ガールズちゃんねる

『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供

270コメント2025/01/11(土) 08:01

  • 1. 匿名 2024/12/11(水) 20:11:40 

    『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供 - 産経ニュース
    『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ファミリーマートは、埼玉県狭山市の市制施行70周年を記念し、看板商品「ファミチキ(骨なし)」を学校給食として提供する取り組みを実施する。


    ファミリーマートは、この取り組みを通じて子どもたちに『ファミチキ』を楽しんでもらい、クリスマス前の特別なひとときを提供したい考えだ。さらに、今後他地域への展開も予定している。

    +373

    -31

  • 2. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:26 

    給食ってこんな粗食だったっけ?

    +930

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:27 

    冷めてたらまずそう

    +56

    -42

  • 4. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:31 

    他の自治体にも!

    +10

    -18

  • 5. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:35 

    なんだパンの給食か
    飯だったら嫌だった

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:36 

    将来の顧客獲得。素晴らしい。

    +366

    -18

  • 7. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:39 

    バンズもって思ったらそれらしいのが出てた

    +124

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:42 

    >>1
    健康的ではないが、1日位いいだろう!

    +292

    -9

  • 9. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:52 

    いいじゃん、しかも無償でしょ。

    +163

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:57 

    嬉しいだろうね!

    +200

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:59 

    もう1品欲しいな!!

    +195

    -7

  • 12. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:01 

    羨ましい

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:02 

    うまそうだけど、これだけ⁈

    +180

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:07 

    かわいそう
    私の夕食と変わらないもの食べさせられて…

    +10

    -10

  • 15. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:10 

    温かい状態で出されたら嬉しいかも

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:18 

    狭山市です。
    子供たち大喜びだよ。

    +124

    -6

  • 17. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:21 

    ファミキチ

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:24 

    自分が子どもだったら嬉しい!

    +93

    -4

  • 19. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:28 

    >>2
    おかず少なくね?

    +343

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:35 

    >>1
    これが今の時代の給食メニューなの?

    +72

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:40 

    お手軽だから家でもファミチキの予定の家庭ありそうだなぁ

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:44 

    刑務所のメシより質素で草
    犯罪者のメシをけずれや

    +164

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:45 


    給食がピザのアメリカを笑えなくなってきたな

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:47 

    ファミマ1号店が狭山なんだよね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/11(水) 20:13:51 

    そこは普通の給食+ファミチキが良いと思うんだけど
    ファミチキメインって

    +92

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:26 

    みかんもつけて欲しいな

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:30 

    栄養士涙目🥹

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:36 

    >>2
    朝食みたい。イメージ?

    +128

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:37 

    3分で食べられそう。笑

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:38 

    給食盛り上がるだろうね

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:42 

    >>11
    ミネストローネとかの具だくさんスープほしい

    +177

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:48 

    【イメージ画像】給食で提供されるファミチキ

    だって

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:48 

    面白ーい!
    こんなの子供の時に給食で出たら狂喜乱舞してるわ!
    一つ余った時の争奪戦凄そう

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:49 

    >>2
    通常給食にファミチキがプラスかと思ったらファミチキメインの給食なのね

    +302

    -5

  • 35. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:52 

    給食って1人あたりの平均230円くらいだよね。
    ファミリーマートはいったい1個あたりいくらで売ってくれてるんだろ…

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:54 

    脂質が多すぎる給食
    味覚とか大丈夫なん?
    ファミチキは大好きだけど、子供には食べさせたくはないかな

    +13

    -23

  • 37. 匿名 2024/12/11(水) 20:14:58 

    クリスマスにはケーキが出たよ🍰
    アラフィフだけど
    今の小学生、かわいそう、、

    +36

    -3

  • 38. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:05 

    >>2
    最近の給食は
    こんなもんだよ。
    地域差はあるだろうけど。
    食材が値上げ値上げで
    品数も、量も減る一方

    +124

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:09 

    >>1
    ファミチキは喜ばれるだろうけどロールパンと袋売りみたいなサラダだけ??
    デザートとあと一品くらい足してあげて

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:10 

    >>20
    今は本当にこんなもん
    これはサラダが綺麗で彩りがあるだけマシな方

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:16 

    >>1
    中学生これで足りるん?

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:31 

    次は日常の給食に出てくるだろ
    その次はファミマのコンビニにある惣菜に支配された給食
    日本終わった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:33 

    うちの母が肉食べない人で国産にもこだわりあってファミチキとか食べたことなかったから、これは嬉しいかも

    今度ファミマ寄ったらファミチキ買うわ
    応援する

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/11(水) 20:15:40 

    >>1
    何も調理してないメニューだね。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:04 

    >>36
    1食くらい良くないか?

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:05 

    (ファミチキください)

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:20 

    >>7
    ファミマのバンズは中にタルタルが入ってる
    タルタルないと物足りないかも

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:20 

    子供達喜ぶね!
    でも最近の給食はこんな感じ。品数少ないのに月5000〜6000取るからね。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:22 

    ファミチキ以外のおかず少ない。こんな少しで足りる?

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:33 

    スープ付かないのね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/11(水) 20:16:56 

    >>2
    育ち盛りなんだから、これにクリームシチューつけてあげてほしい

    +279

    -4

  • 52. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:03 

    この前ファミチキを挟むパン初めて買ったけど、ファミチキと千切りキャベツ挟んで食べたらそこらのハンバーガー屋よりうまかった

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:05 

    うおおおおおおおおおおおお

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:10 

    >>2
    少ないよなぁ
    シチューでも付けてくれりゃいいのに
    この日の給食のおばさんめちゃ仕事楽でいいな

    +122

    -5

  • 55. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:12 

    普通に嬉しい!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:14 

    ファミチキは好きだけどなんかショボい

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:28 

    こんなの喜ばない子供はいない
    最高のクリプリだね

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:30 

    >>1
    パンに味がついてるのかな
    ジャムとかなしで無味のパン2つはちょっとな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:35 

    今後ここで企業の取り組みを押し返す人は「サヨク」と罵られる未来が来年再来年はくるだろな
    給食のおばちゃんの仕事はなくなり、子供の給食は企業に支配されるだろうね
    健康よりも利益

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:44 

    >>2
    光熱費も食材も値上げしてるのに給食費はなかなかあげられないし支払わない人もいるから粗食になるしかないのかも?

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/11(水) 20:17:53 

    5分で食べ終わりそうなメニュー

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:06 

    >>2
    お金ない自治体の給食は
    刑務所の食事よりずいぶんとしょぼい…

    +37

    -5

  • 63. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:18 

    >>2
    当時は小さく、今大人の姿で見てるからそう感じるかと思ったんだけど、記憶辿ったらもっと品数あった気がする

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:41 

    >>2
    刑務所の方がいいもん食ってそう

    +60

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:55 

    >>45
    おー、まともな事を言う人がこういうコメントに徐々に批判されてファミマに侵食されるんだろうな
    最近ってネットのコメントをどう支配するかが決め手になるしな

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:56 

    >>36
    たった1日の話だよ…
    身体にいいものばかり食べていても身体に悪いよ。

    +18

    -4

  • 67. 匿名 2024/12/11(水) 20:18:58 

    >>36

    特別メニュー

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:00 

    >>1
    うちの子供なら喜びそう
    ファミチキと唐揚げが好きみたい
    栄養面はどうだろうか

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:09 

    >>40
    全国的にそうなのかしら?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:10 

    >>1
    食事気を付けてた家庭可哀想

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:37 

    栄養士さんの苦労を考えると可哀想。こんなに塩分とか油分が多いおかず出しちゃったら他何もだせないよね。

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2024/12/11(水) 20:19:44 

    >>1
    普段からこういうファーストフード的なもの食べさせてない家庭とか文句言いそうだね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:07 

    >>1
    平成に給食食べてたけどこれくらいはあったよね?
    『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:23 

    給食がコンビニ食になる未来も近いな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:35 

    栄養バランス悪そうだけど、いつもはもっとしっかりしたメニューなんだよね

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:49 

    こうして幼い頃からファミチキの味を知ってしまった子供達はいつしか鶏を揚げたもの全般をファミチキと呼ぶようになり、世はファミチキに埋め尽くされるのであった

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:51 

    ミネストローネとか具沢山の汁物ほしい
    あともっと贅沢言えばちょっとでいいからデザートもほしい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:52 

    >>58
    今は給食のパンにはジャムがついてないし素材の味しかしないただのパンだよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/11(水) 20:20:56 

    こんな身体に悪いものばかりなら弁当持たせたい

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:01 

    >>11
    シチューつけてくれたら最高!

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:04 

    >>66
    こんなコメントに給食文化が破壊されてくんだろなぁ楽しみ

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:47 

    普段の給食+クリスマスの特別でファミチキだと思ってしまった…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/11(水) 20:21:51 

    >>1
    給食費って月5000円くらい?1食250円程度とはいえ酷いな。

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/11(水) 20:22:40 

    うちの市なので献立見たけどこの写真とは違うよ。
    野菜のポトフもあります。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/11(水) 20:23:19 

    >>10 >>1
    低価格で売る為に基準以下の劣悪な飼育環境知ってたらそんなこと言えない。

    ウイグルユニクロと同じく

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2024/12/11(水) 20:23:27 

    クリスマス前にチキンってw
    特別な日だけって決めてる家庭ありそう

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/11(水) 20:23:42 

    >>2
    思った
    刑務所みたい

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:11 

    この写真はイメージでしょ?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:13 

    >>3
    善意でやってくれることにケチつける人増えすぎ
    やってもらって当たり前みたいな感覚の人が増えたのかな

    +52

    -4

  • 90. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:15 

    >>1
    これみたら、日本は昔より裕福になったか貧乏になったかトピあったけど。間違いなく貧乏になったよね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:29 

    >>1
    写真はイメージだよね?
    なんか身体が冷えそうなメニューだね。
    具沢山シチューとか付いてるといいけど。
    ファミチキは子供は嬉しいよね!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/11(水) 20:24:50 

    >>79

    たった1日なので大丈夫

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:35 

    これ嬉しいな
    ファミチキ喜ばれそうでありがたいな

    ただ、小学生は>>1の写真の量でいいけど
    中学生だとちょっと足りなそうね

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:40 

    ファミチキ美味しいよね

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:45 

    >>41
    小学生でも足りない気がする
    うち帰宅してからご飯食べてる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:58 

    勘違いしてるけどこれはイメージ写真だよ
    実際のメニューとは違う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/11(水) 20:25:58 

    文句ばっかで草
    おまえら弁当作ってもたせろよ

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/11(水) 20:26:15 

    >>6
    マクドナルド作戦よ
    子供のうちに味を覚えさせておくのよね

    +36

    -5

  • 99. 匿名 2024/12/11(水) 20:26:57 

    ファミチキってコンビニのチキンの中でもそんなおいしくないよね
    私はセブンのななチキが好き

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2024/12/11(水) 20:26:57 

    >>2
    刑務所の奴らに余分に食わすより子どもたちに栄養ある食事を食べさせてあげて…
    刑務所にイベントの食事とかもいらん。最低限の粗食でいい

    +74

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/11(水) 20:27:13 

    物価高で大変な時に無償提供だなんて、、、ありがたいね

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/11(水) 20:27:27 

    >>71
    栄養士さんの仕事とか関係なくもう学校給食は明らかに栄養が足りてないくらい品数も量も少ないし見た目も味も美味しそうじゃないよ

    例えばご飯+焼きそば+きゅうりの酢の物+牛乳

    ミニコッペパン+焼きとうもろこし(めちゃくちゃ小さい)+きゅうりの酢の物+ワカメスープ
    とかその組み合わせ美味しいの?っても思うくらいに学校給食は崩壊してる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/11(水) 20:27:49 

    >>1
    ファミチキより給食の内容が気になる。
    無償化とか言ってるところあるけど、無償化なんてしないで今の給食費に無償化分を追加してもっと美味しい給食にしてあげて

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/11(水) 20:27:56 

    >>20
    給食にお金がかけられなくてどこも今はこんなものよ

    これもしファミチキがなかったらなかなかの粗食だよね・・

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/11(水) 20:28:55 

    ファミリーマート1号店が埼玉県狭山市だったから
    ファミチキが出るのか。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/11(水) 20:29:04 

    >>101
    今はファミチキすら買えない家庭が増えてるからね

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/11(水) 20:30:06 

    >>103
    本当それ
    自分の子供の給食費くらい払うよって言うまともな親は多い
    無償化とか言って好感度上げしてないで給食費は給食費できっちり取ってプラスちょっと豪華にしてくれたほうがまともな親はありがたいと思うよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/11(水) 20:30:15 

    >>35
    タイトル見てないの?無償提供だよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:01 

    >>99
    私はセブンの揚げ鶏が好き

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:01 

    >>37
    ケーキでないんだってね、卒業の前だけらしいよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:18 

    >>2
    日本は貧乏になってしまったからね

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:25 

    >>20
    少ないなと思ったけど給食好きじゃなかったから私ならありがたいかも

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:42 

    >>51
    これだけだと栄養バランスが悪いよね。クリームシチューあったら最高ね。

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/11(水) 20:31:55 

    >>51

    ちゃんとつきますよ
    この写真はイメージなので実際に出るものとは異なります

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/11(水) 20:32:14 

    からあげクンピンチ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/11(水) 20:32:21 

    >>2

    これイメージ画像

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:27 

    >>22
    本当おかしいよね、犯罪者なんて最低の食事でいいのに日本の政治って何やってんだろう

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:45 

    >>1
    うちの小1長男がファミマすら連れて行ったことなかったのに急にファミチキ食べたいって言い出したのこれかな?
    あんな油まみれのもの絶対食べさせたくないって思ったけど給食で出るなら仕方ないか。
    でも味覚えさせたくないなぁ..

    +3

    -15

  • 119. 匿名 2024/12/11(水) 20:33:57 

    >>6
    色んな事情で生まれて初めて食べる子いるだろな
    クリスマスのご馳走として楽しんで欲しい

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/11(水) 20:35:01 

    ウーバータクシーのトピでも思ったけど少しでも子供のためにってやってくれようとしてるのに子供が絡むとやることなすこと批判する親が出てくるよね
    もう何もやらなくていいんじゃないか?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/11(水) 20:35:29 

    なぜ無償提供なのに、普段の給食プラスファミチキにならないの?
    それとも普段の給食がパン2個とサラダと牛乳だけなの?

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2024/12/11(水) 20:36:54 

    >>2
    地域差が凄いよ
    足立区、練馬区、千代田区、兵庫県の芦屋とかは美味しかったり豪華で有名

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/11(水) 20:36:55 

    たりなーーーい メインのおかずつけてよ
    ファミチキはサブよ

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/12/11(水) 20:37:05 

    >>24
    それでなんだ!
    地元を忘れない取り組み、素敵だね

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/11(水) 20:38:16 

    >>1
    めっちゃアガる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/11(水) 20:38:31 

    >>34
    足りない子も居そうね

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/11(水) 20:39:09 

    絶対足りなくない⁈これにシチューとかなきゃ足りないやろ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/11(水) 20:40:21 

    >>118
    あなた埼玉県狭山市住みなの?
    しかもまだ給食で出てないだろうに食べたいって言い出した理由がなんでこれだと思うの?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/11(水) 20:40:24 

    >>6
    ファミチキがソウルフードになるのかー

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/11(水) 20:40:30 

    >>1
    絶対ロールパンに挟んで食べる子いるじゃんw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/11(水) 20:42:59 

    >>73
    おそらく同世代

    地方の公立小でも毎日これくらいあったし、クリスマス前とかは特別に選べる給食というのがあってケーキが選べたよ(毎年大体ショートケーキかチョコケーキ)

    今の給食は見る度に衝撃を受ける
    どうにかならないのかな?

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/11(水) 20:43:00 

    >>37
    田舎だからかもしれないけどケーキ出るよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/11(水) 20:43:28 

    >>2
    ただのイメージじゃないの
    このためにリアル給食もらって撮影はしないでしょ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/11(水) 20:46:08 

    >>126
    ロールパン2個の価格と、食パン1枚の価格って同じなのかしら。食パンのほうが安いならそれにして、牛乳をクリームスープにしてあげて。
    元のメニューだと足りないわ…ファミチキ提供されたなら、その分費用おさえられてるよね。何でこんなに貧相なの

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2024/12/11(水) 20:46:18 

    >>1
    イメージとは言え
    これは少なすぎる。
    無償提供してもらえるんだから
    通常の給食にプラスされるんだよね⁈

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/11(水) 20:46:36 

    ハンバーガーじゃなく普通のご飯と汁物とサラダで良いじゃん。酷すぎ。

    これじゃあ、マックでチーズバーガー単品を食べているもんだよ。

    +0

    -6

  • 137. 匿名 2024/12/11(水) 20:46:56 

    >>105
    へー
    一号店みにいこうかな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/11(水) 20:47:17 

    >>118

    適当かよw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/11(水) 20:49:40 

    >>136
    ハンバーガーどこから出てきたの?
    読みもしない、写真を見もしないのに文句言う

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/11(水) 20:50:43 

    >>41

    このメニューが出るわけじゃないよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/11(水) 20:51:18 

    >>101
    ムショウに嬉しい
         by学校

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/11(水) 20:52:15 

    >>134

    実際の献立とは違うんだって

    スープも牛乳もデザートもつくよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/11(水) 20:52:39 

    >>8
    そこはいいけど、ファミチキは
    無償提供でそれ以外は普通の
    給食として出してるんだよね?
    パンとサラダだけって酷くない?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/11(水) 20:55:23 

    >>143

    この写真はイメージ写真だから
    実際の献立とは違うって

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/11(水) 20:59:02 

    >>1
    子供の食に気をつけてる親だったら「作るのでお弁当持参させてください」って言う人いそう。
    ファミチキ云々じゃなくて今の給食こんなんなの?って驚いてる。
    何のために管理栄養士いるんだってなる。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/11(水) 21:02:13 

    ファミチキ出るとかいいな

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/11(水) 21:02:28 

    みんな勘違いしたまま話進めてるわ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/11(水) 21:03:07 

    ファミチキ、獣臭くて凄い苦手。いまだに臭いですか?中に人工的にジューシーになる注入してる奴が臭いのかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/11(水) 21:04:34 

    >>2
    トピ画はあくまでイメージじゃない?
    でも最近の給食がしょんぼりしているのは事実だけどね、、、。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/11(水) 21:08:24 

    ファミマ、小学生に色々してくれてるよね。
    娘の学校では『ありがとうの手紙』を身近な人に書いたものをコンクール用として学校がまとめて出してくれて、賞をとった子だけかと思ってたら、参加賞としてをクーポン配布してくれたりしたよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/11(水) 21:09:25 

    たまにこういうメニューもいいね
    子どもが喜ぶやつやん

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/11(水) 21:09:38 

    えー!いいなぁー☺️
    給食がたのしみになるやつ!

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/11(水) 21:10:12 

    ムショの方が余程健康的でバランスの取れた栄養がとれるのは草

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2024/12/11(水) 21:10:36 

    ファミチキも今230円くらいするよね
    昔は180円だっけ?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/11(水) 21:12:56 

    >>60
    給食費あげていいし、払わない人は何らかの措置でどうにかして欲しい。真面目に払ってる子が割を食う。給食費倍にしていいからおかず増やして欲しい。どう考えても必死すぎるし、少なすぎる。可哀想。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/11(水) 21:16:35 

    >>115
    からあげクン美味いかな?パサパサしてて唐揚げではなくチキンナゲット感強いんだけど💦

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:03 

    >>6
    「コンビニの物なんて食べさせないで!」みたいな意識高い系?自然派?が湧いてこないことを願う…

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:06 

    >>8
    味を覚えさせたくない親もいそう
    こだわりを崩された親が発狂したら先生も大変そう

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2024/12/11(水) 21:18:21 

    >>134
    牛乳つけてクリームシチューとかあれば良いなって小5の娘が言ってました。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/11(水) 21:19:46 

    >>157
    もうとっくにこのトピにたくさんいるよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/11(水) 21:19:51 

    >>130
    タルタルソースが欲しいところ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/11(水) 21:20:39 

    >>38
    給食費払わない親とかもいるからねえ!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/11(水) 21:21:36 

    >>151
    あなたみたいな反応のお母さんだと子供も伸び伸び育つだろうな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/11(水) 21:22:06 

    ファミチキ提供してくれるならこれも一緒になら子供喜ぶたと思った😊
    『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/11(水) 21:23:00 

    >>117

    一応、健康を害さない最低限の栄養バランスが
    取れた食事が刑務所の【最低限】みたいだからね。

    ふざけてると思う。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:07 

    >>118
    オーガニック食わせてろ✋

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:08 

    >>6

    伊藤忠の考えそうな事。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:13 

    狭山市住みなので名誉の為にも言っておくと、この写真のような給食は出ませんし、普段の給食もしっかりとしたものが出ていますのでご安心を。

    子供から給食の品数少ないなどの文句も愚痴も聞いた事無いです。美味しい給食を毎日食べています。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/11(水) 21:24:54 

    >>154
    ¥100ちょっとと思ってた…買わなくなったから。20年前の価格かしら

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/11(水) 21:25:39 

    >>11
    プリンかミニケーキ欲しいね

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/11(水) 21:27:27 

    >>6

    ファミマ1号店が狭山市だからね。
    市政70周年の記念事業。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/11(水) 21:29:59 

    ファミチキに限らずコンビニのチキンって4割皮、3割衣ってイメージなんだけど

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/11(水) 21:31:05 

    >>7
    バンズというか普通のロールパン

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/11(水) 21:36:38 

    >>2
    そこそこ食べ応えのある日と寂しい日がある

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/11(水) 21:38:35 

    >>80
    シチュー良いね!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/11(水) 21:40:16 

    >>2
    こりゃ大きくなれんね

    +0

    -6

  • 177. 匿名 2024/12/11(水) 21:44:56 

    >>155
    本当に子供は可哀想だけど、払わないなら食わせるなよ。
    真面目に払ってるのは、我が子がきちんとした給食食べる為だってのに。
    無銭飲食じゃん。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/11(水) 21:52:13 

    >>1
    ホワイトシチューかビーフシチューの方がテンション上がるの私だけ??

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/11(水) 21:52:54 

    >>177
    ね、なんでレベルの低い方に合わせなきゃいけないんだろう。子供は可哀想だけど無銭飲食と同じなのになぜお咎めなし?支払ってる保護者にはなんと説明を?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/11(水) 21:53:54 

    >>1
    大人が我慢しても、
    子供にこういうのええな!!!!
    メリークリスマス!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/11(水) 21:56:07 

    >>16
    入間市がそちらを見ている🥺

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/11(水) 21:58:00 

    自然派ママ大発狂
    その日は弁当持参させるんだろなー

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/11(水) 22:01:05 

    嬉しい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/11(水) 22:03:26 

    >>11
    当日のメニューはこれだよ!

    19日木曜日
    牛乳
    パンプキンパン
    冬野菜のポトフ
    ファミチキ(骨なし)
    みかん

    ちなみにうち狭山です
    子供達楽しみにしてる!
    無料なの知らなかったー。ありがたい

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/11(水) 22:07:25 

    >>137
    >>105
    残念ながら最近つぶれたのよ…

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/11(水) 22:08:45 

    >>2
    一応、画像はイメージですってかいてあった

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/11(水) 22:09:44 

    >>20
    これはイメージだよ。実際はポトフとかつくよ。
    狭山市の給食結構豪華だよ。
    お皿もあえての陶器?割れるやつだし。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/11(水) 22:10:48 

    >>38
    えー笑 こんなもんじゃないよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/11(水) 22:17:43 

    >>62
    都内だけどめっちゃショボいよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/11(水) 22:20:41 

    余計なことしないほうがいい
    子供がファミチキを喉に詰まらせたから訴えるとか言い出したらどうすんの

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/11(水) 22:21:29 

    家に帰って夕食もファミチキかもしれない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/11(水) 22:21:46 

    >>158
    たった1日やん

    それが嫌なら弁当持たせればいいやん

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/11(水) 22:22:24 

    学校とかまたデカい客層掴んだな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/11(水) 22:32:57 

    >>1
    正直、これで足りるのか心配になる
    サラダじゃなくてもっと食べ応えある物にして欲しい
    予算オーバーか?

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/11(水) 22:38:53 

    >>1
    牛乳ってコップなの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/11(水) 22:43:06 

    >>3
    握りしめて人肌に温めてから食べな

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/11(水) 22:44:29 

    >>158
    小学生なんて家から一歩でたらコンビニで買い物しまくりでしょ

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2024/12/11(水) 22:49:30 

    >>118
    子供の好きな物尊重するのが親やろ。

    子供が欲しがったら与えて家庭の食生活見直せばいいやん。いいとこのお坊ちゃんみたいだからさ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/11(水) 22:56:36 

    >>114
    リンク先見たけどクリームシチューつくなんて書いてないです。

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2024/12/11(水) 22:59:15 

    >>2
    うちの子の学校給食は今年のクリスマスメニューは肉が付いてないよ。
    去年とかは唐揚げが付いてた気がする。
    物価高だからしょうがないよね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/11(水) 22:59:38 

    >>17
    三平

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/11(水) 23:01:07 

    >>16
    子供たちもテンション爆上がりだったろうね

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/11(水) 23:04:43 

    八木莉可子ちゃん大好きだからファミチキ応援してる📣
    『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/11(水) 23:19:55 

    >>100
    昔の給食にクリスマスケーキがあったと聞いてうらやましいと思った
    今はデザートもショボい
    6年生の卒業給食にお祝いデザートといって小さいイチゴ2つだった

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/11(水) 23:22:07 

    >>130
    サラダも一緒に挟んだら美味しそう

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/11(水) 23:25:05 

    >>6
    変なCMで嫌いなCMランキング上位に入るくらいなら全国の学校給食でアピールした方が顧客確保出来そう

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/12/11(水) 23:32:56 

    >>2
    ファミキチだけでカロリーオーバーだからこうなる

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/12/11(水) 23:33:43 

    >>158
    発狂まではいかないだろうけど、
    ファミチキって味濃いからね…

    自然派の家庭はよく思わないだろうね

    +4

    -7

  • 209. 匿名 2024/12/11(水) 23:33:53 

    >>157
    コンビニの物とは思わないけどちゃんと衛生管理してるのかは心配だよ
    コンビニのおでんはバイト経験者なら食べないって言われるぐらいあれだし

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/11(水) 23:37:07 

    >>2
    うち都内の公立小学校で給食無償だけどもっと品数あって量も多いよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/11(水) 23:39:47 

    お腹すぐ減りそうー💦あとシチューとか野菜のはいったスープくらいつけてあげて🥲︎

    +2

    -3

  • 212. 匿名 2024/12/11(水) 23:40:42 

    >>2今はご飯、汁物、おかずがチョロっとって感じ。絶対足らない!

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/11(水) 23:46:52 

    ファミチキよりスパイシーチキン派。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/11(水) 23:50:47 

    中国産チキン嫌だ嬉しくない

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/11(水) 23:59:20 

    >>184
    いいじゃんいいじゃん
    美味しそう!

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/12(木) 00:10:40 

    ファミチキください

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/12(木) 00:24:01 

    >>2
    「画像はイメージです」

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/12(木) 00:37:45 

    ファミチキベチャッとしてまずいよね?
    噛んだら油ブチャって飛ぶし

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2024/12/12(木) 00:47:27 

    >>3
    給食で絶対に出ないメニューだからテンション爆上がりだと思う。
    パンに挟んで食べたい。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2024/12/12(木) 01:23:51 

    >>1
    贅沢は良くないがこの給食ならスープ類が欲しい。できればポタージュ。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/12(木) 02:03:30 

    >>2
    昔は量が多かったり
    固いバカでかいサイズのパンで
    当時少食だった私は苦労したけど
    ここ最近
    貧相よね
    残したりしたら空腹過ぎて
    下校中に倒れそうな

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/12(木) 02:26:36 

    >>2
    最近の給食見てたら氷河期世代の私の時代は恵まれていたと思うくらいに質素。

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2024/12/12(木) 04:13:57 

    シチューとかポトフあればまだバランスいいのにな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/12(木) 05:12:33 

    >>97
    それがいいな
    給食がコンビニ飯とか笑えるわ

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2024/12/12(木) 06:03:24 

    >>199

    シチューはつかない。
    ポトフがつくの。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/12(木) 06:59:52 

    >>16
    うちも狭山市在住。
    小学生の子供たちが楽しみにしてる。

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/12(木) 07:24:27 

    ファミマさんはすごいと思う。
    でもチキン苦手な子はパンとサラダだけになっちゃうね。
    シチューとかミネストローネとかあったらよかった。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2024/12/12(木) 07:58:43 

    >>38
    家の子の小中学校おかずは3品目はあるし量ももっとあるよ。給食費は月6000くらい。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/12(木) 08:18:34 

    この不景気にすごい。
    こどもは対象年齢じゃないけど、そうだったらまだ食べたことがないから帰ってきて「今日出たー」って報告してくれたと思う。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/12(木) 08:47:22 

    >>2
    息子の学校、もっとボリュームあって美味しそうだよ。
    これはちょっと寂しい見た目だよね。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/12(木) 08:54:50 

    >>211

    >>184

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/12(木) 08:55:12 

    >>199

    >> 184

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/12(木) 08:55:34 

    >>220
    ポトフがついてるって

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/12(木) 08:56:32 

    イメージ画像が罪深すぎる(笑)
    イメージ画像の献立だと思い込んでコメントする前に実際のメニューを知ってあげて

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/12(木) 08:58:02 

    >>98
    たった一回のファミチキで?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:30 

    >>16
    私も狭山市民
    狭山ガル民多いね〜

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:24 

    ファミチキ気になって久しぶりに食べたら美味しくなった?かも 数年前はマクドナルドのチキンナゲットみたいだったけど今日食べたファミチキはモスチキンみたいだった、美味しかった

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/12(木) 13:20:31 

    >>19
    肉じゃがとかクラムチャウダーとかね
    無償提供なんだから
    もう一品出してあげて!!
    ファミチキメインってかわいそう〜

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2024/12/12(木) 14:20:56 

    >>2
    子供が私立小に通ってるけど、給食の量がほんとに少ない。担任の先生がめちゃくちゃ食べるので、余ってる給食も子供たちが食べたがっているのに、先生が勝手に食べるらしい。皆様の学校の先生は給食をたくさん食べますか?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/12(木) 14:21:02 

    >>2
    日本人弱体化計画の一端だよ
    近年は低身長で肩幅も狭い子供が大半でしょ?

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2024/12/12(木) 15:43:26 

    >>2
    給食にファミチキはむしろ贅沢

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/12(木) 16:08:02 

    >>2
    思った!まさにそれを!
    給食ってこんなにしょぼかった?ってのが1番最初の感想です。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/12(木) 16:09:16 

    >>2
    いや、昭和40〜50代生まれはもっと豪華だったよねw
    これでは力でないよ!
    田舎は多いイメージ
    いろんな金額が上がって
    税金も増えて
    未来の希望の少年少女にこれでは…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/12(木) 16:23:50 

    >>24
    エモーーーーーイ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/12(木) 16:58:04 

    >>3
    はみ乳美味しいよね

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/12(木) 17:03:19 

    >>2
    でもタンパク質もしっかり摂れてるし、栄養ちゃんと計算してくれて
    低コストで季節感出るメニューまで出してくれる
    もう本当に有り難い
    栄養士さんも給食センターの方々もありがとうだよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/12(木) 17:27:33 

    >>238
    だからポトフがつくんだってば
    散々出てるんだからコメントする前に確認しなよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/12(木) 17:28:14 

    >>240
    馬鹿じゃないの、それはイメージ画で本当に出すメニューとは違うって書いてんじゃん

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/12(木) 18:01:44 

    >>2
    これはイメージ画像で、実際に提供される給食とは違うって書いてあったよ。
    狭山市の給食はここまで貧相ではない。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/12(木) 18:25:11 

    ファミチキって初期からだいぶ味変わったと思うんだけど、そう感じる人いませんか?
    初期は味がかなり濃くて衣が塩辛かったけど、最近は少し穏やかになって食べやすくなった気がする。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/12(木) 18:35:40 

    >>1
    これで売り上げ増になったら、FM、ローソンもやりそう。マクドナルドのハンバーガーとかも月1回とか給食で出たら面白そう。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/12(木) 19:01:07 

    これは喜ぶね。ファミチキがコンビニチキンの中で1番好きです

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/12/12(木) 19:26:25 

    >>37

    24歳の私が小学生だった時は普通の公立だったけど年2回クリスマスと進級前のタイミングでハーゲンダッツが給食のメニューにあったよ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/12(木) 19:31:42 

    >>235

    むしろたった一回食べるだけの方がより印象に残るかも?うち、カップラーメン禁止の家で子供時代に日清食べたのは親戚の家での一回だけだったけど、その時の感動をずーっと忘れられなくて一人暮らし始めた瞬間爆買いしたもの。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/12(木) 19:32:21 

    >>2
    そこだよねw

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/12(木) 19:42:25 

    鶏肉の原産国確認したらタイ産だった
    スーパーでタイの鶏肉買う?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/12(木) 20:03:04 

    >>2
    ね。ビックリした。
    給食って、ちょっとした定食だったイメージなんだけど。
    これってカフェランチみたい。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/12(木) 20:11:27 

    >>2
    朝の番組見たけど、今って260円くらいの給食費で給食作ってるんだって
    昔から全然値上げしてなくて、これが精一杯なんだと思うよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/13(金) 00:40:54 

    プッチンプリンでも付けて下さい。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/13(金) 01:22:09 

    >>247
    ポトフ付いても少ないよ。
    主食と主菜、副菜2品に汁物に牛乳だったよ。
    40代の氷河期世代…地獄まであじわっちゃった。

    パンかご飯
    汁物
    小鉢2品
    メイン料理みたいなイメージ。

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2024/12/13(金) 04:14:11 

    >>239
    わざわざ私立って言う糞性格の悪さ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/13(金) 06:34:20 

    >>1
    >>13
    >>19
    >>20
    >>25
    >>31
    ちゃんと記事を読みなよ実際のメニューは>>184さんがコメントしてくれてる。狭山市のホームページにも載ってるよ。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/13(金) 08:52:13 

    >>262
    記事読んだけど書いてなかったから書き込んだんだけど。
    HPとかそこまで詳しく見てられるかよ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/13(金) 09:27:49 

    >>78
    やばwパンにファミチキ挟んでねって事かと思ったw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/13(金) 09:49:40 

    小学生、狂喜乱舞やん

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/13(金) 14:02:01 

    >>248
    低学歴B層

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/13(金) 23:40:37 

    クリスマスイベントとして子供が喜ぶ姿が目に浮かびます

    コンビニの揚げ油に含まれる不飽和脂肪酸の影響を心配する方もいるようですが、毎日三食食べ続ける訳では無く、鶏肉は成長期には欠かせない良質なタンパク質だから、とても素晴らしい取り組みだと思う

    提供方法の記載はないですが、現実的に冷凍状態の下処理された材料を給食調理施設に提供されるでしょう
    気になる揚げ油も通常使用品になると思われます

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/14(土) 02:43:36 

    体には悪いけど揚げパンやコッペパンよりはタンパク質や鉄分はあるしマシちゃうか?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/20(金) 23:36:28 

    これにポトフが付くにしてももう一声みかん一個くらいつけてあげてほしい。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 08:01:52 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。