-
1. 匿名 2024/12/15(日) 11:06:28
夫がベロベロで帰宅し、
まともに歩けず、どうやって帰ってきたのかも分からない様子で
本当にイライラしました。
極め付けは、財布を無くしたようでこちらは大騒ぎ。(本人は酔っ払ってまだ寝ています)
夜中に色々対応したのは私で、小さい子供も寝ているのに、気遣いもなくて心底軽蔑します。
本当になんなんでしょうか。
こんなクソ夫に、何か罰を与えたいのですが
何が良いでしょうか?
寝不足もあり、私のイライラはMAXです。
絶対許しません。+883
-43
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:05
無視+258
-3
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:08
いつもそうなの?それとも初めて?+261
-2
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:08
もう諦めてる
何回言っても変わらない+197
-3
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:09
>>1
離婚しな+185
-9
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:11
ファニーゲームに参加させる+25
-14
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:12
お小遣い、飲み会禁止+183
-4
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:13
義父母に言いふらす+33
-33
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:26
+16
-22
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:37
>>1
普通に暴力でいいと思う+15
-29
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:57
玄関はロックかけて締め出し一択+140
-21
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:57
何にもしない
離婚に備えて記録とったり、生活基盤整えたりする。
アルコール由来のトラブルって年取ってから更にきつくなるから。+323
-2
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:15
うちの夫も。
変わらないなら離婚考えてる。子供の前でもそんな姿見せたくないですって言ったら飲む量加減するようになった。他人に迷惑かけるほど飲むな!!と怒りしかない。+275
-2
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:15
鍵付け替える+7
-1
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:20
>>1
関係ないけど酔っ払いがアニメでよく買ってくるこのお土産食べてみたい+461
-10
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:21
寝てる間に首とか背中に油性ペンで落書きしまくる
よくやるけど意外とスッキリする+26
-6
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:28
>>1
財布なくしたのほっとけば良かったじゃん
本人に対応させたらいいよ
色んな意味で目が覚めるでしょ+379
-11
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:28
離婚+15
-0
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:34
酒カスは治んないよ+113
-1
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:38
>>1
そのまま外に寝かせておけば凍死して事故死ということで保険金が降りるかも。+230
-15
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:39
離婚届を枕元に置いておく+23
-1
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:42
>>1
寝てるなら尻を全力蹴りするかな+53
-5
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:56
>>1
旦那のヤバい姿をSNSで晒せばいいよ。
社会が制裁してくれるよ。+14
-22
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:59
酒禁止令+6
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:00
財布は痛いね
見つかんないだろなー+27
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:05
酒飲むアホとは付き合ったことがない+11
-14
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:06
>>15
寿司なら食中毒起こしそう+17
-16
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:06
そこまで悪酔する人ってヤバイでしょ
色々ムリすぎる+149
-2
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:09
>>11
でもこれ、近所に迷惑かけたり
今時期だと凍死されても迷惑なんだよね+207
-1
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:19
>>1
財布は主さんも困るんだ?
ほっといちゃダメなんだね+15
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:22
>>11
でもこんな極寒の中それやってもしそこら辺で寝ちゃって死んじゃったらどうしよう…って思って私は出来ないな+103
-2
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:33
飲酒はすればするほど制御きかなくなるから
法律で外食産業の飲酒量は制限かけるべきだと思う+13
-5
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:39
酒飲みとは結婚しちゃダメな理由がこれよなー+154
-5
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:45
>>15
中には何が入ってるの?+29
-2
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 11:09:48
>>1
粛々と離婚の準備をしましょう
ATMとして利用したいなら別だけどATMだとしてもしょっちゅうシステムエラー起こすなら要らないよね+127
-4
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:11
財布無くしたってことは多分身分証とかクレカもだよね。
お金はどうでもいいけどそっちの方が大事だしそれを旦那自身が分かってなかったら腹立つわ。+53
-1
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:20
>>20
凍死ならいいけど道路で寝て車に轢かれましたなんて迷惑なんて話じゃ済まないから家庭内で終わらせてくれ+143
-1
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:39
>>15
サザエさんでしか見たことない+130
-1
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:52
>>20
自宅敷地内で寝てくれればいいけどね
酔っ払いだから道路で寝て車で轢かれたら運転側が気の毒過ぎる
最近もそんな事故あったし+164
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:55
そんなもんむちゃくちゃ怒鳴りつけたらいいんだよ
いい大人がお酒もスマートに飲めずにあんなになるなら飲み会禁止な!って
向こうが逆ギレしてきても向こうが100悪いんだからそれを上回りとことん正論でぶち切れたらいいよ
財布の後始末も自分でやれってさ
下手したら免許証とかクレカとか入ってるんでしょ
いっても仕方ないって折れたら舐められてまたやるよ+81
-5
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:56
>>1
財布ほっとけば良かったのに。自分でやらせればいい+69
-2
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:58
私は酔って自宅で寝落ちするので旦那から放置されるようになりました。寒い時でも起こしてもらえず放置されます。
主も放置したらいいと思う+54
-3
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 11:10:58
>>34
握り寿司🍣+92
-2
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:12
飲み会や接待の多い会社は大変だよね+8
-1
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:15
酒に溺れるほどストレスの溜まる仕事を一生懸命家族のために頑張ってるんやん、そうやって金落としてくれる人間に敬意を払わないと、誰も結婚なんてしなくなるで+7
-27
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:22
友達もそれでついに離婚したんだけど(貴重品紛失、家の中で放尿や脱糞)
酒癖って結婚前に見抜けないの?+93
-11
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:36
酔って帰って来たら録画開始!
翌日その醜態を見せてやろう!+29
-1
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:40
夫をホモが集まる場所に連れていき
釜掘りを経験させる+9
-6
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 11:11:56
>>34
お寿司じゃないの?カウンターの寿司屋でお願いしてるのドラマで見た事あるけど饅頭とかかな?+57
-1
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:18
>>8
あら、しょうがないわねぇ。で終わりだよ笑+96
-1
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:22
>>1
罰よりも会計はきちんとできていたのか?誰かとトラブルになっていないか?等心配事の方が多そう+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:25
>>1
そんなことあっても、私はほっとくけど
トピ主さんはご主人好きなんだね
好きにすればとしか+21
-2
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:36
>>1
カード類の使用停止以外、無視。
手続き関係で困ればいいと思うから放置+56
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:10
大げさかもだけど常習性あるなら病院行った方がいい
アル中こわいよ+28
-1
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:11
トピタイかっこいい
花には太陽を
心には愛を みたい+3
-2
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:11
>>8
うちなら車で迎えに行ってあげたらよかったのにって言われると思う+51
-2
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:22
>>46
家の中で放尿や脱糞
やばすぎ。犬猫だってトイレでやるのに。+129
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:35
>>38
>>15
さんまのスーパーからくりテレビだったかな?
あずみんが酔っ払いサラリーマンに
何かやらせる企画コーナーがあって
お土産に渡すお寿司が山積みになっていた+47
-1
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:45
財布なくした件は放置でいい
カードとか入ってたなら自分で停止の手続きも全部やらせる
身分証明書を見た人が悪いことを考えて他の家族も被害受けたら迷惑なんだけど、どうしてくれんのって態度で+13
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:46
年末年始になると酔っ払って道路で寝てるサラリーマン多いよね
+12
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:51
>>1
制裁加えたいとか反省させたいとか
そんな風に考えてた時期もあったけど辞めた
酔っ払い相手に自分だけがイライラして
メンタルすり減らすのあほらしくなった
次の日自分で財布探させたらいい+71
-1
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:54
>>46
デートでそこまで泥酔する人はいないんじゃないかな+52
-1
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:13
禁酒+2
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:16
>>1
当分小遣いなしだね。+9
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:26
>>46
お酒好きなのは結婚前にわかってても
年齢とともにお酒が弱くなるし年々酒癖が酷くなるってのはあるかもね
付き合ってるときから酒癖悪い人とはさすがに結婚せんだろと思うけどな
わかってて結婚したなら自業自得かもね+66
-1
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:36
>>6
怖い+7
-1
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:40
今後何ヶ月か飲み会禁止
か
烏龍茶のみ+13
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:41
酒で記憶なくして痴漢で捕まった知り合いいる
本当に気を付けたほうがいいよ+22
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 11:14:41
>>29
酔っ払って外で寝てる人みたことあるけど(しかも何故か半袖)パトカー呼ばれてたよ+23
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:17
財布はヤバい+5
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:32
>>46
付き合ってる時ってやっぱりどこか気を張ってるしそういう醜態晒さないから…+49
-1
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:37
>>1
わかる
記憶ないとか言い出すから、動画に撮っとくといいね
財布は自分で警察行かせな+28
-1
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 11:15:53
>>46
ガルでは喫煙は重要視してる人多い印象だけど酒に対してはハードル低くない?酒飲む人は女性でも多いからだろうけど、私は飲酒する親をほとんど見ないで育ったから酒にのまれるひとは無理だわ+75
-3
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:03
女と何かなくて良かったわ+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:15
それほどストレス溜まってるんだろうな+4
-3
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:24
>>1
お酒飲みすぎると認知症になるらしいよ。ベロベロになるなんて、今の時点で脳の損傷が起きてる。子供に将来迷惑かけるつもり?って言う。
それで改心しないなら離婚準備かな。+42
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:26
顔にタオルかけて水責めにしよっ?+4
-2
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:34
どうやって帰ってきたかも不明なくらい
酔っ払ったら何にイライラするの?
別に帰って来てるし思いつくのなんて
タクシーとかくらいじゃない??+1
-8
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 11:16:39
>>1
今後の飲み会予定全部禁止+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:09
財布が変な店とかから見つからないといいね+9
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:37
>>20
それで事故死したら相手を責めるんでしょ?+21
-3
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:40
>>1
すべて自己責任!でいいはずなのに、財布なくされたらこちらの生活にも影響あるよね。家の中で粗相されて掃除はさせてもこちらも迷惑うけるよね。私は他にも嫌なことしかなくて離婚した。本人に気をつける気がないなら家族なめてると思う。+21
-0
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:43
>>1
お風呂に入れて中山美穂る+0
-17
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 11:17:55
冷静に真顔でブチギレ。+2
-0
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:12
>>57
女でも酔っ払ってお漏らししてる人いるけどね。+12
-6
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:27
>>39
私も夜中に道路で寝てる若者みたことある
車通り少ないとこでスピード出す車も多い道だったから
轢かれる方も轢く方も自業自得だと思って無視したけど+5
-8
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 11:18:29
>>5
ほんと、この手の質問
離婚しなしかない
付き合ってるときにわかるし似たものどうしがくっついてるんやから
自分がかわいそうで共感してもらいたいだけやろ?
+50
-14
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:01
うちの夫は、飲んで転んで脳出血おこしました。
今、入院1か月経過。+23
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:26
酔って事故とか犯罪とか私は本気で心配してるから、それをシラフの時に真面目に話すけど本人は「絶対大丈夫」の一言だけ。
家庭があるとか、既婚者である事もそもそも忘れてる+17
-0
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 11:19:35
>>87
結婚生活が長かったら、付き合ってた当初と変わる部分も多いんじゃない?
もともとお酒そこまで飲まない人だったかもしれないし+13
-10
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:04
>>1
すでに財布無くしてるし+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:06
>>1
罰云々で済む時代はまだ可愛いかも
お子さんの数はもう増やさないで冷静に考える時期が来るかも+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:17
飲みに行かせない+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:22
酒癖悪いやつはいつ犯罪おこすか分からないし立派なアルコール中毒症の病気の人なので子供のためにも離婚しますよ
制裁とか意味ないから
酒やめないなら何回でも繰り返す+26
-1
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:36
>>75
そういう問題じゃないような…
気を許してる仲間と飲んでたからここまで酔っ払ってきたのでは?
+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:45
>>1
財布は中国人風俗で取られたのを落としたと言い張ってますね+1
-2
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 11:20:47
>>1
そのうちケガしたり一晩どっかそのへんで寝るのでは+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:00
>>73
私も。
周りに酒飲みがいないから酔っ払いエピソードとか普通に笑えないし引く。
付き合う段階で酒好きは選ばなかった。
歳取ると高確率で肝臓やられたり糖尿とか出てくるらしいし、かなり地雷だよ。+45
-0
-
99. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:15
会社に相談する+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:29
>>31
酔っ払いって意外と丈夫だから大丈夫
ダンボールに毛布とホッカイロでも用意して
うるさいなら車で寝ろって鍵だけ開けておく
それなら死なないよ+7
-11
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:34
>>15
上手に結んでるよね+37
-0
-
102. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:42
>>1
お仕置きフェ◯とかは?マイナスかな?
+0
-14
-
103. 匿名 2024/12/15(日) 11:21:54
「記憶ない」で済まされたらこちらはたまらないよね
財布落とすのは自業自得だけど、人様を巻き込んだりハラスメントとかしたらという心配がある。
男性に限った話ではないけどね。+8
-0
-
104. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:09
財布、、クレカ、マイナンバーカード、銀行キャッシュカードとか入れてるのでは?本人が酔い覚めたら血の気引きそう+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:35
実家に帰らせていただきます
+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 11:22:43
>>46
アルコールは飲むほど脳がどんどん萎縮する+30
-0
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:01
>>1
酔っ払ってる時の動画を撮影して、シラフの時に見せるとか?
覚えてない事(酔っ払ってるクズな姿)を自分で知らないのなら、あなたがどんなに叱っても効果ないけど、自分で自分の醜態を見たら少しは反省すると思う+25
-0
-
108. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:07
>>3
忘年会シーズンの週末に酔って帰ってくるくらいなら、楽しく飲んできたんだねー(棒読み)で終わりにするわ。
毎回ならちょっと真剣に話し合いする必要あると思う。
制裁とかそんなの言ってられない。、+125
-8
-
109. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:08
>>15
父が志乃多寿司ぶら下げて帰ってたなぁ〜
かんぴょう巻が美味しかったー!+11
-3
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:11
>>46
ある程度わかるよー
友達の朝まで飲んでる、とか終電乗り過ごしたとか記憶ないとかね。でも恋愛脳の時多くの女性が大したことないとめをつむるんだよ、その結果がこれ。
見えてたのに見てこなかったの。それで言うよ『昔はこんな人じゃなかった』ってね。予兆はありましたよ+6
-5
-
111. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:19
>>104
免許証で顔と住所バレも+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/15(日) 11:23:20
>>85
昔バイトで早朝の新宿に行く事が何度かあって、毎回駅周辺で寝ている若い女の子を見たんだけど、その中に何人か水溜りを作っている子がいた…
ゲロ吐いてる子も見たよ
かなりトラウマになった
今はああ言う子も減ったのかな?と思いたい…+17
-2
-
113. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:18
動画撮ったりすればしばらは反省するよ。しばらくはね。でもまたやらかすよ。酒癖の悪さは治らない。うちの夫がそうです。+14
-0
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:22
泥酔した姿一部始終録画して翌日から毎日上映会やったらいい+5
-0
-
115. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:28
>>17
いや家族も困るでしょ。
家のお金のカードもあるだろうし。
それで万一引き落とされたりしたら主と子供が大打撃じゃん。+199
-2
-
116. 匿名 2024/12/15(日) 11:24:28
>>86
寝てる側が悪くて車は悪くないわ
自分に返ってくるからね酷いな+18
-1
-
117. 匿名 2024/12/15(日) 11:25:05
>>17
ほっといて悪用されたりして家計にまで被害が及んだら嫌だ+127
-1
-
118. 匿名 2024/12/15(日) 11:25:45
なんにもしないで放置
子供じゃないんだから、自分のした事には自分で対応させればいい
目が覚めて酔いが冷めて財布無いことに気付いて慌てればいいと思う
どうせ酔ってて記憶がないとか言い出して責任逃れするんだから+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:02
>>1
罰とか制裁とかめんどくさい
なにも響かないと思うよ?+5
-4
-
120. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:17
我が家は門限すぎたら罰金一万
迷惑かけてきたら追加で二万
あまりに頭に来た時は10万取った時もあります+22
-3
-
121. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:22
>>15
稲荷寿司だと思うよ+8
-1
-
122. 匿名 2024/12/15(日) 11:26:41
>>52
学生時代の先生が「とにかく酒乱とだけは結婚しちゃダメ」って言ってたな
素面の時はとても優しいからなかなか切り捨てられなくてたちが悪いって+19
-0
-
123. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:51
>>110
しかも酒飲みって若い頃とか特に、そのエピを武勇伝のように話さない?
「俺この前なんて目が覚めたら知らん駅のベンチにいたからねw」とか
目の前でやられなくても、そのタイプかそうじゃないかは絶対気付く事があると思うんだよなぁ+17
-1
-
124. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:58
>>33
と言うか、自分の限度を知らない、調子のり、煽られて飲むアホ、究極のアル中はダメなだけであって酒飲み全員が悪ではない+47
-2
-
125. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:59
銀行のカードが不正に使われてる!と言って10万引き出して好きなもの買う。通報は阻止して。+2
-1
-
126. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:59
>>8
旦那がそんな酒癖なんだから親も酒には寛容だよ。
目くじら立てなさんなと言われて余計にイライラするよ。+60
-0
-
127. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:18
>>1
無くした財布に関する捜索、手続き、追加の経済支援は一切しない。
まずはコレ。
あ、あと夫君が財布無くして金欠だから年末年始義実家には行けませんって言えるじゃん!!
+19
-0
-
128. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:20
>>11
だから同僚の女性の家に泊めてもらった
ただ寝ていただけで何もしていない
そもそも締め出されて外にいたら凍死しそうだしどうしようもなかった
酔っていたから他の選択肢は思いつかなかった+23
-5
-
129. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:32
+10
-0
-
130. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:53
芸能人って毎日飲んでる人が多いよね
ホリエモンも休肝日とかないらしいしね+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/15(日) 11:28:57
また酔って帰ってきたら酔っぱっている姿を動画で撮影して、次の日酔いが冷めてるときに酔っ払いの動画を見せて恥ずかしいと思わないの!?って詰め寄る。毎回酔って帰ってきたら動画を撮り、義父母にも動画送って知らせる。+8
-0
-
132. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:32
>>15
ほんとに関係ないね😠+16
-4
-
133. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:46
>>15
酔ってるから結構振り回してるし絶対中身グチャグチャだと思うんだよね+28
-2
-
134. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:47
>>48
…目覚めちゃったらどうするのWW+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:51
>>15+56
-2
-
136. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:52
今はお酒辞めたから無いけど昔は何度かあった
酔っ払ってる時に言っても伝わらない絡まれて
余計にイライラするから、その日はとにかく押し倒す
か蹴り倒すかしてでもとっとと寝かせる
次の日素面になってから怒る
ヒステリックにキレるような感じじゃなくて
たんたんと本を読むように言う!笑
どうして人に迷惑かけたり記憶無くすぐらい飲むんだろうね?バ〇みたい。あきれる。大人になってまで恥をしれよ みたいにたんたんと言うw
+12
-1
-
137. 匿名 2024/12/15(日) 11:29:55
忘年会か何かかな?貴女達家族の元に無事に帰って来てくれただけでもよしとしてあげなよ。財布落としたのは厄落としだと思ってさ。私の知り合いは酔っぱらって水路に落ちて死んでしまったよ。
本人的に酔いが覚めてから、色々と大変な思いするでしょ。カード会社に連絡入れたり免許証とか入ってたら又発行してもらいに行かないとだし、それより紛失届警察にだしたのかな?先ずそれだよね。一気に青ざめるのをざまぁ~と上から目線で見て絶対に手伝わず見学決め込んでうっぷん晴らしてね。
お金は自己責任で、ねだられても追加のおこずかいは無し。2年間くらいは貴女はお酒飲むと醜態を晒す、ヘマをかますからほどほどにしろ!!!と呪文の様に本人に言って聞かせ洗脳する。+5
-13
-
138. 匿名 2024/12/15(日) 11:30:05
弁当と水筒を持たせておこずかい全額没収
借金されないように気を付けてね+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/15(日) 11:30:26
>>90
妻が同じことしたら叩かれるのにね
変なの+15
-1
-
140. 匿名 2024/12/15(日) 11:31:00
財布をシンプルに落としたならいいけど
スられてた場合が怖いな+6
-0
-
141. 匿名 2024/12/15(日) 11:31:45
>>131
動画はいいアイディアかも
ただ、相手はガチの酔っ払いだからよっぽど上手く撮らないとだよね+6
-0
-
142. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:20
>>133
寿司屋もそれを計算してものの見事にきっちり、詰まって入ってる。隙間ないから落としても逆さにしても崩れてないんよ(笑)+33
-0
-
143. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:44
>>17
無くした事も対応した事も本人が気づくまでは黙っておくかな。それまで完全シカトする+58
-0
-
144. 匿名 2024/12/15(日) 11:32:55
>>1
ボーナス没収、大掃除一人でやらせる。+5
-0
-
145. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:18
>>1
酔っ払いはあたおかだから、何言っても無駄。
私は別居してる。
酔った顔心底キモいし関わりたくない。
転んだはずみで頭でもぶつけたらいいのにと思う。+20
-0
-
146. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:19
なくした財布の手続きとか一切やってあげない
追加のお金も渡さない
どうしても必要なら借用書かいてもらう+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/15(日) 11:33:51
>>20
どんなにムカついても死なれたら困るからな。
風邪引かれることすらやだもん。
私や子供にうつされても困るし。
具合悪くて懲りろよとは思うけど+38
-0
-
148. 匿名 2024/12/15(日) 11:34:55
>>129
なにこの子、めんこいねぇ。
こんな顔されたら酒が進むね。+6
-0
-
149. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:07
>>1+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:09
>>108
そうだね。まあ年1ぐらいなら許すかな。
これが毎月とか、飲みに行くたびにこれならイヤだわ。+28
-9
-
151. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:12
酒は辞められないと思いますよ!+6
-0
-
152. 匿名 2024/12/15(日) 11:35:54
>>85
昔は芸能人が武勇伝の様に言ってたよね...。+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:09
>>8
親関係無い+5
-2
-
154. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:17
>>137
自分の家族だと思うと怒りもMAXになるの私はわかるから、あなたみたいな「まあまあ、無事でよかったじゃん」ってスタンスは無理だわ
帰ってきて妻に迷惑かけるくらいなら帰ってくんな、まで思うと思う
実際、紛失のあれこれで対応するのも、寝かせるのも、着替えも、洗濯も主がやるはめになったんじゃないの?
子供じゃないのに手とり足とり面倒みなきゃいけなくて、挙句財布失くしたとかいう大の男、想像するだけでクソすぎて言葉も出ないわ+23
-1
-
155. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:39
>>31
真夏にバーベキューやってそのままベランダで寝やがって、夏だからと放置したことあるわ。
本人忘れてるかもしれないけど、さすがに外で寝るということに呆れて言葉も出なかった。+9
-0
-
156. 匿名 2024/12/15(日) 11:36:54
>>8
言いふらしたところでなあ……息子の悪口言ってくる嫁、にしかならなくない?+40
-0
-
157. 匿名 2024/12/15(日) 11:37:08
>>1
酔っ払ってる動画撮って、本人に見せてみる?いい大人が恥ずかしいよって。+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/15(日) 11:37:25
>>15
干瓢巻きとかなんだろうけど、
トトロのどんぐり土産にみえる+15
-1
-
159. 匿名 2024/12/15(日) 11:38:02
>>130
ひろゆきもそうでしょ+3
-0
-
160. 匿名 2024/12/15(日) 11:38:10
>>29
あーそうそう
うちの近所でも締め出されたダンナさんが、夜中の3時にクラクション鳴らしまくって「開けろおおぉ!」って絶叫して、なのに車に籠城して警察が出動する騒ぎになった。
それまでも色々とあったらしく、この件をきっかけに奥さん子供連れて出てったな。+65
-1
-
161. 匿名 2024/12/15(日) 11:38:44
うちの旦那結婚前は飲み過ぎで色んなエピソードあるんだけど、それ聞くたびに「めちゃダサいわ、最悪」ってドン引きしながら答えてたら無茶な飲み方しなくなったよ。洗脳できたのかな?+7
-0
-
162. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:03
私は全然飲めなくて、若い頃バイト先の飲み会で無理して飲んで具合悪くなったことがあるんだけど。
夫はその一度だけを何回も話題に出して「すげームカついた」とか言う。
こっちはお前の酒で何十回迷惑してると思う!?って言ったら黙ったわ。+17
-0
-
163. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:05
>>141
酔っ払いは動画取られていても気がつかないと思います。上手く撮ればバレない。
私の友達の中に酒癖悪い友達がいて、飲み会のときに皆で動画で撮影していても気がつかないまま…
後日皆で集まったランチのときに見せたら、自分がこんなに酒癖悪いと思わなかった〜って反省していたので動画は効果あると思いますw+7
-0
-
164. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:25
+5
-1
-
165. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:33
>>11
近所迷惑だよ
特にアパートやマンションで玄関ガチャガチャやるのって響くし
戸建だとしても、開かないからって庭先で排泄されたりしたら最悪じゃない?+56
-0
-
166. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:37
飲み会も仕事だからね+2
-8
-
167. 匿名 2024/12/15(日) 11:39:48
>>1
同じこと3回ありました
何度も携帯のGPSで探して本人とカバンを拾いに行ったか。1度だけ全て回収出来たけど後はカバンが行方不明になり免許から財布から携帯まで全て紛失。でも社員証と入門証を無くして始末書書かされたので本人も少し懲りたようで今はやってない。
AirTagとか今はあるからカバンに入れておくといいかも。本人には1件目で終わらせて帰るようにきつく言ってます。+11
-0
-
168. 匿名 2024/12/15(日) 11:40:00
>>155
私と子供が寝てるベッドに絡みにきたから、イラッとして落としてしまった。そのまま床に寝かせておいた。朝なんか体が痛いとか言ってたな。+14
-0
-
169. 匿名 2024/12/15(日) 11:40:14
>>58
>>15
サラリーマン早調べクイズでした!+33
-1
-
170. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:09
>>108
これは世代差もありそう
物事には限度ってものがある
男とか旦那を甘やかしてきた世代なら寛容なんだろうか
私は無理だし軽蔑する
旦那がそういう男だったらレベル低すぎてマジで離婚しちゃうかも
私自身もお酒飲むから余計軽蔑するんだわ
+37
-10
-
171. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:09
>>17
クレカとか銀行のカードは困るからすぐ止めないと+85
-0
-
172. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:12
>>98
なんかお酒には寛容な人が多いけど、長い間家族や体の負担が続くからかなりたちが悪いと思う。+12
-0
-
173. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:39
>>15
食べたことあるけど異様においしかった
鉄火巻きとか入っていてテンション上がったわ
子供の頃お父さんが持って帰ってきた。+54
-1
-
174. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:56
>>45
生き方が下手なんだよ
溺れるような飲み方をする本人が一番悪い
ギャンブルでもそうだけど
綺麗な引き際を知らない奴が
手を出すモンじゃないよな
脳がそれを快楽としてインプットれちゃうから自助努力で治まりきらなくて
社会問題にまで発展してるわけだし
+11
-1
-
175. 匿名 2024/12/15(日) 11:42:06
風呂入ってから飲み行って風邪引かれるのも嫌だし、財布無くすのも(これはないに等しいけど心配)嫌だし、吐かれるのも翌日二日酔いでずっと寝てるのも全部イライラする。
飲まない旦那が良かった+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/15(日) 11:42:32
繁華街はゲロだらけ
そしてゲロにネズミが群がっている+3
-0
-
177. 匿名 2024/12/15(日) 11:43:33
>>8
私なんか義母と義叔母に「そんなにお酒飲ませちゃダメよぉ?」って言われたよ。自分で飲んだんじゃあ!ボケェ!って今なら言い返せるのに悔しい+43
-1
-
178. 匿名 2024/12/15(日) 11:43:48
酒、ギャンブル、女遊びをする人を旦那に選んではいけない+4
-0
-
179. 匿名 2024/12/15(日) 11:43:53
>>1
絶対許さないって言っても、これからも一緒に生活をしていく時点でそれは許しているということだから、許してるじゃんとしか言いようがないなぁ+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:10
>>154
まあま無事に五体満足で帰っできたから、良かったと思いつつも、心配していた分に沸々と怒りが湧いて来ているんだよね。目覚めたら本人も土下座ものでしょうね。
怒り爆発させてしばらく本人も大人しくなるよ。
今週はクリスマスや年末年始だし、何か欲しいもの買って貰いなさいな+3
-5
-
181. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:15
>>1
カンチョウ+デコピン+シッペ+1
-3
-
182. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:30
フラついて駅のホームに落ちてしまうサラリーマン多いからね+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:31
>>1
ほんの少しでもプライドや人からの評価気にする気持ちある人なら、
カッコいい大人なら、スマートに飲んでちょっと支払い多めにして、後は若い人だけで楽しんでとサクッとかえる
先輩が俺が俺がといつまでもいると後輩たちは遠慮するんだよ
最後までグダグダ飲んで若い気でいるオッサンダサいし大概仕事できない
と夫に言ったら、図星でその時は不機嫌になったけど、余程胸にきたのかわからなくなるほど飲まなくなったよ+26
-0
-
184. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:34
>>163
飲みの席ならまだしも、家だとクソ男の撮れ高がないかも
画面上おとなしかったら現実がカメラに映らない
でもいい方法だとは思うから撮るのには私も賛成なんだけどね+4
-1
-
185. 匿名 2024/12/15(日) 11:44:49
>>120
10万😱相当すごい事をやらかしたのかな?
罰金のお金は何に使ったのですか?
+1
-0
-
186. 匿名 2024/12/15(日) 11:45:21
>>1
対応大変でしたね!
うちも似てるので、お気持ちとってもわかります。
酔っぱらってれば何しても仕方ないって訳ではないのに、世話や対応したこちらの苦労も知らず一緒に飲んだ人たちや外野は『命に関わらなくてよかったよね!』程度で本当に腹立ちます。
私が罵る→何も覚えてないので平謝りの繰り返しでクソ旦那も人をこんなに罵ってる自分も嫌いになりました。
けど変わらず旦那は毎日飲み続けてる。+9
-1
-
187. 匿名 2024/12/15(日) 11:45:22
日本人は家庭よりも飲み会を優先するからね+2
-1
-
188. 匿名 2024/12/15(日) 11:45:38
>>1
財布のこともそうだけど一切サポートしない。
酔って帰宅した夜はご飯作らない。
洗濯物も自分でやらす。+2
-0
-
189. 匿名 2024/12/15(日) 11:45:58
>>181
デコピンとシッペで痛くもないのにギャーギャー痛いと叫ばれる
➕
浣腸して盛大にぶちまけたものを本人が掃除できるとは思えない
ペナルティが古すぎる+5
-0
-
190. 匿名 2024/12/15(日) 11:47:02
嫁にグチグチ言われるとますますストレスが溜まって飲んでしまうんだよ+3
-7
-
191. 匿名 2024/12/15(日) 11:47:04
>>17
えらく他人事だな笑+20
-1
-
192. 匿名 2024/12/15(日) 11:47:14
>>180
おばあちゃん、年末には孫が遊びに来てくれるといいですね+8
-0
-
193. 匿名 2024/12/15(日) 11:48:32
>>186
わかるわかる
外野は財布落としてきて致命傷でも、厄落としだと思って~とかね+5
-0
-
194. 匿名 2024/12/15(日) 11:49:08
>>120
完全別会計じゃないと成り立たない悲しさ+12
-0
-
195. 匿名 2024/12/15(日) 11:53:34
>>57
同棲してた人が酒乱と放尿脱糞する人で結婚踏み切れなかった。笑
自分から好きになって長いこと一緒にいて本当に好きだったけど耐えられなかった。
まだ若かったし介護の年齢じゃないのに飼い犬のペットシーツで尿吸わせて掃除する自分惨めすぎて
年々ひどくなっていってたし。+44
-0
-
196. 匿名 2024/12/15(日) 11:53:45
>>1
正月に親戚中に喋る。+6
-0
-
197. 匿名 2024/12/15(日) 11:54:15
>>1
年に数回泥酔して大騒ぎされる。
酔っ払いには言っても無駄だし声デカいしキレ返してくるし次の日には本人記憶ないし本当にストレス。
次の日謝られてもこちらの不愉快な気持ちは消えない。
なので今年から忘年会や酔っ払って帰りそうな飲み会の日は寝室の鍵を施錠して娘と寝ることにした。(夫も了承済)
毛布と下着だけリビングに出しておいてる。
酔っ払って帰ってくるとバタバタうるさいなーって思うけど無視してる。
次の日とか予定なければ娘と2人でホテルステイを楽しんだ日もある。
とにかく泥酔夫とは会いたくない笑+20
-0
-
198. 匿名 2024/12/15(日) 11:57:50
>>15
一度父が持ち帰ってきたのは見た事がある
そこそこなお寿司屋さんじゃないとないのかな?+13
-0
-
199. 匿名 2024/12/15(日) 11:59:33
>>147
めっちゃわかる
病気になるのは勝手にしろと思うけど、私と子供にうつすなよって思う
同じ家に住んでんだから、迷惑かけんなクソと思う+9
-0
-
200. 匿名 2024/12/15(日) 12:00:19
>>150
年1でも、財布無くしたり記憶なくなるまで飲むのは嫌だわ+29
-1
-
201. 匿名 2024/12/15(日) 12:00:47
>>1自分は酒は毎日飲むしタバコも吸うよ
でもベロベロになるまでは飲まないw+3
-5
-
202. 匿名 2024/12/15(日) 12:03:04
>>5
うちの姉はそれで離婚したよ。
酒に関する借金もあったしね。ただ、結婚前から酒にだらしないのは私でも分かってた。同情する気にはならんわ。+45
-0
-
203. 匿名 2024/12/15(日) 12:05:04
>>15
父が何度か持って帰ってきたの食べたよ。
美味しかった。
お寿司以外にもスペアリブとかいろいろお土産に買って帰ってきてたから家族誰も父に文句出たことない。
主の家みたいに財布無くしたりしたことがないからかもしれないけど。+35
-0
-
204. 匿名 2024/12/15(日) 12:05:22
酒は飲んでも飲まれるなって感じだよね
父母がよくそれで大喧嘩をしていたな
財布無くしてきたり、飲み屋のつけの支払いでボーナスが無くなるとか、会社も飲みすぎて翌日休んだり(酔っ払い臭が酷くて臭い)子どもな私と弟もそんなの見続けててイヤになっていたけど、母はそんなに恨んでいなくて前日病気で80代で亡くなったんだけど、こんなこともあったよねと言ったら悪く言うなとめちゃくちゃ怒っていた
こっちはいい迷惑だったんだけどね
晩年はお酒もやめて平和だったけど+9
-0
-
205. 匿名 2024/12/15(日) 12:05:38
>>73
ねぇ~ほんと、何で酒飲みと結婚しちゃったんだろ+14
-0
-
206. 匿名 2024/12/15(日) 12:06:29
>>19
パチンカスと一緒なんだね+26
-0
-
207. 匿名 2024/12/15(日) 12:07:33
>>15
父がよく持って返ってきてた!
アニメでも見てたからワクワクしてたらお寿司だった
お寿司も好きだったけどチョコとかが良かったw
母が嫌いなネタ入ってたら貰ってたなー
ウニとかカキとかいくらとか+15
-1
-
208. 匿名 2024/12/15(日) 12:07:38
>>23
そんなことしたら一生昇進できないんじゃ…+6
-0
-
209. 匿名 2024/12/15(日) 12:08:00
>>206
アルコールで脳やられてるもんね
+9
-0
-
210. 匿名 2024/12/15(日) 12:08:27
>>177
自分で飲んだんですよって言っても「日頃から飲みすぎないようにあなたが管理しなくちゃ〜」とか言ってきそうだね…+29
-0
-
211. 匿名 2024/12/15(日) 12:09:27
>>1
道路で寝て死んだ人が知り合いに2人居るので、
生きて帰って来たことに感謝して下さい。+3
-8
-
212. 匿名 2024/12/15(日) 12:10:16
>>196
いつも一緒に飲んでる旦那の幼なじみで、本人も信用している上に幼なじみに言われたことなら言うこときくからその連中に酔っぱらって収拾つかないって心配してるふりして言ってやったことあるけど、その幼なじみ達も呑兵衛で(大したことないじゃん)みたいな空気になって小言がうるさい嫁みたいな感じになってどうにもならなかった。
なんなら(厳しくされて旦那可哀想)という事も言われた。
たったの数時間笑って一緒に飲んでる人達にはこちらの苦労は伝わらない。
お前らとバイバイした後の酔っぱらい旦那の始末毎回してるこちらの気持ちなんてわからない。
全員嫌いになったし呪ってやる。+31
-0
-
213. 匿名 2024/12/15(日) 12:10:57
>>1
酔っ払った様子を動画撮って送る。
何もそれ以外書かずに。
「昨日のこと覚えてる?かなり酔っていたようだけど、大事なものを無くしたりしていないでしょうね?」と鎌をかける。+9
-0
-
214. 匿名 2024/12/15(日) 12:12:08
>>4
うちも
結婚12年
クソの極みだと思ってる
私がお酒一切飲まない人だから理解不能
言ってもわからないみたいだし言うだけ無駄
あとはこっちが何年我慢できるかだと思ってる+51
-2
-
215. 匿名 2024/12/15(日) 12:14:17
>>34
お寿司だよ
私は卵も買って帰ってた+12
-1
-
216. 匿名 2024/12/15(日) 12:14:18
そこまで飲まないとダメなのか?なぜ途中で止まられないんだろう。
と、酒飲みの私が思う。+8
-0
-
217. 匿名 2024/12/15(日) 12:15:54
>>15
昔義父が夜中にこれ持って帰ってきて、ご飯食べた後で全くお腹空いてないのに食べろ食べろ言われて無理やり食べた。
お腹空いてたら普通に美味しかったと思う。+21
-0
-
218. 匿名 2024/12/15(日) 12:17:06
>>1
主です。
さっき起床した夫に激怒したところ、
逆ギレしようとしてきたので
もう話にならないと思い、距離を置いています。
この期に及んで逆ギレって、、信じられません。
しばらく禁酒するよう言いましたが、どうなるか分かりません。+87
-4
-
219. 匿名 2024/12/15(日) 12:17:45
>>199
ほんとほんと!!!
うちは風邪ひいてもマスクしないしソファを寝床にするから腹立つ。
結局隣の部屋に布団敷くのは私だし、うつさない努力もないし病院も行かないし、おまけに機嫌悪いし労わってくれ感すごいし本当その時ばかりは消えてほしいw
体調悪い時って本性出るのだろうか。
コロナ禍にあったホテル療養?あれがあれば行ってほしい。
+15
-0
-
220. 匿名 2024/12/15(日) 12:18:25
>>216
同じく酒飲みの私。
楽しく人に迷惑をかけずに飲む私たちと、そうじゃないあたおか飲んべえを一緒にしてほしくはないよね。
酒=悪ではない。
飲み方の問題だ+6
-1
-
221. 匿名 2024/12/15(日) 12:18:40
>>20
すごいこと書くね+9
-0
-
222. 匿名 2024/12/15(日) 12:19:26
>>218
妻に痛いところ突かれたから。
自覚はあるのよ。
且つ、そこまで飲むと二日酔いかも。後、1時間ぐらい様子見て。+56
-0
-
223. 匿名 2024/12/15(日) 12:19:56
>>216
ずっと何時間でも飲める人がいるよね+1
-0
-
224. 匿名 2024/12/15(日) 12:21:15
結局、どんな制裁をすればいいんだろうね
何が1番良いんだろう
離婚以外でね、一応+3
-0
-
225. 匿名 2024/12/15(日) 12:22:40
翌日何も覚えてないからって、ケロッとした態度で話しかけてくるのも腹立つんだよな
どれだけ迷惑かけたと思ってんだよクソが+7
-0
-
226. 匿名 2024/12/15(日) 12:28:16
>>1
取り敢えず家をもぬけの殻にして音信不通にして普通の顔して夜帰る+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/15(日) 12:28:28
>>1
友達のストーリーであがってたけどおんなじことあったよw
翌日警察に行ったみたいで財布は中身ごと見つかってた(大阪)
財布見つかったからまた学ばなそうって思った。
ほんとクソ旦那だね。そんな旦那絶対無理+9
-0
-
228. 匿名 2024/12/15(日) 12:32:52
>>1
飲まされたのかな?アルハラ?+1
-1
-
229. 匿名 2024/12/15(日) 12:33:03
>>1
元夫にそっくり!
うちは玄関で寝ゲロされたわ。
財布落としたっていうのも同じ。
ちなみにうちの場合は落としたわけではなく、ギャンブルと呑みに遣ったのを隠す為の言い訳だった。
制裁なんて無意味。根本的な価値観常識が噛み合わない人間との生活は長く続かない。とくに自分が深酒やキャンブルなどやらない場合は特に。
+9
-0
-
230. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:33
>>1
へそくり倍増してやれ+2
-0
-
231. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:54
うちの前にゲロしやがったおっさん許さねぇ+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:57
>>1
うちも年々酷くなって散々迷惑かけられてもう我慢ならないから次にお酒関係で何かあったら理由とか何も聞かずに即離婚!旦那と旦那友達にも伝えてある
旦那が飲みに行くと本当にろくなことない+6
-0
-
233. 匿名 2024/12/15(日) 12:39:01
怒らない、怒鳴らない。
その方が効果があるから。
淡々と体の心配、お財布を無くしたこと、手続きに奔走したことの事実だけ伝える。
どうしたら良いと思う?って本人に自覚を持って決めさせるしか無い。+4
-0
-
234. 匿名 2024/12/15(日) 12:39:15
>>218
財布無くしてることは本人はわかってるのかな。カード止めないと面倒になりそう。+39
-0
-
235. 匿名 2024/12/15(日) 12:39:41
>>1
今の時期、忘年会で飲んでたと思うし許してあげたら?
財布無くしたのはダメだけど。+0
-11
-
236. 匿名 2024/12/15(日) 12:39:53
>>1
けつなあな確定の刑に処す+3
-0
-
237. 匿名 2024/12/15(日) 12:40:18
>>1
酒癖っていきなり悪くなるの?
たまにタバコの文句も言ってる人いるけどわかって結婚したんではないのかいつも気になる+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/15(日) 12:40:23
>>35
それだけで離婚?大丈夫?独身なのかな+3
-6
-
239. 匿名 2024/12/15(日) 12:41:13
まわりがいくらやめさせようとしても、本人がやめようと思わない限りこの先も変わらないよ
大病して医者からやめるよう言われるようなことになっても本人が飲みたけりゃ飲むだろうし
酒癖は死ぬまで続く
本当に嫌なら離婚も考えた方が良い+6
-0
-
240. 匿名 2024/12/15(日) 12:41:33
>>184
男の人だとバレないように隠し撮りするしかないですね
胸ポケットにスマホ入れて動画モードにしておくとか
リビングにスマホをバレない位置にセットするとか…
動物見守りカメラ買い酔った姿をおさめる+2
-0
-
241. 匿名 2024/12/15(日) 12:46:03
電車の長椅子で泥酔して寝ていてスカートの中を覗かれている女の子を見たことがあるし、ニュースなどに映る街で酔って寝入っている人とかを見ると誰かに何かされたりしないのかはらはらする。
相手も失敗は堪えていると思いますが怒れば反発しか帰ってこないかも。恥ずかしさをかくすためにうるさいで話が中断して終わるかも。
先に心配で肝を冷やしたことを話した方がまだ相手も話を聞くと思います。+4
-0
-
242. 匿名 2024/12/15(日) 12:53:20
>>17
そうなってやっと気づくんじゃない?主の夫は。
今日食べるお米がない、子供の習い事が払えない、電気代ガス代節約してって。
+20
-0
-
243. 匿名 2024/12/15(日) 13:14:05
人間はどうしてアルコールを摂取しようと思ったんだろう+8
-0
-
244. 匿名 2024/12/15(日) 13:14:47
>>46
悪い部分って結婚後に油断して出るんじゃない?
さすがに分かってたら結婚しないと思うよ+5
-1
-
245. 匿名 2024/12/15(日) 13:23:19
今後は財布は持たずスマホにクレカ、ペイ払いにしてもらってはどうでしょう?+2
-0
-
246. 匿名 2024/12/15(日) 13:24:40
飲み会禁止、財布はマジックテープの物しか使わせない。+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:11
>>245
今度はスマホを落としそう+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:52
うちは、深夜2時にベロベロに酔って帰ってきて、鍵をなくしたから玄関のピンポンを鳴らしまくられた。
鍵は翌日、飲んでいたところで発見されたからいいけど。
殺意が湧くのは仕方がないよね?+9
-1
-
249. 匿名 2024/12/15(日) 13:34:01
>>218
他の事に関しても逆ギレしたり、他責にしない??
うちの旦那がそう。
痛い目にあわせな。
財布の事も全て自分で何とかさせようね。+38
-0
-
250. 匿名 2024/12/15(日) 13:40:23
迷惑だから外で他人に迷惑かける前に殺してよ
旦那デスノートにいろいろあるでしょ+2
-2
-
251. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:12
アル中※節度ない酒飲みに制裁は難しい。
自分のみっともないとこ動画で見せられたところで、反省する人ならとっくにしてるし、反省しないから逆ギレする、大したことなくてよかったと開き直って繰り返すんだと思う。
何なら人が亡くなっても弔いだとか○回忌だとかで酒飲むし
めでたいことがあっても飲む、最悪なことがあっても(まぁまぁ!飲んで元気だそう)と飲むし
節度ない酒飲みはある意味無敵。
改善や制裁は諦めて関わらない以外方法ない+12
-0
-
252. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:30
>>8
義父母巻き込むのやめなよ。嫁の気持ちなんか尊重してくれるはずないんだから+25
-0
-
253. 匿名 2024/12/15(日) 13:48:38
>>243
違法か許可制にすればいいのにって何度も思った。
癖悪い遺伝子もってたり、体質的に飲んだら生死にかかわる人は飲めない、飲まされないように+6
-0
-
254. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:42
>>15
日付回って帰宅して、寿司お土産で(私が寿司、刺身好物)
嬉しいけど今じゃない!!って思ったよ笑
冷蔵庫入れて朝〜昼じゃ美味しさ半減するし
これは早めに帰宅する人がいいね+21
-0
-
255. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:31
>>8
味方になんてなってくれないよ+15
-0
-
256. 匿名 2024/12/15(日) 13:55:59
>>156
息子の悪口を言う最低な嫁認定されるだけだよね。+14
-1
-
257. 匿名 2024/12/15(日) 13:56:47
酒飲みの旦那は温厚でキレたりしないし人に好かれる人だから周りは旦那の肩持つんだけど
・毎日結構な量の酒飲む
・毎日酔っぱらって記憶皆無
翌日会話が繋がらず通じず会話にならない
・酔っぱらって風呂入るから浴槽で寝る→あつくて浴槽のフチに座る→そのまま眠って(力が抜けて)浴室の床に倒れ後頭部強打
・外で飲んだ帰り転んで流血して帰宅
・家電の操作ミス(今だと冷房つけたり、洗濯機洗い終わっているのにもう一度回しはじめたり)
上記以外も地味に迷惑行為が毎日毎日繰り返されてます。本気で迷惑だけど旦那の人柄のせいで私が悪者。
まだ40代後半なのに先が思いやられる。ちなみに私このせいで病みました。
制裁は離婚しかないと思う。こういう人って何をどんなに伝えても通じない。+24
-0
-
258. 匿名 2024/12/15(日) 13:57:16
>>8
うちは義父の方が酒癖酷いわ…。
いつも我慢してるお義母さんが可哀想。+7
-0
-
259. 匿名 2024/12/15(日) 13:59:01
>>73
単純に喫煙とだけ比較するなら「酒の場合こっちの体には直接の害がないからタバコよりはマシ!」って考えるのかもね。+9
-0
-
260. 匿名 2024/12/15(日) 14:02:41
>>156
よこ
何なら嫁のせいにする+10
-0
-
261. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:11
>>218
そのまま無視でいいよ。勝手にやったのはお前だろ〜って言われた挙句酔っていたから記憶ないって言われるのがオチだから。+30
-0
-
262. 匿名 2024/12/15(日) 14:07:08
>>15
この包装紙の匂いが好きだった+28
-1
-
263. 匿名 2024/12/15(日) 14:08:19
まじで禁酒した方がいいわ
他人に迷惑かけるやつは呑む資格ない+4
-0
-
264. 匿名 2024/12/15(日) 14:35:42
>>1
お酒で泥酔するタイプが生理的に無理なのでそういうタイプとは結婚しない。仕事上どうしてもというのも許しません。+9
-0
-
265. 匿名 2024/12/15(日) 14:38:55
>>205
普通に飲んでいる分には楽しくて明るいお酒だったりするからそれに騙されてしまうということはあると思う
飲めなくて陰キャみたいな人よりよく見えるから
くだまきはじめると最悪だよね
家族とかだとめっちゃ影響あるよね、理不尽に怒られたりとか、適当に返事するとちゃんと話を聞いてなぁァい!とか怒られたりね
お金も使っちゃうしね+5
-0
-
266. 匿名 2024/12/15(日) 14:43:30
>>257
毎日結構な量飲んでいるということは既にアル中な気がするけど
既に前頭葉が縮んでいる可能性もあるし、体に限界が来た時点で危ないと思う
娘が酒屋でバイトしていた時に震える手で缶チューハイを買いに来るおじいさんの常連さんも結構いたみたいだけどね+18
-0
-
267. 匿名 2024/12/15(日) 14:53:59
>>218
うちも攻めると逆ギレする。
意地でも認めたくないんだろうね。
本当に自己中。
外面はいいから二重人格だなとマジで思う。+34
-0
-
268. 匿名 2024/12/15(日) 15:00:07
>>218
えー無理離婚
良い年して酒に飲まれるバカとか無理+33
-0
-
269. 匿名 2024/12/15(日) 15:00:58
>>11
マジで一択なの?警察くるのに+12
-0
-
270. 匿名 2024/12/15(日) 15:01:24
>>170
年1回でも?+2
-0
-
271. 匿名 2024/12/15(日) 15:02:48
>>77
◯す気?+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/15(日) 15:03:10
>>185
あぶく銭だという気持ちから貯金もせず少しいい化粧品買ったり細々消えてきます😅+3
-0
-
273. 匿名 2024/12/15(日) 15:03:24
>>83
こういうコメントなんとかならないのかな+11
-0
-
274. 匿名 2024/12/15(日) 15:06:24
>>250
そんなこと書いて大丈夫ですか+0
-0
-
275. 匿名 2024/12/15(日) 15:06:49
>>218
旦那の作戦通りだね。思うツボ+15
-0
-
276. 匿名 2024/12/15(日) 15:21:00
うちの場合はセックスさせてあげないよって言えば一発だよ。
セックスさせてあげないよって言うと一発で反省してくれる+0
-8
-
277. 匿名 2024/12/15(日) 15:35:38
>>256
次からは自分がいじめられるのにね+2
-2
-
278. 匿名 2024/12/15(日) 15:38:41
>>120
よく素直に金出すなあ。
逆に言えば門限過ぎて一万払えば浮気もOKって思われてない?+12
-1
-
279. 匿名 2024/12/15(日) 15:45:55
>>58
酔っ払いに絡まれて、心底うんざりした顔で司会をしてた若かりし頃のあずみん笑+6
-0
-
280. 匿名 2024/12/15(日) 15:51:28
>>1
勝手に高価なものを買う
嫌な思いさせられたら、その分高い買い物してるよ
+2
-0
-
281. 匿名 2024/12/15(日) 15:55:13
>>218
しばらく無視しましょ。いない者として扱ってみて。たぶん、主さん普段から面倒見がいい方なんじゃないかしら、きっぱり夫の身の回りのことやらずに放っておいてみて。しばらくしたら、少し話いい?って、お酒をやめてではなくて、大人の飲み方をして下さいと冷静にたしなめたほうがいいかも。+22
-1
-
282. 匿名 2024/12/15(日) 17:50:10
>>150
年一ぐらい風俗も行っててもオッケー?+4
-2
-
283. 匿名 2024/12/15(日) 18:05:12
>>1
うちそれプラスでゲロまみれで帰ってきた
シャワーで洗い流せってって言っても聞かずそのままベッドでガーガー寝て
玄関からこいつがゲロつけまわった所やゲロつきの自転車を徹夜で洗った
ゲロって臭いとれないし泣きながらやった
◯ネって思ってる
+15
-0
-
284. 匿名 2024/12/15(日) 18:33:55
>>253
簡単に違法にはできないのよ
大学でそういう勉強してたんだけど、昔アメリカでアルコール規制したら逆にアル中患者が増えたの。違法取引で質の低いバカ高い酒の輸入も増えて民度も経済も終わる。アルコールに限らず嗜好品全部に言えることなんだけどね
もし日本でチョコが禁止されたらわざわざドバイまで行ってでもくそ高いチョコ食べたくなるでょ?で、糖尿になって帰ってくるからよけい問題みたいな+6
-1
-
285. 匿名 2024/12/15(日) 18:35:04
>>6
美脚かよ+17
-0
-
286. 匿名 2024/12/15(日) 18:41:09
>>20
年の瀬の寒い時期に家の前でバケツいっぱいの水をぶっ掛けてやればいい🪣笑
そしたら奥さんも未明に帰ってくる旦那を今か今かと別の気持ちで待つことが出来る+5
-1
-
287. 匿名 2024/12/15(日) 18:42:00
うちは酔っ払ってヘラヘラしながらスマホなくして帰ってきたので念の為、
ペイペイを代理人として止めたら
何をどうやっても本人確認が出来ないとのことで再開出来なかった
ので、まるっとカード解約してやったった。
何年か前はタクシーから降ろされてお金全部抜かれてた。
真冬の2時頃に電話かけてきて家(マンション)は見えるー
助けてくれっ〜てかかってきたけど探しに行くわけ無い。
ゲロまみれのお財布みたら、お金抜いたタクシー運転手さんに
申し訳ない気持ちしかなかった。
ゲロにまみれたお札を抜く事なかなかできん
あの時あのまま凍死して欲しかった。
+5
-1
-
288. 匿名 2024/12/15(日) 18:42:19
>>10
シバキ回しても目覚めたらどうせ覚えてないだろうから。+8
-1
-
289. 匿名 2024/12/15(日) 18:42:28
>>1
呑みに行く時はもうアンパンマンの首から下げる財布に現金だけ入れて持たせれば?+6
-0
-
290. 匿名 2024/12/15(日) 18:43:45
>>19
酒飲みと結婚なんてするから。。+5
-0
-
291. 匿名 2024/12/15(日) 18:46:58
>>247
スマホを落としただけなのに
高い端末代金パーに電子マネー解除やらで結局奥さん大変になる未来が見えるw+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/15(日) 19:05:59
>>1
酔ってトラブル起こすほどの酒呑みって確実にアル中だよ
矯正しようとするなんて無理だし素人にはお手上げ
証拠とっておいて離婚して早めに逃げるしかない+16
-0
-
293. 匿名 2024/12/15(日) 19:12:24
>>283
なにそれ
ひどすぎるわ!!
翌日、旦那には話した?
+5
-0
-
294. 匿名 2024/12/15(日) 19:15:27
>>287
悲惨すぎる
もう愛想尽きるよね+6
-0
-
295. 匿名 2024/12/15(日) 19:36:32
>>1
その状況まんま体験したことあるよ
まずその日に着てた服から靴まで全部捨てて
財布は本人に紛失届諸々させて
小遣いは1日500円、私の気が済むまで
酒なんかもっての他、子供のお世話も積極的に参加
これを数ヶ月したよ
服を捨てたのは賛否両論かもだけど
その服を見たら思い出すから仕方ないね
+5
-0
-
296. 匿名 2024/12/15(日) 19:39:58
>>34
たいていはお寿司だね。
押し寿司や巻き寿司が多い。+31
-0
-
297. 匿名 2024/12/15(日) 19:58:07
ホテイシメジ料理を酒のつまみに食べさせることをおすすめします。あなたは間違ってもお酒とホテイシメジは食しないように…+1
-1
-
298. 匿名 2024/12/15(日) 19:59:38
>>1
飲み会の時はホテルに泊まってもらうといいよ。
お互いの心の安定のために。+5
-0
-
299. 匿名 2024/12/15(日) 20:00:50
>>1
酒飲みと結婚するのが悪い
体に百害しかない毒物をよく飲めるな
+3
-3
-
300. 匿名 2024/12/15(日) 20:10:18
>>296
サザエさんで生寿司でなく助六なんだって知った+3
-0
-
301. 匿名 2024/12/15(日) 20:12:16
>>1
治らないですよ。ガス漏れの時に酔っ払った父親にコンロに触らないで!と叫んだのに何を思ったか火をつけ、酔った父親に一家全員殺されかけたのにも関わらず飲酒はやめないので。かといって家族を殺したい感じでもないし、とにかく酒を飲めればいいんですよ彼らは。+18
-0
-
302. 匿名 2024/12/15(日) 20:12:30
写真撮影しまくってSNSに上げるぞと脅す+4
-1
-
303. 匿名 2024/12/15(日) 20:28:35
>>284
なるほど、、、+2
-2
-
304. 匿名 2024/12/15(日) 20:37:43
似たようなことが前にあった。真夜中に酔っ払い旦那が携帯が無いと騒いで当時赤ちゃんだった子どもも私も起こされ、携帯を探すのを手伝うはめに。
結局見つかったんだけど、夫は酔ってるからそのあと速攻寝るんだけど、起こされた私と子どもは目が覚めちゃってすぐには寝られず大迷惑。
飲みに行くのはいい、だけど毎回毎回酔っ払って帰ってくるのはなんでなの。自分の加減をいつになったら理解するの。酔っ払いってなんで見ていてあんなに不快なんだろう。今日も昼から飲んで酔っ払って帰ってきたよ。+17
-0
-
305. 匿名 2024/12/15(日) 20:55:35
>>1
その夫への嫌悪感が一周して、それすらもワクワクするようになると案外いける+3
-0
-
306. 匿名 2024/12/15(日) 21:04:20
>>1
財布見つかったの?ヤバくない?カードとか+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/15(日) 21:05:31
>>115
とりあえず最低限困るもんだけ止めるんだよ
んで黙っとけばいいよ+4
-1
-
308. 匿名 2024/12/15(日) 21:13:31
>>53
免許証一番ヤバくない?
カードもそのまま使えるけど保険効くよね?
+4
-0
-
309. 匿名 2024/12/15(日) 21:14:07
>>72
うん
本人しか受け付けないからね+2
-0
-
310. 匿名 2024/12/15(日) 21:14:18
>>34
どんぐり+16
-1
-
311. 匿名 2024/12/15(日) 21:29:06
>>36
そう、本当にヤバいのは身分証明書なんだよね。
これがあれば消費者金融のATMで借金すら出来るもん+7
-0
-
312. 匿名 2024/12/15(日) 21:32:52
>>37
時々車道で酔っ払って熟睡している人いるよね。何アレ?
大通りから一本入った住宅街の車道で寝ている人見たときはビックリした。
ウッカリ車が轢いたとしても車は悪くないと思う。
マジで迷惑だよね+12
-0
-
313. 匿名 2024/12/15(日) 21:37:19
>>11
これやめた方がいい
玄関入れないから
二階から入ろうと
木に登って亡くなった人
いるからね…+17
-0
-
314. 匿名 2024/12/15(日) 21:37:45
>>46
家の中で脱糞や放尿はかなりタチが悪いと思う
一時アルコール依存症っぽくかなり飲んでいたけど、そこまでになった事はない。あと自宅以外でも戻した事ない。
飲む側にも境界線っていうかここまでやったらアウトっていうのが一応あるんだよね。それ越しちゃったら本気で禁酒するとかにしないとヤバいと思ってる+14
-0
-
315. 匿名 2024/12/15(日) 21:40:08
>>310
ほっこり…するか!+10
-1
-
316. 匿名 2024/12/15(日) 21:44:54
>>169
よこ
調べて画像貼り付けてくれるから、がるちゃん好き+10
-0
-
317. 匿名 2024/12/15(日) 21:47:07
>>142
寿司屋もそれを計算して←ありがたすぎる神様かよ笑+7
-0
-
318. 匿名 2024/12/15(日) 21:47:18
>>1
家族のごたごたを
こんな場所で質問?
イライラはMAXってわりに
そこそこ長文で
けっこう冷静だろ
+0
-9
-
319. 匿名 2024/12/15(日) 21:49:30
>>214
結婚歴も飲まないのも一緒!
飲み会とかもほぼ行かないし、二日酔いだとか言ってるの見るとバカじゃないの?と思う。
自分で飲んだんじゃん。
大人なのにやめ時わからないの?
次の日動けないとか出かけられないとかで家族に迷惑かける事は考えないの?+18
-1
-
320. 匿名 2024/12/15(日) 21:49:40
>>195
踏み切らんでよかったよ!!素晴らしい判断+28
-0
-
321. 匿名 2024/12/15(日) 21:57:10
>>283
吐かれるのが1番無理!!!!
それが無理で飲み過ぎないように声かけたりするんだけど、うるせーとか暴言吐かれる。
前に酔って寝てる夫が助手席でいきなり吐き始めて私が絶叫したのを今でも忘れない。
車は臭いし、着てたダウンとトレーナーは私が手洗い。
それでも落ちないからクリーニング。
で、それらに対するごめんねもありがとうもなし。
いい加減にしてもらいたいわ+5
-2
-
322. 匿名 2024/12/15(日) 22:02:42
>>1
私は動画撮って次の日に見せる。
酔った自分の姿に引いててそれから悪酔いはしなくなったよ。
でも根本的に治らない人にはなにをしてもきっと繰り返す。+3
-0
-
323. 匿名 2024/12/15(日) 22:11:15
>>1
新婚から何度も泥酔帰宅され過ぎて、どこにいるのかわからなくなるまで飲んでしまうので飲み会時のみGoogleマップ共有、寝過ごした時は即タクシーに乗って家まで帰宅(支払いはお小遣いから)、私の気がすまないときは罰金2万(私が化粧品とかに使う)をルール化しました。
Googleマップ共有は心配したりするこちらのストレスが減るのでかなり良いです…!+6
-0
-
324. 匿名 2024/12/15(日) 22:13:04
みなさんのコメント読んでると、苦労してる方たくさんいるんですね
私自身がお酒好きだけれど、泥酔して記憶をなくすくらい飲むことがないので、同じ酒飲みでも理解できない...+9
-0
-
325. 匿名 2024/12/15(日) 22:15:05
>>1
借金と宗教と酒癖
この三つは結婚する前に必ず確認をしなければいけない+8
-0
-
326. 匿名 2024/12/15(日) 22:17:48
自分で財布無くしたときの手続きさせなよ
あなたがやっちゃうからいけないんだよ+2
-1
-
327. 匿名 2024/12/15(日) 22:17:51
>>10
夫に反撃されたら逆ギレしてそう+0
-0
-
328. 匿名 2024/12/15(日) 22:31:41
>>1
ごめんなさい+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/15(日) 22:36:16
>>1
友達、これがエスカレートしていって5年後くらいに離婚したよ。
よっぽどの事がないと、酒癖はなおらないよ。+9
-0
-
330. 匿名 2024/12/15(日) 22:36:30
>>1
主完全に旦那に舐められてるパターンだよ
どうせ許してくれるってわかってくれるからやるんじゃない!?
最初の結婚の入りが甘かったんだと思う。
1回警察のお世話になって会社に知られるくらいのトラブル起きないと治らないんじゃない!
あなたも被害被るけど、それくらいの覚悟じゃないとこの手の男はまず治らない。
大変な男と家族作ってしまったねぇ。こんなクソみたいな事で悩まないといけないなんて。主も身内で話せる人いるなら聞いてもらって。爆発しちゃうよ。+8
-0
-
331. 匿名 2024/12/15(日) 22:41:37
>>81
確か泥酔して寝てるのに気付かないで轢いても逃げたりしなかったら車側の責任にならないんじゃないっけ?
事故後に然るべき対応してれば罪にならなかったって聞いた気がするけど気のせいかな?+2
-0
-
332. 匿名 2024/12/15(日) 22:42:03
忘年会シーズンとは言え、許せることにも限度はあるよね+6
-0
-
333. 匿名 2024/12/15(日) 22:43:09
>>331
横だけど
そうなの?!
そうであってほしいわ
酔っ払いのせいで車側の人生変わっちゃうなんて許せないもんね+7
-0
-
334. 匿名 2024/12/15(日) 22:44:06
>>19
私は分かってて結婚した。ここではダメ男だの離婚しろだの言うけど、ストレスを発散する捌け口が酒ならたまには仕方ないと許してるよ。週1、2回の家飲みだけど
パチンカスより全然マシと思ってる。
全部が完璧な人なんていないし自分も完璧じゃない。
ガル民も夫もどれだけ完璧なんだ?と思ってる。+4
-12
-
335. 匿名 2024/12/15(日) 22:52:20
結婚したらそんなこともあるのかと思うと、
気軽に結婚しちゃいけないなと改めて痛感する。+5
-0
-
336. 匿名 2024/12/15(日) 22:53:48
飲み会はだいたい22時前後に完全お開きにして、そこから1時間半とかかかる人もいるからこの時間が限界。でも家に帰りたくないのか、家がすぐそこなのか「まだ飲もーよ!!」みたいなことを延々と言っててなかなか帰ろうとしないやつって本当に何なんだろうと思う。そんな奴ほっといてお疲れ様でしたーってサッサと改札くぐるけどね。本来なら家庭や仕事が抑止力になるはずだけど。家に帰りたくないのかな。+7
-0
-
337. 匿名 2024/12/15(日) 23:04:26
>>1
離婚するしかない
うちの旦那もガールズバーやら飲み屋ハシゴしてベロベロになり朝帰りしたあげくスマホ無くしたり家の鍵無くしたりで心底鬱陶しいよ
他にも色々苛つくことがありすぎてなんで結婚したんだろーって、過去やり直せるなら100%この人とは結婚しないというか絶対に出会いたくない
今はATMと割り切ってるから離婚していないだけ+10
-1
-
338. 匿名 2024/12/15(日) 23:07:53
>>17
飲み会の時は現金しか持たせないようにしている。財布無くしても最低限のダメージに。+7
-0
-
339. 匿名 2024/12/15(日) 23:09:43
>>338
本当これだね。
最低限だけ持たせるのが良いわ+4
-0
-
340. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:01
飲み会の時は現金しか持たない。+3
-0
-
341. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:22
>>337
ちなみにお子さんはいますか?
+0
-0
-
342. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:50
うちの旦那も1回飲みだしたら止まらない人で、記憶無くすは、暴言吐くは、必ずキャバクラ行く人だったけど、外でケンカしてパトカーに家まで送ってもらってから全面禁止になりました。
仕事の関係でどうしても飲みに行く時は家族同伴。
それでも何回かやらかしたから、その姿をLINEの文章と動画に残して、酔ってないときにその話して、動画見せようとするとゾッとするみたいで、今では家族同伴でも門限23時に。
でもそれから毎日のように飲んでたお酒も週1になったし、馬鹿みたいに飲まなくなったから、その都度ちゃんと話し合った方が良いです!!
話し合いが出来なくなったら一緒にいる意味ないから離婚とも言ってあるし、やらかした証拠残すの大事!!!+4
-0
-
343. 匿名 2024/12/15(日) 23:11:13
みっともない酔い方してる旦那見てたら
私までお酒嫌いになった。もう飲まない。
+3
-0
-
344. 匿名 2024/12/15(日) 23:12:44
>>342
パトカーの世話になるとか最悪ですね。
近所の人の目もあるし、本当恥ずかしい人。
でもきちんと話して改善されたのすごいです!!
コメ主さん、頑張りましたね。+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/15(日) 23:15:30
>>104
うちは、財布とズボンをフックで繋げてる、なんか猫の可愛いフック付けてる
おじさんなんだけど猫バカなので
カバンを持つ日もあるけど財布とスマホだけ持って飲みに行く日もあるから、財布無くさないようにらしい
+2
-0
-
346. 匿名 2024/12/15(日) 23:17:34
>>334
週1.2の家飲みで済む人だからやっていけるんだよ。コメ主は。
ここで悩んでる酒飲みは、記憶無くすまで飲んで周りにも迷惑をかけたり暴れたり、それがたまにの飲酒じゃなくて毎日とかだよ。「飲まなきゃやってられん!」って謎の言い訳と共に全てを正当化してる酒カスだよ。週1.2の家飲みなら、皆文句言わず許してると思うよ。+18
-0
-
347. 匿名 2024/12/15(日) 23:21:35
>>335
別にすぐ離婚すればいいだけだよ
+3
-1
-
348. 匿名 2024/12/15(日) 23:22:34
>>341
いないです
前から酒癖悪いなと思っていて、何度も酒に関する喧嘩が絶えなくて喧嘩する度にする約束も一切守られなくて、口だけの人との子供なんて欲しくないと思い諦めました
いつでも離婚ができるように子なし選択です+7
-0
-
349. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:44
>>348
そうなんですね。
もし子供を持つことを将来的に考えたいなら、早く見切りをつけた方がいいかもしれませんね。余計なお世話ですみません、、、+2
-0
-
350. 匿名 2024/12/15(日) 23:27:29
逆に奥さんの方が酒癖悪くて旦那さんが困ってる家庭もあるんかな?+2
-0
-
351. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:44
酔って寝て熱中症や凍死、喧嘩して最悪逮捕からのクビ、財布無くしてからの免許やカードの悪用が困るから
飲む日は私も同行する
行きたくないけど、妻同伴で飲みたい人だから
でも2時で帰る日もあれば8時まで帰らない日もあるから最近は、2時までって約束で付いていく
でもなんか疲れた、もう55だしアルコールで脳やられてるし、酔ってコントロール効かなくなってるし
年々飲む量が増えてる気がする
車を運転する仕事だから、平日は殆ど飲まないから週末爆発するんだよね
+4
-0
-
352. 匿名 2024/12/15(日) 23:30:36
>>6
爆笑したわw+2
-0
-
353. 匿名 2024/12/15(日) 23:32:18
20代30代前半くらいまでは夜中まで飲んで平気だったけど、もうそれ以降は無理。特にこのシーズン冬の夜に悪酔いして余計に冷えるのは堪えるし。女性と男性とではアルコール分解できる酒量も違うとは言われているけど、体調悪くなるから止めようとか、そういうことは考えないのかな。酒カスは体調悪くなっても構わず飲みそうですけども。+3
-0
-
354. 匿名 2024/12/15(日) 23:33:02
>>272
ちょっとした臨時収入という感じですね。
でもお酒の失敗が無い方がいいですよね。
185+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/15(日) 23:43:30
>>349
いえいえ
子供がいたらどんな生活だったのかなって悲しくなります笑
離婚したとしても次に良い人と会える可能性は低いだろうし男性不信にもなっているので、離婚したらきっと生涯独身だと思ってます
そろそろ産むのが難しい年齢に入るので、そこが過ぎたら少し楽になれるのかなと+7
-0
-
356. 匿名 2024/12/15(日) 23:44:49
私は一生続くの嫌だから離婚することに決めたよ
+6
-0
-
357. 匿名 2024/12/15(日) 23:54:04
>>98
メンタルやられてる場合もある+2
-0
-
358. 匿名 2024/12/16(月) 00:09:39
>>4
うちの母は父が亡くなるまでそれで苦労してた
だから結婚相手は酒癖悪くない人が絶対条件だった
シラフの時と変わらないテンションで普通に帰って来る旦那を見る度になんか感動する笑+13
-0
-
359. 匿名 2024/12/16(月) 00:15:21
>>61
財布なくした後始末というか対応までしてあげて、優しいよねえ。面倒見がいいというか…
旦那さんそれに甘えてるんじゃないのかな
いちど本当になんにもせずに(一応家には入れてあげて)放っておいたら?+6
-0
-
360. 匿名 2024/12/16(月) 00:20:04
>>1
私の父、40代の頃にベロベロで帰ってきて
ソファに寝転んでポケットからぐしゃぐしゃの名刺出して母にこれを見ろ!って投げました。
クラブの名刺たったのですが母がぶちギレて
兄と私を連れて祖父母の家に行きました。離婚するって。
それから父が何度も謝り、一滴もお酒飲まなくなってからもう21年です。+15
-0
-
361. 匿名 2024/12/16(月) 00:25:43
そんなバカ男を選んだのはあなた!
好きにしたら?+4
-2
-
362. 匿名 2024/12/16(月) 00:28:48
小遣い減らす
飲み会は友達の家に泊まって貰う+1
-0
-
363. 匿名 2024/12/16(月) 00:32:03
この間NHKでやってた
「1杯目を30分かけると、気持ちよく酔えるのに飲酒量減少!」「お酒とのつきあい方」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp酒飲みに朗報!死亡率が減るのに気持ちいい!?夢の飲み方【アルパ飲み」▼下戸にも朗報!進化したノンアル飲料の世界▼衝撃!酒に適量なし▼体験「酒リスク診断」
+2
-1
-
364. 匿名 2024/12/16(月) 00:35:32
酒癖悪いってわかっていたら結婚していなかったわけで…私はこれに加えてギャンブルもプラスで…しかも酩酊からのすべて盗難に遭い、酔いが覚めた頃には後の祭り…向こうの親も入れて話し合いしましたが、出世には酒は付き物だから絶対に止められない!これは譲らないと言うことで、離婚しました。+11
-0
-
365. 匿名 2024/12/16(月) 00:38:56
夫婦は離婚の選択肢があっていいよな
親子は辛いぜ+3
-0
-
366. 匿名 2024/12/16(月) 00:47:24
>>1
酔っぱらってる時は何を言っても記憶に残らないから、ほったらかしに。
翌朝、思いっきり𠮟りつけて頬をひっぱたいた
何度注意しても泥酔帰宅してくるから
堪忍袋の緒が切れて初めて手を出したけど
それでピタッと泥酔はしなくなったよ
+9
-1
-
367. 匿名 2024/12/16(月) 01:08:01
>>310
トトロやないかーい+15
-1
-
368. 匿名 2024/12/16(月) 01:35:23
>>366
わたしもそうしてやりたいけど、家庭内ハラスメントとして訴えられそうだ+3
-0
-
369. 匿名 2024/12/16(月) 01:35:28
>>1
なぜイライラするの?財布無くしてもほっとけばいいじゃん。酔った人に何言っても無駄なんだから酔いがさめてさら冷静に話し合えば?+1
-3
-
370. 匿名 2024/12/16(月) 01:42:57
>>1
主さん、大変でしたね。
今回財布を無くしたことで実害があったと思うので、旦那さんとお酒の飲み方についてしっかり話し合ってはいかがでしょう。感情的にならずに冷静に。
世の中には泥酔して事故に遭い、命を落とす人もいます。命を落とさずとも、障害を負い生活が一変してしまう方もいます。
アルコール依存症について調べてみるのも良いかもしれません。年末年始、お酒を飲む機会が増えると思いますが、主さんご家族が楽しく過ごせますように⭐︎+9
-0
-
371. 匿名 2024/12/16(月) 01:45:18
>>15
1の馬鹿夫はこんな気のきいたことできなさそうw
酔っぱらいながらも家族に寿司持って帰るサラリーマンとか上流の人だと思う+11
-1
-
372. 匿名 2024/12/16(月) 01:46:27
>>5
無理でしょ
旦那の愚痴ばかり言うけど養ってもらわないと生活していけない人ばかりだから🥺+7
-4
-
373. 匿名 2024/12/16(月) 01:47:35
>>1
小遣い0円で+3
-1
-
374. 匿名 2024/12/16(月) 01:57:47
パートなら言う資格はないよ。+2
-6
-
375. 匿名 2024/12/16(月) 02:00:28
>>374
夫婦である以上は言う権利はあるよ+2
-2
-
376. 匿名 2024/12/16(月) 02:30:37
>>33
デートの時にお酒飲めない男性ってちょっとつまらなく感じるけど、結婚して子ども生まれたら飲めないぐらいが丁度いいなと思い始めた+8
-0
-
377. 匿名 2024/12/16(月) 02:31:24
>>120
うちも全く同じ事してます!共感しかないです。
イライラをおさめようとなんとか金で解決しても、まだまだイライラしますww+4
-0
-
378. 匿名 2024/12/16(月) 03:12:53
>>1
迷惑かけられた分だけプレゼントして貰うとか?
迷惑をかけられたら形で返して頂く。これがやっぱり一番いいんじゃないかしら。
勿論ハイブランドで。+3
-1
-
379. 匿名 2024/12/16(月) 06:18:13
うちも酒に負けるタイプの夫です。
それくらい悪くない!
酒のむなら、自分の親んとこ帰れ!
酒に負けて吐いた暴言は、少なからず心の中にあるもの。
酒のせいだけにするな。
とあなたの御主人にも言ってやりたい。
うちは何もしたくないので、怒鳴り付け弁当作りを止めました。+7
-0
-
380. 匿名 2024/12/16(月) 07:15:18
>>107
私それやったよ。
泥酔した旦那に何を言っても効果なし。翌日言っても本人は覚えてないし、二日酔いだし意味ない。
だから動画、写真を撮った。どれだけ人に迷惑かけたかも添えてLINEで送った。月一ペースで何度か繰り返したけど、やはり効力あったよ!!いまは泥酔になることなくなった!+2
-0
-
381. 匿名 2024/12/16(月) 07:33:18
>>1
寝ている間にうんこを鼻の下に付ける💩+3
-0
-
382. 匿名 2024/12/16(月) 07:38:46
>>310
庭で思ってくるわ+3
-0
-
383. 匿名 2024/12/16(月) 07:53:43
>>23
これオススメ+0
-3
-
384. 匿名 2024/12/16(月) 08:10:20
>>48
変な病気持ってこられたら嫌だわ(真顔)+1
-0
-
385. 匿名 2024/12/16(月) 08:14:57
>>46
結婚前に見抜く方法としては、彼氏の友人や同僚に、彼氏の酒癖について聞いて回るくらいしか思いつかないな
2人きりで飲むときは猫被ってるかもしれないし
聞いて回るのが面倒くさいならもう諦めるしかないかな+2
-0
-
386. 匿名 2024/12/16(月) 08:18:07
>>73
分かる
タバコは家の中や家族の前では吸わせないようにすれば、最悪本人が体壊すだけで済むけど、お酒はみんなに迷惑かかるからね
酔って吐いたり、トイレじゃない場所で放尿したり、外でケンカしたりトラブル起こしたり
最低だよ+2
-0
-
387. 匿名 2024/12/16(月) 08:41:53
>>219
思わず一緒すぎて普段全くコメントしないのにしちゃいました!めちゃくちゃうざいですよね。ずっと咳してうるさいし、喉痛いとか言ってんのに病院行かないし、私が病院行けば?って言ったら行ったって薬もらうだけじゃんと。頭に来てもう2度と心配なんかしないと誓いました。てか子供も居るんだから移さないように努力しろよって思う。本当やだ。嫌い+3
-0
-
388. 匿名 2024/12/16(月) 08:47:03
>>43
(笑)腐るわ(笑)+2
-1
-
389. 匿名 2024/12/16(月) 08:52:31
>>1
財布にエアタグいれることを義務付け
色々忘れるくらい酔うなら飲むなって言い聞かせる
財布無くした手続きはすべて自分でやらせる
+3
-0
-
390. 匿名 2024/12/16(月) 08:54:54
>>120
うちもそうしてたけど、家計にも影響するし、結局こっちがセーブするようになって得を感じなくなってきた、、。+2
-0
-
391. 匿名 2024/12/16(月) 09:54:43
>>370
優しいコメント!
主が悪いわけじゃないのに「酒癖悪いのわかってて結婚したのは自分だろ」的なコメントとか見ると
つくづく人間って、、と思ったけど
私も他人に優し言ってたら言動できる人になる+0
-0
-
392. 匿名 2024/12/16(月) 10:00:00
>>270
年一回でも無理だわ
まず、どんな会だとしても意識なくすほど酔う人が無理+8
-0
-
393. 匿名 2024/12/16(月) 10:07:06
>>392
同じく。
回数の問題じゃないよね。
+4
-0
-
394. 匿名 2024/12/16(月) 10:15:41
>>1+0
-0
-
395. 匿名 2024/12/16(月) 10:16:08
>>20
ソレってロシア型のアル中亭主との訣別方法だよ
ウオッカをしこたま呑ませ火照りを冷ます為に極寒の戸外へ
そのまま寝込み永遠の眠りに就く
生命保険をタップリ掛けておく事+2
-0
-
396. 匿名 2024/12/16(月) 10:22:07
朝5時、気づいたらソファーに寝ていた旦那の顔にケチャップかけて、お風呂上がった瞬間に頭から塩かけました!
そんなに遅くまで飲んでねぇし、道路に寝てただけだしという意味不明な言い訳されたんだけど、道路で寝るほど酔っ払うのが悪いって分からないのかな?+2
-0
-
397. 匿名 2024/12/16(月) 10:49:37
飲み会自体は少ないけど普段飲まないからベロンベロンになって帰ってくることもある
警察に連れられて帰ってきた時もあればタクシーの中で吐いて迷惑かけられたこともあるしうんち漏らしてた時もあった
+1
-0
-
398. 匿名 2024/12/16(月) 12:45:20
>>279
あずみんて安住紳一郎?+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/16(月) 12:52:53
>>398
そうです。The Timeでシマエナガちゃんが「あーずみー」って呼んでるのが、「あーずみーん」って聞こえるので笑+0
-0
-
400. 匿名 2024/12/16(月) 13:01:15
これで離婚とはならないと思うからガミガミ怒るのは相手もエキサイトして拗れる&拗ねてややこしくなるよ。
毎年がる民さん年末年始近くなると夫婦喧嘩増えて家出する人いるの。帰れなくて悩む人だらけだから冷静沈着にね。
旦那さんは心配して待っててくれる家族がいる自覚が足りないね。
クレカなど貴重品を紛失しては自分だけでなく家族も危機に晒す・この御時世どんな犯罪に巻き込まれるか分からないし大怪我する場合もある・次に同じ事をしたら結婚生活を考えさせてもらう、丁度年末年始だから別れるとなれば自分と子供の一時移住先を実家でも良いかと親に相談してみますと敢えて敬語で淡々とゴルゴ顔で伝える。
旦那さんがちゃんと謝ったら貴方が毎日無事に帰って来るか心配だから二度と嫌だよって許してあげて自覚を持って貰おう。
+3
-0
-
401. 匿名 2024/12/16(月) 13:07:20
>>392
付き合いで 普段飲まないお酒を 飲まざるを得ない場合もあり、その結果泥酔してしまうケースもあるから難しい
断る勇気をもつことと、酔いが回ってくるのは2時間後くらいということを改めて理解する必要があるな+2
-1
-
402. 匿名 2024/12/16(月) 17:15:04
>>214
うちも。もうすぐ結婚20年。何度注意しても治らない。
幾度となく離婚も考えたよ。私はお酒を飲むけど、外で飲んで来て、ベロベロになった事がないから尚更腹が立つ。こっちはちゃんと帰ってからのことを考えて飲むのに、何故自分だけは正体無くすまで飲む事が許されると思うのか。+2
-1
-
403. 匿名 2024/12/16(月) 17:59:58
>>290
だよね。うちは父親がお酒飲む人で朝方ベロベロに酔って帰ってくるのがものすごく嫌だったからお酒飲まない人と結婚した。幸せだよ+2
-0
-
404. 匿名 2024/12/16(月) 18:01:43
クレカやマイナンバーカード紛失したら大変なのに。どんだけ泥酔しても財布だけは死守してほしい+1
-0
-
405. 匿名 2024/12/16(月) 20:23:19
>>29
地域によるけど、日本なら成人男性簡単に死なないから大丈夫よ+1
-0
-
406. 匿名 2024/12/16(月) 20:26:10
>>269
警察とかきて他人巻き込まないと分からないんじゃない?結局妻に甘えてなんとかなると思ってるから繰り返す
警察沙汰になって会社で自分自身が赤っ恥、仕事に支障が出るなどしないと分からないよ
まあ警察にはごめんなさいだけど、成人男性なので自分のことは自分でなんとかしてくださいねのスタンスじゃないと治らないよこういう人は+2
-1
-
407. 匿名 2024/12/16(月) 20:27:34
>>208
自分の酒の量管理できないで大事な個人情報紛失する奴が、そもそも昇進する能力ないとは思うけど。+1
-0
-
408. 匿名 2024/12/17(火) 01:57:49
>>85
まじめにさぁこういう酒癖悪い奴同士でなんで結婚しないんだろう?
大体どちらかが酒癖悪いパターン多くない?
片方だけ我慢強いられるってなんの拷問だよ
飲み方汚い奴は汚い奴同士でくっつけばいいのに+3
-0
-
409. 匿名 2024/12/19(木) 19:07:58
うちのダンナも酔っ払ってかえってきて
からまれましたーー
夜中に近所迷惑。。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する