-
1. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:31
私は新潟のへぎそばです。
皆さんは何がありますか?+409
-25
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:52
香川の釜バターうどん+40
-24
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:58
香川のだし醤油+105
-7
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 21:11:03
瓦そば+204
-26
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 21:11:35
姫路そば+10
-14
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 21:11:40
北海道のジンギスカン、回転ずし+185
-17
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 21:11:51
名古屋だったかなあんかけパスタ+73
-39
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:03
宮崎の地鶏+143
-9
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:04
海なし県に住んでいるので海のある県の寿司、刺身。
新鮮で最高に美味しい🐟+184
-5
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:11
いい加減自分がそう思わないってだけでマイナス押し回るの止めんかい+54
-50
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:21
山梨のほうとう。
かぼちゃが入ったの、とっても美味しい+265
-40
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:25
岡山の牡蠣おこ+49
-16
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:28
山梨のほうとう、美味しかった〜+113
-22
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:29
会津の馬刺し+100
-13
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:31
飛騨牛会席+30
-9
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:32
あまり共感得られたことないけどあんかけスパ+31
-15
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:43
高知のカツオ
塩たたきが大好き+285
-15
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:45
尾道ラーメンなるものを高速のパーキングエリアで食べたけど感動するレベルで美味しかった。食べたのは人生でそれっきりだけど忘れられない。+58
-9
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:46
秋田のきりたんぽ鍋
めっちゃ美味しかったー!+146
-15
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:47
高知のカツオのたたき+108
-13
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 21:12:49
讃岐うどん
香川で、本当に何気なく入った庶民的なうどん屋さんがめちゃくちゃ美味しかった。おまけに安い
それまではうどんは大阪が一番だと思ってたけど、讃岐うどんが一番だと思った+205
-9
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:00
六花亭の雪こんチーズ
現地でしか食べられないから、北海道の喫茶室で食べた時は感激した
また行きたい✈️+152
-6
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:01
ひつまぶし+119
-8
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:03
熊本の辛子蓮根考えた人偉い+83
-11
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:14
秋田のきりたんぽ
比内地鶏の出汁がとにかく美味しかった+100
-8
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:15
芋煮
美味しかった+84
-7
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:16
>>1
へぎそば同意!
新潟って米もそうだし、酒も魚も全部美味しい
ラーメンまで美味しくてビックリした(笑)+261
-15
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:19
マイナス魔が溢れてるw
+23
-16
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:29
広島のお好み焼き+134
-14
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:37
鯛めしという名の鯛茶漬け+66
-4
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:38
>>1
美味しくて、あちこちへぎそばまわりしちゃったよ
+55
-8
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:50
宮古島で4時間前まで泳いでたというマグロをにんにく醤油マヨで食べたら美味しすぎて感動した
醤油だけでももちろん美味しかったけどにんにく醤油マヨ最強だった+72
-5
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:56
仙台牛タン定食。テールスープも大好き。+137
-9
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 21:13:59
鰹のタタキ+20
-4
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 21:14:08
>>17
塩たたきおいしいよね〜
家でよくやります+31
-7
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 21:14:29
>>20
高知はうつぼのたたきが美味しかった!
焼酎とも相性抜群で感動したよ+36
-5
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 21:14:54
愛媛 じゃこ天+56
-5
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:02
玄界灘のトラフグ+12
-4
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:23
なめろう
40年生きてきて20歳で初めてなめろうと出会った時の衝撃は後にも先にも+37
-4
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:25
広島風お好み焼き+50
-6
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:27
>>24
揚げたてはたまらないね…+25
-1
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:32
北海道で食べたじゃがバター
じゃがいも、そんなに好んで食べないけど美味しすぎてびっくりした!!+79
-1
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:36
宮崎県にあるおぐらのチキン南蛮!+42
-4
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:50
>>22
これ美味しいよね!
お土産買ったついでに人数分テイクアウトして車の中で食べてる+7
-1
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:58
ブラック焼きそば+8
-3
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:06
>>8
ありがとう!+18
-2
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:09
武蔵野うどん+14
-2
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:22
きりたんぽ!+27
-4
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:29
>>29
修学旅行で食べた
美味しかったな
ホルモン天ぷらとかウニクレソンとか気になるおつまみがたくさんあるし広島はまた行きたい+70
-6
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:36
大分県大分市でとり天のお店入って食べた
あのとり天おいしかったなあ+43
-4
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:36
京都の白味噌の味噌汁+32
-1
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:43
>>35
お家ではどうやってる??
+3
-0
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 21:16:59
石狩鍋+11
-2
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:31
福井のソースカツ丼!!!大好きすぎる+20
-3
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:49
>>22
これはチーズ味のスイーツ?+11
-1
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:26
青森、本マグロ刺身+80
-3
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:39
伊香保大澤屋水沢うどん 美味い! 他のうどん食べられなくなった
+27
-4
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:41
>>46
あとチーズ饅頭美味しかった!
わらべのチーズ饅頭衝撃受けたよ+26
-1
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:45
>>22
初めて見た!可愛いしこれは絶対うまいやつ!!+39
-1
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 21:18:46
>>50
別府でも!
鶏天美味しいねえ〜!+21
-1
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:13
神戸牛のステーキ+19
-2
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:19
>>33
国産牛の 牛タンの店に 行きたい!+5
-1
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:21
呼子のイカ刺しと下足の天ぷら 死ぬ前にもう一度食べたい+55
-2
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:27
馬刺し+12
-1
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:29
美味しくて衝撃!今はこれ目当てに名古屋に行ってる+45
-9
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:36
稲庭うどんの佐藤養助
小豆島の生素麺も感動した。+51
-1
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:48
さぬきうどん
腰あって美味しくてビックリした+21
-1
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:04
福岡 水炊き+24
-5
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:24
青森のマグロ
個人的には北海道よりよかった+23
-1
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:26
青森県鯵ヶ沢町のヒラメ丼。
肉厚で旨味たっぷり。+21
-1
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:41
群馬県の旅館の料理+3
-1
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:00
名古屋のひつまぶし
10年くらい前に有名な鰻屋さんで食べて感動した
また食べたいけど、きっとめっちゃ高くなってるよね+36
-1
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:10
>>1
山口県の瓦そばも乙なもの。
+65
-2
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:37
五島うどん 飛魚出汁とよく合う+22
-1
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:39
>>60
よこ
あ、とり天有名なんだ?
別府でたまたま買食いしたとり天がめっちゃくちゃ美味かった思い出ある+10
-1
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:53
>>6
北海道の海鮮丼は人生の中で食べた海鮮丼の中で1番あり得ないくらい美味しかった。+51
-1
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:01
>>70
たきわ??+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:04
>>69
深浦町のマグステ定食!
マグロを味わい尽くせるよ〜〜!+2
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:31
大阪の有名店のたこ焼き+14
-1
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:39
小樽ウニ丼+63
-1
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:42
五島列島
福江島で食べた焼き鯖寿司
+7
-1
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:56
佐賀県
呼子のイカ+47
-1
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:16
広島の牡蠣は本当美味しい🦪
あとは飛騨牛かな
稲庭うどんも好きだな+21
-3
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:24
>>1
タイトル読んで、すぐに思い浮かびました‼︎
へぎ蕎麦大好き‼︎
喉越し良くて美味しい😋
新潟出身のご主人経営の店で、新潟の地酒を呑んで🍶色々つまんでから〆でへぎ蕎麦を食べるのが最高+96
-5
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:32
>>77
わたしが行ったのは「汐風」さん。
たきわさんにはまだ行ったことがなくて…
いつか行ってみたい神奈川県民です😍+1
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:41
ひつまぶし+8
-1
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:42
豚骨ラーメン。
本場のはくどくなくてむしろあっさり。
長浜系。+12
-2
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:54
江戸前天丼。胡麻油の風味がするこんがりきつね色の魚介天ぷら美味しかった。+5
-1
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 21:23:55
根室市のサンマやイワシの刺し身
青魚が青魚じゃない
おなかの周りの脂の乗りがものすごい+19
-1
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:06
宮島にある牡蠣カレーパンの美味しさが忘れられない+11
-1
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:31
三重の伊勢うどん
ふわっふわで絶妙な味で美味しかった
関東では食べられないし作れない+41
-7
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:36
名古屋の味噌煮込みうどん
しょっぱくて麺固いけど何回か食べると癖になる+29
-2
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:38
>>85
汐風も美味しいよね!
またいつか遊びに来てね
その時はたきわにもどうぞ😋+4
-0
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 21:26:21
福井の甘えびー!!
えびせんも美味しいお店あって、海老好きにはたまらん+8
-2
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:02
ここまでで我が県のグルメ無し!!(´;ω;`)クッ+21
-1
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:04
淡路島で食べたイカ
修学旅行で食べた記憶の中で一番美味しかった+6
-1
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:11
静岡おでん🍢+4
-2
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:22
群馬の焼きまんじゅう+42
-3
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 21:27:34
会津そば。それまで食べていたそばはなんなんだ?、というくらい歯応えがあり香りがよい。+10
-2
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 21:28:04
南関そうめん+4
-1
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 21:28:05
静岡の黒はんぺんのフライ
フライなのにたくさん食べたくなる+13
-2
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 21:28:33
>>57
水沢うどんは今まで食べたうどんの中で一番美味しかった+18
-1
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 21:29:17
丹後の方で食べた蟹
コロナ禍で閉店してしまったみたい…+16
-1
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 21:29:23
>>27
お水が美味しいからなんでも美味しくなるよね
ラーメン本当おいしくてびっくりしたよ
私関東住みでラーメン嫌いだったんだけど、新潟のラーメン食べたとき感動して胃もたれしたりただ濃いだけのとは違うんだと思った
それから新潟行った時だけラーメン食べてる
あと海鮮もただの回転寿司やスーパーですら美味しい!+78
-1
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 21:29:30
鳥取のらっきょう+9
-1
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:00
>>95
ちなみに何県??+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:24
>>22
六花亭のアイスサンドも美味しい+58
-1
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:28
奄美のけいはん+9
-1
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:34
福井の
くるみが入った羽二重もち
忘れられない+25
-1
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:46
山口のういろう(豆子郎)
今まで名古屋のういろうしか知らなくてそれが私は苦手だったから山口のういろうも敬遠してたけど、お土産で貰って食べたら全くの別物で本当美味しかった!!(名古屋の人ごめんなさい!)+29
-2
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 21:30:59
料理というほどではないけど福島のいかにんじん🦑🥕と福島の凍み餅❕福島の食べ物は美味しい😋+25
-0
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:28
>>17
私もこれ書こうと思った!
塩とスライスにんにくと一緒に食べるのめっちゃ美味しい!+31
-1
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:42
豊後水道で捕れる「関サバ」「関アジ」
顔のカタチからして尖っていてマグロみたい
身が引き締まっていて、筋肉質。
鯖寿司やアジの刺し身などにすると、美味しさや食感の良さが際立つよ+23
-1
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:46
静岡
駿河湾の桜海老のかき揚げ+19
-1
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 21:32:42
>>101
黒はんぺんってフライにしても美味しいのね。お土産が家にあるからやってみようかな。+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:33
神奈川の真鶴で食べた舟盛りが忘れられない…。
+3
-1
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:41
>>6
空港の回転寿司でも美味しかった+29
-2
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:43
>>21
分かる!
めちゃくちゃ美味しい
なのにめちゃくちゃ安い
もうとにかく旨い
死ぬときには最後に香川のうどん食べたい
他県民だけどw+24
-1
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:49
>>109
くるみの羽二重もちは絶品だよね!+10
-1
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 21:33:51
>>7
あってると思う
片栗粉でとろみつけたやつだよね。
私も名古屋までは遠いから自宅で再現してみたい
そして本場のを食べてみたい+15
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 21:34:03
>>10
え・・・そういう意味でのプラマイでしょ。
+36
-5
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 21:34:46
福岡の一口餃子と酢モツ+17
-1
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:06
>>115
黒はんぺんはフライになるためにあると思ってるくらい黒はんぺんのフライが美味しい!
焼いたりおでんにしても美味しいとは思うけどね
黒はんぺんのフライにしたら、ソースでも醤油でも合うよ!
めっちゃおすすめ!+5
-1
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:18
>>65
好き好き〜!都内にもお店出来たときに行ったけど味がちょっと違った💦
このスープでビール飲めるんだよねぇ+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:45
>>30
愛媛県香川県あたりの薄味鯛めし+9
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:46
冷や汁
シャキッとサッパリしてるのが好き+17
-1
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:50
>>106
書いたら負けな気がするので笑
きっとすぐ出るはず!+3
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 21:35:55
>>22
六花亭は北海道神宮限定の判官さまもオススメだよー!チャンスがあったら是非食べてみて☺︎+9
-0
-
129. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:07
名古屋で食べたひつまぶしは衝撃だった
鰻ってなんとなく苦手意識あったけど、あれは美味しかった+19
-1
-
130. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:41
氷見の寒ブリ
ぷりぷりで脂が乗ってる+28
-1
-
131. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:46
>>127
ではでは
奈良の柿の葉寿司!
盛岡冷麺!
このどちらかどうでしょうか?!+23
-0
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 21:38:24
>>52
グルメ漫画で見たやり方なんですが、ラップを大きく広げて、そこに薬味(しそ、みょうが、ネギ、木の芽)を山盛り置いて、カツオのサクを置いて塩をふって、その上にまた薬味を置いて薬味でサンドイッチにして、ラップでくるんで上から叩きます!+9
-0
-
133. 匿名 2024/12/12(木) 21:38:34
春吉の一刻堂で食べたゴマ鯖。まだお店あるのかな
やまなかのもつ鍋+8
-1
-
134. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:05
ご当地ラーメン美味しい
札幌味噌ラーメン
尾道
和歌山
徳島
九州のとんこつ+13
-1
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:24
>>19
しょっつる鍋も美味しかった!
先月秋田旅行したけど、食べるもの全て美味しくて感動した。+38
-1
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:37
>>120
コメダにあるよ
あれ美味しい+8
-0
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:57
仙台の牛タン!
普通の焼肉屋の牛タンとは全然違って、分厚くて歯ごたえはあるけど硬すぎず、初めて食べた時めちゃくちゃ感動した!+35
-1
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:59
水沢うどん+12
-1
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 21:40:01
家族旅行で島根に行った時に日本庭園のある鯛めし屋さんに行ったんだけど美味しかったなー+2
-1
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 21:40:50
鹿児島で食べたさつま揚げ!!
正直さつま揚げに美味しいもマズイもないと思ってたから期待せず食べたら美味しすぎた…
まだ学生の時だったからどこのお店なのかわからない。
もう一度食べたい。+29
-1
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 21:40:51
長崎の皿うどん
普段はどちらかといえば苦手寄りで選ばない。+17
-1
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 21:41:23
>>132
おぉー!
全然思いつかなかった
ありがとう
明日スーパー行って買ってこなきゃ😋+7
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 21:41:46
大阪のたこ焼き!さすが本場!
+12
-1
-
144. 匿名 2024/12/12(木) 21:41:58
>>17
間違いない。マグロを越えた+9
-1
-
145. 匿名 2024/12/12(木) 21:42:44
仕事で奈良に行くのでオススメあったら教えてほしいな〜!初奈良です!+0
-0
-
146. 匿名 2024/12/12(木) 21:42:53
>>1
山口県の瓦そば+21
-3
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 21:43:02
名古屋のひつまぶし美味しすぎ+14
-2
-
148. 匿名 2024/12/12(木) 21:43:19
>>10
それってガルでもいいね(+)しか付けない方式にしろってこと?
それなら-機能の意味ないわけで、まず運営にでも言ったら?
あと-そんなに気にするならコメントしないもいうのも選択肢として考えてみては?
+8
-7
-
149. 匿名 2024/12/12(木) 21:44:14
>>101
駿府城で食べた黒はんぺんのおでんが美味しかった。+4
-0
-
150. 匿名 2024/12/12(木) 21:44:35
岡山?蒜山焼きそば。
甘めの味付けでめちゃくちゃ美味しかった!+4
-1
-
151. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:05
>>144
超えるわけない
美味しいけど鉄の味はしちゃう
虹色のマグロの赤身は赤身とは思えない美味しさ+0
-11
-
152. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:33
>>10
プラマイってその意見に賛成、反対って意味のプラマイだよ。規約読んだ方がいい。+12
-9
-
153. 匿名 2024/12/12(木) 21:46:43
>>21
個人的には秋田の細麺なのにコシもあって喉ごしも良い稲庭うどんが一番だけど何せ高いんだよね、そして素人がノリで買って適当にゆでちゃうと本当に別物になっちゃう繊細さもなんとも
ただ讃岐は安いから余計おいしく感じるところはある+24
-2
-
154. 匿名 2024/12/12(木) 21:46:54
>>19
稲庭うどんも追加させて下さい(^з^)-☆+36
-1
-
155. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:07
>>6
北海道のジンギスカン臭くなくておいしいよね!
ラム肉苦手だったけど食べられた☺️+57
-2
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:23
熊本県 南阿蘇のかんざらし+9
-1
-
157. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:28
>>1
呼子のイカ。お刺し身美味しかったけど、お刺身で使えなかった部分を天ぷらにしてくれてそれがほんとうに美味しかった。+64
-1
-
158. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:51
山形県の板そば美味しかったな。+10
-1
-
159. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:21
>>6
新千歳空港の松尾ジンギスカンの生ラムのジンギスカンが美味しかった。+26
-1
-
160. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:23
>>11
ちょっとかぼちゃが溶けかかってるやつとか、ほうとうに美味しいよね+35
-1
-
161. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:44
>>80
同じ。生まれて初めてウニがおいしいと思った。
ウニそんなに好きじゃなかったから、海鮮丼と迷ったけど、せっかくだから奮発してよかった。+10
-1
-
162. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:59
>>37
秋田の殿がすまんかったのう🙇♀️+9
-0
-
163. 匿名 2024/12/12(木) 21:49:07
>>19
きりたんぽ作るところからやったけど美味しかった!
焼きたてを出汁さっと絡めるだけでカリッとモチッと食べてもいいし、鍋の最後の方に雑炊っぽくなったのもいい。
秋田はスノボで行ったんだけどグルメも色々あって飽きなかったな〜+26
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 21:49:16
>>1
佐賀の豆腐!これで豆腐嫌いが治った。+23
-1
-
165. 匿名 2024/12/12(木) 21:49:45
>>1
金沢おでん
行ったお店が良かったのかもしれないけど、出汁がすごく美味しかった
+27
-3
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 21:50:37
>>93
💖+2
-1
-
167. 匿名 2024/12/12(木) 21:50:52
>>58
でしょ!私出身宮崎だけど他県在住でそれこそ昨日わらべのチーズ饅頭お土産でもらって食べたとこ!久々に食べたけどやっぱ美味しいや!+10
-0
-
168. 匿名 2024/12/12(木) 21:51:27
埼玉の肉汁うどん
翁の郷のを取り寄せてずっと食べてる。+8
-1
-
169. 匿名 2024/12/12(木) 21:51:28
大阪のうどん+11
-1
-
170. 匿名 2024/12/12(木) 21:51:46
長崎五島のうどん
細くてコシがあって美味しい
かんころ餅もめちゃめちゃに美味しい
まさに理想の餅
+19
-1
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:41
三重県は四日市のトンテキ
ガリバタソースみたいな味付けも新鮮だったし豚肉ってこんな柔らかいんだ〜って感じだったな+7
-1
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:42
みんな静かにして!>>160が何か言ってる!+46
-2
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:54
北海道の、いももち+14
-0
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 21:53:11
>>145
高野山の精進料理
高野豆腐のお煮しめ+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:48
>>164
嬉野のお豆腐?モリタ屋さん?+3
-1
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 21:56:15
>>173
淡路島の三年河豚 いつかまた行けるかなぁ…+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 21:57:34
>>111
料理じゃないけど、福島の桃を使ったジェラートやスイーツはマジおすすめ。
原発事故の影響さえなければ+6
-0
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 21:59:16
鹿児島のきびなご、酢味噌と甘めのお醤油が芋焼酎に合うね。黒豚も味が濃くて脂まで美味しかった。+13
-1
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 21:59:23
岩手の冷麺美味しかった!
+16
-1
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 21:59:45
兵庫県の明石焼き
+11
-1
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 22:00:39
>>92
義実家が愛知で、20年前に有名なお店に連れて行ってもらって美味しさに衝撃を受けてから、自宅でも作るようになったよ。もちろん赤味噌で!
寒くなってきたからそろそろまた作る予定。+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 22:00:42
>>1
宮崎県のチキン南蛮+26
-1
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 22:01:51
551
大阪へ旅行した時初めて食べて感動+12
-1
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 22:03:04
徳島 びんび家
わかめのお味噌汁!
お刺身定食より釜飯、わかめのお味噌汁、追加でお刺身単品派です+7
-1
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 22:04:56
>>180
明石のおでん屋さんで食べる「タコ」+4
-0
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:02
山形のひっぱりうどん
+9
-1
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:42
>>1
ずんだ餅
料理じゃないけど+20
-3
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:49
長崎は美味しいもの美味しかったなあ
きびなごの天ぷら
レモンステーキ
ハトシロール
トルコライス
また行きたい!+13
-1
-
189. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:10
出雲のお福わけっていう饅頭+11
-0
-
190. 匿名 2024/12/12(木) 22:08:51
戸隠そば+11
-1
-
191. 匿名 2024/12/12(木) 22:09:29
香川
本場の讃岐うどん+4
-1
-
192. 匿名 2024/12/12(木) 22:10:00
>>175
横だけど、今年初めての嬉野温泉に宿泊して朝食に湯豆腐が出たんだけど美味しすぎてびっくりした😭✨
あんな滑らかで濃厚な豆腐初めて食べたし、ゴマのつけダレとの相性も抜群だった。
佐賀なんもないって思ってたけど(失礼)、温泉もとろってしてて肌がツルツルもちもち、旦那のガサガサな肌までつるつるになって最高すぎた。絶対また嬉野温泉に旅行に行きたい!+28
-1
-
193. 匿名 2024/12/12(木) 22:11:17
沖縄 ジーマミー豆腐
思い出したら食べたくなってきた+11
-1
-
194. 匿名 2024/12/12(木) 22:11:26
>>5
駅そばのこと?+6
-0
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:51
金沢の治部煮+7
-2
-
196. 匿名 2024/12/12(木) 22:14:21
新潟で食べた白米!感動して朝からおかわりした+22
-1
-
197. 匿名 2024/12/12(木) 22:15:04
>>138 確かに美味しかった!
+1
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 22:15:51
ずんだシェイク+5
-1
-
199. 匿名 2024/12/12(木) 22:15:52
讃岐うどん。
柔らかいうどんしか実家で食べた事なかったから、うどんのアルデンテに感動した+4
-1
-
200. 匿名 2024/12/12(木) 22:15:57
北海道でトリトン行った時はおいしくて感動した+8
-1
-
201. 匿名 2024/12/12(木) 22:16:25
福島の白河ラーメン。
喜多方が有名だけど、白河ラーメンがドンピシャ好みで美味しすぎた。1週間滞在したんだけど、4日は白河ラーメン食べてた笑
ちなみに福島県民も白河ラーメン派が結構多いと聞いた。+11
-1
-
202. 匿名 2024/12/12(木) 22:18:21
徳島で食べた鯛の刺身。瀬戸内の鯛は美味しいと聞いてたけど今まで食べてた鯛は何だったんだってくらい美味しかった+10
-1
-
203. 匿名 2024/12/12(木) 22:18:27
>>162
貧乏くさいのはホンマやからええで
秋田の人は毒を吐いてなんぼや+4
-1
-
204. 匿名 2024/12/12(木) 22:28:09
大分県のりゅうきゅう
また食べに行きたい+5
-1
-
205. 匿名 2024/12/12(木) 22:28:32
>>158
山形といえば冷たい肉そばが衝撃的に美味しかった!
そばの食べ方で1番好きかも!+18
-1
-
206. 匿名 2024/12/12(木) 22:29:51
>>10
それだと民主主義に反する行為だと思う+7
-3
-
207. 匿名 2024/12/12(木) 22:31:21
函館で食べた戸井のまぐろ
青森でとれたら大間のまぐろなんだけど大間より安いし美味かった+4
-2
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 22:35:19
>>169
脂のコクがイヤじゃない人なら、「かすうどん」も美味しい
好みが分かれるかもだけど+6
-0
-
209. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:11
>>194
よこ
駅構内の蕎麦うどんを食べるのが好きな鉄道マニアあるある
昆布だしうどん文化圏の人が静岡の駅そば食べに始発電車に乗りたい人もいるよ
+3
-1
-
210. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:11
>>172
ほうっとうってやりなさい+39
-0
-
211. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:57
香川のうどん
有名店じゃない商店街にある普通の店に入ってぶっかけ始めて食べたら驚いた
今は丸亀正麺近くにあるけどなんか違う
+8
-1
-
212. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:32
伊勢うどん美味しかった+11
-1
-
213. 匿名 2024/12/12(木) 22:48:35
>>1
そうなんです!
へぎそば美味しいんですよ。
長野も近いけど、へぎそばの方が好きなんです。+33
-5
-
214. 匿名 2024/12/12(木) 22:51:12
滋賀県の食べ物のまずさに驚きました.
何食べてもまずかった。驚きました+0
-15
-
215. 匿名 2024/12/12(木) 22:53:37
そりゃ山形の冷たい肉そば!+11
-1
-
216. 匿名 2024/12/12(木) 22:58:36
香川の骨付鳥!
鶏肉でこんなに食感とか違うのかと驚いた!
また食べてみたいなー!+16
-1
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:11
>>15
蕎麦懐石もなかなか良かった+0
-0
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 23:03:59
>>51
白味噌の原料はじゃがいも?+0
-4
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:51
>>151
え、まじでマイナス?
夏のカツオはいいけどやっぱりさ+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 23:05:38
>>138
喉越しがいいね+1
-0
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 23:06:39
チキン南蛮+3
-1
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:03
お蕎麦大好きアメリカ人が新潟のへぎそばを食べた結果@小嶋屋総本店お蕎麦大好きアメリカ人が新潟のへぎそばを食べた結果@小嶋屋総本店www.youtube.com新潟名物と言えば色々ありますが中でもへぎそばは見た目のインパクトからもご存じの方も多いのではないでしょうか! 実際に現地に行って食べて参りましたがありえないコシとツルっとしたのどごしが最高で... さらにのどぐろやタレカツ丼、秋の天ぷらもいただいて最高...
+7
-1
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 23:08:26
>>216
横浜にもお店があるらしい+3
-2
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 23:11:10
>>1
長崎ちゃんぽん
コクがあってとてつもなく美味しかった+23
-1
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 23:13:39
>>36
人間って何でも食べるんだね…!+1
-1
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 23:18:05
>>26
芋煮ほんと好き!
芋を煮たものでしょ?って思ってたけどそんな想像を軽々超えてきた+16
-1
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 23:19:15
伊勢うどん
おいしくないって聞いてたのにめちゃくちゃおいしかった
誰だおいしくないとか言ったやつ!+7
-1
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 23:19:49
子供の頃、下関で食べたふぐ刺し。+4
-1
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 23:22:27
>>21
わかる、香川の讃岐うどんめちゃくちゃ美味い
愛媛に住んでるから時々香川へうどんを食べに行く
愛媛も香川リスペクトの美味しいうどん屋さんはあるけど香川のうどんの方がやっぱり美味しい+14
-1
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:25
>>29
美味しいよね
牡蠣が入っているやつが好き+10
-2
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 23:23:30
>>1
へぎそばも大好きだけど、長野のとうじそばが暖かいそばの中では最高。
知って以来我が家の年越しは必ずこれになった。
+17
-1
-
232. 匿名 2024/12/12(木) 23:25:40
>>162
そういやそんなことあったねw
私(愛媛県民)はいぶりがっこが好きです+8
-0
-
233. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:13
山口で食べたフグのお刺身
獺祭と一緒にいただくと最高だった+5
-1
-
234. 匿名 2024/12/12(木) 23:27:31
>>174
ありがとうございます!+2
-0
-
235. 匿名 2024/12/12(木) 23:30:21
ほうとう+5
-1
-
236. 匿名 2024/12/12(木) 23:30:39
>>216
わかる!骨付鳥美味しい!
親も雛もそれぞれいい!+6
-2
-
237. 匿名 2024/12/12(木) 23:32:16
>>4
これよく聞くんだけれど、私が食べたのは団体御用達の店のだったからか全然美味しくなかった。ぜひとも美味しい瓦そばを食べてみたいので、おすすめのお店あったら教えてください。+5
-2
-
238. 匿名 2024/12/12(木) 23:33:45
>>1
それよりもトラベルナースのトピを伸ばせ!!+0
-9
-
239. 匿名 2024/12/12(木) 23:33:51
>>145
茶そばとか、あと仕事ならまず行かないかとは思うけれど、飛鳥の方の飛鳥鍋っていうのが奈良らしくていいかと。+3
-0
-
240. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:16
浜松のうなぎ
フワフワだった+5
-0
-
241. 匿名 2024/12/12(木) 23:37:21
>>36
うつぼ美味しいんだ。どうしようか迷ったけれど、やっぱり高知にきたからには鰹のたたきをって見送っちゃった。鰹のたたきも美味しかったよ。地元の人には観光客御用達ってバカにされているひろめ市場のだったけれど、それでも他県ではこれだけのものは味わえないと思ったわ。+8
-0
-
242. 匿名 2024/12/12(木) 23:38:41
>>193
先日、茂蔵で買ってきた。ここのジーマーミ豆腐好きなんだ。なぜか時々食べたくなる味で(沖縄から空輸するそう) 沖縄に行けそうにないからすごく有難い+2
-0
-
243. 匿名 2024/12/12(木) 23:39:16
>>209
更に横だけれど、それとはちょっと違って、姫路にはえきそばって名前のそばがあるのよ。+8
-0
-
244. 匿名 2024/12/12(木) 23:39:58
九州のうどん+7
-0
-
245. 匿名 2024/12/12(木) 23:41:25
>>138
水沢うどんはおいしい。
群馬は桐生のひもかわや館林のうどんもおいしいのですよ・・・(ぽそっと)+9
-0
-
246. 匿名 2024/12/13(金) 00:08:17
秋田で食べた比内地鶏の究極の親子丼
いぶりがっこもスモーキーで美味しかった+8
-1
-
247. 匿名 2024/12/13(金) 00:18:28
>>73
この前、初めて食べておいしくてビックリしました。
家でもホットプレートで瓦そばするようになりました😅
もっと早く瓦そばに出会いたかった…+13
-1
-
248. 匿名 2024/12/13(金) 00:20:50
大分の河豚、肝も一緒に…玄界灘のもいいな+4
-1
-
249. 匿名 2024/12/13(金) 00:25:01
>>107
アイスサンドなんてあるの!?
絶対美味しいに決まってる。食べたい!!+11
-1
-
250. 匿名 2024/12/13(金) 00:27:55
>>246
究極の親子丼お店気になる!
なんてお店ですか?+2
-0
-
251. 匿名 2024/12/13(金) 00:45:17
く、食いしん坊なのにぱっとでてくるものがなくてショック⋯💦
えっと、大阪?の浪芳庵てお店のみたらし団子
やわらかくておいしかった+6
-1
-
252. 匿名 2024/12/13(金) 00:52:57
愛媛の宇和島鯛めし!炊き込みの鯛めしもおいしいけど卵溶かした出汁に鯛の刺身を入れてご飯に乗せて出汁もかけてたべるの最高に幸せ+9
-1
-
253. 匿名 2024/12/13(金) 00:54:47
>>120
ヨコイのソースかチャオのソース買ってみゃ〜
お家であんかけスパゲティ食べられるよ!+10
-0
-
254. 匿名 2024/12/13(金) 00:56:36
>>11
めっちゃうまい!家で再現しようとしてもあの感じにならない+8
-1
-
255. 匿名 2024/12/13(金) 01:01:00
>>237
山口県の川棚に行ったら美味しいお店いっぱいあるよ。+26
-0
-
256. 匿名 2024/12/13(金) 01:04:22
>>32
宮古島はカツオも新鮮で美味しいよ
今度機会があれば食べてみて下さい+5
-0
-
257. 匿名 2024/12/13(金) 01:07:27
>>216
東京の催事に来てよ+2
-0
-
258. 匿名 2024/12/13(金) 01:11:45
>>6
ジンギスカンも寿司も美味しいけど、普通のじゃがバターが美味しすぎて感動した+31
-1
-
259. 匿名 2024/12/13(金) 02:05:29
>>214
近江牛は食べへんかったの?+3
-0
-
260. 匿名 2024/12/13(金) 02:08:21
>>30
宇和島派と松山派に分かれるよね+6
-0
-
261. 匿名 2024/12/13(金) 02:51:32
>>227
ね!!!+4
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 03:10:18
>>12
岡山県民ですが言わせて欲しい、牡蠣おこの元祖は広島だと
そもそも牡蠣養殖を広島から習い、牡蠣を入れたお好み焼きも広島焼きの牡蠣入りからインスパイアを得たにも関わらず
我が元祖みたいに喧伝する図々しい様に我が県だから恥ずかしいです…
牡蠣入りお好み焼きは広島発祥ですよ!
余談ですが私は焼き牡蠣が一番好き+8
-7
-
263. 匿名 2024/12/13(金) 03:18:02
>>262
よこ
大阪府民だけど、そんなこと言い出したらお好み焼きの起源は千利休まで遡るよ
そこから各地方にいろんな形で広がって行ってるんだからそんなに卑下しなくていいんじゃない?
岡山のかきおこが大好きです+10
-6
-
264. 匿名 2024/12/13(金) 03:19:36
博多の水炊き
土佐の赤牛(ステーキ)、採れたてマンゴー、バナナ
神戸の黒牛(ビフカツ)
香川のうどんと和三盆のジェラート
小豆島のそうめん、オリーブハマチしゃぶしゃぶ
淡路島の玉ねぎ
北海道のカニ、真鱈の白子、乳製品全般、ヒグマのカレー(予想外)
青森のリンゴ、長野のリンゴ
大山の米、鳥取の海鮮全般
茨木の納豆
新潟のへぎ蕎麦、ソースカツ
秋田の米、セリと鶏の入った鍋
岡山のデミカツ丼、清水白桃
鹿児島の豚しゃぶ、
京都のカブのお漬物
静岡のマグロ
+16
-1
-
265. 匿名 2024/12/13(金) 03:36:52
鳥取の白イカ、甘エビ、あごちくわ+3
-1
-
266. 匿名 2024/12/13(金) 04:04:10
>>104
新潟ですがありがとうございます~
何でも美味しいは
当たり前になってますね(^^;
観光地や遊ぶ場所が
何も無さすぎて不満です(;o;)
都会が羨ましい、、
無い物ねだりですね(*´-`)+32
-0
-
267. 匿名 2024/12/13(金) 04:10:53
>>27
ちなみに新潟県で一番有名な
小嶋屋総本店の本店は十日町市にあり
ここのお蕎麦は格別です!
新潟市や長岡市の方も美味しいと言います
魚沼産コシヒカリの産地で冬は豪雪地帯です
皆さま機会がありましたらぜひ☆+50
-1
-
268. 匿名 2024/12/13(金) 04:36:32
サンシャイン池崎の動画で見て、鹿屋まで鶏のレバ刺しを食べに行った
絶叫するほど美味しかった+3
-2
-
269. 匿名 2024/12/13(金) 04:42:17
>>145
和菓子
超老舗の菊屋とか、橿原のだんご庄とか
あとかき氷の聖地なので年中美味しいかき氷が食べられる+4
-0
-
270. 匿名 2024/12/13(金) 05:14:51
>>11
カボチャはとても良いんだけど、ほうとうに合わない食材がカボチャと一緒にごちゃ混ぜに入ってたりする所が貧乏臭いし残念。+0
-10
-
271. 匿名 2024/12/13(金) 05:15:21
>>268
鳥刺し自体当たり前に食べるからね。+2
-0
-
272. 匿名 2024/12/13(金) 05:16:06
>>258
焼きもろこしも美味いだろうなぁ+6
-0
-
273. 匿名 2024/12/13(金) 05:16:37
>>1
山梨のデカい焼きもろこし。
毎年食べに行ってる。+6
-2
-
274. 匿名 2024/12/13(金) 05:17:24
>>51
京都ってなんであんな美味いもん沢山あるんだろ。+10
-0
-
275. 匿名 2024/12/13(金) 05:58:15
青森の貝焼き味噌+1
-1
-
276. 匿名 2024/12/13(金) 06:03:13
>>218
なんかかわいい質問 笑
大豆だよ+9
-0
-
277. 匿名 2024/12/13(金) 06:04:50
博多のごぼう天うどん+6
-1
-
278. 匿名 2024/12/13(金) 06:33:59
>>32
本当にマグロ?生のマグロは食べても脂の味しかしなくておいしくないはず(普通はすぐに冷凍する)だから違う種類をマグロって言ったのかと
マグロって沖縄でとれたっけ?+0
-1
-
279. 匿名 2024/12/13(金) 06:41:00
>>278
自己レス
調べたら沖縄では生のマグロ食べるみたい!
これは知らなかった!
そして4時間前というのも絶妙な時間でその間に熟成させるんだね(普通は冷凍して熟成させる)知識が増えた!+11
-1
-
280. 匿名 2024/12/13(金) 06:54:53
九州の食べ物全部美味しかった
特にごまさばとかりゅうきゅう
埼玉だからサバの刺身なんてまず食べたことなかったから。+5
-1
-
281. 匿名 2024/12/13(金) 07:03:26
山形の冷たい肉そば+3
-1
-
282. 匿名 2024/12/13(金) 07:10:13
>>6
回転寿司のトピにも書いたけどここでおすすめされたトリトン 値段もリーズナブルでほんまにほんまに美味しかった。もう一度行きたい あと花なんちゃら?ていう回転寿司もオススメしてた気がするので 回転寿司2箇所とあつあつの味噌ラーメン食べて弾丸旅行行きたい+14
-1
-
283. 匿名 2024/12/13(金) 07:13:12
>>17
私も思った。徳島のカツオでも本州より臭みなくて驚いたけど、高知の本場は輪をかけて臭みがなくてめちゃくちゃ美味しかった。一口食べてもう一回来ようと心に誓った。+19
-1
-
284. 匿名 2024/12/13(金) 07:14:21
徳島の鳴門鯛。臭みがないのはもちろんだけど、こんな筋肉質な鯛いるの!?ってくらい食感が普通の鯛と違った。+5
-1
-
285. 匿名 2024/12/13(金) 07:16:23
>>267
新潟出身です
小嶋屋のお蕎麦はお取り寄せもできるよ
私はお店のも好きだけどお取り寄せの乾麺も歯ごたえがあって好き
おすすめです+13
-1
-
286. 匿名 2024/12/13(金) 07:42:53
>>30
新潟県の柏崎市っていうところも鯛茶漬けが有名らしく、「いなほ」って名前のお店の鯛茶漬けがめちゃくちゃ美味しかった‼︎最初は鯛めしとして食べたり、薬味も色々付いていて食べ飽きなくて。名古屋のひつまぶしみたいな感じで。
食べたの10年以上前だけどまだあるかなぁ。+5
-0
-
287. 匿名 2024/12/13(金) 07:43:06
>>282
2ヵ所行くなら
なごやか亭もオススメ
+3
-0
-
288. 匿名 2024/12/13(金) 08:08:23
>>250
秋田県仙北市角館町にある「お食事処桜の里」です
角館の武家屋敷を観光した際に立ち寄りました!+13
-0
-
289. 匿名 2024/12/13(金) 08:15:31
あったかい出来たてわらび餅
ただ、今までおいしいて食べてたわらび餅が微妙にものたりなさ感じるようになって、食べる時はレンチン軽くして食べるようになった
(あったかくとろっとろなあのわらび餅が食べたくて)+1
-1
-
290. 匿名 2024/12/13(金) 08:24:06
>>140
わたしも感動しました
鹿児島出身の方にいただいたものが
絶品!
お店の名前聞いておけば良かった+4
-1
-
291. 匿名 2024/12/13(金) 08:28:29
>>1
味噌カツ
カツ自体が苦手だったのに、甘辛い味噌ダレのおかげで初めてトンカツが美味しいと思った
その後トンカツ自体食べれるようになった
+11
-2
-
292. 匿名 2024/12/13(金) 08:35:22
沢庵の煮物とソースカツ丼
また食べたい+1
-1
-
293. 匿名 2024/12/13(金) 08:37:02
お伊勢うどん
生麺とスープだけもらったんだけどすっごく美味しかった
現地で食べてみたい+2
-1
-
294. 匿名 2024/12/13(金) 08:39:22
>>24
お土産で買うと中国産が多いのが悲しい+2
-1
-
295. 匿名 2024/12/13(金) 08:40:40
>>29
そば肉玉が大好き
チーズトッピングも美味しい+10
-1
-
296. 匿名 2024/12/13(金) 08:43:33
>>110
私名古屋人だけどわかるよー
山口のういろうはめっちゃ美味しい!
名古屋のものとは別物だと思ってる+6
-0
-
297. 匿名 2024/12/13(金) 09:01:13
>>12
旦那さんの実家岡山に移り住み10年
牡蠣は都会のオイスターバーで食べるのが一番いい
カキオコは牡蠣の良さを全てなくす
せめてソテーしただけの方が旨い
+3
-0
-
298. 匿名 2024/12/13(金) 09:19:35
>>1
喉越しが良いのよ
年越しにもぜひ食べて欲しい
新潟県民+28
-1
-
299. 匿名 2024/12/13(金) 09:25:19
そばが好きなので、出石そばと越前そばは感動。
美味しかった〜。+3
-1
-
300. 匿名 2024/12/13(金) 09:30:03
>>17
藁焼きの美味しさに感動した!
ふるさと納税は毎年高知の鰹のタタキ
塩とレモンで食べてる+11
-1
-
301. 匿名 2024/12/13(金) 09:32:37
知床のいくら+6
-1
-
302. 匿名 2024/12/13(金) 09:52:31
京都で何となく入って食べた地元店のキツネうどん
関西って昆布が主流の出汁なのね
つゆの色が薄くて柔らかい出汁の味をすごく感じて美味しかった
私は関東なので普段は鰹出汁が多いから+10
-1
-
303. 匿名 2024/12/13(金) 09:53:11
>>287
なごやか亭ですか。わかりました!行ってみます!北海道は高級な海鮮丼じゃなくても回転寿司で十分というかめちゃくちゃ美味しいとわかったので。美味しすぎて忘れられない🤤+8
-0
-
304. 匿名 2024/12/13(金) 09:54:27
>>288
ありがとう!
写真だけでも美味しさ伝わるね
来年行ってみます(ᵔᴥᵔ)+5
-0
-
305. 匿名 2024/12/13(金) 10:00:29
福岡・門司港レトロの焼きカレー。
めっちゃ美味しかった。+3
-1
-
306. 匿名 2024/12/13(金) 10:36:25
>>1
からしで食べるのが良いよね+5
-1
-
307. 匿名 2024/12/13(金) 10:40:32
>>1
山梨
南瓜のほうとう+6
-1
-
308. 匿名 2024/12/13(金) 10:41:16
>>1
埼玉県
山田うどん+3
-1
-
309. 匿名 2024/12/13(金) 10:52:00
>>214
お店選びどんだけ下手なんだよw+8
-0
-
310. 匿名 2024/12/13(金) 10:56:17
長野県安曇野のワサビ!+15
-1
-
311. 匿名 2024/12/13(金) 11:00:05
>>57
三大うどんの中では地味な立ち位置の水沢うどんだけど私も1番好き
美味いんだよなあ+5
-0
-
312. 匿名 2024/12/13(金) 11:02:25
>>6
回転寿司なら、金沢や富山もおすすめ!
どちらも美味しかった〜!+18
-1
-
313. 匿名 2024/12/13(金) 11:06:00
>>309
ホントにそう思う。初来日の人達がおいしいとか言ってんのにね。+3
-0
-
314. 匿名 2024/12/13(金) 11:08:45
>>302
関西のお出汁、美味しいですよね
京都で食べた鴨南蛮と冷やし蕎麦が抜群!+7
-0
-
315. 匿名 2024/12/13(金) 11:13:26
>>1
普通のお蕎麦と違うの?
お蕎麦好きだから食べたい!でも遠いなあ+10
-0
-
316. 匿名 2024/12/13(金) 11:14:36
熊本の太平燕(タイピーエン)
熊本駅構内の店で食べたけど美味しかったな~🍜
+6
-1
-
317. 匿名 2024/12/13(金) 11:16:28
北海道の海鮮+4
-1
-
318. 匿名 2024/12/13(金) 11:20:04
京都の白味噌仕立てのお雑煮。
+7
-1
-
319. 匿名 2024/12/13(金) 11:20:28
>>315
ヨコだけど私も最近へぎそばの存在を知って、普通のそばとどう違うのか気になり過ぎてます!!海藻の布海苔を繋ぎに使ってるらしいんですが風味とかするのかなぁととにかく気になってます笑
食べたい。+11
-0
-
320. 匿名 2024/12/13(金) 11:50:13
北海道の回転寿司根室花まる。
回転寿司なのに、地元の回らない高級寿司にひけをとらない味だった。+8
-1
-
321. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:32
>>90
松島の牡蠣カレーパンも美味しかったよ!+3
-0
-
322. 匿名 2024/12/13(金) 11:56:08
>>266
私は年二回新潟行くのですがそれが唯一の楽しみだよ!
確かにもう行く所ないよ!って旦那や義家族に言われましたw
でも空気もいいし自然の雰囲気や美味しい飲食店に行ければいいんですよね!
新潟駅前のタレカツ屋さん大好きです!
あと水質も良く温泉もすごく肌に良い感じがします!
新潟の人みんなお肌綺麗だし!
髪もサラサラになるし私にあってるだけなのか…と気になって調べたら水の硬度が違うみたいで、家帰ると違いがさらにわかります。本当に全然違う!
新潟行くと美味しくて太りますw
新潟大好きです!+14
-0
-
323. 匿名 2024/12/13(金) 11:56:42
>>151
マグロの方が鉄味すごいから嫌い+1
-0
-
324. 匿名 2024/12/13(金) 11:57:36
鳥取の白イカ、甘エビ、あごちくわ+6
-1
-
325. 匿名 2024/12/13(金) 11:57:42
>>1
愛媛の八幡浜で食べた八幡浜ちゃんぽん
フェリー乗り場近くの食堂にフラッと寄ったんだけど、あまりの美味しさにビックリした
ちゃんぽん食べに愛媛行きたいくらい+6
-1
-
326. 匿名 2024/12/13(金) 12:02:00
仙台のせり鍋
あんなにセリ食べることないから
経験できて良かった+11
-1
-
327. 匿名 2024/12/13(金) 12:04:54
>>232
この間初めて愛媛行ったよ!
みかんジュース飲み比べや鯛めしも勿論美味しかったけど、一番気に入ったのは八幡浜ちゃんぽん!
長崎より好みでした!
お土産で生麺のやつ買って、昨日作って食べました!また行きたい❢+7
-1
-
328. 匿名 2024/12/13(金) 12:11:05
新潟のお米美味しかったー!+7
-1
-
329. 匿名 2024/12/13(金) 12:17:50
福岡のマンハッタン
甘いの苦手だけどマンハッタンは好き!+5
-1
-
330. 匿名 2024/12/13(金) 12:21:50
佐賀県呼子のイカ
透明過ぎて食べ残してたの気付かなかったw+4
-1
-
331. 匿名 2024/12/13(金) 12:24:50
白川郷の赤カブの漬け物
おばあちゃんが漬けてくれたのまた食べたいな
お米も美味しかった+4
-1
-
332. 匿名 2024/12/13(金) 12:29:32
>>304
私もまた食べに行きたくなってきました!笑
ぜひぜひ行ってみてください☺️+1
-0
-
333. 匿名 2024/12/13(金) 12:30:33
ほうとう+1
-1
-
334. 匿名 2024/12/13(金) 12:55:55
>>104
新潟住みだけどどこのラーメン食べたのか気になる!+9
-0
-
335. 匿名 2024/12/13(金) 12:59:10
仙台の麻婆焼きそば+2
-1
-
336. 匿名 2024/12/13(金) 13:12:00
京都の湯葉+5
-1
-
337. 匿名 2024/12/13(金) 13:13:10
>>252
わかります!
ほんっと美味しいですよね
鯛めしって言うけどお茶漬け風で、
最初びっくりしました
美味しくて大好きです!+4
-1
-
338. 匿名 2024/12/13(金) 13:13:47
山口県の瓦そば+2
-1
-
339. 匿名 2024/12/13(金) 13:31:11
福井の永平寺の山門前のお土産屋さんの温かいお蕎麦。
少し平たい蕎麦に鰹節がのってて、あまり見たことないなとおそるおそる食べてみたけど
美味しすぎてびっくり。ほぼ透明な出汁なのに濃い。思わず飲み干してしまいました。+7
-0
-
340. 匿名 2024/12/13(金) 13:32:06
伊豆のわさび
おいしかった+4
-1
-
341. 匿名 2024/12/13(金) 13:32:15
>>237
たかせ+10
-0
-
342. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:50
>>262
あなたはthe岡山県民の中のめちゃくちゃステレオタイプ岡山県民ですね。
岡山県民の特徴はズバリ地元を卑下する。
良くも悪くも自虐的。+4
-0
-
343. 匿名 2024/12/13(金) 13:49:07
>>12
日生の水切り生牡蠣を岡山のスーパーで買ってごらんよ。火を通すより断然美味いわ。
岡山のスーパーで五百円前後で流通してるけど、私は小ぶりの牡蠣がめちゃくちゃ好き。
磯の香りがふんだんに味わえる。+6
-1
-
344. 匿名 2024/12/13(金) 14:07:21
>>1
群馬の水沢うどん
個人的に全国うどんNo.1は水沢うどん。
No.2は埼玉西部の武蔵野うどんで、讃岐うどんは3位。+5
-3
-
345. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:14
福岡で適当に入った居酒屋で食べたモツ鍋
看板メニューでもないのに、衝撃の美味しさだった
家でも食べてみたいと作り方調べたけど、どこにもモツ売ってない+3
-1
-
346. 匿名 2024/12/13(金) 14:27:08
>>214
いくつか召しあがったようですが、
何がお口に合わなかったでしょうか?
近江牛、クラブハリエのバームクーヘン、鯖そうめんなんかも美味しいと思うのですが+7
-0
-
347. 匿名 2024/12/13(金) 14:32:38
宮崎県で食べたチキン南蛮+4
-1
-
348. 匿名 2024/12/13(金) 14:38:14
>>341
門司港レトロ店で。
一人旅で 最初に日本酒とおつまみを頼んで 後に瓦そばを食べた。+9
-0
-
349. 匿名 2024/12/13(金) 15:06:18
富山の白エビの昆布巻寿司+7
-1
-
350. 匿名 2024/12/13(金) 15:07:06
>>297
転勤で岡山来て数年
東京にも10年住んでたけど、東京のオイスターバーの牡蠣より
スーパーのわたなべ(魚系に強い)の日生の生牡蠣買って食べるほうが絶対絶対おいしいよ
カキオコにするのには勿体ないのは同感+6
-0
-
351. 匿名 2024/12/13(金) 15:20:54
熊本阿蘇の帰りに道端の掘っ建て小屋で売ってたスイートコーン。生でも食べられて信じられないくらいの感動的な甘さだった。+4
-1
-
352. 匿名 2024/12/13(金) 15:30:44
近江牛
あまりに美味しくて旅行中2回食べた笑+3
-1
-
353. 匿名 2024/12/13(金) 15:41:17
長野のくるみ蕎麦も美味しくて感動した。+6
-1
-
354. 匿名 2024/12/13(金) 15:42:54
>>19
秋田の駅弁今まで食べた中で一番おいしかった!釣りの漫画の絵が書いてある鮭のお弁当。+13
-1
-
355. 匿名 2024/12/13(金) 15:44:23
福井のソースカツ丼
ソースカツがサクサクしていて美味しかった。
また食べたい。+4
-0
-
356. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:04
富山の魚介類+9
-1
-
357. 匿名 2024/12/13(金) 15:49:19
>>104
へー私もラーメン胃もたれしてあんまり食べれないんだけど、今度新潟行ったら食べてみたい!海鮮丼めっちゃおいしかったなぁ。+9
-1
-
358. 匿名 2024/12/13(金) 15:58:43
大阪のたこ焼きとお好み焼き
高校卒業後に大阪に出て、入学式前に近所にたこ焼き屋とお好み焼き屋があって、母と一緒に食べに行ってみたら、今まで食べてたのと味が全然違う!めっちゃ美味しい!って店構えは古くて綺麗って感じじゃなかったけど感動して、卒業まで安いし良く通ってた+6
-1
-
359. 匿名 2024/12/13(金) 16:01:36
神戸の味噌ダレ餃子は何度も食べたいと思ったものの一つだな。
地元の大阪では味噌ダレの餃子を食べたことがなかった。+5
-1
-
360. 匿名 2024/12/13(金) 16:10:01
日本海の魚+2
-1
-
361. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:25
>>22
私はこれ無理だった
クリームの部分が苦手な味だった+1
-4
-
362. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:57
>>98
地元民だけど苦手+0
-0
-
363. 匿名 2024/12/13(金) 16:23:20
>>322
わぁ、ありがとうございます!
そんな風に言って頂いたの
初めてで嬉しいです(*^^*)
自然豊かな田舎の豪雪地帯で
若い方はみんな高校卒業を機に
都会へ出て行きほとんど帰ってきません
食と海と温泉と人の温かさ
生まれ故郷なのでなんとか生きてます
タレカツ丼美味しいですね♪
水質の硬度の違い、初めて知りました☆
これから厳しい冬がやってきますが
>>322さまの温かく素敵なメッセージと
皆さまから頂いた温かいプラスを励みに
頑張って春まで乗り切ろうと思います^ ^+22
-0
-
364. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:16
>>346
よこ
鯖そうめんは最初、名前だけ聞いてあまり美味しそうに感じなかったけど、食べてびっくりの美味しさだった!京都で食べたニシンそばも同じく。+9
-0
-
365. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:40
>>322
わぁ、ありがとうございます!
そんな風に言って頂いたの
初めてでとても嬉しいです^ ^
自然豊かな田舎の豪雪地帯で
若い方はみんな高校卒業を機に
都会へ出て行きほとんど帰ってきません
食と海と温泉と人の温かさ
+生まれ故郷なのでなんとか生きてます
タレカツ丼、私も好きです♪
水質の硬度の違いは初めて知りました☆
これから厳しい冬がやってきますが
>>322さんの温かく素敵なメッセージと
皆さんから頂いた温かいプラスを励みに
頑張って春まで乗り切ろうと思います(*^^*)+7
-0
-
366. 匿名 2024/12/13(金) 16:32:53
>>350
私も東京のオイスターバーに行ってたよ
スーパーのは生で食べるの怖くない?
岡山にはオイスターバーない
+0
-1
-
367. 匿名 2024/12/13(金) 16:33:21
徳島ラーメン+2
-1
-
368. 匿名 2024/12/13(金) 16:42:00
茹でピーナッツ+2
-1
-
369. 匿名 2024/12/13(金) 16:43:57
>>363
冷たく澄んだ空気を感じられる素敵な写真ですね!
豪雪地だと朝早くから大変ですよね💦
若者が出て行くと雪下ろしとかもより一層大変になってしまいますね😭
本当に人が温かいです!
私は特に新潟の方のありがとね。という言葉と柔らかい言い方、イントネーションが本当にすきです!
言われるとほわぁ〜🌸って気持ちになります
新潟の茶豆、あんこのお餅?、背脂ラーメン、柿の種、サラダホープ、へぎそば、たれかつ、海鮮、角上魚類、全部最高でした⭐︎
そして関東に来たら水質の違いに驚くと思います!
肌荒れしてしまうかも、、!?
どこもメリットデメリットありますけども…
故郷があるって本当素晴らしい
寒さに負けず頑張ってくださいね!!+11
-0
-
370. 匿名 2024/12/13(金) 16:45:28
>>334
燕三条の背脂ラーメンだよ!
いつも並んでて混んでる
二日酔いでも食べれるし
油がしつこくなくてニンニク苦手でも食べられたよ
体も温まるし刻んだ玉ねぎと岩のりが最高でした!
+9
-1
-
371. 匿名 2024/12/13(金) 16:47:38
福井の「へしこ」
発酵した糠の香りがして焼いてお茶漬けにすると美味しい!
でもお高いのでノルウエー産塩サバで今、漬け込んでいるところ。
似た味にはなるんじゃないかな・・・と?+2
-0
-
372. 匿名 2024/12/13(金) 16:51:41
>>267
そこ行きました!美味しかったです!
とにかく新潟どこ入っても間違いないくらいお店がいいんだよね!なんなんだろ?
食べ物はもちろんのこと、お水美味しいしお店が広くて綺麗だし居酒屋とか飲食店でお酒飲んだ時とか車置いておいてくれるしw
(家族に迎えに来てもらって次の日朝一で取りに行く)
土地の広さと優しさでできてるのかな
+13
-1
-
373. 匿名 2024/12/13(金) 16:54:03
福井の、水ようかん、水かんてん!+4
-0
-
374. 匿名 2024/12/13(金) 16:56:49
>>366
旦那さん岡山出身で岡山に10年住んでるのに
スーパーで生牡蠣買ったことないの?
牡蠣ってスーパーでも加熱用と生食用で別に売られてるし、生食用食べまくってるけど当たったことないよ
東京の有名なオイスターバーいくつか行ったけど
岡山のスーパーの生牡蠣のほうが絶対1000倍美味しい
騙されたと思ってわたなべで買ってみてー
+2
-0
-
375. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:23
京都の魚そうめん+4
-1
-
376. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:49
>>14
まさに会津の馬刺し屋さんで働いていました!
こう言っていただけて嬉しいです😊
ありがとうございます!+7
-0
-
377. 匿名 2024/12/13(金) 16:59:49
>>366
あとオイスターバーはないけど、生牡蠣食べられる料理屋さんはいくらでもあるよー
+1
-0
-
378. 匿名 2024/12/13(金) 17:00:18
このトピいいね、癒される+4
-0
-
379. 匿名 2024/12/13(金) 17:07:34
なんだかんだ
沖縄の、ソーキそば!
こんなに美味しいんや!とビックリした。+6
-1
-
380. 匿名 2024/12/13(金) 17:10:54
>>378
ほんと癒されます(^^)
みんなの投稿を参考に、各地の美味しい物を食べてみよう!思いました。+5
-0
-
381. 匿名 2024/12/13(金) 17:14:31
釧路ラーメン、
美味しすぎで、定期的に釧路から取り寄せしている。(三原製麺所)
麺、スープ、メンマが入って二百円でお手頃です。中々、北海道にも行けないので(泣)
来年は釧路に行くぞ!+9
-1
-
382. 匿名 2024/12/13(金) 17:20:18
青森県大間のまぐろ。
美味しすぎて今まで食べてたまぐろはなんだったのかと思った。
今年の夏、まぐろ丼食べたけど3000円くらいだったかな。
評点高めの定食屋でランチしました。
東京で食べたらいくらするのか怖い。+2
-1
-
383. 匿名 2024/12/13(金) 17:27:43
名古屋ひつまぶし+2
-1
-
384. 匿名 2024/12/13(金) 17:35:35
>>1
>>27
おっと、ありがとうございます。
日頃から魚沼産コシヒカリ・へぎそばを食べていたので
感動した料理として1番にあげていただけてこちらこそ感動です✨
また遊びに来てくださいね+10
-1
-
385. 匿名 2024/12/13(金) 17:36:49
北海道で食べた
うに
じゃがいも
うには甘くてとろけてサイコー
じゃがいもはただの粉ふき芋でも芋の香りがしてサイコー+6
-1
-
386. 匿名 2024/12/13(金) 17:37:29
>>17
明神丸のハランボ+3
-1
-
387. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:36
>>21
私の死ぬ前に一度食べたいもの1位です
横浜の居酒屋でいただいた讃岐うどんが信じられないくらい美味しくて
本場で食べるのが人生の目標です!
香川がちょっと遠いので😢+7
-1
-
388. 匿名 2024/12/13(金) 17:54:41
山形牛。ステーキ、すき焼きで食べた。おいしかったなぁ。+4
-1
-
389. 匿名 2024/12/13(金) 17:55:47
>>42
わかる!
北海道のジャガイモ感動レベルのおいしさだった+6
-1
-
390. 匿名 2024/12/13(金) 17:56:30
>>276
何で豆腐みたいに真っ白な味噌なの?+0
-0
-
391. 匿名 2024/12/13(金) 18:01:25
>>138
水沢うどんのおすすめのお店を教えて欲しいです。
私1度はいったお店が残念だったので足が向かなくて
けど、ここで名前が出ているので再挑戦したいです+3
-0
-
392. 匿名 2024/12/13(金) 18:05:57
>>289
それ、どこで食べたの?
食べたい+1
-0
-
393. 匿名 2024/12/13(金) 18:09:12
>>319
へぎそばは、へぎと言う入れ物にそばをならべているからへぎそばです。
そば粉の配合やつなぎは各お店それぞれだと思いますよ
水が良いせいなのか、どこで食べてもおいしいです
お店の個性の違いを楽しんでみるのも良いですね+4
-2
-
394. 匿名 2024/12/13(金) 18:30:40
>>270
ほうとうに合わない食材ってなんだろ?
そんなのある?+2
-0
-
395. 匿名 2024/12/13(金) 18:31:26
千葉の房総で食べたアジフライ。美味しかったな+5
-1
-
396. 匿名 2024/12/13(金) 18:32:02
京都の懐石料理美味しかった!
日光の七味唐辛子は、麺類に合って
しばらくはまりました。+5
-1
-
397. 匿名 2024/12/13(金) 18:34:10
山形そば!
親鶏が美味しくてびっくりした。+5
-1
-
398. 匿名 2024/12/13(金) 18:41:10
長野県 美寿々屋本舗のはんごろしキムチ(生)
美味しすぎて毎年お取り寄せしてます+2
-1
-
399. 匿名 2024/12/13(金) 18:44:30
九州で食べたもつ鍋。
内臓系苦手なのに美味しすぎてびっくりした。+7
-1
-
400. 匿名 2024/12/13(金) 18:47:32
>>8
私は宮崎辛麺。
桝元ってチェーンで食べたら美味しくてずっとトマトのレディース韓国麺2辛。
とんでもなく中毒性があって、本当に合法なのかたまに疑ってる。+8
-1
-
401. 匿名 2024/12/13(金) 18:57:19
やばいお腹空いてきた+1
-0
-
402. 匿名 2024/12/13(金) 19:05:53
>>21
出張で香川に行って食べた讃岐うどんの美味しさに度肝を抜かれたわ。
うどんの麺もお出汁も両方。
想像以上にクオリティ高かった。
久々に美味いってしびれたわ。+6
-1
-
403. 匿名 2024/12/13(金) 19:07:18
福井県のお蕎麦
辛い大根おろしと冷やしたお蕎麦がとても美味しかった+11
-0
-
404. 匿名 2024/12/13(金) 19:07:46
>>42
分かる!
ジャガイモもトウモロコシも別格+5
-1
-
405. 匿名 2024/12/13(金) 19:08:40
>>65
食べてみたい!+2
-0
-
406. 匿名 2024/12/13(金) 19:09:36
>>402
讃岐うどんは数日の日程で食べ比べのツアーしていいレベル
「小」を注文すると1日に5〜6杯は食べれる+6
-0
-
407. 匿名 2024/12/13(金) 19:10:52
>>66
わかる!小豆島のそうめん、後輩からもらって以来、美味しくてずっと買ってる。
生オリーブも美味しかった。+4
-0
-
408. 匿名 2024/12/13(金) 19:11:58
>>74
五島のアゴ出汁って最高だったわ+6
-0
-
409. 匿名 2024/12/13(金) 19:12:55
>>403
今ちょうど書き込もうと思ったら書かれていてニッコリしたよ。
だいこんはもちろん花がつおもたっぷりで美味しかった。
新潟の民だからトピ主さんのへぎそばも新潟市や長岡市行くときは食べていたけど、
この食べ方で食べたい+6
-0
-
410. 匿名 2024/12/13(金) 19:13:32
>>98
おいしかったよ。甘じょっぱいタレが、パン生地に塗ってある感じ。団子ではなかった。+7
-0
-
411. 匿名 2024/12/13(金) 19:14:18
>>109
食べてみたい!+1
-0
-
412. 匿名 2024/12/13(金) 19:18:01
兵庫県の出石そば。
麺になんというか透明感?があって、
とっても美味しかったです。
お蕎麦がもともと好きじゃなかったのに、
お店をはしごしている自分に笑いました。+8
-0
-
413. 匿名 2024/12/13(金) 19:23:22
>>1
地元なので1番最初に挙げてもらえて嬉しい!+6
-1
-
414. 匿名 2024/12/13(金) 19:32:53
秋田県のしょっつる鍋
ハタハタときりたんぽ入ってた+4
-0
-
415. 匿名 2024/12/13(金) 19:36:25
金沢の治部煮。
食べたお店が特に美味しいお店で、煮物で感動したの初めてだった。+6
-1
-
416. 匿名 2024/12/13(金) 19:38:24
>>128
餅にソバ粉が入ってるよね、軽く焦げ目つけて温かいうちに食べるとメチャウマ!
+2
-0
-
417. 匿名 2024/12/13(金) 19:43:20
>>11
白くて丸い建物で食べるほうとう最高だった+1
-1
-
418. 匿名 2024/12/13(金) 19:45:58
>>18 ぜひ尾道市内の尾道ラーメンも食べてみてね。
by尾道生まれ
+5
-1
-
419. 匿名 2024/12/13(金) 19:48:14
長崎の具雑煮+1
-1
-
420. 匿名 2024/12/13(金) 19:48:20
山口県で食べた、のどぐろの塩焼き+2
-1
-
421. 匿名 2024/12/13(金) 19:58:00
小田原か熱海で食べたそばとわさび。
そばも美味しいけど、わさびが辛くなくて美味しくて衝撃。+2
-1
-
422. 匿名 2024/12/13(金) 20:08:24
>>113
それ!
福岡住んでた時に別府で食べた。
他と全然違う!噛んだ時の筋肉質な感じ、ブリブリで美味しかった!+3
-0
-
423. 匿名 2024/12/13(金) 20:11:16
もう出たかな?大分の日田焼きそば!!もう一度食べたい❤︎+4
-1
-
424. 匿名 2024/12/13(金) 20:23:16
福岡の水炊き+5
-1
-
425. 匿名 2024/12/13(金) 20:24:55
>>1
私新潟出身なんだけど夫がへぎそば気に入って
帰省の時毎回お土産で買ってる!!+6
-0
-
426. 匿名 2024/12/13(金) 20:25:39
山形県の芋煮汁と炊き立てごはん(つや姫)
つや姫は関東に帰ってきてから、購入して炊飯器で炊いたけど、全然ホテルの味を再現出来ずで、炊き方が素晴らしいんだろうね。+4
-1
-
427. 匿名 2024/12/13(金) 20:26:00
>>1
新潟出身だからへぎ蕎麦嬉しい!
私は名古屋のひつまぶしが美味しかった印象+3
-1
-
428. 匿名 2024/12/13(金) 20:32:36
>>159
味付けラムだから
苦手な人も食べられると思う
締めのうどんも美味しい+2
-1
-
429. 匿名 2024/12/13(金) 20:36:16
秋田のおにぎり
すごい美味しかった+3
-1
-
430. 匿名 2024/12/13(金) 20:40:48
氷見の寒ブリ
富山また行きたいなー+5
-0
-
431. 匿名 2024/12/13(金) 20:41:52
函館で食べた海鮮丼
私宮城生まれ育ちだけど海産物北海道ナンバーワンだと思う‼️+4
-1
-
432. 匿名 2024/12/13(金) 20:42:47
>>8
お土産でもらったパックに入ってる味付けされた地鶏がめちゃくちゃ美味しくてビックリした
現地のお店で炭火焼きとか食べてみたいと思った
宮崎の地鶏は本っ当にうまい!+2
-0
-
433. 匿名 2024/12/13(金) 20:44:22
>>26
宮城出身だけどこっちのは豚肉で味噌で豚汁なんよ💦
山形の醤油の牛肉の芋煮は美味い😋+4
-0
-
434. 匿名 2024/12/13(金) 20:49:01
青森のイカ刺し。
東京で食べるのとは食感も味も全然違って、イカ苦手だったのにすっごく美味しかった!!+2
-1
-
435. 匿名 2024/12/13(金) 20:51:13
>>7
バカ舌ぇ…
名古屋に美味いものなし+0
-9
-
436. 匿名 2024/12/13(金) 20:53:10
熊本
いきなり団子+3
-1
-
437. 匿名 2024/12/13(金) 20:54:50
沖縄
ハリセンボンのから揚げ+3
-1
-
438. 匿名 2024/12/13(金) 20:59:07
>>255
情報ありがとうございます。+1
-0
-
439. 匿名 2024/12/13(金) 20:59:34
>>341
情報ありがとうございます。+0
-0
-
440. 匿名 2024/12/13(金) 21:02:31
>>17
高知のカツオにはびっくりしたな。
めちゃくちゃ美味しい。
今まで食べたカツオはなんだったのか、と思う。
+6
-1
-
441. 匿名 2024/12/13(金) 21:03:02
宮島の焼き牡蠣。牡蠣生臭いから嫌いなんだけれど、連れが頼んじゃったから仕方なく・・・一口食べてその思い込みが消し飛びました。すごく美味しかった。+3
-1
-
442. 匿名 2024/12/13(金) 21:06:51
岐阜で食べた鰻
関東の鰻しか食べたことなくて、それも美味しいけど関西の鰻のほうが好みだった+2
-1
-
443. 匿名 2024/12/13(金) 21:09:38
>>98
これあんこが入ってるのと入ってないのがあるんだってね
私食べたのはあんこなしだったから今度はあんこ入りのを食べてみたい+2
-0
-
444. 匿名 2024/12/13(金) 21:10:20
>>426
山形県産のペットボトルのお水で炊いてみては?
お米取り寄せてあちこち食べるけど、産地には産地のお水が一番合います。
+2
-0
-
445. 匿名 2024/12/13(金) 21:11:05
>>43
これ書きに来た!!おぐらのために宮崎行きたい+3
-1
-
446. 匿名 2024/12/13(金) 21:17:14
小樽のルタオで食べたドゥーブルフロマージュ
根室花まるのホタテと花咲蟹の鉄砲汁
開拓おかき
ガラクのスープカレー+4
-1
-
447. 匿名 2024/12/13(金) 21:23:11
>>289
奈良県産の葛粉のお店?+2
-0
-
448. 匿名 2024/12/13(金) 21:24:57
>>202
明石の鯛、淡路島も鯛は獲れますね。
あの辺りは潮流早いから、身が締まるのでしょうか。+2
-1
-
449. 匿名 2024/12/13(金) 21:33:59
>>443
あんこ入りなんてあるの?
基本はあんは無いと思う+2
-1
-
450. 匿名 2024/12/13(金) 21:52:27
>>436
薩摩芋がホクホク、餡も丁度良い甘さで皮も小麦の香りがして美味しいですよね!
生協で良くとります。+3
-0
-
451. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:24
富山の鱒寿司
+2
-0
-
452. 匿名 2024/12/13(金) 21:59:58
>>41
揚げ立てまじで最高!辛子の風味は強くなって、辛味はマイルドになるんだよねー。現地じゃないと味わえない
あとは山口のカマボコ、笹カマボコよりもっとプリンプリンの食感でわさび醤油と合わすと最高。練り物はしっとりしているという概念を変えてくれた
+1
-0
-
453. 匿名 2024/12/13(金) 22:11:13
熊本の馬肉+1
-0
-
454. 匿名 2024/12/13(金) 22:32:01
>>452
辛子蓮根を職場に持っていったら辛子だけ抜いて食べてる人がいたわ😭+0
-0
-
455. 匿名 2024/12/13(金) 22:51:39
栃木のいもフライが好きです
あと、栃木か群馬か分からないけど、かき菜のおひたしが好きです+1
-0
-
456. 匿名 2024/12/13(金) 22:56:41
>>444
なるほど!水道水でやってたわ+1
-0
-
457. 匿名 2024/12/13(金) 23:21:19
>>387
横
讃岐うどん美味しいですよね!
死ぬまでに食べたいNo. 1なら来年にでも計画立てるべきだと思いますよ!
人生何が起きるかわからないから行けるうちに行こうが私のモットーです(ᵔᴥᵔ)+2
-0
-
458. 匿名 2024/12/13(金) 23:23:08
>>390
調べてみた!
>赤味噌は大豆を蒸し、白味噌は大豆を煮るところが違います。
色の違いは、発酵に際しておこる「メイラード反応」が原因でおこります。+1
-0
-
459. 匿名 2024/12/14(土) 00:42:58
尾道ラーメン
今まで食べたラーメンの中で
一番美味しかった
あもちんのチルドラーメン見つけると必ず買う+1
-1
-
460. 匿名 2024/12/14(土) 00:58:00
>>64
長崎、雲仙の四季亭は抜群に美味い!
まず、料理人が肉の切り方を心得てる。
完璧な馬刺しを頂けるのはここだし、感涙もの。
舌が喜ぶわ。+0
-0
-
461. 匿名 2024/12/14(土) 04:21:03
大分のニラ豚
最初ジョイフル(夏頃)で食べて美味いなーって思ってちょうど先月大分に旅行行った時に食べてやっぱり美味しかったのでニラ豚のたれを2本買って家でも3回くらい作った
シンプルな材料しか使わないのに美味い…家で作っても美味いから普段食べ残すことが多い家族がこれは残さない…
+1
-0
-
462. 匿名 2024/12/14(土) 11:44:29
鶏飯(鹿児島・奄美大島ケイハン)と鶏飯(大分・トリメシ)
九州の鶏料理は美味しいよ+3
-0
-
463. 匿名 2024/12/14(土) 15:37:47
>>69
別に北海道はマグロ押しじゃないよ
道民もマグロそんなに食わんで+2
-0
-
464. 匿名 2024/12/16(月) 06:29:28
>>377
スーパーでは加熱用しか買ったことない
日生で牡蠣は生食用は買ったことあるけど
家では火を通してる
店で生牡蠣食べたことあるけど
私はオイスターバーでボウモアで食べたいんよ
+0
-2
-
465. 匿名 2024/12/16(月) 17:03:06
>>464
都会のオイスターバーの生牡蠣が一番いい
といいつつ、他で生牡蠣たいして食べてないんだね
家でボウモア飲みながら美味しい生牡蠣食べたらいいのに+0
-1
-
466. 匿名 2024/12/17(火) 00:08:09
岡山
ぶっかけうどん
倉敷に行ったときに、ハマってしまった。
お取り寄せで定期的に食べている+1
-0
-
467. 匿名 2024/12/18(水) 07:23:45
>>465
オイスターバーに行きたいんだよな
和食屋さんとはまた違うし
買ってくるやつも違うんだよなぁ+1
-0
-
468. 匿名 2024/12/24(火) 12:52:44
神田にあったふるさとってお店で初めて食べたさぬきうどんに感動した
もうお店無いみたいで悲しい😖+1
-0
-
469. 匿名 2025/01/12(日) 07:52:55
終わり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する