ガールズちゃんねる

この人、苦労してきたんだろうな、と思う人の言動や行動

301コメント2025/01/12(日) 07:45

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 20:15:39 

    いつもニコニコしていながらも、自分のことは話さない。自分がいっぱいいっぱいでも、困っている人のことを助ける人、言わなくても受け止めてくれそうな雰囲気の人のことを思います。

    +628

    -45

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:21 

    面構えが違う

    +323

    -8

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:24 

    芸能人だとだれ ?

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:28 

    実年齢よりも老け込んでる人

    +16

    -41

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:29 

    がるちゃんで優しいコメント見かけるとそう思うよ
    自分も辛い思いしてきたから色んな視点で見たり考えたりして声かけられるんだろうなって

    +747

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:30 

    明るい
    優しい

    +29

    -24

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:33 

    天海祐希

    +4

    -31

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:42 

    笑顔で物腰柔らかだけど、誰とも深く付き合わない人

    +781

    -11

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:48 

    >>1
    逆に苦労してきてないからって人もいるよね。
    苦労してきた人は変に捻じ曲がる人もいるし、色々だよね。

    +439

    -19

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:49 

    阿部寛

    +0

    -15

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:52 

    >>1
    まさに安室ちゃんです

    +13

    -36

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:21 

    >>3
    高橋一生とかムロツヨシとか?結構悲惨な家庭環境らしい。

    +152

    -12

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:22 

    この人、苦労してきたんだろうな、と思う人の言動や行動

    +19

    -134

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:27 

    美人なのに全然かっこよくない人をかっこいいと言っている。好みじゃなくて、「落とせるレベルの人」が好きらしい.自己評価がひくすぎる…

    +13

    -36

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:31 

    白髪がちぢれてる

    +5

    -23

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:41 

    立場の弱い人にすごく優しい。
    立場の強い人にヘコヘコしない。

    +531

    -7

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 20:17:54 

    正直他人からは分からないよね
    にこにこしてるから苦労してる、無愛想だから苦労してない、なんてこともないだろうし

    +416

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:10 

    逆パターンで「あ~この人かなり甘やかされて育ってきたんだろうな。苦労知らずなんだろうな…」って思う事はある。

    +430

    -36

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:28 

    落ち着いてる人かしらね。

    +38

    -7

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:41 

    目に出ると思う。
    何かを悟った目、と言うか。

    +127

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 20:18:53 

    悪い意味で言うと、嫁いびり、会社の若い女の子いびりをする中高年女性は、いろんな意味で満たされない人生送って来たのだと思う。

    +389

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:01 

    >>18
    こういうトンチンカンみないな人のことね。

    +44

    -51

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:01 

    ガルちゃんで21コメをGETするこの私

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:21 

    美人が、わざと気取ってない振る舞いをするとき

    +187

    -17

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:24 

    大衆食堂でご飯を前に大事そうに手を合わせて「農家の方や作ってくれた方に感謝いたします。ありがとうございます。ありがとうございます。」って深くおじぎしたあと大切そうにご飯を口に運んでた人いた
    何も考えずにご飯やおかずを口にかき込んでた自分が恥ずかしくなった…

    +9

    -32

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 20:19:49 

    >>2
    この人、苦労してきたんだろうな、と思う人の言動や行動

    +262

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:19 

    >>5
    あるある!
    広い視野からの的確かつ思いやりを感じる優しいコメントを見るとそう思うよね。プラス連打する。
    このコメントの人いいひとだなーって思うし、こういう視野の広さと心遣いができる人を尊敬に思う

    +292

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:24 

    コミュ障気味の美人が飲み会ではすごく可愛くて明るい時。何があってそんなに普段押さえ込んでるのかなと思う。

    +160

    -8

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:33 

    >>3
    成宮寛貴
    この弟さんからの手紙を読んでも泣けないって司会者に言ってた。
    苦労し過ぎて、涙が出ない、でも笑顔はキレイ。
    この人、苦労してきたんだろうな、と思う人の言動や行動

    +146

    -16

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 20:20:40 

    体調悪い人への気遣いがピカイチ。
    自分自身が病気や手術経験あったんかな?って思う。

    +178

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:10 

    何かを諦めているような目をしている

    +180

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:16 

    >>24
    仲間由紀恵とか?あの人天然な性格だから気取らない

    +27

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:31 

    >>2
    笑 どんな面構えか知りたい笑

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:32 

    >>21
    若い頃から性格悪いんだよそういうのって。中高年からいきなり!ではなく。
    因果応報だと思う。

    +201

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:37 

    人の機微がよくわかる人

    +140

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 20:21:44 

    >>1
    三浦春馬さんがそうだったね

    +111

    -8

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:18 

    トピずれだけど、ホントにガルちゃんのリプで
    有り難くて泣いた…涙した事はある。

    +170

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:27 

    >>13
    ワロタ
    コイツは自業自得やん

    +118

    -18

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:31 

    >>14
    私や😂

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:49 

    うちのおばあちゃん
    「お金を貸す時はもう返ってこないものと覚悟して貸す事。」

    +159

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 20:22:53 

    どこまでを苦労というのだろう
    皆それぞれ苦労してると思う

    +142

    -9

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:11 

    >>18
    そっちパターンは、がるちゃんの至る所で話されてるので
    このトピでは苦労してきた人の事を語った方がいいと思う

    +155

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:13 

    >>23
    何故21コメ?!w
    時々777にコメしてる人見て「おー」って思ってるけど。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 20:23:20 

    >>3
    春馬くん

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:03 

    +350

    -6

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:07 

    「言動」には行動という意味も含まれるから、
    タイトル気になる

    +28

    -6

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:14 

    >>26
    その5時は朝の5時でよろしいか?

    +137

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:34 

    >>20>>31
    わかるかも

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 20:24:38 

    共感力がある。

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 20:25:29 

    >>23
    23やし

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 20:25:51 

    うちの義母。なんていうか本当にできた人だなぁって感じる場面が多々ある。
    子供(うちの夫)にすら語りたがらないから真相は謎のままだけど、義母の母親が、父親と自分と幼い妹を残して出て行ったとか…。なかなかろくでなしだったとかなんとか…。色々あったとか。
    その後、父親が再婚したらしく、継母ができた。
    旦那はその継母をずっと本当のおばあちゃんだと思ってたんだけど、違ったことを20歳過ぎてから知ったとか。

    旦那が何度か聞いてみたけど、うん〜そうねぇ〜みたいな感じで濁すからよくわからないらしい。

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:11 

    余計な事は言わない
    でも突き放すような事も言わない
    かなり考えながら話す

    +138

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:26 

    体調の悪い人や弱っている人に対して、
    「根性が足りない」とか「気の持ちようだよ」なんて絶対に言わない

    +235

    -4

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 20:26:43 

    >>31
    達観した静な深い瞳だよね。

    +94

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 20:27:25 

    軽はずみに相手が傷つく無神経な発言をしない人

    +111

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 20:27:32 

    >>45
    この笑顔…深いな

    +152

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 20:27:57 

    >>8
    私と夫だ笑

    +2

    -34

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:11 

    誰かが何かやらかしたりとかして周りが悪口で盛り上がってたとしてもむやみにその人を批判したり責めたりしない人
    責められる理由があったとしてもわざわざ責めたり嫌な言い方して相手を傷つけようとしたりしない人って痛みを知ってる人なのかなって思う
    実は結構難しいことじゃないかな

    +148

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:37 

    >>1
    ブラックジャックのゲラ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 20:29:37 

    >>13
    この子は周りの大人に恵まれなかった印象が強いかも。

    +34

    -30

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 20:29:37 

    弱い者に強く、強い者には弱い
    処世術を駆使する

    +2

    -17

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:04 

    懐は広いけど、人を見る目は厳しいと思う
    苦労してたときに良くも悪くも人間の本質をたくさん見てきただろうから

    +162

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:17 

    パパに甘やかされてきた女子大生が、対義語になります

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:20 

    >>1
    そういう人は何も言わないである日突然いなくなっちゃったりするからつらい

    +218

    -4

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 20:31:07 

    ああ奴隷の鎖自慢ってやつね

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 20:31:32 

    私の周りにはいないな
    もちろんみんなそれぞれにワケありの人生を送ってきてるんだろうけど、やっぱりそれなりに幸せな人生を送ってきたんだろうなって思う人ばっかり
    おめでたいやつの方が多いくらい

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 20:32:29 

    >>60
    ある意味苦労人ではあるよね
    自助努力でどうにかなるタイプではないだろうし

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 20:32:35 

    >>13
    幼い頃からこの子に合った環境で育ててあげられたら違ったかもね。。

    +134

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 20:34:15 

    職場に周りの人から悩みなさそう、和やかになるよね(多分嫌味)と言われている、大人しくておっとりした人がいるのですが、休憩時間に薄暗い部屋で1人一点を見つめる姿をみて心配になり、声をかけました。
    子どもの頃からいじめや、虐待があり虚無感を感じているそうです。
    育ちが良さそうだったので、はじめて聞いて正直びっくりしたのですが、わたしには何ができるでしょうか?

    +68

    -16

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 20:34:21 

    >>68
    お母さんが借金の返済で忙しくて構ってあげられなかったんでしょ

    +58

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 20:35:13 

    実家暮らしや内部進学組にやたら攻撃的な人
    貧しい家庭で育ったんだろうな‥と

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2024/12/12(木) 20:35:18 

    >>1
    自慢しない人

    +72

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/12(木) 20:36:08 

    わりとマジで香取慎吾。デビュー当時はキラキラしてたけど、どんどん目の輝きが無くなっていた。芸能人の友達もほとんどいないらしいし。(草彅だけって言ってたが)

    +107

    -8

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:10 

    >>1
    苦労してきたからの人と
    苦労知らずで余裕があるから、
    人に優しく振る舞える人も居るよね

    +69

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:13 

    >>18
    これはほんと思う
    恵まれて育ってきたんだろうなーって思う

    +38

    -17

  • 76. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:15 

    >>13
    この頃はよくバラエティ番組出てたりふわふわしてて、かわいいなぁ〜って思ってたのに

    +31

    -6

  • 77. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:33 

    余計なことを言わない人
    家族だろうと何だろうと人のことに自分の持論を押し付けた口出しをしない人

    +77

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/12(木) 20:37:59 

    >>13
    苦労してきたとはとても思えないんだけど

    +81

    -10

  • 79. 匿名 2024/12/12(木) 20:38:25 

    >>31
    キラキラしていない、老成した目ね。動じないよね。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/12(木) 20:38:34 

    >>1
    他人が見て分かるなら誰も苦労しない。すべてが浅い
    こういうことを書くとすぐに苦労してないだの言うんだろうけどね

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 20:39:06 

    >>45
    散々涙を流した後に心を決めた顔だ

    +136

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 20:39:14 

    >>1
    絶対に人を傷つけない
    常に人を助ける

    +18

    -10

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 20:39:33 

    >>23
    次はちゃんと21コメとるんだよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 20:40:34 

    秋葉原通り魔事件の加藤元死刑囚の自殺してしまった弟さん
    加藤の弟だという理由だけで周りから散々冷遇された
    本人は真面目に働き、真っ当に生き、何一つ悪いことはしていない
    子供の頃は毒親の母に毎日のように虐待され続けた
    苦労と言う言葉では片付けられない苦しい人生だったと思う
    そして兄の通り魔事件
    何度職を変えてひっそりと生きていこうてしてもマスコミに嗅ぎ付けられて仕事を辞めざるを得ない状況に追い込まれた
    結婚を考えていた彼女とも別れざるを得ない状況に追い込まれた
    最後に、「僕は生きることをあきらめようと決めました。死ぬ理由に勝る、生きる理由がないんです。」というあまりにも悲し過ぎる言葉を残して自殺されてしまった
    これほど人生苦労した人ってそうはいないんじゃないかな
    彼はダニ以下のマスコミに殺されたようなものだよ
    あの時、彼を自殺に追い込んだマスコミの奴らはのたうちまわって散々苦しんでから死にやがればいい

    +177

    -6

  • 85. 匿名 2024/12/12(木) 20:40:37 

    乳癌で片側全摘になってしまった友人、生きていられるだけで十分だよと微笑みながら話をしてくれた時

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/12(木) 20:40:39 

    >>20
    リアル知人でいた。

    その人を凄くバカにして必ず1回はグサッと言う男が同じ学科に居たんだけど。
    知人はいつもニコニコしてスルーして周りが男を止めても「ありがと。でもいいんだよ~。私も悪いから~。」って無難におさめてた。

    でも何て言うか、目は完全にその男を許してないっていうか蔑んでる感じだった。

    卒業前に男の方見て小さく鼻で笑って「いいんだよ~。……20歳過ぎても実家で親に甘えてるくせに勉強も就活もボロボロな人に何言っても仕方ないもん。」って呟いてて、やっぱり苦労してたんだなって思った。

    +120

    -15

  • 87. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:24 

    いつ見ても、辛そうで悲しそうな表情をしている

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:43 

    >>57
    よこ
    苦労したの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 20:41:48 

    >>13
    幸せになって欲しいな

    +28

    -7

  • 90. 匿名 2024/12/12(木) 20:44:47 

    >>53
    そう言う人って、その後に「自分はちゃんとこうしたから、あなたみたいにはならなかった」というような事を喋り出す。

    +63

    -2

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 20:45:52 

    >>69
    変に興味を持たずそっておいてくれたら幸いです

    +85

    -2

  • 92. 匿名 2024/12/12(木) 20:47:44 

    色々経験を経て思うのは、多少なり人生ってうまくいかなかったり辛い事だらけだと思うけど、最後に「まあ死なないしいっか」くらいに思ってしまう
    そのマインドで生きると楽

    +51

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:11 

    >>69
    私いじめられてはないけど家庭環境が悪くアダルトチルドレンのピエロタイプ
    天真爛漫だとか悩みなさそうとかめっちゃ言われるけどそんなことはない。言わないだけ。
    ここにも苦労なんて知らなそうなやつが〜とか書いてる人いるけどその人もどうかわかんないよ…決めつけは良くないよ

    +162

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:13 

    >>53
    苦労してなくても優しい人ならそう言うんじゃない?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:46 

    頑張って!頑張れー!ってやたら言わないひと

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 20:49:56 

    >>1
    漫画ドラマに影響されすぎ
    本当に苦労してきた人はまず見た目が荒んでるし表情も険しいし人を寄せ付けないオーラあるよ

    +13

    -25

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 20:52:03 

    >>69
    苦労を微塵も感じさせない人っているよね
    元々の性格と、複雑な環境を耐えざるを得ない状況、どうにもならない状況の中で身につけた術なのかな

    +85

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/12(木) 20:52:07 

    >>1
    苦労してきたから、同じ様に苦労してほしいみたいな歪んだ人もいたよ
    同じ苦労して来た人に厳しいみたいな、貴方より私の方が、、みたいに比べて来たりさ。
    苦労してない人も優しい人もいるし、我儘な人もいるのと同じ、、

    +88

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 20:55:07 

    >>1
    言わなくても受け止めてくれそうな雰囲気の人

    こういう人にすぐ甘えようとする乞食の多いこと多いこと
    卑しい、おぞましいわ

    +111

    -5

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 20:55:34 

    >>25
    それは他人?
    聞こえるように言うのがちと怖いわ

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/12(木) 20:55:45 

    複雑性ptsdで毎日必死に生きてますが、人から悩み相談されたり、仕事を押し付けられたり、苦労してなさそうに見られて辟易してます。

    +46

    -3

  • 102. 匿名 2024/12/12(木) 20:57:50 

    >>26
    私もこの画像が浮かんだわw
    白衣のネコが手にしているお薬がおクスリでないことを願う

    +82

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:23 

    苦労してきたとか実際分からないし、
    本人が苦労と思ってない場合もある

    自分基準で他人見て苦労してきたのね、とか言わない思わない
    人が何に悩んでるかとか、分からないよ

    +58

    -4

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 20:58:37 

    >>24
    幼稚園で初めて出会ったスタイルもいい美人ママ、絶対ひけらかさないし自慢しないし腰低くて気さくに話すけど深入りしない。、苦労かわかんないけどきっと美人であるが故に妬みやっかみ浴びまくってきたんだろうなと思わされる。ナチュラルに優しいし素敵。

    +153

    -8

  • 105. 匿名 2024/12/12(木) 21:00:10 

    >>29
    だって、兄弟なのになぜ未来がない終わり方してるの
    泣けないのはなにかあったからでしょ

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2024/12/12(木) 21:00:24 

    穏やかで優しい。身の上話はしない。奇跡的に同僚に3人いる。すごく助けられてるよ。

    +64

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 21:00:30 

    自分から相談乗ってあげるよ!って突っ込んでこないけど、いざ話したらすごく深く話し聞いてくれて
    心にズン…てくる言葉をくれる人
    そして具体的な解決策の相談にも乗ってくれる

    大した事ない人ほど、それ言ってしまえばーとか私だったらこうするって言いたがる。

    +60

    -4

  • 108. 匿名 2024/12/12(木) 21:00:42 

    >>84
    加藤元死刑囚だって毒親の被害者だよね
    すごくまじめで人柄もよくて仕事もがんばってたって
    親が間接的に子供を殺した。たくさんの人を巻き込んで

    +131

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/12(木) 21:02:40 

    >>13
    この人の場合は好き勝手した結果が今じゃないの

    +42

    -11

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 21:04:52 

    >>13
    コンビニバイトとか、普通の仕事して苦労して欲しかったほうだよ
    今となっちゃムリだろうな
    それに、レジの操作や、お客の対応等ムリだろうけどさ
    いままだ風俗で働いてるのかな
    これからどんな人生送るんだろう

    +52

    -3

  • 111. 匿名 2024/12/12(木) 21:05:03 

    >>34
    意地悪な子って未成年の時から意地悪だもんね

    +114

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/12(木) 21:05:05 

    >>1
    その亜種だとバレ難くて良い
    絶対に見抜かれてはならぬ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/12(木) 21:06:44 

    >>9
    掲示板に来て、1を否定して色々だよね。っていう人ってガルには不要な存在
    色々なのは全員知った上で話してるから
    いちいち言わなくていい

    +31

    -8

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 21:07:01 

    >>29
    私も泣けない

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 21:07:02 

    >>1
    でもこればかりは分からないよ
    私はかなりメンタル弱いから10代の頃は
    いつも泣いてたけど周りからは「甘やかされたからそうなる」と思われてたし

    +37

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/12(木) 21:08:58 

    >>14
    自己評価低いとモラハラの餌食になっちゃうよ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/12(木) 21:09:20 

    >>56
    凄く育ちが良くて人にも恵まれてた人にも見える

    +81

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:20 

    >>58
    そう思うと世の中本当の苦労を知らぬ人ばかりだ

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:25 

    >>25
    山田孝之が頭に浮かんだ。YouTubeで食事の時、手を合わせて「ありがとう。いただきます。」のシーンが印象的。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:25 

    >>23
    23やし

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/12(木) 21:10:54 

    優しいけど優しさに甘えて、度が過ぎたら文句も言わず、さっさいなくなる

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 21:11:34 

    >>103
    トピ自体を否定するなら来なければいい
    コメントもしなくていい

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/12(木) 21:17:53 

    >>33
    なぜかワタミの社員紹介で取り上げられてたガリガリの男性が思い浮かんだ

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/12(木) 21:19:21 

    >>111
    そうだよね!育った環境なのか持って生まれたものなのか…

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:32 

    目が死んでる人
    覇気がない人
    いつも無表情

    +9

    -9

  • 126. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:46 

    >>113
    プライド高い主さんだね。

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2024/12/12(木) 21:22:13 

    >>1
    実家も太くてご両親とも仲良し(旦那さんと一緒に同居)、旦那さんも高収入で夫婦円満、美人で男性陣にチヤホヤされている同僚がそうだわ。

    ただ、嫉妬されたりみたいな苦労はあったのかも

    +7

    -7

  • 128. 匿名 2024/12/12(木) 21:24:21 

    >>46
    同じく。
    最近この言い回しする人多いけど、すごくモヤモヤするよね。

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:27 

    >>126
    書いてるのが主さんとは限らないよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:43 

    >>125
    目が死んでる、とか目が笑ってないとか直接言われたことありますが、自分ではよく分かりません。
    どんな人に思うものですか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/12(木) 21:28:58 

    >>26
    5時の猫目が光すぎwwwwwww

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/12(木) 21:31:46 

    >>23
    トピは流れているんやで

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/12(木) 21:32:03 

    >>68
    芸能人の子供って大変だと思う

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/12(木) 21:37:02 

    >>13
    自業自得を苦労って思ってる人いるよね笑

    +12

    -17

  • 135. 匿名 2024/12/12(木) 21:38:39 

    >>8
    あーわかる、ニコニコと誰とでも仲良くするし人当たりいいけど群れない人っているよね

    +221

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:31 

    >>1
    全て私のこと言ってるのかと思った
    人付き合い疲れちゃうから家で一人でいるときは燃え尽きた…って感じのポーズでぼーっとしてる
    他の人から見た私は明るくて元気らしい。
    私根暗なのに

    +87

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/12(木) 21:39:56 

    タッキーや、山P、ヒガシ
    貧しい子ども時代だったんたよね
    どことなく陰があるような

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/12(木) 21:41:04 

    >>12
    言われたら、あー!てなるね
    今幸せだと思うから良かった

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/12(木) 21:42:35 

    ぱーてぃーちゃんのスガちゃんは、中1から一人暮らししてるらしい。でも一度も病んだこと無いんだって。ナルシストが良い風に働いて、漫画の主人公みたい!って嬉しかったらしい。すごい人だ。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/12(木) 21:43:18 

    >>12
    生まれ育ちが悲惨だと、後の苦労が何でも無いんだよねー
    これ、あるあるw

    +81

    -6

  • 141. 匿名 2024/12/12(木) 21:44:12 

    >>15
    そしてそれを染めんねん

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:17 

    いいトピだね。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/12(木) 21:46:23 

    >>129
    主さん以外は引っかからないじゃない?
    否定されるのが嫌なのかもしれないけど。色んな意見が出たって良いじゃない。

    +4

    -7

  • 144. 匿名 2024/12/12(木) 21:47:00 

    >>111
    もう低学年くらいから意地悪な女子は顔見たらわかるわ

    +90

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:00 

    『色々』で済ませて辛いことは端折って生きてる人

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/12(木) 21:48:58 

    弟がバツイチの女性と結婚したんだけど、こっちが申し訳なくなるくらい、ものすごく気を使う人で、きっと前の義実家で大変だったのかもしれないなって思った。

    +55

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:06 

    >>1
    自分かと思った
    最近入った職場で、前任者が引き継ぎなく次々と辞めて自分一人になった
    笑顔で仕事してるし、下の子が困ってたらできるだけ声をかけてるけど、かなりしんどくて次の人を大切に育てたらやめようと思ってる

    +40

    -3

  • 148. 匿名 2024/12/12(木) 21:52:54 

    びっくりするぐらい普通の人に理解されない
    何で怒らないの?何でそんなことしてあげられるの?
    って言われても、え?!みたいな

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:49 

    言葉を選んでから話す人

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/12(木) 21:54:57 

    悩みなくて羨ましいと高校の担任に当時言われたけど、学校は不登校(登校した際は天然キャラを装ってた私も悪いけど)

    家の中は機能不全家庭でめちゃくちゃ。
    家の中は壁も天井も兄弟により破壊見るに堪えないレベル。
    会話が一切ない同居人の父。

    そんな中、悩み無さそうで羨ましいわと担任の何気ない一言で、いつもヘラヘラ笑ってた私も我慢できなくなり、学校のトイレで一人で泣いたの思い出した。 

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/12(木) 21:57:48 

    >>149
    わかる、相手を傷つけないように慎重だよね
    私思ったことすぐ口に出ちゃうんだよねーと笑いながら話す60過ぎのおばさんが職場にいるが、品性のかけらもないね

    +65

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/12(木) 21:57:53 

    >>5
    あー、これはそうだろうね
    たまに親切な人いるよね

    +96

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/12(木) 21:59:31 

    いつも笑顔だけど人が気にしてることは
    絶対笑ったりしない人
    みんなの人気者だったけど親が猛毒で
    虐待されまくってたって知ってびっくりしたよ

    +69

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/12(木) 22:01:36 

    島木譲二だったかな、昔バラエティーで若手芸人がもやし生活してたことをネタにして
    笑いを取ってたけど一人だけ号泣してたの。この人も昔は同じような苦労してたんだなぁと思ったよ

    +57

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 22:02:38 

    >>69
    気付いて声掛けて話聞いて、考えてくれただけ充分だよ。
    その職場にあなたが居てくれることは、
    その人にとって価値があるね。

    +80

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 22:04:01 

    >>69
    挨拶してくれると嬉しい
    あとは、天気とかの雑談

    +54

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 22:04:40 

    >>64
    私がそうだった
    急にじゃない、一方的に愚痴を聞かされて限界がきてその人は去っていったんだと思う
    優しい素振りを見せる方も悪いんだろうけど、貴方はその優しさに頼りすぎたんだろうね
    親しき仲にも礼儀ありだよ

    +94

    -7

  • 158. 匿名 2024/12/12(木) 22:05:13 

    >>152
    横から
    色んなトピを見ているのだなw
    私は沢山居ると感じているわ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/12(木) 22:06:18 

    新しいトピが立つと真っ先に荒らしたり煽ってる人。気の毒で可哀想な生い立ちだからそんなくだらないことしてるんだろうな、と。

    自己顕示欲や承認欲求がすごいよね。どれだけ誰からも相手にされてこなかったんだろうか。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/12(木) 22:13:08 

    >>93
    機能不全家族で同じくピエロタイプだったんだけど、
    高校1年の時担任からヘラヘラしてるって言われたよ
    傍から見たら確かにヘラヘラしてたかもしれないけど、表面的なことしか見ないような先生だったな
    高校生って多感な年頃なのに、寄り添い生徒のことを理解しようとする態度のない先生だった

    +60

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/12(木) 22:19:14 

    常に自分の生死を意識してる。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 22:21:50 

    >>73
    SMAPでは5人の中で末っ子ポジションで、慎吾ママとかコントとかでも振り切ったのが多くて、おちゃらけた明るいイメージがあるけど、昔から5人の会話聞いてると、誰よりも周りを見ていると思う。
    慎吾に振り回されてさー!みたいなの多分ほとんどないと思う。

    若い頃から芸能界にいて、これまでに嫌なこと沢山あったと思うけど誰にも打ち明けたりしてなさそう。
    実生活では弟いて、お兄ちゃんだと知ってすごく納得した。
    個人的には中居君が一番信頼してるのは慎吾くんだと勝手に思ってる。

    ライブとかでも、すごい観客のこと気遣ったり、感謝したりしてて、言葉や態度からめちゃくちゃ繊細なのを感じる。

    +58

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/12(木) 22:21:51 

    >>159
    人間って愛されたいのに愛されない状況があまりに長く続くと、最後は人に嫌われたり憎まれたりすることをわざとしでかすことで他人と関わろうとする
    私を愛して!でもどうすればいいかわからない!という心の叫び

    +28

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/12(木) 22:22:43 

    >>64
    本当そうだよね。いつも穏やかで優しくて、どんなに私が荒れてても聞き役に徹して慰めてくれる友達いたんだけど、ある日突然連絡つかなくなった。後から知ったんだけど、メンタル系の病気で入院しちゃってたみたい。隠さないで話してほしかったけど遠慮してたのかな。

    +55

    -27

  • 165. 匿名 2024/12/12(木) 22:22:59 

    >>134
    おそらくだけど彼女は能力的な制約も抱えてるだろうから全部が全部自業自得ではないと思うよ

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/12(木) 22:25:10 

    >>96
    あなたが思う
    本当の苦労とは?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:48 

    常に周りを気遣って行動するし、それが自然と身に付いてる
    自分が良く見られたいみたいな自己顕示欲がなく、公平無私な感じ
    人に対して厳しい優しさがある

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/12(木) 22:39:33 

    >>5
    そう思えるあなたも凄く素敵だね

    +83

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:59 

    日曜日にフジでやってる、ノンフィクションを見れないって言ってた。
    同族嫌悪なのか辛くなるらしい

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/12(木) 22:42:24 

    苦労しないことは悪と思ってる。
    暗い。
    実年齢より老けてる。

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:09 

    >>97
    渡辺直美が思い浮かびました。
    家庭環境が逆境なのに、人を笑わせる仕事で成功した人生ですね。

    ものすごいパワーだと思います。
    あやかりたい。

    +22

    -4

  • 172. 匿名 2024/12/12(木) 22:46:13 

    >>163
    それを受け入れてくれそうと思われてるのか色々言われる
    でも残念でした、同情する相手は選びます

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/12(木) 22:51:10 

    苦労してない風のおほほウフフが過ぎる人
    年齢に見合わないお花畑は苦労のカモフラージュ、ただの見栄(意地)に見えて余計に怖い

    +7

    -6

  • 174. 匿名 2024/12/12(木) 23:01:58 

    >>163
    ぶつかりオジサンとか?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/12(木) 23:03:58 

    >>60
    元はと言えば、実父のせいだよね。
    だから坂口良子は子供に構えないぐらい働かないといけなかった。

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:46 

    >>173
    言葉は悪いけどわかる、
    苦労してるのを見抜かれないようお花畑にみせてるんだよね

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2024/12/12(木) 23:04:47 

    >>133
    IMALUちゃんも
    「私に近づいてきた人は、みんな両親目的だった。」と言っていた。

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/12(木) 23:06:05 

    >>177
    なんか目が死んでるよね
    人の事を信じれないような雰囲気が漂ってる、香取慎吾と似た感じ

    +55

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/12(木) 23:07:27 

    >>20
    あるある
    覚醒してる人って目の奥から物事を見てる感じ

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/12(木) 23:09:11 

    >>125
    目が死んでるってとろ〜んとした感じかな

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2024/12/12(木) 23:14:05 

    >>177
    でもめちゃくちゃ可愛くて好きだわ

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/12(木) 23:21:49 

    >>181
    性格良さそうだよね。
    真面目そうな雰囲気がある。
    二千翔くんもだけど。

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/12(木) 23:38:26 

    >>8
    うちの職場に引き抜きでやってきて、取引先からの評判や社内カースト笑が1年以内にトップになった愛嬌と段取りの神みたいな子
    もちろん自分の仕事も完璧、他人のサポートも先回りして、他人のミスをちゃちゃっと始末したりして神と呼ばれてる、顔も美人だし全員と仲良くてチヤホヤされてるんだけど、自分のこと一切話さない、何が好きで何が嫌なのかわからなかった
    数年一緒にいて飲んだときにやっと聞けたのが「祝い事やらない家系だったから誕生日やったことない」「親の年齢?60くらいかな、知らない。親の誕生日覚えてないし興味ない」って聞いてあ‥(察し)ってなった
    誕生日は幹部や社員やお局達、さらに取引先の関係者がわざわざ「○○ちゃーん!」って渡しに来るか「○○さんから預かりました」とかでとにかく年齢関係なく可愛がられ方が異常なんだけど本人は「うわ、お返しめんどくさ」って横顔なのよ
    まぁそれを見て楽しんでる私は婆になった証拠だわ

    +14

    -13

  • 184. 匿名 2024/12/12(木) 23:43:05 

    >>105
    それってどういう意味?
    成宮さんの事情 よく知らないから ピンとこないや
    兄の彼 ばっかり 苦労して
    弟は進学させてもらってっていうことかな?

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/12(木) 23:46:12 

    本当に苦労してる人はベラベラと他人の前で苦労話をしないよ
    苦労なんてしてないように振る舞う

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/12(木) 23:54:15 

    自分が苦しんだから子供は産みたくないし、子供が欲しい相手とは結婚しない。と言っていた昔の知人。

    私(独身)の場合は仮に妊娠した場合、病気の関係から自分が死ぬかもだから、勝手な見合い写真を断っていただけだったので、病気の遺伝を考えて産まない考え方に、良い意味でビックリした。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/12/13(金) 00:00:22 

    >>157

    今の私がまさにそう。
    私から連絡しても友達から連絡したとしても結局私が聞き訳に徹していて、相手は「がる子と話してるとつい話しすぎぢゃうー」ってよく言われてる。
    その子はだいたい、こう返して欲しいんだろうな、っていう求めてるものが分かるからその通りに返して感謝されてるんだけど、何か違うよなぁ。って。

    たまーーに私が愚痴ると、がる子ってさーと謎の上から目線で私のダメなところや正論(今言う?ってタイミング)突きつけられて、何か疲れてしまった。
    そんなのみんなそうだよ!とかがる子は○○だからダメなんだよ!とか。

    +48

    -6

  • 188. 匿名 2024/12/13(金) 00:03:08 

    >>24
    松本若菜さん見る度にこれ思う

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2024/12/13(金) 00:10:46 

    それっぽい正論言われて、「そうだねえ…」と遠い目をする人

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/13(金) 00:11:49 

    >>9
    苦労してきてないからニコニコって人はいるけど
    その後に主さんが書いてることにはあまり当てはまらない感じ
    なんか達観した雰囲気がある、苦労した人は

    苦労したからこそ性格きつい人もいますね

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/13(金) 00:17:35 

    >>187
    その人の求めてる答えを返して感謝される
    それをするのがよくわからないなぁ

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2024/12/13(金) 00:33:23 

    >>191
    以前あったんだけど、私が、それは○○(友達)が間違ってないかな?とかそんなことないと思うよ!みたいにやんわり否定ぽく返したら、は?ってキレられたことあって。

    多分私のことは、否定せずうんうんって言ってくれる存在だと思ってるのかな、または言って欲しいって感じで来られるのよ。
    伝わりにくいだろうけど。

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/13(金) 00:46:31 

    >>187
    157です。
    互いに敬意があってこそ友人関係は成り立つものだと思っています。
    どちらかが我慢するのは対等な関係ではなく、いずれは破綻してしまうと思います。

    一方的に愚痴を聞かされすぎると、メンタルが不安定になるんですよね。上手く聞き流せばよかったのかもと反省することもありましたが。

    私も自分の気持ちを伝えると、嫌な反応されることが多かったです。
    言い返さない人だと思われてたんだと思います。

    友達は大切にしなきゃとか変な情があったけど、切ったら心がスッキリ。我慢しすぎるのはよくないみたいです。

    適切な人間関係を築けない人とは付き合い方を考える必要があると実感しました。

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/13(金) 00:52:20 

    >>1
    そうなの?!
    そんな風に考えたこと無かった。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/13(金) 03:19:56 

    >>84
    宮﨑勤元死刑囚の父も林真須美死刑囚の長女も投身自殺してる
    日本は加害者家族の人権がない国
    マスコミだけじゃなく加害者と家族を同一視する大衆も、加害者家族の議論をスルーし続ける政府も全てに責任がある

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2024/12/13(金) 05:03:10 

    >>12
    らしいの確証もない話なら下手にコメントしない方がいいらしい

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2024/12/13(金) 05:09:49 

    >>21
    あなたのコメントに付け加えるなら、そいつら性根が腐ってるブスか婆さんだよ

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/13(金) 05:11:46 

    >>22が知能低いのは分かったw

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2024/12/13(金) 07:13:47 

    >>23
    23やし。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/13(金) 07:18:15 

    >>157
    気持ち悪い妄想で不快なこと言わないでくれるかな
    そんなエピソードひと言も書いてないのに、自分の中で膨らませて思い込みを垂れ流すなんて異常だよ
    愚痴なんか一切言ってないし、特定の人を指してないけど
    自分に当てはめて憶測で物を言うのやめたら
    何か障害でもあるのかな
    +をつけた42人も同じ妄想憶測障害なんだろうな
    気持ち悪い

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2024/12/13(金) 07:30:40 

    甘やかされてる子に殺意湧くと言ってる人

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/13(金) 07:38:17 

    >>53
    私はもっと大変だったことある
    とマウント取る人もいたな

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/13(金) 07:48:07 

    >>18
    分かる。 職場でもみんなに 甘やかされて調子乗っているバカ女がいて、すごい 不愉快だわ。

    +14

    -14

  • 204. 匿名 2024/12/13(金) 07:52:46 

    すぐ勿体ないという友人

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/13(金) 08:11:27 

    中島みゆきのタクシードライバーって曲を聞いて考えなさい

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/13(金) 08:13:25 

    本当に苦労した人は苦労話をしないよ
    それを自分のアピールに利用もしない

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/13(金) 08:14:32 

    みんなの前で愚痴を言うくらいの苦労はたいしたことないと思う

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/13(金) 08:32:51 

    自称優しい人
    さすが発達糖質

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/13(金) 08:33:18 

    ●ね

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2024/12/13(金) 08:40:01 

    苦労してる人は逆に笑って何でもないように見せる
    苦労してすご~いって言われたい人は苦労アピールする

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/13(金) 08:40:01 

    >>93
    同じく、天真爛漫とか悩みないやろ?とか言われるけど
    そうでもないんだよね

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/13(金) 08:52:25 

    >>93
    ピエロタイプって誰にも気付かれないから助けてもらえないんだよね。何かしら問題を露呈できるタイプなら周りの人に気付いてもらいやすいけど、自分でも自分の本音を押し殺してたりするから、アダルトチルドレンて気付いたのだいぶ遅れた

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/13(金) 08:55:15 

    >>210
    そういえば人の苦労話はいつもウンウンて聞いてるけど、自分の苦労話聞きたい人なんか居ないだろうなって思ってるし聞かれないから話さないな

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/13(金) 09:08:15 

    視野が広い・客観的に物事を見られる

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/13(金) 09:13:25 

    聞かれてもいない自分のことを話したい。
    言わなくてもいい余計なことを言って人を不快にさせる人は苦労してないんだろうな。
    バカなだけかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/13(金) 09:14:28 

    >>122
    否定ととらえるか、
    そう言う考えもあるのか、と思って
    トピを観れば良いと思うよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/13(金) 09:33:36 

    >>216
    4行に4回「ない」って言ってるよ
    何の考えもなく否定したいだけ
    バカは否定が好き

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/13(金) 09:34:00 

    >トピを観れば
    トピは観るものではないですよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/13(金) 09:34:11 

    >>13
    多分発達障害みたいな病気だよね

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/13(金) 09:48:54 

    >>96
    苦労打ち出す恥知らずな人はそれ
    恥を知る打ち出さない人は真逆だよ

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2024/12/13(金) 09:59:01 

    >>69
    もしも給湯室を自由に使えてお茶やコーヒーなどを入れられるような職場ならば、その方が好きな温かい飲み物を「私も飲みたくて淹れたの。もし良かったらどうぞ」とか適当に言って、飲み物だけでも差し入れするかも
    例えば温かい飲み物などによって、ほんの少しの時間だけでもその方の緊張感が緩むと良いのだけれども

    +3

    -5

  • 222. 匿名 2024/12/13(金) 10:06:52 


    >>41
    そもそも比較するものでも無いよね
    自分より大変そうと感じたなら助けたり感じた本人が好きにしたら良いだけで 
    あの人は苦労してるから「皆で」助けないと!とか
    善意の押し売りを強要されたくない
    片親や判る障害者に優しくしよう!と親切や善意の強要して凄い善人ぶる人がいたけど
    (その人も複雑家庭カミングアウトして不幸苦労自慢の人だった、要は自分のことも大目に見ろ!特別扱いしろ!ってこと)
    毒親や内蔵疾患みたいな判り辛い苦労や不幸はスルーかよ 
    親切したいなら勝手に一人でしなよと内心思ってた
    やたら不幸や苦労を全面的に打ち出して騒いで善意を強要、強奪する人は好きじゃ無い 
    皆色々あって頑張ってるんだからほっとけ!と苛ついた中学からヤングケアラーしてた毒親持ちです

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/13(金) 10:13:02 

    >>159
    昔から「私可哀想!」が凄まじくて周りから人が消える人なんだよ 
    善意で寄り添う人も居ただろうに仇返しして沢山の人が去っても本人は何一つ変わらないし何が悪いのか多分判ってないから治らないし変わらない
    いよいよ絡める人が居ないからネット常駐してるとかじゃない?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/13(金) 10:16:39 

    >>173
    別に良くない?他人に害が無ければ 
    その人なりの処世術なんだろうし
    害がある花畑は例外ね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/13(金) 10:30:26 

    >>86
    世の中には相手にする価値も無い人って実際にいるしね
    その人の人生にその男は必要無いから存在丸々消してるんだと思われ

    +44

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/13(金) 10:32:32 

    「兄ちゃん、いっぱい肉食いなよお、オレ若いやつにいっぱい食わせたいんだよ」とか言ってるおじさんは間違いなく若い頃苦労してる気がする

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/13(金) 11:09:06 

    千鳥の大悟とか島で貧乏でトイレもお風呂もなく手作りだったとか昔のボロボロの家とか見たことあるけど自分じゃ絶対耐えられないなって思った
    学生の時に本土に出てからも狭い団地で姉二人と暮らし仕送りが月3万しかなかったのも凄いなと

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/13(金) 11:26:59 

    >>14
    カッコいいの判断に顔を捨ててるんだよ。多分
    自己評価の問題ではなく、女性間の争いを避けてる。
    私は顔捨ててるだけで、すべて捨ててはいない。ちゃんと自分に合う人選んでるつもり。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/13(金) 11:42:02 

    >>18
    こんな風に言われてきたこと多数ですが、虐待サバイバーで後遺症に悩まされていて貧困で闘病中だったりします

    +42

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/13(金) 12:26:26 

    >>28
    普段押さえ込んでるというより、
    逆にその時(飲み会)だけスイッチ入れてるのかも

    +16

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/13(金) 12:37:34 

    >>203
    思うけど、甘やかされて済む人もそれはそれで才能でもあるね。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/13(金) 12:45:23 

    >>63
    パパ(実の父)がお金しかくれなかった女子大生は、社会人になってから苦労するし、本人が頭悪くなければどちらかというと苦労人だったりする。
    心の奥底でずっとそういうの隠しながらも華やかに生きないといけないし、周りもそういう目で見てくることをよく知ってるから。
    立ち振る舞いは上品でも、天真爛漫に見えても、地に足がついててやけに落ち着いてる若い子って案外苦労してるよ。美人でもそうでなくても。

    +2

    -6

  • 233. 匿名 2024/12/13(金) 12:51:37 

    >>163
    被害者が犯罪者に変わる瞬間だよね
    弁護士や警察の中にはそういう人間に深い理解を示す人もいて、それが厄介と言えば厄介なんだよな。
    罪は罪なんだよって思うけど。

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/13(金) 13:05:38 

    影や憂いがある

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/13(金) 13:06:50 

    場慣れしてる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/13(金) 13:09:15 

    >>1
    ニコニコしてるのも空気を壊さないようにしてる気遣いで心から楽しんでない
    常に感情を隠してる

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:09 

    義理の母かなぁ
    兄弟6人で自分だけ養子にだされたらしい
    結婚したら最初から舅と姑と同居でいまも姑さんのご飯作ってる
    あんまり深く自分の話を話さないけど、孫6人をとにかく可愛がってくれる
    口はまったく出さず、お金だけばんばんだしてくれる
    息子3人には厳しいけど、嫁ーズにはとにかく優しい
    自分のやり方がきっとあるはずなのに、柔軟な対応ができてすごいなと思う

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/13(金) 13:17:52 

    >>1
    自分のこと言いたくないって結構普通のことだと思ってた
    とにかくプライベートのことは知ってほしくないし知られたくない

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/13(金) 13:45:53 

    >>8
    私それだけど、
    ただのコミュ障です…

    +38

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/13(金) 13:52:36 

    >>2
    正確には「目」が違う。
    大企業の創業者の人は、年をとっても目つきが以上に鋭い。
    優しい微笑みでも、目の奥は笑っていない人が多い。

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/13(金) 13:53:07 

    >>41
    私の中では人に簡単に話せない位の事を苦労だと思ってるよ

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/13(金) 14:11:08 

    >>222
    内蔵❌内臓ねw
    誤字、自己レス

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/13(金) 14:12:21 

    自分語りをしない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/13(金) 14:30:57 

    >>60
    坂口良子が祖父母に杏里を預けて虐待されたんだよね。水責めされたり。
    坂口良子は自己破産すれば良かったのかな?

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/13(金) 14:33:53 

    >>227
    そんなに貧乏だったの?誇張してるのかな。
    大悟の幼少期お父さん車持ってたけどね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:18 

    >>200
    >>157
    たちまちそんなに憤慨してどうしたのとは思うけど、
    自分も、「そういう人はそうなりがち」ていう、
    (負担や呆れ、諦めの感情を外には見せない)
    一般的なエピソードとして読んでたよ✋

    157さんのコメントを読んだときも、
    「ん?なんで64さんが愚痴聞かせた側ってことになってるんだろ?」て思ったし
    分かってる人はいるから大丈夫だよー💭

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/13(金) 14:34:30 

    >>166
    よこ
    想像してる人間像が違うよね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/13(金) 14:46:01 

    ある程度の年齢になると苦労が顔に出てくる
    いつも思っていたのは中山美穂がものすごくけんのある顔に途中から変わっていった
    育ちはやはり顔に出る

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2024/12/13(金) 14:47:38 

    >>13
    自業自得な部分もあるだろうけど問題行動を起こしてるのは適応障害である可能性も高いんだけど
    実父ヤバい奴そうだし、坂口杏里がやらかす度に見世物にして笑うような人間が多いのもキモいし、何かやらかさないかなうふふ!みたいな感じで常に監視してそうな奴が少数だけどいるのも無理

    とっとと然るべき支援とか受けて欲しいその方が普通にいいだろ

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/13(金) 14:48:07 

    >>8
    それが美形な人だとそれ絡みで苦労してきたんだろうなと思う。知り合いは本人にその気がないのに、度々余計なトラブルに巻き込まれてた。

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/13(金) 14:52:24 

    >>1
    子供の時から家庭環境やばかった人で苦労してきたんだろうなぁ…って人は性別も年齢も関係なく独特の謎の色気がある。
    若槻千夏みたいに元気でうるさい人でも謎に色気がすごくてアレ??って思った時に飲み行ったりしたら父親から強姦とか中学はいじめられてて知らない男たちに回されたりとかで悲惨だったよ。
    大人になってから浮気や不倫や家庭内環境で苦労だとわからないけど子供の時から家庭内環境の場合はブス、ブサ、デブ、ハゲとか関係なく独特の色気がある。下品な色気でも艶やかでもゴージャスでもない謎の色気。元カレも色気すご!って感じで元カレの友達も色気すごかったけど二人とも同じ施設育ちだったな。これってなんで色気出るの??

    +2

    -10

  • 252. 匿名 2024/12/13(金) 15:10:01 

    >>14
    それはあなたが目の大きい男がタイプだから。
    美人さんは一重の塩顔イケメンがタイプなんでしょ?

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2024/12/13(金) 15:14:47 

    >>163
    それが試し行動に繋がってる気がする。

    彼氏彼女(中には結婚してからも続く)に対して、大切にしたいししたいのに、大丈夫かな?って不安からくるんだよね

    常に不安で仕方ないんだろうね、、

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/13(金) 15:22:22 

    不幸な生い立ちだと影がある、色気があると聞くけど、一部の男性だけでは?
    周りで虐待されてた男性は虚言癖があって一方的にしゃべり倒すから色気はなかったし、虐待されてた女性は身だしなみも整えず痩せぎすで育ちの悪さがモロに出てた。女性で被虐待児の場合、女性らしい振る舞いや礼儀作法も分からない。

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2024/12/13(金) 15:24:32 

    >>229
    受け取るほうが捻くれてるってあるあるよね。
    あなたの見た目は美人よりで性格穏やかだったりしない?
    勘違いしないでほしいよねー。

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/13(金) 15:26:40 

    >>254
    さすがにそれは偏見すぎるし、周りが偏ってるだけだと思う

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/13(金) 15:27:10 

    >>251
    色気というより荒んだ雰囲気なのでは、、色気も人によって受け取り方はあるだろうけど。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/13(金) 15:35:54 

    人に期待したり頼ろうって雰囲気が無い人かな

    人をどこか信じてないっていうか、柔らかい雰囲気だけどどこか冷めてるというか
    大変なことがあっても自分でどうにかするしかなかったんだろうなと

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/13(金) 15:58:04 

    >>18
    それはあなたの勝手な思い込みでしょう?そう思う方が苦労足らずで考えが及ばないってことはないの?

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/13(金) 16:21:31 

    >>1
    私これだから、自分が一方的に愚痴を言いたいだけの人や利用したいだけの人がワラワラ寄ってくる
    でも、染みついた性分で人を助けちゃうし愚痴を聞いてくれそうなオーラとか雰囲気って自分でコントロールできない

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/13(金) 16:28:26 

    >>72
    確かに自分話を延々とする人って、苦労知らずなことが多い

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/13(金) 16:29:24 

    >>2
    巨人でも見たのかな

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:19 

    自分より他人優先な人

    逆の人もいるけど

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/13(金) 16:48:37 

    >>163
    他人が、と言うか自分が一番自分を認められず愛せないんだろうな、って
    ある程度自分を愛せる認められる人はそこまで他人評価を求めていない気がする 

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/13(金) 16:57:54 

    >>18
    こういう失礼な人間にはなりたくないわ。何を持って苦労と言うか分からないけど、その人なりの苦労があるかも知れないのに。

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/13(金) 17:06:34 

    >>146
    今回はそんな風に思ってくれる主さんがいるようなお家でよかったね

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/13(金) 17:08:00 

    >>28
    私下戸だけど普通に飲み会で盛り上がれるよ
    (普段は真面目と思われてるw)
    後からウーロン茶だったとバレて何度か正気疑われたことあるわwww
    普段も中身変わらないけど周りが勝手なイメージで見てるだけ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/13(金) 17:33:05 

    >>231
    横だけどそれはある
    いつも人の悪口と噂話ばっかりで、マウントとって、仕事もサボりまくってるけどなぜか許されてる人いるわ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/13(金) 17:36:41 

    >>13
    苦労してないからああなっちゃったのでは…
    この前お金送れってなぜかデビットカード晒してたし

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/13(金) 17:46:31 

    >>200
    私も思ったよ。あんな異常な思い込みにプラスあれだけ付くとか、いつも思うけどガル民文盲多過ぎるよね。
    そんであんな妄想で勝手に叩いてくるような人が自分のこと優しいと思ってるのか、と衝撃。変な人ほど自己評価高いもんね。
    それか自分が愚痴聞かせた方でいなくなられた方だからあんなこと書いたのかな。
    そっちの方が自分を優しいと思ってるよりはマシか。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/13(金) 17:51:27 

    >>163
    そういう方には「ぼくを探しに」という絵本を勧めたくなってしまうよ
    自分の心の空洞は他の何かで埋めることは出来ない
    けれど、空洞を抱えていてもそれを受け入れることができるようになるし、それでも機嫌よく前へと進めるよという話

    自分にとって強く望む他人からのピンポイントな反応によって埋めようとするから、相手にすれば自分の意思を無視されてしまうことに対して反発したり、離れたりするのよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/13(金) 18:00:38 

    >>254
    施設育ちって最近知った女性、めちゃくちゃ色っぽくてモテてる。
     普通に明るくふるまってて、無口で節目がちでもない。
     ただ言葉は選んでいるしバカみたいにはしゃいだりもしない大人っぽいかんじ。
     いろんな層の男性に好かれるからかわし方もさりげなく上手い。
     言葉遣いも所作も綺麗だよ。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/13(金) 18:21:07 

    >>20
    若くして成功した俳優さんとか芸能人ににしばしばいると思う。 若いんだけど目だけなんか悟ってるの。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/13(金) 18:23:30 

    >>256
    私の周りではそんな感じ。ケースバイケースなのかな。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/13(金) 18:25:28 

    >>272
    施設育ちで綺麗な言葉遣いや所作が身に付くんだね。本人の地頭の良さや意識によるのかな。モテるってことは器量も良いんだね?

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/12/13(金) 18:44:50 

    >>69
    挨拶や軽い雑談のみ話すのがいいと思う。
    変に気を使ったり根掘り葉掘り質問されるが一番辛いと思うから、
    普通に接してくれるのが嬉しいんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/13(金) 19:05:07 

    >>240
    分かる!目が違いますよね。
    私は重度障害者施設で働いているんですけど親御さんを見ると殆どの人が同じ目をしているというか(簡単に言いすぎてますが)

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/13(金) 19:19:10 

    >>246>>270
    優しい言葉をありがとう
    文盲にもほどがあるよね。いきなり勘違いされて絡まれて、一方的な思い込みで叩かれて、説教までされて。ビックリした
    >あんな妄想で勝手に叩いてくるような人が自分のこと優しいと思ってるのか、と衝撃。
    ほんとそう。えーーー?!図々しい。何この人?って思った。他人と自己の評価がかみ合わない人なんだろうね
    何目線で、どの立場からものを言ってるつもりなんだろう
    でも、わかってくれる人がいてよかった。レスをくれてありがとう。癒されたしおかげでスッキリした

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2024/12/13(金) 19:22:32 

    ジェジュンは姉8人いるけど自分だけ養子で
    子供の頃から親の手伝いやバイトをして生活を助けて来た
    15歳で一人暮らしとバイトしながらレッスンに通って
    東方神起で人気が出た頃に、実母が名乗り出た事で養子を知り
    とても可哀想だった(実父はDV)
    今は、養父母に家をプレゼントして生活も負担
    いつも誰かの為に尽くしてて、そんな風にしか
    生きられないのかなぁと思う
    韓国人だけど親日で、日本に家もあるし
    災害時に日本に何度も寄付やボランティアもしてくれてる
    この人、苦労してきたんだろうな、と思う人の言動や行動

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/13(金) 19:28:32 

    >>90
    ああ、私まさしく言われたことある!
    甘えてるんだ、って言われた

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/12/13(金) 19:58:45 

    自称優しい人の妄想自分語りコメにプラスがたくさんつく工作員自演トピ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/13(金) 20:02:22 

    >>4
    犯罪者全員老け顔しか居ない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/13(金) 20:05:24 

    優しくされた時に当たり前のように受け取るんじゃなくて
    ちゃんと感謝できる人。
    真意とか気持ちをちゃんと汲んで感謝を口に出せる人っていいなと思うし、私も見習いたいなと思う。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/13(金) 20:09:22 

    >>13
    この人は施設に預けても脱走するだろうし、就職先紹介しても勝手に辞めるだろうし、援助が難しいよね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/13(金) 20:14:28 

    >>24
    マイナスだろうけど、橋本環奈が過剰めに中身おっさんアピールしてたのもこの類だと思う
    あの外見だと、ちょっとでもガーリーな素振りを見せるとやっかまれそう

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2024/12/13(金) 20:16:44 

    >>21
    そういう人たちは総じて醜い顔つきになっているよね
    口がひん曲がっていたり、眉の形が変だったり、どこかが必ずちぐはぐになっている

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/13(金) 20:17:30 

    >>26
    私大晦日と年始がこうなりそうなんだわ……

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/13(金) 20:30:18 

    >>185
    思い出したくないし、苦労話をするとなると封印してた苦痛な記憶を掘り起こさないとならないしね
    そんなことはしたくない

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/13(金) 20:36:12 

    >>57
    夫婦でそれなら仲よさそう

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/13(金) 21:08:52 

    >>1
    深い理解、偏見がない、差別しない、否定しない、噂しない、上から物を言わない、攻撃しない、叩かない、

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/13(金) 21:12:31 

    苦労してる人には色気がある、と聞きますが
    どんな時にこの人、色気があるなあ、と思いますか?

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/13(金) 21:12:55 

    >>84
    私もその言葉とても心に残ってる。あまりにも可哀想
    で。彼に罪はないのに
    そしてあんな毒親、母親が2人の子供の人生狂わせたよね。悲しい事件だ。たくさんの人も巻き込まれたし

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/13(金) 22:06:54 

    >>219
    境界知能とかじゃない

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/13(金) 22:44:54 

    別に

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/13(金) 23:24:35 

    >>113
    横だけど苦労してきた人にニコニコ穏やかなイメージないな
    ニコニコ穏やかはどちらかというとみんなに愛されて生きてきた人
    ドラマや映画みたいに、苦労してきた人が優しいということはない

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/13(金) 23:50:21 

    >>12
    でもムロは群れたがりだよね?笑

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/13(金) 23:53:08 

    >>197
    美人の中にも性格劇悪いますよ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/14(土) 06:01:08 

    >>291
    色気ないんですよそれが。悲しいけど。
    不幸な生い立ちで愛されずに来た人はそのまま色気も無い愛されない人生。
    愛されて生きてきた人はまた多くの人から愛される人生。
    不公平ですよね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/14(土) 06:35:58 

    >>292
    毒親ってどれだけ子供を殺してるんだろうね
    間接的だから捕まらないけど
    殺さなくても病ませたり、不幸製造機だよね
    悲しいね

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/15(日) 18:28:16 

    >>245
    貧乏だったよ
    ボンビーガール出て話したり昔のトークライブであった
    自動車とか周りの人から貰えたりするからね
    家とかは無理よ笑
    小さい頃は誕生日ケーキじゃなくパンに刺したろうそくで祝ってたしプレゼントも上履きとかだったしね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/12(日) 07:45:01 

    終わり

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード