-
1. 匿名 2024/12/12(木) 08:03:56
MCや出演者の変遷、21年秋以降は番組名から「法律」の文字がなくなるなど内容もテコ入れしながら続けてきたが、近年はマンネリ化を指摘する声もあった。直近放送回では初期を思い起こさせる法律色の濃い内容で届けることもあったが視聴率もかつてほどの勢いはなく、裏番組のTBSドラマ枠「日曜劇場」などに上回られる日も目立つように。テレビ朝日は今秋から同枠で有働由美子アナ出演の新報道番組「有働Times」を開始するなど他局との争いも激化。日テレは来春に複数番組の枠移動なども検討しており、新たな基盤形勢の一環として“聖域”にメスを入れることとなった。+113
-2
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:18
遅いわ!+445
-5
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:19
行列の後番組はSixTONESの冠番組と見た+5
-39
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:22
Xのトレンドにもあがってたね+19
-1
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:27
やっとか+239
-5
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:31
ついでにおしゃれクリップも終わらせて+247
-10
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:35
うれしい +
悲しい −+393
-18
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:50
まだ やってたんだ+181
-1
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 08:05:06
一度も観た事ないけど、お疲れ様でした。+21
-5
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 08:05:23
>>1
井上が司会のとき面白くないもん+103
-2
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 08:05:59
島田紳助とか宮迫博之とか渡部建とかフワちゃんとか色んな人が出て消えていったよね+374
-2
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:00
なんだかんだ紳助がいた頃は面白かったやん+151
-66
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:09
昔はちゃんと事例出して「こんな場合もあります」ってやってたのに、やってた期間の半分はもう法律とほとんど関係ないバラエティ番組になってた+402
-3
-
14. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:10
これ島田紳助がやり始めた番組だったっけ?+67
-2
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:16
そうなんだ
今度は誰がMCをやりどんな番組になるのかなあ+5
-0
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:31
>>7
島田紳助が司会してた頃は本当に弁護士さんが法律について語ってくれてたけど、
いつからか番組タイトルからはかけ離れちゃってたよね+315
-3
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:56
>>1
最近関係ない事ばっかりだったしね。
嫌いだけど島田紳助の司会の時はよかった。
この人芸能界引退した時点で、番組辞めればよかったのにね+255
-5
-
18. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:11
懐かしいわ+204
-2
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:14
法律関係なくなったもんな+93
-0
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:14
>>6
with MUSICが打ち切りの噂あるよね+80
-4
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:24
グルメとやってて迷走してたもんね+17
-1
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:24
最近は法律に関係ないことばかりだったものね。+82
-1
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:39
司会、紳助
晴彦、裕子、タオル、和也の時代が黄金期+9
-1
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:06
15年くらい見てないけど、見てる人多いんだね+69
-2
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:07
ゼロも終了したら+13
-0
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:12
会社の男性陣が皆この番組見てたな+0
-0
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 08:09:04
>>6
このシリーズなんでこんなに長く続いてるんだろうね?
クソつまんないんだけど。+171
-4
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 08:09:39
だれかとなかいも終わったほうがいいよ+44
-1
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 08:09:41
>>6
上田がいたおしゃれイズム復活してほしい+220
-13
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:38
>>12
紳助の頃はずっと見てたなぁ+91
-10
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:39
法律の事なんて全くやらなくなったしね。+14
-0
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:55
島田紳助、宮迫、渡部とか消えた人が多い番組+29
-1
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:12
法律関係ないことばかりだったもんね+10
-0
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:12
>>1
もう何年も見てないけど、いつ頃からか法律問題がメインじゃなくて、美味しいお店の特集とかやり始めたよね。+41
-0
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:41
紳助がいた頃は毎週見てた+38
-5
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:42
>>22
最近っていうか、法律の話メインでやってたの最初のほんの2、3年くらいじゃない?+13
-1
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:55
面白かったのは最初の3年間ぐらいで、あとは惰性だったかな+40
-0
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 08:11:59
21世紀になったばかりの頃からしてたってすごいな…
まだYouTubeもサブスクも全盛期ではないから、娯楽も少なくて見てた人が多かったのだろうか
一回も見たことない番組が四半世紀近くしていて、終わる時にニュースになって初めて知るって不思議な感じ…
他にはどんな番組があるんだろう+7
-1
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 08:12:31
>>1
紳助さんのいた頃から内容がグダグダだったし。
最近は、司会も誰だか分からない状態だったから惰性で続けてたんだろうね。(司会者コロコロ変えたけど、誰もしっくり来なかったんだろう)+33
-1
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 08:13:27
紳助さんや宮迫さんや渡部さんがいた頃は大人気番組だったのに悲しいね+11
-5
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 08:13:56
嘘の放送が多過ぎて+6
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 08:13:57
かつては大人気番組だったのに悲しいね+12
-3
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:00
生活笑百科の民放版+23
-0
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:03
北村弁護士と武田邦彦さん以外、まともなのが居なかったね。+3
-8
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:12
>>32
北村さん丸山さん橋下さんなど人気弁護士を輩出した番組でもある+68
-0
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:15
>>13
ゲストのエピソードを紹介するスタイルになってたね
初期は本当に面白かったよ+107
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:38
日曜劇場には勝てなかったか+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 08:14:48
バラエティ全体がほんとつまんない
これもなんで面白く無くなっていったのにずっと続けてたんだろ
テレビ離れはこういう怠慢も原因あると思う+19
-1
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 08:15:17
ただの番宣番組だったもんね+27
-0
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:07
>>1
法律相談所だったのに、
法律相談、全然してなかったもんね+20
-0
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:07
長寿番組がどんどんおわってしまう
テレビはお金がないのかな?+1
-4
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:42
やぁっっっと!行列の意味分からんかったよね。+10
-1
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:47
>>1
最初は真面目な法律の話だったよね
橋下氏とか北村氏とか、弁護士さん同士でも
解釈によって違うんだなて思った。
途中からつまらないバラエティーになった時に
やめたら良かったのに+44
-1
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:47
昔は観てたな時代に合わなくなったのだろう終わってよし+5
-1
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:14
>>13
初期はためになったんだけどね。+70
-4
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:22
昔は面白かったよね
ひとつの問題に対して、弁護士でも異なる見解になって、先生達がお互いの主張をその場でぶつけ合うのが見応えあったんだよな~
民法○条の云々によって□□は認められませんとか根拠ありきだから勉強になったよ、すぐ忘れたとはいえ。
ここから政治家も何人か排出したよね。+39
-2
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:48
東野の呪いだよね
東野の共演者はどんどん消えてしまう
+5
-4
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 08:17:53
次の枠は誰かの冠番組?
それとも雑多なタレントで展開する似たような番組になるのか。+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 08:18:00
テレビ捨ててモニターだからなぁ
まだやってたんだね
法律はもう無関係なってたのも驚き+3
-3
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 08:18:13
法律を学べて楽しかったのに+8
-1
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 08:18:50
ケンミンショーはもう終わったんだっけ?+1
-5
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 08:19:14
私が19歳の時に始まったんだっけか
家族と楽しく見てた思い出が蘇ったわ
最初の頃は本当に面白かったよね
個性的な弁護士達が喧嘩してて+5
-2
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 08:19:17
東野だけが背高くてかっこよかったね+4
-3
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 08:19:28
まだやってた事に驚いた
アンビリバボーもいつの間にか殺される終わってたね+5
-1
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 08:20:35
>>12
橋下弁護士と北村弁護士の関係が好きだった。+72
-5
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 08:20:45
最近、また法律を取り扱うようになってたけど遅すぎたね+6
-1
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 08:21:24
>>65
どんなだったっけ?+3
-3
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 08:21:39
やっと終わるん?
もうええわ+4
-2
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 08:21:55
紳助が消え宮迫、渡部が消えたもんなw+15
-1
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 08:22:03
紳助、宮迫、渡部、ふわちゃん
みんな不祥事で消えてったね。行列の呪いだね+10
-1
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 08:22:56
磯野貴理子さん好きだったなぁ
+7
-2
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:04
しゃべくりも終わっていい+16
-2
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:10
>>67
喧嘩するけど、仲良しみたいな。+16
-2
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:32
紳助がテレビで天下を取った頃の象徴的番組+2
-2
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 08:24:19
最強の弁護士軍団は今は何をしてるのだろうか+6
-1
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 08:24:22
この番組内だっけ?松下奈緒さんが紳助とデートさせられたのって+8
-0
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 08:25:00
ついでにZIPも終わらせていいよ!!!!最近はジャイアンとその仲間達と雑談にしか見えないし。+10
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 08:25:18
日曜劇場のライバル番組だったのにね+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 08:25:43
カンボジアの学校どうなったんだろう
建てて終わりかな?+8
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 08:25:58
無料で法律を学べる素晴らしい番組だったのにね+10
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:08
日テレも終わってほしい番組だらけ+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:11
>>73
北村先生と丸山先生も好きだった+39
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 08:26:57
>>29
そう
クリップになってからつまらない+87
-1
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 08:27:27
島田紳助がやりたい放題やってたよね+14
-0
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 08:27:49
>>70
紳助の不祥事で観なくなったけど、いわくつきのタレントばっかりだね+7
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:13
25年も続いたのはすごい+4
-1
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:21
>>10
そもそもが司会向きじゃないんだろうね。ミュージカル俳優にお笑いの人と同じようにやれといっても無理な話。+59
-0
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:24
>>13
懐かしいね
よく弁護士同士で言い争ってたな笑+61
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:33
>>80
初期は面白かった!+5
-0
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:48
>>18
茶髪の風雲児+100
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:59
>>69
良かった良かった+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:23
>>88
言い争いも弁護士の主張が見えて面白かったのに+29
-1
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:24
紳助さん、東野さん、宮迫さん、渡部さん、後藤さん
豪華メンバーだったよね+5
-2
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:41
>>84
ね。紳助はどの番組でも私物化がひどかった。松下奈緒さんのデート企画もこの番組内だっけ?+10
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:43
元々NHKの生活笑百科のパクリみたいな番組だから+7
-0
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 08:30:01
>>18
髭濃いね+13
-0
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 08:31:36
磯野貴理子さんがイケメンの彼氏にプロポーズされてたよね+1
-1
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 08:31:53
北村弁護士のドッキリかなんかですごいいい人なんだなって思った記憶
ずっと昔だからよく覚えてないけど、サイン何十枚も頼まれても嫌な顔せずに承諾して書いてた
覚えてる人いる?+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 08:32:38
>>93
クズばかり+4
-0
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 08:33:28
>>97
最初の旦那さんも次の旦那さんも出てたし思い出してもつらいわ+7
-0
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 08:33:34
>>94
それは覚えてないけど丸山弁護士歌手デビューさせたり住田弁護士の事スブタ呼ばわりしたり酷かったなって思う+16
-2
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 08:33:51
次は何をやるんだろうね
知ってるつもりだったよねそう言うのが日曜の寝る前は見たいのよ
落ち着いて寝たい+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 08:34:38
最強の弁護士軍団のバトルがもう見られないのか+2
-0
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 08:36:14
まだやってた事に驚いた
子供の頃から見てたからね+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 08:36:38
>>29
ホントこれ+31
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:01
>>22
そもそも番組名から法律を消してるから別に法律番組ではないけどね
法律が入ってた時は申し訳程度にはあった+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:17
橋下の出世作だよね+7
-0
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:18
+11
-0
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:38
またひとつ時代が終わったな。。
高校生だった自分も40歳だよ
これからも長寿番組がどんどん終わっていくんだな+10
-0
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 08:38:15
>>1
閑古鳥の行列になった+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 08:38:34
閑古鳥の鳴く相談所+1
-1
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 08:38:40
>>29
上田も上田で、ゲストをバカにした下げネタが度が過ぎてて面白くなかったけど。+47
-13
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:28
次はロンドンハーツやアメトークあたりが終わるのかな+6
-0
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:36
>>3
報道番組みたいなものになるって
+8
-0
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:44
>>65
黄金時代ほんと楽しかった。住田弁護士と本村弁護士も好きだったよー😭+32
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 08:39:57
ほとんど法律に関することなんてやってなかったよね
後半にちょこっとだけで+1
-0
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:13
志村けんさんもいなくなってしまったしテレビバラエティーはオワコンになってしまったね+1
-1
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:49
>>3
SixTONESは深夜か昼番組じゃないかな
旧ジャニって最初は深夜からとか多いし
+8
-1
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:11
>>1
渡部は呼ばないのかい+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:44
弁護士によって見解が違ったりするのも(真反対の時もあったよね)それで弁護士同士が議論するのも面白かったなぁ。
法律関係なくなってから見なくなってた+5
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 08:41:50
>>29
わかる〜
ほんとクリップになってからつまらない
林修の初耳学の方がゲストも豪華だしそっち見ちゃってる+71
-1
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 08:42:49
もうワクワクするようなテレビ番組はないね+6
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 08:43:08
>>117
ダチョウ倶楽部もお二人になってからはテレビで見かけないしね…数年のあいだに本当に色々あり過ぎた+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 08:43:10
>>96
中学生のときの誕生日プレゼントが
ひげそりだったと言ってた。+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 08:43:25
>>117
みんなの動物園も池崎が目立ってるよね
後は相葉のトリミング
+6
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 08:43:47
松本人志性加害問題が影響してるのかな知らんけど+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 08:43:54
24時間テレビのランナーを見るために観た記憶しかない+0
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 08:45:31
>>27
ヨコ
スポンサーついてるからじゃない?+8
-0
-
129. 匿名 2024/12/12(木) 08:45:59
頂グルメは意外と健闘して始めてるしね
春の頃はあんまり取れなかったけど、最近は裏のフジの水曜ドラマより取れてるし
水ダウも落ちて行ってるみたいだし+3
-0
-
130. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:42
ようやく終わるんだ!
法律とは全く関係ない事やってたしね。+4
-0
-
131. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:19
>>123
竜ちゃんが面白かったのといじられてたから竜ちゃんありきのダチョウ倶楽部だったし
個人でも二人より竜ちゃんは俳優でも活躍してたし
+5
-0
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:42
>>126
松本人志の復帰が叶わないとなると来年はダウンタウンの番組にもメスが入りそうね…+5
-0
-
133. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:59
紳助の頃は日曜劇場も鉄板少女アカネとか迷走してたしな仁くらいか善戦してた覚えがあるの
2011年に紳助消えて2013年に半沢直樹+4
-0
-
134. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:00
>>11
呪われているw+46
-0
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:48
おしゃれクリップも育三郎より代理でやってた菅野美穂の方が良かったよね
井桁は空気だけど+4
-0
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:53
「法律」が抜けてるのも今知ったわ+2
-0
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:02
日曜劇場ですら視聴率取れなくなってきたしテレビの時代は終わりつつあるのかな+6
-0
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:29
>>56
初期の北村弁護士と丸山弁護士の舌戦が印象的だったな
法律って単に暗記ではなく、解釈の世界でもあるんだなあと子ども心に思った記憶
当時はまだ弁護士に相談って一般人にはイメージ湧きにくかっただろうし、特に若い層からするとこんな人たちがやってるんだ、と初めて知るきっかけにもなったと思う+22
-1
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:38
>>11
まさか最終回にその四人の内誰か呼ばないよなw+29
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:42
>>1
まだやってたんだ+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 08:50:21
かと言って後継番組が始まっても上手く行かなそう+5
-0
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 08:50:26
またいろんな番組が終わっていくね+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 08:51:13
>>112
でおしゃれクリップもつまらないけどね。だって毎週毎週お涙頂戴の内容で本当ウンザリする!!!!!毎週ゲスト誰かしら泣いてるよね。+23
-0
-
144. 匿名 2024/12/12(木) 08:52:28
ついでにZIPも終わらせていいよ!!!!あんなのただのチンピラの立ち話にしか見えない!!!!水卜もここ最近失言暴言、時代遅れな発言や行動が多いし。+2
-1
-
145. 匿名 2024/12/12(木) 08:52:55
>>1
かなり前から番組タイトルと内容が剥離してたしな+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/12(木) 08:53:13
行列をいつも見て紳助さんのトーク術に心酔してたヒカルが今じゃトップYouTuberだもんね
+1
-1
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 08:53:39
>>20
最初の頃みたけど、後ろのセットも上にシューシューあがる花火もしょぼくて驚いた記憶。かけられるお金ないのかなって思った+5
-1
-
148. 匿名 2024/12/12(木) 08:54:28
>>17
紳助司会の頃も途中からグルメ紹介とか内容おかしくなってた+13
-0
-
149. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:08
渡部のポジションが謎だった。あの人レギュラーなのに司会全然やってないよね。いつも雛壇に座って最後にゲストの代わりに番宣してるイメージしかない。まあ後飯食ったりとか。+1
-0
-
150. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:24
>>132
この行列も紳助がもし復帰したときのために残しとこうみたいな意図もあったのかな?+4
-0
-
151. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:31
>>114
櫻井翔の番組になりそう
いずれメインMCさせるとか書いてたし
もう今のSTARTОは裏被りとか関係ないしね
二宮や松本が裏に来ても+7
-2
-
152. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:40
滝沢カレンさんが面白かったな+3
-1
-
153. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:48
>>141
やっぱりら打ち切りをしない方が、良かったとなるかも?+3
-1
-
154. 匿名 2024/12/12(木) 08:59:52
遅すぎ。
もっと早く終わらせてほしかった。+8
-0
-
155. 匿名 2024/12/12(木) 09:00:41
かつては日曜劇場よりも視聴率良かったのにね+10
-0
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 09:01:01
北村弁護士の孤独のグルメパロは面白かった+5
-0
-
157. 匿名 2024/12/12(木) 09:04:43
テレビはどんどん予算がなくなっているのを感じるね+5
-0
-
158. 匿名 2024/12/12(木) 09:10:11
>>132
ダウンタウンDXが終わりそうな感じがする+14
-0
-
159. 匿名 2024/12/12(木) 09:11:29
最近法律も扱ってきてまた面白く
なったのに〜
早く法律やってればよかったんだよ+11
-0
-
160. 匿名 2024/12/12(木) 09:13:03
>>18
このキャラは無理してたって本人が言ってたような…
根はすごく真面目だからね+30
-10
-
161. 匿名 2024/12/12(木) 09:14:21
>>12
法律をやってた頃は大好きだった。
弁護士でも見解が分かれるのがおもしろかった。+62
-0
-
162. 匿名 2024/12/12(木) 09:18:40
>>139
どうせ終わるんだから全員集合させて座談会でもさせればいいw
「我々でずっと話してるけど共通点が思い浮かばない」とか言ってw+31
-0
-
163. 匿名 2024/12/12(木) 09:19:47
>>1
唯一覚えてるのは磯野貴理子の「敗者(歯医者)復活です」+4
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 09:21:59
オモロない+3
-0
-
165. 匿名 2024/12/12(木) 09:23:12
紳助の引退同時に終わらせるべきだった。出演者の不祥事も多かったし、恐妻家スペシャルとか差し入れグランプリとか訳分からん企画も多かった。紳助と吉本に気を使っていたのだろう。長く続ける理由もなく続いたゾンビ番組だった。+11
-0
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 09:24:19
>>138
今ならSNSのトラブル扱ってくれたら
少しは犯罪の抑止力になってくれてたかもって思うよ。
私も見てただろうし子供にも見せたい。+15
-0
-
167. 匿名 2024/12/12(木) 09:25:33
>>101
すぶたって言ったのはキリコさんだったよ
言い間違いみたいな言い方しててわざとらしかったわ+4
-0
-
168. 匿名 2024/12/12(木) 09:26:47
紳助がやめたときやめたらよかった+5
-0
-
169. 匿名 2024/12/12(木) 09:26:55
>>29
さらにその前ってマルシア出てたよね?+14
-0
-
170. 匿名 2024/12/12(木) 09:31:00
>>13
そうそう、最近法律相談やってなかったよね。+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 09:35:31
紳助引退の時点でやめるべき番組だったと思う
最近なんて番宣の場でしかなかったし+6
-0
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 09:36:51
キリコが住田弁護士を酢豚弁護士って勘違いしたのが印象に残ってる+2
-0
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 09:37:39
>>1
よかったー。このくだらない番組大嫌いだったので+6
-0
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 09:38:35
>>6
古舘→上田としゃべりのたつひとから育さまだと物足りなさを感じるよね
+52
-1
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 09:41:59
この番組って今も弁護士さん達は出演してるの?+1
-0
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 09:45:46
この番組アホみたいにフワを使ってたことにムカついてた。
ミニモニのメンバーに加わったりKARAを遅刻で長時間待たせたり。モーニング娘。とKARAが好きだったから、みたかったのにコイツのせいで全くみなかった。ほんとこいつに腹たってたしこんなやつ使う番組早く終わってくれないかと望んでた。+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 09:50:41
ケンミンとモニタリングも終わってほしい+10
-1
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 09:54:36
>>128
資生堂一社提供番組だよね+14
-0
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:11
>>1
さすがにもうネタが無いからね+0
-0
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 10:06:22
もう何年も見てない
何か、やっと終わるのかって感じ+2
-0
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 10:11:19
>>20
カズレーザーと学ぶがかつての世界一受けたい授業の系統だから土曜8時に移動して音楽番組は火曜10時に移動すると思う+0
-3
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 10:36:17
この番組が面白かったのは紳助が出てた頃だよ
紳助の個人技はでかかった+2
-3
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 10:38:27
>>1
23年もやってたの⁈未だやっていたことに驚いた
丸山弁護士や北村弁護士、橋本弁護士がチャラいキャラ時代の頃は観てたけど次第につまらなくなっていつの間にか観なくなってたわ
+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:47
>>1
これだけ初期コンセプトから内容が変わってしまったバラエティは珍しいんじゃないかな
番組タイトルと中身が無関係だったもん+5
-0
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:28
>>12
良くも悪くも紳助のキャラあってこその番組だったからね。紳助の芸能界引退と同時にやめるべきだったと思う。+30
-1
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:46
>>10
井上って次課長の?+1
-5
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:22
>>18
そういえば初期はチャラ男風味だったな。+14
-0
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:44
仰天ニュースもそろそろ終わりそう。+1
-1
-
189. 匿名 2024/12/12(木) 12:06:08
>>1
島田紳助がやめた時に番組も終わらせるべきだった+3
-0
-
190. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:25
紳助が石田純一イジってた時が1番面白かった+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:39
北村弁護士もう20年近くも前に、うちの高校に講演来てくれたなぁ。
サプライズで、全校生徒が北村弁護士の母校の校歌を覚えてみんなで歌ってあげたら、泣いて喜んでたの覚えてる。
あと、校長室にいる北村弁護士に中庭から手振ったら、笑顔で手振り返してくれた。
テレビのイメージと違って優しい雰囲気のある人だった。+10
-1
-
192. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:03
>>174
達人な+1
-9
-
193. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:51
>>148
最初は紳助おすすめの知名度低いけれど隠れた名品とか地方の名産とか
お土産的な物を皆で食べて「美味しいねー」くらいだったのに
どんどんエスカレートして、お店の人を招いてその場で調理して皆で食べたりしはじめて
「これ何番組なんだろう?」ってなっていったよね+6
-0
-
194. 匿名 2024/12/12(木) 12:37:23
>>45
あと丸山和也氏もかな。そういえば丸山氏は元参議院議員で、確か「24時間テレビ」で24時間マラソンに挑戦したよな。+1
-3
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 12:40:56
>>188
再現ドラマとか上手いし、裏のドラマ2つより面白いから+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:06
>>137
私はこの時間帯は、いつもBSフジの「ドリフ大爆笑」を見ている。地上波の番組は見ていない。そういえば以前日本テレビの日曜夜9時からは「あぶない刑事」を放送していたよな。(その前は「子連れ狼」とか「桃太郎侍」とか時代劇を放送していた。)+0
-1
-
197. 匿名 2024/12/12(木) 13:08:06
紳助待ちを断念したのね。+3
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 13:23:35
>>192
弁が立つ人のたつひとでしょ+5
-1
-
199. 匿名 2024/12/12(木) 13:33:50
>>174
この前過去のMCをゲストに呼んで放送当時を振り返ったりする回見たけど、古舘さんと楠田枝里子がすごい流暢によどみなく話してて、まさに立石に水だった。今のテレビの人たちだと、何か一言面白いこと言わなきゃっていう「喋らなきゃ」のプレッシャーをなんとなく感じるけど、このお2人は喋りたくてしょうがない感じ。
たくさん話すけど内容もちゃんとあったし、いろんな言葉で表現してて聞いててめちゃくちゃ楽しかった。
古舘さん深夜番組とかでまたメインMCやらないかなぁ。+10
-0
-
200. 匿名 2024/12/12(木) 14:07:44
>>162
脱力タイムズw+10
-0
-
201. 匿名 2024/12/12(木) 14:12:11
>>18
法曹界のヨンさま。+3
-0
-
202. 匿名 2024/12/12(木) 15:37:16
>>11
東野助かったね!他誰がいるかもう分からない笑+17
-0
-
203. 匿名 2024/12/12(木) 15:48:24
>>1
原点回帰なら
弁護士軍団の法律番組に戻りつつあった
橋本弁護士、丸山弁護士もゲストに呼んだり、法律主体で笑えて考えさせられるみたいな
最近は持ち直してると思ったのにダメか……+3
-0
-
204. 匿名 2024/12/12(木) 15:56:17
やっと?!紳助やめた時に終わればよかったんじゃないか?+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/12(木) 16:19:31
>>3
SixTONESは日曜22:30から2週間特番でやったけど数字はドラマより悪かったのに日曜21時にするわけがない
旧ジャニの冠番組は最初はからだよ
トキオも嵐も深夜からだったから+9
-2
-
206. 匿名 2024/12/12(木) 16:36:10
フワみたいな嫌われ者をレギュラーなんかにするから
視聴者にそっぽ向かれる+1
-1
-
207. 匿名 2024/12/12(木) 16:53:56
>>1
この番組でりゅうちぇるとか出てきたよね
でもこういう芸能人並べてこの人はこんな人なんですよ~みたいな番組ってもう誰も興味ないんだと思う+4
-0
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 16:56:16
>>160
まじめ・・・ではなかろう+18
-0
-
209. 匿名 2024/12/12(木) 17:31:42
>>88
ヤカラに襲われそうな時に助けに入った男の人と婚約まで行ったけどそのヤカラは婚約者が雇った人間でした、慰謝料無し(相手の男が「一方的に解消するなら慰謝料よこせ」と言ったため)で婚約解消できるかって相談で
「まあまあ…」みたいな弁護士さんもいたけど、北村弁護士が「女性をこんな目に合わせても構わないと思ってる人間と一緒にいられないと考えるのは自然な事。十分婚約解消の理由になる」って熱弁してたのが印象に残ってる+10
-0
-
210. 匿名 2024/12/12(木) 17:39:37
島田紳助さんのトークや回しは本当に上手かったな
島田紳助さんのトークが聞きたくて番組観てたところもあった
行列MCによく出てたフットの後藤さんは当たり障りのない司会だけれどトークがつまらなかった…
後藤さんがMCの時はハズレ回だと思うぐらいだったし…+1
-0
-
211. 匿名 2024/12/12(木) 17:48:47
>>1
北村弁護士好きなのにもう見れなくなってしまう+0
-0
-
212. 匿名 2024/12/12(木) 17:54:55
>>113
しゃべくりも+4
-1
-
213. 匿名 2024/12/12(木) 17:58:55
後藤って他に番組持ってるっけ?
この人が出てる番組尽く終わってるイメージ+2
-0
-
214. 匿名 2024/12/12(木) 17:59:26
遅い遅い遅い
紳助が去った時に辞めりゃよかったんだよ+2
-0
-
215. 匿名 2024/12/12(木) 18:08:54
この番組は終わらないのかと思っていた 裏の日曜劇場強いからなぁー 何のバラエティ番組になるんだろう?+1
-0
-
216. 匿名 2024/12/12(木) 18:11:42
もうバラエティー番組なんて鑑定団くらいしか
盛況ではないだろう
オワコン+0
-0
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 18:24:03
>>178
横だけど資生堂も年々厳しくなってるだろうしそのうち終わりそうね+5
-0
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 18:42:00
>>13
昔は真剣に答えを考えていたわ〜+2
-0
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 19:15:42
橋下が、ある女性弁護士に「私の友達が、小室哲哉の友達のフリをした橋下さんにナンパされたんです。」と暴露されてたのが、衝撃的だった。+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 19:43:44
>>1
やっと終わるんだ
あの人が撤退してから、法律でもないしただのガヤガヤで意味不明だったもんね+0
-0
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 19:57:28
>>160
まじめ?!この人が😂!?+5
-0
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 20:00:35
>>135
俳優がMCやるとその人が出演するドラマと裏かぶりのリスクがあるね 占ってもいいですか?の沢村一樹が自分が出るドラマと放送がかぶって出られなかった時期あったし+0
-0
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 20:05:27
>>18
ここまでだったんだな、この後面倒くさくなって行った気がする、知らんけど+0
-0
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 20:16:16
>>12
紳助の時も法律相談徐々にやらなくなってつまらなくなった
豆知識要素もなく芸能人のトークだけなんて聞いてられん+6
-1
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 20:46:54
>>11>>70
イッテQやゴチも同じようなジンクスみたいなのあったね。
みんな日テレ系ばかり
+1
-0
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:01
>>3
後番組はSixTONESみたいですよ!
日テレはSixTONES推すことに決めたんだと思います
【独自】日テレ「行列のできる相談所」後枠はSixTONESの冠バラエティーで調整(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本テレビ系「行列のできる相談所」(日曜午後9時)が来年3月に終了し、後継にSixTONESの冠バラエティー番組が浮上していることが分かった。SixTONESにとっては初の冠レギュラー。日テレはタ
+8
-5
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 21:45:16
>>13
生活笑百科を見習ってほしいわ笑
今もやってんのかな?終わった?+3
-0
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 22:02:24
マスゴミのお気に入りだったのにね🥺+1
-0
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 23:02:35
>>227
一昨年の春に終了してる。
法律より漫才を楽しむために観てたわ。+0
-0
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 23:10:19
関西ローカルも含めて、読売テレビ制作の番組が結構終わるのね。
読売テレビも『あさパラ』『ネタバレ』『ウェーク』が来春終了 日本テレビ系が進める”大胆”改革(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本テレビ系の人気番組『行列のできる相談所』(日曜日午後9時-)が’25年3月で終了すると日刊スポーツが報じた。取材に対し日テレは、 《改編の詳細についてはお答えしておりません》 と話しているが
+0
-0
-
231. 匿名 2024/12/13(金) 01:54:36
>>229
そうなんですね!さみしい😭
昔ながらの番組だし仕方ないですね
教えてくれてありがとう+1
-0
-
232. 匿名 2024/12/13(金) 07:02:02
法律云々がなくなってから観なくなったわ+0
-0
-
233. 匿名 2024/12/13(金) 09:58:04
こんなしらじらしい番組ないよね
特に東野やフット後藤
みてて恥ずかしくなる演出+0
-0
-
234. 匿名 2024/12/13(金) 16:26:24
>>169
古舘伊知郎とのときか
懐かしい笑+0
-0
-
235. 匿名 2024/12/13(金) 16:27:30
>>28
3月で終了決定してるよ+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/13(金) 22:48:47
>>3
的中…?w+2
-0
-
237. 匿名 2024/12/15(日) 01:48:15
久保田弁護士の話題ゼロじゃん
橋下の前の人誰も覚えてないのけ+0
-0
-
238. 匿名 2024/12/28(土) 15:21:35
選考採用は社会問題だよね。
雇用促進事業政策を逆手に取られた感じだよね。
労組が人事権握って同じ圧力団体から新規採用するとか。
だから社内がムラ社会になってヤミ専従や選挙活動し放題とか。
圧力団体への給与や退職金のキックバック疑惑もあるらしいし。
ハシゲ市役所は、環境はB系然り、交通なら半島系の団体枠もあるらしいからね。
学歴詐称までしても旨みがあるから入るんだろうね。
知らんけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本テレビ系人気長寿バラエティー番組「行列のできる相談所」(日曜午後9時)が25年3月で終了することが11日、分かった。