-
1. 匿名 2024/12/14(土) 23:36:24
主は毎日フェイスパックを続けています。肌は乾燥しておらず安定しておりますが770円x7枚、30日間で3300円なのでこれならそれなりに高い美容液を買って続けた方が得なのでは…?と思い始めています。フェイスパックか美容液、皆様どちらを選んでいますか?+85
-10
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 23:36:57
毎日するもんちゃうで
フェイスパック+176
-100
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 23:37:09
そんな金ねぇからハンドクリーム塗ってる+29
-21
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 23:37:11
パックは毎日するとバリア機能が損なわれるとか言われてない?+148
-11
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 23:37:58
+53
-6
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 23:38:27
フェイスパックって摩擦と防腐剤が心配+20
-32
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 23:38:28
美容液の方が楽だなって思う。
毎日パックはめんどい+244
-5
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 23:38:30
パック警察沸いてるーーー+15
-16
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 23:39:03
皮膚科医がやめとけ言ってた
美容液も意味ないと+17
-28
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 23:39:04
夏に2ヶ月くらい毎日シートマスクしてたけど、めっちゃ皮脂出た。
テカリ防止の下地付けててもすごくテカった+55
-6
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 23:39:13
+78
-3
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 23:39:23
美容液重視
+5
-2
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 23:39:44
毎日推奨してるの結構あるよね?+98
-2
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:19
え、ルルルンとかダーマレーザー毎日使ってる。使うもんだと思ってた。+119
-12
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:27
>>6
パックで摩擦って意味わかんないんだよな
ゴシゴシしてんの?
ハンドプレスで刺激になる私からしたらよっぽど摩擦少ないと思う+104
-6
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:34
マジレスするとどちらも効果なしです
肌はほぼ生まれつきで美しいか否か決まってしまいますので
どちらを使っても得られるものは美肌ではなく
生まれつきの肌の質のみです
+15
-46
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:50
フェイスパックは1枚30円ぐらいのを使ってて、美容液も併用してます。
フェイスパック毎日した方がいいのかどうなのか。
いろんな説があって実際わかりませんね汗+114
-1
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 23:41:17
>>1
高くても、合わなければ意味がないかも…
肌が安定してるなら、パックと同じシリーズの美容液から始めてみたら?+9
-1
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:15
シートマスク、だいたい毎日やってる。安いのだけどね+76
-3
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:40
毎日美容液でたまにシートよ。シートは1週間に1回やろうと思って1月に30枚入り買ったけどあと20枚以上は残ってるだね。捨てるわ。+8
-11
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:45
>>4
毎日パックしてた時期めっちゃ敏感肌なった。
バリア機能が損なわれてたのか。
+93
-6
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:15
えーどっちも毎日してるけど、どちらかにした方がいいの?+34
-3
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:18
>>2
ものによるよ+122
-7
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:34
毎日使えるやつあるからずっとそれ。
肌が過敏になったりしてないし貼ってる間にボディケアとドライヤー済ませられるから楽ちん。+33
-4
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 23:45:06
>>13
そりゃメーカーは毎日消費してたくさん買ってくれた方が嬉しいもんね…+88
-4
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 23:45:22
パックする時間分、早く寝たいと思って長続きしない+14
-3
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:28
>>2
化粧水タイプなら毎日オッケー、美容液タイプはたまにだよね+86
-6
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:36
美容液のほうがいいに決まってるよ
パック全否定はしないけどたまにでいいのでは
夜はレチノール、朝はビタミンCの美容液、ナイアシンアミドも追加で使えばいいと思う
高いのじゃなくても大丈夫だよ
+17
-9
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:06
>>4
って言われるけど、化粧水や美容液「付けすぎはそれ以上の効果が得られない」と言われるだけだよね
美容成分たっぷりだからって理由なら美容液毎日の方がやばいじゃんwって思うし
エセ美容家がたくさんいるから自分に合ってるならいいんじゃないかな
+48
-13
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:08
>>16
生まれつきの肌の質上等、それを最大限活かしたいって話よ
+33
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:27
私は化粧水プラス美容液プラスフェイスパック。
面倒な時は化粧水、美容液プラスクリーム。
高いものじゃなくても冬だけはしてる。
1週間に2回くらいのパックや3分時短もストックしてある。全部プチプラ。+11
-3
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 23:50:46
高い美容液より湯船に浸かる方が良いらしい。+9
-4
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 23:51:06
>>1
私は夜だけだけどもっと安いの使ってるわ。
クリアターンのCICAの40枚入りのやつ。近所のドラストで1000円くらい。
美容液もクリームも併用してる。乾燥するし。
たまに7枚770円の買うけど、そんなに違いがわかんなかった。
1枚2000円のとかなら違いがわかるんだろうけど、そんな高いのを使いたいような特別な日なんてないからこれで充分。+59
-3
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:02 ID:euGQkSYVR3
>>16
でもやっすい化粧品使うと肌がやつれると言うか、老けると言うか…ハリがなくなるんよ
その説明してくれ+36
-7
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:20
>>7
パック慣れると楽だけどな
お風呂上がってパック付けてそのままドライヤーするのが日課
付けたまま他のこと出来るし、手で化粧水塗るより肌もちもちになるから私は好き+107
-13
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:34
美容液毎日やって週一にお高めのパックやってる+6
-1
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:43
>>1
そんなめんどくさいことやめてクリーム塗れば+8
-1
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 23:53:57
フェイスパックって他のことをしながらできるのがいいのであって
そんな毎日やってない+9
-1
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 23:55:21
>>34
すごいわかる!!
ハリ?明るさ?キメ?何が違うかは分からないけど、顔がぜんぜん違う!!
これなんなんだろうね??
前にがるちゃんで同じこと言ったら
「プチプラだからとか関係ない。自分に合ってないだけ!」って言われたな+12
-10
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 23:56:50
>>16
赤ちゃんの肌ってみんな綺麗じゃない?生まれつきなら全員綺麗じゃないか。小学生まではずっと肌綺麗だったよ、自分は。それ以降ウン十年で毛穴開いたりイチゴ鼻になったり脂漏性皮膚になって肌の色素沈着が治らなかったりなんですが、生まれつきとは??+1
-10
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 23:59:58
>>2
それは古い情報やで!+64
-11
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 00:03:55
>>11
どれ使っても違いが分からない+23
-2
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 00:04:14
>>39
横だけど、高くても肌に合わないものがあるから高ければ良いってものじゃないけど、高くて肌に合う化粧品は凄く調子いいよね!+16
-1
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 00:04:47
>>35
前髪に変な癖つかない?それが嫌でパックやめたい…。前髪分わかれる。+76
-6
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 00:04:50
>>1
安いパックとそれなりの美容液を毎日使ってます+6
-1
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 00:07:17
>>44
横
そーいやパック派の私は前髪なかったわ…ごめん+13
-8
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 00:09:41
>>35
パックつけたままドライヤーして前髪に液がつくの嫌。
顔に髪の毛張り付くのも気持ち悪いし+79
-5
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:30
>>44
同じ。
パック終わるまで頭にタオル巻いてると髪に変なクセつくし、パックしたままドライヤーすると前髪ベタベタする+56
-2
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:49
>>5
IKKOさん?+45
-1
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 00:12:44
>>4
もー10年くらい毎日パックしてるけど、何の問題もなくお肌きれいでいれてるよ。+92
-9
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 00:13:07
>>25
使用目安は週1・2回ってパックの方がなんとなく良心的な気がする。+38
-1
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 00:15:59
>>50
それ、パックありきじゃないと保てなくなってるってことでは?
+22
-13
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 00:21:45
パック警察いつまで居座るの?うぜぇーーーー+26
-4
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 00:22:14
皮膚科医の水分多いシートマスクは雑菌だらけって言葉聞いて速攻捨てた。+11
-3
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 00:22:48
>>52
横だけど、それで綺麗な状態を保てているのと、使わないで微妙な状態になるのを選べと言われたら前者がよいと思う人はいると思うよ。+63
-4
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 00:22:54
>>1
毎日朝夜パックしてるし美容液も使ってる
+12
-2
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 00:23:16
>>54
個包装のじゃないと雑菌繁殖しそうだよね+18
-1
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 00:24:10
>>57
化粧水も個包装じゃないと雑菌繁殖しそうだね+11
-7
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 00:33:06
化粧水→パックの順番の商品が多いけど、化粧水して乾ききる前にクリームを塗る私からすると化粧水のサラサラした水分がクリームを塗るのに適してるからどうしてもパックだとヌメヌメが気になる。
+2
-4
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 00:34:05
>>17
美容液はフェイスパックの後につけるの?+5
-2
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 00:43:49
揺らぎ、敏感肌だけど毎日パックするほうが調子がいい。特に炭酸パック+6
-2
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 01:47:40
どちらも使って無い
化粧水と乳液は高品質の物使用で乾燥しないので+3
-4
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 01:52:19
フェイスパックはLuLuLunの箱入りと個装を常備してるけど、美容液も朝晩つけてるよ。2種類を肌の調子に合わせて使い分けてる。あとはフェイススチーマー。パックと美容液は別物だから、どちらかだけってことはしないな。+14
-2
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 02:02:25
>>62
パック代でいい化粧水と乳液買えるもんね。+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 02:09:50
>>4
敏感肌の私は皮膚科の先生に「保湿だけのパックでも絶対毎日はやめろ」って強く言われた😂
でも極論は人による、なんだろうな😂+58
-1
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 02:11:21
>>51
めっちゃ分かります+3
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 02:26:03
>>48
>>44
横だけど、これ超オススメ
フェイスパックの上からシリコンマスクしてドライヤーすると良いよ。前髪ベタベタにならない
100円ショップで買えるよ!+31
-4
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 02:30:46
>>67
うわーーー何これ!
こんな画期的なものがあったなんて…
教えてくれてありがとう✨+17
-1
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 02:48:47
>>21
毎日パックしてる方がお肌がごわつかず柔らかくなるから、肌荒れしにくくなる。+12
-2
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 02:50:33
>>67
これ使ってるんだけどパック使うと何故か根本自体が割れちゃう(´・ω・`)+9
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 02:53:59
去年毎日パックしてたけど、今年から節約のために高いパックを週2使用に変えたら今のほうが肌状態良くなったよ〜だから一回高い美容液使ってみたらどうかな?+9
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 03:24:15
週一でCICAのパックしてる
すべすべのもちもちになるから毎日したい勢いなんだけど
元々パックをする習慣もなく
誕生日でいただいたもので勿体無くて頻繁に使えない貧乏者です
40枚入りで1000円台で買えるのここで知って
これなら毎日気兼ねなく使えるかもと思って気になってるところです+13
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 03:25:39
>>1
私は毎日パックして肌調子いい!
毎日やるサッパリめなパックとたまにするお高い濃厚パック(5種類くらいを気分で)使い分けてる
毛穴が気になってたけどパックで保湿され目立たないくらいめちゃくちゃ良くなってる+36
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 03:29:51
>>1
パックする時、化粧水とか乳液ってしないの?+5
-2
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 04:30:01
乾燥と不規則な生活での寝不足がたたり、おでこを中心にニキビが多発。
明日からチョイのニキビケアマスクを1週間連続で続けてみようと思ってたけど毎日の使用は逆に肌に負担なのかな、、+1
-1
-
76. 匿名 2024/12/15(日) 05:18:56
肌の調子が良い時は毎日でも良いと思う
化粧水タイプ
但しトロミのある艶々タイプは値段もるすし、毎日用に想定されてないしね
敏感になってる時は慎重になった方が良いと思う
工程少なくしたい、刺激与えるのが1番良くないし+3
-0
-
77. 匿名 2024/12/15(日) 06:03:20
>>2
アンミカさん?!+0
-5
-
78. 匿名 2024/12/15(日) 06:03:56
>>1
ただ肌の表面をふやかしてるだけ。
乾けば元どうり。
肌は排出器官です。
パックも美容液も意味ない。
+4
-12
-
79. 匿名 2024/12/15(日) 06:27:29
>>52
もちろんパックありきで保ててる。そのためにパックしてるんだし!+29
-0
-
80. 匿名 2024/12/15(日) 06:30:18
冬から春まで毎日パック朝晩してるわ
毛穴が小さくなる
肌調子良い
安いのでやっても効果ある+13
-0
-
81. 匿名 2024/12/15(日) 06:46:58
>>1
ズボラな私、夏の間美白の化粧品一色試してみたら毛穴がめっちゃ広がりました
なので元々やってた安い(40枚1000円弱とか)パック毎日+安い美容液(イッツスキンのピンク)だけに戻したら調子良くなりました
人によるだろうけど、合うやつ見つかれば安く済ませられる
しかし色々試さないと分からん
ドモホルンリンクルも30なりたてくらいに試したけど、項目多すぎて続けられないと判断した
スキンケアめんどいから楽にきれいになりたい+13
-0
-
82. 匿名 2024/12/15(日) 07:55:31
>>77
パックてな、200種類あるねん+9
-1
-
83. 匿名 2024/12/15(日) 08:00:03
>>52
それの何が問題なんだろう
どんなアイテムもそうでは+20
-0
-
84. 匿名 2024/12/15(日) 08:04:26
>>40
生まれつき=遺伝子要素
って話だと思うよ。赤ちゃんの時の肌が綺麗なら大人になってもずっと綺麗とかそういう話じゃないよ。+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/15(日) 08:20:18
今、お気に入りのフェイスパックあるんだけど、効能的にはアラフォー以上向けなのにシートのサイズ(目鼻口の穴の位置)が今時の若い子向けなのがツライ。
そんなに顔のパーツ中心に寄ってないのにな…って訳で毎回ハサミでシートを少しカットしてるけどこれなら美容液の方がよくね?ってなっています。+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/15(日) 08:41:30
>>5
懐かしい!IKKOさんだね。15年ほど前にティッシュでパック勧めてた。確かにコットンより大判で顔を覆いやすい。でIKKOさんが講演か何かで女子高生に勧めたら「驚いたんだけど"これすごくいい〜!"って言いながら30分もパックしてたのよ!3分以上パックすると水分吸収されるからダメよ!」って言ってたの覚えてる笑+24
-0
-
87. 匿名 2024/12/15(日) 08:47:24
>>1
え?別として考えたこと無かった。パックか、化粧水ならまだしも。美容液もパックもするよ+9
-0
-
88. 匿名 2024/12/15(日) 08:48:54
>>4
毎日やってはいけないのは、確か美容成分がいっぱい入ったスペシャルケアみたいなパックじゃないかな
日常使いできるパックも売ってるから、そういうのなら問題ないはず+30
-0
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 09:04:39
>>21
パックの成分があってなかったんじゃ?同じの毎日使うより違うの色々使ったがいいよ+2
-1
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 09:24:54
>>67
中国人はこれしたまま出歩きそうだね。。。
今日買いに行くー!
DAISOにありますように+11
-1
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 09:41:25
>>4
肌強い人はバリア機能が強すぎて美容成分が入りにくいらしい。だから言い方悪いけど多少バリアを壊してやる方が良いこともあるだよ。+9
-0
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 09:41:38
>>65
敏感肌さんは美容成分云々じゃなくてパックの布で荒れることもあるよね+20
-0
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 09:51:42
>>52
それの何が問題なんだろう
どんなアイテムもそうでは+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 09:52:47
>>67
わたし顔デカくてこれめっちゃ苦しかったw+9
-0
-
95. 匿名 2024/12/15(日) 09:57:31
私はパック+美容液でもいいと思うけど、どちらかしかいないならパックかな。
春にアレルギー?で今まで使ってたルルルンのシートパックが急に合わなくなって、化粧水と美容液、乳液(調子によってはクリーム)に変更したの。
肌が落ち着いてからもそのお手入れのまま秋冬を迎えて、めちゃくちゃ乾燥しだしたよ!!
ルルルン買って来て、少しずつ持ち直したから、土台を整えるのは美容液よりシートパックだと思う。+11
-1
-
96. 匿名 2024/12/15(日) 10:03:09
>>47
横でごめん
私は逆に顔に濡れた髪の毛が触れるのが嫌
ヘアミルクぬってドライヤーするから
パックしてシリコンマスクでカバーして髪の毛が当たらないようにするのが日課
髪の毛も早く乾かせって聞くし入浴後の肌の手入れもすぐには終わらないしで両方取ってこれになった+4
-3
-
97. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:40
>>90
DAISOにあったよ🙆♀️+4
-0
-
98. 匿名 2024/12/15(日) 10:54:11
>>52
スキンケアなしで綺麗保ててる人なんている?+10
-0
-
99. 匿名 2024/12/15(日) 11:03:45
普段は安い化粧水で朝、夜でコットンパックしてる。
その後美容液。
+0
-1
-
100. 匿名 2024/12/15(日) 11:12:53
値段より肌に合ってるか、使ってて気分が上がるかだと思う
私の肌は一万の美容液より馬油塗ってる方が調子良いわ
+6
-1
-
101. 匿名 2024/12/15(日) 12:32:45
佐伯チズさんは安くていいからコットンにたっっぷり化粧水染み込ませた即席パックを毎日(1日数回?)すると良いと言ってたから、OSドラッグで買った安いパックを朝晩使ってるよー。即席パックは面倒で続かなかったので。でも、前の方で紹介されてたパックの上に貼るマスク買ってやってみようかな。ここ見てたらヤル気出てきたw+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/15(日) 13:20:12
>>91
そう言うことなんだと理解してる
毎日パックは角質肥厚しやすいタイプが向いてる
敏感肌の人は辞めた方がいい+9
-0
-
103. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:56
>>1
美容液タイプのマスクじゃなくて化粧水タイプのマスクもあるよね?
その場合は美容液も塗るよ+11
-0
-
104. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:13
>>33
あれシートの質が落ちたよね
+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:33
>>94
わたしもーw+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/15(日) 15:28:57
これ使っている
乾燥による小じわは改善された+10
-0
-
107. 匿名 2024/12/15(日) 18:14:40
>>33
私朝と夜にそれしか使ってない。
特に問題ない。
安上がりの肌。+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/15(日) 19:12:00
>>60
後につけてます。+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/15(日) 21:11:38
この間までフェイスパックにハマってました。
冬なので、今は美容液です。+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/15(日) 21:44:22
>>1
美容液3300円じゃ買えないよ
+6
-0
-
111. 匿名 2024/12/15(日) 21:49:39
防腐剤で顔がかぶれてしまった
高いの買えば良かった+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/15(日) 22:06:23
50代、化粧水はプチプラ
美容液、クリームは
デパコスにしてる
マスク毎日より
美容液のほうが
必要だと思うけど
+3
-1
-
113. 匿名 2024/12/15(日) 23:06:33
>>104
使い始めてまだ1年も経たないからわからないけど、前はもっとシート良かったんですか?+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 23:14:14
ドライヤー中にシートマスクしたら時短になるかもと思ったけどドライヤーの風圧でシートマスクが剥がれてくるから美容液に戻った+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/16(月) 11:48:44
>>2
クオリティファースト毎日使ってるけど問題ないよー+4
-0
-
116. 匿名 2024/12/16(月) 16:08:14
>>10
脂性肌寄りなんだけど、
夏はシートマスク鬼門。
逆に冬場のほぼ毎日マスクは
外出の乾燥が回復する。。+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/16(月) 16:11:01
>>67
>>94
わたしも耳が痛くなった。
元々ラップを鼻口部切って覆ってたんだけど
便利そうだと思って買ったけど外したくなるくらいキツイ。
結局戻した。+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/16(月) 17:28:16
>>21
肌薄い人はそうなるよ+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/17(火) 00:35:32
>>41
古いの?
皮膚科の医者たちはこぞってしない方がいいってご意見だけど+5
-0
-
120. 匿名 2024/12/25(水) 21:03:24
美容液は毎日、フェイスパックは週2+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する