-
1. 匿名 2024/12/14(土) 11:07:06
私は徒歩通勤+歩き回る仕事のため、仕事がある日は2万歩前後歩くことが多いです。靴や靴下がすぐに駄目になったり、反動で休日に歩くのが嫌になったりします。
よく歩く人、体調はどうですか?あまり歩き過ぎも身体に良くないと言われるので心配ですが、よく歩く人同士であるあるとかを語りたいなと思ってトピを立てました。
トピが採用されたら今週の歩数計のスクショ載せます!+70
-1
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 11:07:59
1日一万歩は適当な数字らしい
+18
-14
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:04
+8
-1
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:05
>>1
採用おめでとうございます!
歩数計のスクショは不要です+80
-16
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:25
慣れて普段はなんともないけど立ち仕事が影響して偶に足裏が痛くてしょうがない時がある。朝起きると寝てても痛い+18
-0
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 11:08:41
健康に良さそう+25
-2
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 11:09:23
6000‥7000歩歩いてたけど今靭帯切って200歩も歩いてない。
悔しい。早く歩けるようになりたい+73
-1
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 11:09:47
デスクワークの時と違って生理がマジで軽い
1.5〜2万歩👣+85
-4
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:04
8000歩止まりです。+48
-1
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:05
意識的に1万歩?
なにも考えずに1万歩?
私は頑張って意識的に1万歩目指している+55
-0
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:12
1日1歩
3日で3歩
3歩歩いて2歩下がる
人生は毎日骨太
朝からググッと飲むんだね+6
-5
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:22
よう眠れるじゃ+22
-2
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:40
日々の散歩で2,000〜3,000歩だわ
時速4キロを意識しながら歩いてる+30
-4
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 11:10:43
やり過ぎて膝と股関節痛が出て医者から少し控えるよう言われた+68
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:08
ピクミンブルーム捗りそう+19
-1
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:15
よく歩く人は健康で長生きする+40
-5
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:34
ホテルマンだから余裕で二万歩超える
仲居してて草履履いてた時はお尻プリプリだったけど、今はパンプスでそうでもない+67
-6
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:43
>>1
平日2万歩歩くなら土日は休んで良いんじゃない?
買い物に行けば3000~4000歩は歩くだろうし。+54
-1
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:56
よく歩いてぐっすり眠るのが健康的+40
-0
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 11:12:00
>>1
2万歩も歩いたら逆に体に悪そう
歩きすぎも膝に負担掛かるって言うし+70
-4
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 11:12:31
>>1
歩きすぎは年をとってから膝を痛めるよ+34
-5
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 11:12:43
歩幅も計測できるアプリ使うと良いです+0
-0
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:08
膝を痛めたので仕事中だけサポーターしてる
フットマッサージ機も買って毎日使ってるよ
靴は外反母趾あるからニューバランスしか履かない+11
-0
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:17
>>14
腰も痛くならない?ウォーキング毎日してて痛くなったから、今は週3に留めてる。+29
-2
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:20
歩かない人は1日1食で十分+10
-5
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:57
仕事で1万歩歩く。
半年で変形性股関節炎になってしまった。
でも仕事辞めたくないから、サポーターしたり痛み止め飲んだりしてる。
痩せれば良くなるはず!と思ってダイエット頑張ってます。+23
-3
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 11:14:00
8000歩が良いって聞いた
仕事の日は1万歩行く+45
-2
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 11:14:23
>>2
8000歩じゃなかった?平均は6000歩くらいらしいよ+37
-3
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 11:15:10
>>10
意識高い万歩人きたー+4
-14
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 11:15:30
一万歩歩くのに何時間かかる?+6
-1
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 11:15:34
平日は3~4駅歩いてる。1万歩行ったり行かなかったり。
早く寝れるようになりました。+11
-2
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:00
コーラのアプリ入れてるタダでジュース飲めるハッビー+35
-0
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:02
体調良くなった
いろんな不調が治った
やっぱり人間、動いてナンボなようにできてるんだなあって思うよ+38
-1
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:14
スクショ(`・ロ・´)ハヨハヨ!+4
-3
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:51
歩き方が悪いからか
ふくらはぎが物凄く太くなった+9
-2
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 11:16:58
諸説あるが、個人的には1万歩は歩きすぎだと思う。
私も、健康のためにせっせと歩いていたが
50過ぎてから膝を痛め、大変な目に。
治らない。ガタガタだよ。
個人差あるけれどね。+24
-5
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:07
>>1
アメリカのダーンタフって靴下試したことある?
1足3000円くらいするんだけど、品質に絶対的な自信があるから通常使用で穴が空いたら無料で交換してくれるよ
ウォーキングしまくる有吉もスタッフからプレゼントされて以来愛用しているらしい。
Darntough(ダーンタフ)公式ブランドサイト by エイアンドエフdarntough.jpDarntough(ダーンタフ)公式ブランドサイト by エイアンドエフToggle navigationメンズソックス Men's すべてMen's ランMen's スノーMen's ハイク・トレックMen's ライフスタイルMen's タクティカルウーメンズソックス Women's すべてWomen's ハイク・トレックWomen...
+17
-1
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:26
>>1
9999歩では駄目ですか?+1
-6
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:54
ピッキングの仕事の時は優に2万歩はいく
主の言うように靴と靴下のかかとのすり減りが激しい
体調的にはやはりかかとが痛いのと足腰にくるね+5
-1
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 11:18:33
>>5
わかります
歩くには問題ないけど立ってると足ダルくなる
動く動作入れないとしんどい+3
-0
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 11:19:07
>>7
しっかり治してから少しずつ動きましょう
お大事にしてください+17
-0
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 11:19:24
いま無職なのでドラマや動画観ながら3時間ほど歩いています。1万5千歩以上かな+4
-8
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 11:19:40
住んでる場所が不便で通勤に歩かざるをえず、
一万歩行ったり行かなかったりなんだけど帰ると疲れてしまって何もできない+5
-1
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 11:20:01
>>4
冷たw+57
-2
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 11:20:46
>>4
ワロタ+35
-2
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 11:20:48
>>10
横
意識せずに1万歩越え
仕事上歩き回る仕事です
シーズンになったら朝イチ登山から始まり登山で終わります+3
-2
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 11:22:13
ふくらはぎがカッチカチでストレッチしても痛い+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 11:23:06
考え事しながら歩いてるといつの間にか10,000歩超えてる
ただ散歩道にマックとかカフェ、ファミレスだとか誘惑は多い+8
-0
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 11:23:25
>>20
下半身の筋肉も鍛えていかないと逆に膝や足腰壊すみたいだね
仕事上すごい歩いたり身体動かすから日頃からトレーニングしてる
トレーニングも仕事の一貫にされてるからやらざるを得ない+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 11:24:08
歩数測った事ないけど仕事で5時間動きっぱなし、座るのはトイレの時だけ
元々運動しないから、土日はほぼ家でじっとしてる
健康診断で骨密度がめちゃくちゃ高かったです+9
-3
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 11:24:16
>>8
気になります。
生理痛が軽くなったのですか?
だるさも軽減されましたか?+0
-1
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 11:25:11
ダイエットと健康の為に1日1万5000歩以上歩いてたらギックリ腰になってしまった。
歩き過ぎるのも駄目なんだと身をもって経験した。
それ以来、癖になったみたいで運動し過ぎるとギックリ腰になったり、なりそうになるよ。
ベストは8000歩なんだってね。
やる前に調べておけばよかった。+26
-2
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 11:25:30
>>16
普通でいけばそうだけどガンとか感染症、突然の心臓病であっけなく逝ってしまうことはたくさんある+6
-3
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 11:26:21
何だかんだ言っても将来寝たきりになって胃ろうなんかされたくないので歩く機会には歩いとく+11
-0
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 11:26:24
>>1
仕事での歩数は健康とか運動とは別らしい。昔聞いた話だからわからないけど、でも広い店内で接客の仕事してた時はめちゃくちゃ歩いたりしてたのに痩せなかったもんな。+5
-0
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 11:26:42
やっぱり体力ありますか?
もしくは体型キープしてますか?+4
-1
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 11:27:33
歩数計に「dヘルスケア」を使ってる人いますか?
有料版にしないと抽選ポイントが極端に当たらなくなるよね+5
-0
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 11:34:35
>>30
普通の速度の散歩で2時間くらいかな?+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 11:38:00
毎日ウォーキングで平均8000〜9000歩は歩いてるけど、ふと途中でしゃがんだりしたら膝や足首や腰が痛い。
同じ姿勢で歩き続けてるから?
家に帰って服を着替える時も体のあちこちが痛い。
すぐ治るんだけどね。
バキバキって感じで痛い。+8
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 11:39:57
いつもは8000歩前後。
今日は歩いたな、って思うと一万歩超えてるからストレッチして寝るわ+4
-0
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 11:40:40
飲料倉庫で働いてるから1日15,000は余裕+5
-1
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 11:43:51
>>1
全く同じ環境です!
靴は質より量です!
前は2万近くのローヒールパンプスで歩いてたけど
2か月もたないからGUの3千未満の履いてます+6
-1
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 11:44:55
アップルウォッチ買ったら意外と歩いてた
iPhoneよりも精度がいいよね
普通に一万歩いく+5
-1
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 11:45:07
朝晩の犬の散歩と買い物で1万ちょっと。
Apple Watchつけてると細かい歩数も拾うからだと思う。
8000くらいがちょうど良いと聞いたけどどうだろう。+2
-1
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 11:45:33
外回りの仕事なんだけど1日2万歩弱歩く。メディキュット履くようにしたら足取りも軽くなったし、疲れも軽減されたよ!!
でも週末は家でゴロゴロ、ほとんど歩きません。+4
-1
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 11:46:49
いつまで昭和の価値観でいるんでしょうか。1万歩以上は歩きすぎです。すり減った膝は二度と元には戻りませんよ?+8
-4
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 11:46:56
年取ったら膝ボロボロになりそう🤡+1
-2
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 11:49:26
>>4
採用おめでとうございます!でワンクッション置いて
歩数計のスクショいらねー+6
-4
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 11:49:45
>>32
最近、ウォーキング始めたんだよね。
コーラのアプリでジュースが飲めるなんて知らなかった。
詳しく教えて🙏+11
-0
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 11:57:01
歩く、ではなく走る、なのですが1時間ランニングしてだいたい1万歩くらいになります。+5
-1
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 12:01:51
>>2
若い人は1万歩で40代からは8000歩って
なんかの健康番組で見た+3
-0
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 12:03:09
>>4
スクショ 見たい!+11
-1
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 12:05:20
>>30
万歩計つけてるけど暇な日 じゃないと1万歩 行かないね+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 12:08:57
>>1
平日土日関わらず、1万歩くらい
便秘&冷え性解消、ついでに重い生理痛も比較的軽めになった
適度に汗をかいて体重も大幅増がなくなったし、なんなら減りやすい体型になった気がする
お散歩さまさま+5
-1
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 12:09:25
酪農してるので平均1万5千歩くらい
毎日歩き回ってますが、
確かに腰が痛い…
一旦、座って休憩しちゃうと動くのがキツイので
やる事を全部終わるまで休憩なしで動き回ってます+11
-1
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 12:11:23
>>51
生理痛ほぼないですよー
1日目にちょっと痛いかなぁ…っていう程度
だるさとかもないです
歩くだけじゃなくて、荷物持ったり掃除したりとなかなか動くのが良かったのかも!
偏頭痛だけは治りませんでした😅+14
-1
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 12:12:46
>>17
草履すごい!
うちの娘は癖の貧乏揺すりでお尻プリプリだよ
まねして貧乏ゆすりするんだけど続かない・・・+2
-7
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 12:14:26
みんなよく歩いてて健康的!
わたしは5000~8000歩止まりだわ
+7
-1
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 12:15:35
>>30
歩く速度によるけど1時間半~くらいじゃない+10
-1
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 12:16:23
しかも歩き方とか色々あるもんね。ダラダラ歩きは意味なさそうだし、癖があれば変なとこに体重かかるし。正しい歩き方で1万歩以上はかなりの重労働じゃない?+6
-0
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 12:19:00
>>21
仕事ならしょうがない+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 12:20:26
>>46
同じだw私も毎週どこかの山に登っています
楽しめているのもワコールのサポートタイツとモンベルのULポールのおかげ
通勤時は歩きやすいのでアシックスのJOLT4というおっさんスニーカーを愛用
毎日のケアもエプソムソルトで入浴するくらいだけどマッサージガンも検討中
+1
-1
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 12:21:15
>>72
よこだけど私も仕事柄よく歩くので。休みは全然歩きたくないw+19
-3
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 12:27:58
普段は一日15000歩歩いてます
食事をそこまで気をつけなくても体重が増えたりしなくなりました。
今現在風を拗らせて1日5千歩くらいしか歩けていなくて同じ体重なのになんとなく体が重たい。
早く治して歩きたいです。+9
-1
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 12:32:18
>>17
草履にそんな効果があるなんて知らなんだ
室内用じゃそうはならないんだろうな+12
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 12:35:10
阪神間の山側に住んでるけど、ウォーキングで往復11km歩くし、家が急傾斜地だから筋力ついた+4
-0
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 12:39:46
いやあ、10000歩なんて毎日からだ壊しそう、、
、+1
-0
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 12:44:46
>>69
コークオンっていうアプリをダウンロードして
ミッションにクリアして色々設定したら15くらいスタンプ集めなきゃだけどね+8
-0
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 12:54:07
>>17
パンプスの方が筋肉使いそうなのにね
足裏ってやっぱり大事なんだなー。+15
-0
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 13:07:58
0歳児のお散歩に1日トータル2時間以上は歩いてます
踵の骨が痛いんだけど負担かけすぎてるのかな?
痛みは歩き出したら治まる
足の痛み以外は肌の調子が良くなりました+1
-2
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 13:18:57
有酸素運動はやりすぎてもよくないみたいなので
平均8000歩くらいに留めてます!+1
-1
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 13:20:56
>>14
そういう方のほとんどが歩き方に問題があるんですよね。
歩行時に膝や股関節に頼ってしまってるケースが多いです。骨盤を動かす意識であるくといいみたいですよ+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 13:21:25
>>1
徒歩通勤+仕事で 30,000歩越える
湯船でふくらはぎモミモミして
寝る前はブラブラ体操
足裏が疲れたら湿布貼って寝る
毎朝、股関節と腿裏ストレッチ
こうやって書くと結構いたわってんなww
+3
-1
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 13:24:20
主さんが1万歩以上歩く人で語りたいって言ってるのにそれ未満の人のコメント多いね。
コカ・コーラのコークオンアプリを入れておいたら歩数でスタンプ貯めて、いずれドリンクチケットもらえるよ!+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 13:37:46
仕事のある日は12,000~13,000歩きます!
12,000歩で約8.5kmらしいです
これだけ歩くけど、いつもなので体調の変化もあまり分からない…
今日はちなみにもう既にこれだけ歩きました
たくさん歩く方、コークオンのアプリおすすめです!すぐ貯まります笑+5
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 13:40:42
>>56
毎日1万3千くらい歩きます
20代ですが、朝から5kgくらいの荷物持って1-6階まで階段登れるくらい体力あります
BMI18.5切ってて痩せてます!+6
-0
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 13:42:05
>>1
チャリカスが多くてこっちがルール守って運転してても絶対自己中どものせいで嫌な思いするから、徒歩生活に切り替えたよ。通勤・買い物など自転車より時間はかかるけど、運動にもなっていい感じ+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 13:43:50
>>37
よこ
ダーンダフですか
良さそうですね!
私はガッツマンを愛用していますが
ダーンダフ試してみようかな👍+2
-0
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 13:54:18
>>98
ダーンタフだった
恥ず+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 14:01:20
>>76
教えてくれてありがとうございます!
やはり歩いたり動くのは効果あるんですね。
片頭痛は曲者ですね。+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 14:22:30
励みになるアプリがあったらドラクエウォーク以外で教えて下さい。コークオンは読みました+0
-0
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 14:23:09
>>28
>>71
何かの宣伝?アメリカだったかな??でそのまま浸透しちゃって、科学的根拠はないと最近ラジオで流れてた。仕事中に流れてるラジオだから記憶は曖昧だけど+3
-0
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 14:30:10
あんまり長歩きも返って足痛めるわ
5千歩ぐらいが適量
散歩コースに坂道の上りを入れてる+4
-1
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 15:43:36
1日一万歩けっこう難しい 少し遠いなぁと思うスーパーまで往復しても7500歩くらいだった+2
-1
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 16:04:01
太らない
沢山歩くようになってからヒップアップした+2
-0
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 16:16:33 ID:U1vqMeCbrO
>>72
主です。採用されて嬉しいので勝手に貼らせてもらいますね。コメントありがとうございます!+24
-1
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 16:28:11
>>92
膝は消耗品だから健康でも使い過ぎはよくないんだよ。適度が一番。+6
-1
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 16:38:26
>>14
うちの父親は医者に将来歩けなくなるって言われてたのに
歩いてるうちに痛くなくなってくるって言って無理して歩いて間接ぶっ壊れて
両足とも人工関節になったわ+6
-2
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 18:02:27
平日はデスクワークだから休日とかに一万歩歩いてるよ🎶
靴がダメになってきたから新しいの何にするか悩み中+2
-0
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 19:36:26
仕事で1日一万歩歩くけど体がバキバキになるから毎日家でヨガしてる。
運動後のストレッチ大事。+5
-0
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 19:49:21
11月から8000〜10000歩、なるべく毎日歩くようにしています!
体力ついたり痩せたり、健康診断の結果よくなったりしないかなぁ〜という目論見です。+4
-0
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 19:54:10
>>4
私は見たいです!是非貼ってね!+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 20:08:21
一日で大体15000歩くらい歩くよ。
そのおかげか骨密度が高かった+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 20:29:29
>>39
私もウォーキングがしたくてピッキングしてます
一回のシフトで25000くらい+1
-0
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 23:05:30
だいたい平均12000歩くらいだった。
意識して歩いたりジョギングも週の半分以上距離バラバラですがしています。
今日は12500歩でした。
朝少し走って通勤往復1時間あるいてって感じ。
仕事中は携帯持ち歩けず歩数わからないから実際はもっと歩数はいってそう。
毎日湯船に浸かってストレッチはしています。+2
-1
-
116. 匿名 2024/12/15(日) 00:03:28
>>69
スマホにCokeONアプリ入れて連携させて、1日の目標歩数を設定すると歩数がカウントされるようになるよ。
確か1万歩、10万歩というところでスタンプが1個もらえて、15個ためるとドリンクチケットと交換できるよ。
+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/15(日) 03:05:50
大して痩せないけど体調不良や怪我でしばらく歩かないと太る。
一日一万歩〜一万五千歩くらい歩いてる+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/15(日) 05:01:50
デスクワークしてるときは膝が痛かった.今はやめて1日15000歩目指してる。膝の痛みはなくなった。
寝つきはいいし、熟睡できて快適。
一度に15000歩くのではなく、何回かにわけてる。+1
-1
-
119. 匿名 2024/12/15(日) 05:13:16
今年会社を辞めた。それまでは早朝8000歩、通勤買い物で5000歩。
やめて1日3000歩とかになったら太り始めた。
今は早朝4000歩、午前買い物で4000歩、昼食後好きなところを歩いて8000歩。
太らなくなったし体調も良くなった。+1
-1
-
120. 匿名 2024/12/15(日) 10:17:58
何歩がベストかは人によると思う。
毎日仕事や家事で1万歩の人はそれが日常。
毎日1000歩も歩かない人なら1万歩は歩き過ぎで膝を痛めることもあると思う。
膝を痛めるのは周りの筋肉が弱いからと聞いたよ。
筋肉は鍛えられるからボチボチ歩数を増やせば2万歩だって膝は痛まない。
うちの96歳の父は55歳定年したとき、デスクワークばかりだったから一度足が萎えて道で歩けなくなったことがきっかけで鍛えようと決めた。富士山登頂も果たした。
80代までは15000歩くらい毎日歩いてた。
今も足腰、頭、元気。
膝の痛みはないよ。
何事もがっつりよりボチボチ長くやれば大丈夫なんじゃないかな。
テクテク、ボチボチで距離行くのがいいと私は思ってる。+4
-0
-
121. 匿名 2024/12/15(日) 11:41:35
>>30
意識的に速く歩いて1時間25分前後です+0
-1
-
122. 匿名 2024/12/15(日) 12:03:15
>>7
お大事にね+1
-0
-
123. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:41
>>116
横
やっぱり、位置情報しないとカウントされない❔❔
バッテリーの消耗が激しいから、あまり位置情報はしたくないんだよね。+2
-0
-
124. 匿名 2024/12/15(日) 18:12:53
2万越えの方たちかなりのレベルだね
トレッキングで5時間くらい歩き通しで17000ほどだよ+2
-1
-
125. 匿名 2024/12/16(月) 09:25:14
皆さん痩せてたり、健康診断の結果良かったりしますか?最近歩くモチベーションが落ちてきてしまった…+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/17(火) 11:05:54
>>125
最近太り気味。
今仕事してないのて食事のたびに5000歩歩くようにしてます。で、痩せるところまではいかないけど太らなくなった。+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/17(火) 23:37:08
>>66
歩き方が悪いと足腰を痛めて良くないって聞いた。
デューク更家だったかな、その人のお母さんが体を悪くして医者から歩くようにって言われて、頑張ってたくさん歩くようにしたんだけど、歩き方が悪かったせいで両膝を悪くしたって。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/18(水) 22:56:03
>>7
それは仕方ないので無理せず休養してください🍵+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する