-
1. 匿名 2024/12/13(金) 13:15:34
主はキャンメイクのクリームチークと眉マスカラ、アイライナーくらいしか使い切ったことがありません。パウダーチーク、パウダーアイシャドウ使い切ったことありますか?〇ヶ月で捨てろとかよく見ますが、実際その期間では使い切れません。リアルな使い切り期間を知りたいです。
例:
リキッドファンデーション(30ml)→半年
化粧下地(30ml)→4ヶ月
ルースパウダー(20g)→1年+46
-1
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:09
ファンデーションとか何年も同じのだよ。
+149
-13
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:23
からしやわさびのちゅーぶって使いきれる?+10
-8
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:28
メーカーも使い切れるとは思ってないよ+68
-2
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:57
月収10万円さんを見習いな+4
-11
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:14
マスカラほぼ毎日使ってると乾くから1ヶ月もすると付きが悪くなった+75
-1
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:27
クッションファンデは半年も持たないけど逆に買い替えのタイミング早い方が好きなので(飽きるから)ちょうどいい
ハイライトは2、3年持つ
まゆペンも半年以内になくなる+40
-1
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:29
ジバンシィプリズムリーブル
2か月で使い切っちゃう。日焼け止めの上にバフバフしてる+14
-21
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:31
フェイスパウダーが2ヶ月でなくなるって友達が言ってるんだけど、どんなふうに使ってるのか知りたい。
顔は小さい人です。+88
-1
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:04
>>8
私の使い方が悪いのかもだけど、穴に粉が詰まってでなくなるんだよね+22
-0
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:04
メーカーによるんじゃない?
私はファンケルだけど、開封前と開封後の使用期限が書かれてる
大体守ってる
ファンデや下地なんかは期限から前に使い切る
ガルちゃんではよく、デパコスはコスパ良いとか書き込みあるけど、心の中で「捨てなさいよ」と思ってる+20
-6
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:05
>>8
ミニサイズじゃなくてノーマルサイズならつけすぎじゃない??+17
-1
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:07
アイシャドウの4色パレットは
均一に使い切れず、一色余ってしまう+91
-1
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:10
>>9
お直しめっちゃ多いとか?+39
-1
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:12
チーク…一生涯+88
-0
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:15
+18
-4
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:15
アイシャドウとハイライトと口紅が全く減らない。
くすみ飛ばしに使ってるアイシャドウベース、2年目だ+31
-0
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:43
サンプルすら使い道じゃない奴だったら1ヶ月くらい持つ+10
-1
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 13:18:46
>>3
使いきれる+16
-0
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 13:19:18
>>10
爪楊枝でさしてみたらどうかな?
あとパフに汚れついてるから穴に詰まるからパフもまめに交換+13
-1
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 13:19:19
アイシャドウ気づいたら10年近く前かもってものもまだとってあるな。捨てた方がいいよねー。+85
-0
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 13:19:58
>>12
ノーマルサイズですよ
ファンデやコンシーラーが合わないので土台の肌は日焼け止めとこれだけです
最近めっきり高いのが本当にお財布につらい+3
-15
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 13:20:07
エクセルのスキニーリッツシャドウだけ使って締め色以外底見えするのに1年かかったな
+8
-0
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 13:20:18
何とか底が見えるまで頑張って使ってから新しい物を買おうと決め、セザンヌのチークブラッシュは底が見え今は端だけが残ってる状態です。+8
-0
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 13:20:26
>>4
むしろ使い切る客はターゲットではない。+7
-10
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 13:20:46
>>9
海外のYouTuberみたいにバッフバッフつけてる+24
-0
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 13:20:53
>>14
それかも
トイレ行くたびに少しメイクも直すって言ってる
頻度的にリップ塗りなおしてるぐらいだと思ってた+31
-0
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 13:21:28
マキアージュのアイシャドウベースは3月に買って底見えしてきたところ
筆使って最後まで使ってみようと思う+13
-0
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 13:21:33
本当にお気に入りで毎日使わないとあっという間に1年、2年すぎるよね。
ベース、ファンデ、アイライン、マスカラはほぼ、毎日使うからさすがに1年以内には無くなる。+58
-0
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 13:21:46
CHANELのCCクリームを普段使い、ファンデと下地をお出かけ用にしている。
パウダーは毎日。
CCクリームは4〜5ヶ月で使い切る。
ファンデと下地は7〜8ヶ月。
パウダーは半年ちょっとかな。
どんだけお出かけしないのかがわかる。+9
-0
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 13:22:08
基本的アイシャドウは下地の薄い色しか使いきれない+22
-0
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 13:22:29
>>20
パフは3日ごとにクリーナーで洗ってます
爪楊枝で穴をツンツンもしてる
BAさんに相談しても、そんなことになる人はいないので知りませんって言われただけ…+11
-0
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 13:22:50
外資系は大体表示がある
これだと開封後12ヶ月って意味
日本のはほとんど書いてないね+56
-0
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 13:23:11
>>10
附属のパフだとつまるかも
私は別の大きくて毛足の長めのパフを使ってる+6
-3
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 13:23:24
マスカラとリキッドライナーだけは期限気をつけてる
三ヶ月目安で残っていても破棄+11
-2
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 13:24:07
>>10
私は蓋したまま裏返しに一回ポンってやって、蓋についた分をブラシでつけてる+21
-0
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 13:24:43
シャドウとかの粉類は気にしてないな
クリームやリキッドは固まったり変に油が出たりしてくるから仕方なく捨てる+18
-0
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 13:24:48
>>32
たぶん顔の下地が粘度の高いものだと思う
パフつかせて容器に戻すときにその油分で詰まる+27
-0
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 13:25:03
目の周りに使うものは使用期限を気にしてる+14
-0
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 13:25:41
>>9
2ヶ月よりはもつけど使用期限内にパウダー使い切ってる
日焼け止め塗ってペタペタする感触が苦手でサラサラにしたくて、首元と服によってはデコルテまで使ってるから結構順調に減っていく
お友達ももしかしたら首周りにも使ってるのかも?
+36
-1
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 13:26:06
>>36
違う商品だけど、やるやるw 意外と出てきすぎて蓋開けたときに周りに粉とぶことも多い・・・+15
-0
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 13:26:46
>>4
それならもう少し小さくして欲しい+57
-0
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 13:27:39
>>13
私一色しか使ってない
単色のはチップ入れる所ないんだよな+12
-1
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 13:27:42
マスカラはカラッカラになるからこりゃもうダメだと悟るけど、他は難しい+30
-0
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 13:28:44
そんなもん知らねえ
私がやばいと思った時だ+12
-0
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 13:29:20
>>4
まず、店頭にある時点でいつ作ったのかな?と思う
ミニサイズあればお試しでどんどん売れそうだけど、あまりないってことは理由あるんだよね
+43
-0
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 13:29:41
>>21
8年前からちょこちょこ使ってたアイシャドウ、
ある日使って出かけたら、目やにが大量に出て、
眼病が怖いから捨てたよ。
すごくお気に入りの色だったけど。
観賞用なら良いかも知れないけど、
使うのは危ないかも…+46
-1
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 13:29:56
>>1
日焼け止め兼下地→プレストパウダー→アイブロウとチーク、その他ポイントメイクの順で、比較的メイクは薄い方です。
ファンデーションは使っていません。
仕事のときはアイブロウまでで終わり。
プレストパウダーは2カ月で使い切ります。
日焼け止め兼下地は3カ月。
チークは、よくないと思いつつ2年使ってしまっています、、、
アイブロウパウダーも、多分1年半くらい。+2
-0
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 13:30:30
シャドウやチークは年1くらいで表面を少し削って消毒しながら自己責任で使ってる。けど全然なくならない。特にMAC、いつ底が見えるのか+13
-0
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 13:30:49
日焼け止めは、去年のは使うなって聞くね
つーことは、1年か?
使い切っちゃうよね+10
-1
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 13:31:18
>>6
冬は湯呑みにお湯入れて溶かして使ってた+10
-2
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 13:31:56
>>9
私はファンデーションの代わりにフェイスパウダー使ってるけど、毎日使うと2ヶ月でなくなるよ。+28
-5
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 13:33:11
>>15
濃いめに付くチーク、使い切れる気がしない+21
-0
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 13:33:32
>>46
ミニサイズの方が製造にお金かかりそうだよね+40
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 13:33:50
>>24
端だけになると最後は割れて使い切れない+0
-1
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 13:35:00
コロナ中化粧しなかったからコロナ前の使ってるよ。
眉ペンなんかは20年くらい前のやつもある+14
-3
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 13:35:34
アイブロウペンシル5年位使ってる。
やばいかな。+7
-0
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 13:36:01
>>50
日焼け止めの毛穴が息苦しい感じが苦手だから、大概使い切れない。+2
-2
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 13:37:25
>>2
リキッドファンデを1本使い切るのに2年かかる。朝の化粧で使うだけで化粧直しはパウダーだからさ。+66
-2
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 13:37:46
>>41
お粉は服に飛び散るから苦手+7
-0
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:45
日焼け止め→夏2ヶ月、冬1シーズン
下地→4~6ヶ月位
リップ→1年位
で使いきりかな。日焼け止めに関しては雪国だから日によって使ったり使わなかったりする(よく雪焼けが~とがる民で言われてるけど雪焼けが起こるのは主に晴れの日。当たり前ながら吹雪の日に雪焼けにはならないし、そもそも日常生活で長時間雪が反射し続けるとこというのも車内くらい?)。+10
-0
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:53
アイシャドウは一つだけを毎日使ったら、
1年でなくなった
プチプラの4色アイシャドウで+19
-1
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 13:38:58
関係無いけど資生堂の売上97パー減って凄いよね+15
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 13:42:29
2年ぐらい使ってるフェイスパウダー(プレスト)がなくならない
底見えすらしてないから私の使用量が少ないのか?+3
-1
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 13:43:38
>>51
その手があったか😙+11
-0
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 13:44:17
同じセザンヌのアイシャドウだけを1年間使い続けたけどまだ使いきれてないw一部の色は眉毛にも少し塗ってたからか一応底見えしてる。
アイシャドウは1年位で処分するようにしてるけどもったいないよね~。+19
-0
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:00
>>32
BAさん適当すぎん?
プリズムリーブル歴15年だけど普通につまるからティッシュの上にポンポン出して使ってるよ+32
-0
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:09
資生堂のスポッツカバー
5年くらい使ってもまだまだ余ってた
さすがに良くないと思い捨てた+8
-0
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 13:46:01
今年暑い季節が長かったから、ずっと同じ自分的崩れない最強の組み合わせを使い続けたので、下地(25ml)+リキッドファンデ(30ml)+パウダー(6.5g)をだいたい半年で使い切った感じ
それ以外で使い切れたことがあるのは、チーク、アイブロウペンシル、パウダー(プレスト、ルース)で、量が少なめの物で3年以内くらいかな。アイブロウペンシルは比較的早め
それ以外は全然使いきれないね~
マスカラは比較的経年でテクスチャに変化が起きるのが速くて捨てるのも早い、リップも衛生観念的にある程度で捨てるって感じ。それ以外は自己責任でだいぶ使うよw+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 13:46:16
>>42
きっと小さくしても対して値段変わらないんじゃないかな
化粧品なんてイメージが第一だからデパコスは宣伝費にかけてるし、それで小さくなって対して値段下がらないなら買わなくなるし+21
-0
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 13:47:12
粉物は基本なくならないよね。ペンシルのアイライナーとかアイブロウはすーぐなくなっちゃうのに。+8
-0
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 13:49:16
>>1
パウダーファンデーションは6年、アイシャドウとアイブロウパウダーは15年くらい使ってる
肌荒れ等何事も起きない
使用期限とか嘘だと思ってる+39
-1
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 13:50:46
>>65
面倒くさいですけどね(笑)+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 13:52:00
>>64
フェイスパウダーってバフバフつけたら崩れないのかな?って心配+0
-4
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 13:53:36
>>53
1年使ってもまるで新品かのように凹みがない。
二世代にわたって使えるんじゃないかと思う勢いw+27
-0
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 13:58:56
リップモンスターはすぐなくなる+7
-0
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:47
クリームインデイは使い切ってリピートしてる
3ヶ月に一回+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:36
ひとつのアイテムを平日毎日使うなら、
日焼け止めジェルタイプ→3ヶ月
BBクリーム30g→4ヶ月
マシュマロパウダ→4ヶ月
4色アイシャドウ→1年弱
マスカラ→1年
眉パウダ→5年
あとは使い切る前に買い換える+7
-0
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:45
>>57
プチプラも充実してるから替えよう+7
-0
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:06
>>63
いつかなくなりそう+2
-0
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:55
クレドの化粧品は使用期限書いてない。BAさんもずっと使えるって言うけどほんと?+3
-0
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:00
>>73
教えてくれてありがとう!+4
-0
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:10
要は雑菌が大繁殖したとして、私の肌がそいつらより強ければいいわけだ。+39
-2
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 14:05:08
>>6
私もマスカラは毎月新しいの買う。ウォータープルーフのやつだから乾くの早い気がする。
+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:17
>>55
そうなんですね!!確かに割れるギリギリまで来てます
何とか頑張って使いきりたいと思います。+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 14:06:27
>>63
専科、ツバキ、アユーラとか傘下にではあるけど手放しちゃったのが今になって響いてきてるのもあると思うな
専科の洗顔料なんてインバウンドに爆買いされてるのにもったいなさすぎだよ+25
-0
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 14:09:33
成分によっては難しいと思うけどファンデとかマスカラとかには容器に残量が見える細ーい窓をつけてほしい
リップだけどシピシピのティントとかも昨日まで普通に使えてたのが突然枯れ果ててカッスカスになってたりするから残りが読めない+14
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:13
>>2
何年も?
+7
-0
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:37
>>2
2年たってやっと半分。+15
-0
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 14:12:22
高校卒業のタイミングで一式揃えたメイク品のうち、眉ペンだけが未だ現役。
みんな、眉ペンってなくならないよね?+9
-1
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 14:12:45
>>64
もういつ買ったか分からない。
永遠になくならないよね。+5
-0
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 14:15:09
アイシャドウやチークってリップほど減らないから気に入ってても使っててもなかなか底見えしなくて、その間に廃盤になってて悲しい思いをすることがめちゃある+14
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 14:20:42
>>41
横
分かる!パウダーの粉が飛ぶの嫌でプレストの(違うブランドの)やつに変えようかと思ってる+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/13(金) 14:23:36 ID:lkCQFHalYP
>>33
初めて知った
なんの絵かと思ってた+20
-2
-
95. 匿名 2024/12/13(金) 14:24:54
>>9
多めにつけてブラシで磨くようにつけてるけど割とすぐなくなるのでお友達も同じタイプかも+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:01
口紅、2~3本しか持ってなくてもそれぞれ2年くらい使ってる気がする
毎日同じ色にしたくないだけなんだけどな
私の唇が一個なのが悪いのか?+24
-0
-
97. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:00
>>51
私はライターで炙ってたw+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/13(金) 14:37:23
>>2
今持ってるリキッド、長いので4年、、
もう使わない方がいいのかな?+7
-0
-
99. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:17
>>1
ここに書いたら叩かれるくらいの年数使ってる
ちなみに肌トラブル一切なし+24
-0
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 14:47:53
CCクリーム 1年
フェイスパウダー 半年
リップ 5年くらい
マルチカラー 5年くらい
マスカラ 終わりがわからないので1年くらいで変える
アイブロウ 18年使ってるけど多分死ぬまで使いきれない
肌に異常が出ない限り使い続ける派
推奨期間で使い終わるのって日焼け止めくらいだわ+14
-1
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 14:54:40
>>98
油分入ってるものは酸化するからね…
もったいない気持ちはわかるけど4年はちょっとやばいかも+24
-2
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 15:00:59
>>8
私はこれ普段使いせずお出かけ用メイクの時しか使わないから3年w+17
-1
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 15:11:48
>>13
私も使わない色だけが必ず残ってるからコスメデコルテのアイグロウジェムを使うようになった。
でもアイグロウジェムは時間が経ってくると乾いて硬くなるって聞いたけど硬くなると捨てるの?+14
-1
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 15:12:02
チークやアイシャドウはともかく
基礎化粧品や下地は適量使わないと効果なさそう+8
-2
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 15:38:45
アイシャドウの残った締め色をアイブロウとして使ってもう14年。やっと使いきれそう。
こんなに使い切るのに時間がかかるなら、あれもこれも買っちゃだめだな。+28
-1
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 15:40:58
>>105
違うのが欲しくなるんだよね+19
-1
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 15:50:30
>>106
分かるよ。時代によってメイクの流行りあるからね。
せめて同じ色のアイシャドウは1つだけ。と決めてるつもり。
ピンク系でもパープルより、ブラウンより、ラメの感じが微妙に違うから結局たくさん買っちゃってる。他人に違いは全く分からないだろうから自己満足。+19
-1
-
108. 匿名 2024/12/13(金) 15:55:57
>>83
ティントやグロスなんか一回で雑菌だらけになりそう+11
-3
-
109. 匿名 2024/12/13(金) 15:57:23
>>90
年取ると無くなってくるような+1
-1
-
110. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:07
マスカラって使い切ってなくてもダマになって結局半年ちょっとくらいで捨てちゃう
何年も使ってる人いるけどダマにならないのかな?+8
-1
-
111. 匿名 2024/12/13(金) 16:04:25
>>107
ラメが粗かったり発色が違ったりで買っちゃう
あと、季節で基礎化品もベースも違ったりするから使いきれない
+11
-1
-
112. 匿名 2024/12/13(金) 16:12:59
リップつけた後表面やチップとかを拭かないでしまってる人結構いるけど絶対拭いたほうがいいよね
都度拭いてても猛暑のせいで昔より劣化しやすくなったなと思うし+14
-1
-
113. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:20
>>103
もちろん捨てるよ+5
-1
-
114. 匿名 2024/12/13(金) 16:42:29
>>72
うん、私もマイナスつくかもしれないけど使用期限は嘘だと思ってる。
消費者に買わせるためと、品質クレームがこないように絶対変質しない期間をかなり短めに言ってるだけだと思う。
粉ものなんて10年位余裕で大丈夫よ、眉ペンなんて一生もつ
リキッドやクリーム状は劣化するけど、それでも3ヶ月で雑菌まみれなんてあり得ないと思う。+39
-2
-
115. 匿名 2024/12/13(金) 17:01:17
>>46
普通サイズが売れにくくなって儲からなくなるからじゃない?+9
-1
-
116. 匿名 2024/12/13(金) 17:04:08
>>114
匂いや色が変になってきたり、使って荒れるようになってきたら捨てどきくらいに思ってる
+18
-1
-
117. 匿名 2024/12/13(金) 17:21:16
>>113
どのくらいで硬くなりますか?まだ半年くらいだからプニプニしてます。+5
-1
-
118. 匿名 2024/12/13(金) 17:31:11
>>81
資生堂、花王は使用期限書いてないことが多いですね。未開封なら3年は大丈夫とされている。
コーセーは割と期限書いてありますが、コスデコのパウダー12ヶ月で使い切れる気がしません!+9
-1
-
119. 匿名 2024/12/13(金) 17:40:39
>>117
別だけど冬に一気に乾燥しやすいなと思う。もちろん蓋は毎回使う度にちゃんと閉めてるよ。それでも冬越して春先になったらなんか縮んでた+11
-1
-
120. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:36
>>22
これ、いくら重ねてもアラは隠れないでしょ+10
-1
-
121. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:06
+18
-9
-
122. 匿名 2024/12/13(金) 18:06:48
>>121
私も色違いまだ持ってる!
人に貸したりしないから自己責任でちまちま使ってる。
なかなか似た色がないんだよね。あれば思い切って乗り換えるんだけど+15
-2
-
123. 匿名 2024/12/13(金) 18:07:46
>>72
純粋な疑問です。なんでそんなにもつんですか?毎日メイクしない人ですか?
アイブロウパウダーは私もかなり長年使ってますが、15年とは…!※使用期間に関しては粉ものに関しては私も気にしていません。+8
-1
-
124. 匿名 2024/12/13(金) 18:14:21
セザンヌのアイブロウパウダー(2色の方)
ほとんど毎日使ってるのに1年程度じゃ全然底が見えてこないんだけど、あれ何?
リニュ前から十数年使ってるけど2〜3回しかリピした覚えない。1個を使い切るまで4年近くかかってる気がする
+12
-1
-
125. 匿名 2024/12/13(金) 18:21:28
母親が10年くらい同じパウダー使ってたの思い出した
+9
-1
-
126. 匿名 2024/12/13(金) 18:30:01
繰り出し式のアイライナー
自分は何故かパキパキ折ってしまうので、割とすぐ買い替えです…+4
-1
-
127. 匿名 2024/12/13(金) 18:33:45
特に目の周りに使うコスメは炎症とかが怖いから、使い切らなくても半年以内で捨てるようにしてる
だからプチプラ+6
-1
-
128. 匿名 2024/12/13(金) 18:43:11
ブラウン〜グレー系のシャドウは古くなってきたらおでこ周りのシェーディング、ピンク〜ラベンダー系はチークに再利用してる。まぶたを避けたらまあ大丈夫かなと思って+8
-1
-
129. 匿名 2024/12/13(金) 19:19:11
>>112
拭いてもベッタリしてるから雑菌は落ちなくない?+3
-1
-
130. 匿名 2024/12/13(金) 19:20:30
>>128
シャドウの入れ物が小さすぎて、他の色まで付きませんか?+4
-1
-
131. 匿名 2024/12/13(金) 19:22:05
>>112
リップにグロス重ねた後とかそのまま戻したら色が混ざって濁るから拭いてる
雑菌は増える時は増えるだろうと割り切ってるけど明らかに変質してきたら捨てる+9
-1
-
132. 匿名 2024/12/13(金) 19:52:44
>>9
>>8
2人は友達かい+40
-1
-
133. 匿名 2024/12/13(金) 19:54:34
>>8
私は旅行用サイズを1年でやっと使い切ったところだから、普通サイズ2ヶ月で使い切りは驚愕
そんなにつけたら顔真っ白にならない?+32
-1
-
134. 匿名 2024/12/13(金) 19:57:00
>>40
そのパウダーの使い方だと洋服の首周りが白く汚れませんか?
おしゃれ着でも1回着用ごとに洗濯?+17
-1
-
135. 匿名 2024/12/13(金) 19:59:57
口が小さいからリップクリームを1年とかでは使いきれない
いい加減劣化してるかな?と思った頃に半分以上捨てて買い替え+8
-1
-
136. 匿名 2024/12/13(金) 20:05:16
口の面積より塗り直しの頻度が一番減りの速さに関係してると思う+13
-1
-
137. 匿名 2024/12/13(金) 20:13:53
>>83
汚い…+3
-5
-
138. 匿名 2024/12/13(金) 21:16:12
>>4
ディオールの化粧品に使用期限が書いてあって、たいてい6Мなんだけどこの間買ったものが3Мで笑ったわw
3ヶ月で使い切れるアイシャドウがどこにあるんだよぉ!+39
-1
-
139. 匿名 2024/12/13(金) 21:24:50
>>138
3ヶ月は無理だね
使用期限じゃなくて毎日そのシャドウやチークしか使わずにメイクした場合3ヶ月後になくなりますって意味ならまだ分かるんだけど+11
-2
-
140. 匿名 2024/12/13(金) 21:28:44
3Mどころか底見えするまでに3Yかかる自信がある+33
-1
-
141. 匿名 2024/12/13(金) 21:29:44
>>120
ただの厚塗りになっていくら質の良いお粉でも乾燥しそう+9
-1
-
142. 匿名 2024/12/13(金) 21:45:42
アイシャドウなんて10年前に買ったものが未だドレッサーを彩ってるしたまに使うよ。菌が繁殖して〜と言われてるけど正直自分しか使わないし自分が持ってる菌なら大丈夫くらいに思ってる。液体のものや、どうにも劣化してるなら捨てるけど粉ならいいかと思ってる。+28
-1
-
143. 匿名 2024/12/13(金) 21:54:04
無添加が売りのナチュラル系ブランドとかヴィーガンコスメでなければ基本防腐剤入ってるはずだから真夏の車内に放置みたいな極端な環境に置いたりしない限りはセーフと思ってる+20
-1
-
144. 匿名 2024/12/13(金) 21:56:19
使い終わる。。
眉マスカラと眉ライナーは。
マスカラと口紅は分離したりしそうだけど
他は気にしてないです。+6
-1
-
145. 匿名 2024/12/13(金) 22:10:35
>>126
キャップがついてない繰り出し式のペンシルって高いのも安いのも芯の乾燥が進んで折れやすくなるよね
+7
-1
-
146. 匿名 2024/12/13(金) 23:34:24
>>46
ミニサイズだと小さすぎる+0
-5
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 00:41:52
>>138
Diorといえば今売ってる単色シャドウのセレスティアルグレーの前身、フューチャリズムを未だに現役で愛用してる
マットシャドウ使った時の仕上げにラメを足す目的で使ってるから減りが遅くて底も見えてきてない+9
-1
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 07:33:27
お気に入りでよく使うのは最後まで使いきれる
+5
-1
-
149. 匿名 2024/12/14(土) 11:37:31
>>128
全然使っていなかったピンクのアイシャドウ、チークにいけました!
もったいなかったので良かった。+4
-1
-
150. 匿名 2024/12/14(土) 12:23:00
>>33
今コスメ断捨離してるとこで捨てる必要ないのが知れて良かった!
教えてくれてありがとう+7
-1
-
151. 匿名 2024/12/14(土) 14:37:12
下地とパウダーファンデは3〜4ヶ月でいつも使い切る
ポイントメイクはどうしても使いきれないから、開封した日を記入して1年経ったら捨てる+6
-1
-
152. 匿名 2024/12/14(土) 15:09:52
>>49
消毒はどうやるんですか? よかったら教えてください+0
-2
-
153. 匿名 2024/12/14(土) 17:51:28
パストリーゼとかのエタノールスプレー吹きつけたらとりあえずの消毒になるよね
粉々になったアイシャドウとかチークを固め直すのにも使ってる人いる+9
-1
-
154. 匿名 2024/12/14(土) 20:35:28
コンシーラーがいつまでも減らない。
パレットのは柔らかいからそうでもないけどリキッドとかチューブタイプでカバー力と持ちの良さが売りのはお直しも少なくて済むから、1年以上使っても余裕で残ってる。+3
-1
-
155. 匿名 2024/12/15(日) 19:42:58
ついになくなったからリピートしようと思ったら廃盤になってたとき悲しすぎる+6
-1
-
156. 匿名 2024/12/15(日) 23:11:27
>>86
コモディティなくしたのは本当に悪手だったよね
高級ラインだけでやれるわけがない…+5
-1
-
157. 匿名 2024/12/16(月) 00:02:41
>>86
フィーノももう資生堂じゃないよね
トリートメント定期的にバズっててよく売れてるのに…+4
-1
-
158. 匿名 2024/12/18(水) 19:49:16
デパコスって基本大きくて量が多いからなかなか無くならないよね
それにコスメ好きあるあるだけどファンデだけでも何種類も買ってしまうから普通に使っても無くならないし使用期限なんて気にしない
出来るだけ長持ちするように、クリーム系を指でとったりはしないしクッションファンデは使わない
ブラシはまめに洗うとか菌は多少気をつけてる
基本、デパコスはパケが凝ってるし美しいし限定ものも多いから使わないけどコレクションとして所持してる
+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 00:08:02
ファンデはトラベルサイズでいろんなブランドのいろんな種類を季節や目的ごとに使い分けしたいな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する