-
1. 匿名 2024/12/14(土) 19:36:31
普段土日は仕事でいない主人が午前中に帰宅しました。本人いわく体調不良とのことで熱は37.6でした。
午前中だったので病院にいくように勧めましたが無視。寝るだろうからと邪魔にならないように子供達を連れて外に出て帰宅しましたが熱は38.6まで上がっていて、マスクをせずゴホゴホしんどいしんどいと言っています。
いつも私が熱を出すと真っ先に言う言葉は「はぁ!!やめて!!俺仕事休めんから移さんといて」です。いつも私が高熱が出ても這って子供(2歳と6歳)のことをしたり、フラフラで子供を連れて一人で病院にいきます。そのことがあるせいもあり、うぜー。と思ってしまいます。鬼嫁でしょうか。。+936
-20
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:27
>>1
どっちもどっちとしか
お互いにやってやられてなだけでしょ+41
-128
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:31
や、普通にうざい。マスクはしろや+983
-2
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:33
>>1
普段の旦那さんの言動に思いやりが無さすぎるね。+1027
-7
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:45
裸で外に出したら?+58
-6
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:52
同じ事言ってあげたらいいよ+615
-1
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:08
自分事になると急に重いよね。
面倒な生き物。+528
-3
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:10
鬼嫁じゃないです。ウザいです、そのダンナ。+620
-6
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:22
部屋に隔離するか自分と子供が閉じこもるかしかないね。+16
-1
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:40
男は調子悪くても病院行かないからね+150
-14
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:49
私の旦那も月一で体調不良になってる
最初は心配してたけど毎月だからだんだんと優しくするのめんどくなってきた
身体丈夫な人と結婚すればよかった+310
-18
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:52
>>1
体調不良で嫌なんじゃなくて、普段の思いやりのない感じが嫌なのでは…
この夫は1人で生活すればいいのにって感じ+494
-4
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:59
思いやりを持ってくれない夫を大事にするなんて無理っしょ+277
-1
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:05
>>1
>うぜー。と思ってしまいます。
はい、お互いさまー+12
-45
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:08
モラハラ旦那。
一生苦労するよ+66
-4
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:45
食べてないアピールの方が嫌。+6
-4
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:45
ガル調べだけど、どこもそんな感じだよね
微熱で大騒ぎするってガルでよく見るしうちもそう+121
-2
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:00
あいつらってまじで病院行かないよね
「はぁ!!やめて!!俺仕事休めんから移さんといて」
あんたも私達に絶対に移さないでよねと言いたい+298
-2
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:04
これ読んだら、家の旦那のほうがましだって分かった。+80
-5
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:10
そんなやつと結婚する時点で旦那と同レベルなんだけどね
ガルちゃんに書き込んだら同情してくれると思ったのかな?+21
-37
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:22
普段の平熱、数年に一度高熱になる人と毎年高熱になる人とでは数字で同じ熱だとしても感じ方や精神にくるものが違う+3
-3
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:37
インフル流行ってるし寝てないで病院行けよと思っちゃうよね+146
-1
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:37
インフルエンザじゃないかな?
病院さっさと行ってほしいよね+52
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:38
会社からも病院に行くよう言われて帰らされたはずなのに
明日も休みだから寝てたんだろうね+102
-0
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:57
>>1
思いやりない旦那さんなら、懸命に世話したいとは思わなくなるよね。
同じことしてやりな。
旦那も反省するかも?+168
-2
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:59
離婚しな+1
-2
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:01
>>4
普段の行い次第だね。
奥さんを大事にしなかったら、同様の対応をされても仕方ないよね。
無視がいちばん効くから放っておきな。+185
-2
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:05
>>1
なんでそのまま帰宅するんだろう、ついでに病院行って帰ったらいいのにね+223
-2
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:08
男は生理ないだけでイージーモードなのに風邪引いたくらいでしんどいアピールするとか弱すぎだろ+199
-3
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:11
>>11
じゃあ離婚したら? 気持ち分かるけど、旦那さんちょっと可哀想かも....+24
-42
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:15
>>12
主多分専業ぽいからそうなったら主のが困りそう+14
-11
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:23
>>1
実家が近いなら帰って貰うのも有りよ。小さなお子さんいますし+31
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:33
>>20
性格悪+17
-7
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:44
お互い様というか、似た者同士というか
思いやりのない夫婦だね+13
-6
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:44
>>1
同じように言ったれ
はぁ?移さないでねって
あなたにこう言われたから私も同じようにするねって+122
-2
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:47
普段思いやりのない人に優しい気持ちにはなれんよね。+48
-1
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 19:41:56
>>30
それは毎月旦那が体調不良ならないから分からないんだよ
あとガルって逆の立場多いしね+13
-10
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:05
>>1
完璧に熟す、介護ってこういうものなのよ〜って+0
-2
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:08
「はぁ!!やめて!!俺仕事休めんから移さんといて」
休んどるがな+123
-3
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:11
>>1
そういう旦那と2人も子供作るのすごいね
そんな旦那の何が良いの?+47
-2
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:20
>>6
録音しておいてリピート再生したいw+88
-1
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:31
>>35
そしたらお前は働いてないだろって言われそう
文章読むと主無職ぽいし+8
-11
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:37
うちの旦那、心配してる素振り見せないから「え…」って思ったけど、義理実家のことでも(父親、母親が病院行ったとか)あまり我関せずだし、私にも見舞いやら様子見強要しないから、まあ楽に考えられていいよ。+4
-0
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:45
>>2
どっちもどっちって主は旦那に何も酷いことしてなくない?
気を遣って子供連れて外にもでてるし+46
-15
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:01
>>6
じゃあ出てけって言われそう
どーせ旦那名義の家だろうし+9
-14
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:33
>>11
毎月ってなんか大きな病気なんじゃない?+52
-1
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:41
>>44
鬱陶しく感じてる時点で旦那と同類になってる+8
-18
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:46
>>1
旦那の病気はウザいしか無いよ
ほんまに愛がない事を痛感する瞬間+79
-1
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:49
>>1
体調不良っていうか38℃越えるってインフルとかコロナとか何かしら感染してない?
とりあえず病院行かせなよ+86
-2
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 19:44:23
>>2
自己レス
これって旦那の言い分を訊いたらトピ主とまったく同じ愚痴を言うと思うわ。ここはネット掲示板でトピ主は自分の都合の良い主観の話しかしないから、こういうトピはいっつもトピ主100%正義みたいな感じでダラダラと傷の舐め合いコメントが続くけど。
トピ主が「うぜー」ってなって態度や言葉に表れているんでしょ。だから旦那が逆の立場になった時に同じようにやり返している、みたいな。あるあるだわ。+21
-23
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 19:44:37
>>1
普段子供の面倒ない人は分からないだろうけど子供に移っても私に移ってもあなたは何もしないんだから責めて邪魔だけはしないで欲しいんだけど
って言ってやりたい+66
-2
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 19:45:14
>>17
インスタで外国の投稿でもあったよ
高熱の奥さんが子ども抱えてご飯つくってて微熱の旦那は寝てるの
man flu(男➕インフル)だって+27
-1
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 19:45:20
>いつも私が熱を出すと真っ先に言う言葉は「はぁ!!やめて!!俺仕事休めんから移さんといて」です。
これ、めちゃくちゃ傷つくよね〜…
私は母親に良くやられたわ…
そりゃあそんな対応されたら、そうなるのも仕方ないと思う。
「子供たちや私にうつるといけないので、部屋にこもっていてくれますか?」って笑顔で言いたくなるね〜。でも言ったら言ったで面倒くさいんだよね〜…+26
-1
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 19:45:33
そういう時うちの夫は自主的に寝室に引きこもるんだけど、主の夫は出てくるの?
食って薬のんで寝てるしかないんだよ治す方法は+19
-1
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 19:46:05
>>4
結局似たもの同士結婚するんだね
主も鬱陶しいと思ってるんだし+6
-20
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 19:46:42
>>10
違うのよ
男は女が38度の熱でつらそうにしてても無視するくせに
自分が37度の熱出すと大騒ぎして何日も寝込むの+104
-5
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:34
うちの旦那もよく体調不良になる。
この前、1年に3回くらい会う旦那の実母が、旦那に「あんたはいつ会ってもどこかしら体調不良だね」って言ってて「そうなの!」って内心で激しく同意した。+12
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:46
やったことは自分に返ってくるということですな 旦那+5
-1
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:56
37度越えると大騒ぎ!俺は平熱が低いからきついんだとアピール。+9
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 19:48:00
>>56
で、そんなのと結婚する女+9
-14
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 19:48:36
+2
-2
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 19:48:58
>>50
旦那は旦那で、普段から主が冷たいから病気の時心配しないってことか+13
-5
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 19:49:17
>>57
義母ナイス!+3
-1
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 19:49:22
ほっとけ!実家あるなら避難+1
-1
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 19:49:26
体調不良時にお互い気を遣えなくなるともう終わりだなって思う。+8
-0
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 19:49:49
>>1
「はぁ!!やめて!!家事育児休めんから移さんといて」って言えばいいよ
反論されたら、これがブーメランって言うんだよって教えてあげな+67
-1
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:10
>>55
>いつも私が熱を出すと真っ先に言う言葉は「はぁ!!やめて!!俺仕事休めんから移さんといて」です。
よこ
いやこんな対応されていたら、優しくもできないでしょ。体調不良の家族にそんな言葉かける…?
子供でさえ心配してくれるよ。
心配どころか、子供達の事さえも見てくれないって
主には悪いが旦那が無能過ぎる。+31
-4
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:11
>>1
それなのにお子さん連れて外に出てあげた主さんは優しいよ
寒かったでしょ風邪引かないようにね+25
-3
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:41
>>6
はぁ!!やめて!!家事育児は休めんから移さんといて
と言えばいいね+107
-2
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:53
大した高熱じゃないのに10分おきくらいに熱測ってるのみるとイラつくw+17
-1
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:59
>>62
横
それもあるだろうね
夫側にだって「妻の邪魔にならないように子どもを連れて外に出ました」みたいな言い分はあると思う+9
-3
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 19:50:59
それが普通です+1
-0
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 19:51:33
>>55
主さんが熱出したとき「大丈夫?」って言葉があったり子どもの面倒をみてくれたりしたら、主さんも鬱陶しがらなかったと思う+21
-6
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 19:51:45
>>67
でもその前の主の接し方だってわからないよ
普段からそこはかとなく鬱陶しい感じで扱ってるのかもしれない+6
-3
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 19:52:12
男って死ぬ寸前になるまで病院行かない人多いよね
なんで?
早く診てもらって病院の薬の方が効くし苦しむ時間が短い方が良いじゃんね+9
-1
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 19:52:35
>>1
うちの旦那も一緒。
最悪な時は家事育児ペット世話介護を高熱出てヒーヒー言ってるの尻目にHulu観てた。
最近は年重ねてだいぶマシになってきたけど、それでも何事も私の苦痛や苦労を軽く扱う。
お母さんが優しすぎて全部してあげてたり、スーパータフな何でも1人でこなす良妻賢母の母親もちや甘やかされて育った人、男尊女卑の強いお家育ちの人はそういう人が多いよ。
+51
-1
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 19:52:49
>>62
そうだと思うよ。お互いにどこか冷めていて、体調不良とかなったらお互いに「うぜぇ〜」って思って態度や言葉に表れているんだと思う。どちらか片方だけが100%悪い、なんて事はそうそう無い。
でそのうちどちらか片方が爆発して、それが引き金になってもう片方も爆発、お互いに被害者ヅラ、みたいなね。+13
-1
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 19:52:58
>>1
旦那が優しくないから優しくできないと正当化したいんだろうけど、多分違うよ
体調不良になられると面倒くさく感じるのが本音なんだと思う
私は旦那に優しくしてもらえるけど、旦那が体調不良になると内心面倒くさく思っちゃう
配偶者の病気ってストレスに感じるんだと思う
+13
-8
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:01
まあ妻が体調悪い中子どものことも面倒見てる時に、
大丈夫?俺がいろいろやるから休んでなよ
という夫の話はあまり聞いたことがないけどいるのかな。こういう感じだったら主も夫の体調不良の時いろいろしてあげようと思えるんだろうね+8
-1
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:16
うつさんといてもさ、日頃からオメーの免疫力鍛えとけよって思うんだけど。
私は誰かにうつされたーって思わないけど、少数派?+5
-3
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:18
うちの旦那は毎日どこかしら具合悪いらしいよ
だから何も出来ないってさ
熱38度とか出たら大喜びして、ほらほらー!高熱!とか言っていきなり遺書とか書くと思う
ウザイよねー+11
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:22
>>71
>いつも私が高熱が出ても這って子供(2歳と6歳)のことをしたり、フラフラで子供を連れて一人で病院にいきます。
よこ
こう書いているし、主がダウンしても子供達の事さえ見ないんじゃ無い?+12
-4
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:09
旦那さんの普段の行いが非常に悪いから妻に疎ましく思われても仕方ないわな。
はぁ?マスクしてよ!うつさないでよ!って言ってやれば+7
-1
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:35
私なら、旦那を置いてホテルに泊まりに行くかなあ+5
-1
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:44
>>74
普段から仲良ければお互いに心配するよね+6
-3
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:45
>>78
>体調不良になられると面倒くさく感じるのが本音なんだと思う
そんな事思わないけどね。
まず心配するわ。+4
-8
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:06
体調不良でもないくせにアピールしてくるからイライラする
子どもがインフルエンザにかかったんだけど、俺もしんどくなってきた、足痛い、のどがちょっと…とかうるさいし熱もないくせに頻繁に体温測っててウザすぎる
昼間こんなにうるさかったのに、今ちょっと元気になってきたってゲームやりだして最高に腹立つ
ゲームぶっ壊してやりたい+10
-1
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:36
>>22
インフルって熱出てすぐ検査できるんだっけ+6
-0
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:46
離婚するつもりがないなら病気の大黒柱には優しくした方が家族全体の利益になると思うんだけど
病気が悪化して最悪働けなくなったらどうするの?家族なのに敵みたいな扱いをするのは得策ではないと思う+5
-5
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:58
>>82
仕事休めないんじゃないの?+8
-1
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 19:56:27
旦那がこちらにすることを同じようにするし言う+4
-1
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 19:56:30
>>82
横。それはトピ主の都合の良い主観の話でしかないからね。でネット掲示板はその性質上、愚痴を書き殴る時は自分が批判されないように、味方を増やす為に、擁護してもらう為に、気持ちよくなる為に、自分にとって都合の良い主観の話を事実かの様に書く人がほとんど。+9
-2
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 19:56:40
>>85
そう
しかも夫と話し合うのではなくガルで夫を一方的に悪者にしてトピ立てする妻なんだよ+5
-2
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 19:56:40
>>86
心配するけど、心配しなきゃいけないことがストレスなんだよ
+4
-1
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 19:58:32
>>75
勝手な想像だけど
男って間違ったプライドを持ってる人が多いから、軽い症状で医者に行くのは医者に「バカみたい」と思われそうで嫌なのでは
でも心配されたいし面倒ごとから逃げたいから家では具合悪いアピールをする+3
-1
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:20
>>77
熱出してるのにお互い「うぜー」と思ってるくらいだから、普段からお互い思いやりのない感じなんだろうな+3
-4
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:54
うちも咳が苦しくて血の味するって言いながらマスクしないし、常に不機嫌でウザイ。
マスクして保湿した方がいいと何度言ったか。当たり散らさないで欲しい。+7
-1
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:57
>>73
そうだね。旦那の日頃の行いが悪い。
これを機に、お互い病気の時に冷たくしないようにしようねーて仲良くしたらいいよ。+4
-3
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 20:00:11
そーいう人って、いざ自分が熱出たときに
「こんなにきついんだ…。あのときひどいこと言って悪かったなぁ」
って反省しないんだろうか。
それとも俺が熱あるんだから心配されて当たり前って思ってるのかな。
もしそうなら1ミリも心配しないし同じこと言ってやりたい。+14
-1
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 20:02:12
>>1
ウザいと言うよりもう家族内感染待ったなしやん。
旦那治りかけで子→主になって、また「うつさんといて!」って言われるパターン笑
避難できるならした方が良さそう。
+21
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 20:03:37
>>20
よくこう言う人いるけどさ、結婚して生活しないとその人の事ってわからないじゃない?
付き合ってる時ってあばたもエクボ状態だから。
+10
-14
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 20:03:42
>>88
結果がでるかは微妙だけど、身近でインフル感染者がいたらみなし陽性で薬くれる病院もあるよ。日曜日は病院お休みだし+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 20:04:21
>>8
主さん、自分が熱出た時に旦那にめちゃくちゃひどい態度とられてるのに、旦那に対してうぜーって思うだけで「鬼嫁でしょうか?」って、ちょっと自己肯定感低すぎて心配になる。
そんな男といっしょにいても一生幸せになれないし。
万が一主が病気やケガで入院することになっても心配なんかしてくれないしネチネチ嫌味言われるだけだと思う。
子供はどうするんだよ。家のことは?入院費が〜ってね。+28
-1
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:31
>>101
横だけど
その「わからない」ってのが同レベルの証なんだと思う
いくらあばたもエクボ状態でも思いっきり差があったら違和感ありあり
結婚してからは同族嫌悪か反対方向の同じ思想(これも同レベルという)で嫌になるだけ+17
-3
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:39
>>18
分かりすぎるー!!!!
熱のほかにも、
歯が痛いかも、湿疹できた、花粉辛い、などなど…
病院行けと言っても絶対行かない
なんか忙しいとか、土曜日やってないかもとかゴニョる
土曜日診療してる近所の病院見つけて教えても行かないから、行く気ないだけだよね
病院行かないならせめて薬局行ってくれと思う+17
-2
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:53
>>1
一方的な意見では何とも言えない
旦那さんの言い分も聞いてみないと+4
-2
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 20:06:23
絶対にマイナスになると思うけど、しょっちゅう風邪をひいて、しょっちゅう頭痛になって、しょっちゅう腹痛があり、しょっちゅう気分が悪くなるという、我が子でも時々そう思う時があります+8
-2
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 20:06:57
>>1
>はぁ!!やめて!俺仕事休めんから移さんといて
これこのまま旦那に言ってやればいいのに。私にはこういったよね?子供に移るんだけど。私に移ったら誰が子供の世話するの?ってさ。
妻が病気の時に思いやりの欠片すら見せなかった旦那は、ウザいと思うよ。+16
-1
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 20:07:32
>>74
ガル見てると夫の体調悪いアピールがウザいとか微熱のくせに大げさって言ってる人すごく多いよね
熱がなくたって体が辛いことあるのに+8
-4
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 20:08:00
自分が家族の面倒見るのは嫌なのに、自分の面倒は見てもらいたいって男は多いよね
性差なのかな?育った家庭環境が似てても、女はあまりそうならない人が多いのに+8
-1
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 20:08:34 ID:GUkAtx3p7B
>>54
家の主人は、私が居る時に、わざわざ出てきます。
テレビを見ながら、「ううっ。苦しい。はぁ。」とか言ってくるので、ウザいです。
黙って寝室にこもっててほしいです。何のためにリビングに来るのか訳がわかりません。+29
-1
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 20:08:42
普段その態度で看病してもらおうと思うのが腹立つ
実家に帰して本物のお母さんに看病して貰えばいい
+3
-1
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 20:09:46
>>1
上沼恵美子さんの動画でご主人の熱ネタあるよ。
みんな同じなんだなって私は笑った。+5
-1
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:03
>>82
「みたいな言い分」であって、子どものことを見てるかどうかだけの話じゃないからね
夫婦生活すべての面においてどこかで主のマイナスを夫がカバーしてるのに感謝すらしてないって部分があるんじゃない?という話
こんなことも理解せずにいちいち説明させられたら、自分が男だったら本当に「女ってこんなに頭悪いのか?」と嫌になると思うわ+5
-1
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:21
子供の世話は休めないんだから移さないでね
これでいこう+4
-1
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:26
「喉痛い」「風邪ひいたかも」「薬ある?」
とかすぐ言ってきてうざい+5
-3
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:49
>>1
夫婦なんて思いやりが無くなるとただの面倒な同居人+23
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:52
そんな思いやりのない旦那とよく一緒に居れるね。マスクもしない病人アピールうざ。勝手に病んでろと放置だわ。+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 20:10:54
>>1
はよ病院行け言うのに無駄に市販の薬を買いそれで治そうとして結局治らなくて病院に行き薬を貰うんよな。
全て無駄すぎる。病院の薬がはよ効くんやー言うてるのに聞かんのよな+12
-2
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 20:12:30
男ってなんで自分可愛い!なんだろ
そんで相手に俺弱ってるよ?心配でしょ?みたいな態度+8
-3
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 20:13:33
+1
-1
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 20:13:47
>>88
熱でてから24時間経ってから行った方がいいんだよね+6
-1
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 20:16:47
>>11
ひどいとは思うけどわかる
毎度楽しみな用事の前に体調崩されるから私と出かけるのがストレスなのかなって思ってしまう+28
-1
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 20:16:56
>>1
やられたらやり返す
倍返しだ!+4
-2
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 20:17:40
>>42
でもさ子育てしてて主さんに移されたら子供の面倒見るの大変じゃん?
旦那は風邪ひいても子育て手伝ってなさそうだし!+14
-1
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 20:17:46
>>1
男の人って体調崩すと大袈裟じゃない?w
それがめんどくさい!!!+26
-1
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 20:18:44
自分が体調不良のときにかけられた夫の言葉を録音しておいて、夫が体調不良のときに大音量で再生してやる
+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 20:20:20
>>120
主の旦那はそんな態度とってなくない?+3
-1
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 20:20:26
男は37℃出たら死ぬからね
労ってあげないと+0
-1
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 20:21:58
>>1
同じこと言ってやったらどうでしょう?
はぁ!うつされると家事育児大変なんですけど!!って+2
-1
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 20:24:59
>>116
私も体調悪かったら夫に言うわ
我慢して隠す意味もわからないし普通じゃないの?+2
-0
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 20:25:02
>>128
誰も主のとは言ってないけどね+0
-3
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 20:25:23
>>1
「私と子供に移さないでね」と同じ事言ってやれば良いよ!それで怒ってくるなら「いつもあなたが言ってる事じゃない、さっさと病院行って」って。
優しくできないのは優しくされてないから。お互い様だけど主の旦那は普段の行いが良くない。+9
-1
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 20:28:57
>>126
それが大げさかどうか何でわかるの?
本当に具合悪いんじゃないの?
+2
-4
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 20:33:24
主が体調不良の時にそんな対応してるなら鬱陶しいと思うのは仕方ないと思う。+3
-1
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 20:33:48
>>129
もうさ笑これ本当勘弁して欲しいよね笑
うちのクソ「今夜が山だ」私(今夜が山田?)
「峠越せそうにない、その後(旦那死んだ後)のことはちゃんとしてるから」私(ヒャッホーはよ死ね)って思ったよ。
37度3分で死ぬかよ🤣+4
-3
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:23
>>1
うちも同じ感じでしたが、優しく看病してあげてから、夫の態度が変わりました。
夫婦は鏡といいますので、今回主さんから先に優しさを与えてみてはいかがでしょうか^_^+5
-6
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 20:34:46
>>1
こういうのが蓄積したら
介護が必要になったとき
優しくできないかも。+8
-1
-
139. 匿名 2024/12/14(土) 20:35:39
>>39
確かに
冷静なツッコミに笑った+6
-0
-
140. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:24
うざいよねー。
こっちが病気の時は「大丈夫?で、飯どうする?」って感じなのに自分が病気の時は「頭いてえ…熱が…やばいわ…」って大袈裟。
マスクして黙って寝室に引きこもってろよ。+10
-1
-
141. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:40
>>1
主が専業主婦ってテイで話すけど、多分旦那の言い分としては専業主婦だからいつでもきつい時は寝れるでしょ?俺は仕事あるんだから休めないよって思いが含まれてそー。専業主婦だとしても病気の時は辛いよね。仕事忙しくて休めなくても労りの言葉ぐらいはかけて欲しいよね+5
-2
-
142. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:51
>>140
熱出て暑い暑いって言ってパンツ一丁なのよ。
で、またぶり返して今度は寒い寒いって。
そりゃパンツ一丁なら寒かろー!なんか着れって言っても着ない。
喉痛いーって、じゃあお粥かうどんにしようかって聞けば「豚カツがいい」って。
もう絶対普通に健康やん。+2
-1
-
143. 匿名 2024/12/14(土) 20:41:02
平日仕事だの平日混んでるだなんだのうだうだ理由つけて土日夜間救急にくるパターンやめてね
熱だけで救急車呼ぶのもやめてね+2
-0
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 20:41:17
>>1
わかる
うちも私が風邪ひいたときは「早く病院行きなよ」ってキレ気味に言うくせに、逆のときに私が病院行ってと言っても行かないで家でいつまでも具合悪そうにしていてほんと腹立つ。+15
-0
-
145. 匿名 2024/12/14(土) 20:42:03
>>1
こっちが体調不良のときどういう態度だったかによるよね〜+6
-0
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 20:42:27
>>1
優しく思いやりある旦那にそう思ってる鬼嫁だと思うけど、そんな扱いされたなら仕方ないよ+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 20:43:17
>>1
結婚25年
病院へ促しても行かないし
風邪引くような生活態度だし
もうね15年くらいから何も言わない
何もしないようになったら
自分でやるようになったよ+6
-0
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 20:44:59
>>136
ノリがくっそ寒い+0
-1
-
149. 匿名 2024/12/14(土) 20:45:11
義姉が子供(小1)の終業式のその日に旦那(実兄)を置いて
1週間帰省するって鬼嫁ですか?
実兄もたまには1人で過ごしたいって言ってるし
夫婦関係が破綻してるのかな
私なら考えられないんだけど…+1
-2
-
150. 匿名 2024/12/14(土) 20:47:02
「しんどいから仕事休むわ」と言って自室に引きこもり、病院に行くわけでも寝るでもなく、ひたすらswitchやスマホのゲームしてた時は、さすがに「はぁ?」となった
それ以来、旦那が訴える体調不良を信用できない。明らかに症状がある場合を除いて+5
-0
-
151. 匿名 2024/12/14(土) 20:49:48
>>103あー、そうだねー、、、
先行きが心配になるね。
+2
-1
-
152. 匿名 2024/12/14(土) 20:50:29
本当にそんな旦那いるの?ってレベルの旦那多いよねがる民
うちの旦那じゃ考えられない言動ばっかりで驚愕するわ+6
-8
-
153. 匿名 2024/12/14(土) 20:52:41
>>152
男は〜男って〜とか一括りにしないで欲しいよね+3
-0
-
154. 匿名 2024/12/14(土) 20:55:02
病院行きたがらないくせにいかにも重病オーラ出してくる人いるよね
些細な傷や微熱で大騒ぎするのに、こっちが高熱出て唸ってるとたいしたことないだろうって言ってくるの
うちの兄なんだけど+10
-0
-
155. 匿名 2024/12/14(土) 20:58:56
>>4
うん
それならうぜーと思っても仕方ない
私ならこれを機に少し仕返ししてやるかな
私も子育てあるから移さないでね!と隔離だけして無視する+20
-0
-
156. 匿名 2024/12/14(土) 21:00:28
「はぁ!!やめて!!私と子供に移さんといて」て言う+5
-0
-
157. 匿名 2024/12/14(土) 21:02:42
37度代でこの世の終わりみたいに苦しむのほんとやめてほしい
しかも本人は医療職
アピってないで薬飲んで寝ろや+17
-0
-
158. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:19
>>27
そうそう!
優しくすることなんてないよ、旦那さん自分のことしか考えてなくて他人事ながらすごく腹立つわ+20
-1
-
159. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:19
普段が普段な態度だと、病まれるとひたすら鬱陶しいとしか思えない。+5
-0
-
160. 匿名 2024/12/14(土) 21:05:42
>>1
うちは夫が具合悪くなると私が不安で不安で仕方なくなる
気が小さいから恐くなるし無理して頑張り普段は余り弱音を吐かない夫だから心配しかない
それなりの介助はするし仕事が無ければ病院にも付いて行く
+2
-4
-
161. 匿名 2024/12/14(土) 21:06:26
めちゃくちゃわかる!
私が体調悪い時でも家事や子供の面倒は私が見たりはするし挙げ句の果てに今夜飯はー?
って聞いてきたりする奴なのに
自分が体調不良になるのこの世の終わりみたいに大袈裟になる。
私の職場まで連絡してきて帰ってこいって連絡くるよ
俺が体調悪いって言ってるのに仕事するの?
家族と仕事どっち大事?よく考えなよって言われて
殺意わいてしまったよ、+11
-0
-
162. 匿名 2024/12/14(土) 21:08:19
こっちが具合悪い時には心配してくれず、いわゆる根性論で詰めてくるくせに、自分が同じことされたら不愉快になるっていうね+7
-0
-
163. 匿名 2024/12/14(土) 21:16:56
>>161
必殺奥さんが寝込んでいると「俺のご飯は?」ブスくれながら買ってきたと思ったら「俺のご飯(だけは)買ったから大丈夫」男だよね。
そのくせ自分が寝込んだ時は、お粥は嫌だのうどんは味噌味にしろだの、具はこれじゃなきゃ病気だから食べれないとかはじまる。
いつか離婚してやると思う瞬間。+7
-0
-
164. 匿名 2024/12/14(土) 21:20:39
男って微熱でも“俺、体調悪いっす”みたいな空気出すよね
しかも病院も行かなけりゃぁ、薬さえ飲まない時もある
こっちは食事管理したり気を遣うのに、逆の立場になったら仕事優先、自分本位
食事の心配さえしてくれない
だから主さんのことは鬼嫁とは微塵も思わない
むしろ、本当にうぜー!!と、人様の旦那だけど思ってしまった+9
-1
-
165. 匿名 2024/12/14(土) 21:25:52
妻が体調不良で寝込んでも
家事は明日やればいいじゃんて
自分がやろうしない旦那いるじゃん+10
-0
-
166. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:53
>>27
無視が一番!
自分と子供に移ると困るから部屋から出てこないで。と伝えてあとは無視。+21
-1
-
167. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:25
そっくりそのまま返してやりなよ
「はぁ!?やめて!私と子供達に熱移さんといて!!」って+3
-1
-
168. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:29
旦那が最近喘息になって、咳が酷い
大変だろうし身体しんどいと思う反面、テレビ見てる時も会話してる時もゴホゴホされるのが続くとだんだんとイライラしてきてしまう
ずっと労らないといけないし…+2
-2
-
169. 匿名 2024/12/14(土) 21:35:21
>>152
奥さんの方も何でそんなに弱腰?みたいな人多くてびっくりする
頼んで頼んでやっとのことで結婚してもらったとかなのかな+7
-0
-
170. 匿名 2024/12/14(土) 21:36:40
うざくない。うちも今、同じ状況。
昨日夕方早退してきた。病院に寄ればいいのに寄らず。今日私は仕事、子供は保育園。病院に行けと言ったのに行ってない。明日休日診療連れて行ってと。はぁ?+9
-0
-
171. 匿名 2024/12/14(土) 21:46:00
私なら同じ言葉そのまんま返してやる。
そして放置。+1
-0
-
172. 匿名 2024/12/14(土) 21:57:24
大人なんだから体調悪くなったらすぐに病院行けと思う。うちの旦那はこちらから病院行ったら?と言っても行かないくせにしんどいアピールがひどい。
旦那が体調不良のとき(子どもたちは元気なので学校に行ってる間)にパートに行ったことを身内に話したら『旦那さんの体調不良のときくらい仕事休んだら?そんなに必死に働かないといけないの?』と言われた。
パートだって仕事だしシフト制だから休んだら迷惑かけるよ。
子どもの体調不良なら仕事休むけどさ。
逆に私が体調崩したら旦那は仕事休むんか?+11
-0
-
173. 匿名 2024/12/14(土) 22:01:07
>>154 うちの旦那もよ。熱出て辛いとか症状言うから近所の内科行けば?と言うと「医療費かかるだろ!」と市販薬で粘るか、電車で1時間の会社が持ってる病院にフラフラで行こうとする。一番安い市販薬を1週間飲んでも治らないってボヤいててバカかと思う。+5
-0
-
174. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:11
>>25同じことするの賛成
今まさに家も旦那が熱ある熱あるって大袈裟に騒いで籠もってるけど本当にウザい
二階の隔離部屋で寝てるのに下に来て熱はかる。何回もやるから本当に鬱陶しくて仕方がない
昨日の飲み会で飲み過ぎて二日酔いになって、今日の約束を反故にされたから余計にムカつき度が半端ない+20
-0
-
175. 匿名 2024/12/14(土) 22:02:56
そんな旦那なら私もうぜーって思うなぁ
私にうつっても誰も変わってくれないからうつさないでね!!って言ってやりたい。+4
-0
-
176. 匿名 2024/12/14(土) 22:06:09
>>92
確かにね
でも、そういう男が多いのも事実だよ
専業主婦ならいつも休みだろって思ってるやつね+4
-2
-
177. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:06
>>12
ほんとそれ
普段から優しくて良い人なら、体調不良のときも精一杯世話してあげようと思えるのよ
普段の行いが全て。+15
-0
-
178. 匿名 2024/12/14(土) 22:13:37
>>89
そうだよね。なぜ同じように冷たくして徐々に家庭壊すようなやり方提案する人達ばかりなんだろう。
喧嘩や不満が出てくるのはどの家庭にもおこること。その時に不満をどう伝えるか対応のしかたで夫婦円満になるか、不満をためつまらない人生おくるか決まると思う。+1
-2
-
179. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:38
>>111
うちもそうだよ。
わざわざ前屈みの姿勢にして辛そうにしながらリビングに来て「…あぁー……」「…だるいな…」「はぁー辛い…だめだ…」などなど言いながらウロウロしたり冷蔵庫開けてみたり、元気そう。
本当に辛かったらそんな事する余裕ないんだけどね。+6
-0
-
180. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:25
>>1
お互い様。あなたが優しくしてもらっていれば旦那にも優しくすると思う。あなたが熱を出した時に、うつさないでよ!とか迷惑がられてるのがもう…+6
-1
-
181. 匿名 2024/12/14(土) 22:16:54
>>11
身体丈夫な人はモテるよ+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:16
本当に今回のみ冷えピタお粥等何か病人セット用意してその代わり今度私が熱でたら助けて欲しいんだけどなーと言ってみたのに主さんが次体調悪くなっても旦那さんのお返し何も無かったらもうこの話でモヤモヤするの終了な気がします+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/14(土) 22:22:27
みんな病院好きだね
風邪で病院行っても対処療法しかできないんだから大人しく家で寝てるしかないのに
この旦那はうざいけどさ+5
-0
-
184. 匿名 2024/12/14(土) 22:25:35
>>4
よこ
どうなんだろ?
いい年した大人の同居人がマスクなしで人いるところでゴホゴホやってたら頭おかしいんかと思うわ
外でマスクなし手も服も当てずゴホゴホやってるジジイどもキモイしこれやられたら眉間に皺よりそう、相手の事心配する気のない酷い態度と思われがちだけど、うつすかもって気遣いくらいないの?と思っちゃう
頭痛すぎて動けないレベルの具合の悪さならそこまで気が回らないと思うけどね
トピ主がどうかはわからないから、もし先にゴホゴホやってたなら同じことやり返されてるんでは?と思うし、トピ主がノーマスクゴホゴホしてなければ夫は頭おかしい+2
-1
-
185. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:50
>>1
うちの旦那も最近熱出して3日ほど会社休んだんだけどさ、マスクしてっていってもしてくれないし病院も行かなかったよ
家の中でゲホゲホでっかい咳してイライラした
結局私と子供にうつることはなかったけどね
+4
-0
-
186. 匿名 2024/12/14(土) 22:29:35
主さんの旦那さん九州長男?
家事育児を甘く見てるクズ野郎率高いよね。
絶対に九州長男とは結婚しないほうがいいよ。
+3
-1
-
187. 匿名 2024/12/14(土) 22:50:10
まさに今、夫が1週間仕事休んでる。
寝転んでゲームばっかり、タバコも吸ってる。
わたしは夜勤なのに朝起きてこどもの登校班当番したり
家事をしてるのに夜勤中の自分の担当の洗い物すらせず ずっとゲームしてて1週間休むほどなら病院行った方がいいし、元気なら洗い物くらいして欲しいと言ったらキレられた。
稼ぎも良くない上に洗い物すら
しないとかまじで用事ないんですけど?
ただの邪魔な大型ゴミ。+4
-0
-
188. 匿名 2024/12/14(土) 23:01:49
うちの旦那は風邪ひいて熱ある時に体温測って何度だったか言えばいいのに「見て」って言ってくる!ダルすぎ!!!+4
-0
-
189. 匿名 2024/12/14(土) 23:07:31
>>1
主さんが仕返しして、それを旦那が理解して反省してくれればいいけど、自分のことは省みずに、今回自分が大事にケアされなかった、ってことに対してまた腹立てるんだよね、こういう旦那って。救いようがない。+5
-1
-
190. 匿名 2024/12/14(土) 23:14:24
こういうのは日頃の言動だよね。
私も旦那が同じ所2回ケガして、それだけでも1回目のケガをほっとくからだろとイラッときたのに、
あれとってきて!と人使い荒いわ、店員の前で私にきつめに言うわでムカついて、その後毛布とってって言ってきたけど無視した。
誰もとってくれない・・って言ってたけど、当たり前じゃない?
+2
-0
-
191. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:09
「なんか喉の調子がおかしいかも…」って思った時点で薬飲んだりうがいしたり早く寝たりすればいいのに特に何もせず毎回完全に症状出てから騒ぎ出すからちょっとイラっとくる。
わたしは喉に違和感感じたらうがいこまめにして喉痛に効く漢方薬飲んだりして早めに対処して悪化させないようにしてるけど、旦那はそういことしなくて悪化させて長引かせるから毎度内心イラついている。+6
-0
-
192. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:54
>>1
基本男って共感力もない人ばっかりだし自己中心的だし、思いやりないクズですよね。私も結婚してすぐ、風邪ひいたら、夫自分のご飯の心配だけしてましたよ(*_*)
一度同じ目に合わせて、わからせてやりましょ!+5
-2
-
193. 匿名 2024/12/15(日) 00:01:50
>>95
単にめんどくさいだけだと思う+1
-0
-
194. 匿名 2024/12/15(日) 00:19:47
>>11
食事を誰が作ってるか解らないけど、免疫力上げないとずっと調子悪いままかも、、+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/15(日) 00:20:26
>>11
私の旦那(20代)も月2で体調崩す
学生の頃から急に意識失ったりとかもあったみたいだけど、検査しても原因が分からないらしい+4
-0
-
196. 匿名 2024/12/15(日) 00:24:39
>>18
うちの親も病院嫌いで、それってもうお爺さんになっても変わらないよ
ギリギリになるまで行かないから、この前エコノミー症候群になって死ぬ間際だった
で、家族内では外で倒れた方が病院に行くだろうって話しになったけど、本人は「他人様に迷惑かけたら悪いから」って、、
家族より他人
+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/15(日) 00:25:10
普段が優しければこんなこと思わないと思う
ムカついて当たり前だよ+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/15(日) 00:30:45
私は体調不良で、実母に鬱陶しく思われとる…+1
-0
-
199. 匿名 2024/12/15(日) 01:44:46
>>192
なぜ自分の旦那がクズだからって世の男性を同じだと思っちゃうんだろ
まともな人は寝込んでる家族を思いやるし具合悪い相手をウザいと思うのは嫌いだからじゃないの?+3
-3
-
200. 匿名 2024/12/15(日) 06:12:07
>>56
実際そんな男性たちと付き合ったことない。
コメ主さんの周りの男性がおかしすぎない?+6
-2
-
201. 匿名 2024/12/15(日) 06:17:56
>>160
普段頼りになる旦那様なんだね。
うちも同じだよ。滅多に病気にならない。サラリーマンの仕事休みの日も我が家の家業を手伝ってくれる頼もしいお婿さん旦那が尿路結石で苦しんだ時はびっくりして慌てた。休みの日にぐうたらしてたことないような人だと焦るよね。
私は友人達の話から奥さんの病気の時に冷たい旦那さんの話を聞くんだけど、私に旦那が冷たい言葉をかけたことないから不思議に思って聞いたら、私が具合悪くして寝てることなんて滅多にない。あるとしたら余程の時だから心配するに決まってると言われたよ。あまりに普段丈夫で我慢強いタイプだとお互いにわかっていれば変なアピールもしないし、お互いに気を使う夫婦になるんだと思う。+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/15(日) 06:58:32
>>1
その状況で鬼嫁だと思うなら主は奴隷体質なんだろうね
普段自分がとられてる態度によって相手への態度に差が出るのは当然でしょ
大事にされていないから大事にできないのは普通のことだよ
旦那に「私が体調不良の時は子供連れてでも病院に行くよ、早く治したいから。あんたは病院にも行かないくせに体しんどいアピールやめて。うぜぇから」って言ってやればいいと思う
その後の夫婦関係がどうなるかは責任持てないけど笑+17
-0
-
203. 匿名 2024/12/15(日) 08:12:14
病院行って。って言っても行かない。
マスクして。って言ってもマスクしない。
寝てろ。って言ってても少し元気になったらマスクしないでリビングでテレビ。
優しくしようにも出来ないわ。
うちは夫婦2人だけど相手に移すかもとか全然思ってない。それよりも風邪をひいた辛い自分に優しくしろ。って感じよ。+9
-0
-
204. 匿名 2024/12/15(日) 08:16:36
>>1
モラハラだね。
無視する、気づかえない、子どもの面倒見ない。
ウチも似てるから分かる。+9
-0
-
205. 匿名 2024/12/15(日) 08:45:47
めっちゃわかる。
子供がインフルで隔離して寝てる部屋に意味不明にマスクもせず入って行く。
次の日40度超えの子供がいるのに、ゴルフからの飲み会。朝から夜中までしっかり1人で楽しんで、帰宅後、俺もインフルかも、しんどいだと。
雨の中、自転車で子供を病院へ連れて行ったり、もう1人の子供の予定をリスケしたり、1人で必死になってやってんのに、まぢでウザい。嫌い。+9
-0
-
206. 匿名 2024/12/15(日) 08:52:30
>>177
うんうん。
旦那の普段の行いが最悪だった時期は、インフルエンザだろうがなんだろうが、ご飯くらい気力で自分でやれ!って気分になってしまってた😅
優しくできない。
+4
-0
-
207. 匿名 2024/12/15(日) 10:21:14
「私もうつったみたいだから育児家事半分よろしく」
って言ったら逆ギレしてきたので録音開始
全て趣味サークルや会社にばら撒いてやったわ+7
-0
-
208. 匿名 2024/12/15(日) 10:43:08
>>10
行かないよね!37度台で行けば良いものを、市販薬飲んだから大丈夫とか言って咳しまくって。結果悪化して高熱出してから行くのよ。学ばないから毎回これで腹立つ!+13
-1
-
209. 匿名 2024/12/15(日) 11:43:06
>>200
付き合ってる段階では見せない部分だよね
結婚して子どもも産まれてから出てくる本性+7
-1
-
210. 匿名 2024/12/15(日) 11:46:48
旦那が体調不良だと全く動かなくなる。
ご飯なんかも身体に優しいメニューとか作ってあげたりしてさ。
でも私が体調不良で寝込んでるとき
平気で「ご飯は?」とか言ってくる。
「ご飯は?」じゃなくて「何食べたい?作るよ」なんじゃないかと。
言わないと伝わらないから
今まで何度も言ってきたけどこの繰り返し。
疲れました。
+3
-0
-
211. 匿名 2024/12/15(日) 12:19:33
>>1
うちの旦那と一緒や
私が熱出ながらご飯作ったり幼かった子供たちのお世話してるのに、無視してテレビ見ながらなんで熱出すんやとキレる。
思いやりない。
そんな事の積み重ねでバチが当たったのか、最近難病になって苦しんでるよ。
ざまみろ+2
-1
-
212. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:15
うちの旦那も熱が出るとわざとらしいくらいハァハァ言ってる
こないだは迷走神経反射で大騒ぎしてた+1
-1
-
213. 匿名 2024/12/15(日) 13:01:37
>>17
男って弱いよね?37度超えたら大騒ぎするよね?+5
-1
-
214. 匿名 2024/12/15(日) 13:03:32
>>29
ほんと笑出産もないし痛い検査もないし、楽でいいよな+6
-1
-
215. 匿名 2024/12/15(日) 13:10:17
うちはマスク無しで、ゴホゴホ咳しまくって結局コロナで私に感染。
高熱で死ぬかと思った。一緒に病院行こうと言ったけど、嫌だと断固拒否。
私だけ病院行って薬貰った。
幸い薬ですぐ良くなったけど旦那はずっとゲホゲホゲホ。
病院行かないのなんで?+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/15(日) 14:05:30
早めに病院行けば良いのに頑なに行かないし薬も飲まない人いるよね+3
-0
-
217. 匿名 2024/12/15(日) 14:54:26
病院でも大袈裟に痛がる患者、ほとんど男性(しかも中年と爺さん)+2
-1
-
218. 匿名 2024/12/15(日) 14:55:35
>>11
わかる
うちのもすぐ風邪ひいたりする
でも普段自分は無敵だと思ってて手洗いうがいとかしないし水分補給もしないし毎日お酒飲む
飲み会大好きで月イチで行くけど、毎回その後で体調悪くなるのでイライラ
ノロやインフルうつされて最悪+4
-0
-
219. 匿名 2024/12/15(日) 15:25:24
>>1
普段の旦那さんの態度が自分に返ってきてるだけだよ
主さんは何も冷たくなんか無い
自分ならこれ以上悪化されるのは困るから最低限の世話だけはして後は放っておくよ+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/15(日) 16:26:36
私なら言われたこと言い返すわ。+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/15(日) 16:31:27
>>2
男女逆だったら男叩かれそう+1
-0
-
222. 匿名 2024/12/15(日) 16:39:07
>>1
だいたいどっちもどっちみたいなのをよくみるが
邪魔にならないように子供連れ出してるし
鬼嫁要素なかった。
むしろ優しい嫁だった。+2
-0
-
223. 匿名 2024/12/15(日) 16:58:09
結局育ち方かね
母親が家のこと何もさせなかったというか
こういう男性って多分家事とか全滅じゃない?
レンジでチンぐらいしかできないとか+0
-1
-
224. 匿名 2024/12/15(日) 18:41:28
>>101
結婚なんて基本は同レベル同士が引っ付くものだからね、+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/15(日) 19:45:11
>>1
本当ーーーーーーーに分かりすぎる!
うちも今同じ状況です。
今週末は子供の大事な試合があるので絶対に移して欲しくないのに、病院にも行かず咳をしててもマスクもせず、家族から煙たがられてるのに同じリビングに居たがる!なんなんでしょうか。殺意が湧いてくる。+1
-0
-
226. 匿名 2024/12/15(日) 22:22:44
>>56
なんなら平熱35.9℃の旦那は36℃後半で大騒ぎするよ
熱ないのに+1
-1
-
227. 匿名 2024/12/15(日) 23:02:06
今日、体調悪いアピールするくせに買い物行こうとするわたしに「カツカレー買ってきて」と言ってきた。
一応買ってきたけど、それ以上は絶対労わってやらん。+0
-0
-
228. 匿名 2024/12/16(月) 10:40:10
>>1
むしろうぜーと思わない要素がないでしょ
人に移すなとか言うならマスクくらいしろよって感じだし休めないとか言うなら高熱出る前に病院行けよって感じ
全然優しくしたくならない+1
-0
-
229. 匿名 2024/12/23(月) 20:43:10
ちょっと愚痴らせてください
いま新婚2年目なんだけど、1年目のクリスマスは20日頃から旦那がコロナで25日まで回復せず、25日にはギリギリ食欲も出てきたみたいだったから、スーパーでチキンとパンを買って、私が簡単な副菜作って予約してたケーキ食べた。
クリスマスプレゼントを私からあげたんだけど、旦那は何も用意していなくて、まあコロナだったからしょうがないか・・・と無理に自分を納得させた
で、今。旦那が帰ってくるなり「ちょっと体調悪いから食欲ない。横になるね・・・」と言ってきた。
明日はイルミネーション見て外でご飯食べようって話してたんだけど、「じゃあ明日の予定は体調次第だね」って私が言ったら「そうだねー」ってサラッと流された
なんか、クリスマスってもっと楽しいものだと思ってたし、2人で楽しもうって気がないんだろうなって気持ちになってきて泣けてきた
今日はせっかくローストビーフ作ってたのに、結局1人で食べた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する