-
1. 匿名 2024/12/12(木) 00:49:17
タイメディアによりますと、南部のプーケットで7日、オイルマッサージを受けていたシンガポール人観光客の男性が施術中に苦痛などを訴え、すぐに病院に運ばれましたが、死亡が確認されたということです。
※関連トピックタイで人気女性歌手がマッサージ後に死亡 首鳴らす施術原因か「脳への血管損傷の恐れ」girlschannel.netタイで人気女性歌手がマッサージ後に死亡 首鳴らす施術原因か「脳への血管損傷の恐れ」 英字紙バンコク・ポストなどによると、死亡したのは地元で人気の歌手(20)で、10月に肩こりを感じて店を訪れた。帰宅後に腕がしびれ、同じ店で約1カ月間にさらに2回施術を受...
+160
-12
-
2. 匿名 2024/12/12(木) 00:49:54
タイ古式?+303
-5
-
3. 匿名 2024/12/12(木) 00:50:17 ID:r1LOZXiPZS
人が死ぬマッサージって恐怖+1091
-1
-
4. 匿名 2024/12/12(木) 00:50:18
私の友達もタイでマッサージ受けたあと1週間くらいクビが劇痛で動かなかったって
それ聞いてからタイでマッサージ受けるのやめた+799
-7
-
5. 匿名 2024/12/12(木) 00:50:48
マッサージで逝けるなら本望だよ。+14
-114
-
6. 匿名 2024/12/12(木) 00:50:48
マッサージで腰の骨折られた人のなんか読んだことある+341
-3
-
7. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:19
脊髄損傷だよね+344
-6
-
8. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:26
どんなマッサージなの!?人が相次いで死ぬマッサージって+417
-3
-
9. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:32
オイルマッサージで人が死ぬってすごいな
首周りにがっつり体重かけたとか?+418
-4
-
10. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:34
>>2
オイルマッサージって書いてある
(タイ古式はオイルを使わない)+240
-3
-
11. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:36
今までのタイ式マッサージは大丈夫だったの?+155
-4
-
12. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:47
タイ古式神拳+7
-2
-
13. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:47
タイ古式だけ?
骨音でバズってるカイロもこわいんだが+226
-3
-
15. 匿名 2024/12/12(木) 00:51:57
マッサージと言いつつムエタイやられてたとか無い?+35
-9
-
16. 匿名 2024/12/12(木) 00:52:02
>>7
頸椎だった+94
-2
-
17. 匿名 2024/12/12(木) 00:52:30
めっちゃアクロバティックだよね
そりゃどこか痛めるわ首なんか神経いっぱい通ってるし+194
-1
-
19. 匿名 2024/12/12(木) 00:52:53
>>6
怖すぎ!腰の骨なんて折れたら動けないんじゃ?+207
-0
-
20. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:02
あのめっちゃ背骨蹴られる奴、絶対ダメだと思ってたけどやっぱり駄目じゃん+182
-2
-
21. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:29
セルフマッサージでも強めにやっちゃうの癖になってるから首は気をつけなきゃ 怖い+133
-0
-
22. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:46
💀デスマッサージ
💆♀️+34
-1
-
23. 匿名 2024/12/12(木) 00:53:59
私前に美容院でめっちゃ首の付け根強くマッサージ?されてしばらく首おかしくなったよ。あれ、やめて欲しい。+256
-5
-
24. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:03
足裏マッサージくらいならいけるかな+15
-1
-
25. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:05
やっぱ首ポキって普通に危ないよね。
音が大きくてビックリする。+159
-1
-
26. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:16
マッサージで人死ぬの?北斗神拳かよ+11
-2
-
27. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:19
>>12
骨ゴキゴキやりつつ秘孔突いてたか+12
-10
-
28. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:33
>>19
恐いよね後遺症残ってマッサージ店訴えてるってのを…読んだんだ+109
-2
-
29. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:46
> 男性の妻は、運動不足や疲労といった健康上の問題が影響した可能性があると説明し、警察による司法解剖などを拒否したということで、詳しい死亡原因は分かっていません。
え?なんで?異国で施術中に亡くなったのに…宗教の関係とかかな+210
-2
-
30. 匿名 2024/12/12(木) 00:54:56
いつかマッサージやってみたいと思ってたのに怖いね
こんなことがあるなんて思いもしなかったわ+18
-1
-
31. 匿名 2024/12/12(木) 00:55:12
素人がマッサージしてるんちゃうか+112
-3
-
32. 匿名 2024/12/12(木) 00:55:51
美容院のマッサージでも痛いのは痛い+87
-1
-
33. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:02
首を強く押されたのかな
人間の首は急所だし、自分でも他人でもマッサージするなんて危険だわ+76
-2
-
34. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:11
タイ式マッサージ昔よく見たけどこわ!って思った+6
-1
-
35. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:28
私も首バキッッ!!ってなるマッサージやったことあるけどしばらく耳鳴りが止まらなかった+59
-1
-
36. 匿名 2024/12/12(木) 00:56:47
>>23
美容院にそういうサービス求めてないよね+194
-3
-
37. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:14
タイ古式暗殺術+8
-2
-
38. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:53
>>33
首を鳴らす施術で脳が損傷を受けたんだって+77
-1
-
39. 匿名 2024/12/12(木) 00:57:58
私月2回(日本人施術者の)タイ古式マッサージ受けてるけど、アクロバティックなこととか骨バキバキとかやらないよ。+60
-5
-
40. 匿名 2024/12/12(木) 00:58:52
なすなかにしの那須さんが脳梗塞になったのはマッサージ中のできごとだったそうだけど、マッサージと脳梗塞の因果関係はあるのだろうか?+130
-1
-
41. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:20
YouTubeでタイ古式マッサージで検索したけどみんな激痛で顔歪んでた+15
-0
-
42. 匿名 2024/12/12(木) 00:59:43
首は気をつけた方がいい
日本の整体もいろいろあるから気をつけた方がいい+109
-1
-
43. 匿名 2024/12/12(木) 01:00:53
>>1
よく見る首を「ゴリッ」ってやるやつは怖いと思う。+48
-1
-
44. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:19
首コキッてやるのスティーブン・セガールが敵殺すときやるやつじゃん+61
-2
-
45. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:26
>>5
死にたくねえよ+45
-2
-
46. 匿名 2024/12/12(木) 01:01:39
>>1
タイ行った人たちみんなマッサージ受けているけど、なにがそんなにいいの?+19
-0
-
47. 匿名 2024/12/12(木) 01:02:20
>>40
わからんけど出来てた血栓がマッサージによって飛んで詰まったとかありそうで怖いね
YouTubeにもボキボキ鳴らす動画沢山あるもんね+133
-2
-
48. 匿名 2024/12/12(木) 01:02:44
>>27
我流はこわい笑+10
-2
-
49. 匿名 2024/12/12(木) 01:03:38
>>46
安いしなんかお決まりって感じでやってもらった+28
-1
-
50. 匿名 2024/12/12(木) 01:04:45
最近首まわりがすごく凝るからゴリゴリ揉んでる
よくないのか(´・ω・`)+20
-1
-
51. 匿名 2024/12/12(木) 01:04:50
>>23
たまに首の付け根?のあたりの背骨思いっきり押してくる人いるんだけど脊椎損傷しそうで怖い
+77
-1
-
52. 匿名 2024/12/12(木) 01:05:40
>>23
美容院はマッサージも気持ち悪くなるけど、シャンプーの時に頭を浮かせるのに首を持たれたり、シャンプー台そのものが気持ち悪くなる。今はシャンプー不要のカット専門店に行ってる。+118
-11
-
53. 匿名 2024/12/12(木) 01:07:50
>>9
首はいじらないほうがいい。頭痛があればなおさら。+151
-1
-
54. 匿名 2024/12/12(木) 01:08:51
>>31
東南アジアのリゾート地は素人が少なくないと思う。
エステとかも人気だけど、行く人は勇気あるなと思う。+28
-1
-
55. 匿名 2024/12/12(木) 01:10:40
>>42
知り合いが日本の整体で無理な方向に首曲げられて障害を負ったよ+36
-1
-
56. 匿名 2024/12/12(木) 01:15:35
>>14
ドラマとか漫画の見過ぎでしょ…
反社がわざわざマッサージ行くよう仕向けたり狙われるような人が無防備にホイホイ行かないよ…+9
-4
-
57. 匿名 2024/12/12(木) 01:15:41
>>46
上手だし安い
アーユルヴェーダ受けたけどすごく良かった!+17
-2
-
58. 匿名 2024/12/12(木) 01:16:26
タイ式マッサージで歌手が亡くなっているのをトピックになっていたよね。またかよ!でも、日本でもマッサージを受けた後に体調が悪くなり亡くなっている事案が有るよね…+45
-1
-
59. 匿名 2024/12/12(木) 01:16:31
日本にもタイ古式マッサージ屋さんたくさんあるよね
行かないけど+8
-0
-
60. 匿名 2024/12/12(木) 01:20:12
首の骨を鳴らすのは本当は無意味だし神経を傷付けたりくも膜下出血の原因になる事もあるんだけど音がすると客が喜ぶからやっちゃうんだよね
タイじゃなくて日本だけど10年かそれぐらい前に好んで受けてた整体が必ず首の骨鳴らしてた
引っ越して疎遠になって数年後に首の骨鳴らすのは命の危険があるってネットで広がったのかな?
もみ返しもあるしマッサージ屋に行く際は「さわさわ〜っと撫でる感じで軽く揉んでもらえれば良いです」て頼んでる
全身揉んでほしいのと普段自分じゃ届かないリンパマッサージのつもりだから手の平で優しく撫でほぐすだけでも筋肉ほぐれるんだよね
もうバキバキっていうのは絶対にいらない+37
-0
-
61. 匿名 2024/12/12(木) 01:20:28
>>23
思いっきりやってくる美容師にイライラする+63
-1
-
62. 匿名 2024/12/12(木) 01:21:06
首コキッてやったり背骨ボキボキ鳴らすのやっぱり危険なんだ+3
-0
-
63. 匿名 2024/12/12(木) 01:21:13
>>42
日本でも小顔マッサージとか首を横に捻ってぐいぐい押さえるやつとかあるよね
頸椎とか首の神経傷つけそうでみていて怖い+26
-0
-
64. 匿名 2024/12/12(木) 01:21:44
>>57
人が死んでる記事なのに上手いって勧められてもねえ…+18
-1
-
65. 匿名 2024/12/12(木) 01:23:57
>>63
マジ危険だと思う
具合い悪くなっても因果関係が証明されないって裁判なって負けるのが目に見える
そもそも小顔マッサージなんて科学的根拠ないし+42
-0
-
66. 匿名 2024/12/12(木) 01:24:20
>>59
うちのあたりのタイマッサージ店は、女性客お断りの店ばかりらしい+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/12(木) 01:28:53
>>4
揉み返しレベルじゃないよね。
私も痛みが悪化した事あったから、タイとか行ってもフットマッサージしか受けないようにしてる。
日本人がオーナーのところは値段ちょっと高いけどまだ安心かな。
+156
-7
-
68. 匿名 2024/12/12(木) 01:32:59
>>23
それは大変だったね…
私は頭とか肩とか最後に強くパンパン!って固く叩く人いるのがすごい嫌
相手「やりますねー」とも、私「やってください」とも何も言ってないのに、仕上げに勝手に叩かれる
ただ痛いだけなんだけど、相手は良かれと思ってやってるなら本当に今すぐ辞めてほしいし、やるならこっちの承諾得てほしい+127
-2
-
69. 匿名 2024/12/12(木) 01:34:43
>>59
リフレクソロジーとかリラックスとしか書いてないとこは絶対行っちゃダメだよ
無資格でできちゃうから+19
-0
-
70. 匿名 2024/12/12(木) 01:37:35
首鳴らすのはスラストだよね。日本のリラクゼーションじゃ禁止してるとこ多い。あれ施術者保険の対象外の手技だから、事故が起きても保険金おりないからわざわざリスキーな手技やる人もそうそういない。
まぁでも日本でも外国人施術者だと正直わかんないよね。安全面とかあんまり考慮してなさそうだし。+12
-0
-
71. 匿名 2024/12/12(木) 01:47:04
>>58
いつも通る場所にタイ式マッサージってあるけど、怖いよね
+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/12(木) 01:48:41
世界仰天ニュースでもマッサージうけた人が亡くなったってやつ見たことあるわ。それ以来テレビでよく芸能人とかマッサージうけて首とか引っ張ったり鳴らしたりてたり、痛そうなのを見ると大丈夫かな?って心配になってしまうよ。やっぱり危険なんだね+23
-0
-
73. 匿名 2024/12/12(木) 01:49:43
もう10年以上も前にツアー旅行のタイで古式マッサージ受けたけどそんな危険そうなのはやらなかったような…何やったら死んじゃうの怖すぎでしょ+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/12(木) 01:52:42
怖い…+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/12(木) 01:57:32
>>66
それは怪しいマッサージ?+2
-0
-
76. 匿名 2024/12/12(木) 01:57:52
日本でもマッサージは鍼灸師とかと違って国家資格とかない人(言っちゃえば素人)がやってることが多いから首周りは確かにやられるの怖いね。
+27
-1
-
77. 匿名 2024/12/12(木) 01:58:42
チャーリーズエンジェルて映画でタイ式マッサージで悪者をやっつけるシーンあったなそういえば+4
-0
-
78. 匿名 2024/12/12(木) 01:58:43
日本にもタイ式マッサージやあるから何か対策してほしい+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/12(木) 02:33:56
>>1
1人ならまだしも相次いでるって怖すぎる+30
-0
-
80. 匿名 2024/12/12(木) 02:36:13
>>1
バラエティー番組とかでも気をつけた方がいいと思う+19
-0
-
81. 匿名 2024/12/12(木) 02:42:12
>>3
快楽から安楽へ+10
-6
-
82. 匿名 2024/12/12(木) 02:46:36
>>1
毒でもすり込んだか+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/12(木) 02:55:34
>>23
私もあったわ
下手ならやらんでいいというか素人だしやらんでもいいと思うんだけどね
地方の田舎でやってるとこが御用達の頃はされなかったんだけど、街中にある若い子が行きそうなとこでやられたわ、多少は心得あると思ってた+26
-0
-
84. 匿名 2024/12/12(木) 02:56:16
>>14
んなわけないやろ。あほなん?+3
-2
-
85. 匿名 2024/12/12(木) 02:59:13
>>1
TikTokでたまに流れてくるドヤ顔先生の施術もなかなか怖い+10
-0
-
86. 匿名 2024/12/12(木) 03:02:19
首はマジでやるもんじゃないと思うわ…
そもそも首が痛いなーって思ってマッサージ行こう!ってなった時、実は脳疾患が原因で首とか痛かったら追い討ちかけに行ってるだけだから怖いよね+10
-0
-
87. 匿名 2024/12/12(木) 03:05:17
マッサージチェアで十分
安いし気持ちいい
力加減も選べるし+6
-2
-
88. 匿名 2024/12/12(木) 03:05:54
何年か前にもアメリカだかメキシコだかで、マッサージを受けた女性が首の痛みを訴えて数日後に亡くなったニュースがあった。
原因はマッサージによって首の血管が裂けたことらしい。
強く揉むだけでも危険だよ。+13
-1
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 03:07:04
今はマッサージ器、凄く良いのが沢山あるから
マッサージは自分でやります。
自分が1番、ほぐれて気持ちいい所とか知ってるから。
人に任せるのは嫌だ。+3
-1
-
90. 匿名 2024/12/12(木) 03:26:42
日本でも整骨院で亡くなった人いるよね
首の負荷が原因?+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/12(木) 03:35:14
マッサージなんて信じてる馬鹿いんのかよ
あんなもんは自分で優しくストレッチする程度しか効果ねえだろ
+2
-8
-
92. 匿名 2024/12/12(木) 04:13:37
20年前にツアーでタイに行った。
集団で小部屋に入れられてそこで全員同時にマッサージ受けた。施術してくれた人は若い女の子で確か年齢は14とか15だった。
そして、めちゃ痛くて気持ちよさはゼロでもう2度とごめんだわと思った。
自由行動の時に個人的に予約したお高い全身エステは気持ちよかった。
その後日本でタイ古式マッサージ受けたらめちゃくちゃ気持ちよくてハマって、本場のやつは一体何だったのかと思う+9
-1
-
93. 匿名 2024/12/12(木) 04:15:38
>>46
今の相場は知らないけど、とにかく安い!安かった。
お店もたくさんあってサクッと気軽に寄れる。
マッサージ自体あまり好きではないのだが、足裏マッサージが好きで良く行ったな。
タイ古式マッサージが確か王室マッサージとか皇帝マッサージ?とか言われてて私1人に対し3人の女性がマッサージしてくれる。
何が一体王室マッサージなのか途中まで分からなかった。
3人女性が付いてくれるまでは理解できるが、マッサージ終盤に良く分かった。
女性三人で私の足の付け根、ビキニラインをマッサージするのよ...
もう、くすぐったくて「やめて~stop!stop!」って
叫んだわ。
あんなところやらんでいいよ...
でも、後から聞いたら、要するに男性のビキニラインをマッサージすると男性がエレクトするからなんだと。
多くの女性が付いて王様にそれをやってそのままお戯れしてた、王様のお遊び。
だから女性が何人か付いて最後にビキニラインをマッサージで終わるのを王室マッサージって言うらしい。
まぁ、日本でも男性専用マッサージとかはビキニラインやるんだろうけど。
+8
-1
-
94. 匿名 2024/12/12(木) 04:36:45
そんな感じがするから一見客になるところでは
マッサージ受けない
+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/12(木) 04:48:42
>>6
骨粗鬆症の人は少しの圧迫でも折れる場合あるみたいよ
腰に限らず、電車の中で自分で手をついたら手首がポキッといった人もいるよ+55
-1
-
96. 匿名 2024/12/12(木) 04:59:17
台湾の足マッサージでは痣だらけになった+5
-1
-
97. 匿名 2024/12/12(木) 05:00:24
>>3
鍼灸の鍼で首から下全く動かなくなり寝たきりになった女性、TVで見たことある
背中に鍼を刺したあとから全く動かなくなったらしい
まだ若くて小さい子供3人いる状態で寝たきりなって、もう何十年にもなるって寝たままTVで本人が答えてた+124
-2
-
98. 匿名 2024/12/12(木) 05:12:05
凄腕の暗殺者やん+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/12(木) 05:23:31
>>6
疲労骨折ね+2
-2
-
100. 匿名 2024/12/12(木) 05:25:03
>>27
がる♂しねよ+0
-1
-
101. 匿名 2024/12/12(木) 05:39:34
>>59
がちのタイ古式マッサージは日本で言う整体に似ててリラックスと言うよりは痛いと感じる手前くらいの感覚が効いてると思う人が向いてるかも。
私は駄目だった。揉み返しが来てしまった。+9
-0
-
102. 匿名 2024/12/12(木) 05:42:29
タイじゃないけど東京でゴッドハンドと呼ばれる整体師の所へ行った友人が、背骨折られて帰ってきたことはあった
最近の話+30
-0
-
103. 匿名 2024/12/12(木) 05:45:02
>>31
整骨院のパート募集に応募したおばさんが、受付とか雑用かと思ったら(未経験大歓迎のとこ)いきなり施術させられたって言ってた。一通りレクチャーされて、2人後には患者さん相手に施術したんだって。結構近所では名の通った大きな所だよ?
まあ、全部がそうじゃないだろうけど、それ聞いて整骨院に対して不信感芽生えた。違法だよね?でも以外とあるのかなあ?
+47
-1
-
104. 匿名 2024/12/12(木) 05:46:26
>>1
タイマッサージは受けたことあるけど、痛いだけで全然リラックスできなかったな
自分がマッサージ慣れしていないだけかと思ってたんだけど身体に悪い可能性もあったんだね+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/12(木) 05:48:18
私も昔やったからよくわかる。
で、今は整体すらやってない。
無理やり動かしたり骨を鳴らしたりすること自体が良くないんだって。
構造医学という手法で整えてます。+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/12(木) 05:48:47
日本でもタイ式マッサージ店ってあるじゃない
お店側も可哀相ね
でも、しょうがないよね+0
-1
-
107. 匿名 2024/12/12(木) 05:56:32
リハビリでマッサージ等の施術受けたんだけど、
その晩、腰が痛くて立つにも一苦労だったから、明日朝一でクレーム入れてやると憤怒してたのに
翌朝目覚めると、嘘のように痛みが取れていて、腰も凄く軽く楽になり
会社へ行く時に、思わず♪ららら~んとハミングしながら少しだけスキップしてしまった+14
-1
-
108. 匿名 2024/12/12(木) 05:59:53
>>97
よこ
鍼も⁇ めっちゃ怖い😨
鍼した事あるけど、やらない方がいいのかな。妊娠中に逆子体操しつつ、産院の広告に逆子の鍼治療おすすめに惹かれてしまった🤦🏻♀️
もう、やらんとこ。+89
-4
-
109. 匿名 2024/12/12(木) 06:00:23
>>3
殺陣マッサージ💆🏻♀️+5
-1
-
110. 匿名 2024/12/12(木) 06:03:19
>>9
ヤフコメかどこかでタイマッサージとか圧が強いものは危ないからオイルマッサージとかリラクゼーション効果のあるマッサージが良いって書いてたけど、これはなんで亡くなってしまったんだろ。+38
-0
-
111. 匿名 2024/12/12(木) 06:08:21
マッサージは整形外科と違って国家資格がなくても出来る職業だから実際知識がない人でもお店開いてることは珍しくない。
ましてや外国ならお金のために汚いことはやりかねない。+5
-0
-
112. 匿名 2024/12/12(木) 06:11:49
>>20
田中ーアウトー!+2
-1
-
113. 匿名 2024/12/12(木) 06:11:51
タイ古式苦手+2
-0
-
114. 匿名 2024/12/12(木) 06:12:26
>>110
血栓がマッサージで静脈から剥がれて脳に詰まったのではないかと。。
逆にいうともっと定期的にマッサージしていたら起こらなかったとも言える+22
-3
-
115. 匿名 2024/12/12(木) 06:13:40
美容院でヘッドスパ受けたら帰り道に眩暈がして大変だった
もう2度とやりたくない+13
-0
-
116. 匿名 2024/12/12(木) 06:17:01
整形外科医の友達が世の中のマッサージって結構やばいものあるって言ってた。神経とか筋肉、骨の構造を知らず素人が力任せにゴリゴリ…受けた側もその時は気持ちいいと思ってしまうという。。特に筋肉へのダメージば相当らしい😨+12
-0
-
117. 匿名 2024/12/12(木) 06:19:10
>>114
そういうこともあるんだ…。もしそうならマッサージ屋さんが風評被害みたいになって可哀想だね。。解剖しないと本当の死因がわからないだろうけど…
血栓ある可能性がある人はマッサージの施術受けない方がいいんだね。血栓あるかどうやって調べたらいいのかはわからないけど…+33
-0
-
118. 匿名 2024/12/12(木) 06:29:16
>>16
頸髄の上の方は呼吸を司る部分だから、損傷したらやばいのよ。+1
-0
-
119. 匿名 2024/12/12(木) 06:30:55
もう仕事人やん
念仏の鉄状態w
骨をボリィッ!ってやるやつw+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/12(木) 06:33:32
整体の先生が言ってたけど、むやみに揉んだり首をポキっと鳴らしたりするようなことをする人の施術はやらないほういいって。あと美容院でシャンプーするときに首をグイッて反らしたりするのもあまり良くないって。
+13
-0
-
121. 匿名 2024/12/12(木) 06:36:28
>>23
美容院のマッサージって所詮素人がやってるから全然ツボに入ってなくて痛いだけなんだよね。今はマッサージのサービスない所へ通ってる。+49
-1
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 06:41:12
>>4
私の同僚も同じこと言ってた。タイのマッサージ受けてから頸がずっと激痛で苦しんでた。三ヶ月くらいして漸く収まってきたらしいけど湿布代にめっちゃ注ぎ込んだらしい。+106
-0
-
123. 匿名 2024/12/12(木) 06:44:32
ボキボキと強い刺激を他人から受ける事はマッサージであれあんまりよくないんだよね。日頃から自分でストレッチや軽い筋トレやっておけばお金もかからないしいいよ。+5
-0
-
124. 匿名 2024/12/12(木) 06:49:21
マッサージ屋で痛めて頸髄損傷のオペする人いるよ。しかも昔からの知り合いだから特別訴えたりしないの。怖いよね。+6
-0
-
125. 匿名 2024/12/12(木) 06:52:15
タイのマッサージって揉み返しすごくてやめちゃったわ
+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/12(木) 06:57:21
>>4
私は今まで受けたマッサージでダントツで1番良かったよ。ホテル内のマッサージだけど、足なんかは毎日行ってた。行く場所にもよるのかな?+34
-13
-
127. 匿名 2024/12/12(木) 07:07:12
某温浴施設で働いていた頃
中国人のマッサージ師の若者と仲良くなって
私が近々退職すると伝えたら今までのよしみで背術してくれると言うので興味があった色々メニューがある中でタイ古式マッサージをチョイスした
プロレス技みたいな笑っちゃうくらいの、見た目大丈夫か?!な体勢にさせられるのだけれど
全く痛く無く気持ちが良くてへぇーと感心した
多分その人が普段中国式の真っ当な背術をしているから身体の仕組みなど良くわかっていたからかも+9
-0
-
128. 匿名 2024/12/12(木) 07:08:29
>>57
アーユルヴェーダはインドとかスリランカでないの?
タイ古式マッサージの総本山のワット・ポーでもマッサージ受けたけど、グキッとかやらないしどちらかといえばわりとソフトだったイメージ。最後の仕上げに身体反らして伸ばすストレッチみたいな、身体を持ち上げられるちょっとアクロバティックなのはあるけど。+16
-1
-
129. 匿名 2024/12/12(木) 07:13:26
前から話題になってたよね
どこの国だっけ
モデルが亡くなったの
首は、色んな神経が通ってるから危険だよね
それなのに、いまだに国内でも得意げに首ボキボキして宣伝してる動画が
X、VOOM、YouTubeでもオススメで流れてくる
なぜ禁止にしないのか+4
-0
-
130. 匿名 2024/12/12(木) 07:14:28
タイ式のマッサージって、こんな感じのやつだよね?
変にひねったり無理して伸ばしたりひっぱったりしたら…と思うと怖そう。
現地だと、タイ人のスタッフに痛いからこれ以上やめて!とか言っても通じなさそうだし。
+6
-0
-
131. 匿名 2024/12/12(木) 07:17:13
>>13
タイ以外でも死人出てたね。20歳の歌手だとか。+15
-0
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 07:22:40
>>4
首周りは本当に危なくて整体に行った時に元々柔道整復師と理学療法士だったか作業療法士の資格持ってる人がやってるところだったけど首だけはすごく慎重にやってたよ
グキグキやらないで少しずつ様子見ながらやってる感じだった
それでもその後はしばらく首が重だるかったけどこれは最初の説明でも言われていたから許容範囲内のことだったんだろうけど首は怖いよ
+99
-0
-
133. 匿名 2024/12/12(木) 07:24:14
>>21
小顔になるからって首の筋肉モミモミ
してセルフマッサージ動画あげてる人いるけど
あれも無資格,無免許だからね。
それでも本講座とか言って何十万もする
セルフマッサージのやり方販売してて怖い+9
-2
-
134. 匿名 2024/12/12(木) 07:24:24
>>23
私はシャンプーで腕の太いプロレスラーみたいな体型の人にガシガシやられてむち打ちみたいになって整形外科通いになったよ+6
-1
-
135. 匿名 2024/12/12(木) 07:26:52
>>23
私はこめかみをグーッと押されるのが本当に痛い。あれ普通は痛くないの?どの美容院でも痛い。今度からはマッサージ断ろうと思ってる。+22
-1
-
136. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:00
>>126
ホテルで雇われてる人はそれなりの資格持ってたりするんじゃない?+34
-1
-
137. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:08
タイでマッサージ後に死亡するケース相次ぐ 「全てを失った」人気歌手・チャヤダー・プラオホームさん(20)は首をひねる施術後に症状悪化し…|FNNプライムオンラインwww.fnn.jpタイでリラクセーションを求めマッサージ店に行った女性。しかしその後、体調に異変が起こり、亡くなりました。タイでマッサージ後に死亡するケースが相次いでいます。12月8日に死亡したのは、タイで歌手として活動していたチャヤダー・プラオホームさん(20)。2024...
このマッサージ受けた女の子も可哀想…+12
-0
-
138. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:15
マッサージは何の資格もない素人もできる。小顔整体とかそのうち問題になりそう+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/12(木) 07:32:40
タイの町中のマッサージ屋さん、フットマッサージだけお願いしても最後に5分くらい肩もみ する その時に仕上げに思いっきり勢いつけてバキンって捻る技する人いる+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/12(木) 07:34:42
日本の整体だけど若い頃は平気で首ゴキってしてもらってたが(若い頃は腰痛持ちだった)
30歳ぐらいの頃に日本でも死亡したニュースがありそれ以降、首はしてもらってない。
日本のマッサージは首は怖いっていうとすんなり「じゃあやめときましょうねー」で終わる。+11
-0
-
141. 匿名 2024/12/12(木) 07:36:02
>>3
澤村+4
-0
-
142. 匿名 2024/12/12(木) 07:37:44
>>1
一昔前の日本より安いから、との常識にとらわれていたら、ホントに死にました、ってか?
脱毛チェーンのアリシア破綻もさることながら、船井電機の破綻も美容系が関与していた、というし、最早美容系は究極の伏魔殿だな+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/12(木) 07:38:06
>>3
このニュース思い出した。Listening:<記者の目>乳幼児マッサージ死亡事件=坂根真理(東京地方部) | 毎日新聞mainichi.jp「母の責任」では防げぬ 「免疫力を上げる」などをうたい文句に、生後4カ月の乳児を、うつぶせにして首筋をマッサージする施術により死亡させたとされる元NPO法人理事長の姫川尚美被告(57)=業務上過失致死罪で大阪地裁で公判中=の裁判を傍聴した。
+17
-1
-
144. 匿名 2024/12/12(木) 07:41:56
日本のマッサージでも首の骨鳴らしてるやつとかあるけど大丈夫なの?+2
-1
-
145. 匿名 2024/12/12(木) 07:43:22
怖いね
私も整体やってもらって頭痛しだしたから、それっきり行ってないけど合う合わないあるのかもね+0
-1
-
146. 匿名 2024/12/12(木) 07:48:04
日本でだけどマッサージ受けたあと次の日、立てないくらい痛くて動けなかった事ある
マッサージの力が強すぎるとなるんだよね
+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/12(木) 07:54:00
>>23
えー私はあれがメチャクチャ気持ち良すぎて、美容室行く楽しみの1つなんだけど。そういう人珍しいのかな。
もう少しお願いしますと言いたいのをグッと堪えてる。+51
-2
-
148. 匿名 2024/12/12(木) 07:57:34
>>111
最近インスタリールで流れてくる動画
首を勢いよく捻ったり頭をガッと引っ張ったりしてて、大丈夫?と不安になる…+1
-0
-
149. 匿名 2024/12/12(木) 08:00:02
>>68
あれたいして気持ちよくないことが多いよね+30
-1
-
150. 匿名 2024/12/12(木) 08:00:41
マッサージも針灸も怖いよね
麻痺とか最悪亡くなるなんて誰も想像しないし+2
-1
-
151. 匿名 2024/12/12(木) 08:01:58
オイルマッサージでも整体でも、痛みを感じるマッサージはストレスになるので、いつも「ソフトに」とお願いする。
それでも痛いところには二度と行かない。
死ぬこともあるとなると、ますますですね。よく、痛い!というと効いてますねというところもあるけど、いつも疑問に思ってました。+7
-1
-
152. 匿名 2024/12/12(木) 08:03:29
>>9
タイの施術に思いっきり首を捻ってパキッとする奴があるので、たぶんそれだと思うわ+42
-0
-
153. 匿名 2024/12/12(木) 08:04:11
ボキバキの整体マッサージも、実は危険だということ
中国 いつものように首をひねったらボキッてなりそのまま半身不随が続出
首や腰をひねってポキポキは危険!首をひねったらボキッてなりそのまま半身不随が続出:哲学ニュースnwkblog.livedoor.jp首や腰をひねってポキポキは危険!首をひねったらボキッてなりそのまま半身不随が続出:(哲学ニュースnwk)
マッサージは、たいてい仕上げに頭をひねり首の骨をポキポキと鳴らす。
これが気持ちいいと言う人もいるが実は大変危険な行為だ。
寝違えて首を痛めてしまったAさんが、知り合いの王爺さんに、
寝違えた首を戻してもらうことにした。
だが王爺さんがAさんの頭をひねりバキッと音がした瞬間
Aさんは意識を失いそのまま昏睡状態が続いている。
Aさんは首の骨を折り、頸椎損傷で快復は絶望的だという。
他にも各地で頸椎損傷したり、半身不随になった事例が数多く報告されている。
中にはそのまま死亡してしまったケースもある。
+9
-0
-
154. 匿名 2024/12/12(木) 08:05:38
>>40
マッサージ中にだったんだ
知らなかった
首って本当危ないんだね+42
-0
-
155. 匿名 2024/12/12(木) 08:06:58
>>97
そういうの聞くと怖い
鍼は眼精疲労からの頭痛がひどい時してたけど本当に効くからたまに行きたいときがあるけど…+49
-2
-
156. 匿名 2024/12/12(木) 08:07:52
>>14
反社関係別として、タイの人が亡くなった夫の司法解剖拒否したって昨日報道でやってた。怖+4
-0
-
157. 匿名 2024/12/12(木) 08:08:07
カイロプラクティック受けて首グキの施術受けた後に頭位めまい症になったよ
耳石が頭への刺激で動いた的なこと言われて当てはまるのがそれしかなかった+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/12(木) 08:09:14
>>103
接骨院と整骨院って違うのかな。
接骨院は国家資格いるから無資格者にやらせたら違法。
整体は無資格でも出来る。
名称がややこしくて分かりづらいよね。+8
-0
-
159. 匿名 2024/12/12(木) 08:09:44
>>1
ますます中国マッサージしない方がいいかもね。
反日だから。+7
-2
-
160. 匿名 2024/12/12(木) 08:10:30
ナジャさん気をつけて!+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/12(木) 08:12:06
>>143
ひー、こんなマッサージ死もあったんだね
怖い怖すぎる+9
-0
-
162. 匿名 2024/12/12(木) 08:12:58
>>159
事故を装って...か+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:30
>>143
これは殺人犯が100パーセント悪いけど、生後4ヶ月にマッサージ受けさせる?
病院で勧められたわけではなく母親が自分で決めたんだよね?
マッサージで免疫力あがる?自分でも絶対受けないけどな。なんで受けたんだろ。+6
-0
-
164. 匿名 2024/12/12(木) 08:16:39
無理無理聞いてるだけで怖い+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/12(木) 08:23:46
>>147
私も美容院のマッサージ好きなのでなくなったら悲しい
長く通ってるからなんだけど新人さんの実験台になったりして色々意見も言わせてもらってる
マッサージは頭部を長時間動かせないからやってるそうです+11
-4
-
166. 匿名 2024/12/12(木) 08:27:42
>>163
ベビーマッサージ自体は病院とかでも教室やってるよ、血流が良くなったり寝つきが良くなったりするんだって
ただし病院のは全て親自身の手でやるやつだけどね+10
-0
-
167. 匿名 2024/12/12(木) 08:28:30
うちの県にあるマッサージチェーン店は反社が経営してる。+2
-0
-
168. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:36
>>75
多分そう。タイでのマッサージが気に入って、ターミナル駅周辺に多数あるタイマッサージ店に問い合わせたら、何軒もことわられたって。看板だけだと判断つかなくて困ると言ってた。+4
-0
-
169. 匿名 2024/12/12(木) 08:29:55
>>103
日本の話しなの?タイでのマッサージの話しかと思ったわ+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/12(木) 08:32:29
>>1
オイルでもタイとか中国圏とかゴリゴリ力任せにする所が多いからな…
気を付けないと+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 08:34:07
>>152
なるほどね+3
-1
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:16
膳所市背差し支持したシアのかが熱出しながらくらいなんですけど。サイズになりそう悪いし。に大事な…マジで大暴れ風壁紙、。サイズ!…マジで大暴れ風でも…マジで時の森ののか下さい下さい+0
-1
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 08:37:52
日本の整体首コキッも同じだよ。
あれも怖そうだわ。+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:25
日本の整体も不安なんだよな。間違ったやり方ずーっと繰り返されてたら骨少しずつ削れそう+4
-0
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 08:40:35
>>7
日本でも施術受けて下半身麻痺と膀胱直腸障害で自力で排泄できなくなった人いたよ
首のマッサージは本当に危険+34
-1
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 08:44:11
タイの人が乗って歩くマッサージは怖い
こちらで体重選べないから+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:23
>>5
召されてどうする?+5
-0
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 08:46:57
恐ろしいね+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 08:48:14
>>1
首は怖いって分からん人まだおるんやね
+7
-0
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:15
タイ古式マッサージ、日本でやったけどやった後気分が悪くなって、それ以来してないな……その時もやっぱり何かあったのかな+5
-0
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 08:49:49
>>143
ずんずん運動がどうとか言ってたとこ?+11
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:22
>>23
私も怖いから頭皮マッサージだけにしてもらって首から下は触らせてない+2
-0
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 08:57:55
>>23
美容師ってなんか勘違いしてる所多いよね
言われた事はやらず言ってない事をどんどん始める
+7
-6
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 09:11:58
主人がタイの大学院で研究してたけど、タイマッサージだけは一度しか行かなかったと言ってた。危険だからやめときなーって言われたよ。+6
-1
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 09:26:13
>>23
美容師のプロであって資格持ちのマッサージ師じゃないから、いつも断るよ
頚椎症あるからとてもじゃないけど、恐ろしくて無理
特に下っ端の若い子がやることが多いからね+18
-0
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 09:29:54
脳浮腫と血液の感染症ってマッサージとどう関係するんだろう+3
-0
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 09:31:21
数年前、プーケット大好きで半年に1回くらい行ってた。その時は毎日色んなマッサージ受けてたよ。1時間800円とかだから。マッサージ屋さんだらけ。危ないところだったのかなー+7
-1
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 09:40:43
>>103
整骨院は柔道整復術をやるところで資格いるから違法だよねえ+5
-0
-
189. 匿名 2024/12/12(木) 09:48:20
>>3
北斗神拳+1
-0
-
190. 匿名 2024/12/12(木) 09:49:00
>>27
このドラマ面白かった+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/12(木) 09:53:02
>>147
私が行く所も
めちゃ上手で嬉しいけど
下手な人なら要らんやろな+6
-0
-
192. 匿名 2024/12/12(木) 09:54:53
>>22
ノンノン
マッサージ デス😌+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/12(木) 09:56:15
>>5
タイで⁈+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/12(木) 10:22:16
北斗の拳みたいだね+0
-1
-
195. 匿名 2024/12/12(木) 10:23:56
タイに行った時ホテルで受けたことあるけどただ気持ちよかっただけだったのは運がよかったのかな。
私自身マッサージするのもされるのも好きだけど首はやらないようにやらせないようにしてる。
美容院行っても首はやらないよね。+2
-0
-
196. 匿名 2024/12/12(木) 10:25:34
>>103
接骨院は国家資格の柔道整復師がいる
鍼灸院も国家資格の鍼灸師がいる
接骨や鍼灸は医業
整体は無資格で営業可の行政監督外
つまり白タクみたいなもの
怪我させられても泣寝入り気を付けて「鍼灸」は医業か医業類似行為か - なりひら治療院narihira-c.jp僕らの仕事って「医業」なの?「医業類似行為」なの??先日、東京都はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会に入会した際にこんな素敵な冊子が送付されてきました。
+7
-0
-
197. 匿名 2024/12/12(木) 10:29:53
日本でタイ古式でやってるお店あるけどめちゃくちゃソフトだしボキボキすらないし気持ち良いから店によるのかな+3
-0
-
198. 匿名 2024/12/12(木) 10:31:16
マツパとアイブロウの店で最後首をゴリゴリ揉んでくる人がいて本当に痛くてクレームをグーグルに書いた
返信が8割言い訳だった 本人はサービスのつもりらしい+2
-0
-
199. 匿名 2024/12/12(木) 10:32:23
>>46
日本より断然安い。飛行機の時間までかなりあったから暇潰しにマッサージ行った+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/12(木) 10:37:17
>>40
どの部分をマッサージされたのか気になるね+9
-0
-
201. 匿名 2024/12/12(木) 10:37:44
マッサージ店どころか美容院とか「何の専門知識があって力任せにゴリゴリ揉んでくるんだろう」って行くたびに思ってる。
揉んでくる美容師もオーナーに『やれ』と言われて客全員を揉んでるんだろうけど、揉む側も手が無駄に疲れるし、客側は髪を切りに行っただけなのに翌日揉み返しが起きたり下手すりゃ命に関わるしで誰も得しないサービスでしょ、あれ。+6
-1
-
202. 匿名 2024/12/12(木) 10:39:25
独身の頃タイ古式マッサージが好きでよく行ってたけど、ストレッチみたいで好きだったんだよね
そういうのじゃなくてボキボキバキバキ整体みたいなのかな+2
-0
-
203. 匿名 2024/12/12(木) 10:40:03
>>153
昔、テレビがよくそういう胡散臭い施術家を放送してたけどかなり強引に首を引き伸ばすんだよね。患者を仰向けにして首を引っ張りながら顔を真横に向けたり、耳の付け根をグイグイ押したり、グイングイン頭を回してた。
テレビって悪ふざけで悪質だから信用したら酷い目に遭う。+7
-1
-
204. 匿名 2024/12/12(木) 10:42:54
相次いでるの?こわい!+2
-0
-
205. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:55
>>1
薮のマッサージ師も大量にいるからね+5
-0
-
206. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:55
>>186
タイの医師がこれに関して警告してたけど、首に強い衝撃与えるマッサージでは頸動脈や椎骨動脈を損傷する可能性があるらしいよ、だから動脈が損傷して出血し血管内に感染症が入り込んだってことかもね
脳浮腫は交通事故なんかでよく起きるから、マッサージ師が殴るような衝撃を与えたってことかも+6
-0
-
207. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:34
美容院のシャンプーでも血栓飛ぶって聞いてから怖い+6
-1
-
208. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:50
殺人マッサージ+0
-0
-
209. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:40
>>97
怖い…やっぱりツボとかなのかな。でもそれだけで動かなくなるって…毒針でもないのに。
北斗の拳みたいに人を◯せるって事?+14
-0
-
210. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:53
>>166
寝ない子とかでそれに縋りたくなったのかも…眠れてなかったら正常な判断できなくて…
辛いな+7
-1
-
211. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:13
>>132だよね。首は触ったらいけないって言われてるよね。
タイのマッサージなんて憧れるけど協会で首は触らないってお触れを出したらいいのに
+24
-0
-
212. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:32
>>108
昔は普通に資格なしでも鍼や、お灸で治療院としてやってたところあったんじゃないかな
いまは資格持ってる人ばかりだろうから、そんな心配はしなくてもいいと思う
その寝たきりになった女性、その鍼灸師さんのところでよく治療受けてたらしく、しかもその鍼灸師さんのことを全く恨んでませんって言ってたよ
何十年も寝たきりなのに+16
-0
-
213. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:47
最近肩凝るからマッサージ受けたいと思ったらこのニュース見て受ける気しなくなったわ…まさか人が亡くなるとは+5
-0
-
214. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:17
>>1
よく日本のバラエティ番組でも痛いマッサージされてタレントさんが悶絶したりしてるけど、あれは身体にいいの?+7
-0
-
215. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:38
若い頃、肩こりが酷くてたまに按摩に行ってたんだけど、
全身の施術してもらった後は毎回具合が悪くなって、駐車場で数時間寝てから帰ってた。
あれ体に悪かったのかな。+5
-0
-
216. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:20
>>40
それも首のマッサージだったよ。その人昔何かで首を痛めてたから、定期的にマッサージに通ってたらしい。
首回りのマッサージは溜まってた老廃物が脳の方に行っちゃう事もあって危ないから、プロでもする人としない人別れてるって。それ位昔から危険と言われてるらしいよ。+28
-1
-
217. 匿名 2024/12/12(木) 12:46:07
>>6
マッサージではないが、親戚に整体で肋骨にヒビ入った人2人いるよ。それ聞いて絶対整体とかには行かないって決めてる。+21
-1
-
218. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:55
>>209
大丈夫だよ!
仕留めるツボは、必殺仕事人がグサッと刺してたところって聞いたことあるw
ごめんね、古くてw+1
-0
-
219. 匿名 2024/12/12(木) 13:02:19
>>44
必殺仕事人とかねー+3
-0
-
220. 匿名 2024/12/12(木) 13:05:47
マッサージで生計立てている人、大変になりそうだね、、+4
-0
-
221. 匿名 2024/12/12(木) 13:06:09
>>108
よこだけど、逆子の治療は主にお灸だから大丈夫だと思うよー
鍼するとしても脚くらい。+10
-1
-
222. 匿名 2024/12/12(木) 13:36:50
タイで何回かマッサージに連れて行ってもらったけど別に体が軽くなった訳でもないから、あまり好きじゃなかったな。
マッサージされると逆に疲れちゃうんだよね。+2
-0
-
223. 匿名 2024/12/12(木) 13:47:11
>>10
そうなん…最近、タイ人のしてるタイ古式マッサージすすめられてて…行くか悩んだわ+5
-0
-
224. 匿名 2024/12/12(木) 14:19:28
>>133
胸鎖乳突筋を揉むと顔が引き上がる!ってよく見るけど危ないのかな…
+2
-0
-
225. 匿名 2024/12/12(木) 14:22:23
>>68
リラクゼーション系でもやるとこある。先に必ず断ってる。美容院だと頭からやるとこもあるよね。
わざと音立てるように打ち鳴らして来るの大嫌い。
とんとん位でいいのに。誰があれ始めたんだろう。+5
-0
-
226. 匿名 2024/12/12(木) 14:30:55
>>179
美容院でも首に気使いするよね。
+0
-0
-
227. 匿名 2024/12/12(木) 14:33:39
日本でも外人のマッサージで死んだのあったな+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/12(木) 14:36:10
>>225
叩打法かな 渡来技法みたいだね手技療法を行う上で知っておきたい叩打法とは?【手技のポイントを知ろう!】 | Tackets blogwww.tacketsblog.com叩打法は叩くことで神経や筋肉に刺激が与えられ、痛みを緩和させたり血液の流れを改善させる効果があります。さらに叩く強さや早さによって効果に違いが出てきます。やや強めに早いリズム叩き、素早く短時間で行うことで神経や筋肉が興奮し活発になります。反対に叩...
+0
-0
-
229. 匿名 2024/12/12(木) 15:19:59
あの首をグキってやるやついかにもヤバそうじゃん
絶対やりたくないわー+1
-0
-
230. 匿名 2024/12/12(木) 15:22:51
>>68
ストレス解消にワザと強くやってそう
気に入らない客とか特に笑+3
-0
-
231. 匿名 2024/12/12(木) 15:25:25
>>126
首を毎日行ってたなら話はわかるが足だよね+18
-0
-
232. 匿名 2024/12/12(木) 15:26:29
やりすぎはだめだよね
友達に足裏を思いっきり痛いマッサージされて
足底腱膜炎になったことある+2
-0
-
233. 匿名 2024/12/12(木) 15:29:27
>>132
首を絞める技が豊富な柔道、最近は足で首絞めるのが流行ってるけど、特に女子。
そんな技でケガするのを治療するのが柔道整復師だもんなあ。おかしいね。
中学生の試合でも首絞め失神痙攣が頻発し、最近は絞め技禁止になったけど。
そんな競技が普通に国技の日本。いまだに、障碍者になる人も多いらしい。
絞め技で四肢麻痺になった人もいるんだって。
首の怪我は一生続くしね。
そういえば、柔道の山下さんも頸椎損傷で危篤状態になったよね。
未だに表に出てきていない。
+2
-6
-
234. 匿名 2024/12/12(木) 15:35:59
>>224
付近に大事な神経や血管も多いからね
剥がすとかこりを取るとか言ってるのは
怖いと思う。まだ変なことになってないだけで
何かあっても責任取らないよね+1
-0
-
235. 匿名 2024/12/12(木) 17:04:04
>>103
鍼灸マッサージの資格が取れる学校に行ってた。
同級生には、大学の体育学部出てトレーナーに成りたくて医療資格無しのまま整形外科でえせマッサージみたいなことやってたという人も居た。
あと、何の資格も取ってない在学中の学生が接骨院でマッサージやるのはあるあるバイトだった。
鍼灸師の資格しか持ってない(鍼灸マッサージの3種資格が取れる学校は少なく、鍼灸だけ取れる学校は結構多いから)人が接骨院でマッサージしてるのは、本人たちも院長も違法だとは思ってない(鍼灸の工程で筋肉の緊張をほぐす為に摩擦するのがあるから、これを拡大解釈してマッサージさせてる)。
いずれも、なにかうるさいこと言われたら院長が責任とる前提でやらせてる。
だから、ド素人が施術するのは大いに考えられる事態。+6
-0
-
236. 匿名 2024/12/12(木) 17:05:05
>>143
赤ちゃんかわいそう+11
-0
-
237. 匿名 2024/12/12(木) 18:11:51
>>152え、でもそういうのって日本でもない!?
首をバキッとするやつ
+4
-0
-
238. 匿名 2024/12/12(木) 18:19:40
知り合いの整体師がおじいちゃんのお客さんの骨折っちゃったらしい+2
-0
-
239. 匿名 2024/12/12(木) 18:21:55
>>198
マツパのお店でまぶた?眉間?を思いっきり押してくる人がいたのを思い出した
今思い出しても鳥肌が立つ+3
-0
-
240. 匿名 2024/12/12(木) 18:36:41
技師め!+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/12(木) 19:13:51
怖いですね。
Yahoo!コメントには、
〉鍼灸資格は専門学校で一緒に取れるが、按摩資格は別に勉強して取らないといけないから、もしどこかで鍼灸治療を受けたい時は、按摩も付いている所へ行く方が良い。
と書かれてました。
マッサージに通っている父にも話しておこうと思います。
+1
-0
-
242. 匿名 2024/12/12(木) 20:10:05
首は触らせない方がいいよ+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/12(木) 20:28:11
>>237
整骨院で何度かやられたことあるけど、危ないんだね。+13
-0
-
244. 匿名 2024/12/12(木) 20:30:17
>>210
特に初めての子育てだとわからないことだらけで、良さそうだと思うもの試したりしちゃうよね。
+1
-0
-
245. 匿名 2024/12/12(木) 20:34:10
>>167
反社って、どうやってわかるのですか?+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/12(木) 21:06:37
>>212
恨んでないのに公表したの+6
-0
-
247. 匿名 2024/12/12(木) 21:20:47
>>175
下半身不随なら腰のマッサージだと思う+0
-1
-
248. 匿名 2024/12/12(木) 21:21:47
マッサージで最初に同意書書かせる意味がわかる+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/12(木) 21:25:11
ICUで働いてたんだけど、タイ式マッサージ受けて動脈破裂して瀕死の状態で運ばれてきた女性いた。
まだ若かったから何とか復活したけど、大変そうだった。+5
-0
-
250. 匿名 2024/12/12(木) 21:46:34
>>23
マッサージ中は痛気持ちいい程度だったけど
後で首がおかしくなったことがある
1週間くらい治らなくて怖かった+3
-0
-
251. 匿名 2024/12/12(木) 22:03:03
日本の整体でゴキってやって整えてもらうの好きで、首も視界が広がるし痛みもなくなるから本当にお気に入りだったんだけど、最後にやった後から調子が悪いことが増えた。なかなか治らないから接骨院で電気流して治療するはめに。接骨院の人があのゴキってやつは危険だし法律的にもグレーだって言ってた。+1
-2
-
252. 匿名 2024/12/12(木) 22:29:29
>>64
46さんが、「何がそんなにいいの?」って言ってたからそれに答えただけなんだけど。
悲しい記事からの内容だから答えないほうがよかったのかな…でも、タイのマッサージ店、全てが悪い訳じゃないです。+5
-0
-
253. 匿名 2024/12/12(木) 22:33:46
>>128
私は知人から「タイのアーユルヴェーダが良い」って聞いたから行ったんだ♪
タイ古式は指圧とストレッチの組み合わせだよね。今回の記事とは少し関係なくなるけど、身体にスッキリするよね✨+0
-1
-
254. 匿名 2024/12/12(木) 22:41:55
>>44
奥さん目の付け所が流石や+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/12(木) 23:22:36
>>247
C5あたりでそんな話があったような
腰はマッサージで損傷した人はあまり聞いたことないですね
首は細い分たまに聞く話ですけど+0
-0
-
256. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:23
日本で日本の大手チェーン(値段は普通にしっかりしてるとこ)で受けたら、首が痛くてしばらく上がらなくなった。
私も元セラピストだから、練習したり、新人の子の研修でモデルになったり、疲れたらお互いやりあってたけど、痛いとか痛みが残るとか一度もなかった。
施術受けてる時、下手くそだなと思いながら受けたら案の定。色々マッサージ店行ったけど、下手くそというか基本ができてなくて、ただやみくもにざっくり圧をかける施術者が本当に多くて、不快だし怖くてマッサージ店はもう行かない。やっぱり国家資格もなく、無資格で体を扱ってるのは危ない。+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/12(木) 23:35:24
>>23
ゴリラ並みの握力で頭グリグリされてしばらく顔面の神経おかしかったよ。
程度ってあると思うんだけど、普通に考えたら力の入れ具合なんてわかりそうなもんだけど、わからないんだろうかね。バカなのかな。+1
-0
-
258. 匿名 2024/12/12(木) 23:41:25
>>72
ギャル曽根もラビットで泣いてたよね。(あなたがやりたがったからでしょ?)みたいに突き放されて気の毒だった。番組制作上危険なものはスタッフが阻止するべき。この報道で気が付いてほしい。+3
-1
-
259. 匿名 2024/12/12(木) 23:52:17
そういや最近は行きつけの美容院で終わった後に肩叩きされなくなったわ
いきなり強く叩くから気分良くなかったけど、どうりで最近は快適になったわけだ+1
-0
-
260. 匿名 2024/12/13(金) 00:01:58
私は中国整体で肋骨負傷
折れたくらいの痛み。毎日激痛
レントゲンにうつらない場所だったからはっきり証拠出せなかったけど+2
-0
-
261. 匿名 2024/12/13(金) 00:14:26
>>237
カイロプラクティックは問題ちょいちょい起きてるよ。
私長年マッサージ週2〜3で通ってて今まで色んなマッサージ受けてきたけど、カイロで腰や手首痛めた事ある。
だから今はもみほぐしかアロママッサージしかしない。
骨ならすの怖い。+5
-0
-
262. 匿名 2024/12/13(金) 00:44:24
マリファナ規制かかったとはいえ簡単に手に入るから、結構身体ぐにゃぐにゃな状態で施術受ける人多いって聞いた。普段固くて動かないとこまでマリファナ吸ってると動くしありえないくらい筋肉ふわふわで指が入るからマッサージする側が楽だと言ってたけど、首周りは怖すぎて無理だよ。+1
-0
-
263. 匿名 2024/12/13(金) 00:46:09
>>1
来てる人間の状態も不明なのに健康な人と同じレベルの施術されるのはヤバいかもしれんね+0
-0
-
264. 匿名 2024/12/13(金) 01:14:39
>>243ね!?凄く怖いね+2
-0
-
265. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:26
>>40
那須さん脳梗塞?
この二人好きだったけどテレビ全然見ていなかったから知らなかった
復帰はされたみたいだけどやっぱり露出は減っているの?+0
-0
-
266. 匿名 2024/12/13(金) 14:35:16
>>40
やる側だけど、首は動脈通ってるから(椎骨動脈)強くやりすぎない様にしてる。
首は軽くならやった方が良いけど、やり過ぎは怖い……+2
-0
-
267. 匿名 2024/12/13(金) 15:00:40
>>132
女子柔道で人気のある絞め技。三角固め。
日本選手含めて寝技師はみんな使う必殺技。
こんだけ足で首を締めあげれば、そりゃ首も時には折れる。
それを柔道関連の作業療法士が治療するのは持ちつもたれるだなあ。
でもおかしな話。
Put To Sleep Chokeout Sankaku - Canada vs Germany Womenwww.youtube.comonly the best martial arts content
+1
-0
-
268. 匿名 2024/12/13(金) 15:15:24
>>266
やる側としては柔道、含めて格闘技の首絞めはどういう扱いなの?
あれ、公開殺人未遂だよなあ。そのまま締め続けると死ぬんだから。
小さくて、力の弱い女が更に弱い女の首を必死に絞めてるのをみると
ぞっとする。何が楽しくてやってるのか。絞められたあげくに失禁する人もいる。
でも、それが楽しいという人も現実にいる。見る方もやる方も。
話戻すけど、あんな技で障害負ったら、治療しようもないでしょ。
病院でも、何か月もかかるし、治らないかもしれん。
+1
-0
-
269. 匿名 2024/12/13(金) 19:59:01
>>217それ問題になってるみたいだよね。ヒビ入っても知らんぷりするんだとか…バラエティでよく見る力ずく系とかも 怖そうだわ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マッサージが観光名物にもなっているタイで、施術を受けた人の体調が悪化し、死亡するケースが相次ぎました。マッサージと死亡の因果関係を裏付ける報告はありませんが、安全性への懸念が広がっています。