もすぐ気づいちゃう。
    気にしない人になりたいよね。
    嫌われる勇気、買ったから読もうかな

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:17 

    友達もいるし職場では当たり障りない関係築くし誰とでも仲良くできるねって言われるけど関わりない人から嫌われやすい。高校の時も別クラスの子に悪口言われてたり、保育園でも保護者に関わる前から避けられがち。ブスだったり雰囲気が違うのか普通に辛い。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:33 

    >>2
    真面目すぎるって言われた。
    後は言い返さないでニコニコしてるから気の強い人には嫌われる

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/16(月) 23:24:58 

    >>237
    対等に扱うことにストレスを感じてるならそれはもう優しい人ではない

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/16(月) 23:32:41 

    >>27
    私はなぜか仲良くしてた人と年齢公開しあって、年齢が近いとわかると必ずマウントとられる。
    私はピアノが上手で人のピアノは聴きたくないとか、ご主人がアタッシュケース必要なくらいボーナスもらうとか、息子は勉強ができてさーとか。よくわからないマウントからスタートしてそれでも話を、聞いているとイライラされてあたられる

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/16(月) 23:33:27 

    >>35
    男性ですか?

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/16(月) 23:35:00 

    >>49
    チヤホヤしてくれる人たちだったんじゃない?

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/16(月) 23:43:06 

    >>251
    でも、対等に扱うことを求めるんでしょ?
    誰だって合わない人とは関わりたくないけど、学校で毎日会うから、職場の環境悪くしたくないから優しくしてるんじゃないの?
    苦手な人いません、どんな人でもノンストレスで良い付き合い方できますなんて人いる?
    ヘコヘコしてる人が合うって人なら別だけど

    +1

    -10

  • 256. 匿名 2024/12/16(月) 23:43:17 

    >>18
    私もだよ。ひとに気を使ってるつもりが逆に周りに気を遣われてしまうタイプ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/16(月) 23:46:02 

    >>66
    それを見透かされてるんだよ

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/17(火) 00:06:28 

    年上の女性からはまぁまぁ好かれる
    同年代くらいの女からは嫌われるアラサーです

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:07 

    >>233
    同じです
    解決してあげる方が良いだろうと考えてしまう
    もしかして、人差し指よりも薬指がだいぶ長くないですか?男性ホルモンを胎児期にたくさん浴びた人はそうなるそうです

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/17(火) 00:34:25 

    誰とも合わない、マイナスおじさんおばさんにやられるだけでも来てしまうな
    ネットはどこのサイトもそんな人ばかりだし合う人が1人もいないし・・・
    合わない人と個通やチャットが1番苦痛だからガルちゃんは気楽ではある。
    いつも自分が合わせる側、理解する側。荒らししてる男性も受け入れてしまう
    けど、もうそれもしなくなったんだ

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2024/12/17(火) 01:04:47 

    いじめは嫉妬でしかないからね
    自分とは違う生き物への苛立ちと妬みをぶつけられてきてる
    イルミトピからプレアデス系の人はほぼ離脱したみたいだね
    周波数が違うんです!w

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/17(火) 01:07:27 

    >>1
    プライベートではいいんですが、仕事の人間関係が最悪

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/17(火) 01:37:23 

    悪口大好き女子軍団では嫌でも乗っかったら嫌われなくなりましたダルイ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/17(火) 02:11:54 

    親の転勤で私は、小中転校5回あったし、幼少期からイジメられたことが、負のスパイラルで、雰囲気がどんよりしていて陰キャ、コミュ症(無口)、不思議系、顔が不細工、仏頂面(無表情)、ノロマ、ぼーっとしてるので(良く言えばおっとりしてる)、第一印象悪いし関わりない知らない人からも一方的に嫌われやすいし、誤解もされやすい。ナメられ、見下され、軽んじられやすい。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/17(火) 02:59:06 

    >>25
    労災ですか?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/17(火) 04:35:05 

    >>182
    悩みをわかってくれないから
    バカにしてくるんだもん。

    あんたが男に色目使っても
    男からグイグイこられないかもだけど
    こっちはグイグイこられるし
    なんなら逆ギレしてくる。


    サバサバ系の男受けしないのは
    【姉さん】と呼ばれて
    ロリ系は上から目線でこられるのって



    【人を見た目で判断してるのそっちだろ
    中身がエスだったらどうすんの?
    生意気とか悪態つくんか?】

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/17(火) 05:52:33 

    >>255
    横だけど論点ズレてない?
    「人によって態度を変える人は優しい人とは言えない」って言ってるのであって
    「全員平等に優しくしろ」って言ってるわけじゃないよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/17(火) 06:06:51 

    他の新しく来た人にも率先して話しかけてるしてるのに私には一切話しかけてこない喫煙所のおばさん数人
    それぞれ他部署同士だけど仲良くしてるのに私には挨拶すらしてこない。
    まあ同じ部署の人も喫煙所で絡んでこないから色んな人から嫌われてる自覚あり。私いないと盛り上がってる感じがするから悪口言われてそうって思ってしまう(・_・;←入れ違いの時に見えるから

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/17(火) 07:25:31 

    >>255
    求めてるんじゃないよ別に
    自然にそういうことができる人ほど優しい人だよね、としか言ってない

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/17(火) 07:29:51 

    >>161
    自分が人にアドバイスできる側の人間だと思ってるところが傲慢。
    求めてない。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/17(火) 07:56:05 

    >>20
    みんなにツンツンしてる人よりヘコヘコしてる人の方がずっといいよ
    ヘコヘコしてる人をいじめるやつは悪い奴だ

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/17(火) 07:56:37 

    >>161
    あなたのような人間のアドバイスは受けたくない

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/17(火) 08:08:11 

    >>233
    私も。愚痴なら共感かもしれないけど相談はアドバイスとか解決策を探してる。相談されたときも一緒に考えてたけど余計だったのかな…

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/17(火) 08:14:28 

    >>49
    それは単純にしごできメンバーが集まった日だったんでない?
    私もシフトの仕事だから口には出さないけど思うことはある

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2024/12/17(火) 08:14:57 

    もういるだけで嫌われるわ
    思い込みもあるけどひしひし感じる
    のでぼっちよ!!
    媚びうるのもめんどくさいので

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/17(火) 08:28:27 

    >>264
    似た人知ってるけど


    超絶男好きだった。
    可愛い子に意地悪もしてるから
    嫌われてるのに気づいてないのかな?

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/17(火) 08:51:52 

    >>267
    そうですね
    ズレてました
    私の職場に仕事が雑、手が空いても何もしない、指示は無視なのにみんなと同じ扱いをしてほしそうな人がいて、職場環境を悪くしたくなくて平等に接していたのですがメンタルやられて、ストレス半端なかったので言ってしまいました。
    すみません

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2024/12/17(火) 08:53:00 

    >>269
    求めてないのか
    すみません

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/17(火) 09:13:49 

    >>277
    なんでそいつと一緒にすんだよw
    的外れもいいとこ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/17(火) 09:21:49 

    人に気を遣い、他人に合わせて自分が何をしたくて何を考えているのかすら分からない状況。でも他人からは、気遣いが足りないと言われる。
    こっちは、気を遣いすぎてヘトヘト。もはや人と関わることが向いていないとアラフィフでようやく気がついた。転職歴15社、バツ3です。全てモラハラされて退職、DV受けて離婚。実家の両親からも子供の頃から暴言暴力で学生時代はいじめられっ子。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/17(火) 09:22:00 

    >>279
    ご機嫌とりしてヘコヘコしてる所が同じだったので

    +1

    -3

  • 282. 匿名 2024/12/17(火) 09:39:25 

    >>281
    でも私はそいつではありませんので。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/17(火) 09:51:11 

    >>233
    逆にいじめられた時に自分が悩んでる状態が嫌でそれが終わる解決策を常に求めていたから思うことを書いてしまう。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/17(火) 10:03:51 

    嫌われる人間って人の意見やアドバイスを突っぱねる傾向あると思う
    自分も昔は人から意見されるとは?私の何を知ってるん?何様?とか思ってた
    今思い返してみたらそういう自分が一番何様?って感じだけどね
    私は何とか脱却できたけど妹は拗らせ続けてて今ではもう誰の声も聞き入れなくなっちゃってる

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/17(火) 10:07:01 

    >>109
    同じだわ
    何度も話してるうちに話すこと無くなって嫌われる。
    もうそういうもんだと思ってる。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/17(火) 10:12:55 

    >>182
    女にこそ好かれたら世の中最強じゃん。
    男に好かれても、よっぽどのスキルないと詰むんだよ。
    それがわからない人は天然の人たらしか、モテなんて周りでろくに見たこともない女だわ。
    男女ともに好かれるような女性の努力なんて、知らないから言えるのよ。

    +2

    -5

  • 287. 匿名 2024/12/17(火) 10:56:11 

    高卒で社会に出てから職場で友達できた事ない

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/17(火) 11:01:00 

    挨拶無視するような人って大丈夫なのかな?
    私は嫌いだけど

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/17(火) 13:16:21 

    >>109
    同じく!
    自分のことかとびっくりしたわ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/17(火) 13:29:18 

    >>55
    私も言ってしまうタイプだわ
    掃除当番あったけど毎回回ってくんの
    ムカつくので

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/17(火) 13:44:49 

    >>121
    ほんと自分に興味ないと見下しすごいよね

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/17(火) 13:48:58 

    >>109
    知り合いとか近くにいらないよね
    学校の親も私のこと誰も知らないでほしい
    バッタリあっても話すことないし
    テンション高くして話すから帰ってきてドッと疲れる

    遠くの友達とか会えない友達ママ友の方が気楽

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/17(火) 13:50:51 

    まず、話しかけられない
    私から気さくに話ても
    あっちは友達になりたくないみたいでスルーされる

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/17(火) 14:08:55 

    >>203
    受け入れてはいないと思うよ
    言わないだけで。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/17(火) 14:09:33 

    >>102
    的外れ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/17(火) 15:48:14 

    >>49
    それってあなたに聞こえるように言われたの?
    ベストメンバー以外にも聞こえる音量だったらその人が意地悪で無神経なんだよ。嫌がらせじゃん。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/17(火) 15:59:03 

    >>190
    分かるー!ワザと咳払いとか非言語でも「嫌ってます!」アピールがすごい。
    何その態度⁈ってブチ切れることが出来る人はやられないんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/17(火) 16:00:39 

    >>193
    頻繁に転職してる。こんなの悲しいけど、もう人間関係のゴタゴタグチャグチャに耐えられなくて。
    ナメられるから悪いんだろうけど、なかなか強くなれない。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/17(火) 16:47:55 

    >>65
    敵に回しても怖くない人をハブったり八つ当たりするターゲットにして、それ以外の人達との結束を強めて自分の居場所を確保する人って居るから、そういう現象がおきるのかも。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/17(火) 16:49:29 

    >>190
    甘ったれなんだよ
    黙って耐えてくれる受け入れてくれると思ってる

    ママじゃないんだから、無条件に受け入れてくれる人なんて居ないのに
    甘ったれでママを求める人は、わざわざ態度に出すんだよ
    幼稚だね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/17(火) 16:54:16 

    >>280
    気遣いが足りないとかのレベルじゃなくて、親からイジメられるように育てられてるのが問題なんだと思う。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/17(火) 16:57:18 

    >>264
    大人しい人をイジメる人って、一定数居るんだよね。動物的な脳ミソしてて本能で生きてるというか、強いか弱いかだけで人を判断してる感じ。そういう人に狙われやすいのかもね。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/17(火) 16:59:04 

    >>286
    女同士は利便性
    お互いに利用し合えるかどうか
    便利な人は人気者

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/17(火) 17:26:55 

    叩かれたり傷つきたくないから
    こちらを盾にしようとする人は
    嫌われると思う。卑怯者だから。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/17(火) 18:38:10 

    >>303
    なんだ。
    女同士の友情なんてないんだね。
    友達いない人は馬鹿にされるけど、中身ぺらぺらってことね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/17(火) 19:00:36 

    >>305
    横だけど、男女関係なく例えば「趣味の話が出来る」とか「顔が広くて色んな人を紹介してくれる」とか「優良なアドバイスをくれる」「黙って話を聞いてくれる」
    みたいに、何かしら自分にとってメリットになる人と繋がるらしいよ
    複数の人にとってメリットとなる要素を持ってる人は友達が多く、持ってない人は友達が少ないんだって

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/18(水) 02:48:03 

    >>296
    シフトが貼ってある同じ空間にいたので
    私も思い切り聞こえました
    その先輩が他の同僚と去った後
    こっそりシフトを見たら
    私が休みの日でとてもショックでした

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/18(水) 14:58:34 

    >>302
    264です。暖かいコメントありがとうございます。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/19(木) 05:33:11 

    >>307
    その人性格悪いね。先輩的にはベストメンバーだけど他の人からしたら「げ〜あの先輩と一緒かよ」と思われてるかもよ。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/20(金) 00:58:38 

    このコメントちょっとひどいw
    嫌われ者は誰とも繋がれないしってガルユーザーなのに
    そんな人気者な体で物言えるのかー
    意味が分からんな最初はみんな誰でも登録できて招待したい人だけ承認すればいいの... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    意味が分からんな最初はみんな誰でも登録できて招待したい人だけ承認すればいいの... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/20(金) 01:03:36 

    これどっちも正しいって感じ


    2024/12/12(木) 12:13:25
    姿が見える所だとブスしか無理よ
    美人が混ざると女は嫉妬して嫌がらせ、男は惚れてストーカーするから
    障害者はそういう程度の低い欲望には非常に忠実な人が多い


    2024/12/12(木) 12:29:56
    単純な思い込みでまた決めつけてますね
    美人に嫉妬して嫌がらせなんてないですよ
    その美人?が頭も性格も悪くて、外見で人を見下して来るから険悪なムードになるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/20(金) 07:52:51 

    ふさわしい言葉が返ってこないからかな
    あ~
    そうだね~
    う~ん
    だけじゃ足りない

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/21(土) 09:18:38 

    >>309
    なかなかですよね
    私ならその日いない人を前に
    最高のメンバーなんて言えないです
    ありがとうございます( o´ェ`o)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード