ガールズちゃんねる

神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

402コメント2025/01/13(月) 18:08

  • 1. 匿名 2024/12/14(土) 18:59:06 

    皆さんの神社やパワースポットに行った後に起きた不思議な体験、ご利益体験を色々と教えていただきたいです
    色々と参考にしたいと思います
    よろしくお願い致します
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +153

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/14(土) 18:59:51 

    合格しました。
    山梨の神社

    +123

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/14(土) 19:00:48 

    三輪大社
    あまり知られてませんが素麺が有名なんですよ

    +154

    -8

  • 4. 匿名 2024/12/14(土) 19:00:58 

    ないんだな、これが

    +83

    -9

  • 5. 匿名 2024/12/14(土) 19:01:12 

    佐賀の鏡神社に参拝して妊娠した

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/14(土) 19:01:17 

    仕事が決まらず行き詰っていた50代の知人男性が、東京十社巡りしたら仕事が決まった。

    +228

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/14(土) 19:02:45 

    >>2
    甲府の大獄山神社です。

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/14(土) 19:02:55 

    当時付き合っていた彼氏が厄除けで有名なお寺に連れて行ってくれた。

    その後、その彼氏から暴力をふるわれ警察沙汰になって別れた。

    +258

    -7

  • 9. 匿名 2024/12/14(土) 19:02:58 

    「推しに大仕事がきますように」
    と祈ったら、年末の大番組の仕事がきた
    いつもガルで陰謀論者に絡まれて可哀想だったら本当に2年連続願いが叶ってよかった
    ただ開示請求はした方がいいけどね

    +20

    -25

  • 10. 匿名 2024/12/14(土) 19:03:05 

    京都の金毘羅さん行った後、人生でいちばん病んだかも。
    一緒に行った人とも縁が切れたし、大好きだった職場の代表が逮捕された
    あそこはほんと生半可な気持ちで行ってはいけないなと思ったよ

    +226

    -8

  • 11. 匿名 2024/12/14(土) 19:03:14 

    >>3
    ソーメンがめちゃくちゃ美味しい

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/14(土) 19:03:43 

    東所沢に坐す

    令和神社、天照大御神さまと
    素戔嗚尊の命さまを祀っている

    チャリ通勤なのですが
    大雨に遭遇しなくなりました!
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +153

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/14(土) 19:04:06 

    肩凝り、首凝り、頭痛、背中の痛みが帰り道には治ってた

    +101

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/14(土) 19:04:37 

    東京大神宮

    4年ほど彼氏いなくて、どうしても縁結びのパワー欲しくて参拝させてもらった。

    その一ヶ月後彼氏できてトントン拍子に結婚までいった。
    たまたまかもだけど、御利益あったと思う。
    東京大神宮にお礼まだ行ってなくて、お礼をしに改めて参拝しに行きたい。

    +228

    -15

  • 15. 匿名 2024/12/14(土) 19:04:44 

    伊勢神宮に行った時、友達と自撮りしたんだけど光の粒がすごかったです!!笑
    とりあえずご利益ありそうな感じで保存

    +170

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/14(土) 19:05:59 

    本人たちの積極的な婚活もあるとは思うけど出雲大社に行った同僚二人が各々いい人が見つかって結婚した
    ご両親がお礼参りに行った

    +139

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/14(土) 19:05:59 

    分杭峠。諏訪大社。これらに行ってから少しずつ良い事が増えている。感謝しかないです。

    +108

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/14(土) 19:06:24 

    さっきからアウディやらマックやらの大きくなったりの広告がなくなりますように。マジこんな迷惑広告出して、よし買おうとするヤツいると思ってんのか。エロ漫画広告も)以下略

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:24 

    >>13
    腰痛には効かないのかな

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:28 

    出雲大社に参拝した翌日
    朝の電車で戻るつもりが大雨で線路も道路も空港も冠水し帰れなくなった
    なにかバチが当たることをしたのかと神様のお怒りが怖くてそれ以来参拝してない

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:39 

    来週大阪に遊びに行くんだけどオススメの神社ありますか⛩️

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:51 

    家族で横須賀の走水神社に行った数日後に娘に彼氏が出来た。走水神社は縁結びなどで有名らしいです。
    そこで撮った娘の写真に謎の白い光が入り込んでたのもスピリチュアルを勝手に感じてます。

    +100

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:54 

    >>18
    広告ブロックするアプリ入れたら?

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/14(土) 19:08:44 

    パワースポットとか有名な神社でお願い事してもご利益あんまないんだけど、前世で悪い人だったのかな自分、っていつも思う。
    だからもう行かなくなった。

    +134

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/14(土) 19:10:27 

    >>1
    神社よりお墓参りが効く気がしてる

    +63

    -9

  • 26. 匿名 2024/12/14(土) 19:11:03 

    安井金比羅宮に行く妄想をしてたら(京都遠いから迷ってた、結局行かなかった)、嫌いな人が2人私の前から消えた

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/14(土) 19:11:43 

    >>24
    悪い事がないならそれで十分よ
    平穏がいちばん

    +163

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/14(土) 19:11:46 

    伊勢神宮の外宮、お参りしてる最中に心地よい風が吹いた

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/14(土) 19:12:21 

    >>3
    三輪様で何かが特別叶ったってわけではないんだけど、行くまで呼ばれてなければ行けないとか厳しそうな話を見てたからちょっとビビってたけど、行ったらものすごく聖域に来た感じはするのに優しい雰囲気の素敵な所だった。
    雨だったのと体力ないのとで登拝はしなかったけど、どこもおおらかで優しい感じできてよかったと思ったし、ここに住みたいと思ったw

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/14(土) 19:17:25 

    小顔になった

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/14(土) 19:17:43 

    >>10
    何度も行ったけどなんの効果もないって人たまにいるけど何が違うんだろう

    +128

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/14(土) 19:20:05 

    よく神社で鈴や太鼓の音を聞くと神様に歓迎されている、と言われますが、私しょっちゅうあります。
    が、特に良いことも悪いこともありません。
    神様はエコ贔屓はしないと思います。

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/14(土) 19:20:55 

    若い頃誕生日の早朝、伊勢神宮の内宮に行った
    天気が良くなくて曇ってて残念だなーと思って鳥居をくぐろうとした時
    雲がサッとはけて太陽がブワーーって出てきた。
    すごく暖かい光だった。なんか泣きそうになって偶然かもしれないけど太陽の神様がこの地にいるんだなと実感した。
    まさに誕生日だったからこの日、日本に生まれてよかった、ありがとうございますと感謝した。

    +257

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/14(土) 19:21:18 

    >>3
    周辺に美味しいお店がいくつかありますよね!

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/14(土) 19:21:40 

    >>31
    こういうのってたまたまと言われたらそれまでだもんねぇ。
    それか私が行った時は雨の日だったんだけど、雨でぬかるんでるのに石のとこくぐった必死さが影響してしまったのかな笑

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/14(土) 19:21:45 

    霊山だけど、ごめんね‥登山中、蛇に遭遇 【お金を宜しくお願いします】と言ったら翌日臨時収入が入った!ちょっと大金🖤

    +135

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/14(土) 19:23:34 

    吉備津神社で妊娠できますようにって夫婦でお参りに行ったら、数カ月後に妊娠しました
    いつもお世話になってます

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/14(土) 19:24:22 

    >>21
    神社じゃないけど
    天王寺の四天王寺さんはなんか空気がいいよ
    境内の空気が晴れ晴れとしているので
    オススメ

    中に聖徳太子の乳母のお堂があって
    お乳関連の悩みがある人に

    四天王寺を出てすぐに
    愛染かつらで有名な愛染さん(縁結び)

    厄除けで有名な堀越神社があるよー

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/14(土) 19:25:03 

    >>31
    相性悪いか参拝のやり方を間違えてるのかも

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2024/12/14(土) 19:26:24 

    >>10
    安井金比羅宮のことか?

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/14(土) 19:26:36 

    >>20
    普通に帰っていたら、事故や通り魔に襲われていたかもしれないから、足止めして下さったのかしら?

    +171

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/14(土) 19:29:58 

    川合俊一の画像ってがちで効果ある ?

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2024/12/14(土) 19:29:59 

    >>13
    私もそう、書こうと思ってきたw

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/14(土) 19:30:34 

    当たるも八卦当たらぬも八卦

    自分の行動次第、神頼みだけして何もしないのは叶うわけない。特に受験や恋愛。

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/14(土) 19:32:08 

    >>2
    それはあなたの努力です。
    関係ありません

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/14(土) 19:34:06 

    縁切りで有名な京都の安井金比羅宮に行って「恋愛運のない自分と縁が切れますように」と願ったら、それまで彼氏がいなかった私に彼氏が出来、とんとん拍子に結婚した。

    +124

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/14(土) 19:34:58 

    父ががんの闘病してた時に通っていた神社でよくお参りに行ってたら、本当に末期だった寿命が半年以上伸びて一緒に年末年始を家族みんなで過ごすことができた
    亡くなってから神社に行ってありがとうございましたってお参りしたら、急に涙が目から溢れ出したこと

    これ1週間くらい前の不思議体験した人みたいなトピで書いたんだけど、それはお父さんのありがとうの涙なんじゃないでしょうかってコメントしてくれた人がいたんだよね
    自分がコメントしてたことすっかり忘れてて気づいたら2日くらい経ってて、返信くれたコメント読んでそうかもしれないって思ってありがたくて泣いたんだけど、でももうお礼の返信しても遅いかな…ってグズグズ今週忙しかったって心で言い訳して今日に至ってしまいました…
    コメントくれた方やプラス押してくれた方々に良いことが起こりますように

    +491

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/14(土) 19:35:21 

    >>20
    出雲大社はいいよ。
    無事に辿り着けたことに感謝し、欲を出さず新たな気持ちでおでかけなさい。

    +167

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/14(土) 19:35:47 

    安井金比羅宮行った次の日38度の熱が出てしばらく体調崩した

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:21 

    >>10
    私も。
    トラウマになるような辞め方して、何もかも縁が切れた。
    確かに、振り返ると悪縁でしかなかったけど、辛い記憶が刻み込まれて、あれ以来心から笑ったことはないように思う。

    +126

    -4

  • 51. 匿名 2024/12/14(土) 19:39:38 

    東京の者だけど、
    日枝神社、神田明神、芝大神宮、明治神宮、増上寺
    などが相性がいいみたい
    お参り直後に仕事が決まったことが何度もある
    たまたまかもだけど
    行くと落ち着くし、すっきりもする

    +84

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:49 

    デパート屋上の神社
    伊勢丹の弁財天様
    三越の毘沙門天様
    などお参りしてから買い物するといいお買い物が出来ている気がするw

    とあるセレクトショップのすぐ裏にも神社があって、そこもお参り後にはお得な物やずっと探していたドンピシャの物に出会えることが多い気が。

    +78

    -4

  • 53. 匿名 2024/12/14(土) 19:43:40 

    >>13
    邪気が払われて浄化されたのですね✨

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/14(土) 19:44:01 

    屋久島
    急に人生変わった

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/14(土) 19:44:48 

    >>14
    私も東京大神宮。当時30歳でずっーと彼氏できなかったのに参拝した3ヶ月後に今の旦那と出会って、1年後に結婚しました。2人の子どもに恵まれ、結婚8年目です。

    +125

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/14(土) 19:45:33 

    今日神社へ行ってきた。宝くじ当たると良いなぁ

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/14(土) 19:46:35 

    帰省した時に地元で有名なパワースポット、丹内山神社にお参りしてアラハバキ大神の巨石をなでたら、担任も無理だと思っていた息子の高校推薦入学が決まった。
    単なる偶然なんだろうけど、来年お礼参りに行くわ。

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:05 

    ご縁があるのでしょうか?
    自分でもビックリするくらい突然涙が出てきて止まらなくなる所がある

    +25

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/14(土) 19:47:56 

    >>52
    デパートの神社はいいお買い物ができるだけではありません。そのデパートでお買い物をしたお客様のために神様が動いてくださるのですよ。買い物が終わったら願い事をして甘えてください。

    +83

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/14(土) 19:48:15 

    >>49
    それ、インフルでは?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/14(土) 19:51:38 

    >>42
    兄が接種後3日に亡くなった

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:19 

    大きな有名なところじゃなくても神社によって良かったなぁーって思うところがあるのは何でだろう。

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 19:53:20 

    >>57
    行きたい神社の名前あって驚きました!
    そこまでいったのに、身内の不幸があったためお参りできず。神様に失礼あればと思って駐車場にて失礼しました。

    悔しくて、そのあと花巻で有名なマルカン食堂でソフトクリームを食べていたら大学の友達に15年ぶりに再会しました!
    とってもうれしかったです。参拝できませんでしたが、ご利益を感じました。

    +70

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:00 

    パラオの南洋神社拝殿跡にお詣りして、お酒とおにぎりを差し入れした(廃神社なので奉納ではない)
    そしたらその晩に「お酒とおにぎりをありがとう、一つお願いなのですが、私を日本に連れて行ってくれませんか?」
    と男性の声でお礼とお願いされ、寝ぼけてた私は何の気なくわかった…と言ってまた寝ちゃったんだけど
    翌日のダイビングで10メートル近いイトマキエイに遭遇したり(ガイドさんいわく、10年に一度会えるかどうかのレアリティらしい)
    パラオ語で乾杯をツカレナオス!って言うんだけど、女5人旅でツカレナオスした時、男性の声で乾杯!って聞こえたり不思議なことが続き、成田に降りてから無性に靖国神社に行きたくなり、空港からその足で靖国に向かったら、拝殿の前で宮司さんが待っていて「ご苦労様でした」と柏手を打ったら急にスッキリ
    お話を聞いたら、日本に帰ってきた日本軍の兵士はまず靖国神社に集結して、鳥居がワープポータルになってて、そこから故郷に帰ったり、神上がりする為修行に出たりするんだとか
    この話には後日談があって、なぜか免税店からマカダミアナッツが1箱誤送されて来て、お店に問い合わせたらそのまま食べてください、お金はいりませんとのことでありがたく受け取りましたが、あれは送っていった人のお礼だったのかな?

    +401

    -3

  • 65. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:17 

    >>1
    香川の高屋神社?

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/14(土) 19:55:52 

    >>58
    疲れてるんだよ。

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2024/12/14(土) 19:56:43 

    ずっと行きたかった有名な神社に行けたのに、他に
    参拝してた人に不快な思いさせられて嫌な気持ちになった。しかも行った後スゴい疲れて眠くなったんだけどこれは相性が悪いって事かな? 

    +53

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:40 

    出雲大社へ参拝に行くと数年仕事運が良い。縁を呼んでるって感じ。でも参拝しなくなると運が悪くなったきがする。中々行けるところではない。

    +55

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/14(土) 20:00:05 

    >>60
    インフルでもコロナでもなかったですよ。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/14(土) 20:00:29 

    >>10
    逮捕されるような代表だったなら縁切れてよかったのでは…

    +254

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/14(土) 20:00:53 

    >>51
    来月東京旅行に行くのですが、将門様の首塚をお参りしたあとに神田明神にお参りしようと思っております。
    旦那が会社ですごく問題を抱えていて、毎日悩んでおり、すこしでもと思いいきたいと思っています。

    私は今年宮城県の松島の縁切で有名な渡月橋を渡ったら、仕事の苦手な上司が転勤し、とても良い上司に恵まれました。

    東京観光でのお参り、将門様の首塚、神田明神に言ったことある方アドバイスあればお願いします!

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/14(土) 20:03:24 

    >>20
    こういうの後々考えると何か意味がある

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:24 

    戸隠神社の奥社
    自堕落な生活の中学生息子と行ったんだけど、天候も体調も良かった息子が途中で疲れて参拝諦めた
    バスケ部で体力だけは化け物なのに私より疲れてた
    でも帰り道ではどんどん疲労回復して「神様に拒まれてる」って思ったみたい
    雪が無くなる来春もう1回行こうってなり生活態度を改め一日一善を心がけてる
    ご利益とは違うか

    +104

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/14(土) 20:07:50 

    >>10
    何したのよ代表は…

    +140

    -2

  • 75. 匿名 2024/12/14(土) 20:08:26 

    明日15日で満月だから近所の大きな神社へ参ろうか迷ってる。
    1日に旅行の安全をお願いして無事に帰ってきたからお礼参りに行こうかと思ったけど初詣に行くしどうだろう?

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/14(土) 20:11:18 

    天候関連はガチ。防府天満宮に行くときに事前に天神さんの事調べてて、瑞雲というワードが出てきたから見れたらいいなと思いながら旅行してたら本当に出た。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/14(土) 20:12:46 

    >>71
    神田明神は江戸守護の氏神様でもあるので、新皇を名乗った平将門と相性が悪く、明神様参拝のあと首塚や成田山に向かうのは避けたほうがいいです
    来るな!と怒られたらどんな妨害してくるか分かりませんので

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/14(土) 20:16:55 

    >>14
    私は東京大神宮にお参りすると既婚者ばかり寄ってくるし、なんとなく神社の雰囲気も私はあまりしっくりこないので行かなくなりました

    +61

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/14(土) 20:18:12 

    >>3
    揖保乃糸

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2024/12/14(土) 20:20:59 

    年末年始親戚が箱根で暮らしているので遊びに行きます!箱根神社に行く予定だけど何かいいことがあるといいな〜

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/14(土) 20:23:29 

    行きたくても行けない不思議現象ならあった。
    とある地方の縁切り神社に行きたくて旅行の予定を立てたんだけど、
    突然の熱発、親の急病、車の故障、自然災害等で何度もキャンセルさせられる。
    たぶんあそこの神様とはご縁が無かったんだろうな。

    +97

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/14(土) 20:23:33 

    >>1
    東京大神宮に行ったあと、片想い相手に彼女がいた事が発覚
    最近になって、やたらSNSに彼女いることアピールし始めたんだけど、それを周りからツッコまれると変えたり消したりしてる。かなりメンヘラだったことも発覚して、本当に分かってよかったと思ってる。

    +91

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/14(土) 20:23:44 

    >>77
    将門様の後、神田明神にいくといいと言うのを見たので!
    教えてくださってありがとうございます。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/14(土) 20:24:03 

    >>38

    四天王寺は大陸やシルクロードの空気を感じますねー。ここで毎年トイレの神様烏枢沙摩明王のお札をいただいています。今度は亀井不動尊の護摩に行きたいです。
    堀越神社は一つだけ願いを叶えてくださるんですよね。今度四天王寺に行く時お参りしたいんですが、なにお願いしようかなあ?

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/14(土) 20:25:01 

    安井金比羅宮に2回行ったけど劇的な変化はない
    2回目なんておみくじ引いたら凶だったよ
    縁切りと縁結びのお守り買ったけど何かあるといいな
    よく怖いと言われるけど実際に行ったら怖い感じはしなかった
    豊川稲荷の方が怖い感じする

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/14(土) 20:27:52 

    奥大和の秘境にある室生龍穴神社。吉祥龍穴にお参りした時撮った写真に、白蛇のような光が映り込んでいたよ。龍神様かな?神秘的なエメラルドの滝壷が御神体の龍鎮神社も凄く浄化パワーを感じました!

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/14(土) 20:28:56 

    >>85

    私も最近行ったけど怖いオーラはなかったな。みんなワイワイ穴潜ってたし。

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/14(土) 20:29:24 

    >>64
    いい話だな

    +226

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/14(土) 20:29:27 

    人生に行き詰まった時に氏神様にお参りに行くと助けてもらえてる気がする
    いろんな神社行ってるけどやっぱり氏神様が1番だと思ってる

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2024/12/14(土) 20:30:01 

    >>71
    将門様の首塚で最近お参りをし、ご利益がありました!
    同時期に清水谷公園の大久保利通哀悼の碑にお参りしたので、どちらなのか両方なのかはわかりませんが、私の場合、頭が冴え渡る方のご利益でした。

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/14(土) 20:30:05 

    既婚子持ちだけどランチに行くような友達も皆無なぼっちだから日光二荒山神社で「生涯の友達ができますように!!」と祈ったら中学時代の友達から同級生のグループラインの案内通知が来たり、職場の女性たちとプライベートで会うようになったり、高校時代の友達に誘われて数年ぶりに年末に会うことになった

    +104

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/14(土) 20:35:15 

    >>3
    もしかして大神神社のこと?

    三輪そうめん、美味しかったよ。

    +55

    -2

  • 93. 匿名 2024/12/14(土) 20:38:39 

    >>70

    私も安井金毘羅宮でブラックな元職場と完全に縁が切れますようにとお願いした後、元職場の同僚が不祥事起こして新聞沙汰になってた。しかもリークしたのは同僚ぽい感じでドロドロ、、あーやっぱりろくでもないところ辞めてよかった!と思ったよ。

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/14(土) 20:44:07 

    >>2

    子供の中学受験合格祈願に京都の文子天満宮に何度かお参りして、当日も受験中祈願に行きました。無事合格しましたよ!
    ここは北野天神の前身となる神社らしく、菅公の乳母を祀っている穴場スポットです。北野天神は受験シーズンは激混みですが、こちらは空いていて静かでした。受験時間に合わせて行う祈祷もあるらしいけれど、さすがにそれはしてもらいませんでした(笑)

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:08 

    >>62
    知り合いの寺社関係者に聞いた話。
    パワースポット仕掛け業者というのがあって、マスコミやネットの情報は、そういう業者が人を動員したりして操作していることがあるそうです。
    件の知り合いのところにも
    「まずは縁結びがバズりやすいです。今なら○○円で着手できますよ」
    と営業がある、と生々しい話を聞きました。
    その知り合いは
    「結局は、自分の感覚で合うところを探すのが一番だし、それは必ずしも遠くの有名どころではなくて自分の人生のすぐ近くにあったりする」
    と言っていました。

    +116

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/14(土) 20:46:31 

    大失恋して本当に立ち直れなく、もう自分なんてこの世にいなくてもいいと思うぐらい落ちてた時に長野の善光寺でお数珠ちょうだいしたら、なんか悪いものが取れたように頭も身体もスッキリ軽くなった。勿論おあさじまでちゃんとした。それから年1は必ず行ってる。

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/14(土) 20:48:19 

    >>21
    大きいところだと大阪天満宮、住吉大社かな。
    どちらもおすすめ。
    天満宮周辺はカフェとか天神橋商店街も楽しい。
    住吉大社は天王寺からちんちん電車で🚃
    風情があっていいですよ。

    +35

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/14(土) 20:49:45 

    >>58
    心療内科に行った方がいいかも

    +4

    -7

  • 99. 匿名 2024/12/14(土) 20:53:51 

    >>64
    面白い
    お礼がマカデミアナッツなのがなんか可愛い

    +258

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/14(土) 20:55:13 

    >>8

    これはどう受け取ったら良いの?

    +96

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/14(土) 20:55:56 

    色々効果ある人いて羨ましい。

    3年連続出雲大社行っても出会いなし。八重垣神社や美保神社にも行った。縁結びではないけど神魂神社にも。
    あとは京都の縁切り神社。モテない自分と縁切りしたくて。

    清水寺の地主神社も京都の鈴虫寺も行った。もちろん氏神様にも。
    ホントに需要ないんだな自分。その間、ダイエットも頑張ってメイクもプロのレッスン受けたのに

    +71

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/14(土) 21:00:23 

    私はお寺さんは相性いいけど、神社は逆にもらってきちゃうからダメみたいだ…
    東京大神宮も、具合悪くなった

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/14(土) 21:03:34 

    >>101

    私は商売根性感じてゲンナリしたのですが、京都の鈴虫寺は人によってはご利益あるかも?一緒に行った友達、彼氏いない歴年齢だったのにすぐ彼氏できて喜んでましたよ。彼女は以来鈴虫寺信者になった。

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/14(土) 21:04:32 

    アマミチューの墓、シルミチュー霊場
    7年間くらい子宝恵まれなかったんだけど、授かりました。有名なもずくのおばあちゃんに、あれ?あなた前もきた?ってはじめて行ったのに言われてちょっと不思議でした。そんなこと人生であまり人に言われることなかったので。

    +20

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/14(土) 21:09:37 

    >>101
    同じー
    私も全部行った!
    何の変化も無かった!
    神様も人を選ぶのか…

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/14(土) 21:14:48 

    >>19
    私は腰痛は持ってないので、もしかしたら治るのかも

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/14(土) 21:16:35 

    熊野本宮大社
    八咫烏がいるとこ

    今サッカー選手と付き合ってるわ

    +81

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/14(土) 21:17:59 

    >>31
    そりゃープラシーボよ
    こういう人の方が幸せかもねw

    +14

    -12

  • 109. 匿名 2024/12/14(土) 21:18:59 

    >>64
    いいお話。

    +165

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/14(土) 21:19:45 

    出雲大社行きたい
    ずーっと

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/14(土) 21:22:43 

    >>103
    お友達すごいですね、羨ましい。
    御朱印ももらって黄色いお守り?もいつもお財布の中に入れてるんですが私には無意味なようです。
    確かに鈴虫寺は商魂たくましいかも。

    +36

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/14(土) 21:22:51 

    私は、若い頃、お正月に出る○○ウォーカーみたいな雑誌の記事で、占い師の人が今年パワーが最も強い神社仏閣ランキング的なので、上位だった神社に母と初詣に出かけた

    元々車の運転得意じゃないし、高速乗るの怖いから下道で行ったんだけど、ナビで見た到着予定時間なら行けそう!と思ったら、勘違いで高速で行った場合の所要時間で、行きは何とか頑張って到着出来たんだけど、帰りに工業地帯の国道通ったら、トラックとか多くて怖くなりパニックになって、半泣きでガクブルでコンビニ見つけては、休みながら、途方もない時間かけて帰宅した

    それ以来パニック障害で、退避出来ない道の運転出来なくなりました…

    神社関係ないのかな?
    ご祈祷はとても丁寧で、清らかな気持ちになれたのに…

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2024/12/14(土) 21:26:04 

    >>105
    なんかもう諦めるしかないのかなって感じですよね。
    くだらないと思いつつ、繭気属性とかいうの調べて自分と相性良いはずの神社に行ってこの結果だからなぁって。

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/14(土) 21:28:17 

    他の願いは叶ったのに
    恋愛だけどこ行っても何しても縁がない
    よっぽど神の世界で私は「ナシ」なんだろうかと落ち込む

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/14(土) 21:30:25 

    >>1
    タイに夫と初めて旅行に行ってみたら、すごくタイの国自体を気に入っちゃった
    「ずっとこの国と関わりたい!でも私は結婚してるしもうミドサーだから無理…」と思って旅行中落ち込んでたら、ネットで「エラワンの祠」というタイ最強のパワースポットがバンコクにあることを知った
    翌日お参りして「タイと縁がありますように!」とお願いしたら、翌年社内の海外関係の部署に異動することになった
    そこからずっとタイ担当の仕事してる
    私は別に英語得意でもないし、上司や人事に海外関係の仕事したいと言ったこともなかったからすごくびっくりしたよ

    +157

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/14(土) 21:34:12 

    安井金比羅宮に行って
    会社の雰囲気が悪いから原因になる人を不幸なく分散させてほしい、あと金欠と縁を切って欲しいとお願いしたら
    原因の人たちが全員会社を辞め
    10年以上勤続して初めていつもの評価査定とは別に基本給が約3万アップした

    +135

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/14(土) 21:40:56 

    >>111
    寺は何処もそんなもんだよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/14(土) 21:43:51 

    先日ひとりで京都に行って
    貴船神社→下鴨神社→北野天満宮→安井金比羅宮と周っていたら
    貴船は参拝中目の前から人が捌けるし
    天気雨なのに強い雨が降り、バスに乗る頃に止んだ。
    下鴨神社に移動したら
    鳥居くぐった瞬間土砂降り、水みくじが水につける前に文字が浮き出るくらいの雨、神社出たら止んだ
    北野天満宮でも急な雨……。
    なぜそんなにビチャビチャにするんだと思いつつもう笑うしかなく1人で爆笑してました。
    気温が低いはずなのに体は暖かくて過ごしやすかったです。

    翌日の安井金比羅宮では参拝直後に薬買うか悩むくらいの頭痛が治って驚きました。

    +54

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/14(土) 21:57:26 

    >>54
    何があったんだ!!
    棒でもいたんか?

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2024/12/14(土) 22:03:42 

    >>95
    数年前、神社トピである神社の推し方がすごくて、業者だな、と思って萎えたよ。
    もともと興味ある神社だったけど、萎えて近くに行った時も寄らなかった。
    そのトピ以外ではぱったり名前も見ないので露骨だな、と思う。

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/14(土) 22:04:17 

    >>3
    どうでもいい情報だけど笑い飯哲夫の実家は大神神社近くの三輪そうめん屋さんらしい

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:00 

    >>8
    お前が厄だったんか!!って感じだね。別れてよかった!

    +166

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/14(土) 22:08:58 

    >>41
    私、週末の夜にずっとバスを待ってやっと来たのに、一歩踏み出すだけなのに「夜ご飯を食べて帰ろう」って突然思って止めたことがある。1人で外食なんて全くしたことないのに。
    食べ終えてバスに乗りターミナル駅に着いたら、ホームレス同士の殺傷事件が起きていた。あのまま乗っていたらちょうど着く時刻だった。
    そんなこともある。

    +103

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/14(土) 22:11:04 

    来年は人生開運したいので、自分の中でこの神社(寺など)行ったら開運した!って所があったら教えて欲しいいいい!!!!お願いします。
    三峯神社始め色んな有名神社行ってみたけど、変化なしだった(もちろん自助努力ありきで)。

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/14(土) 22:20:32 

    >>113
    調べてる時に呼ばれてる気がする!とか思って行くけど
    あっお呼びじゃない…ってあとで気が付く

    それでもなぜか愛宕神社が気になるから行ってくる
    (諦めが悪い)

    +32

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/14(土) 22:21:44 

    >>120
    どこ?

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/14(土) 22:22:48 

    >>3
    大神神社だよね?
    奈良へ行くと必ず寄ってる
    ぴしっと気が引き締まるわ
    皆さん素麺ばかりを挙げてるけど、私は白玉屋榮壽の「みむろ」最中を強くお勧めします
    最中はこし餡派ですが、粒餡でも最中のみむろは例外
    種(皮)の香ばしさ、サクッとした風合い、丁寧に豆を潰さず仕上げた鹿の子餡、種に対してしっかり入った餡のバランスが絶妙
    お土産に見栄えのいい小サイズと私のようにしっかりたくさん食べたい人向けの大サイズがあるのもいい

    +52

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/14(土) 22:30:06 

    村山浅間神社と言う小さな神社に行った時、4本ある紙垂の1本だけクルクルクルクルけっこーな勢いで回った
    動画も撮った

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:34 

    先週、下鴨神社にマルシェがあったから行ったんだけど晴れ予報だったけど急に雨が降ってきた
    突風が吹いてきて周りの木々の葉っぱがブワーッと舞って目の前にヒラヒラ落ちてきて手のひらを出したらスッと手のひらに乗った。
    一緒に行った家族は取ろうと思っても全然取れなかった。
    その葉っぱ大事にお財布に入れてる
    下鴨神社いいよね 空気が気持ちいい

    +45

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:38 

    >>125
    でも本当にお呼びでなかったらたどり着けないとか言うよね。天候とか急な仕事とか。

    いってらっしゃい。寒いから体調気をつけて〜
    ご利益あったら教えてね

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/14(土) 22:40:01 

    >>1
    数年前の離婚した直後、座敷わらしが仰向けで昼寝をしていた私のお腹に乗っかっていた。とある有名温泉地の畳の部屋で。

    +56

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:39 

    >>1
    ちょっとトピズレになって申し訳ないけど、生理的に無理なYouTuberが絶賛してた神社は全くピンと来なかった
    逆にすごく居心地の良かった神社は好きなYouTuberもおすすめしてた

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:50 

    地元の粟ヶ岳にある阿波々神社の無限の井戸
    願いが何でも叶うという笑
    同僚は何年経っても子宝に恵まれなかったけどお参りした翌月に妊娠
    もう1人の同僚のお子さんも不妊治療で、もう諦めかけてた時に私と一緒に粟ヶ岳に登ってお参りしたら2ヶ月後位に妊娠
    給食のおばちゃんも私たちの話を聞いて藁にも縋る思いでお参りしたら何年も不妊だった娘が妊娠
    3人続けてだから本当にご利益ある神社だと思う。

    +61

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/14(土) 22:47:52 

    私のご先祖が平将門と繋がっていることが判明

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:13 

    クリスマスに1人で伊勢神宮に行くつもり
    ご利益あるといいなあ

    +81

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/14(土) 22:53:28 

    >>31 
    よこ。ここで縁結び願った人とはむしろバッサリ縁が切れて、違う人と出会って半年のスピード婚することになりました。 
     
    願い通りではなかったけど良かったということにしておく…

    +78

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:02 

    昔、京都の縁切り神社、安井金比羅宮に行きました。サービス残業ばかりでパワハラありの会社をうつ病っぽくなりながら退職できました。その後、自分にむいてる仕事に出会えました。

    +44

    -2

  • 138. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:11 

    >>14
    三回位行って花嫁さんも見たけど何もない。(現在46歳)

    +74

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/14(土) 22:58:49 

    別のトピでも書いたのですが…。安井金比羅宮のお守りを使用済のトイレに落としてしまいました…。何度も洗い、綺麗になったのですが…。皆さんなら、新しく買いなおしますか?ちなみに、安井金比羅宮で2度の縁切りが叶っています。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/14(土) 23:03:13 

    >>31
    たまたま・・だと思う(思いたくないけど)。お願いごと詳しく伝えても、正式参拝方法やっても叶わない人もいれば、人の付き合いで適当にお願いしたり 結婚する気なかったのに、彼氏ができた人もいるからマジでわからない。
    私は前者。 ずっと色んな出会いの場に行ったり努力もしてたけど疲れてやめた。神様はその人の行いとか見てくれてるわけではないのかもしれない。

    +67

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:57 

    >>14
    去年頑張って参拝してきたけど,今の段階で何もない。
    気軽に行ける距離じゃない(飛行機移動の距離)からもう行くことはないんだろうなぁ

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:22 

    出雲大社に参拝してから会社の先輩と仲良くなって結婚した!
    出雲大社はすごく気持ちよく参拝できた。

    あと家の近くにある小さな神社で子ども出来ますようにってお願いしたら割とすぐに妊娠してることがわかりました。最近その神社で安産祈願もしてもらいました。
    初めて参拝した時おみくじ引いたら大大吉だったので、きっとご縁があるのでちょくちょくお参り行ってます!

    +41

    -2

  • 143. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:31 

    >>119
    結婚&妊娠&挙式&新婚旅行&引っ越し
    旅行から帰ってから半年の間に
    一気にことが運んだ

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/14(土) 23:09:35 

    >>127
    まめきちまめこって漫画に出てた最中だ!
    これ買いに大神神社に参拝に行こうかな?

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:14 

    >>64
    今までこのトピタイシリーズ読んだ中で一番すごい話。イイハナシダナー。

    +193

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/14(土) 23:10:15 

    人生でいちばん辛かった、石鎚山の登山に挑戦し、頂上でお参りとお祓い?てきなのをやってもらってからライブの当選確率とアリーナ率が上がりました笑

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/14(土) 23:11:55 

    小網神社でお祈りした3日後、推しのライブが当たった!ただ、神社仏閣好きでいろいろ巡ってるから、どこのご利益かは正確には分からないけど笑

    +42

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/14(土) 23:15:52 

    >>10
    12年前にここに一緒に行った友達と今年縁が切れた。24年の仲だったしまさか縁が切れると思わなくて自分でもビックリ。

    +70

    -4

  • 149. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:50 

    >>114
    私も!東京や京都のガイドブックに載ってる縁結び神社全部行った気がする(笑)そして全滅・・。
    自分と相性のいい神社なんて見つかるわけもなく。てか、ここでよく話題に出てる神社と相性いいガル民多いんだね。私もそうなりたかったな。どこいってもチャンスさえない。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/14(土) 23:26:28 

    >>71
    考え方は人それぞれだと思うんだけど、神田明神は江戸の総鎮守だから、普段東京以外でビジネスしてる人にもご利益あればいいんだけど…
    仕事、というか出世のご利益で有名なのは神谷町の愛宕神社だね。有名な階段登ってみるのもいいかも?
    赤坂の日枝神社も頑張ってる人を後押ししてくれるって言われてる。

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/14(土) 23:28:58 

    >>18
    Braveで見ると1つも出てこないですよ
    Yahooアプリと同時に入れると遅くなりますが
    表示速度も速いのでおすすめです

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/14(土) 23:29:55 

    >>59
    52です。そうなんですね! いいこと教えて下さってありがとうございます!

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/14(土) 23:32:35 

    >>71
    51です。神田明神は行くとテンションも上がるのですが、首塚は昔から近付くだけで落ち着かないので私は合わないんだと思います。あくまでも個人的な感覚ですが。

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/14(土) 23:33:49 

    長文が苦手な人は飛ばしてください。

    3,4年前に東京から京都の安井金比羅宮に行った後、背が高いすごくタイプの男性に出会えた。偶然、以前上手くいかなかった男性と同じ名前の人だった。京都出身らしい。すぐに恋愛関係になった。
    数ヶ月後、神在月の島根の出雲大社へ参拝した。出雲大社では虹が出ていた。帰宅後、マーケティングに関するその男性の職業インタビューが初めてネットに上がっていた。正直、出雲大社に参拝したからこそのタイミングかもと思った。
    そのすぐ後に彼がトラブルに見舞われたらしく、私に助けを求める連絡が来た。インタビュー記事で彼の勤務先を知った事もあり、私は彼を信じて彼の言う通りにした。そうしたら「一生頭上がらへん」と言ってもらえた。冬のその早朝は快晴で、雪化粧した遠くの富士山が綺麗に見えた。
    ある占い師にも「彼からあなたは『曙光』か『嵐の後の虹』という運をもらう」と島根旅行前から言われていた。困難の後に素晴らしい結末があるという意味。

    +4

    -17

  • 155. 匿名 2024/12/14(土) 23:34:07 

    >>71
    私は先月、神田明神に初めて参拝し、その足で一駅乗って将門の首塚に手を合わせ、そのまま
    皇居に行きましたよ
    神田明神に将門様が祀られてますので首塚にもご挨拶をしたかったのと、将門の首塚と
    皇居の江戸城跡地はものすごいパワースポットだというので頑張って行ってきました
    神田明神は賑やかで本当に「気」がよくて大好きになりましたし首塚は高層ビルの間から
    空が高くスコーーーーンと抜けていてパワースポットだと言われてるのがわかる気がしました
    そして皇居は想像をはるかに超えて広かったので歩き疲れました^^;
    平将門北斗七星めぐりはご存じですか?本当は北斗七星めぐりをしてみたいのですが
    いろいろとルールもあるし順番も守らないといけないので体力のない私には
    ちょっと厳しそうですが、神田明神はまた何度でも行きたいです

    +16

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/14(土) 23:35:03 

    長文が苦手な人は飛ばしてください。

    3,4年前に東京から京都の安井金比羅宮に行った後、背が高いすごくタイプの男性に出会えた。偶然、以前上手くいかなかった男性と同じ名前の人だった。京都出身らしい。すぐに恋愛関係になった。
    数ヶ月後、神在月の島根の出雲大社へ参拝した。出雲大社では虹が出ていた。帰宅後、マーケティングに関するその男性の職業インタビューが初めてネットに上がっていた。正直、出雲大社に参拝したからこそのタイミングかもと思った。
    そのすぐ後に彼がトラブルに見舞われたらしく、私に助けを求める連絡が来た。インタビュー記事で彼の勤務先を知った事もあり、私は彼を信じて彼の言う通りにした。そうしたら「一生頭上がらへん」と言ってもらえた。冬のその早朝は快晴で、雪化粧した遠くの富士山が綺麗に見えた。
    ある占い師にも「彼からあなたは『曙光』か『嵐の後の虹』という運をもらう」と島根旅行前から言われていた。困難の後に素晴らしい結末があるという意味。

    長いので一旦切ります。
    後で続きを載せます。

    +1

    -18

  • 157. 匿名 2024/12/14(土) 23:37:00 

    >>114
    私も東京大神宮や六本木の出雲大社系列の神社も行ったけど、恋愛はからきしダメ、だけど仕事は色々恵まれてきたからそちらにご利益が全振りされたと思ってるw

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:40 

    >>3
    登拝された方いますか?
    うつで体力0の人間は、諦めた方が無難でしょうか?
    あと、色々調べたら、誰かのブログでトレッキングシューズ履いたほうが良いとありましたが、必要でしょうか?

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/14(土) 23:40:55 

    >>113
    私も同じなのでお気持ちめっちゃわかります
    どこどこ行ったらトントン拍子にっていう人が多いのにね
    なんか悲しくなりますよね

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/14(土) 23:44:47 

    金山神社!不妊で2回行き、2回とも妊娠しました。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:22 

    >>154
    >>156

    コメ主です。自己レスでの続きです。
    (間違って2回投稿してしまいました)
    長文だし読後イヤな気持ちにさせてしまうかも知れないけど、書かずにはいられませんでした。

    ただ、彼はその後も私を利用するだけ利用して、最後はアッサリ私を切り捨ててLINEもブロックしてきました。
    家に招待する、都内の中野で妹に会わす、優待券があるから某有名レストランに連れて行くなどとも言われたけれど、全て実現していません。教えられた住所も嘘でした。本人は否定していたけど、既婚者なのかも。ドタキャンもしょっちゅうでした。避妊にも消極的。他にも彼にとって都合の良過ぎる言動がたくさんあった。
    誠って名前なのに、こんなに不誠実だなんて。前述のネット上の社内インタビューでは「人の気持ちを理解する仕事」と言っていたのに、私生活は身勝手。都内の華やかな立地の会社では真面目に働いているのかも知れないけど、私生活ではどんなに女性を傷付けても、刑事罰に発展しない限り痛くも痒くもないと思っているみたい。

    神社も占いも、ご利益や意味が一見あるように見えて、実際は何も叶っていないし上手くいきません。
    私の人生なので、私自身に問題や責任(私は思い込みが激しくすぐに信じて、損切りが出来ないからズルズルと騙され続ける・自分が異常な事態に陥っていると認めたくない)があるのは重々承知ですが、その都度誠実にしてきたつもりなのになぁ。
    恋愛以外でも、珍しい不幸が複合的に掛け合わさり何度も驚いてきた人生でした。
    シにたい。

    +6

    -24

  • 162. 匿名 2024/12/14(土) 23:47:32 

    府中の大国魂神社。
    旦那が転職失敗、私は職場の急な配置替えで人間関係が最悪な状況に。旦那はなんとか繋ぎの仕事を見つけるも様々な場面でタイミング悪くうまくいかない、家族間で怪我や病気が立て続けに起きるなど短期間でこれまでの平和な生活が一変した時同じ多摩地区の有名な神社ということで藁にもすがる思いで家族で参拝。
     旦那は祈祷していただいた。帰りは不思議と気持ちが軽くなったねと家族で話しながら帰った。
    その後少しずつだけど半年くらいかけて状況も良くなり旦那も安定した職場に転職できた。
    お礼参りもしてそこからは毎年初詣に行ってる。

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/14(土) 23:49:48 

    生まれてからなんだかんだ明治神宮の近くに住んでるのに、人が多すぎてずっと敬遠していました。親や祖父母も原宿駅自体を嫌がって連れていってくれなかったし。
    数年前友達に誘われて夜明けぐらいの早朝に行ったら、もう気持ち良すぎてすっかり好きになっちゃいました!
    それからは早朝限定でお参りしています。
    なぜかくよくよ抱え込んでた悩みも帰る頃にはどうでもよくなってますw
    実際問題解決になったこともけっこうあります。

    コロナの時は週末の昼間に行ってもガラガラで散歩に良かった。

    +57

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/14(土) 23:52:58 

    >>159
    そうなんですよね。
    神々もお手上げなんだ…私に対しては、みたいな。

    私の場合は結婚相談所にも登録して、目に見えないものも信じつつ、現実的な行動も進めているつもりだったので尚更八方塞がり感があります。
    ちなみに5年在籍してましたが、今年退会しました。
    気が滅入るので恋愛とか結婚とか考えないようにしてる。
    そういう時こそ出会いが!とかいうパターンも多分自分には当てはまらない…

    +47

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/14(土) 23:53:20 

    東京って、改めて思うと徳川さんの風水の取り入れ方がすごいよね。結界説をなんだかんだ信じてる。
    東京十社、全部周りたいなぁ。

    +54

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/14(土) 23:54:45 

    >>155
    私も皇居と神田明神はテンションすごく上がります!

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/15(日) 00:00:41 

    >>1
    地元の生活圏とはちょっと離れてる神社。たまに買い物行くところの近くにあって、極小の社。
    1年目、たまたまそこにお参りした後に好きだった人から電話。
    数年後、またそこにお参りして「良縁ください」と祈ったらよさげな人が現れた。
    ちょっとびっくりしたけど、結局どっちも縁はつながらなかった。

    その後は何回お参りしても縁ない……。あれが最後だったのか

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/15(日) 00:02:22 

    明治神宮に行くといつも疲れて翌日寝込むのは境内が広いからだと思ってたけどここを見てると相性が良くなかったのかもしれないと思った
    旅行で1日2万歩歩いても寝込まないもんな

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/15(日) 00:10:07 

    >>47
    寿命って一ヶ月から半年は延ばすことできるような気がしてる。
    病気で入院しててギリギリだった父の為に毎日お参りしてたら体調良くなって退院できて、家に戻ってきて一緒に過ごせたよ。急に家で体調悪くなって亡くなってしまったけど、一か月くらい寿命のばしてもらったと思ってる。ほんと神様ありがとう。

    +92

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/15(日) 00:18:12 

    >>64
    なんだか一冊の本を読んだような充足感
    素敵な話をありがとう

    +164

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/15(日) 00:28:41 

    >>10
    私も一緒に行った親友2人と縁が切れたよ
    1人でいかないとダメらしいね。
    そして願いは叶ってないしいい事何にも起きていない。

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/15(日) 00:28:46 

    >>163
    すごくいいところに住んでるんだね!

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/15(日) 00:30:55 

    行くたびにいい風が吹いて気持ちいい神社がある
    職場の近くだったから一時期は毎日のようにお参りしてたけど何も起こらなかった
    でも何も起こらないことこそ幸せ(ご利益)なのかなとも思う

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/15(日) 00:43:42 

    >>161
    最後の1行はだめよ

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2024/12/15(日) 00:44:13 

    >>129
    おそらく同じ日に下鴨神社に行きました!
    雨、強かったですよね。
    鳥居潜った瞬間に雨が降り始めてどんどん強くなってもう笑うしかなかったです。
    傘もないのでびしょ濡れのまま参拝して帰りました😭
    お汁粉を飲んでいると雨なのに日が差して神々しかったです!

    出た瞬間雨が収まったのでなんなんだ……と思いながらバスに向かいましたが
    雨は歓迎の意だと後から知りました笑
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +71

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/15(日) 00:45:27 

    縁結びの神社に行った後2人に告白された
    友達と京都旅行してて地主神社行った夜男友達から電話かかってきて縁結びの神社行ってきたーって言ったからそれがなんか背中を押したらしい
    付き合った
    地元の神社に誘われて行ってその後告白された
    断った
    あとでその神社が縁結びのとこだと知った

    +11

    -7

  • 177. 匿名 2024/12/15(日) 00:49:37 

    >>168
    私もそこは合わない派です
    田舎住みなので2年前に原宿駅を使い近くを通ったのがですが、初見で空気が重たく感じました
    私は歓迎されていないようです

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/15(日) 00:57:00 

    >>64
    靖国は本当に英霊がいらっしゃると
    実感したよ
    地方出身の夫の祖父を調べて
    もらったら戦死した場所と階級
    が書かれた紙を頂いて幼い子3人
    残して異国で亡くなったのは無念
    だったろうな、紙一枚なのに凄く
    重くて御札や大事な物を飾る場所に
    置いて忘れないようにしてる

    靖国参拝して中の方にも参ったんだけど
    参拝した日から祭殿?の少しカビ臭いような香りが自宅に漂っていたから
    孫の家を見に来たのかな?と
    思ったりした
    靖国参拝をヒトラーの墓参りと
    揶揄したハーフタレントは本当に
    腹立たしいし靖国に悪さする
    大陸の奴らにもバチ当たれと思う
    靖国には韓国人の英霊も沢山眠るのに
    知らない韓国人多過ぎ

    +160

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/15(日) 01:00:59 

    近所の神社でお参りした日 絶対 夫と大喧嘩する

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/15(日) 01:04:01 

    >>8
    カルマの昇華ですね

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/15(日) 01:04:24 

    >>158
    体力ゼロの人は杖を2本お借りすると良いかも
    そして麓の神社の裏の井戸のお水を必ず汲んで行かれてください
    トレッキングシューズでなくても大丈夫

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/15(日) 01:08:56 

    >>120
    その業者の仕事、雑過ぎない(笑)?

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/15(日) 01:16:50 

    >>178
    上皇様がご在位の時「あきつしま」でパラオをご訪問された際、英霊の皆様、長年に渡る赴任ご苦労様でした
    「あきつしま(日本の別名)も参っております、帰国されたい方はどうぞお乗り下さい」
    とお祈りされたそうです
    その時に帰国を選んだ方は、お土産のパイナップルやナッツなんかを目一杯担いであきつしまに乗り、靖国神社で戦友と再会してお土産を配り、故郷へ帰ったり、靖国の御柱になったり、神上がりの修行に出たりされたのでしょうね

    +116

    -3

  • 184. 匿名 2024/12/15(日) 02:05:13 

    >>24
    私も!
    ただ、タロット占いとかはよく当たるし、パワーストーンとは相性がいいから、純和風?なスピリチュアルとだけ合わないのかなと思ってる

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/15(日) 02:10:04 

    >>20
    私も彼氏と出雲大社を参拝した後から悪い事が起こりまくってる
    主に彼氏と引き離されるような感じの事が起こってて神様が別れたほうがいいと言っている気がしてる

    +50

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/15(日) 02:23:50 

    >>101
    神様って結構嫉妬深くて他の神社やお寺の御守り持っていったりハシゴして何ヶ所も回ったりするとご機嫌損ねて意地悪されるって聞いたことがある
    感謝の気持ちを伝えに何ヶ所か回るのはいいけどお願い事をしに何ヶ所もお参りするのは控えた方がいいんだって

    +6

    -20

  • 187. 匿名 2024/12/15(日) 02:27:58 

    前のトピで書いた話だったらごめんなさい。
    伏見稲荷の稲荷山。数年前に山頂に行きたくて登ったけど、私が体力なしなせいで階段続きで標高も高すぎないのにしんどかった。
    時々休み休みで登りきった。人生もそんな感じで休んだりしながらでいいから頑張ってと稲荷山に背中を押された気がする。その後は継続力がかなり身についた気がする。稲荷山は何か大事なことを教えてくれるかも?
    あと、その時は運良く宮大工さんの鳥居の修復してるとこを見られた。

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/15(日) 02:30:42 

    >>171
    同じく。私も毎回一緒に行った人と縁が切れる。もう誰かとは行かないと思う。

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/15(日) 03:04:54 

    >>33
    午前中にお詣りると良いことが起きる傾向があるね

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2024/12/15(日) 03:55:15 

    >>185
    出雲にカップルで行くと別れるのは有名な話
    もっといいご縁に出会うためともいわれている

    +49

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/15(日) 04:28:16 

    田無神社
    辰年の年女なので4月頃に初めて参拝しました。

    学校中退→コロナで自宅療養→鬱で引きこもり2年の無職→バイト受かるもミスばかりでクビからの
    世間は夏休みくらいから新しいバイトに受かり、今5ヶ月目を記録更新中です。

    正直まだ本調子じゃないし友達も彼氏もいませんがなんとか親元で生きてます、いつかちゃんと自立して猫たちと一緒に暮らします。

    +74

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/15(日) 05:21:19 

    >>161
    投資詐欺にでもあったの?

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/15(日) 05:32:43 

    >>120
    うちの市内のお大社様かもな…あそこは露骨だわ。
    神聖な場所が台無しよね。昔七五三でお詣りしたけれど。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/15(日) 06:02:24 

    >>64
    昨日ね、そのうち割引で買えたら良いなーって思ってたマカデミアナッツが四割引で買えたの。数年ぶりに食べた 
    普段はそんなに食べたいわけでもないし全然買わないの
    このトピ開いたら素敵なお話しにマカデミアナッツが出てきたから、とても驚いた
    幸運属性のナッツなのかしら

    +99

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/15(日) 06:16:20 

    >>101
    ジジイやブ男の押売りもないなら効果あったって事かもよ

    モテるって事は厄介な人間からも目を付けられるって事だから
    現在接点ある男性がとんでもねえ男ばかりなら守られてるとも解釈できる

    +22

    -2

  • 196. 匿名 2024/12/15(日) 06:24:29 

    近所に厄除け神社があることを知って、お参りに行った時、社殿に近づくにつれて身体がゾワゾワしてきて身体から何か抜けた感覚があった。
    お参りに行く2ヶ月前に、乗ってた電車が人身事故にあったり、そこから珍しく風邪引いたりしてちょっと元気がなかったんだけど、お参り行った後からスッキリした気持ちで元に戻った。本当に何かついてたのかなと思うくらい楽になった。

    +18

    -2

  • 197. 匿名 2024/12/15(日) 06:30:39 

    >>161
    なんかこれ、前にも読んだ気がする

    +16

    -2

  • 198. 匿名 2024/12/15(日) 06:52:30 

    >>31
    本気で願ってる人との差かもしれない。私も友達と行ったけど、本気度の差なのか私だけ叶った。でも叶い方が少し怖いと思った。

    +6

    -4

  • 199. 匿名 2024/12/15(日) 07:03:44 

    >>161
    偶然、以前上手くいかなかった男性と同じ名前の人だった。インタビュー記事で彼の勤務先を知った

    ここで直感や違和感が何も働かなかった?
    勤務先教えてくれないのは流石に気付くのでは

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/15(日) 07:14:09 

    >>196
    昔ら母が親類から毎日嫌がらせを受けていてノイローゼになっていたわ
    出す言葉全て悪口のタイプの美人の親類
    しつこくて執着してて暇つぶしに嫌がらせしてくる
    知り合いのお寺さんから紹介された場所で厄除けのお守りをいただいたら、ピタリと止んだ
    厄除け、割と強いお守りだと思う

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/15(日) 07:23:48 

    >>144
    取り寄せたことあるけど美味しかったですよ!
    いつか現地で買ってみたいです

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/15(日) 07:28:58 

    >>159
    伊勢神宮や石神さんは?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/15(日) 07:48:00 

    >>118
    参拝した時に雨が降るのって歓迎されてるって聞いたよ!

    +21

    -3

  • 204. 匿名 2024/12/15(日) 07:56:55 

    >>188
    てことは、縁切りたい人と2人で行けばいいのかな。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/15(日) 08:59:34 

    >>204
    でも縁切りたいような人と2人で出かけるとか絶対嫌だけどね。。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/15(日) 09:00:15 

    >>138
    同じです、45歳。いない歴年齢。

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/15(日) 09:02:33 

    >>146
    今年初めて石槌山に行ったけどお祓いってあったんだね
    知らなかった

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/15(日) 09:13:14 

    >>130
    辿り着けないこともあるのね
    田舎から行くから不安だな笑
    でも天気いいし、転職したいから行くー

    報告するねー

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/15(日) 09:20:38 

    とりあえず何か置いてみた話

    私と主人がソファで寝てるとどちらも強盗に襲われる夢を見て叫んだりうなされる事があった 
    普段、眠りの深い主人が大声を張り上げて助けを叫ぶ夢。私はひたすら強盗に泣きながら謝る夢。

    何故そんな夢を見るのか分からない。
    怖い夢を見たくないので、出雲大社で購入した六角形のネックレスを思い出して、悪夢を見た場所の近くに置いてみた(気休め)あと御朱印帳も(気休め)以来夢は見なくなった

    しばらくして闇バイト強盗の話題がニュース等に出てくるようになった
    怪しい訪問者は何回か来たけど鬼の形相で追い払った
    深夜に不審者が庭に潜んでいて、警察が来たことも3回あった(お隣さんが呼んだ)
    お隣さんとは庭続きなので、狙いがうちか隣かも分かってない
    よく考えると玄関はオートロックなので、もし強盗が来るなら入り口はソファの横の窓しかない
    不吉な夢か警告の夢かは分からない
    防犯カメラを設置して窓のシャッターは昼間も上げないようにした

    +73

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 09:23:29 

    三峯神社の御神木に抱きつく形で「お母さんの膝が治りますように」と口に出してお願いした。
    その間5秒ぐらい。

    そしたら御神木から引っ張られる感じで体が離れなくなって、後ろのカップルに引っ張ってもらってなんとか離れた。
    後ろの人は「髪もぶわぁ~ってなって、磁石みたいになってた、なんで!?」って言ってた。
    次の日治ってた。

    +67

    -6

  • 211. 匿名 2024/12/15(日) 10:06:53 

    御守りとかはないのにしんどい時に夫とそこへ行った時の事を思い出したりすると少し気持ちが落ち着くから不思議なものだなと思う。
    日向のようで気持ちがすっきりするような場所やしっとりして落ち着くようなところがあるのと同じように、何だか帰りたくなるような落ち着かない場所があるのも不思議。
    霊感とかは全然ないです。

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/15(日) 10:07:29 

    >>205
    別れてくれない彼氏とかの場合はいいかもね

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/15(日) 10:19:04 

    >>14
    私は行ったけど何もなく相変わらず彼氏できない

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2024/12/15(日) 10:41:57 

    >>168
    「気」に敏感な知人曰く、明治神宮は観光客が多すぎて、純粋にお参りしたい人以外の不純な波動の方が上回ってしまい、かえってネガティブなものを受けてしまうんだそうな。
    なので混む前の早い時間限定ならOKだと言っていました。

    明治神宮に限らず、人気のパワースポットなどではよく言われることですね。
    お作法も信心もなく、非常識な人もいるから。
    インバウンドの撮影スポット化してしまった所も多く、悲しい限りです。
    (明治神宮ではついに本殿のお賽銭箱のところにまで警備員さんが立つようになりました。異様な光景ですが、インバウンドでまともにお参り出来ないくらいマナーが酷いです)

    +53

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/15(日) 10:47:13 

    >>213
    わたしです
    8年前に行ったけど何もなし
    全くでした
    自分から動いたり友達から紹介もありましたが、最悪でした

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/15(日) 10:56:17 

    恋愛運が全く良くなくて3年くらい彼氏もいなくて
    久々にお互い好きになれる人に出会えてその人が実は既婚者ってカミングアウトしてきて散々だったけど
    京都の縁切り行った瞬間既婚者に対する気持ちがすっとなくなり、その後三重の椿大社や鈴虫寺行ったり何が効いたか分からないけど、大事にしてくれる彼氏に出会えて3年ぶりに彼氏ができた。今とても幸せです。

    +58

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/15(日) 11:04:23 

    >>181
    ありがとうございます😊
    来年行けるといいな…

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/15(日) 11:07:34 

    >>148
    12年も経ってるなら偶然だと思う

    +44

    -2

  • 219. 匿名 2024/12/15(日) 11:08:05 

    >>171
    どんな縁の切れ方したの?

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/15(日) 11:13:50 

    >>112
    プラスに考えると、それがきっかけになって事故回避してるのかもよ
    交通事故って加害者になることも被害者になることもあるんだし、これからも安全運転を心掛ければ良いんじゃないかな

    +21

    -2

  • 221. 匿名 2024/12/15(日) 11:50:39 

    >>25
    先祖教です

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2024/12/15(日) 11:53:44 

    スマホを無くして探し回ったけど見つからずに途方に暮れてた時、ふと通りかかった神社にお参りしたら、その直後に見つかった!

    +35

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/15(日) 12:01:17 

    仕事が忙し過ぎて試験勉強が間に合っていなかった資格試験当日2週間前に某お寺に合格祈願のお参りをしたら、お参りしてから15分後に道中スズメバチに足を刺され歩けなくなり会社を1週間休む羽目になった。

    その結果、給料は一時的に減ったけれど勉強時間が確保出来て、猛勉強したら試験に合格した。

    それ以降、タダではないけれど相応の対価を払えば願いを叶えてくれるお寺として信心している。

    +40

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/15(日) 12:01:24 

    こどもが小さな頃(未就学児)お寺や神社にいくと必ず夜寝なかったり寝てもすぐ起きて天井見上げたりしてた。
    あれは何だったんだろう?
    今は中学生でそんなことも忘れかけていたけど!

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/15(日) 12:08:04 

    >>187
    私は伏見稲荷には行ったことないのですが、以前のガルのトピでどなたかが
    砂澤たまゑさんという方の「霊能一代」という本を勧められていて最近読みました
    砂澤さんは伏見稲荷の「お代」(神様の言葉を聞ける人)を務めた方で本当に興味深かったです
    読んで改めて伏見稲荷に行きたくなりましたしお塚が何百もあるという稲荷山にも登ってみたく
    なりました
    遠い神社仏閣に頑張って参ったり大変な霊山を登ることが修行になるのだなとわかりました
    187さんも頑張って登り切ったのできっと大きなパワーをいただいていると思います

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/15(日) 12:10:22 

    >>191
    私も辰年の年女
    田無神社気になってます
    もうすぐ辰年は終わっちゃうけどいつか行ってみたい

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2024/12/15(日) 12:21:37 

    >>158
    私も体力ゼロですが今年登拝させていただきました
    日陰で少し滑る場所があるので靴裏が滑りにくいものの方がいいと思います
    なので自分はトレッキングシューズを買いました
    また杖も貸してもらえるのですが、色んな方が使われるのでちょっと手に匂いがつくんです
    もし潔癖な方なら予めトレッキングポールも用意されたほうがいいかも
    体力のない自分は登っているときは苦しかったですが
    山頂に行って本当に良かったし下山して狭井神社の境内に戻るととても清々しい気持ちになりました

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2024/12/15(日) 12:35:22 

    何も効果ないっていう意見をチラホラ聞くし、実際私も特に効いていないなと思いますが、それでも精神的に縋ってしまいます。
    心の中で安井金比羅宮に参拝するイメージを思い描いて「⚫︎⚫︎が好調と縁が切れ、苦しみと縁結びしますように」と常に願っています。
    不健全なのは百も承知だけど、理不尽をこの世からなくしてほしいと強く思います。

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2024/12/15(日) 12:41:43 

    >>4
    神社はない方がありがたいよ。結界を張っているから、
    いい気がそこで止まってしまってる言ってた。
    恵みをストップさせられているの😞

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:32 

    >>79
    確か揖保乃糸は大昔に三輪に修行に行った人が始まりじゃなかったっけ?

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/15(日) 12:58:27 

    東京の出世の階段がある愛宕神社がとても好き。
    旦那が就活中に参拝した帰りに合格の連絡がきた。
    木々や池とか雰囲気がすごく好きだったのに、リニューアルされてカフェができたりしてしまった…悲しい😢

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/15(日) 13:02:43 

    >>4
    神社に行くよりガルでマイナス付けるのやめた方がいいと思うね
    マイナス押されてもやっとさせて赤の他人を不快にして
    何が願掛け神社だってヽ( ´ー)ノ ハハッ神に好かれる訳ない

    +4

    -13

  • 233. 匿名 2024/12/15(日) 13:07:25 

    千葉厄除け大師 自分的に良いことが2回あった!2回とも参拝後3ヶ月以内に起こっています。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/15(日) 13:08:31 

    >>161
    他人の手柄で出世してるタイプじゃないの?
    そういう男と合う女性もいるけど主は合わない側でしょ
    私はこの手の男とは険悪な仲になるタイプだけどね
    あとお寺巡りおすすめ
    変な新興宗教に引っ掛かからないよう坂東や西国や四国48など有名所を回ってごらんよ
    ちょっと道のりが険しかったりするし願い事は特に叶わないけど余計なものを振り払ってくれる

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/15(日) 13:10:18 

    >>211
    帰りたくなる、は何か落ち着かなくて早く家に帰りたいの意味です。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/15(日) 13:36:29 

    >>101
    私も3回連続で出雲大社に行きました。
    1,2回目は1人で行きました。
    先月行ったのが3回目です。本当は今年出雲大社に行く予定ではなかったんですが、母親がツアーで旅行したいってなったときに出雲大社もツアーに含まれていて15日の縁結び祭にたまたま日程があたりました。
    今回は祈祷してもらったので3回目の最後のお願いと思っています。これでご利益あったら来年お礼参りしたいです。ご利益なかったら結婚は諦めます。
    その他にも今年伊勢神宮に行きましたし京都には毎年行ってますが何も効果なしです。ただ仕事は多少ご利益あると思いました。

    +22

    -2

  • 237. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:01 

    >>223

    とても興味深いお話です
    ご本人の努力も有ったからでしょうが、
    「禍を転じて福と為す」
    力の有るお寺とご縁ができて、良かったですね

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/15(日) 14:14:56 

    >>1
    上高地
    夏に行った人みんな彼氏出来た

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/15(日) 14:31:07 

    翌日、俳優業している男性に声をかけられて時間をかけてコミュニケーション取って数ヶ月後にお付き合いしました!

    +6

    -6

  • 240. 匿名 2024/12/15(日) 14:41:04 

    >>158
    体力ない私、私より体力ない友人で登拝してきました。
    登山靴ではなく普通のスニーカーでしたが大丈夫でしたよ。
    早い時間からゆとり持って、休憩と水分こまめにとって焦らず登ってください。
    山頂は見晴らし良いわけではなく、途中でもののけの森みたいに本当に空気が綺麗なところもあるので、最後まで行けなくても大丈夫だと思います。

    体力なし子は登拝後〜翌日は筋肉痛えげつないので、当日は三輪山だけ目指すのがおすすめです。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/15(日) 14:43:14 

    ある方に会うと好きと勘違いされてるようで赤面症が嫌で仕方なく、家にある神様や仏様にお願いしたら、その人が近々退職する事になった

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2024/12/15(日) 15:02:02 

    >>124
    日頃から氏神様へ参拝するといいと思います。
    有名神社だけでなく。

    +21

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/15(日) 15:45:00 

    >>120
    神社にも業者使うところあるんだ。なんだかなぁ

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/15(日) 16:08:02 

    >>64
    とても感動した  
    素敵なお話をありがとう

    +45

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/15(日) 16:22:33 

    >>21
    住吉大社

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/15(日) 16:23:36  ID:pnZoul2Dqm 

    >>13
    どこの神社ですか?

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/15(日) 16:24:31 

    >>233
    千葉県民です
    何度か行ったことあります
    特に何か起こったわけではないのですが行ってくるとなんだか身体が元気になります
    普段すごく疲れやすいのに帰ってきてからも元気でルンルン気分で夕飯作りや片づけが
    できたりして身体が軽いな~っていつも思います
    資格試験を受けたときも境内に学業天神様のお社があるのでそちらにお願いして
    合格させていただきました
    しばらく行ってなかったので近いうちにまた行ってみようかな

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/15(日) 16:25:04 

    >>64
    なんでコメ主さんを選んだんだろう
    女5人グループで1人だけ差し入れをしたのかな?

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/15(日) 16:26:46 

    >>239
    翌日って?どちらに行かれた翌日ですか?

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2024/12/15(日) 16:30:56 

    >>240
    ヨコですが参考になります
    私もかなり体力なしなので三輪山に限らず山の神様のところに登山するときは
    スケジュールを慎重に考えないとなと思っていたところです
    当日はもちろん翌日もゆっくりできるようなスケジュールにしなくては
    どこの山に行くにしても、翌日は身体激痛で無事に電車を乗り継いで帰ってこれるか不安です

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/15(日) 16:59:40 

    夏になると足の指の間が痒くなって、ぶつぶつになってた。3年くらい薬塗っても治らないし、痒くて痒くて仕方なかったけど、夏に下鴨神社に友達と行って、流れてる川に足つけて帰ったらすぐ治った。10年くらい経ったけど一回も再発してない。不思議だなと今も思ってる。

    +41

    -3

  • 252. 匿名 2024/12/15(日) 17:00:56 

    >>10
    がるちゃんに書いたことあるけど、御局2人に虐められてて、仕事を与えてもらえないし、してないミスをなすりつけられるし、辛くて辛くて離れたいと願ったら、コロナ禍に突入。当然仕事してないと思われてるので、私がリストラ対象になった。
    コロナ禍で転職活動も難航したし、貯金もかなり減ったしら簡単に参ってはいけないんだなと思ったよ。
    でも転職先で今の彼氏と出会えたので結果良かった。

    +72

    -1

  • 253. 匿名 2024/12/15(日) 17:45:10 

    >>3
    長谷寺行った帰りに看板いっぱい出てて名産なんだなぁと思ってたけど美味しいんですね。買ってみれば良かったな。
    でっっっっかい鳥居が見えたけどもしかしてそれかしら?

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/15(日) 17:47:32 

    神社と大社系で作法?が色々違うし、
    明治とそれ以前でも色々変わってるし、
    どの神をまつっているのかも神社によって変わるし、
    記紀すら内容が微妙に違うし、古文書や口伝すら色々な説があるし
    戦後禁書にされた書物もあるし、
    難しすぎて分かんない。何が真実なんだ?

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2024/12/15(日) 17:51:23 

    >>10
    何かを祈願したり、
    石をくぐったりしましたか?
    私は、数年前にただ見学に行きましたが何も起こりません。

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2024/12/15(日) 18:03:14 

    >>254
    寺もあってお釈迦様をまつっていたり、宗派も色々あり、
    新嘗祭の存在も最近初めて知ったし
    難解すぎる

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2024/12/15(日) 18:04:54 

    >>12
    サクラタウンだよね?
    綺麗な神社だった!

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/15(日) 18:15:22 

    >>257
    天井画が天野喜孝さんの鳳凰なんだよ〜
    めっちゃ美しい✨
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/15(日) 18:25:23 

    >>258
    素敵だね!
    久遠寺で売ってた御朱印帳も天野喜孝さんので
    金ピカで神々しかったよ
    神社仏閣と相性のいい絵だよね

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/15(日) 18:33:06 

    >>259
    狛犬は白狼で土屋仁応さんの彫刻
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +40

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/15(日) 18:33:55 

    伊勢神宮、外宮も内宮も人は多かったのに一人になる事が多かった。
    参拝後、外宮前の赤福でゆっくりしてからホテルに戻るつもりが体調が悪くなり、14時頃にホテルへ。
    シャワー浴びて寝ていたら15時に凄い土砂降り。
    天気予報では雨なんて言ってなかったのに。

    その日は夕飯も食べずに寝て過ごした。

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/15(日) 18:46:49 

    >>178
    去年の秋、職場の酷いパワハラに遭い、退職に追い込まれました。
    とても辛い時期に靖国神社と小網神社へ行きました。

    靖国神社に参拝し、日本の平和を願って戦死した兵隊さんたちの遺書や、最愛の旦那を戦争で亡くし、忘形見の子供たちを女手ひとつで必死に育てた女性たちの手記を読みました。
    多くの犠牲の上で今の平和があることを知り、辛くても頑張って生きよう、戦争が無い時代に生まれて、ご飯が食べられてオシャレが出来る。甘えちゃダメだ!
    と思い、境内の近くにある御神籤を引きました。
    そこには
    「今は苦労があって心を痛めても、心を正しくしていれば、運は開け必ず幸せは来る」
    という言葉が書いてありました。

    次の日、小網神社へ行き、御神籤を引くと、同じような内容で
    「たとえ今、苦しい時期でも負けてはいけない。もうすぐ幸せの頼りがある」
    と書かれていました。

    2ヶ月後、無事に再就職が決まりました。
    パワハラされて退職した職場よりも給料が良く、人間関係も恵まれてます。

    +119

    -2

  • 263. 匿名 2024/12/15(日) 18:53:36 

    東京に行った時に
    水天宮と明治神宮にお参り行ったら
    その月に双子を妊娠しました。
    2年間近く不妊だったから本当にびっくりした!

    +31

    -1

  • 264. 匿名 2024/12/15(日) 18:57:29 

    元旦に有名な神社でお参りした家族が亡くなった

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2024/12/15(日) 19:10:14 

    >>47
    本当に寿命は、伸ばせると思う。私のばあちゃんも脳の手術して、予後あまりよくないと言われていたけど、5年も生きたし、最後まで歩いていた。
    一緒に住んでた時期は、意識的に寝る前に、おやすみの挨拶の時ハグしてた。じいちゃんが亡くなって初めて私と、娘(私の母親)と父親と暮らさなければならない環境で不安だったと思うけど、私はばあちゃんと過ごせて勉強になる事や、喜びも沢山あった。

    +42

    -2

  • 266. 匿名 2024/12/15(日) 19:18:05 

    >>1
    パワースポットに行ったから大丈夫と思うことで、その人の行動や心持ちが変わるから結果的に状況も変わると思っている。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:26 

    芝大神宮に行った帰り、変な占い師に掴まりセクハラされ足首と足触られてパンツも見られたかもしれない。警察に行っても自衛してくださいと。
    強運守り買ったのに悲惨すぎて、天照に嫌われてるのかなと思った。
    未だトラウマ

    +6

    -4

  • 268. 匿名 2024/12/15(日) 19:45:38 

    >>42
    あなたのコメントで、川合俊一さんの画像による開運法を知り、早速実践したところ、ソッコーで効果がありました、ありがとう! 
    あなたにも良いことが起きますように!

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/15(日) 20:40:23 

    >>181
    横ですが
    三輪神社の登拝、すごく興味があるのですが
    入り口の急勾配にいつも圧倒され
    出産後体力の低下が著しく
    神社の方にご迷惑をお掛けしてしまうかもと
    二の足を踏んでしまいます

    体力的にどれくらいいりますか?

    当方40代で鞍馬寺はケーブル乗り場から本殿へは
    ヒーヒーいいながらも登れます

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/15(日) 20:51:00 

    >>51
    そんなに何度も仕事辞めてるのね…

    +4

    -15

  • 271. 匿名 2024/12/15(日) 21:13:27 

    >>95
    動画で神職の方が話していたのが
    どこかの神社で「〇〇」(例えば、縁切り)に効果があると言い出して
    ご祈祷やお守りなど、人気が出たり成功例が出てくると
    よその神社で真似するところが出てくる……とのことでした。

    ただ、縁切りだと神社でご祈祷を頼みづらく(皆の前で具体的な名前出し辛い)
    「心願成就」みたいな名前に変えて
    でもそうすると祝詞を上げられないから、効果も出にくいらしい。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/15(日) 21:15:47 

    >>238
    まじですか!すごい!おめでとうございます!私も夏に姉と一緒に行ったけど、姉は彼氏と別れ私は相変わらずできないまま。。
    ガルでも上高地行って彼氏できた結婚したってめっちゃ見るから期待したのに。泣

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/15(日) 21:50:53 

    >>225
    187です。考えてみたらあの登山は修行っぽかったですね。力もですが、稲荷山は教えを授けてくれると思いました。稲荷神社は怖い話をよく聞くので、いい話もあると知ってくださる方が増えてほしいですね。
    稲荷山は途中で京都を眺められるスポットもありますし、山の途中で他の社もあるので、観光地としても非常におすすめですね。
    それと登山素人の意見ですみません。もし稲荷山に行くならできればアウトドア向きの服装のほうがいいですね(軽装はお勧めできないです)

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:02 

    >>9
    誰の事?
    ていうか推しとか自分と全く関係ない人の願い事って叶ったりすんの?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/15(日) 22:26:54 

    >>131
    ヒント教えて下さい。

    緑○○ですか?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/15(日) 22:27:09 

    >>228
    人気の神社って願い事の順番待ちとかあるみたいだから氏神様とかにお参りするほうがいいかも

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2024/12/15(日) 22:44:19 

    >>127
    近鉄奈良駅の売店で見たような…

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/15(日) 22:58:07 

    >>64
    私も64さんにお礼を言いたくなりました。
    遺骨収集団の方たちも遺骨だけでなく亡くなられた方たちの魂も連れて帰ってきてくれていたのでしょうね。

    +68

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/15(日) 23:07:54 

    出雲大社と稲佐の浜が大好きで夜行バスで1人ちょこちょこ通って早朝参拝してた。
    ある年、可愛いなぁと赤い縁結びのお守り買ったら告白されたよ。

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/15(日) 23:10:51 

    >>14
    初めて神前式した神社らしいね。
    私はなんかピンクのふわっと柔らかい雰囲気がして結構好きな神社、縁結びにくる女の子が多いのも良い。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/15(日) 23:19:50 

    >>132
    好きなYouTuberのヒントお願いします

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/15(日) 23:27:29 

    >>246
    光前寺です

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/16(月) 01:04:19 

    困った時、叶えてほしい時だけ行くのではなくちゃんと普段からちょこちょこ通って繋がるといいかなと思う。
    合うところはふと行きたくなったり、そろそろ行かなきゃなーって仕事中ふと思ったりする。
    遠くても初めてでも不思議な導かれるような体験をする。

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/16(月) 01:09:08 

    呼ばれないといけない系で有名な天河神社
    今のところ行こうとして100%行けてるから呼ばれてると信じてる。弁財天さん好き。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/16(月) 01:54:51 

    >>1
    文字だけで念を読み取ることできるのですか?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/16(月) 02:09:00 

    >>3
    あまり知られてないことないと思うが
    それから大神神社だからね

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2024/12/16(月) 09:20:15 

    >>249
    とある神社です、その翌日はとあるパワースポットにて御声を掛けられました。

    +0

    -12

  • 288. 匿名 2024/12/16(月) 09:34:57 

    >>249
    反応があって嬉しくてまたの返信すみません。
    時が止まったように見つめ合う。ドラマのようなことって本当にあるんだなと言うような出逢いでした。

    +2

    -10

  • 289. 匿名 2024/12/16(月) 09:40:08 

    >>168
    明治神宮は私も疲れます
    何回か行く機会ありましたが、あまり行きたいとは思いません

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/16(月) 10:45:29 

    >>287
    そのとある神社を聞いてるんだと思いますよ

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2024/12/16(月) 11:14:56 

    荒田八幡神社にお参りをしたら、お参りの途中で下痢になり、トイレに駆け込みました。
    ググってみたら、好転反応と言うらしく、しばらくして、25組50名様の木下大サーカスの自由席ペアご招待券が
    懸賞で当たりました。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/16(月) 11:21:27 

    >>140
    女性としてたくさん努力してきたのですね。
    ところで趣味はありますか?同じ趣味の人って、興味がある事柄が一緒ってことだから、少しづつ高め合う相手が異性なら、尚良しですね。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/16(月) 13:31:49 

    >>64
    日本の平和を願ってお亡くなりになった兵隊さんが日本に帰って来れたんですね
    ありがとう

    +65

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/16(月) 13:42:57 

    >>191
    私も辰年生まれでコロナ感染後に体がおかしくなって2年くらい療養して今仕事探してるところです
    龍神様は個人的にも気になってる神様だから田無神社お参り行ってみようかな
    191さんのコメントに励まされました
    書き込んでくれてありがとうございます

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/16(月) 14:17:42 

    >>35
    何度か参拝したけど特に変化なし
    昔勤めてた会社で仲いい人達と行った時は、メンバーの一人が石をくぐる時に腰を捻って帰りの新幹線でも痛がってた

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/16(月) 14:30:23 

    >>290
    俳優さんが身バレしそうなので言えなかったです。ごめんなさい。
    縁結び、開運、子宝にご利益のある神社でした!
    私はお仕事をより全うできるようにと好きな神様もいたので軽い気持ちで行ったら出逢って、あとから調べたら縁結びがあったの!?!?と驚きました!!

    +1

    -21

  • 297. 匿名 2024/12/16(月) 14:37:36 

    >>101
    5年くらい出雲大社にお参りしても何もなくて、諦めてたら今年の9月に気になる人に出会った。
    付き合ったんだけど、保身で嘘をつくような人でどうかと思うけど、相性はとても良い。
    結婚するかは分からないけど、なぜかその普通なら明らかにダメな欠点も気にならない。
    もしこんなんでも結婚するようになったら神様のお導きかもしれない。

    +3

    -10

  • 298. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:43 

    >>10
    あそこ強烈なエピソード多いよね
    円満な縁切り話聞いたこと無い

    そんな私は何度か行こうとしてみても絶対辿り着けない……

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/16(月) 15:55:04 

    >>14
    この前の結婚式に遭遇したときの
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +25

    -5

  • 300. 匿名 2024/12/16(月) 16:35:46 

    >>284
    天河さんすごいらしいですね
    金運はあがりましたか?

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2024/12/16(月) 19:47:58 

    熊野古道行ってみたいな~~。持病あるから歩くのは厳しいけど、3社は参りたい。

    +24

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/16(月) 20:02:20 

    >>1
    参拝した後ウォーキングして帰宅した。万歩計確認したら暗証番号だった。 別の時はスーパーのレシートが四桁のゾロ目だった。

    +20

    -3

  • 303. 匿名 2024/12/16(月) 20:05:40 

    この間まで行こうとすると用事が入ったり天気が悪かったりで行けなかった神社に
    先日、偶然時間が出来て行けた
    行けなかった期間て何だったんだろう(・・?
    有難くお参りできたのでヨシっ!てことでいいんだよね

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:43 

    >>204
    私は一緒に行った友達と20年経っても仲良いしずっと会う仲だよ

    ただその時に「縁切りたい」と思った人とはえげつない切り方をしたよ

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/16(月) 21:30:21 

    >>286
    とよの山遊び動画で見ました。美味しそうに食べてたね。残念ながら撮影は一切禁止だね。
    登山が好きなので、登山コメントが色々出ていて楽しいです。という分けで、出雲大社へ縁結び祈願している皆さん、八雲山登山はいかがですか?禁足地らしいですが、ヤマップの行動ブログが時々上がってます。
    出雲大社の真の御神体といわれている?
    低山ブー厶(400メートルほど)でもあり登山を通して良い出会いがあれば、と願ってしまいます。



    +9

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/16(月) 21:36:51 

    来年上高地行きたいーー。縁結びたーい。でも明神池まで遠いな。。熊とか出そうだけど大丈夫かな。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/16(月) 21:41:10 

    >>275
    日帰り温泉ができる観光地

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/16(月) 22:35:13 

    願いが叶うかどうか知りたくておみくじ引いてみたいんですが、叶わないって言われるのが怖くて引けない…みなさんは願掛け等する際おみくじを引きますか?

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/16(月) 22:37:51 

    >>308
    叶わない時も他に適切なことが書かれているから1年後読んで納得することがあるよ

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/16(月) 23:10:49 

    >>308
    私どこいっても大吉出るんだけど当たったことないから悪いの出ても気にしなくていいと思う。
    失せ物・・出る  出ないし、待ち人・・来る  全然来ないし! 願い事・・・早くて叶う  あれから数年経ってますが?   みたいなね。

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/16(月) 23:20:55 

    都内の入谷にある小野照崎神社

    御祭神が小野篁公なのですが
    お参りしてから自宅に帰りゴロゴロしながらシーモアで面白そうな漫画みつけた!と思って読んでみたら、小野篁公が出てくる漫画だった!
    びっくり!小野篁公が出てくる漫画ってあまりないし…

    神様も自分の漫画読んで欲しいのかな?って

    六道辻のなんちゃらってヤツ
    面白かったです(* ˊ꒳ˋ*)

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/16(月) 23:27:11 

    >>308
    私はおみくじはもう一生ひかないと思う
    以前大凶ひいてその後の人生本当に大凶のような感じだからもう無理
    神社参拝は大好きでしょっちゅう行くのにおみくじはひかない
    吉とか凶とかの文字ではなくそこに書かれてるアドバイスが大事っていうのも
    よく聞くけどそれでも私はもう無理だ

    +19

    -2

  • 313. 匿名 2024/12/16(月) 23:31:09 

    >>311
    私は鬼灯の冷徹で小野篁が出てきて興味がわいたけど、京都旅行する際に丁度 六道珍皇寺で小野篁が使ったであろう井戸が公開されていたからめちゃくちゃ覗き込んできたよw

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/16(月) 23:34:48 

    >>311
    今年の春に行きましたよ~
    こじんまりしてますが社殿はおごそかで雰囲気がとっても良かったです

    私はある趣味があって趣味友達が欲しいですってお願いしたら
    2週間後くらいの週末にその趣味のオフ会があるというのをSNS上で
    見つけてしかもそれが私の家のすぐ近くの駅だったので驚きました
    これは神様のお導きだと思って行きたかったのですが生理と体調不良で
    残念ながら行けませんでした・・ 

    この神社は渥美清さんが願掛けしてすぐに寅さんの役が来たんですよね
    小野篁公神様、すごいと思います

    +19

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/16(月) 23:57:22 

    川口市の薬林寺
    真言宗の普通のお寺だけど、手入れの行き届いた清々しい空気のお寺で、とある軍人さんの墓所があり、歴女の私は墓参に
    そこでその軍人さんが艦長を務めていた艦と同じ名前の護衛艦に乗る海上自衛隊の若い幹部ご一行と居合わせ意気投合
    お付き合いさせてもらってます

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/17(火) 08:21:56 

    >>228
    自分の幸せを祈ったほうが良いのでは、と思った。
    自分が幸せなら他人は気にならないから。
    祈りというか呪いになりそう。

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/17(火) 08:24:58 

    >>300
    金運願ってないからわからないけど何も困ってないよ。
    あの澄み切った空気と静かな空間、綺麗な水が良いんです。温泉も良い。
    なんとなく有名だからとりあえず参っとくみたいな人が居ないのも良い。

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/17(火) 11:15:54 

    >>42
    昨日わたしも川合俊一の画像設定したんだけど今日親からお小遣いと野菜が届いたw
    ありがとう川合俊一

    +32

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/17(火) 12:10:09 

    戦国武将が祀られている神社にお参りに行ったら、ふと目が合った様な強い視線を感じた。そこには何も誰もいなかったけど思い出として覚えてる。今でも時々その神社に行きます。

    +18

    -2

  • 320. 匿名 2024/12/17(火) 12:12:09 

    不思議かはわかりませんが新宿にある抜弁天厳島神社に参拝させていただき、その帰り道に西向天神社にもお参りできたことです。
    方向音痴なので割とスムーズに行けてびっくりしましたし嬉しかったです!
    どの神社も落ち着いていて穏やかな雰囲気が素敵でした。

    +18

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/17(火) 12:57:39 

    >>313
    鬼灯の冷徹おもしろいですよね!!

    その後良い事とかありましたか??

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2024/12/17(火) 12:59:33 

    >>314
    厳かな雰囲気なんだけど、なんかいつ行っても居心地がいいですよね!!

    渥美清さんもだけど、有吉さんも仕事が無かったときにお参りしていたと言ってました!

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/17(火) 14:33:43 

    >>296
    たぶん、ここ神社トピなのでアナタの詳しいお話より
    ドコの神社でどんなご利益があったかを皆知りたいと思うんですよね…

    だから〇〇〇神社に行ったら芸能人と会った!くらいの書き方のほうがよかったと思います
    付き合ったとかそういう情報よりも。参考までに。

    +31

    -2

  • 324. 匿名 2024/12/17(火) 15:31:26 

    >>317
    なるほど
    最後の一行が興味深いです
    確かにとりあえず行っとくの感覚で行けるようなところではなさそうですね 
    場所的に

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2024/12/17(火) 15:52:56 

    今日、北海道神宮行ってきました❄️
    白銀の世界なのに柔らかく温かい空気が流れていてずっと居たかった、私とは相性◎でした。
    敷地内に六花亭があり買い物すると温かいお茶のサービスもあり良かったです。店員さんも感じ良かった。
    大阪だけど通いたい🥹
    神社やパワースポットに行った後起きた、不思議な体験、ご利益体験part33

    +41

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/17(火) 17:02:41 

    >>57
    以前のトピで丹内山神社のこと書いた者です!
    私もまた今年お参り行ってきました✨
    御朱印も頂いたのですが、宮司さん?もとても穏やかな方でした😊
    いつ行っても空気が澄んでいますよね✨

    ヨコなのですが…
    いつも、東京方面から始発の新幹線にのり
    新花巻駅から晴山駅まで行き、そこから徒歩で行っています。
    バスとかは通っていないのでしょうか?💦

    徒歩でもちょっと遠いけど、自然に囲まれて歩くのは楽しいので気持ちいいのですが🌞
    釜石線の時間となかなかタイミングがとりずらくて(´・_・`)

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/17(火) 19:00:42 

    >>320
    西向天神社は系列の神社なんでしたっけ?
    いつからか気がつくと道案内的なボードが出ていたような…

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/17(火) 21:43:03 

    >>308
    私はおみくじにやめときなさい、って書かれたら余計にやってやる🔥って燃えるから吉とか多い笑
    母は悪いと凹むし大吉だと素直に舞い上がるから大吉が多い。

    うまく采配してくれてると私は思ってる笑

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2024/12/17(火) 23:02:22 

    地元で一番ポピュラーな山の山頂の神社へ気合いを入れて願掛け登山。登山は楽しかったが、しばらくして職場の何人かとギクシャクしたり、娘がバイトがしんどいと暗い顔をしたり、物事が上手くいかない等、明らかついてないと感じた日々が。ふと思った。あの山は、視える人によるとモトフミクライヌシという古事記より古い神様が宿っていると。森林が少ない岩場のハゲ山で、陽のパワー全開の山なのだ。私には、願った所でその強力なパワーを受け止める力がないのだと悟った。以来、神社仏閣にはご挨拶できたことに感謝、でとどめている。すると、皆から不評を買っている人にも腹が立たなくなり、雑用でも率先して動いても気にならない。少しずつ上向きになっていくのを感じている。

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/17(火) 23:57:48 

    >>269
    鞍馬寺〜貴船よりは最初険しいですが案外早く着きます
    自分も余裕かと思ってましたが、神社の方にお勧めされて杖をお借りして登ったので乗り切れました
    むしろ必要なんだなと思いました
    できれば2本でしっかり体を支えてもらってゆっくり登ってくださいね

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/18(水) 00:46:36 

    >>323
    御丁寧にありがとうございます!!
    親切にできるそんなあなたには良いことが訪れます。
    以後気をつけます。

    +2

    -12

  • 332. 匿名 2024/12/18(水) 01:33:15 

    >>331そういうあなたにも良いことがあります様に。
    人の忠告って、大人になると素直に受け止め難い。
    フッと力を抜いて、受け止めよう。
    物価高、異常気象、外国人観光客、SNS絡みの犯罪、昔とは違う日本、それでも神社仏閣は人々の心の拠り所。神様は静かに鎮座し続けています。

    +29

    -2

  • 333. 匿名 2024/12/18(水) 09:58:10 

    >>321
    コロナ前のことで全然覚えてないんですよねー。
    申し訳ないです…。でも見れて感動しました!

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2024/12/18(水) 12:59:05 

    >>330
    ありがとうございます

    やっぱり険しいですよね
    季節の良い頃に早めの時間でゆっくり
    杖を借りて登ろうかとおもいます^ - ^

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/18(水) 19:02:58  ID:yMMNMNrI8L 

    >>327
    そうみたいですね、社務所を兼任しているのでお守りや御朱印もそこに行かないとないです
    お正月になると抜弁天厳島神社は開門して御神酒やお供物が捧げられ、明るい雰囲気になりますよ

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/18(水) 22:27:09 

    >>319
    いたんでしょうね。きっと。
    戦争つながりで言うと、私は防空壕を通りかかった時に、姿は視えないが3人ぐらいの女性?の声が聞こえたというより、もう耳元から脳内に響き渡った経験あります。やはり戦にまつわる人、場所は強いパワーが集まりやすいと思う。

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/18(水) 22:47:48 

    >>299
    これは著作権的に載せたらまずいかと思います
    削除お願いします

    +8

    -5

  • 338. 匿名 2024/12/19(木) 03:54:46 

    旅行で沖縄に行く予定なので、沖縄で良かった場所教えてください🌺🌴

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:19 

    早く叶えてもらうにはどうすればいいですか?

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/19(木) 13:32:38 

    トピ立てありがとうございます!!

    先月、浅草の鷲神社の酉の市はじめて行ってきました🐥⸒⸒
    三の酉に行ってきたのですが…すごい人でした👤👤👤
    鷲神社お参りして、隣の長国寺お参りして、裏にある鷲妙現菩薩様の祠?もちゃんとお参りしてきました!
    みんな、写真ばっか撮ってお参りしないので🥹՞

    で、お坊さんがお経を唱えながら引いてくれるお御籤、大上吉もらって帰ってきました✨
    はじめてみました👀✨大上吉✨

    帰りに自宅の近所のスーパーでくじ引きが三等当たり🎯
    酉の市で買ってきた、八頭もホックホクでおいしかった😋

    来年もまた行きたいです🐥
    近々御礼参りに行ってきます(*`・ω・)ゞ

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/19(木) 13:37:26 

    >>339
    摩利支天様にお参りしてはどうでしょうか?
    摩利支天様はご利益早いとききます!

    上野のアメ横にある徳大寺
    例大祭の日にお参りに行けたので、商売繁盛の護摩焚きをして頂きました。
    当時、夜キャバクラ?ラウンジ?でバイトしていたのですが、翌日から毎日指名が入り有難かったです!

    ただ、ちゃんと普段からお参りしないとダメです🙅‍♂️

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/19(木) 14:38:07 

    >>308
    必ず引きます
    私は霊感とかないので、神様や仏様と唯一お話?できる方法だと思っているので…(˶'ᵕ'˶ )‪︎
    ちょくちょく神社仏閣行きますが必ず引きます

    叶わない、って書いてあったとしたら、今のやり方ではダメだよって意味だと以前島田秀平さんだったかな?YouTubeで言ってた気がします。

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/19(木) 17:56:40 

    >>326
    今年の花巻、中心部に熊の目撃情報多いから気をつけてね

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/19(木) 21:20:07 

    >>318
    今コメント読んで速攻変えたよ😂
    効果あったら書き込む!

    +13

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/20(金) 05:45:07 

    >>340
    浅草の鷲神社の酉の市、私も行くの大好きです
    1人でも並びます
    何と言ってもあの雰囲気
    神様が混じっていてもおかしくないです
    すごく運気が上がる感じがします
    私の初めての御朱印帳は鷲神社のもので、ここからスタートしました
    猫の並んだ可愛い熊手を買って、神棚にずっと飾っています
    毎年買い換えないといけないらしいけど
    これがお気に入りなので飽きるまで飾ります
    商売の傍ら猫保護活動をしてるおばさんにも一度お土産に買い、酉の市からそのまま持っていきました
    20匹くらい居る猫達の視線が持ってきた熊手に集中していて、フリーズしたかのように大人しくなっていました しばらくずっと熊手を見ていました
    猫達に神様は見えてるのかも知れないと思いました
    (異論は認めます)

    引っ越して嫁にきてから徒歩圏内に鷲神社を見つけたので、散歩がてらよくお参りにいきます

    また浅草の酉の市に行きたいですね 

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/20(金) 17:47:09 

    >>338
    御嶽とか?

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/20(金) 18:04:54 

    >>51
    わかります!東京の神社結構めぐりましたが、日枝神社、芝大神宮、明治神宮は私もよかったです。なんとなく、その並びだとオフィス街でバリバリ働くの向いてそうですね!

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/20(金) 23:06:32 

    一度の参拝で願いが叶ったって経験ある方いますか?

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/20(金) 23:25:40 

    おみくじ結構面白い!
    最初にひいた後、歩いて少し離れた上之宮でもう一度ひいたら番号内容全く同じだった。
    どんだけ念押しするんだ😅って。
    確かにその時の自分にリンクするメッセージだった。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/21(土) 02:10:55 

    神在月に出雲大社の縁結大祭に参列しました
    大祭が始まる1時間まえくらいに雨が降り、大祭中に雨が止み、出雲大社をで出てしばらくしたらまた雨が降ってきた
    出雲参拝後に始めたアプリもパーティーも今の所全然ダメだけど、神様に歓迎されて良い縁が結ばれたらいいなあ
    東京大神宮、伊勢神宮、地主神社、石神さん、成田山…御朱印帳5冊目行くほど色々行ったからそろそろ良縁を結んでほしい

    +26

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/21(土) 06:37:40 

    >>348
    島根の出雲大社に行ってすぐに彼氏ができたことはあります。(その後、別れてしまいましたが、本当に驚きました)

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/21(土) 14:15:11 

    >>343
    ありがとう!
    今年はもう行ってきました‎^_^

    実家岩手なんですけど、いつも何月に行くか悩みます🙇🏻‍♀️⋱

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/21(土) 14:20:35 

    続報いいですか??
    前回のトピで、38歳1度も彼氏出来たことない100キロ超えの引きこもり?の親族が、岩手の釜石大観音に初詣行ってあれよこれよと結婚した話

    ご懐妊したそうです!39歳で高齢出産になるので大変そうですが…
    観音様の縁結び守りのおかげかも?

    +52

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/21(土) 17:29:57 

    >>346
    斎場御嶽ですかね?😊

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2024/12/21(土) 18:02:09 

    >>308
    私も神社行ったら必ずおみくじ引いてほぼ大吉が出るんだけど当たった〜と思った事がない。

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/21(土) 18:15:19 

    知り合いに聞いた話ですがその知り合いの女性が仲の良い3人で神社に行きました。
    何処の神社かは忘れてしまいました。1人は離婚したい人(旦那さんがいなくなればいいと強く思ってた)、1人は夫婦円満で旦那さん大好きな人、1人は特に結婚生活に不満のない人(知り合い)。少したって夫婦円満の人の旦那さんが亡くなってしまったそうで、離婚したい人は離婚できず願いは全然叶わないんだなと思いました。

    +7

    -4

  • 357. 匿名 2024/12/21(土) 22:41:26 

    >>353
    今週見た、読売新聞の人生相談かと思った・・・。
    80代の母に50代100キロの引きこもり娘さん。
    このがるちゃん情報見てくれてたらいいのに。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:06 

    >>353
    書き込みありがとうございます
    前回のトピでもすごいなと思って見てました
    初詣から1年以内に結婚されたのですか?

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/22(日) 13:19:20 

    >>354
    そうですね、芸能人も行くくらいだから有名ですよね、私は行ったけど??だったのですが。

    久高島は良かったですよ。

    来月私は波の上宮に行くつもりです⛩️

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/22(日) 14:23:33 

    >>354
    私、姉と一緒に行ったけど何故か姉が入る前からずっと涙を流していた。何故だか知らないけど涙が止まらないと。。
    私が呼ばれて行ったけど姉の方がご縁があったのかな?

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:24 

    >>348
    北関東に住んでいるので出雲大社は遠くて一度しか行っていませんが、神在月に3日間止まって行けるだけバスやタクシー使って神社巡りしました
    結婚決まりました

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2024/12/23(月) 15:01:16 

    >>42
    ここ見て川合俊一の画像拾ってみたら
    臨時収入ありました
    ありがとうございました

    +13

    -2

  • 363. 匿名 2024/12/23(月) 16:58:00 

    >>355
    大吉多いし内容もマイルドだよね。時々昔のタイプのザクッ!と書いてある御籤心臓に悪いけどそっちのほうが好き。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/23(月) 20:09:30 

    >>339
    >>341
    京都の建仁寺も摩利支天を祀ってます!お堂の周りを一周するとよりいいと聞きました。

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2024/12/23(月) 21:28:21 

    >>42
    私もここ見て川合俊一待受にして昨日有馬記念当たった!ありがとう!!

    +11

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/24(火) 09:22:49 

    >>64
    良いお話
    自然と涙が出ました
    お国のためにありがとうございました
    コメ主さんもありがとうございました

    +20

    -1

  • 367. 匿名 2024/12/25(水) 00:46:02 

    >>64
    なんて素晴らしいお話をありがとうございます‼️先日靖国神社改修工事のクラファンをさせていただいた所です。関西人なんで頻繁には参れませんがまた必ず参拝し、国家鎮護と日本繁栄を祈念します‼️どうかお一人でも多くの御英霊が安らかに成仏されますように。ガルの皆様、もし少しでも余裕があれば、クラファンお願いしますね🙏

    +39

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/25(水) 14:11:10 

    草加神社でゴミ拾いしてる者です!!
    いつもトピ立てありがとうございます✨
    自分がやるとなぜか上手くいかないのでありがたいです😊

    今月もお参り行ってきました😊
    色んなお御籤があるのですが、招き猫が入っているやつで金色のネコちゃんがほしい!金運🐱✨と言いながら引いたら、ほんとに大吉で金色の招き猫🐱が入っていました!!

    その後、自宅に帰ってアポロ食べてたら
    レアな星型?のやつが入っていました!!笑
    ささやかなラッキーです笑

    金運はまだ分かりません🐱笑

    +29

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/25(水) 18:33:54 

    生理中ってやっぱりお参りしちゃダメですよね?
    どうしてもすぐ叶えてほしい願いができてしまったんですが今真っ只中なもので…

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2024/12/25(水) 21:17:15 

    >>64
    不思議なお話だなあ。そして64さんお疲れ様でした。その男性長い間ずっとずっと日本に帰りたいと思いながら過ごしていたと思うと泣けてきます。そして靖国神社の宮司さんも凄い。

    +23

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/25(水) 23:18:04 

    >>369
    夏〜秋にかけての神社トピックでもたくさんコメントがありましたよね。昔は女性は穢れの象徴だった。コレは分かります。生理中でも構わない、終わってから行けばよい、何故女性ばかりが差別の対象になるのか、などなど。
    現代人は忙しくて吉日を選べない時も多い。
    女性は家事育児介護仕事趣味!やることがいっぱい。
    神社仏閣は今も昔も心の拠り所。
    私は、行きたい時、神様にご挨拶したい時はいつでも、と思います。

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/25(水) 23:45:47 

    >>370
    64さんではないですが
    ある本に書いてあったのですが、戦時中の若い兵士さんたちの間では「靖国でまた会おう」が合言葉のようになっていたそうです 生きて帰った人たちも戦死してしまった人たちもどんな形であれ
    靖国に帰ったのだと思います 戦死してしまって靖国に帰った人の中には何十年と親友を待って
    成仏しないで靖国にとどまっている人もいるそうです
    それを読んでから靖国神社って本当に英霊さんたちにとって大切な場所だったんだなと
    わかりました
    長年帰れずにいたその男性は64さんのおかげで日本に帰国し靖国神社に連れて行ってもらえて
    昔の友人たちと涙を流しながら再会を果たしたのではないかと思うと泣けてきます
    宮司さん、すごいですよね 64さんがお一人連れてきたのがちゃんと見えていたのですね

    +36

    -2

  • 373. 匿名 2024/12/26(木) 17:56:19 

    >>311
    日蓮宗の寺院参拝して帰宅後、YouTuber僧侶が 日蓮宗は般若心経と真言唱えません と言ってた。
    なんか変わった寺だな思いながら般若心経と真言してきた。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/27(金) 18:11:35 

    面接を受けて、あとは結果待ち。って時に何故か掃除する気分に。
    トイレだけ掃除したら、採用通知の電話来たよ。

    +14

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:16 

    YouTubeを見てたら、おすすめで縁切り系または縁が切れる系の動画ばっかり上がってくるようになった。

    しかも、今年最後の就職面接を受けた当日から。

    え?なんか意味があるの??
    軽く怖っ…ってなってる。

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/27(金) 20:20:16 

    >>372
    戦争に巻き込まれた一般国民達は?爆撃で一瞬で・・・
    自分が亡くなった事も自覚できなかったのでは?
    靖国の様に、拠り所になる場所はあるのかしら?

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2024/12/29(日) 21:15:32 

    >>361
    おめでとう!!

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/30(月) 13:58:22 

    >>357
    うちのその親族は引きこもり?といっても仕事もしてたし、100キロ超えでも割と陽キャだったので…!

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2024/12/30(月) 13:59:59 

    >>358

    初詣にうちの妹といったらしく…
    その年の夏くらいに初彼氏ができて、翌年の春に入籍って感じでした。
    妹も縁結び守り買ったんだけど、すぐに紐切れたらしく未だに彼氏できない〜って言ってました笑

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/30(月) 14:02:05 

    都内の小網神社とか水天宮に毎月行くので、ここ見てせっかくだから七福神まわってみよう!と思いお参りしてきました✨
    笠間稲荷神社だけお参りしたことなくて…

    七福神めぐりしたあと、お店が混んだりラクマで商品画売れたりご利益頂きました✨

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/30(月) 20:59:01 

    >>186
    本体はレプだから、さもありなん

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/31(火) 00:41:33 

    >>353
    前トピの覚えてるよー
    東北民だから岩手は近いから行ってみようと思う!
    続報ありがとうね

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2024/12/31(火) 12:19:04 

    10月に平日休み(有給休暇)が珍しく取れたので、弾丸で色々なパワースポットに行った
    小網神社、神田明神、縁切り榎、阿佐ヶ谷神明宮、東京大神宮、大國魂神社(順不同)
    部署異動、昇給、ボーナス2.251倍、推しのコンサート当選した
    まぁ、肝心の恋愛は…金運は爆上がりw
    年末ジャンボ当たると良いな

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2024/12/31(火) 16:04:35 

    埼玉の川越氷川神社、熊野神社に参拝した2ヶ月後に彼氏出来たよ
    来月お礼参りと、彼氏が病気なっちゃったから行田八幡神社にご祈祷お願いしに行く

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/31(火) 16:07:03 

    東京大神宮に2回参拝したことがあるけど、効果は特になくて、まぁそういうものだよねと思っていた。
    先日、東京大神宮の近くに行く用事があったので参拝した。今までのお礼を伝えた後、おみくじ(恋みくじ)を引いたら、大吉。2回目は違うおみくじも引いたが、何と1回目と同じ内容のものだった。2回目は本当は六角形の木の箱(棒に番号が付いてる)の恋みくじだった。
    良く見てから引くべきなんだけど、同じ内容のものを引き当てるのはレアなので、大事に取っておこう。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/31(火) 17:54:37 

    すみませんが、
    どなたか教えてください。
    昨日、ある神社に参拝しました。
    手を合わせていると、
    急に首の後ろが熱くなったんです。
    びっくりしました。
    これには何か意味がありますか?

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2024/12/31(火) 19:34:35 

    秋くらいのトピに、わいせつ罪の被害にあった後、深川不動尊で護摩焚きして頂いたと書き込みした者です。
    あれから数ヶ月経ち…クリスマスの日に、警察からやっと連絡がありました。
    犯人もやった事を認めていて、相手の弁護士から示談交渉の連絡があると思います、と。
    弁護士と話をして、まだ示談にはいたっていませんが…
    やっと動きがありましたので、ご報告に来ました。m(_ _)m

    色々とコメント下さったみなさん、ありがとうございました!!やっと前向きなご報告ができました。
    深川不動尊の他にも、氏神様や色々な神社仏閣に通っていたので…きっと、神仏様たちのおかげかもです(^^)

    +36

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/02(木) 20:57:22 

    >>369
    生理中でも大丈夫だよ
    昔は衛生環境悪かったり体調の問題で無理して行かないほうがいいって事を穢れが〜とかで行くのやめた方がいいと言い換えてたけど今は生理用品も薬もあるからね
    身体辛すぎないなら行ってもOK

    +4

    -4

  • 389. 匿名 2025/01/03(金) 21:50:52 

    >>379
    出会うことが決まっていたかのような展開の早さですね!
    岩手はかなり遠いのですが、行ってみたくなりました

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/03(金) 23:11:51 

    >>384
    彼氏さん、病気になったの?何だか気になるなあ。
    お若いのでは?早く治りますように。慢性的に付き合わなければいけないのなら、二人共気持ちは前向きに行きたいですね。願いたい気持ちに水を差すようですが、お参りされた神社仏閣のパワーが強すぎる、という事はないですか?私の場合、御神体の山登りも兼ねているので色々な山の登山口の神社にお参りします。だからでしょうか、登山に興味のない夫からすれば、毎週の様に妻が犬の散歩を兼ねて登山。口を開けば山の魅力。登山なんて何が面白いんだとケチをつけます。
    私もムッとして言い返す。インドアの夫とアウトドアの私。二人の溝がはっきりしてきた。
    さて神様、この熟年夫婦はどうしたら良いのでしょうかね。

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2025/01/04(土) 11:27:06 

    >>387
    覚えてます、良き方向に進んで本当に良かったです!
    私も人間関係で悩みがあるので深川不動尊の護摩焚きに興味が出て来ました
    貴重な話を教えてくださりありがとうございます
    387さんにとってこれから益々幸せな時間で溢れますように✨

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/04(土) 23:24:21 

    結婚願望はあるものの中々良縁に恵まれず…
    昨日急に何故か大阪のお初天神(露天神社)に行きたくなり、今日行ってきたのですが、参拝を終えてから突然涙が出て止まらなくなりました。
    自分でも訳分からんぐらいしばらく出続けてたのですが、止まった後頭の中がめちゃくちゃスッキリして穏やかな気持ちになりました。
    今までこんな経験した事無かったので戸惑いましたが、きっと神様が励まして下さったんだと信じて今年の婚活頑張ろうと思えました。
    あと参拝の列に並んでる時ふと前の賽銭箱の方見たら猫が奥から突然飛び出して来て可愛かったw

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/05(日) 14:51:26 

    >>353さん
    親族の方、おめでとうございます!!
    私も同じ年代で親族の方と似た状況なので
    とても読んでいてワクワクしました✨ありがとうございます😊
    釜石大観音さんの方にはなかなか行く機会がないので、今度近くの観音様へ行きたいと思います。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/05(日) 21:10:59 

    3年ぶりに小網神社行ってきました!日の出前の朝6時半に行って20人くらいいました。さすがです。去年より金運上がるといいなー!

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/06(月) 00:31:08 

    >>394
    朝6時半!?
    尊敬します
    そしてそんな時間でも20人もいるんですね
    みなさんすごいな~

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/06(月) 20:30:02 

    >>395
    人形町まで電車で5分くらいのホテルに宿泊してたので朝食前に行ってみました!連日大行列とXで見てたので昼間は無理かと思い、、。さすがに日の出前なら誰もいないだろ〜と思ったら甘かったです笑。もちろん社務所は開いてないけど開くのを待ってる行列ができてました。何もない平日でも並ぶみたいだし、1月中はまだまだ混みそうですねー!

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:29 

    草加神社でゴミ拾いしてる者です!!
    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願い申し上げます😊

    草加神社に初詣にいってきたのですが……大吉ならず🥺

    色々なお御籤があるので、違うのもひいてみよー!と思い引いてみたら、全く同じ番号 同じ内容のものを引きました🥺🥺
    :( ; 'ㅂ';):ヒェ…となりました笑笑


    何回引いてもおなじたよーん!!ってコトでしょうか…笑
    よく読んで、気を引き締めたいと思います!!

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/10(金) 10:09:20 

    奈良の大神神社に行ってきました。
    今までも何度もお参りしていたのですが、今回も家族の健康と商売繁盛をお願いしてきました。
    摂社の狭井神社や桧原神社などもにも行き、その後石上神宮にもお参りしました。
    我が家には老猫がおり20歳で認知症も進みここ何年かは夜泣きに悩まされていました。
    母の部屋で寝ているのですが(他の部屋では寝るのを嫌がります)毎晩のように絶叫し母も寝不足で
    何をしても改善されなかったのですが、お参りに行った日の夜から夜泣きがピタリと止まりました。
    ありえないくらい朝までぐっすりと寝てくれています。

    これもご利益かなと思っています、母と猫の健康を守っていただいたことに感謝して
    近いうちにお礼に行こうと思っています。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2025/01/10(金) 19:42:32 

    >>133
    とても興味があります。ひとりでも冬や春に登れるような場所でしょうか?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/10(金) 20:54:23 

    >>133
    とても興味があります。ひとりでも冬や春に登れるような場所でしょうか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/11(土) 21:12:20 

    >>399
    低山なので1人でも気楽に軽装で登れます。50代の運動不足の同僚も無理なく登れました。
    また雪が滅多に降らない地域なので冬でも大丈夫ですよ。
    山頂まで車で行けますが登った方が達成感とご利益あるかも
    粟ヶ岳に登る手前には事任八幡宮という神社がありますがそこは声に出す事で願いが叶うと言われてます。
    この前お参りに行ったら阿佐ヶ谷姉妹がいました笑

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:54 

    >>401
    399です。ていねいな返信ありがとうございます!
    調べたらおどろおどろしい雰囲気の紹介が多くて、願いが叶うところだとは教えてもらわないと絶対気付けませんでした。
    阿佐ヶ谷姉妹に会えるのなんて、とてもラッキーでしたね!!
    春になってからの可能性のが高いですが、そちらの八幡宮もあわせて、行ってきます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。