- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:04
「だって、自分には一切関係ないやんか。何にも周りに迷惑をかけるわけでもなく」
また「なんかタトゥー見たら“怖い”とか言うけど、それはお前の感じ方やから。俺は別に怖いとも何とも思わへんしな。なんで自分の感覚を押し付けるんやろって思うな」と語っていた。千原せいじ、タトゥーへの偏見問題で持論“怖い”という声に「それはお前の感じ方。俺は何とも思わへん」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp+92
-678
-
2. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:18
アホちゃう+886
-32
-
3. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:39
人は見た目が9割5部+1098
-25
-
4. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:55
あえて言うってことは、何か思ってるってことなのよ+595
-11
-
5. 匿名 2024/12/13(金) 09:02:58
>>それはお前の感じ方。俺は何とも思わへん
それはお前の感じ方。私は怖いと感じる+1839
-10
-
6. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:03
すべてがそれで終わるじゃん+354
-3
-
7. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:14
こわい+162
-6
-
8. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:23
自分も押し付けてるじゃん
怖いと思わないのも主観だし+694
-2
-
9. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:33
>>1
怖いって思う人が大多数だよ+496
-17
-
10. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:37
タトゥーつけるメリットどこにある?
デメリットしかないでしょ+398
-16
-
11. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:52
>>5
思いっきり、ブーメランだよね~+642
-2
-
12. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:58
それはせいじの感じ方+282
-2
-
13. 匿名 2024/12/13(金) 09:03:58
怖くないと言うのも自分の感覚押し付けてるだろう+288
-3
-
14. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:08
威嚇目的でタトゥー彫る人もいるけどね+268
-3
-
15. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:14
>>8
ねー
価値観押し付けヤダ
+138
-3
-
16. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:14
ワンポイントとかならいいんじゃない?
消したくなって将来後悔するのだって自分でしかないし+8
-41
-
17. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:16
海外でもタトゥーいれてるとまともな人は嫌がるよ
+229
-10
-
18. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:20
チェーンの薬局のレジで手にタトゥー入ってる店員さん居て時代も変わったなと思った。+51
-3
-
19. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:23
未だにタトゥーが怖いとか、どんだけ気が弱いんだよw+14
-94
-
20. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:26
>>1
迷惑かけてないって言っても、見た目がもう無理なのよ。浅草の三社祭とかこういう風貌の人達が練り歩いてるから普通の人はお祭りに行けないと思う。+259
-8
-
21. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:33
それも自分の感じ方では?
こう感じたって意見に対して押し付けるなって違うのでは+75
-2
-
22. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:33
>>1
タトゥーを入れるのが多様性なら否定するのも多様性だよ+190
-1
-
23. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:41
タトゥーが怖いってより、タトゥーをしている人の方がしてない人より怖い割合が圧倒的に高いというだけ+146
-0
-
24. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:46
>>5
ここで話が止まっちゃうよね、せいじのは無意味な論法だわ+401
-1
-
25. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:50
>>1
じゃぁわざわざYOUTUBEで発信するな+40
-1
-
26. 匿名 2024/12/13(金) 09:04:50
>>1
何とも思わへんのもお前の感想やんけw
人に押し付けんなよw+124
-1
-
27. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:15
タトゥーの人って見た目がイキってる人しかいないじゃん。
全体的に頭悪そうってイメージ+123
-8
-
28. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:19
タトゥー入れてなくても人間的におかしい人はたくさんいるもんね+26
-2
-
29. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:24
>>5
ほんとそれすぎる笑
よくもドヤってそんなアホな事言えたよね+338
-2
-
30. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:31
ワンポイントならね譲れるけど
古くはもんもんとかロスカルマーチョフみたいなカルテルが顔にまで入れてるのは
100m先に居たって怖くて逃げるわい💢+4
-7
-
31. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:39
タトゥー怖いから+19
-4
-
32. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:41
威圧感与えるため、怖がらせるために入れてる人大勢いると思うけどな+73
-2
-
33. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:50
>>19
韓国の若者の間ではタトゥーは当たり前になってるみたいだね+9
-30
-
34. 匿名 2024/12/13(金) 09:05:59
タトゥーが怖いとか言ってるやつ、インキャだけだろ+9
-33
-
35. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:01
>>5
正直せいじの感じ方なんてどうでもいいよねᴡᴡ
タトゥー入れてる人を嫌だと思う気持ちも自由だし、タトゥーを入れるのも自由ですね+365
-4
-
36. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:10
>>22
入れるの対は否定じゃなくて入れないじゃない?+3
-5
-
37. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:23
>>20
脱ぐならせめて鍛えようよ…
ヨボヨボで汚い+243
-2
-
38. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:34
日本人の場合、タトゥーいれるのって周囲をこれで威圧したい、怖いと思われたいからなのが
ほとんどじゃん
+56
-3
-
39. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:44
だって怖いって思われたい人がほとんどのような…+29
-2
-
40. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:45
>>1
いやいや、普通に怖いから!
フランスの男性教員だよ?↓
指導禁止になったんだってさ+63
-2
-
41. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:46
>>1+2
-72
-
42. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:55
タトゥーって普通は入れないよな、という感覚があるから逆に入れるのであって、それで不利益をこうむることがあるのも承知で入れるものだろうと思う。だからそれなりに思われるのもしかたないと。でもタトゥー入れているのがいい世界線もあるから、そこでは褒められるのだろうし。そこを「俺はこうだ」といってもしゃーない+28
-1
-
43. 匿名 2024/12/13(金) 09:06:59
>>20
外国人と気さくに写真を撮ってるよね+5
-5
-
44. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:00
893とか反社だよ日本人の大部分の人が連想する彫り物や体にタトゥー入れることって
自分に関係ないって思う人がほとんどだったら銭湯とかで出禁になるわけないでしょ
タトゥー入れてる人を見て不快に思ったり不安に感じる人が多いの
ぜんぜんなんとも思わないって人を基準にされたらそれこそ何でも許されてしまうわ+57
-3
-
45. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:19
>>38
どこの調査結果よ+5
-3
-
46. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:23
>>1
せいじがなんとも思わなくても、普通の就職はできないし、プールも大浴場も禁止です
私は面接する事もあるけど採用しません+72
-1
-
47. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:36
>>19
未だにタトゥーがカッコイイとか、どんだけ頭が弱いんだよw+99
-8
-
48. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:36
実際柄の悪い人が多いじゃん+37
-2
-
49. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:37
日本では、
タトゥー = 入れ墨
入れ墨 = ヤクザ、半グレ、娼婦etc⋯
欧米南米では、
タトゥー = 家族愛、大切な人への愛、自身のポリシー
+7
-25
-
50. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:42
そりゃさあ海外のバンドマンのタトゥーだらけとかは気にならんよ
けど日本は反社が入れてたわけで
そういう歴史あるからなかなか難しいと思うで+32
-3
-
51. 匿名 2024/12/13(金) 09:07:55
>>1
「タトゥー見たら“怖い”とか言うけどそれはお前の感じ方やから俺は別に怖いとも何とも思わへん」
こういうの含めての社会の拒否反応ということだから
元々とそう言える自分が拒否される側だということに気がついてないのが痛い+25
-0
-
52. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:00
>>20
都内の祭りってヤクザ多いよね+121
-2
-
53. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:08
商談相手が長袖着てもはみ出るくらいの和彫りだったとき怖くて変な汗でたよ。こんな通常業務でも相手が和彫りだと怖いんだって思った。紳士的で声を荒げることはなかったけど、決まった契約もあとから何かされるかもとか不安だった。+14
-0
-
54. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:10
タトゥーが怖いというよりもタトゥーを入れるような環境の人だから怖いんだよ
真っ当に生きてたらタトゥー入れよう!と思わないし思ったとしても周りが止める
関わりたくないなというのが本音+43
-0
-
55. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:11
>>20
右側のおじさんもブラした方がいい…+149
-1
-
56. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:28
>>20
女性もいるんだね
この方達は祭りのとき以外は何してるのか気になる。+121
-1
-
57. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:38
>>34
タトゥーがカッコイイとか言ってるやつ、アホだけだろ+16
-6
-
58. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:39
タトゥーってどう考えても身体に良いとは思えないんだけど・・・
感染症とか大丈夫?+12
-0
-
59. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:45
>>1
タトゥーを入れている人でまともな人いる?いないよね?😩+47
-4
-
60. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:53
>>1
深夜の外出と同じで出来れば避けたい
+10
-0
-
61. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:07
>>20
タトゥーしてる人って自分の体に模様入れるんだから自分なりの美意識があるんだと思ってた
だらしない体晒すのは平気なんだね
謎だわ+144
-2
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:08
温泉やプールはなんでダメなんだろうって話なら自分たちで入っていてもいいところ作ればいいと思う。ダメなところを大丈夫にしてほしいはちょっと違う気がしてる+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:08
自分は怖くないからお前も怖がるなって考えこそ自分勝手だな+6
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:10
迷惑かけるわ+24
-1
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:11
>>38
背中にタトゥー入れれば背中がチラ見えする服をちゃんと着るよね
鎖骨や腕も同様に+10
-1
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:18
>>54
がっつりタトゥーの人が普通の仕事のはずないしね。怖いよね。+20
-0
-
67. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:34
>>2
なんかちょっとしたご意見番みたいな感じで調子に乗ってるけど基本がそれだからすぐボロが出る
海外とか行って偉そうにしてるのもめっちゃ嫌いだわ+52
-1
-
68. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:43
>>3
人は見た目が100%
そして入れ墨、タトゥーは育ちが悪い証拠+112
-14
-
69. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:46
この人もう少し頭いいと思ってたんだけどな+2
-1
-
70. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:47
タトゥーはともかく和彫りは間違いなく自己紹介なのよ…
タトゥーは少しアホくらいでも入れちゃうけど和彫りはもうそっちなのよ…+6
-1
-
71. 匿名 2024/12/13(金) 09:09:54
>>1
煩悩まみれの坊主が何を言ったところで響かないよ。+15
-0
-
72. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:00
>>33
韓国も入れてる人はいるけど日本同様社会的には認められない存在やで
自営業なら良いだろうけど高学歴大手企業勤務なら入れないよ+18
-2
-
73. 匿名 2024/12/13(金) 09:10:29
近所のパパが入れ墨入ってるけど、やっぱり見た目通り常識がない人だった。+20
-1
-
74. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:07
ニュース見てても捕まってるの最近ほぼtatoo彫ってある+6
-1
-
75. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:14
>>1+1
-36
-
76. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:15
個人の主観で怖い人や、威嚇する何かをまとっている人は、視界に入るだけで迷惑です。+7
-1
-
77. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:20
>>1
タトゥー文化のある国に住んでたけどいわゆるインテリ層や富裕層でいれてる人はほぼいなかった
日本で言うヤンキー、スポーツ系の人は家族でタトゥーショップに来てる人もいた
日本の入れ墨とは全く違うけどそれなりのイメージはある+29
-1
-
78. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:31
>>1
まあでもタトゥー本人も威嚇に使ってる人多いけどな+11
-1
-
79. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:34
こんな事言い出すってことは、そっち系の人とお付き合い濃くなってきたのかなって思っちゃう。せいじ大丈夫?+17
-1
-
80. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:46
>>1
つーか、お前の意見もおしつけるなよ〜。
有名人は一般人の複数人のつぶやきと違って影響力が強いんだからさ。+24
-2
-
81. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:13
>>1
怖くはないけど気持ち悪い
+13
-1
-
82. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:14
>>47
えっと、カッコいいとか言ってないんですが?
怖いか怖くないかの話で。もしかして頭悪い感じですか?w+8
-19
-
83. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:17
「なんかタトゥー見たら“怖くない”とか言うけど、それはお前の感じ方やから。俺は別に怖いとしか思わへんしな。なんで自分の感覚を押し付けるんやろって思うな」+3
-2
-
84. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:21
ソレ言い出したら、オッサンが下半身丸出しで歩いても良い事になる。俺はなんとも思わない。価値観を押し付けるなって価値観の押し付けよね+21
-0
-
85. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:25
怖いとも思わないしオシャレだとも思わない。知り合いにも居るけどそこに対して何か思うことはないけど自分はタトゥーはいれないだろうなって感じ。+6
-1
-
86. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:55
>>51
怖いとか否定されたくないのなら簡単
タトゥーを入れない事だよね
わざわざ入れといて何騒いでんのかな
もし入れるならプール行かなきゃいいだけ+15
-1
-
87. 匿名 2024/12/13(金) 09:12:56
>>41
なんでこんなにパンツ下げて履くのかね
+77
-0
-
88. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:28
ホームレス多い地域だけど、ホームレスのお爺ちゃんで夏上半身裸だと和彫り率高いよ。+2
-1
-
89. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:45
自分の好きなように生きればいいは、嘘なのよ
周りが不快にならないように好きに生きてねって事+5
-1
-
90. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:56
>>87
下半身も脱毛してますよアピールかな。+13
-1
-
91. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:04
>>20
高橋組ですね+7
-1
-
92. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:16
体に悪くないのかな?とは思う+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:23
>>52
全身タトゥーにふんどしで歩けるの祭りの日しかないもんね+26
-0
-
94. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:27
うーん、タトゥー論争起きるけどさ、そもそも日本で刺青って893か半グレ、チンピラが入れる物だったじゃん。
そういう人たちって怖いし、威嚇してくるし、危害加えてくるし、犯罪者多いじゃん。
そういう背景があるから怖いよ。
理屈じゃない。+20
-0
-
95. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:28
罪人の証って言うルーツが日本にはあるからやろ
バカか+10
-0
-
96. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:34
>>37
女性たちはわからないけど、男性陣はみんなでっぷりとしたお腹でブヨブヨすぎ
+46
-0
-
97. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:44
>>1
観光業してますが。
時代は変わっても、やっぱりまともな人はタトゥーしてませんよ。+14
-0
-
98. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:53
>>82
よこ。私はタトゥー怖かった。画面でみるのと実際に対面するのだと全然ちがった。対面だとやっぱり怖いし輩ぽさが凄い。+15
-1
-
99. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:57
僧侶になったんじゃないの?お言葉遣いはそれで良いんですか?+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:01
押し付けてるかな?タトゥー入れようとしてる人に「やめなさい!」って邪魔してたら押し付けてることになるだろうけど。何とも思わないのと同じレベルで嫌悪感があるってだけの話だよね。+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:21
>>82
じゃあ何故彼らはスミ入れてるの?カッコ良くもないのに?+8
-3
-
102. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:29
>>96
ジムに通えないからかな。+0
-2
-
103. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:51
>>3
怖く感じるのは個人の事とは思うけど、問題起す割合で見るとまともじゃない人が多いもんね、その事を含めて、見るだけで関わりたくないっておもうよね+35
-0
-
104. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:53
>>72
なんだかんだアメリカでもそうじゃない?
やっぱり低所得者や育ち悪い人が入れてる+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/13(金) 09:15:54
>>101
よこ。小学生が上履きに名前書くのと一緒じゃない?+4
-0
-
106. 匿名 2024/12/13(金) 09:16:25
>>5
こわいと思うのも思わないのも自由だよね
私はタトゥーは不潔だと思う
もちろん本人には言わないけどね+179
-1
-
107. 匿名 2024/12/13(金) 09:16:26
>>33
ここ日本だし+8
-0
-
108. 匿名 2024/12/13(金) 09:16:47
もちろんタトゥーしててもいい人もいるし、怖い人もいる。
ロックバンドなんて、結構みんな入ってるし。
職場にも若気の至りで入れたんだろうな…っていうオバチャンいる。
手首に22って入ってて…22の時何かあったんだろうなwと。
今は多分、アラフィフ。だけど、めちゃくちゃ仕事できるし頼りになる人。+4
-1
-
109. 匿名 2024/12/13(金) 09:16:58
>>20
神様も怯えてそう+7
-5
-
110. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:17
タトゥーだらけの人が隣に座ったら警戒しちゃうわ
怖いもん+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:20
>>69
沢山喋ればそりゃまともなことも言う事もあるってだけじゃない?
+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/13(金) 09:17:45
>>91
本物の反社ってこと?+7
-0
-
113. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:04
>>101
わざわざお金かけて体に一生消えないもの書くんだから良いと思ってないとしないよね+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:09
>>101
かっこよさのためにって発想面白いね。単に自分にとって重要な意味の何かなんじゃないの?+1
-11
-
115. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:18
生まれて生きてきて、タトゥー入れたい!て思ったことないんだけど…
タトゥー入ってる人と知り合ったりもないし。
みんなどのタイミングでタトゥーするんだろ。
+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:22
>>54
分かる
仲良くしてたママさんの旦那さんがガッツリタトゥー入ってて申し訳ないけど、深く付き合うのやめようと思ってしまった。
何となく面倒事に巻き込まれたら怖いなって不安になる。+7
-0
-
117. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:24
>>104
イギリスに住んでたけど、イギリス人の友達が教員採用試験受かってタトゥー消してたよ。やっぱり職業によっては好まれないらしい。+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:38
怖いというよりはもっと違う負の感情。
残念というか、イタイというか。+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/13(金) 09:18:44
>>17
それよく言われるけど、本当なのかな。
銀座勤務だからめちゃくちゃ旅行中の外国人見るけど、欧米人タトゥー率高いよ。
そういう層が押し寄せてる、とも言えるかもだけど。
確かにマナーは良くはない。+16
-21
-
120. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:14
>>112
よこ。むしろ本物の反社以外に和彫り入れる人っているのかな。ファッションタトゥーなら分かるんだけど。+20
-2
-
121. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:29
タトゥー入れるのは自由だけど、私が関わりたくないと思うのも自由
+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:43
>>9
そもそも輩っぽい人が入れてる事が多いから余計にそう感じるよね
日本も もっとファッションの一部みたいにみんなが入れてれば慣れるんだろうけどね+8
-0
-
123. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:49
確率の問題だよね
外国の人がしても害がない人と
日本人がやってたらヤバい感じの人がいる確率
+0
-0
-
124. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:52
最近は、怖い人とは逆の陰キャみたいな人もいれるようになったと思う
+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:11
>>3
何とか達磨ってグループを思い出した
トピ面白かった+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:14
どーせタトゥーが古来より性犯罪者にのみ彫られてたものとかだったら入れないくせに。タトゥー=怖い人みたいなイメージを利用して自分のステータスにすり替えようとしてるだけじゃん。ダサいんだよ。+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:29
+11
-1
-
128. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:46
>>119
やっぱりブルーカラーの人向けの娯楽ではあるよ。あと、若い時ヤンチャでスタジオ行って一番安いダサいの入れて後悔して隠してる30代とか40代とか結構多い。+20
-3
-
129. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:54
>>83
タトゥーくらい「なんも怖くないやん」
という押し付けね
小柄で腕力ない女性が深夜ひとりで歩いててワゴン車が停まってたら怖いけど、せいじは怖くないだろうよ
せいじはワゴン車の中で男が寝てた(寝たふり)だけやでーで終わる
人によって見えてる世界は違う+8
-0
-
130. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:54
タトゥーが怖いんじゃなくて、タトゥー入れてる人に道徳観や倫理観が乏しかったりおかしい人の比率が高いから関わりたくないだけだよ
+8
-0
-
131. 匿名 2024/12/13(金) 09:20:55
>>68
そうなのよ。家庭環境がわかる+29
-5
-
132. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:04
>>114
ダサ…+10
-1
-
133. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:25
>>24
無意味ではないかも。
この人に興味はないか、元々あんまり好きな感じじゃないな…と思っていた人たちはウワァとなって一気にマイナスイメージだし、そういう層からは絶賛されるわけでしょ。
(そもそもいるかも分からんけど)ファンの層が確立されるという意味はある。+2
-0
-
134. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:41
>>33
アイドルの真似して気軽に入れて就職や結婚で避けられて後悔して消す人が8割ってテレビでやってたわ+5
-0
-
135. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:47
>>130
まともな仕事に就いてないのも確定してるしね+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/13(金) 09:21:48
やっぱり怖いよ
こんな前科者が八街市の市議会議員をやってるのも怖いし
ワイシャツで隠しきれない部分の入れ墨は消してたし、入れ墨入れてる人も「見せたら反社と思われる」って自覚はあるんだよ
だから隠すんでしょ?+24
-1
-
137. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:27
>>132
かっこよさのためだと思ってたの?+1
-4
-
138. 匿名 2024/12/13(金) 09:22:51
>>1
ヤクザは入れ墨をいれてる。
イキった馬鹿は入れ墨をいれてる。
こんなことは、経験で誰でも知ってる。
入れ墨をいれれば、奴らと同類と思われて当然。+16
-0
-
139. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:00
迷惑かけてないっていうけど現状タトゥー刺青禁止のプールなんかで普通にいるのがそもそもルール守れないんだなって不快だよ。
ラッシュガード着ちゃえば見えないからね、でも更衣室で丸見えだよ。+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:03
>>48
会社勤め出来ないから余計にね+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:37
怖いというより
おぞましい
この日本において
それを見せて歩く神経が理解出来ないし
汚らしいし
普通の仕事は出来ないからややこしい人なのかなーとか
一瞬で悪い感情がこれだけ湧いてくる
外国人のタトゥーは汚いのは変わらないけど
土壌が違うからスルー出来る+0
-0
-
142. 匿名 2024/12/13(金) 09:23:38
>>55
おっさん乳首周りは掘ってなくて情けない!ひよってんじゃねーよ!(皮膚が柔らかくて痛いらしい)+8
-0
-
143. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:04
>>131
中には虐待やネグレクトの犠牲者もいるから全員が悪いとは思わない
だけどやっぱり入れ墨やタトゥーは心が病んでるサイン+9
-5
-
144. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:16
>>3
見た目って一番外側の中身だからね
しかもタトゥーって自分の意思の現れ
タトゥー自体も怖いけど、タトゥーをカッコいいと思って彫ったりする思考に嫌悪感がある
+47
-1
-
145. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:32
>>3
ほんとにそう
弁護士さんとかシャキッとした人多いし、法律相談行ったら相手の写真ありますか?って聞かれたことある+8
-2
-
146. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:33
>>40
目は!目はどーなってんの!!+5
-0
-
147. 匿名 2024/12/13(金) 09:24:39
>>139
タトゥー入れたらプール行かないとかルール守ればいいのに、そもそもルール守らない人がタトゥーを入れるから怖い+0
-0
-
148. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:02
>>137
正直に言うと後先考えてないバカだから入れてるという印象しかない
入れ墨してる理由とかどうでも良いかな+6
-1
-
149. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:23
>>5
誰かこの言葉せいじに向かって言ってほしい笑
そのぐらい正論!+104
-2
-
150. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:23
>>1
傷のない綺麗な肌して穏やかな顔して社会的地位もあって女児と性交する男の方がよっぽど怖いわ。+2
-0
-
151. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:49
「周りに迷惑をかけるわけでもなく」
存在そのものが迷惑+4
-2
-
152. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:58
>>3
ヤク◯みたいな強面の保護者だなと思ってたら警察官と言うことがあって驚いた。ごく稀に例外があるんだね。+6
-4
-
153. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:16
>>136
首のタトゥーだけ消したよね
消さずに立候補して欲しかった+9
-0
-
154. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:17
>>1
そうだね、個々人がどう思うかだと思うよ
大半の人は不潔に思ったり怖く感じたりするから避けるわけなのだけれども+1
-0
-
155. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:29
>>148
あなたは>>101?+1
-2
-
156. 匿名 2024/12/13(金) 09:26:40
>>132
よこ。わかる。この何とも言えない「信念があるから入れてるんだよ」のダサさw+9
-1
-
157. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:05
>>19
今やメンヘラが入れてたりするから怖いとも限らないやね+1
-1
-
158. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:05
>>49
日本の価値観イコール外国の価値観じゃ無いことを理解しないとと思うよ。
何かされた訳じゃないのにやみくもに悪く言うのはただの偏見。
わりと外国人が多い電車に乗ることが多くて、夏なんか半袖で見え見え。いちいち避けてなんかいられない。
+1
-4
-
159. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:10
>>54
子供の療育に通ってるんだけど1人タトゥー何個も入れてるママがいて見た目から言動からわかりやすくヤンキーなんだけどやっぱりみんな表面上は穏やかに話しててもそれとなく距離取ってる
その人自身は話してても悪い感じはないけど背景が怖いなって思う+6
-0
-
160. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:01
>>20
女性でどんぶりってどんな人生でそうなったの?
男ならヤクザ、威嚇って理由でなんとなく理解するけどYouTubeとかAbemaTVで有名な女ヤクザの婆さんみたいな人生ってことなのかな?+12
-0
-
161. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:29
日本では反社の人が入れるものという歴史的背景があるわけじゃん?
近所にもファッションじゃなくガチもんの入墨が半袖から見える人いるけど、あれが実はオシャレで入れてますっていわれてもやっぱりそういう目で見るもん
まあせいじは自分がそっち系の見た目やからんかんないかもね+0
-1
-
162. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:35
逆も然り。怖いと感じる人も多数いるし、私も怖い。+1
-0
-
163. 匿名 2024/12/13(金) 09:28:48
>>157
よこ、メンヘラめちゃくちゃ怖いじゃん。近寄ったらいけないサイン。+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/13(金) 09:29:10
>>3
部じゃなくて、分や!+61
-0
-
165. 匿名 2024/12/13(金) 09:29:12
>>114
言語を操れるのが人間なんだから重要なことは言葉で表現すればいいでしょ
体に見えるように書くってのは他人への示威行動、だから嫌われるんだよ+6
-1
-
166. 匿名 2024/12/13(金) 09:29:41
>>17
欧米人のタトゥー率みて誤解してた
海外でもそんな感じの見方なんだね+18
-4
-
167. 匿名 2024/12/13(金) 09:29:58
>>157
メンヘラ最怖だよ、殺されるじゃん+5
-0
-
168. 匿名 2024/12/13(金) 09:30:37
>>160
前に和彫り入れてた女の人と話したことある。反社の人って女できると自分の名前書くみたいに所有物のあかしとして女に和彫り入れるんだって。+12
-0
-
169. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:17
>>156
信念でタトゥー入れてる人いるの?+1
-1
-
170. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:38
>>116
そのママさんもそっち側の人間かーって思っちゃう
偏見はよくないんだろうとわかってても警戒するよどうしても+5
-0
-
171. 匿名 2024/12/13(金) 09:31:57
>>161
昭和らへんの話?+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:26
>>169
タトゥー入れてる人に聞くと「これは私の信念」とかなんか中二病ぽい回答してくる人ばっかりだったよ。+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:34
せいじは有名人だから大抵の人には丁寧な接し方されるし、変な人に絡まれてもあの粗暴さでいなすことが出来るから一般市民の気持ちは分からないと思う
普通の人は極力トラブルに繋がりそうな人と関わりたくないんだよ+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:39
>>1
タトゥー入れてる人
反社の人とかせいじには優しい
いつもテレビ見てるよー
兄ちゃん応援してるでー
そいつらが一般市民に
何をするかせいじは知らないし
被害に遭うこともないからね+11
-0
-
175. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:59
タトゥー入れてるメイン層がヤクザか半グレもしくはメンヘラってそりゃ避けられるでしょうよとしか+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:26
>>172
すごいね、何でそんなに周りにタトゥー入ってる人沢山いるの?+1
-1
-
177. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:49
>>14
それでイキるのがダサいな+26
-0
-
178. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:52
>>168
最悪じゃん+37
-0
-
179. 匿名 2024/12/13(金) 09:34:47
せいじは誰を見ても怖いと思わなそうだけど+2
-0
-
180. 匿名 2024/12/13(金) 09:34:50
>>172
信念で入れてるなら一生濃い色の長そでと長パンツ履けばいいのにね+1
-0
-
181. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:08
>>176
仕事柄かも。仕事で通訳したりするから色んな業種の人と付き合いがあるんだよね。+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:17
>>177
膨らんだお餅の柄とかね+1
-0
-
183. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:53
昔は怖いイメージだったけど大人になると怖がらせるってことは本当はそんな力ない、実力あるものは変にいじくらないとわかって社会不適合者が掘るダサいものと認識した。+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/13(金) 09:35:54
>>143+4
-3
-
185. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:23
>>168
くだらねぇw+32
-0
-
186. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:32
>>182
美味しそうなパターン+1
-0
-
187. 匿名 2024/12/13(金) 09:36:57
>>181
タトゥー入れてて仕事で食べていけるような人なら信念うんぬんの人が多いだけってことか、謎が解けた。+0
-1
-
188. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:12
「なんかタトゥー見たら“怖くない”とか言うけど、それはお前の感じ方やから。ガル子はタトゥー怖いしな。なんで自分の感覚を押し付けるんやろって思うな」+2
-0
-
189. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:19
>>20
反社祭?+46
-1
-
190. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:26
ここにもダイバーシティの間違った使い方が…
ほんならみんな可愛いタトゥーしてくれ+1
-1
-
191. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:28
>>185
くだらないけど入れられた方はたまったもんじゃないよね。その人も別れちゃってたけど背中と太ももに和彫り入ってて生活しずらいって言ってたよ。+16
-0
-
192. 匿名 2024/12/13(金) 09:37:30
ちょっと前まではイキってるヤンキーのイメージあったけど
今は昔虐められてたんだろうなぁ自分を変えたくて入れちゃったんだろうなぁみたいな
暗めの人が入れてるイメージ+1
-0
-
193. 匿名 2024/12/13(金) 09:38:01
>>184
琉球の手の入れ墨好き。+2
-0
-
194. 匿名 2024/12/13(金) 09:38:32
>>179
せいじが一番狂気?+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:08
>>20
祭りの神輿担いでる輩たち嫌い
マナー悪い人ばっかり
見た目通りだよね+72
-4
-
196. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:12
>>187
そうかも。結局職業が固定されちゃってるから「私はタトゥー入れたからこの仕事しかないの」みたいな感じはあるな。逆に無職のタトゥーの人とかとは関わらないからどんな感じか分からないや。+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:26
>>136
この市議さんのいる八街市と外国人がいっぱいの川口市とどっちが怖いですか?+2
-3
-
198. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:28
>>191
頭悪そう+27
-0
-
199. 匿名 2024/12/13(金) 09:39:38
>>134
今の時代は消したらどんな感じになるんだろう?昔は火傷みたいな感じになってたらしいけど。+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/13(金) 09:40:33
>>96
身体付きは弱そうよね笑+8
-0
-
201. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:19
マイナスかもしれないけど、日本のタトゥーの図案好きでよくインスタで見てる。分かりやすいモチーフ多いから参考になる。+0
-2
-
202. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:28
アートメイクの方が怖い。+0
-0
-
203. 匿名 2024/12/13(金) 09:41:56
>>102
自重トレがあるぜ+6
-1
-
204. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:04
コワイよ+1
-0
-
205. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:31
>>203
それが出来てないから反社の人って体がダルダルなんじゃないの?+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:41
信念の為にタトゥー入れたと言って彼女の名前彫ってすぐに別れるやつ多すぎだからそういう事いう俺カッケーに酔ってるだけなのが痛くてダサい+3
-0
-
207. 匿名 2024/12/13(金) 09:42:48
>>5
タトゥーしてる人としては何か思って欲しくてやってるんじゃないかな
素敵とか凄いとか怖いとか、オシャレの意味でやってる人もいれば威嚇の意味でやってる人もいると思う+56
-3
-
208. 匿名 2024/12/13(金) 09:43:13
>>10
子供がやりたいと言ったら全力で反対するよ私は
後悔するからやめろって+46
-1
-
209. 匿名 2024/12/13(金) 09:43:59
>>20
怖いー!子供に見せられないし説明できんわ+50
-3
-
210. 匿名 2024/12/13(金) 09:43:59
>>75
叩かそうと思ってわざと貼らなくてもええんやで+6
-2
-
211. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:19
>>20
乳首きたねー+32
-2
-
212. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:31
威嚇の意味で入れてる人って本当にいるの?+0
-0
-
213. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:31
タトゥーと金髪、就職落ちる+1
-0
-
214. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:38
タトゥーに限らずなんのことにたいしてもだけど、好きと思う人がいても構わないし、なんとも感じない人がいても構わないし、それを怖い、嫌だ、と思う人がいても構わないのよ、それこそ、どう思うかどう感じるかは人それぞれ、そして、自分が思うことを言うのも自由よ。ただ、人の意見に対して、他人が口を出すなと思う。何でも理解できるなんてことは無いし、他の意見を聞いたり、読んだりして、あ、自分とは違うな、と思ったら、そこは自分の中だけで折り合いつけろよな、と思う。わざわざ他人に構う前に自分のこと見直せよ、と思う。+0
-1
-
215. 匿名 2024/12/13(金) 09:44:56
>>20
ダルダルの身体はちょっと+45
-2
-
216. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:01
>>205
鍛える努力はしたくないけど威張りたいのだろう+9
-0
-
217. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:28
>>5
本当にこれですね!+40
-0
-
218. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:38
>>216
嫌いなタイプだわw+9
-0
-
219. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:41
>>117
イギリスは階級社会って言うしね
不利になることはやっぱり消しておきたいと思うのは本能だと思うよ+1
-0
-
220. 匿名 2024/12/13(金) 09:45:51
たまに指に指輪みたいなタトゥー入れてる人いるけど、あれ何なんだろう。中年の男の人に多い。+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:12
>>14
コロナ禍の予防接種の列に並んでた
おっちゃんが、はよせいや〜と
入れ墨みせて威嚇してたので
結局、警察に通報されてた。
+37
-0
-
222. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:19
>>119
あえてアジア旅行する人らなんて、ちょい変人かあんまお金ないかどっちかだよ+4
-7
-
223. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:19
>>55
何カップですかいな?+9
-0
-
224. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:32
タトゥ彫るモラルの人を避ける自由もあるってことでいいじゃないですか+1
-0
-
225. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:33
>>75
誰ですか?+9
-0
-
226. 匿名 2024/12/13(金) 09:46:50
好きな人がタトゥー入れてたらムリだわ
+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:09
俺は何ともおもわへん。
だからなんやねん!!+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:15
>>199
レーザーでかなり綺麗になるみたいよ
濃いやつ入れてたらうっすら跡は残るみたい
入れる時より痛みと費用は何倍もかかるらしい+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:17
>>41
私はタトゥーよりナルシストが嫌い+41
-2
-
230. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:25
>>212
ヤクザのそれは完全にそれよ+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:25
>>208
タトゥー入れるならそのお金で良い時計とかジュエリー買った方がいいと思う。+15
-1
-
232. 匿名 2024/12/13(金) 09:47:45
>>218
賛成🙋♀️+6
-0
-
233. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:06
>>228
レーザーで消えるのは黒い色だけだからフルカラーの場合は皮膚移植しかないみたいだよ。+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:07
>>208
まさに、店のスタッフのタトゥーが可愛いと興味を持った娘を全力で止めたわ、今年。+13
-1
-
235. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:27
子供の学校のお父さんがゴリゴリの入れ墨いれてる
タトゥーでなく893並のやつ
夏は長袖なんだけど家の庭先では全部出してる
お母さんはギャルだけど気さくでいい人なんだよね
でも怖くて仲良くはできない+3
-0
-
236. 匿名 2024/12/13(金) 09:49:41
>>184
単なる歴史が想像で述べられているだけでその動機が全く書いてない
古代でも虐待が原因だったかもしれないでしょ?
想像力が無いことほど残酷なことはない+2
-5
-
237. 匿名 2024/12/13(金) 09:49:52
この前、首に鬼滅の刃のひめじまさんの首の珠々みたいなタトゥーしてる人いたわwでかい玉の珠々
だっせー!!と思った+1
-0
-
238. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:01
>>1
私も怖いとは思わない。馬鹿なんだなと思うだけ。
+5
-0
-
239. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:10
や〇〇の証なんだから無理でしょ+0
-0
-
240. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:23
>>119
今日本が安いから以前は入ってこなかったような底辺層が沢山来てるんだよ
だからマナーも悪いし民度も低い
昔は日本に来れるような外人は上流が多かったから変な事する人もあまりいなかったしタトゥーもいなかった+24
-3
-
241. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:26
>>152
警察官が強面なんてまんまじゃん
プリプリのとっつぁん坊やが警察ですって方が意外〜ってなる+9
-0
-
242. 匿名 2024/12/13(金) 09:50:36
>>234
ナイスセーブ!
女の子は特にやらせたらダメ+11
-2
-
243. 匿名 2024/12/13(金) 09:51:36
タトゥーより整形の方が怖いです+3
-0
-
244. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:22
>>20
何これ
実際の画像?
加工したとかじゃなくて?+15
-1
-
245. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:32
>>235
隠すなら入れんなよと思う
何かしら後ろめたいんだろうね
恥ずかしくないならわざわざ長袖着ないでしよw+1
-0
-
246. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:45
>>223
興味ないだろ笑+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/13(金) 09:53:05
>>241
この前免許の更新で警察に行ったら隣の部屋で特殊詐欺の撲滅会議やってて出てきた警察官の人みんな強面だったw+0
-0
-
248. 匿名 2024/12/13(金) 09:53:24
小さなものでも子供にはさせたくないです
+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/13(金) 09:53:34
>>68
そうなの?
じゃあ稲葉浩志も育ち、家庭環境が悪かったってこと?+16
-0
-
250. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:31
せいじは女性スキャンダル出てから好感度ちょい下がっとるな
コメントでもちょいちょいう〜ん…と思う事増えた+0
-0
-
251. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:43
>>68
かなりいいとこの子は入れないよねきっと
芸能人はしらんけど+20
-2
-
252. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:47
>>90
苦手っす+7
-0
-
253. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:47
>>249
芸能人とかは別じゃない?今は一般人の話しだよ。+15
-8
-
254. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:25
>>249
芸能人は違うんじゃない?
稲葉さんのへそのやつもダサいと思うけどね
HYDEとかも+27
-2
-
255. 匿名 2024/12/13(金) 09:55:44
>>41
だれ?+26
-0
-
256. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:19
そもそも芸能界は一般社会に馴染めなかった人の吹き溜まりでもあるので…+4
-0
-
257. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:30
タトゥーは神への信仰心だったり配偶者や子供などへの愛を表現するのが一般的
何が怖いか分からんね
親からもらった身体をとかよく言うやついるけどその観点でいうと整形で顔改造してるやつの方がよっぽど怖いよ+0
-2
-
258. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:38
>>145
弁護士に刺青ガッツリ入ってたらみんな頼まないだろうね+11
-0
-
259. 匿名 2024/12/13(金) 09:56:49
>>252
ゲイの友達が下半身脱毛してくれてる人好きって言ってた。舐めやすいらしい。その話を聞いてからそっち界隈のアピールに見えてしまう。+10
-0
-
260. 匿名 2024/12/13(金) 09:57:01
テレビでも茶色いテープ貼って出てる人いるよね
隠さなきゃいけない=いい印象はないんだからそういう事
+5
-0
-
261. 匿名 2024/12/13(金) 09:57:46
怖いと思う人もいればそう思わない人もいる、でいいんじゃないの
それぞれの感じ方なんだし怖いとか関わりたくないって人が一定数いるのは事実なんだよ
人に迷惑かけなければいいけど、普通にプールとか温泉来てる人はルール守ってない=迷惑な人だからね+2
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:01
>>257
私の中では整形もタトゥーも同列なんだけど…+4
-0
-
263. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:15
海外は知らんけど、日本でタトゥー入れる目的ってイキリ以外思いつかない。絶対本人が人に怖がられたいというか一目置かれたいという気持ちがあるよね?だから逆に怖がられなかったら本人的には嫌なんじゃない?
あとは病んでるか。
まともではないよね。
たまに行楽地で両親タトゥーの子供連れいるけど、まともに子供が育つ気がしない。若気の至りでタトゥー入れてしまったまともな人なら、絶対隠すはず。
タンクトップ短パンでタトゥー丸出しの両親はやっぱりおかしい。
+6
-0
-
264. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:00
海外の人でもうわっ!とは思うよ
スポーツとか見てたらすごい人たくさんいるし
日本はタトゥーや入れ墨はあっちのイメージでかいし怖いのよ普通の考えなら+4
-0
-
265. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:08
>>82
結局、誰もタトゥーカッコ良く思ってなくて草
結果的にそんなもの入れてる奴、頭弱いだろw+17
-1
-
266. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:16
>>37
あ、そういえば、マッチョな肉体美はタトゥー入れてないよね。
+26
-0
-
267. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:23
>>249
稲葉さん、横浜国立大卒でしょ…ご実家はそこそこ裕福だろうし…
タトゥー入れ始めたのってたぶんデビューしてからだよ+4
-4
-
268. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:02
>>257
整形はその人にプラスになってる事もある
悪いところをよくしてるわけだから+0
-0
-
269. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:03
>>1
なんとも思わんのがせいじの感じ方
ワイは怖いと思う+9
-0
-
270. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:14
タトゥーと入れ墨は厳密にいうと別物かもしれないけど、日本の時代背景的に反社の人がいれているものっていう認識があるんだから、タトゥーを怖いと思うのも当たり前のことだし自由。+6
-0
-
271. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:16
うちの子はタトゥー入れてる人みて怖いって言ってた。正常な考えでよかったと思う+4
-0
-
272. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:37
>>20
銭湯やプールみたいに、祭りも刺青ひけらかし禁止にしたほうがいい。
もうコイツら祭りでしか刺青ひけらかしポイントないから、その場すらも取り上げちゃおう。+73
-2
-
273. 匿名 2024/12/13(金) 10:01:47
>>17
そうなの?
海外は違うと見るけど
日本はやたら嫌うけど、タトゥー有りでバリバリ稼ぐ人もいるし良い人と結婚して幸せな人もいる、でもそれ否定するね
海外では、タトゥー有りで普通に働いたり結婚したり可能だし、社会的に差別する人いないって
日本は見た目とか学歴とか大学を気にする
海外は見た目で差別するのは駄目、能力で評価し大学行かずとも評価される+11
-14
-
274. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:32
ならみんな出してテレビに出たり参観日に行ったらいいんじゃないですかー?!
なんて隠すのいい印象ないからやろ+1
-0
-
275. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:48
>>20
痩せろデブw+48
-3
-
276. 匿名 2024/12/13(金) 10:02:52
私もせいじに同意
自分はタトゥー入れたいとは思わないけど、入れたい人は入れたらいいし、似合ってる人はカッコいいなーと思う+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:09
>>1
ガルは老害多いから賛同得られなさそう+1
-5
-
278. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:17
がるでタトゥーしてる人いる?+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/13(金) 10:03:39
>>257
私は自分の子どもがタトゥー入れてた本当にショックで立ち直れないから、少なくとも我が家では愛じゃないかな。夫がいれても親が入れても同じくらい嫌だわ。+4
-0
-
280. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:01
>>276
もし彼氏や家族や家族の誰かの恋人が入れてても?+1
-0
-
281. 匿名 2024/12/13(金) 10:04:27
>>221
コントかよ!笑+11
-0
-
282. 匿名 2024/12/13(金) 10:05:29
>>221
こういう人が多いイメージ
+6
-0
-
283. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:04
志村とかのコントで893がサウナに入ってくるやつやってたよね
そういうことよ怖いのよ+1
-0
-
284. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:35
>>14
威嚇目的の入れ墨柄のアームカバーとかあるもんね+4
-0
-
285. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:46
>>1
自分はしないけど、体に何の絵を描こうが自由だと思うよ。
押し付けはよくないよね。
好みは人それぞれだから自由でいいと思う。+1
-1
-
286. 匿名 2024/12/13(金) 10:07:37
>>273
そんなことないよ。アメリカは知らないけど、イギリスはまだ階級社会が残ってるから学歴どころか階級できまるのよ。まじで「あの人いい人だけど労働階級の人とは結婚はないかな」みたいなこと言ってるから。+9
-1
-
287. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:00
>>284
余計ダサい!+4
-2
-
288. 匿名 2024/12/13(金) 10:08:45
おしゃれでする人、職業柄必要な人、怖い人のいずれかの区別が分かりにくいからあえては近寄れない。+1
-0
-
289. 匿名 2024/12/13(金) 10:09:45
いや、偏見じゃないよ+1
-0
-
290. 匿名 2024/12/13(金) 10:09:46
>>236
イギリスのベッカムも日本の芸能人もかなりの数の意外な人が入れてたりするけど病んでるってことですか?+0
-5
-
291. 匿名 2024/12/13(金) 10:10:37
>>1
せいじカッコイイ…和堀入れてるガル男の俺はせいじを力づくで押さえつけてしゃぶりたくなった。
+1
-4
-
292. 匿名 2024/12/13(金) 10:11:58
>>136
因みに甥っ子これ+6
-0
-
293. 匿名 2024/12/13(金) 10:12:05
怖いっていうか、ダサいって感じてる
決意を忘れないためとかそんな思いは心に刻めよって思うから+2
-0
-
294. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:29
周りに入ってる人沢山いるけどアーティスト系の仕事ばかりだからタトゥーはオッケーだけど
和彫りや半グレみたいな変な格好のやつのタトゥーは怖いし、キモい+1
-0
-
295. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:45
>>284
あれ欲しいって言ってる人いたよねw
まだソッチのほうが可愛いもんだわ+2
-1
-
296. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:54
>>290
芸能人て一般人と違うから。芸能人もって来られても困る。ついでにベッカムはタトゥー入れすぎて嫁からタトゥー禁止令だされてそれ以降増やしてない。+4
-4
-
297. 匿名 2024/12/13(金) 10:14:21
>>290
これ確かシールだよ+5
-1
-
298. 匿名 2024/12/13(金) 10:14:59
>>136
娘がこの人を連れてきたら反対する+4
-0
-
299. 匿名 2024/12/13(金) 10:15:11
>>292
あーーー。。。+6
-0
-
300. 匿名 2024/12/13(金) 10:15:36
ベストセラーになった本あるやろ。人は見た目が9割。それが現代の答え。人口の9割がタトューし出したら変わるだろう。+2
-0
-
301. 匿名 2024/12/13(金) 10:16:37
>>290
ベッカムはロンドン郊外の労働階級の地域の出身だし、話し方が子どもっぽくてよく馬鹿にされてたからタトゥー増やして威嚇したって言われてる。+1
-0
-
302. 匿名 2024/12/13(金) 10:18:34
>>290
AIに聞いたら、海外でも芸能やクリエイティブな業界だとOKだけど伝統的な職業(医療、法曹、金融など)だと未だに駄目だって。+1
-0
-
303. 匿名 2024/12/13(金) 10:19:02
>>9
半グレや犯罪者の刺青率考えたら怖くないはずないよね。+8
-1
-
304. 匿名 2024/12/13(金) 10:19:47
>>266
やっぱり自信がないから入れるのかもね、タトゥーって
そう考えると小心者の集まりなのかもね+33
-0
-
305. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:02
>>191
そんな人と付き合いたいから入れるんだよね?
自業自得では…+24
-0
-
306. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:23
ディーンフジオカ、長瀬、安室はガッツリ刺青入ってるのにガル民の好感度高いよね
特にディーンフジオカ+1
-0
-
307. 匿名 2024/12/13(金) 10:21:54
>>5
しかもだいたい入れ墨入れてる人って、ザ輩!!だし、イラついたりするとすぐ入れ墨アピールしてオラオラし出すよね
そういうのやらなきゃそもそも話題にすらならん人種+68
-0
-
308. 匿名 2024/12/13(金) 10:22:25
>>296
うんうん、困るのがまぁ普通よね、入れ墨はお上が長らく奨励していなかった世の中に私たちは生きているもんね、傷のない綺麗な肌して穏やかな顔して社会的地位もありながら女児と性交したがる男の方がよっぽど病んでいて怖いとも思うわ。+0
-1
-
309. 匿名 2024/12/13(金) 10:22:29
>>306
顔じゃない?+0
-0
-
310. 匿名 2024/12/13(金) 10:22:53
>>3
だからそれが手前の偏見
美人もブスも関係なく性格が悪い女が嫌い
見た目重視にしてない男も普通にいる+0
-8
-
311. 匿名 2024/12/13(金) 10:23:36
>>306
芸能人は別枠では??
ここで言う入墨って反社とか半グレの人たちのことでしょ?+5
-2
-
312. 匿名 2024/12/13(金) 10:24:38
>>310
だから、そっちの見た目じゃなくて「自分で選択できる」見た目のことじゃない?とりあえず、私とは生きてる世界が違う人として関わり合いたくない。+8
-1
-
313. 匿名 2024/12/13(金) 10:24:43
>>191
しづらい
するのがつらい → つ に〝 だよ+7
-2
-
314. 匿名 2024/12/13(金) 10:25:47
>>136
芸能人やミュージシャン、又は一般の人なら美容師とかクラブで働いてるような人なら百歩譲れるけどこれで市議会議員はさすがにちょっと怖いなあ‥+8
-0
-
315. 匿名 2024/12/13(金) 10:26:30
>>310
性格の悪さが滲み出てる顔とかどうですか?
結婚顔に出ますよね?+0
-0
-
316. 匿名 2024/12/13(金) 10:26:34
>>309
タトゥーに顔は関係ない+2
-0
-
317. 匿名 2024/12/13(金) 10:27:12
>>1
逆も言えるのにね+3
-0
-
318. 匿名 2024/12/13(金) 10:27:14
なら顔にタトゥー入れてバラエティに出て偏見を払拭する活動をだな+0
-0
-
319. 匿名 2024/12/13(金) 10:28:13
>>8
別どうでもいいわ
ただあんたのはそれを言ったら普段の会話も出来ない
あんたな多分友達も普段話す人もいないから
可哀想だって同情はする
こんな所で書き込んでないで自力しろ+1
-12
-
320. 匿名 2024/12/13(金) 10:28:45
>>297
シールなの?ディーンさんは4位だった。芸能人のタトゥー50選~男性女性別の衝撃順ランキング【2025最新版】newsee-media.com最近では、芸能人の間でもタトゥーを愛好する人達が増えています。今回、タトゥーを入れていること自体に意外性があったり、大胆な図柄だったりと、そのタトゥーが衝撃的と話題になった芸能人を男性・女性別にランキング形式でまとめてみました。
+0
-0
-
321. 匿名 2024/12/13(金) 10:28:47
>>20
こういう人ってレントゲンやMRI出来ないよね
病気したらどうするんだろ+9
-7
-
322. 匿名 2024/12/13(金) 10:29:36
>>306
その人達は芸能人だからね
だって所詮会う事も話す事もないじゃん?
あくまでも一般の人なら嫌だって話だよ
タトゥー入れてて一般の人だと会ったり仕事で接触しないといけない時もあるかもしれないでしょ
そういう時が嫌だなって言ってる
+3
-4
-
323. 匿名 2024/12/13(金) 10:29:46
若くて皮膚に張りがある時は入れてる本人的にはカッコ良く思えるだろうけど
年取ってシワシワしてきたらドス黒い何かの塊に見えるだけじゃないのかね+1
-0
-
324. 匿名 2024/12/13(金) 10:29:56
>>125
舐達磨かw
リッキーなんて見た目も中身もそのまんまだしね
そもそもHIPHOPがアングラだから+2
-0
-
325. 匿名 2024/12/13(金) 10:30:58
>>1
そう思える寛大な俺が好きなんだな+3
-0
-
326. 匿名 2024/12/13(金) 10:31:36
>>313
めんどいよ+0
-10
-
327. 匿名 2024/12/13(金) 10:32:07
>>319
『あんたな』って何?
落ち着いて文字打ちなよ笑+9
-0
-
328. 匿名 2024/12/13(金) 10:32:14
>>302
そうなんですね。かなり前にchatGPTの質問の答がバイデン氏について尋ねると「素晴らしい大統領です」と答え、トランプ氏について尋ねると「すみません、よくわかりません」と答えたというのを見たわ。+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/13(金) 10:32:43
>>17
欧州は特に階層化されているからね
労働者階級はタトゥーは普通だけど
上流階級層はプールすら労働者階級層と入らないよ+25
-0
-
330. 匿名 2024/12/13(金) 10:32:57
>>1
付き合う人ならワンポイントのタトゥーでも嫌だな+6
-0
-
331. 匿名 2024/12/13(金) 10:33:26
>>296
ヴィクトリアは上流階級だから入れてないよね
ベッカムは下層階級だから入れまくり+0
-0
-
332. 匿名 2024/12/13(金) 10:33:54
>>1
うん、何とも思わない。除去してるやつはくっそださい。一時的なテンションで入れちゃいましたみたいな奴。+1
-1
-
333. 匿名 2024/12/13(金) 10:34:53
>>301
そこで話し方を直して上流の身のこなしを身につけようじゃなくタトゥーで威嚇しようなのが下層階級だなあ+0
-0
-
334. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:08
>>267
デビューしてからというか、30歳超えてからですね+7
-0
-
335. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:16
>>1
せいじ、淳、ホリエモン、成田、橋下、
この辺りは好感度ゼロだから、ステマ誘導させるの無理!+4
-0
-
336. 匿名 2024/12/13(金) 10:42:11
>>55
まずズボン履いたほうがいい+7
-0
-
337. 匿名 2024/12/13(金) 10:43:49
それはお前の感じ方やから。俺は別に怖いとも何とも思わへんしな。
感じ方は人それぞれですよー、+0
-0
-
338. 匿名 2024/12/13(金) 10:45:12
>>20
こういう人たちって一般人じゃないよね?
まともな仕事してたらこんなん無理よね??+45
-3
-
339. 匿名 2024/12/13(金) 10:45:39
>>1
そうだよ感じ方だよ
だから他人の感じ方否定するなよオマエが
+3
-0
-
340. 匿名 2024/12/13(金) 10:48:14
最近入れてる人増えたよね。普通のスーパーでもタトゥーしてる人みるもん+0
-0
-
341. 匿名 2024/12/13(金) 10:54:32
>>87
ゲイの自撮りに多い+11
-0
-
342. 匿名 2024/12/13(金) 10:56:08
実は昔から幽霊見えてんねん
言い出したぞ こいつ+0
-0
-
343. 匿名 2024/12/13(金) 10:57:24
>>1
いやあ無理だわ
タトゥー首とか腕まで入ってる人の横とか座りたくないもん
隣に住むのもやだ
仕事でかかわるのもやだ
なんかすごいトラブル起こしそうな見た目じゃん
実際そういうトラブル起こしてる人いっぱいいるし
それ目的(俺に配慮しろ)で入れてるんじゃないの?
俺は違う一緒にするなっていうのも
自らタトゥー入れて仲間に入ったのに何言ってんの?って感じだし+2
-0
-
344. 匿名 2024/12/13(金) 11:06:31
何とも思わないは無理+2
-0
-
345. 匿名 2024/12/13(金) 11:07:03
>>5
1万➕押したい+46
-0
-
346. 匿名 2024/12/13(金) 11:09:13
怖いのと、怖く無いのがある。そ?は顔、言動で判断してる+1
-0
-
347. 匿名 2024/12/13(金) 11:11:27
日本人だろうが外国人だろうが刺青は嫌い+0
-0
-
348. 匿名 2024/12/13(金) 11:14:15
入れ墨わざと見せる人は何気に脅してるとおもってる。せいじはいかついし取り巻きもいるから大丈夫だろうけど一般市民 特に女子供は怖いよね+0
-0
-
349. 匿名 2024/12/13(金) 11:14:46
>>322
芸能人は一般人と関わらないと思ってるの?
マネージャーや撮影スタッフだって一般人でしょ+3
-0
-
350. 匿名 2024/12/13(金) 11:14:46
>>332
若い男女が、カッコつけていれてたくせに
その後、消しにコソコソ美容皮膚科通ってるって
パターンが一番行動としてダサすぎるよね
入れただけでもアレレって感じだけど
さらにセコくてさもしい感じして。
なんだよ、そんな程度の思い入れかよみたいなw+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/13(金) 11:15:38
>>1
こういうコメントでもYouTube観てる人は感動するんだろうね+2
-0
-
352. 匿名 2024/12/13(金) 11:16:39
>>1
何とも思わないってのも個人的な主観だからね。
タトゥーが嫌と言うのと自由でしょ。
個人的にはタトゥー入れてる人と距離置くようにしてるし今後もそうする。人に強要したりしないからほっといて+4
-0
-
353. 匿名 2024/12/13(金) 11:28:29
>>1
せいじは刺青なくても怖い+2
-0
-
354. 匿名 2024/12/13(金) 11:32:06
>>348
ファッションというよりは威嚇の意味あるよね。+2
-0
-
355. 匿名 2024/12/13(金) 11:36:24
>>349
なんで私がマネージャーや撮影スタッフの事まで気にかけなきゃいけないの?
全くの赤の他人なのに
その人達もそこまで嫌ならやめるでしょ
嫌じゃないから働いてるんじゃないの?
私は会う事ないから別にって答えてるだけ+2
-2
-
356. 匿名 2024/12/13(金) 11:40:04
>>5
ブーメランだよね。
それもお前の感じ方だわって思う。
わたしも恐いと思うし、めちゃくちゃタトゥーある人は、犯罪者予備軍と思っているから近寄らない。+68
-0
-
357. 匿名 2024/12/13(金) 11:45:16
>>236
なに言ってるの?どうしてもタトゥー入れる人を心が病んでることにしたいみたいね。
あなたの言うことが正しいなら全国の刑務所や精神病院は入れ墨の人で溢れ返ってなければおかしいよ。実際は一般の人も多く収容されているでしょ。横。+4
-1
-
358. 匿名 2024/12/13(金) 11:45:43
最近、この人アゲ多いけどなんでなんだろう
ネクストご意見番にしたいの?
偉そうにご意見してるけど、元々おつむが残念なアホな子キャラでやってなかったっけ?+0
-0
-
359. 匿名 2024/12/13(金) 11:47:57
>>1
「恐い」派だけど 恐いって言っただけで
すっごい押し付けてくるんだなと感じた笑笑せいじが
+3
-0
-
360. 匿名 2024/12/13(金) 11:51:26
>>10
メリット デメリットで彫る人なんていないでしょ笑+9
-8
-
361. 匿名 2024/12/13(金) 11:51:43
>>334
それぐらいで入れる人多いね+1
-0
-
362. 匿名 2024/12/13(金) 11:52:03
日本人で入れてたら
浅はかな人だな〜って思う
海外の方だとなんとも思わない+1
-0
-
363. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:09
>>143
それをひっくるめて家庭環境って言ってるんだけど。+2
-0
-
364. 匿名 2024/12/13(金) 12:00:55
>>5
世間とか総体的な話の中に個人の主観的な話をドヤってされてもね〜って感じになるね。
皆そんなのわかってる中で話してる+26
-0
-
365. 匿名 2024/12/13(金) 12:01:03
>>1
千原兄弟もタトゥーしてる側の括りで見てますから。芸能タレントが一般人目線を語らないでね。+4
-0
-
366. 匿名 2024/12/13(金) 12:01:57
>>20
地獄絵図やん
893のカチコミか+33
-1
-
367. 匿名 2024/12/13(金) 12:02:45
タトゥー、自分は出来ないけど憧れてる。
できないというのは物理的にというより、完全には消せない言葉や絵を肌に描く際に、その確固としたイメージをよく持てるなって思う。
「いつか飽きたり恥ずかしくなったりしないか?」とか考えちゃうんだよね+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/13(金) 12:03:38
>>189
上手い!
そういう祭りにしか見えないよね
まさに見た目が9割+15
-1
-
369. 匿名 2024/12/13(金) 12:03:46
タトゥーが怖いとは思わない
日本人はその人が怖いかどうかの指針になっているってだけなのかも
条件反射的な?
だから私は別にタトゥー入っててもいいんじゃないって思うよ
タトゥーなくたって怖い人なんて沢山いるし
+1
-0
-
370. 匿名 2024/12/13(金) 12:05:06
>>1
俺はそこらのタトゥー入れてる人間なんて怖くないって言う力の誇示と自慢マウントですよ+2
-0
-
371. 匿名 2024/12/13(金) 12:07:07
抵抗ないし知り合いも入れてる人いるけど顔にまでお絵描きしてたらちょっと怖い+0
-0
-
372. 匿名 2024/12/13(金) 12:10:44
>>2
吉本興業なんてフロントがお笑いってだけで元々反社みたいなもん
だから逮捕者もちょいちょい出る
さんまさんは独立してくれてほんと良かった+10
-0
-
373. 匿名 2024/12/13(金) 12:15:08
>>3
お前ブスなんだろ?+1
-1
-
374. 匿名 2024/12/13(金) 12:15:35
刺青ごときで小さいよねー+0
-0
-
375. 匿名 2024/12/13(金) 12:16:00
>>236
単なる歴史が想像で述べられているだけでその動機が全く書いてない
Wikipediaは論文じゃ無いよ?
古代でも虐待が原因だったか?どんな風習かは色々な研究がなされてきたけど調べた?
想像力とかじゃなく、普通に研究されてる領域だよ。+0
-0
-
376. 匿名 2024/12/13(金) 12:19:03
>>1
そらそら‥せいじの性格や体格なら怖い者無しやろな!
とは言え、たいがいの一般人は怖いのよ。+1
-1
-
377. 匿名 2024/12/13(金) 12:19:52
>>165
人間の言語は文字と口語だけだと思ってるの?人間は踊り、絵、演奏なども含め様々な言語を持っているんだよ。
体に見えるように書いたとて、一生見えない暮らしをしてる人も含めて主語でかく括るのは宜しくないね。+0
-0
-
378. 匿名 2024/12/13(金) 12:22:46
>>96
刺青が泣いてるぜ(;¬_¬)+7
-0
-
379. 匿名 2024/12/13(金) 12:24:35
せいじとひろゆきと話したら「俺はそうは思わない」「それって、あなたの感想ですよね」で一瞬で終わりなのか、それともずっとお互いそれ言い続けるのか、どっちになるんだろう
死ぬほどどーでもいいけど…+0
-0
-
380. 匿名 2024/12/13(金) 12:24:42
>>321
レントゲンはタトゥー関係無く受けれるよ+8
-2
-
381. 匿名 2024/12/13(金) 12:26:15
>>1
せいじ、あかんどー。わかるやろ?+0
-0
-
382. 匿名 2024/12/13(金) 12:29:01
>>1
刺青って威嚇するために彫るんでしょ?
そんな事言ったらかわいそうじゃん+1
-1
-
383. 匿名 2024/12/13(金) 12:39:30
>>253
これがよくわかんない
私にとってはタトゥーはタトゥーだな+7
-2
-
384. 匿名 2024/12/13(金) 12:42:07
>>1
せいじさん、それはあなたの考え方。
私は怖い。+4
-0
-
385. 匿名 2024/12/13(金) 12:43:48
>>55
やけにピンクで卑猥w+4
-0
-
386. 匿名 2024/12/13(金) 12:50:28
>>106
私も。
そしてダサい。+18
-0
-
387. 匿名 2024/12/13(金) 12:51:54
>>1
いやそれこそお前の感じ方やから
押し付けんといて+5
-0
-
388. 匿名 2024/12/13(金) 12:54:23
>>1
和彫りとタトゥーは違うよ。
私は和彫りは生々しくてガラが悪くて気持ち悪いしゾッとするけど、海外や日本のアーティストが鍛えた身体に彫ったオシャレなタトゥーはカッコイイと思う。
つまり、カッコイイ人のタトゥーはかっこよく見える。(偏見すみません)
一般の人でたまに下手な人に彫られたであろうタトゥーを見たりすると、すごくゲンナリする。
+3
-3
-
389. 匿名 2024/12/13(金) 12:56:12
海外の動画でも、「タトゥー入れちゃった!(実はシール)」って言ったら母親が大激怒して追い回したりするやつとかあるじゃん+1
-0
-
390. 匿名 2024/12/13(金) 12:56:37
日本ではそういう風に見られることが多いとわかって入れてるんだろうから、どんな風に思われても仕方ないと思う
プールとか温泉とかできちんとルールにあるなら入るのはやめてほしい+1
-0
-
391. 匿名 2024/12/13(金) 12:58:40
顔にある人も平気かい?+1
-0
-
392. 匿名 2024/12/13(金) 13:07:37
>>326
親切じゃん、他で恥かかなくて済んだじゃん+14
-0
-
393. 匿名 2024/12/13(金) 13:16:00
いやいや偏見じゃないよ
普通の感覚なら入れようてならないから+1
-0
-
394. 匿名 2024/12/13(金) 13:54:10
>>5
感じだ方が怖いと感じたら脅迫だからね
タトゥー見せることは強迫行為+28
-0
-
395. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:01
>>11
ほんとそう、なんで千原せいじがガルちゃんでコミュ強扱いされてるのかさっぱり分からない、ほんとに分からない+18
-1
-
396. 匿名 2024/12/13(金) 13:59:47
>>1
タトゥー何て言わずに、刺青だよね
それって、やくざ者がいれてるやつ
大昔は犯罪者を識別するために入れたもの
日本では、刺青に対してはそういう文化なんだよ
+2
-2
-
397. 匿名 2024/12/13(金) 14:00:48
タトゥー自体に恐怖は感じない。それを入れちゃった人に、一定の恐怖を感じる。+0
-0
-
398. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:26
>>388
身体に紋様を入れるということでは一緒
+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:02
入れる入れないかは自由でいいよ
でも正直「うわッ……」と思うのも自由でいいよね+1
-0
-
400. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:07
>>34
遠回しに陽キャ馬鹿にしてて草+0
-0
-
401. 匿名 2024/12/13(金) 14:25:33
気が小さくて弱い人ほどタトゥー入れたり群れて強がったりしてるよね+12
-4
-
402. 匿名 2024/12/13(金) 14:29:18
この人とほんこん、竹山、はそれぞれ方向性は違うけど何かに文句をつけて稼ぐ。
他の芸人も根本は同じかもだけど、なんかこの人たちは似てる。
+1
-0
-
403. 匿名 2024/12/13(金) 14:31:36
無作為に選んだ100人に せいじ を放りこんで強く(怖く)見える順に並べたら
上位10%いや5位内に入るような せいじ に「怖いとも何とも思わへん」
と言われても何の説得力もない
じっさい 周りを怖がらせる=カッコ良い と思って入れてる人も多いし
中国・韓国・東南アジア 全域で反社は和彫りみたいに上半身広範囲にグジャグジャに入れてるのが多い
+2
-0
-
404. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:55
>>1
わざわざ肌に傷をつけてお絵かきしてるんだから、怖いし痛々しいから見たくない。
この前、入れ墨お断りの張り紙してあるサウナで、タトゥー入ってるのに無視して入ろうとしてる人いて従業員に追い出されてたけど、周りの事も考えて欲しい。+2
-0
-
405. 匿名 2024/12/13(金) 14:40:43
>>225
元キンプリのセンターにいた人だと思う。+1
-1
-
406. 匿名 2024/12/13(金) 14:59:51
2020年に最高裁は、タトゥーについては芸術性の高いものであり、医師法に反しない、つまり医師免許取得者でなくても施術をしてもよいと判断しています+0
-0
-
407. 匿名 2024/12/13(金) 15:09:15
>>1
でも私はタトゥーを目印に人を選ぶ(排除方向で)
これは私の考え方+5
-0
-
408. 匿名 2024/12/13(金) 15:19:28
>>5
本当。
私もせいじの気持ちなんて知ったこっちゃない。
私も怖い+34
-0
-
409. 匿名 2024/12/13(金) 15:20:20
>>1
罪人に施されていた印とか、893の人が入れていたとかいう成り立ちからすると怖いものって感じる人が多いと思うけどね
自分も押し付けていることに気がついてないとかおめでたすぎるよね…+3
-0
-
410. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:15
>>10
タトゥーは精神病発見器だから、関わりたくない私たちにはメリット。+20
-3
-
411. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:46
>>1
それもお前の感じ方。
皆は怖いと思ってる。
お前もけっこう押し付けてるやろが
+6
-0
-
412. 匿名 2024/12/13(金) 15:31:04
>>3
めちゃバカじゃんw
5部ってwww+12
-2
-
413. 匿名 2024/12/13(金) 15:35:05
お前が思わなくても
周りが思うわ+3
-0
-
414. 匿名 2024/12/13(金) 15:48:46
>>41
菊池風磨入れてたんだ+3
-9
-
415. 匿名 2024/12/13(金) 15:54:25
>>27
大学生でタトゥーもいればキャバ嬢にパパ活にタチンボいるもんね、学歴あっても頭空っぽ+2
-0
-
416. 匿名 2024/12/13(金) 15:59:43
>>54
単なる若気の至りもいるでしょう
同級生はタトゥーいれたが18歳から仕事真面目で不動産屋の成績上位、早くに出産し娘を一人で育ててるよ
県立高校で推薦もらって正社員してた
お姉さんいるけどノータッチだから、親の介護に看病して面倒見も良い
タトゥー無しで親不孝、非正規、仕事出来ない人たくさんいるよね
+1
-7
-
417. 匿名 2024/12/13(金) 16:01:25
>>1
日本ではそういう目で見られるとわかってて入れたくせにギャーギャーうるさいのはダサい+5
-0
-
418. 匿名 2024/12/13(金) 16:02:59
>>286
>>329
イギリスでタトゥーは労働階級だなって感じだけど
なぜか昔の王族はファッションで日本の刺青入れてたのが不思議で面白い
昔は緩かったのかな+4
-0
-
419. 匿名 2024/12/13(金) 16:03:04
>>68
とあるアウトドアメーカーご令嬢も入れてますが?
見せないだけで墨入りいるんじゃないの?あなたが知らないだけ
見た目が地味で真面目風なのに、陰険イジメ、大卒非正規とかいるけどどう思うんだろう+2
-7
-
420. 匿名 2024/12/13(金) 16:06:54
>>1
せいじ出家したね出家し僧侶となった千原せいじ、日本仏教協会の顧問に就任「より多くの人々へ仏教を説くことができると考えました」news.tv-asahi.co.jp動物専門の供養を行うため、天台宗総本山延暦寺に出家し僧侶となった、お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじ(54)が、「一般社団法人日本仏教協会」の顧問に就任した。12日、同協会が発表した。
+1
-4
-
421. 匿名 2024/12/13(金) 16:07:29
こいつと同じ思想の右翼構成員は刺青入れている奴が多いから援護するわ+0
-0
-
422. 匿名 2024/12/13(金) 16:10:28
>>17
割合は多くてもホワイトでタトゥー入ってる人はいないって言われてんね+5
-0
-
423. 匿名 2024/12/13(金) 16:18:58
トランプもタトゥーは入れるなって言ってるよね+2
-0
-
424. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:15
>>5
ねw
怖いもんは怖いんだよ
せいじの感じ方なんて知らんし+16
-0
-
425. 匿名 2024/12/13(金) 16:34:21
この人を、正しいことを言うコメンテーターみたいな扱いやめようよ
本人並び芸能人達の価値観は、庶民との乖離甚だしい+1
-0
-
426. 匿名 2024/12/13(金) 16:41:53
>>1
タトゥー、俺は怖くない!
あなたの中ではそうなんでしょう、あなたの中ではね。ってやつ
ちょっとした知人や、赤の他人が入れようがどうでもいいからその発言なんだと思うな
もしこれが、自分の嫁や子供がいきなり隠せないレベルのタトゥー入れたら反対しそうだけどね
赤の他人だから、どうでもいいって意味なら、私も好きにすればいいよ、だって他人だもんって感じ
将来、娘がタトゥー入れたいって言ったら本気で止めるし、娘の彼氏が入れてたら付き合いやめなさいって言うけどね
+4
-0
-
427. 匿名 2024/12/13(金) 16:47:25
>>1
トライバルタトゥー、ファッションタトゥー、和彫は別モノ。民族の魂を感じるトライバル以外はアウトローすぎて無理+0
-0
-
428. 匿名 2024/12/13(金) 16:52:22
なんで最近せいじとかほんこんとかって御意見番扱いなの?
芸能界的にもそんなに重鎮でもないよね。歴は長いだろうけど、「なるほど、さすがこの人は言うこと違うわ〜」みたいに一目置かれるタイプの人ではないじゃん。
知的キャラ枠のカズレーザーとかバカリズムとかならまだわかるんだけど。
なのに最近よく流行りの話題に私見を述べて、上から目線でぶった斬ってるけど、なんでなんだろ。ミキティもだけど。+2
-0
-
429. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:20
>>3
9割5分と書きます+6
-0
-
430. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:18
>>1
ホンモノの和彫りやミュージシャンのようなタトゥーなら理解できる
でも、首や手の甲など見える箇所に不快な絵柄や文字を入れる人は正直言って軽蔑する
せいじさんは自分の知っている範囲の人を思い浮かべて話していると思う
本当にヤバい人には偏見を持つと思う+0
-0
-
431. 匿名 2024/12/13(金) 17:06:30
>>1
それもオマエの感じ方だろうよ?+1
-0
-
432. 匿名 2024/12/13(金) 17:07:57
>>35
どこの国行っても誰とでもタメ口で友達になれるくらいの人だから、一般の日本人との感覚は大きくズレてると思う
良い意味でも悪い意味でも+1
-0
-
433. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:28
>>106
献血とかできないしね
毒を入れてるようなもんだもんね…+2
-1
-
434. 匿名 2024/12/13(金) 17:09:16
>>207
背が低い男や細くて舐められそうな男が入れがち!+3
-0
-
435. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:19
>>5
モラハラっぽい考え方だよね
この人+19
-0
-
436. 匿名 2024/12/13(金) 17:11:52
俺は何とも思わへんて、それはお前の感じ方。+0
-0
-
437. 匿名 2024/12/13(金) 17:15:14
何とも思わないような感性が人より鈍い人を基準にされると困る
激辛料理を食べても俺はなんともないって自慢してるようなもん+0
-0
-
438. 匿名 2024/12/13(金) 17:19:37
私も何とも思わないけど、禁止の理由とか歴史的背景聞いてめっちゃいいシステムやんって思った
復活してほしい+0
-0
-
439. 匿名 2024/12/13(金) 17:23:03
>>3
必要なら世の中タトゥーに寛容になってる筈、そうじゃないと言う事が答えだ+5
-0
-
440. 匿名 2024/12/13(金) 17:23:38
この人がYoutubeでご意見番みたいの事やってるけど、この人自身が胡散臭いと思ってる。+1
-0
-
441. 匿名 2024/12/13(金) 17:28:49
そもそも絵柄が年数経つと良く分からない
やっぱり意味無いわ+0
-0
-
442. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:18
何とも思わんのならタトゥー入れろや+0
-0
-
443. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:18
イメージだけどタトゥー入れている人は
殆ど喫煙者だと思う+0
-0
-
444. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:39
他人に「お前」といえる大人はもうタトゥー入れる側の人に近いのでは
そりゃ怖くもないと思います
+0
-0
-
446. 匿名 2024/12/13(金) 17:41:16
タトゥー入れるの自由ならタトゥーを嫌うことも自由
何とも思わへんのならそれもあなたの感じ方でしょ
とにかくタトゥー禁止の銭湯等に堂々と来ないでください+0
-0
-
447. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:05
>>5
だよね。
こんなブーメラン投げてアホ丸出し。+14
-0
-
448. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:42
+1
-0
-
449. 匿名 2024/12/13(金) 18:12:56
>>1
こんなんだからTVで見かけないんだ。+1
-0
-
450. 匿名 2024/12/13(金) 18:24:30
タトゥー掘ってる人はわかりやすくていい。それよりも、チー牛が怖い。急にキレて暴れたり(女子供の前でしかやらない)するし、日頃から自分のうだつの上がらないのを世の中のせいにして恨んでるから恐ろしい。+0
-0
-
451. 匿名 2024/12/13(金) 18:31:13
そうそう勝手にしてれば?馬鹿にしか見えないけどね+5
-0
-
452. 匿名 2024/12/13(金) 18:34:39
タトゥー入れるやつは多くの人がそれに威圧感を覚えるからこそ入れてるんだよな。
それを他人に見せてイキったり自分のわがままを通すためにな。
タトゥーもおまえがやった不倫も一般的には嫌われてるんだよ。
おまえ一人がどう思おうがこれが日本の社会ですが?+4
-1
-
453. 匿名 2024/12/13(金) 18:37:50
私も怖いとは思わない。
ただ、生きづらかったり不便に感じてるなら単純にアホだなと思うだけ。+2
-0
-
454. 匿名 2024/12/13(金) 18:38:53
私はどちらかと言えば下に見ちゃう、、、
頭が弱いのかなと。
だから自分自身も入れません。+6
-0
-
455. 匿名 2024/12/13(金) 18:39:01
>>8
押し付けてるくせに、実際その場になったら対応変わりそう。
冴えない4人組が路駐してて、邪魔と注意する時と、
フル刺青の4人組が路駐してて、邪魔と注意する時
言い方違いそう。
誰か検証して欲しいわ+4
-0
-
456. 匿名 2024/12/13(金) 18:45:32
>>20
姐さん達は妻なの?+9
-0
-
457. 匿名 2024/12/13(金) 18:46:43
>>52
きっつー💦+11
-0
-
458. 匿名 2024/12/13(金) 18:53:00
>>20
ここにガソリン撒いて火を付けたらそこそこの数の反社・半ぐれ始末出来そうやな+12
-0
-
459. 匿名 2024/12/13(金) 19:01:25
>>14
コレコレさんが大洗で密猟者に注意してた動画でも、これみよがしに入れ墨見せて来た人いたよね。結局スゴスゴ引っ込んでたけどダサすぎる。+2
-0
-
460. 匿名 2024/12/13(金) 19:05:24
だろうねwww+1
-0
-
461. 匿名 2024/12/13(金) 19:10:04
>>1
タトゥー怖くないだろう?怖がるなよ!というのもまた感性の押し付け
多数派の意見が重く見られて尊重されるものなんだよ
今は怖いガラ悪い品がない頭悪そうなどのイメージを抱く人が大多数なだけ
タトゥー素敵だわ賢そうかっこいいー、と言う人が過半数超えたら怖がる少数の声も届かなくなるよ+1
-0
-
462. 匿名 2024/12/13(金) 19:12:15
>>1
自分は怖くない!「自分の感覚を押し付ける」
え?特大ブーメラン+3
-0
-
463. 匿名 2024/12/13(金) 19:15:27
>>1
バカに見えるから関わりたくないのよ+7
-0
-
464. 匿名 2024/12/13(金) 19:15:46
>>20
反社祭と言ってる+11
-0
-
465. 匿名 2024/12/13(金) 19:25:49
>>20
こういう人たちって人間ドックとかいけないよね
だから早死になんじゃない?+2
-4
-
466. 匿名 2024/12/13(金) 19:36:23
>>9
私は暴力的な怖さよりも墨入れることへの社会的不利益とか綺麗に除去出来ない事とかそういう方面を考える知能が無いという事が怖い。同じ人間に思えない。+5
-1
-
467. 匿名 2024/12/13(金) 19:38:39
>>1
それを言ったらそれこそ「それはあなたの感じ方。私は怖いと思います」+4
-0
-
468. 匿名 2024/12/13(金) 19:41:35
若い子があきらかにファッション感覚で
ワンポイントとか洋風ならあまり
怖くは無いけど和彫りはマジで怖い
ヤクザのイメージしかない+4
-0
-
469. 匿名 2024/12/13(金) 19:42:03
>>1
この人、この前子供のバイト先に客で来たみたいなんだけど、
「めちゃくちゃ感じ悪かった。大っ嫌い。店員に対してめちゃくちゃ態度悪いよ」
と言ってました。
私は実際に対応した子供の言うことを信じます、+7
-0
-
470. 匿名 2024/12/13(金) 19:42:38
>>468
プラス触ってしまったけどマイナスです。+0
-1
-
471. 匿名 2024/12/13(金) 19:44:19
>>20
まぁマトモじゃないヤツしかおらんよね。
関わったら害になるヤツばかり。+12
-0
-
472. 匿名 2024/12/13(金) 19:58:39
>>20
やだよね、見せつける為に過剰に脱ぐし+21
-0
-
473. 匿名 2024/12/13(金) 20:03:02
そもそもそんなナリでも通用するような界隈で生きてるって事でしょ。
まともな人な訳がない。+4
-0
-
474. 匿名 2024/12/13(金) 20:04:09
>>120
SUPERBEAVERのボーカルはガッツリ和彫りだよ。いい人そうだけど。+3
-0
-
475. 匿名 2024/12/13(金) 20:08:43
イメージが悪いものを進んでやるヤツは警戒されて当然なんだがな。+3
-0
-
476. 匿名 2024/12/13(金) 20:09:53
部族のタトゥー沢山見てきたからかなw
そんなことより
iPhone乗っ取られて大変らしいね
こっちの結末早く知りたい+0
-0
-
477. 匿名 2024/12/13(金) 20:12:22
タトゥー入れてる人は何かしらあるよ。+1
-0
-
478. 匿名 2024/12/13(金) 20:14:18
>>96
気持ち悪過ぎてw
なんでこれ猥褻物陳列罪的なのに該当しないの?!
完全に迷惑行為防止条例に当たるよね!?
ブヨブヨの腹肉に垂れた乳見せてドヤって歩くな!!
+14
-1
-
479. 匿名 2024/12/13(金) 20:14:45
偉そう
コイツの価値観がなんだっていうんだ?+1
-0
-
480. 匿名 2024/12/13(金) 20:15:31
>>41
腸長くね?
尿道か?
+1
-1
-
481. 匿名 2024/12/13(金) 20:15:35
受け入れて貰う事ばっかり期待して甘えるなよな
自分の行動の責任は自分で取れよ
そういうイメージがある事を知らなかった訳でもあるまいし覚悟して入れたんやろ+0
-0
-
482. 匿名 2024/12/13(金) 20:17:00
>>292
遺伝子ってすごいね
鼻がめっちゃ後藤家+13
-0
-
483. 匿名 2024/12/13(金) 20:20:05
>>448
これってマブリーじゃ??+0
-0
-
484. 匿名 2024/12/13(金) 20:23:09
>>20
三社祭りに出てる人は皆ヤクザなの?
ガッツリ和彫りでヤクザ祭りってこと?
行った事ないや+7
-0
-
485. 匿名 2024/12/13(金) 20:24:31
>>1
いい大人がくだらない事発信してるなとしか
頭悪そう+1
-1
-
486. 匿名 2024/12/13(金) 20:25:44
まともな家柄、職業、社会的立場の人でタトゥーとか入れてる人なんか見た事ないわ…。
底辺のシンボルって感じ+2
-0
-
487. 匿名 2024/12/13(金) 20:26:14
>>414
風磨に似ても似つかないww
この人カッコイイ 体は好きだなぁ
20年くらい自分が若くて痩せてたら知り合いたかった
(どこでって話なんだけどw)+10
-0
-
488. 匿名 2024/12/13(金) 20:28:00
>>405
貧相な体にタトゥーは似合わないね
+7
-0
-
489. 匿名 2024/12/13(金) 20:34:13
+4
-1
-
490. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:13
>>51
怖くはないが好きではない+0
-0
-
491. 匿名 2024/12/13(金) 20:39:37
>>489
誰?w
旦那にも恋人にもしたくない件ww
友達なら半歩譲ってあり
+4
-0
-
492. 匿名 2024/12/13(金) 20:44:33
入れる自由があるなら拒否する自由もある
会社も個人も。+0
-0
-
493. 匿名 2024/12/13(金) 20:44:46
>>2
年代によるかも
1990年代はワンポイントで入れる人が多かったから、その年代に若者だった人達はそんなに気にしないかな+2
-2
-
494. 匿名 2024/12/13(金) 20:45:17
>>489
なかなかキュートなんだがw+1
-0
-
495. 匿名 2024/12/13(金) 20:46:12
>>485
私はあなたが頭悪そうと思っちゃった
総刺青してようが目が合わなければ問題なくない?+1
-3
-
496. 匿名 2024/12/13(金) 20:54:59
>>10
自傷行為っぽい感じもするから逆に繊細な人なのかなと私は思う+3
-0
-
497. 匿名 2024/12/13(金) 20:57:18
怖くないと思う自由があるなら、怖いと思う自由も当然あるやろ+2
-0
-
498. 匿名 2024/12/13(金) 21:04:27
その人が迷惑かけるかはわからないけど、タトゥーを入れてる人が殺人、暴行、詐欺、強盗をやってたり、色んなマナーが悪くて迷惑かけてることが多いじゃん。
タトゥー入れてる人が、怖いと思ってる人の意識を変えてほしいとか馬鹿げたことを言ってるけど、変えるのはタトゥーを入れてる人の行動でしょう。
それを変えないと人のイメージって変わらないよ。
タトゥー入れてる人全員が善良な人間になるように呼びかけて努力するしかないよ。+1
-0
-
499. 匿名 2024/12/13(金) 21:09:07
>>1
教養がないんだな
ちょっと残念な人だな
って思う
それも自由よね+2
-0
-
500. 匿名 2024/12/13(金) 21:14:34
>>466
あえて見えないところにイカつそうな柄をチョコっといれてたりする人も見かけるがあれは女々しい。
なら入れなきゃ良いのに。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する