ガールズちゃんねる

千原せいじ、タトゥーへの偏見問題で持論“怖い”という声に「それはお前の感じ方。俺は何とも思わへん」

587コメント2024/12/16(月) 03:20

  • 501. 匿名 2024/12/13(金) 21:15:04 

    この人の目でそんなん言われたら自分の意見があっても口に出せない圧を感じる。怖いから。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/12/13(金) 21:21:55 

    一度着たら一生脱げない服

    一度付けたら一生外せないアクセサリー

    一度履いたら一生履いてなきゃならない靴

    +0

    -2

  • 503. 匿名 2024/12/13(金) 21:22:50 

    >>1
    うちの旦那も若気の至りのタトゥーあるけどアホやなとしか思わん
    スパ銭行きたいのに行かれへんし。
    百害あって一利なしやわ。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2024/12/13(金) 21:24:19 

    お洒落のためにタトゥーいれてる人がお洒落だったためしがない

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/13(金) 21:25:42 

    >>20
    汚いね

    +19

    -0

  • 506. 匿名 2024/12/13(金) 21:25:43 

    タトゥーそのものは怖くないけど背後にいる黒いなにかを想像するからなぁ

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/12/13(金) 21:29:53 

    タトゥーとか刺青入れる奴って銭湯やプールに入れなくなるって分かってて入れるくせに、いざ入れると入れた後にプール入れないだの銭湯行けないだのブーブー文句言うよね😂初めから分かって入れたんじゃないの⁉️って感じな人たまに居るけど決まりなんだから仕方ねーだろって馬鹿だなって思う·····

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/12/13(金) 21:31:19 

    >>41

    ジムで一緒懸命鍛えたんだろね。
    脱いで見せる為に。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2024/12/13(金) 21:40:32 

    >>17
    韓国のテレビで、yoasobiのタトゥーにモザイク入ってたってニュースになったばっかだよね?

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/12/13(金) 21:45:38 

    >>68
    育ちがいい=親が裕福、学歴が高い、と思ってる人がいるけど、そうじゃないのよ。
    一番は正しい愛情を注いでもらって育ったか、常識やモラルを教えてもらえたか、なの。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/13(金) 21:49:30 

    >>253
    田中聖とか酒井法子もいるし芸能人は別。
    でもないかと。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2024/12/13(金) 21:52:50 

    >>2
    アホだよ

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2024/12/13(金) 22:00:09 

    怖いとは思わない
    頭悪そう って思う

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2024/12/13(金) 22:00:34 

    >>1
    怖いなんて全く思わない
    でもそう思う人もいることは確かなのだからタトゥーがあるからって温泉行けないだのプールに行けないだの文句言うなって思う
    そんなの覚悟の上で入れたんだろ?

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/12/13(金) 22:03:27 

    >>42
    そう
    タトゥー入れてる人が怖いというよりも、
    タトゥー入ってたら世間からどう思われるかくらいわかりそうなはずなのに敢えてタトゥーを見せてくるような人間と関わりたく無いんだよね

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2024/12/13(金) 22:03:35 

    >>20
    自分の身体を自慢したいくせにダルダルなんだけど
    多分昔は部活で活躍して後輩をいびれたけど社会人になってもカーストとプライドは高かった高校生のままだからこんな入れ墨を入れちゃたんだろうね、しかし運動をしていなかったせいで男女とも明らかに運動不足が丸出しw

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2024/12/13(金) 22:13:02 

    >>169
    よこ
    信念は行動や言葉文章で表してからシンボルを作るものだからただの自分がかっこいいと思っている人のネットのコピペ文みたいな言い訳

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/12/13(金) 22:21:29 

    >>87
    腸腰筋の筋を見せたいのかなと。
    私はここが好きだから見えると「おぉ」ってなる

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/12/13(金) 22:22:26 

    せいじはロケでアフリカの現地民とか見てるから慣れてるんだろうな
    私はタトゥー入ったお客さんを対応することになったら、あばれる君のネタみたいにビビってしまうよ

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/12/13(金) 22:25:28 

    >>1
    だから何だ、お前もお前の中では、そうだというだけじゃないか
    お前は何なんだ、何かの代表なのか?ただ単に一個人の意見だろ

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/12/13(金) 22:27:42 

    何も感じないってのもアンタの感じ方じゃん
    下らないこと言ってるねー
    松本のコバンザメのくせに

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/12/13(金) 22:35:03 

    >>1
    タトゥーなんて入れたら普通以上のホワイトカラー職にもブルーカラー職につけないのは小学生でもわかっているのに勝手に入れて社会的信用を落としたのは自分自身の責任

    もし保険や銀行員の腕に入れ墨があったらその会社はもう使わないと思うし家に来る業者にもタトゥーがあったら絶対に家に入れたくない

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2024/12/13(金) 22:38:20 

    >>17
    タトゥーと大麻をやる人は理解せずに海外といってくる

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2024/12/13(金) 22:43:03 

    >>55
    前の女の人の、お尻見てない?

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/13(金) 22:44:14 

    >>1
    それなら、あなたの感覚も押し付けるなよ

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/12/13(金) 22:46:54 

    タトゥーへの偏見問題
    って
    偏見じゃないでしょ

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/12/13(金) 22:49:24 

    住む世界が違う人

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/12/13(金) 22:53:15 

    彫り師と接点とかないわ

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/12/13(金) 22:54:17 

    やっぱりねえ
    そっち側なのねえ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/12/13(金) 23:05:07 

    >>1
    何か思ってほしいからタトゥーするんでしょ
    威嚇の意味が強いはずなんだけど

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/12/13(金) 23:06:39 

    タトゥー入れてみたいと思うのは若いうちなら多くの人が一度は思ったことがあると思うけど、そこで踏みとどまれるかどうかの差って大きいと思う

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/12/13(金) 23:11:40 

    怖いと思う多様性を批判してんじゃん。もう黙りなさいお笑い芸人程度が。このカワラ乞食っ。

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/12/13(金) 23:17:34 

    >>3
    深く関わり合わない場合第一印象が全て、何回も会って話すとその印象が薄れる事はあるけど

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/12/13(金) 23:22:14 

    >>20
    これは怖いです...

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/12/13(金) 23:42:37 

    子供の幼稚園の友達のお父さんがガッツリ腕に入れてて、ちょっとウチとは違うお家だと思ってしまった。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/12/13(金) 23:48:18 

    >>1
    ファッションとか身だしなみって意思だからね。それが全てではないけど、その人の価値観を分かりやすく表現してると思う。

    私はめちゃくちゃ厳しい家に育った優等生だったけど、大学時代に憧れてた派手ファッションを始めたんだよね。
    それでも勉強は真面目だったし、ルールも守るし、マナーも良かったはずなんだけど、世間の評価がこんなに変わるのかってびっくりしたよ。同じ位真面目なのに、どうせサボるんだろうとか、悪いことした人がいると真っ先に疑われたりね。

    タトゥーに行くまでに大体は他の「非難されがちなファッション」を通ってると思うから、入れる人は世間の目をしっかり認識した上で「悪く見られたい」「悪く見られても良い」って認識で入れてると思うんだよね。
    なので「怖いと思うの辞めてほしい」って人はあまりいないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/12/13(金) 23:51:08 

    >>1
    ただ単にあなたがそこにいるからでしょ
    感じてる人はそういう場所にいないと思う
    多数が感じてることを芸能人が声高に遮るのはノイジーなだけ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/12/14(土) 00:06:30 

    >>1
    いい歳して幼稚なこと言うオジサンばっかりで本当に情けなくなるね。
    俺の好きな格好させろ〜とかいい加減にしろよw
    私と公の区別が分からないアホが増えてきた。
    タトゥーとかそんなエゴ丸出しで、自分アピールする奴は終わってるよ。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/12/14(土) 00:09:21 

    >>68
    隣の国の男が入れてたけど、モラハラで偉そうな男だった。他人の育ちの事とか言ってたけど、本人が一番図々しくて客観視力低いから笑ったよ。
    育ち悪いの納得。文化の違いとかでもなかったわ
    あれで人間性が素晴らしいとか消すならマシではあった

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/12/14(土) 00:17:23 

    >>1
    怖いとかなんとか以前に殆どの人は、他人の個性や主張に興味ないし見たくないんだって理解しろ。
    あまりにも個性的だったり奇抜で主張が強いファッションってイタタタってなるだろ。
    場違い感半端ないだろ。イタい人扱いされるだろ。キンモーってなるでしょ。自我が強すぎるのはキツいんだって。
    タトゥーなんてその最たる例。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/12/14(土) 00:23:06 

    >>2
    だよね

    (タトゥーが周りに迷惑かけてる)のではなくて、(周りに迷惑をかけるような人種に高確率でタトゥー入ってる)から不快なのよ

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2024/12/14(土) 00:24:52 

    この人の説法はありがたいのだろうか?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/12/14(土) 00:52:38 

    >>17
    メジャーリーグ見てると、沢山いるから多いと錯覚してた

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/12/14(土) 01:05:36 

    >>3
    不細工は人生積んでるね

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/12/14(土) 01:05:56 

    >>266
    きんにくん含む
    ビルダーは、健康面を意識してるからね。

    傷つけて良いのは、
    (超回復を目的としたトレーニングによる)
    筋繊維だけだからね。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/12/14(土) 01:16:54 

    >>292
    背中はこんなん
    般若?
    千原せいじ、タトゥーへの偏見問題で持論“怖い”という声に「それはお前の感じ方。俺は何とも思わへん」

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/12/14(土) 01:18:03 

    >>1
    これこそいま話題の嫌しらずやん。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/12/14(土) 01:22:05 

    年とってもし老人ホーム入所した時とか、介護職の人からしたら嫌だろうなぁと知り合いのおじさんが話しててなるほどだった。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/12/14(土) 01:44:14 

    あなたはそれでいいけど私達は怖い人もいるんだよ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/12/14(土) 02:04:55 

    この痛みを忘れないためとか覚悟を決めたとか言うけど掘らないと忘れちゃうのかなって思う

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/12/14(土) 02:13:43 

    >>522
    大手勤めの育ちの悪い男が入れてた。
    入社するとき身体とかは調べないようですね。
    職場の仲良し同士で隠してるみたいだけど、風紀が乱れてるのでそこの商品買わないことにしてます。
    早くまともな上司の人達にバレたら良いのに。
    有名企業なのに残念

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2024/12/14(土) 02:37:38 

    >>35
    うん。だからどっちも正解じゃない?
    好き嫌いなんてみんなあるやん。
    食べ物だったりファッションだったり

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/12/14(土) 02:37:53 

    >>1
    まあ関わったら面倒そうな確率が高いから、避けるようにはする

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/12/14(土) 02:48:01 

    >>68
    わかる〜
    デブもだらしなくて自分に甘いと思っちゃうもんねー
    あと、部屋汚そうw

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/12/14(土) 03:04:04 

    >>20
    スカイツリーに行ったときこういう方々がいたわ。さすがに服は着てたけど腕や足からもろに見えてた。
    1人2人ならまだしも、集団でいるとちょっと引くよね。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/12/14(土) 03:04:28 

    >>4
    YouTubeでスタッフに突然で質問される企画で聞かれて答えてただけだよ

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/12/14(土) 03:33:36 

    >>2
    この兄弟嫌いマジで

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2024/12/14(土) 03:54:27 

    周りに結構入ってる人多いけど
    怖い人いないかも
    入ってる入ってないか関わらず怖い人は怖い

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2024/12/14(土) 04:00:31 

    >>40
    手のひらがゴム手袋みたいだ

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/12/14(土) 04:14:59 

    >>1
    タトゥーの有り無しで犯罪率調べてほしいわ

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/12/14(土) 04:25:43 

    俺は平気って主張する人って、気にする人の事小馬鹿にしがち

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2024/12/14(土) 04:33:55 

    カタギじゃないイメージはあるよ、和彫なら

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/12/14(土) 05:14:35 

    >>493
    その時代の若者だったおばさんだけど
    夏場たまーに見かけるワンポイントタトゥーで安っぽい服着た同年代見ると悲しくなる
    タトゥーも本人と同様に色褪せてて安さ倍増みたいな
    ついでに言うと髪もバサバサなんだよね

    あの人達を見せるだけでタトゥーを入れたいなんて言う子供の抑止力になるんじゃないかなと思うくらい

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/12/14(土) 05:45:39 

    過去に罪人の証しだったもの、デメリットが多いのにもかかわらずオシャレ?の為に掘っちゃう短絡的な所が「接したくない」
    檻から出たチンパンジーとか日本猿が怖いみたいな感覚

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/12/14(土) 06:01:52 

    どうしてもヤクザのイメージ強いからね
    だって、普通入れ墨なんて入れようとしないしそ
    そもそも何のためなんだろ
    ヤクザの人は意味があってのなのか

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/12/14(土) 06:04:24 

    >>544
    詰んでるんだよ
    そりゃそうさ内面でのリカバリーが大切

    でも外見良くても内面が終わってたらそれはそれで詰んでるけど

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/12/14(土) 06:22:28 

    >>563
    安室奈美恵も入れてたじゃんw
    髪がバサバサかどうかは人によるよ
    荒んだ感じの人もいれば、今も昔もお洒落にお金かけてる人もいる

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/12/14(土) 06:54:22 

    >>395
    コミュ強というか、強引に突き進む無神経タイプでは。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2024/12/14(土) 06:59:31 

    >>35
    そもそも日本にはまだタトゥーに対する偏見があるってわかっているわけじゃないですか。タトゥーを入れた人たちはそれを覚悟して入れたんだと思っている。だから怖いと言われても仕方ない。

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2024/12/14(土) 06:59:52 

    >>152
    仕事でマル暴の刑事さんと関わりがあったけど、やっぱりそんな感じだった
    相手(893)に舐められないように同じような感じになってしまうらしい

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/12/14(土) 07:21:01 

    千原せいじが稼げているうちは日本もまだまだいい国

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/12/14(土) 07:43:53 

    >>567
    安室奈美恵こそ消したって有名じゃんw

    少なくともその辺行き交う中年以降のタトゥーが見える人でお金持ってそうな一般人なんて見た事ないし
    たまーに見ても安っぽい服着た年齢より老けた感じの人

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/12/14(土) 07:48:16 

    >>68
    差別やん笑
    こんな考え方しかできないあなたのがよっぽどまともじゃないね。くだらない

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2024/12/14(土) 08:01:32 

    男の人に囲まれて怖いと思う人とそうでもない人いるだろうけどさ、
    それで恐怖心あたえてることに配慮しなくていいって男性に言われたらちょっとこわいんだよね、それだと社会性無さすぎない?
    あなたは怖くないかもだけど、普通の女の人はやっぱり身構えるってことあるじゃん。
    「オレは平気だから-」で全て通したら世間の感覚と乖離してるよ。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/12/14(土) 08:02:37 

    海外では普通っていうけど、アメリカでもヨーロッパでもまともな人は入れてないという事実 どこまでをまともというかは別だけどね 少なくとも、半袖シャツで見えるとこには入れてないよ

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/12/14(土) 08:17:14 

    >>207
    アメリカの芸能人とかが全身入れるのって
    性的搾取されたり(エプスタイン島の事知るとあながち笑い話と思えないんだけど)食べられたりを防ぐために
    あんなに過剰に入れるって聞いた事ある。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/12/14(土) 08:20:31 

    そこまでタトゥー入れたいって時点でバカだと思う。自己顕示欲とか強すぎだから関わらないほうがいい。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/12/14(土) 08:20:53 

    >>17
    消防とか海軍とか
    俺は強いぞっていうパワーを誇示しても違和感ない出身者には刺青多い
    あとバンドマンとかアーティストね
    俺すげえんだよ!一家言あんだよこっちみな!っていう職業
    反対に弁護士とか、信用と信頼を生業とする人々の身体に刺青は見たことない

    心理的にエリマキトカゲとか孔雀の威嚇と一緒

    +1

    -2

  • 579. 匿名 2024/12/14(土) 08:37:02 

    何とも思わない人はそれでいいんじゃないですか?
    でも、それと同じに怖いと思う人がいるのも事実。
    価値観を押し付けるなと言うなら、それはお互いさま。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/12/14(土) 08:45:35 

    >>5
    この方考えとせいじの考え方で私はいいと思うんだけどな。
    正直周りに入ってる人いるけど特に私には関係ないというか自分になんの実害もない他人の体だからどうでもいいというか。他人の体のお絵描きを論争にする方がなぜ?って思うんだよねえ。
    タトゥー入れるのも自由だし、それを怖いと思う人の心も自由というか。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/12/14(土) 08:52:25 

    怖いと思わないのもお前の感じ方
    私は怖いと思う

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:20 

    そりゃーせいじは強いから怖くないよね
    長身だし気も口も強いし
    もし絡まれても殴られても反撃できるもんね

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/12/14(土) 09:44:48 

    ギャング、マフィア、ヤクザ、反グレ。+チラ見せで威嚇してくる野蛮人。
    こういうのが地球上から消え去って、永久に二度と地上に発生しないってなれば、入れ墨もタトゥーもいいんだけどね。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/12/14(土) 09:51:17 

    タトゥーいれる人間ってのは悪いヤツの真似をするためにタトゥーを入れる。
    イキったり脅したり、自分の要求を通すためにね。そういうことをしてきたくせに、
    タトゥーが原因で自分の行動が制限される場になると途端に被害者ヅラをしだす。
    常に自分の要求を通したいクズ人間だろ?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/12/14(土) 10:26:15 

    >>458
    蒔いた方も速攻消されるけどね
    下手したら家族共々

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/12/14(土) 17:17:56 

    >>572
    芸能人はスポンサーの機嫌を取らなきゃだし、職業柄露出が多いのに見えやすい場所にしてたから消したんだろうけど、一般人はバカじゃない限りは真夏のような薄着でもしなきゃ見えない場所に入れてるから、煩い公衆浴場以外は大丈夫らしいよ
    消すくらいなら最初から入れなきゃいいのにと思うわ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/12/16(月) 03:20:51 

    >>483
    書き方ヘンだった
    マ・ドンソクが チャン・ドンスを演じております

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。