-
1. 匿名 2024/12/14(土) 14:25:50
主はバス通勤なのですが、混んでいる時間帯にも関わらず空席に荷物を置いて2人掛けの席を1人で占領してる人を度々見かけます。
先日、通路側の席にランチバックくらいの小さい鞄を置いてる女性が居て、お隣よろしいですかと声掛けるもガン無視され、、
鞄が小さくて女性のすぐ横に置かれてたので通路側に寄ったら頑張れば座れると思い実行したところ、荷物が潰れるだろと怒られました。
(荷物の隣に滑り込んだ感じで踏んではいません)
その後は鞄を自分の膝上に大事そうに抱えていたのでそのまま隣に座ってましたが、立ってる人がたくさんいるのに席を広々使う人の心理ってなんなのでしょうか。
危ない人もいるので声掛けない方がいいのはわかるのですが、立ってる人が多くなるとバス停で乗車を断られる人が出てくるので言わずにいれません。
声掛けない人が今は多いし正しいのかなと思いますが、皆さんはどうしますか?+48
-19
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 14:26:50
声かけない+80
-1
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 14:26:53
かけるわけない。
触らぬ神に祟りなし。+100
-1
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 14:26:55
言わない方が良いよ。コワイ人多い。+67
-1
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:18
+30
-1
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:24
そこまでマナー悪い人に遭遇したことない
二人掛けで空いてる席はご老人がガンガン行って座ってるのはよく見る+62
-0
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:27
>>1
他人は関係ないよ
主はどうしたいん?
+2
-12
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:51
+0
-0
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:54
>>1
その女性すごいね
その状況で察っせないって
ちょっと近づいたらアカン人かなとおもって私は声かけない+106
-1
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 14:27:57
どんな人かわからないし何もしない+4
-0
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:00
>>1
トラブルになると嫌だからスルーします+28
-0
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:00
キチガイにはキチガイしか勝てないよ
そんな普通に言って聞くようならそもそも人に迷惑かかるかどうか初めから想像できるはず+68
-0
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:08
隣に座られたくない+3
-3
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:15
ここ空いてますか?はとりあえず言ってみる
それ以外は無視か逆に避けるかな…+20
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:16
>>1
すごい気持ちわかるしこの世にあり得ないほど自己中な人はいるけど声はかけない。
そもそも自分が相手を怒ったとて変えられると思ってない。
子どもの時にお母さんに怒られてない人を赤の他人では変えられないと思っている+45
-1
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:17
声かけない。そこまでして座りたくない+8
-1
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:17
前に高校生が注意して大変な事になったよね
あれ犯人捕まったかな?+39
-0
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:36
そこまで頭がおかしい感じの人には触らない
話しても通じないだろうしさ+10
-1
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:41
声かけたくなるほどのマナーの悪さってことはそもそも変な人だから絶対関わりたくない+21
-0
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:46
逆ギレされたら嫌だし、やべー奴には関わらないのが1番+7
-0
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:46
ワケ分からん席の取り方するひとは人間的にもワケわからんと思うので関わらない+26
-0
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 14:28:48
いったほうがいい
舐められたら終わり
今後もずっとする+3
-2
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:02
思うところはあるけど声はかけない。
トラブルに巻き込まれたくないもん。+6
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:07
そんな人は頭がおかしいから関わらないに限る。
我慢して立っている方がリスクが少ないに決まってる。+28
-0
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:21
席取り荷物を平気で置く女性、韓国みたいになってきたね+3
-5
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:24
>>3
そういうこと平気でする輩って事だから下手に注意したら何されるかわからんしね+20
-1
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:25
>>1
単なるやばい人には声かけないけど、主みたいに席座る時なら一声だけかけるかな
でもよろしいですかだとノーと言われる可能性あるから、座りますね、とかかばん危ないですよ、とかの方がいいかも+9
-1
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:38
>>1
やめたほうがいい。そんなことしてる時点でアタオカだから。
以前電車で横入りした若い子に注意したおじさんがいたんだけど、「はー?証拠あるんですかー?てか他にもいるかもしれないだろ、全員に注意してこいよナンタラカンタラ…」とかずーっと粘着して絡んでて怖かった。
+31
-0
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 14:29:56
バカに関わらないほうがいい+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:22
>>5
飛んで帰れなくなったのかな+16
-0
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:23
>>5
地球救いに来たところでしょうね+20
-1
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:26
指定席に荷物置かれててここ私ですけどって言ったら嫌そうな顔してイヤホンつけられたから荷物の上座ったことはある
+22
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:42
そういう過激なマナー違反って昔のヤンキーと同じで、かまってちゃんなんだと思うよ
声なんかかけたら相手の思うツボ+2
-3
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 14:31:11
>>1
民度が高い地域に引っ越しな。
どちらかと言うと、メンタル疾患アリとかかもしれんけど。
暗黙の了解的気遣いの視点が無い人はあたおかリスクがあるから声かけないな。
普通のOLさんかと思ったらヤバい人もいたから難しいけど。+1
-3
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 14:31:41
あたしゃ構わず詰めて座るわよ+5
-0
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:32
夜なのに自転車でライトつけない人とすれ違ったら、ライト付けろよと言ってしまう。多分聞こえてないけど。+8
-0
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:36
声かけないよ
係わりあいたくない+0
-0
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:44
声かけないないな
そいつと遭遇するの今日が最初で最後かもしれないし
関わらないのも知恵だ+2
-0
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:59
直接的な危害はなくても
野次馬に盗撮されて晒される危険があるよね+5
-0
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:59
>>1
声かける方が正しいよ。主はなにも間違ってない。これからもそういう人にはちゃんと言った方がいい。乗車料金2人分払えって。+3
-8
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 14:33:26
ぱっと見普通の人に見えても分かんないからね
怖いから諦める。
主も気を付けて。主は何も悪くないけど自衛はするに越した事ないよ
変な人には関わらないのがいちばん+6
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 14:33:53
>>3
近所に暴走族がいて夜中になると集団で暴走していて、産まれたばかりの赤ちゃんがいる家庭とか夜泣きされるから本当に困ってるみたい
町内会で暴走族の事が問題になってて、私も入ってるから町内会のメンバー全員で今度暴走族がいたら全員で殴り込みに行く事が決まったよ
こっちも50人近くいて皆、我慢の限界来ていて怒ってるから容赦しないよ+7
-4
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:11 ID:DIIRF9bKuf
>>1
声かけます。
明らか新卒ってかんじの子が、持っていた傘をブンブン動かしてて(本人は話に夢中なのか気づいてない)座ってるお爺さんに当たりそうになってたから注意したことある。
みんなの前で注意されたのが恥ずかしかったのか?なぜか無視を決め込まれたので、こっち向くまでしつこく注意し続けてやった。+10
-2
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:20
ガルでは強気なのにリアルで弱虫しかいないから参考にならない+1
-4
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:22
>>1
立ってる人がいるのに席に荷物置いてるって?
人生で1度も見た事ない…
私ならバス会社に連絡して、放送で言って貰うようにお願いする。+4
-0
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:23
市バスは事故防止のために座ってくれってアナウンスがあって、座らないと(立っている○色の服の方とか)指名してくるからなるだけ声かけて座るようにはしてるよ
でも今の人ってイヤホンしてるし聞こえてないのか横に詰めたりとかはあまりしてくれないね
さすがに怒られたりはした事ないけど怒られたらその日会社休むかもしれんレベルでヘコむわ+6
-0
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:34
>>1
なんだそのカスオンナ
+10
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:47
>>26
そういう奴は注意したところで自分の行動を改めるなんてことは300%なく「ケンカ売ってこられた」としか思わんし、トラブルが無駄に大きくなるだけだよね。
仮に相手が同伴者ならやんわり注意するかもだけど。+12
-0
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:02
>>40
主は間違ってないけど危ないから黙ってた方が良い+5
-0
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:03
体調悪くて優先席座ってたんだけど、
足の不自由な人が乗ってきたんだけど、
他の人は譲る気なし。
二駅乗って体調良くなったから、私が席譲った。+6
-0
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:07
>>1
空席に荷物を置いて2人掛けの席を1人で占領してる人を度々見かけます。
この時点でマトモでない人と判断して声はかけない。
混んでて一人座れば立ってる人も楽になるのに、みたいな時は結構あるけど声をかけて「すみません」と荷物なりバッグを避けてくれる人ならそもそもそんな事しない気がするし。+6
-0
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:15
>>44
ガル民のリア友いるの?
いやだわー+1
-1
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:29
>>32
強すぎる。
でもイラっとするねーそのイヤホンの奴。+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 14:36:29
>>42
乗り物でもない、全然違う話をアンカーでつけてこられて私に何の返答を求められてるのか困惑しかない。+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 14:37:07
>>1
危ない人もいるので声掛けない方がいいのはわかるのですが、立ってる人が多くなるとバス停で乗車を断られる人が出てくるので言わずにいれません。
トピ主いい人だな、、
みんながそういう風に考えたら、電車もバスももっと乗り心地良くなる気がする。+6
-1
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 14:38:15
>>1
変な人の隣に座るくらいなら立ってるほうがマシ+6
-0
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 14:39:22
機嫌をおかしてまで声かける義理がないからかけない+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 14:39:36
>>45
立ってる人いたら後ろの席まで運転席からは見えないよね+0
-2
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 14:40:48
>>32
やってみたい!
私は自分の指定席に座ってる人いて、あのーここ私の席っす、と声をかけたら舌打ちと共にハァァァァ、ってため息つきながらどいた人がいたよ。
年末だったけど、めちゃ不快だった+25
-0
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 14:40:58
>>1
頑張れば座れると思い実行したところ、って主さんもすごいね
私なら声かけてだめならあきらめるけど+3
-1
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 14:42:02
>>2
余裕でかける。
音漏れしてる人は注意してるわ。+2
-1
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 14:42:04
>>32
指定席ならさすがに座っていいと思う+12
-0
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 14:42:38
ムカつくけど、何をされるか分からない物騒な世の中だから、心の中で軽蔑しとくわ+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 14:42:41
>>58
見て注意するじゃなくて、人が乗る度に「席をお荷物で埋めるのはご遠慮下さい」の一言を言って貰うだけ+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 14:43:08
>>1
その厚かましい女にそんなこと言われて、
はあ?鞄がはみ出してて邪魔やねん!はよどけろや
って言い返す女もいますから。+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 14:44:28
>>1
空いてる時は隣に荷物置くけど空席が少なくなって混んできそうになったら隣の荷物を自分の席とか膝上に置く
空席がいくつもある場合は隣の席も使わせてもらうよ+0
-5
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 14:44:53
コロナ禍真っ只中のころ、電車の優先席でタバコ吸ってるオッサンいたから駅に着いたタイミングで降りて車両変えたことある。+0
-1
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 14:46:28
私こないだ地下鉄乗ったら、母親と小学生の男の子が乗ってきて「座りたいーー!ねえねえ!すーわーりーたーいー!」ってでかい声出してて、前の女性が譲ってあげてた。
別に譲ってあげる事は私に関係ないし、全然構わないんだけど、親子して女性に一言もお礼言わなくてさ。
どうぞ、って言われて子供は「やったー!空いた!」って座るだけみたいな。
いや「ありがとう」とかないのかよ+25
-0
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 14:46:47
ゲームしてる学生でもたまにいるな
キレたら怖いので周りも見てみぬふりしてる
優しいおばあちゃんが「座っていいですか?」って声かけたら普通に荷物どかしてた+0
-0
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 14:48:41
新幹線で自由席が一杯で、指定席に座ってたら車掌さんが来て、指定席分の料金を払ったんだけど、通路挟んで隣に座ってたおばさんが「ヤバい」って顔して、席を立ってた。何も言わなかったけど、ケチだなって思った。+0
-5
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 14:54:12
音漏れくらいなら全然気にならないけど注意してる人は見たことある
ちょっと注意の仕方が私的にはドン引きしたけど+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 14:57:12
めっちゃ混雑した車内で扉近くに高校生ぽいの子が数人いた
普段は満員電車に乗らないみたいで、駅についたら人の出入りがあるから扉付近にいる人は1回降りてまた乗るのがマナーというか邪魔だから降りて欲しい
駅に止まる度に扉のところにあるポール握りしめたり、友人達と手を繋いで「もう無理」「耐えて」「手を離さないで」やってた
川に流されそうな人か!
つい目に余って「こういう時は扉付近の人は邪魔だから駅止まると1回降りて乗るんだよ」と声かけた
何駅か止まって周りの人みたらわかりそうなのに
駅着く近くになると奥にいる人は降りるアピールしてちょっと動いて周りも察して空気読んで通そうする
+5
-0
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 14:57:33
>>5
目黒駅+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 14:59:15
いつも同じ通勤バスに乗り合わせる知的◯害の男性がいるけど、2人掛けでその人の隣に座ろうとすると、勢いよく立ち上がって奇声上げて威嚇して来るから絶対座れない。トピ主が遭遇したような公共の場所を占有しようとする人は何らかの病気は持ってると思う。+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 15:00:49
長距離移動の列車で後ろの席の人のヘッドフォンから漏れてくる音が酷くて言ったことはある
あー、すみません、って音量下げてくれてよかったけど、やっぱりドキドキしたよ
あまりにも耐えられなくて声掛けたけどさ
+1
-0
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 15:01:26
かけない+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 15:02:47
注意するって人は明らかに怖そうな人でも平等に注意できるの?
190cmコワモテ男性とかにも注意できるのかな?
注意できないっていうのなら結局相手選んで注意してるだけの薄っぺらい正義感なんだから、普通の外見っぽい人も同じようにスルーすればいいと思う。+2
-7
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 15:06:37
>>77
そもそも他人への迷惑を省みない奴に平等に接しやきゃいけない理由ってある?+1
-2
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 15:06:58
何も言わない
特に鉄道関係は変な人とのエンカウント率が高い気がする+1
-0
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 15:07:33
鉄オタって迷惑すぎる+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 15:09:36
変な人には近づかないし、注意もしない。怖いもん。何されるか分からんし。+2
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 15:12:00
新幹線とかで後ろに小さい子供がいると椅子を蹴とばしったりドスンドスンやっていて嫌なんだよな。連れと嫌だなと話していたらその子供の親がケンカを売ってくるし。+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 15:12:03
>>43
子供みたいな成人が増えたよね。
子供でも注意されたら謝る素直な子が大半だけど。+8
-0
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 15:12:55
かけない
人の多い駅で揉めてる人よく見る
そういうとき片方もしくは両方とも話が通じそうな感じじゃなくて、ちょっとどうかしてるような雰囲気のこと多い+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 15:13:22
>>1
前にマナー悪い人がいたら「ちゃんと座りなさいよ!」とか「ちゃんと並びなさいよ!」と前の人に聞こえるように言います。言う対象は隣の夫w+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 15:16:22
音漏れ激しすぎる人が隣に座ってきた時は言ったくらいかな+1
-0
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 15:17:20
注意しない駅員が悪い
無能すぎるでしょ+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 15:17:43
こういう社会だから、
余計に社会性無い人が気付いて更生する機会が無いんだろうな。
昔なら、他人だろうが注意してたもんね、
育ちの悪さが故にマナー悪い人はそれで更生する機会があった。
今は、自分の家族が逆上されたりしたら困るから、
親には絶対に注意しないでと言ってしまう。
自分自身も、イラッとすることはあっても、
お客様トラブルになったら遅刻しちゃうしと、
アタオカは相手にしないように気持ちを切り替えてる。
+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 15:18:16
>>86
我慢できない時は席を立つかな。+1
-1
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 15:20:33
>>40
あなただったらどうするの?声かけるの?+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 15:21:29
>>1
一歩間違えると、注意で命落とす事もあり得るしね
ただ、だからこそ注意されないから好き放題する人がいるんだよね。
ガルでも「そんな事で注意された事一度もない」って非常識しておいて自分は悪くないと思ってる人見かける。+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 15:22:03
主です。
トピ採用されてて驚きました。
皆さんのコメント拝見し、やっぱり声掛けずにスルーした方が自衛の面で正解だなと感じました。
たかが職場までの通勤手段で最悪事件になっても損ですし、過去のニュースとかも思い出して気をつけようと思いました。
コメント下さった方、ありがとうございます。
目的地に着くまでその女性には何回か舌打ちされたり小声でサイテーとか言われたりしましたが、立ってる人も増えてきて気まずくなってきたのか、途中からは黙ってこちらに背を向ける形でずっと窓の外を見てました。
広々と座席を独占しても、結局私みたいなのに絡まれて不機嫌な気持ちにさせられこの人も損だなと、お互い節度を保って大人しくしとくに越した事はないなと思いました。+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 15:22:11
>>55
そのレベルで混んでるなら、
運転手に注意してもらうな。
+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 15:23:07
>>77
うちの路線で強面の男性の車内の携帯注意して降りた駅で殴られた事件があった
本当に正義感で注意する人は誰だろうが注意する
強面の人は絵に描いたようなチンピラだった
+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 15:24:03
>>90
かけないよ。面倒なことや揉め事は嫌いだから。
でも主は正しいし、間違ってないからこれらもそのスタンスでいてほしい。+3
-1
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 15:27:38
私はバス1時間に1本くらいしかない田舎に住んでるんだけど、主が言ってるような2人掛けシート席を1人で占領する人かなり見かける
混んでてもお構いなしで絶対荷物どかさない
大きいスーツケースとかならしょうがないと思うけど、普通に膝の上に乗せられるはずの荷物も横に置くんだよね
混んでるのに迷惑だなって思うけど、隣に座ってほしくないから人目を憚らずあえてやってるのかな?
私は変な人だなと思って絶対声かけないよ、危ない人かもしれないし+4
-0
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 15:31:38
混んでるバスの2人掛け、手前に座る人(奥は空席)ウザい詰めろ+6
-0
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 15:32:50
>>92
よくその状態で地蔵できるね
ハート強くて尊敬する+3
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 15:33:11
>>94
注意する時だけこっちも強面プロレスラーみたいな風貌に変われたら良いのになーって思う。
あおり運転とか誰でもいいから傷つけたかったみたいな奴でも結局屈強な大男には喧嘩売らないだろうし。+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 15:35:27
>>97
奥空いてますか?って聞きたくなる。
すぐ降りるからかもしれないけど、だったら立ってる人に私すぐ降りるのでって奥の席譲って欲しい。+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 15:36:13
>>97
>>96 書いた者だけど、それめっちゃ分かる!あれなんなんだろう?
混んでても詰めないよね
隣に座られたら困ると思って詰めないのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 15:38:17
混雑する電車の入り口で、どかない塾帰りの子がいたので、1回出てーとは言ったことあったな。
+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 15:40:44
>>96
私も地元田舎だけど田舎あるあるなのかな。
都会のバスの方が混んでる前提だからか、座れるだけラッキーて感じで荷物席まで確保する人いないイメージ。+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 15:42:44
1人分のバス賃しか払わないのにそんなに尊大な態度取れる人ってやばい。
この人にも家族とかいるだろうにどんな人間関係で生きてきたのか気になる。+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 15:52:19
自分がマッチョな黒人男性に生まれてたら声掛けるかな。+2
-1
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 15:54:32
>>5
帰宅後の駅員「お父さん、今日ウルトラマンの対応してさあ」+5
-1
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 15:59:37
余裕が無くて周りが見えなくなってる人にはあんまり近寄らない+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:21
乗り物ではないけどマナー悪い中国人いたら注意、怒る。
以前観光地で煙草吸ってはいけない場所で吸ってた中国人いて旦那が思いっきり怒鳴った。
+0
-0
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 16:07:44
>>3
そうだよ。荷物置いて平気な人っておかしい人に決まってるじゃん。
荷物置いてる女性けっこう多いけど、ほとんどはまともで混んでくるとどかすよね。でも、そのままの人って絶対かかわっちゃいけない人だよ。
はじっこに座って、自分と壁の間にバッグ置いたりして無駄にスペース取ったりしてる人もいて怖い。+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 16:09:14
>>4
コワイってそうかも。
電車の中で変な行動する人ってコワイよね。話かけたら一生付きまとわれそう。
ボックス席で、おじさんもこぢんまり座ってるのに、足出して座ってて、前の人と足ふれたらしく、すごい形相でにらみながら、足をドカドカ動かしてる女性、怖かった。+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 16:10:18
浅く座って足を組んだ座ってる男が多すぎる+3
-0
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 16:10:21
>>9
アカン人だよね。
毎朝電車で見かける女性で、「ギリギリまで隣の荷物どかさないで、みんな遠慮して座れなくて、混んできて、最後の最後にグイグイ系の人にどっかり座られる」をルーティンにしてる女性がいるんだけど、もっと早くどかしてれば普通の人が座ってくれるのにっていつも思うが、そういう思考回路じゃないんだろうね。+13
-0
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 16:20:24
>>1
新幹線自由席でもいるよ、混んでるのに荷物置いて譲らない人。長距離だから空いてたら座りたいのに。
男でも女でもいる。
一度声かけたとき、存在も声もガン無視しされて、無視する素ぶりや目つきが怖かった。
+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 16:20:59
>>1
絶対声掛けない
そういうことする人は間違いなくアタオカだし+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 16:26:27
>>1
「荷物は膝の上に載せなさい!」って言いたくなる
でもいざ、変なこと急に言われたら驚きが先にきて上手く言えないかも+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 16:29:12
>>77
薄っぺらい正義感で申し訳ないけど、言うこと聞きそうな子供とか周りのようすに気付いてないっぽい場合限定でしか声かけない+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 16:30:53
運転手に言ってアナウンスしてもらう+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 16:36:08
必ず怒鳴ります。
「どかせよボケ!」
「脚を組むな!」
「音漏れをさせるな低能!」
「タバコくせえんだよ!」
+0
-2
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 16:38:51
声はかけないけど、ガンを飛ばす。+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 16:39:48
>>32
最高!やってみたい!+8
-0
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 16:41:01
>>5
帰ってくれウルトラマン+4
-0
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 16:43:11
席に座れないってだけなら言わないかな。面倒だし面倒事だし。+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 16:45:51
通勤ラッシュの電車の二人掛け席に、おそらく大学生がクリアケースみたいな荷物置いてたから「空いてますか?」と言ったらあかさまにうざそうな顔されて無言でのけられた
友達の席取ってたのかなと気まずかったけど結局誰も来ず。
なんとなくイラついてる空気出されながら隣で座ってて気まずかった+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 17:10:15
>>1
先日バス乗ってたら🚌
確かにその時点で小声で何人か話はしていたけど。
急にうるさーい!誰も喋るなー!
私は病気で音がすると辛いんだ。あー辛い。辛い。
その後、無音の車内
うるさいって、あーうるさい。と叫んでいる人がいた。
運転手さんは大丈夫ですか?と聞いたら。
みんなが喋るからと。
ちなみにその人、叫ぶ前にめちゃくちゃ大声で外国の人に日本語で話かけていた。
あたおかだなと思うけど。
次で降りた。
マナー悪い人もあたおかも避けるが一番。急に刺すとかあり得るし。ただ一日中気分悪いなって感じの日になった。げんなりする。+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 17:38:53
大体やべーやつだから声掛けないで離れるよ+0
-0
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 17:40:10
注意しても100%逆ギレしてくるでしょ
こっちが嫌な思いするだけ
心の中で死ねばいいのにと呟いて終わり+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 18:08:50
>>1
>ランチバック
ランチバッグだろうね+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 18:17:31
>>127
ランチパックかと思った
潰れるだろって書いてあったし+0
-0
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 18:32:21
>>127
ぐらいの鞄って書いてあるしどっちでも良いのに話の本筋と関係ないところで揚げ足取ってくる人ってめんどくさい。+0
-1
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 18:51:23
>>103
横だけど田舎あるあるだと思う
うちも地元はど田舎なんだけど、2両くらいしかない電車も7人座席に5人くらいしか座れない
特に若い子が足をバカみたいに開いてたり、女の子が荷物で占拠してる
今は首都圏に住んでるけど、あー田舎だなーって思う+2
-0
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 19:07:14
若い頃怖い物知らずで、地下鉄の六本木から乗り込んできた、いかにも遊んでます系の男が、イヤホン爆音でノリノリ
で乗車してきた
ガラガラではないけど、わざわざピッタリ隣に座られ注意した
残業続きで、家でも仕事 ちょっと電車で仮眠したいのに邪魔された気分になり
「うるさい!
音楽サイコー♫とか、爆音で聴くなら、それなりのヘッドホンつけろや! 競馬ラジオ聴いてるオッサンみたいなチンキなイヤホンで爆音出してたら音漏れするの当たり前だろ!しかも音楽のセンス悪つっ!」
ノリノリの男の振り真似してガチギレした
ラッキーなことにその男、アフアフ何か言いたげにしつつも、別車両に移っていった+0
-0
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 19:11:01
>>43
よこ
山手線で就活真っ最中ってリクルートスーツの子が隣の席で髪の毛梳かし出した ご丁寧にもブラシに付いた髪の毛を手で取ってはフワフワとその辺に捨てるもんだから髪の毛がコチラに来た時は鳥肌が立って思わず「止めてください!」って言ってしまったわ
化粧もそうだけど、トイレや自分の家でやればいい事を電車内でやっちゃう人が本当に増えた気がする+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 19:15:51
>>46
バス内での転倒って警察に連絡しないといけないらしいし、席空いてると座ってって言われるよね+0
-0
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 19:18:38
>>1
絶対に言わない。出来るだけ離れる。だって混んでるのに平気でカバンを置いてる人なんて異常者じゃん。異常者に関わるのは本当にやめた方がいい。刺されるかもよ。+1
-1
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 19:27:45
>>1
そういうのは同レベルの人同士でつぶし合うから関わらないのがベストだよ。+0
-1
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 19:30:47
>>5
じわじわくる+1
-1
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 22:00:53
>>1
荷物が置いてあるというのは、隣にきてほしくないという意思表示だから、行かない方がいいよ+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 22:27:50
この前バスですごい怒鳴って「マナー守れよ!」って言ってる男性がいて、女性が「お父さんやめて」って言ってて、びっくりした。怒鳴る系の人に家庭あるパターンあるんだと+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/15(日) 03:15:28
>>12
ネタだろうけど、バカリズムが電車でマナー悪い人見かけたら「君、カッコいいねえ」って声かけるって言ってたよw
確かに言われたら恥ずかしくなるよね。+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/15(日) 10:18:50
通勤時に二人がけの座席の窓側座って通路側に荷物置いて
混んできて声かけられても無視する女性を毎日見かける
マナー悪いなと思うけど、毎日使う路線でもめたくないし
自分に実害がある訳でもないから関わりたくない
あのレベルに注意しても、すみませんて済まないと思うし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する