ガールズちゃんねる

中学生、登下校時コート着てる?

178コメント2024/12/21(土) 11:15

  • 1. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:05 

    子どもが中2(関東の公立中)です。
    うちの学校は華美でないものであればコート着用はOKとされているのに、真冬の極寒でも制服の上にコートを着ている子を見たことがありません。先輩ママに聞いても皆昔から着てないよね〜くらいです。
    我が子に風邪ひくから着てと言っても、みんな着てないしカッコ悪いからと着てくれません。市内の他の中学も同様です。普通に寒いので私が中学生だったら着たいです。

    皆さんのところはどうですか?中学生、コート着てますか?

    +37

    -14

  • 2. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:18 

    中学生、登下校時コート着てる?

    +60

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:33 

    コートっていうかダウンジャケット着て行ってるよ。
    コートの子はあまりいないかも。

    +102

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:36 

    >>1
    雪国でも高校生はブレザーだけの時代とか全然ありました笑
    関東の方は尚更でしょうね。

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:15 

    男子2人いますけど着ないですね。

    その代わりインナーに全身ヒートテックを仕込んでますw

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:23 

    周りの中学生は誰もコート着てない
    マフラーだけ

    静岡

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:48 

    うちの子も指定コートほぼ着ないね
    マフラーはしてくけど
    昔は私自身もあまり着なかった記憶

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:58 

    >>5
    雪国じゃないけど高校指定のコートがダサいからって、着てる子殆どいない学校あったな。

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:06 

    指定コートがあるから一応買ったけど、薄手で寒いからもこもこのブルゾンとか着てる子も多い。
    指定があっても無視していいらしいからみんな自由だよ。
    ダウンとか中綿みたいなコートを着てる子もよく見かける。

    ちなみにうちの子はハニーズとかGUとかで買った、こういうのをセーラー服の上に着てる。
    中学生、登下校時コート着てる?

    +24

    -13

  • 11. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:16 

    関東私立中ですが半分くらいの子が着てますよ
    ダウンが多いけどダッフルコートの子もピーコートの子もいますね
    校則では黒で華美でないものとなってます
    女の子はマフラーだけの子も多いかな

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:17 

    うちのほうの中学生男子は雪が降っているのにコートどころかブレザーも着ず、ワイシャツ+カーディガンで登下校とかしてる子もいます

    言っても無駄なんだと思う

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:25 

    うちの周りは皆着てる
    地域的なものなのかな?
    福岡なんだけど

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:39 

    >>2
    こういうの買ってあげたのに、全然着ないから仕方なく私が着ていたわw
    すごく暖かかったw

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:50 

    うちの子の学校でも誰も着てないから指定コート買わなくていいって言ってそのまま
    確かに誰も着てないみたい
    雪がチラつく日もマフラーと手袋しか足さないの
    なんなんだろねw
    寒がっちゃダメないきり文化?

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:53 

    私立中高、学校指定のコートもマフラーも買ったのに使ってない。
    寒いから目が覚める、頭が覚める、電車乗ったら暑いとのこと。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:54 

    私は着なかったサイズが変わってしまったのもあるし
    いじめられてたから変わったことすると攻撃されるから
    着れなかった
    他の子は着てた気がするけど

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:54 

    アウトレット行った時に子供用のモンクレあったから買ってあげた。それ着て行ってるけど、まだ暑いくらいらしい。
    中学生、登下校時コート着てる?

    +5

    -18

  • 19. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:55 

    今大学生だけど、中高と毎年着させられてた
    寒いんだから!!強制!って言われて
    暑かったわ…

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:02 

    >>5
    あったあった笑
    何故かコートとかブーツはダサいみたいな風潮
    指定もなかったのに不思議 

    雪降ってんのに制服にマフラーとローファーというこだわり

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:37 

    >>1
    普通にPコート買ったし着てたよ
    ダウンコートの子もいた

    スカート短めだったし冷え性の母としては足元の方が寒そうで
    毛糸のパンツも履かせたかったw

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:20 

    >>18
    中学生?w

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:47 

    こういうのは、学校から許可されているのにツッパッてますね。。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:51 

    >>1
    うちの息子はQRコートを着てるよ😃

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:13 

    >>1
    九州だけど女子は制服でコートがあるからみんな着てる
    男子はないから寒そう
    本当にに寒そう

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:18 

    >>1
    うちの子もみんな着てないからって言ってる。
    みんながじゃなくて、自分が寒いのなら
    着なさいよと言ってるけど
    寒くない!って言って着ないねぇ。
    いつも寒いって言ってるくせに。
    もう勝手にしろと思ってる。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:19 

    女子は着てる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:30 

    学生時代思い出したらコートなんて着てなかったわ
    学校指定のシャカシャカくらい
    子どもって本当に寒さに強いよね

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:40 

    周りが着てたら着るし
    着てないなら着ないしみたいな
    狭い世界の流行りによるっぽいよね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:58 

    指定ウィンドブレーカーを着てる
    全員ジャージで自転車登校

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:07 

    学ランは中に着込める

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:12 

    >>1
    教室で置き場にかさばるみたいできていかない

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:15 

    >>18
    関東じゃ中綿じゃない本当のダウンは子どもには暑いのよ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:46 

    トピズレになっちゃうんだけどスニーカーって何足持ってますか?
    うちのところは雨の日でも長靴履いてる子はいなくてスニーカーをびしょ濡れのまま行ってる子がほとんどで何足くらい用意しとけばいいんだろうと

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:46 

    >>1
    うちも着てない。でも制服の中にジャージ着てるし、マフラーと手袋してるから大丈夫みたい。
    放課後は部活があるから暑い暑いって帰ってくるわ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:48 

    コートどころか今の時期でもブレザー着てくれない
    ネクタイ付けるのが面倒らしい
    中にヒートテック着込んでYシャツです😇
    男子はブレザー着てない子結構見かける

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:49 

    新潟に住んでたときコート着てない学生が多くてびっくりした
    雪国なのに制服にマフラーと手袋だけ!
    見てる方が寒い!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/13(金) 09:16:30 

    >>14
    私は中学の頃にウールの黒いコートが指定で買ったけど、周り誰も着てないしダサいと思ってほぼ着なかった。
    ちなみにピーコートっぽい形。

    でも制服の上に着る前提だからかゆったりした作りだし校章とか名前の刺繍は全部内側でシンプルだから、冠婚葬祭用のコートとしてアラサーになってまた活躍してる笑
    ちょっと重いけど、ものがいいとずっと使えるね。

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:21 

    >>34
    2足は必ず用意してるよ。長靴は流石にいないね。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:31 

    >>4
    雪国だけどみんなダウンだよね
    黒のショート丈ダウン率がめちゃくちゃ高い

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:47 

    >>18
    ち、ちいせぇ…

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:08 

    >>7
    静岡って横に長いから気候もいろんな地域があるイメージ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:10 

    うちも中2男子。
    学校指定のものは無く、華美でないものなら良いと言うことで、せっかくラルフローレンのダッフルコート買ってあげたのに全然着ない。売っちゃおうかな。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:10 

    >>1
    うちの中学は部活のウィンブレ着て行ってる。
    周りの子達もそう。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:28 

    指定のウインドブレーカーがあってみんな着てるよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:29 

    >>6
    男子って何で着ないんだろうね
    サッカーやってる子は辛うじてベンチコート着てるけどそれ以外はほぼ薄手のシャカとかパーカーだよ
    北海道なのにさ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:32 

    うちの子の中学、コート禁止だよ〜。
    なんで!?って思ったけど、子供は「別にいらない」と。ブレザーの下にセーターは着てるけど、それで十分あったかいんだと。

    そういや私も、指定コートのある学校だったけど中学生の時は全く着なかったw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:50 

    雪国なのに絶対にコートを着ないうちの息子。
    着てる子もいるのに理解できない。
    なぜか風邪はひかないけど、心配だし季節感ないからダッフルコート着せてやりたい。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:05 

    ネックウォーマーと手袋はするけどコートは着てない
    子どもが小学生の頃から中学生の通学の様子を見てるから指定のダッフルコートがあるけど子どもの希望もあり買わなかった
    我が家は学校から近いからちょっと我慢すれば済むのもある
    遠い地区から来る子が着てるのは見たことがある

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:24 

    >>1
    大阪着てるよ!
    でも今年はまだ少なめかも。
    うちの子も今週まではコート無しで耐える!って言ってたw
    本格的に寒くなったら毎年みんな着てます。
    Pコートかユニクロのもこもこのやつが多いかな。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:26 

    >>25
    なんで女子だけ?
    誰も何も言わないの?最低だな

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:39 

    >>39
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:16 

    >>34
    うち一足だよw
    濡れて帰った時は新聞紙詰めてたら翌朝には乾いてるし。
    雨の日ハイカットスニーカータイプの長靴履いて登校してる女子は見た事あるよ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:18 

    >>1
    中学生は周りが命だから。
    周りが着なかったら着ない。
    寒さとか関係ない。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:25 

    >>1
    真夏でも長袖のシャツ着るとか、制服世代は独自の暗黙ルールがあるんだよね
    部活も学校指定のジャージじゃ木枯らし通すのに他はダメでそれ着て外でやってたから、基本徒歩圏な公立はそんなものかも
    私立校は指定コートあったり、なくても通学時間が長いからコート着てる子多いけど

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:50 

    >>13
    15年前福岡市の中学校通ってた時
    コート着てる人いなかったかも
    校則だったのかは忘れた
    皆セーラーの上にユニクロのカーディガン
    寒かっただろうに笑

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:59 

    >>42
    雪降るのは富士山の麓の御殿場市周辺だけで
    あとは、雪無し地域で気温はあまり差がないのでは

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:38 

    >>34
    雨の日はスニーカータイプとか短めのレインブーツ(長いと靴箱に入らないから)で行ってる。周りもそう言うのが多い。
    スニーカーの子もいるけど、濡れて大変な事になってるみたい。

    あと通学用のスニーカーは基本1足だけど、新しいものを買ったら前履いてたものも予備として取ってあるよ。
    だからスニーカー2足とレインブーツ1足は常にある。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:25 

    >>1
    東北の公立
    もう雪もっさもっさ降ってる。空気も刺さるように冷たい。
    しかしうっすいシャカシャカウィブレの上を羽織るだけ‥‥。
    生脚に白のアンクルソックス。長靴orブーツ。
    誰も着てない履いてない、とのこと。
    ウィンドブレーカーの上もやっとここ最近。それまでは秋と同じ格好で行ってたよ
    どこのお子さんも一緒なんだな、と安心www

    てかこのクソ寒いのにスカート登校ってどうかしてるぜ。スカートINして何か履かせろやって学校に言ってるけど駄目なんだよなぁ‥‥。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:28 

    >>1
    大事な性別書いてないけど、カッコ悪いからって息子でしょ?
    いらんと思う
    女の子ならわかるけど男の子だろうし
    私は女だけど若い時は今くらいの時期でもニットパーカーに素足にサンダルで出かけてたが、寒かったけど我慢できた
    主も、私も今はオバチャンだから着ないと無理だけど、若い時ってそんなもん

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:10 

    うちの近所の中学校の生徒もコート着てない!なぜかマフラーは巻いてる。こんなに寒いのになぜ?校則で禁止されてるの?と不思議だったけど、たまーーにコート着てる子がいるから禁止されてるわけではないと思う。

    コート着るのカッコ悪くないし、コート無しでマフラー巻く方がファッションとしては不思議な感じがするんだけどな。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:28 

    何がすごいって、真冬でもスカートはいてるの、やはり若さよね。スカートの下がタイツだとダサ…って言われてる子いたし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:43 

    >>1
    子供の中学は、黒やグレーだったら着てもOKなので、分厚いスゥエット着のこれ買って着て行ってる

    中学生、登下校時コート着てる?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:07 

    コートもあるけど指定ウインドブレーカーがあるからみんなそれ着てる
    あとマフラーも自由だから今日から着けていったよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:32 

    うちは公立中。
    パーカーとかシャカシャカのブルゾン
    着てる子見かけるかけど
    うちの息子は手袋とネックウォーマーくらい。
    親は寒くないか?と心配になるけど
    子供はそれ程でもないみたいだね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:51 

    >>34
    普段履くのは一足だけど、予備でサイズアップ用(ワンサイズ上)のを買って置いといてる
    洗い替えやどうしてもの時用に

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:03 

    基本ジャージ登校だから、ジャージの下にパーカーとか着込んでる子が多い。上に部活のウェア羽織ってる子はいるけど、コートの子はいないかも。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:16 

    >>62
    スカートの下は分厚いインナーパンツ履いてるよ


    中学生、登下校時コート着てる?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:16 

    東京
    チャリ通の子はダウンだったりモコモコだったり着てるのみるジャージスウェット下履いてる子も結構いる
    駅まで歩いてる子達は着てるのあんま見ないなぁ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:25 

    >>1
    上の子が中学生の頃は制服のブレザーの上になにも着てはいけないって校則だったけど下の子の時はOKになったので冬場はダウンを着て行ってる
    先生たちは厚着で来てるのに変な校則と思っていたのでOKになって本当に良かった
    ほとんどの子が着ていってるよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/13(金) 09:29:07 

    >>68
    短パンみたいなやつはね、その下よ。膝下ががら空きなの、大人なら寒いよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/13(金) 09:30:21 

    >>60
    男の子の方がお腹弱いイメージあるから私が親なら着てほしいわ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:24 

    12月まで調整期間で夏服、冬服どっちでもokだから最近は学校指定のジャージ羽織って行って帰りはほぼ上着は脱いで下校。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:29 

    >>2
    学生のダッフルとかPコートにときめいて憧れ感じてしまう私(母)はもう古い人間なんだなって感じてる…。ソックスもみんなくるぶし丈のやつ。寒くないんかなと、冬の参観日にいつも思う。娘は上着を着てくれるけどダウンもしくはマンパ買ってくれって言う。

    可愛いよね、清潔感と清楚感あって学生さんのダッフルコートとかPコート。お母さん古いからアップデートしなよって言われてる。

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:02 

    たまーに、上下とも
    半袖半ズボンの体操服の子見かけるけど
    何か信念があるのだろうね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:06 

    南関東だからか中学生はほとんどコートじゃなくてカーディガンとかマフラーぐらいだよね
    子供に聞くとロッカーが小さくてコートを入れる場所がないのも着ていかない原因の一つだって

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:04 

    うちの子の公立中は黒か紺ならコートでもウィンドブレーカーでも自由なのに、着てる子あまりいない
    うちの息子もブレザーの下にセーター着るだけ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:13 

    >>1
    うちは、公立の中学生、高校生がいるけど、どちらも着てない。
    マフラー手袋くらいだよ。
    中学生はそんなんで風邪引かないから大丈夫。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:24 

    >>71
    ひざ下靴下履いてる子多いよ
    うちの子も寒いときは仕方なく履いているけど、締め付けるのが嫌で足首までのしか基本はかない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:58 

    姉はモッコモコの中綿ブルゾン着てるけど、妹はアウター嫌がるから寒そうな格好でツッパってる笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:00 

    >>69
    中学生でチャリ通OKなんだ
    流石東京だな

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:37 

    >>1
    学校についてから掛けるところあるのかな
    自分の時どうだったか忘れたわw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:05 

    >>71
    うちの子の学校は女子の多くがレギンス履いてるw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:09 

    >>1
    その土地のかっこ悪いの定義ってあるよねw
    うちの中学校はロングパンツの体育着がかっこ悪いらしく
    みんな体育着はハーフパンツ

    高校は半袖のシャツがかっこ悪いらしく
    夏でも長袖まくってる

    なんなんだろう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:51 

    >>81
    田舎ほどチャリ通じゃない?
    電車通ってないもん

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:29 

    >>13
    福岡の筑紫野市だけど、みんなウィンドブレーカー着てた。みんなというか運動部だとジャージの上にそれ着るから制服でも着る、みたいな。帰りは部活終わりだからジャージだし。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:41 

    着てないの?!うちは埼玉の公立中だけど皆着てるよー

    部活で使うようなウィンドブレーカーみたいなやつを皆着てて、手袋とマフラーもしてるね。コート!って感じの子はいないな。中学生だと一人だけ着たりするのは本当に嫌だろうから皆で着てほしいね。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/13(金) 09:38:28 

    約20年前に中高生だったけどその頃からそうだったよ
    オシャレな子達はコートはダサいと考えてるようでどんなに寒い日でもマフラーや手袋の小物だけ
    わたしはカースト外のオタクだったからコート着てたよ
    そもそもコートがダサいというセンスすら理解出来なかったし

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/13(金) 09:38:43 

    >>81
    ヨコだけど、東京都内で自転車通学OKってむしろ少ないと思う
    23区内は学区域もそれほど広くないから

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:05 

    特に学校指定のものがないので制服にも合いそうなダッフルコートを買ってあげたけど「誰も着てないから」ってマフラーだけ。
    でも私も中高生の頃を思い出すと雪が降っててもブレザーだけで今より短いミニスカートで登校してたなぁ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:32 

    >>85
    田舎ほど自転車通学だよね
    うちは市でも都会の方だから自転車通学禁止されてる。市内の比較的田舎な場所の中学は自転車通学オッケー

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/13(金) 09:40:59 

    >>85
    そっか、うちの地域田舎ってほどではないけどバス通学だったから
    朝は渋滞するから自転車の方が早そうなんだけどな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:10 

    私立中。指定のコート可愛いくてバリエーションも豊富。
    多くの子が着てるよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:25 

    >>81
    むしろ都内でチャリ通OKってかなり稀では?
    チャリ通は田舎のイメージ…

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:58 

    >>1
    うちも関東の公立中学ですが着てません。
    中に防寒下着とマフラー、カイロ持たせてます。
    コートは置き場所ないらしい。
    体育の日は靴下ですが普段はタイツ履いてますよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:25 

    >>2
    可愛いわあ

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/13(金) 09:43:20 

    うちはコートじゃなくて、学校指定のウインドブレーカー
    それでも寒そうだけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:06 

    コートじゃなくてウインドブレーカーだけど着てない
    ペラペラだし

    うちはブレザーなんだけど、学校指定のベストやセーター以外に地味な色とかもOKだからみんなブレザーの下に暖かいの着てるぽい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:54 

    >>89
    >>94
    うちの地域はバス通学になるから、東京はそこまで遠くない校区だからチャリ通OKなのかと思った

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:09 

    極暖のヒートテックとシャツにセーター着て、上は厚手で起毛のスウェットパーカー着てる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:53 

    >>1
    東京公立中学校は、年1くらいでコートをきます。雪降っても着ない子いる。不思議なくらいきたがらない。しかし都立高校はダウンOKなので、毎日着ていきます。塾の帰りも遅いのもあって。私立高校の子は制服のままが多い。指定コートあるのにね。
    今の子はダウンなら着るのかな?若い子私服もダウン派ばかり見る。学校も地味ダウン可にしてほしい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/13(金) 09:49:56 

    >>10
    レトロもどき寒くない?
    レトロは暖かいけど、レトロもどきをたまたま羽織る機会があって防寒が全然違うと思った。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:23 

    >>1
    三者懇談期間中なのかな?近所の中学校の生徒たちの下校してる所を見たけど。
    女子はほぼコート着てたね。
    男子はコートやウインドブレーカーだったよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:39 

    >>1
    中学ではEASTBOYのコートが定番と聞き買ったけど着ていかないね
    手荷物増えるのが面倒みたい
    よく寒さに耐えられるなと呆れるわ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:15 

    >>6
    娘も、制服の中はおばさんと言いながら、ヒートテック着てる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:03 

    >>87
    埼玉だけど中学男女着てない(禁止されてるわけじゃない)マフラー&手袋だけ。
    ちなみに上の子は私立で指定コートあるけど誰も買ってないし着てない。寒そうだけどね、着ないっていうから仕方ない。。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:12 

    >>71
    見てるこちらも寒いよね
    本人も寒がりで寒い寒いいうくせに短い靴下しか履いていかない
    冬は紺のハイソックスとか体育ない日はタイツとか履いて欲しいんだけどね
    なんかこだわりがあるみたい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:19 

    >>18
    高望みおばさん婚活失敗一生独身
    子供居るていでコメ頑張ったら
    サイズ感とか色々やっぱりズレてて
    子持ちガル民にはバレちゃった
    みたいなコメント

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:08 

    >>102
    私はファッションに疎くてレトロもどきが分からないけど、本人的には暖かいみたいだよ。
    指先が出る手袋(アームウォーマー?)とマフラー、レッグウォーマーもつけて行ってる。

    お手頃な方がお洗濯もしやすくて汚れても気にならないし、なにより可愛さ重視みたい。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:26 

    >>81
    23区以外なのかな?東京の中学生で自転車通学OKなの、聞いたことも見たこともない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:33 

    >>6
    うち私立中の男子
    校則で下着は白の半袖Tって決まってる
    前に長袖下着着せてったら注意された(その時は新入生だったからお咎めなし)
    コートも着ないし駅から歩くし風邪ひかないか心配
    ベストだけ着てる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:13 

    >>2
    こういうの見ると若いのに足冷やして将来大丈夫かなって思う

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:25 

    うちも中2女子いるけど、黒のデカパーカー(GU)着て行ってる。去年は寒い言いながら手袋のみだった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:29 

    >>94
    東京でも23区外で子供が年々減って
    学校が2校合併してからチャリ通OKになりました

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:18 

    コート着てる子はいないけど、ブルゾンとかモコモコしたやつ着てる子はたくさんいる
    女子はセーラー服で胸元開いて寒いからほぼ全員着てる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:01 

    学校指定ウィンドブレーカーの地域ってどのあたりなんですか?自分の出身も、子どもたちもないので。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:03 

    制服のおしゃれの流行りって誰か目立つ子が最初にやって、それがカッコいい、かわいいってなると、その学校でバーッと流行るよね。
    そうなればみんな着るようになるのにね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:49 

    うちは私立でコートも自由ですが、普段はマフラー手袋だけ、凄い寒い日だけユニクロのダウンコートみたいなのを着てます。コート掛けに掛けるのが面倒みたい。帰りは暑くて忘れて帰ったりしてますね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/13(金) 10:15:59 

    >>111
    よこすみません
    同じく私立中ですがうちはほぼ自由なので
    下着まで決まっている事に驚きました‼︎

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/13(金) 10:17:39 

    >>1
    娘の中学はブレザーの中に着込んでもイイけど、ブレザーの上は禁止。(学校に置くスペースがないため)

    娘は今日風邪引きましたよ。
    明日コンクールなのに。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/13(金) 10:18:03 

    >>10
    そういうの、最もダサい服のひとつだと思う。

    +1

    -11

  • 122. 匿名 2024/12/13(金) 10:26:18 

    >>18
    中学生なら大人用サイズじゃない?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/13(金) 10:26:31 

    学校指定のウィンドウブレーカー着てるよ。扱いやすいからか着てる子の方が多いよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/13(金) 10:28:21 

    >>121
    中学生の子が気に入って着てる服にケチつけるなよ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/13(金) 10:39:26 

    >>20
    言い方悪いけどクラスの陰キャっぽい人は着てた
    だから尚更コート=ダサイみたいな風潮があった

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:56 

    >>4
    ダウン着ていいなんて良い時代だ
    中学は学校指定のPコートでもダッフルコートでもない、紺のペラペラコートだった

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:13 

    >>5
    関東だけど、高校生の頃はそれでも不思議と寒くなかった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/13(金) 10:58:18 

    都内私立中学 共学
    男子だけど、ここ最近の寒い日は毎日コート着てます
    ちなみに指定のピーコート

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:35 

    私立共学の中3
    指定のコートは着てくけど、指定のセーター、ベストは全く着ていかない。なんでせっかく買ったのに使わないなると言っても、誰も着てないから嫌だって

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/13(金) 11:34:00 

    >>5
    タイツ履かないとかね
    今考えるとあり得ないんだけどね

    あるあるだからほっといていいよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/13(金) 11:39:32 

    先週子供の中学であいさつ運動会って、PTA関連で参加したんだけど
    コート来てる子あんまりいなかった

    マフラーとかくらいかな

    何も防寒具つけてない普通に冬服上下みたいな子も多かった


    ただ、半袖シャツ(+ジャンパースカート)の女子中学生がいたことが、いまだに信じられないでいる…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/13(金) 11:40:37 

    東京の中学生です、ダッフルコート来てますね11月から
    学ランの制服が嫌らしく、シャツ、ベスト、コートという感じです
    学ランの代わりにコートって感じです
    ブレザーの制服が憧れのようです

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/13(金) 11:53:51 

    >>110
    うちは23区内私立中ですが自転車通学OKですよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:40 

    >>132
    学ラン着用しなくていいならそれ楽ですね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 11:56:49 

    >>1
    皆んなが着てないのに一人着るのはこの年代では勇気がいるんだよね、今となってはバカバカしいけど。
    先生方から「着てくるように」とお達しが出れば着るんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/13(金) 12:02:48 

    >>1
    コートを着ている中学生は見たことないです
    私が学生時代から変わってないですね
    今はヒートテックもあるし、下に着込んで調整するのはどうでしょうか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/13(金) 12:07:36 

    登下校時は着ても良いけど、校内着用禁止
    朝玄関で脱がされるらしい
    リュック下ろして脱いで…を混み合う玄関でやるのが面倒らしく着て行かない
    先生たちは校内でも寒けりゃ上着着てるらしいし子どもらにそこまで強制するの理不尽

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/13(金) 12:23:19 

    >>133
    私立はね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/13(金) 12:25:16 

    >>1
    大阪だけど着てる
    気温によって変えてるよ
    中がボアのMA-1って言うやつだっけな?とかダウンとか
    ブレザーある学校はコートダメだったりするけどうちはセーターだけだから柄ありとかじゃなかったら基本的に何でも自由に着ていい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/13(金) 12:28:12 

    >>1
    >>139
    追加
    うちの学校はみんな着てるよ
    たまに脱いでる子とかもいるけどそれはその子次第だしね
    誰かが着てないから着ないとかもなくみんな着たり着なかったり気温と体温で変えてるよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/13(金) 12:34:15 

    >>2
    これにものすごく似てるバーバリーのコートあるんだけど
    32歳じゃ着れないってことか……………

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:16 

    え?!あるあるみたいになってるけど、こちら北海道民アウター無しとか信じられない…!

    昔も着てたし、今も近所の子は着てるけどなぁ、道内でも着てない地域とかあるのか?
    雪が服について濡れるな…。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/13(金) 14:13:39 

    >>1
    禁止されてた
    3年生だけ着ていいよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/13(金) 14:30:38 

    学校指定の防寒ジャンパーがあるんだけど、めちゃくちゃダサいから着てる子はあんまり居ない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:50 

    中3
    マフラーとホッカイロで登校してる。
    受験も控えてるし風邪ひいて欲しくないけど周りが着てる子少なくて着ない(´;ω;`)

    中にセーター買わなきゃだ。
    登校の時だけUNIQLOのインナーダウン着せようかな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/13(金) 15:53:04 

    >>102
    レトロもどきってなに?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/13(金) 16:05:07 

    うちも着て行かない。
    置く場所がないみたい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/13(金) 16:32:33 

    >>121
    ダサいおばさんが何言ってるんだよ
    普通にボアブルゾン来てる人よく見かけるわな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/13(金) 16:35:11 

    >>146
    横、パタゴニアというアウトドアブランドから出てる、レトロなんとかってジャケットに似てると言いたいんだと思う
    なんか羊みたいなモコモコのフリースのジャケット
    3~4万円するから、暖かくて当たり前だよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/13(金) 16:45:08 

    >>149
    パダゴニア!知らなかった!
    レトロ アウターで検索したけどレトロガールしか出てこなくて…笑
    調べてみたら確かに高いけどすごいあったかそうだね!
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/13(金) 17:36:26 

    主です。
    コメントありがとうございます。想像していたよりコート類を着ずに登校してる子が多そうですね

    さっきも帰宅した息子に聞いてみたら、「いらない。皆来てないし、まだそこまで寒くない」だそうです。子どもってそんなもん?私が寒がりなだけなのかな
    部活後だけは、部のウインドブレーカー着て寒いと言いながら帰ってきます。

    親目線になってしまいますが、自分の判断や周囲の様子でコートなど着ている中学生はいいですね
    年明けからさらに寒くなるのでせめて制服の中で防寒してもらいます。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/13(金) 17:50:48 

    コート買うか聞いたら置き場所無くて邪魔だから嫌だと言われたよ。
    マフラー手袋カイロをつけて登校してる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/13(金) 17:52:48 

    >>110
    多摩地区です!公立ですが許可制でOKです

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/13(金) 18:27:40 

    >>1
    うちは男女共にウィンドブレーカー着てるよ。それにマフラーかネックウォーマーしてる。コートは雪が積もった日くらいかな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/13(金) 18:27:43 

    うちも公立中(女子)
    セーラーの上にユニクロのもこもこジャケット(紺色)着ている。

    私は45歳だけど自分が中学の時は、ペラッペラの学校指定スクールコートしか着ちゃいけなかった。
    寒いし高いから嫌だったな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/13(金) 18:40:11 

    自分が中学生のときは当然のようにコートや上着なんか着なかった。(雪も降らない地域)
    でも今思うのは、朝とか普通に寒くて大人はコートやダウン着て通勤してる中、真冬寒い寒い言いながら手袋マフラーだけで登校してる中学生見ると なんで着ないの風邪ひいちゃうよって心配になる。
    それでも周りの目が気になったり、子どもは寒さに案外強いのかな?で外を歩いててすごいなぁと。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:03 

    >>54
    あぁそうだった…
    自分も中学生だった時代があるのに忘れてたわ
    周りが素足だから私も素足だったわ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:34 

    着てないです
    マフラー手袋、ニットやあったかインナーを中に着込んでる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/13(金) 19:20:05 

    すぐ隣が東京の関東だけど近所の中学生達も
    通学時アウター全く着てない
    ブレザーか体操着のジャージ着てる
    数日前に半袖ワイシャツ1枚の男子見て
    冬だぜ!?って思った

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 19:50:58 

    >>2
    雪国住み、学生さんほぼダウンなんだけど、たまにコート着てる子みるとお育ち良く見える

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/13(金) 23:08:25 

    着て欲しいけど、置く場所無いみたいで。
    周りも上着脱がないらしい。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/13(金) 23:11:08 

    私服公立中学校なので何着ても自由です。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/13(金) 23:15:48 

    >>68
    股は暖め過ぎるなと言われているよ
    蒸れてカンジタになるって

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/13(金) 23:47:43 

    うちもユニクロのウルトラライトダウン着ろって言うとダサいと言いつつ渋々着てるけど、部活のウィンブレなら着るよ。
    なんならダウンの方がおしゃれだけどなぁ。
    他の子見ると、部活のウィンブレ着てる子多いよ。

    ウィンブレの、下のズボンだけジャージの上に着てる子よく見るけど、なんで下だけ着るんだ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/13(金) 23:50:08 

    >>1
    神奈川公立中学です
    今の時期はアウターはほぼ着ず1月の雪が降る頃に半数の子がアウター(自由)を着ます
    運動部は所属のブルゾン、それ以外はダウンかブルゾンの子が多いです
    うちの子は寒がりなので今は制服にカイロとマフラーとハンドウォーマーを装着して登校してます

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/14(土) 00:13:54 

    >>4
    いいなー、軽くて暖かいから最高だよね。うちは都内だけどダウンはダメ。理由は不明。
    OKなのはピーコート、ダッフルコート、スクールコート。スクールコートって何やねん

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/14(土) 00:20:15 

    >>1
    セーラーだったけど、
    ヒートテック+体操服+ジャージ(上だけ)+ジャンパースカート+セーラー
    だったからコート無くても暖かかったよ。
    これにマフラーとタイツでもう十分。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/14(土) 01:02:45 

    娘の中学はコート着てる子いないけど、派手じゃなければ、フード付きのパーカーは着てもいい事になってる。

    ちなみに、長野県内です。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/14(土) 04:21:20 

    >>63
    可愛い!どこのですか??

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/14(土) 07:40:17 

    >>57
    西部はからっ風が冬の間すごくて体感温度が…
    静岡で気候が良いのは中部の太平洋側の方だけだと思う。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/14(土) 08:04:04 

    >>30
    田舎ですか?
    私の地元では自転車通学は学校の校章シールが貼られた白ヘルメット着用ですw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:08 

    >>171
    同じー白メットに校章w
    別に学校まで距離があるわけではないんだけど、部活で帰り遅い子の身の安全のため……なのかな

    元は制服登校だったんだけど、コロナの時にジャージ可になったらしい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/14(土) 14:43:36 

    >>172
    中学生、登下校時コート着てる?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/14(土) 17:56:11 

    >>1
    タイツ履かせたいよねー
    寒そうだよ
    コートはもちろん着てもらう

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/14(土) 17:58:02 

    >>161
    ないなら鞄置きの棚に一緒に入れよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/14(土) 18:00:00 

    周りが着てないから着ないんじゃなくて、
    お前が前例を作れ!先駆者になれ!という

    だって普通に寒いでしょ。我慢するのおかしいから

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/16(月) 18:26:25 

    >>166
    埼玉も同じく。
    学校評価の保護者意見でコートの着用で意見を述べた。地味色で 形は自由にしてほしいと 保護者意見を述べたら変更になった。教員はモコモコぬくううくダウンコート着ているのに生徒はだめなのは納得できないでし、ぜひ保護者意見をPTA経由で伝えるとyぴかもしれませんよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:33 

    校則で黒か紺の無地のものってことだったから制服だったらPコートかなと購入して着させてるけどほとんどの子はダウンとからしい。。娘にもそっちの方が暖かいしダウンにする?って聞いたらPコートのままでいいって言うのでそのまま。コート着てる子はほとんどいないらしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード