-
1. 匿名 2024/12/11(水) 18:19:53
ポニョのリサ+211
-14
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:11
まずジブリが苦手
+129
-66
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:27
千尋の母
冷たい+265
-5
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:46
はやお+18
-14
-
5. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:55
火垂るの墓のオバサンと清太でまた揉めるのかな+40
-4
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:56
千の両親+76
-4
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 18:20:57
耳をすませばの、雫のお母さん+42
-12
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:05
>>2
私宮崎ジブリが苦手…+47
-21
-
9. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:24
天沢聖司
モラハラ臭を感じる+88
-7
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:37
トトロ好きだけどメイが苦手+86
-23
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:48
あたしこのキャラ嫌いなのよね+64
-2
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 18:21:57
>>2
最初の30分くらいの雰囲気は好きだけど後半の意味不明な感じがちょっと苦手+25
-3
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:00
ニシンのパイの子+36
-5
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:01
ジジ
突然キキを無視して態度悪くなるし+7
-59
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:12
あたしこのパイ嫌いなのよね一派+36
-2
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:43
魔女の宅急便のキキ+6
-9
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 18:22:52
おもひでぽろぽろに出てくる人みんな苦手+19
-10
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:05
メイ
可愛くない+68
-18
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:29
紅の豚で幼女誘拐したおっさんたち+7
-2
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:46
カオナシ
何が良いのか全くわからない。吐くし。+78
-4
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 18:23:48
>>15
こいつらね+139
-0
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:05
>>2
それは読解力がないからでは?
ジブリよく見て人生見つめなおして+3
-33
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:13
アリエッティのこの人+174
-2
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 18:24:43
>>9
どうせイタリアで彼女作ってるよ+75
-1
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 18:25:07
母性強めの女キャラ。
ハウルも主人公が母親感強くて苦手。原作だと結構サバサバしてんのに。+62
-1
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 18:25:10
千尋の両親だろwww
店員いねーのに店のもん食うなよとしか+62
-4
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 18:25:59
>>7
どんなだっけ?なんかポニョのリサみたいなイメージだけど。+3
-0
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:02
帝「私がこうすることで喜ばぬ女はいなかった。」
ジブリでゾワッとするとは思わなかったな+156
-2
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:46
クシャナ殿下
怖かった先生に似てるから+2
-12
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:52
>>8
分かる!
ジブリが苦手なんじゃなくて宮崎ジブリがわたしも苦手!ロリコン臭がプンプンする、。
借りぐらしのアリエッティ、耳をすませば、かぐや姫物語、おもひでぽろぽろ、平成狸合戦ぽんぽこ、とかは結構好き!+46
-17
-
32. ガル人間第一号 2024/12/11(水) 18:26:58
『魔女の宅急便』
トンボ。
割りとデリカシー無くグイグイ来るタイプは嫌だわw
( ・`ω・´)+136
-3
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:47
魔女の宅急便のトンボ
キキにはあれくらいグイグイ行く子がいいんだろうけど、あの距離なし感が不快すぎる+92
-3
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:49
>>22
見た目みんないじわるそうなんだけど、EDではキキと仲良さげにおしゃべりしてたんだよねえ。+80
-0
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:56
トンボ
めっちゃいい人なのはわかるけど+17
-1
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:03
雫のおかあさん+3
-3
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:05
アリエッティの母。うるせぇ。+89
-1
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:07
おじさまとかおばさまとか呼ぶ
ヒロインかな。
宮崎駿の変な理想?が
詰まっているっぽくて
ちょっと苦手。+76
-6
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:17
>>3
確かに少しそっけないかもしれないけど、引っ越しのゴタゴタで心に余裕がなかったってのもあるじゃないかな?
+21
-7
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:34
アリエッティのあのおばちゃんなのかおばあちゃん
あれ嫌だったな〜+10
-1
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:36
思い出のマーニーの杏奈
メンヘラだよね+55
-1
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:37
>>14
キキの無茶振りや突飛な行動に付き合ってサポートしてる苦労猫なイメージだわ、優しいと思う+81
-2
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 18:28:58
>>14
それはキキの魔力と関係してじゃないの?+59
-0
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 18:29:00
>>2
プラス多いんだね
みんなどういうとこが苦手なの?
+10
-9
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 18:29:34
>>5
どっちも悪くないで結論ついてるよ+11
-2
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 18:29:52
>>27
「カード持ってるからいい」みたいなこと言ってたよね。
万引きして見つかったら金払えばいい―というのと同じ発想。+13
-1
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:25
>>3
私も冷たく感じてたけど
自分も小学生の娘に同じような感じだと気付いたw
並んで歩いてる時
ねぇ近い!なんでぶつかってくんの!
もっとそっちいってよ!
とか言ってるw
決して愛情がないとかそういうことではない、大切な娘なので
千尋の母もそうだと信じてる。+96
-10
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 18:30:32
コジ坊+1
-2
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:17
>>3
歩いてる時は冷たいけど、ご飯一緒に食べよ?とは誘ってあげてるしね(無銭飲食だけど)+29
-5
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:21
>>24
なんか裏設定みたいなので、小さい頃に小人を見たけど誰にも信じてもらえなかったから、アリエッティたちを捕まえるのに躍起になってたみたいな話を聞いたような?
ソース覚えてないから、記憶違いかもしれないけど+19
-0
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:24
>>14
本当は最初からキキ本人(妄想)にしか聞こえなかったと言う説があるので
ふと大人になり気づいただけらしいです
+20
-2
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 18:31:35
>>11
魔女宅のニシンのパイのお嬢さんか?+19
-0
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 18:32:22
>>33
子供が誰も知らない人ばかりの街に越してきたら、こういうタイプが近くにいてくれると助かるかも。
転校生の救世主みたいな子だわ。+35
-0
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:15
>>1
ポニョの妹達
おびただしい怖い+62
-3
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:17
じぇんぶ+0
-0
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:29
パン屋のおやじ+2
-4
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 18:33:45
>>22
え?手前のメガネくんも意地悪な性格なの?+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 18:34:05
湯婆婆+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 18:34:27
>>44
争いや闘いを好んでる所でしょうか+7
-8
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 18:34:34
「おもひでぽろぽろ」の次女
自分も姉がいるのでこの関係はリアル+29
-1
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:14
>>11
あの人はジブリの世界にガルちゃんあるなら絶対やってそう+14
-0
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:19
>>9
生粋のストーカー
陰からガン見して雫が借りそうな本を先読みするとかヤバいと思った
イタリアから帰ってきて雫の家の下で夜明け前から監視してるとかもうホラー+73
-6
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:43
シシ神様
ビジュアルが不気味すぎる+9
-2
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 18:35:44
>>57
手前のメガネとは結婚するんじゃなかった?キキとトンボ。そして双子が生まれた様な気がする。+7
-0
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:54
>>10
長女だったりする?
たまに長女トピで「メイむかつく」ってコメント度々見かけるし。
ちなみに私も長女。メイは嫌いではないけど嫌がってる人の気持ちは理解出来る。+39
-3
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 18:37:07
>>2
これはこうだからこうなった、みたいに全部が明確で意味や作り手の意図がハッキリ分かるものしかダメってタイプな人は苦手かもね+6
-10
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 18:39:47
>>1
ポニョの破綻したストーリーにはあの親らしくない危なげな母が合う気はする+62
-3
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 18:40:12
トンボ
原作の魔女オタクなトンボさんが好き+3
-2
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 18:41:17
>>28
よこ、大学院生だったはず。
+0
-0
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 18:41:29
>>60
おもひでぽろぽろの三姉妹すごいリアルだよねw
しっかりしてて流行に敏感な長女とオタクで内弁慶な次女と要領いいんだか悪いんだか分からない甘ったれ三女+18
-2
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 18:41:31
>>3
でもそれ言うとめちゃくちゃ擁護のコメント来るんだよね。それでも私はあの感じ嫌だなと思う。+49
-3
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 18:42:58
耳をすませばの雫のお父さんの喋り方+6
-2
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:05
風立ちぬの堀越二郎
キャラクターそのものというか声がとにかく合ってなさすぎて物語にいまいち入り込めなかったので+18
-3
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:08
>>6
同じだ 勝手に食事したり冷たかったし怖かったよ+1
-1
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:52
私このパイ嫌いなのよねの子+0
-0
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 18:44:59
>>27
あれは異世界て狂いだしてることを描写してんのかなと思ってた
千尋が止めてもギラギラした目で欲望を抑えられなくなってるし+36
-1
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 18:46:08
>>60
うちの姉そっくりで大嫌いだったなw
いやもっと酷かったか…
子供の頃から心閉ざして刺激しないよう努めて、早く離れることばかり考えてたし。(いざ離れて暮らせるってなった時、引っ越し当日の朝私の洋服盗んでいったから本当最後までクソ女だなって思った)+15
-4
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 18:46:18
ナウシカ
→感情移入できない。16歳の女の子なのに母性強めで監督の趣味が強い感じがみてて伝わるのが嫌
紅の豚のフィオ
→どこがかわいいか分からない。ポルコが気がある感じが気持ち悪い。
+36
-5
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 18:47:05
>>49
無銭飲食だけどwww確かに笑
あのお母さん食べてるときは普通に笑顔で優しそうだよね
引っ越しで数時間車乗って疲れもあるし、なによりあの笑顔を見ると腹も減ってたのかなってw+30
-2
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 18:48:36
>>10
メイはあの声が苦手
あれでギャーー!ってされたらホントうざい+36
-3
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 18:49:40
>>1
マーニーの主人公の子+31
-2
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 18:49:59
なんかわからんけどシータが苦手
パズーは好き+7
-1
-
83. 匿名 2024/12/11(水) 18:50:30
>>9
原作はあんなのじゃないよ
ジブリ版はただのストーカー+21
-2
-
84. 匿名 2024/12/11(水) 18:52:29
>>14
コメントとは正反対の可愛い画像w+23
-0
-
85. 匿名 2024/12/11(水) 18:54:56
>>60
エナメルのバッグを頭にポイッとするのがね+18
-0
-
86. 匿名 2024/12/11(水) 18:56:00
>>50
トトロを見たこと家族に信じてもらえなかった世界線の闇落ちしたメイの老後みたいな設定だね+29
-1
-
87. 匿名 2024/12/11(水) 18:56:52
紅の豚のフィオ
下着姿で泳いだりいろいろと色仕掛けが+12
-3
-
88. 匿名 2024/12/11(水) 18:57:12
>>62
借りそうな本の見当付けれる(自分とは違う個体の好みを推し量れる)なら知能高いよきっと
ストーカーしててもその対象に「自分はストーカーされている」て感づかせず振る舞え、かつ対象を心身両面で傷つけずに行きれるなら、男としては有りかもね?+7
-1
-
89. 匿名 2024/12/11(水) 19:01:06
>>65
次女です、、。たぶん私もあれくらいの時はあんなんだったはずで人のこと言えないんだろうけど、なんでだろ。子ども苦手だからかな。+7
-0
-
90. 匿名 2024/12/11(水) 19:01:07
アリエッティの男の子、君たちは滅んでいく存在なんだよみたいな内容をサラッと言ってて怖かった+17
-1
-
91. 匿名 2024/12/11(水) 19:01:48
>>11
好むにしろ嫌うにしろそのキャラの感情の想像がしやすい
だからこそジブリ=名作だと思ってる+6
-2
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 19:06:14
>>53
え〜〜?
ド田舎の勘違い男はあんなのばっかじゃん
現代にいたら殺意芽生える程に迷惑よ
大分や宮崎北部の男はあんなのばっか
「多分相手(女)は喜ぶだろう」と勝手な根拠もない考えで行動するの。。。+11
-9
-
93. 匿名 2024/12/11(水) 19:08:42
ラピュタのこれ。
見るとなんとも言えない不安感に押しつぶされる
正直気持ち悪い+16
-10
-
94. 匿名 2024/12/11(水) 19:10:51
>>22
これ大人になってから観ると労働者であるキキと金持ちのボンボンとお嬢ちゃんたちの対比でもあるよね。
子供の頃はキキは魔女だからって思ってた。
お互いに未知との遭遇で相互理解がなかった。でもトンボ救出で仲良くなったんだろうね。+52
-0
-
95. 匿名 2024/12/11(水) 19:16:33
>>29
観てないけど帝の顎がめっちゃSNSでネタにされてたよねwww+38
-0
-
96. 匿名 2024/12/11(水) 19:16:49
>>44
気持ち悪い。+15
-4
-
97. 匿名 2024/12/11(水) 19:17:38
>>2
わかる
もののけ姫は3回見ても意味が全くわからなかった+12
-4
-
99. 匿名 2024/12/11(水) 19:18:40
>>51
キキのイマジナリーフレンド説ね
でもそれだと矛盾する会話もでてきたりするから違うと思う+12
-0
-
100. 匿名 2024/12/11(水) 19:20:03
>>33
分かるウザイ
顔もカッコ良くないし+21
-1
-
101. 匿名 2024/12/11(水) 19:20:07
>>62
そもそも家知ってる時点でね+8
-1
-
102. 匿名 2024/12/11(水) 19:21:15
>>9
コンクリートロードはやめた方が良いと思うぜ+14
-0
-
103. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:20
>>99
たぶん魔法がある世界だからキキの魔力が消えたから聞こえなくなったんだよね
元から魔力があって使い魔契約してるキキしかジジの声は聞こえなかったたんだと思うけど。+6
-1
-
104. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:48
>>1
車ちっさ!+3
-0
-
105. 匿名 2024/12/11(水) 19:23:30
>>8
私も宮崎駿無理+17
-4
-
106. 匿名 2024/12/11(水) 19:24:09
風立ちぬの男主人公
優しいようで自分勝手な所が大嫌いです+9
-1
-
107. 匿名 2024/12/11(水) 19:24:26
>>10+13
-5
-
108. 匿名 2024/12/11(水) 19:27:08
ハウルの老婆+1
-1
-
109. 匿名 2024/12/11(水) 19:27:09
>>44
全体に漂うじんわりねっとりした暗い雰囲気+13
-8
-
110. 匿名 2024/12/11(水) 19:27:26
>>10
お母さん帰ってこないのやだ〜って駄々こねるシーン何回見てもイライラする+20
-8
-
111. 匿名 2024/12/11(水) 19:28:04
>>7
何で?+6
-0
-
112. 匿名 2024/12/11(水) 19:28:40
>>31
女性とはこういう生き物って押しつけが気持ち悪い
ゾワゾワするんだよ+24
-2
-
113. 匿名 2024/12/11(水) 19:30:50
>>22
セレブかと思ったけどよく見たら車ボロボロだね
若いから事故るの想定して親がボロ与えてんの?+25
-1
-
114. 匿名 2024/12/11(水) 19:30:54
>>22
たっくまし〜い(笑)+14
-0
-
115. 匿名 2024/12/11(水) 19:32:10
宮崎駿+1
-0
-
116. 匿名 2024/12/11(水) 19:33:04
>>65
メイ苦手→長女?毎回この流れだよね
私は次女だけど子供の頃からメイ嫌いだよー+11
-1
-
117. 匿名 2024/12/11(水) 19:34:19
同僚が「小トトロがクソ生意気で大嫌い」って言ってて、何で?ってなった+7
-0
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:14
子供の頃、魔女の宅急便の序盤に出てくる先輩魔女が「なんか雰囲気が怖いお姉さん」って理由で苦手だったわ+4
-0
-
119. 匿名 2024/12/11(水) 19:41:08
>>93
飛行石とかな通信機でありエネルギー源でありなんかよく分からんものすごい物質作ってる高度な文明なのに、このロボットはそれに比べてアナログな機械だな
このロボットと飛行石の開発された時期は何百年も隔たりがあったりすんのかな+5
-1
-
120. 匿名 2024/12/11(水) 19:41:47
>>1
わたしはリサの息子の方。だって髪型がタラちゃんだもの。+13
-5
-
121. 匿名 2024/12/11(水) 19:45:59
>>9
わかるわwww
あんま好きじゃないのはこれが感じるからかもw+14
-3
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:34
>>22
めーーーーっちゃいやwww+9
-0
-
123. 匿名 2024/12/11(水) 19:49:59
ポニョ。うざいし怖いしヒロインなのにかわいくない+16
-1
-
124. 匿名 2024/12/11(水) 19:50:36
エボシを慕う女たち
女スネ夫に見えて苦手+3
-0
-
125. 匿名 2024/12/11(水) 19:51:42
>>47
子供にちょっと冷たくしちゃう時はあったとして、自分は夫に甘えた感じなのがあまり好きではなかった+41
-1
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 19:52:14
>>101
本当だこっわ+7
-1
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 19:52:56
ナウシカに出てくるクシャナとクロトワ+1
-12
-
128. 匿名 2024/12/11(水) 19:55:29
>>93
これでダメなら巨神兵は…+12
-0
-
129. 匿名 2024/12/11(水) 19:56:38
>>3
舞台で千尋のお母さんを演じた女優さんが、お母さんの態度が理解できなくて周りに相談したら、引越しで知らない土地に行くこととかでナーバスになってる時に娘がいつまでもむくれた態度でネガティブな発言をしてたらイラつくかもって言われて腑に落ちた、みたいなことを言ってたよ
そのインタビュー読んだら私もちょっとお母さんの気持ちがわかった+75
-1
-
130. 匿名 2024/12/11(水) 19:56:46
風立ちぬのヒロイン
結核なのに上司の家に住んでる主人公の元へ押しかけ結婚+3
-1
-
131. 匿名 2024/12/11(水) 20:00:00
>>1
このとき老人ホームに戻らないリサは意味分からなかったね。
+25
-2
-
132. 匿名 2024/12/11(水) 20:02:28
>>1
まず子供に親の名前呼び捨てにさせる設定が無理だった+98
-4
-
133. 匿名 2024/12/11(水) 20:04:23
>>1
なんで親を名前呼びにしたんだろうね
リサはまだしも親父のことまでコウイチって呼んでたのは草+77
-2
-
134. 匿名 2024/12/11(水) 20:05:20
>>3
お母さんなんてそんなもん+3
-2
-
135. 匿名 2024/12/11(水) 20:12:04
>>10
はやおの作戦勝ち。
はやおも長男。+0
-1
-
136. 匿名 2024/12/11(水) 20:26:49
>>131
災害級の天候の中幼い息子を残して職場の様子を見に行くのもなんだかなって感じ+53
-0
-
137. 匿名 2024/12/11(水) 20:27:35
>>44
幼女に家事をさせたがる+19
-6
-
138. 匿名 2024/12/11(水) 20:28:56
>>22
男の子のグループの方ではこの中の誰かがキキを見て「かーわいー!」って言うんですよね
あと手前の黄色いシャツのメガネの男の子はなんか優しそう+35
-0
-
139. 匿名 2024/12/11(水) 20:50:40
トンボ
みんな大好きだけど+0
-0
-
140. 匿名 2024/12/11(水) 20:54:45
>>3
パパ似でブスな娘が嫌いだったんだろうね+1
-7
-
141. 匿名 2024/12/11(水) 21:09:51
>>22
両側ガムテープで留めてるのジワる+16
-0
-
142. 匿名 2024/12/11(水) 21:10:59
>>24
ガルちゃんやってそうw離婚しなとか言ってそうw+15
-0
-
143. 匿名 2024/12/11(水) 21:23:20
>>101
公開したのは90年代前半ぐらい?
当時は「誰々の家はあそこだよ」って同級生同士も知ってるしそういう情報は普通に出回ってた。
教えられれば余程キモいやつでない限り普通にサラッと教えてたのよ。
いまのアラフォー世代がギリこんな感じだと思う。+17
-0
-
144. 匿名 2024/12/11(水) 21:25:35
>>10
あの年齢ならあんなもんだよ。
もちろん物分かりのいい子もいるだろうけど、サツキがしっかりしてるからああやってストレートに自分の感情をぶつけるんだろうなと大人になってから思う。
メイが一人っ子ならおそらくあの年齢に似合わずしっかりしてたかもしれない。+26
-0
-
145. 匿名 2024/12/11(水) 21:27:52
ナウシカ…苦手+6
-2
-
146. 匿名 2024/12/11(水) 21:28:09
アリエッティ
人間に姿を見せてはいけないと言われて、影はいいとしてるのとかどんな思考回路してんの+13
-0
-
147. 匿名 2024/12/11(水) 21:29:46
>>38
宮崎駿って学習院卒で何気に出自がいいんだよ。
だから「おじさま」「おばさま」呼びをする女の子が周りに普通にいたと思う。時代も含めて。
私はすごく好きだけどね。
何だかんだハイクラスの所作や言葉遣いは綺麗だし気持ちがいいもん。+14
-7
-
148. 匿名 2024/12/11(水) 21:32:05
>>140
じゃあ何でママはそのブスなパパにベタベタ甘えるの?
娘は突き放すのに夫には「キャッ♥」つって女丸出しで甘えてるのキモすぎるんだが+17
-1
-
149. 匿名 2024/12/11(水) 21:32:19
>>60
私は母親がすごく苦手。
なんか頭が悪いっていうか天然で何も考えてないところがイライラする。
お嬢さん気質が抜けない母親って感じ。+6
-3
-
150. 匿名 2024/12/11(水) 21:37:30
>>71
作品的に誰が見ても分かる様に分かりやすく冷たい母親に描いてるのにね
意図を捻じ曲げてでも「あのママは冷たくなんかない」って主張する人って謎+5
-4
-
151. 匿名 2024/12/11(水) 21:37:32
>>7
あれ原作と違うよね。なんで変えたんだろ。+5
-1
-
152. 匿名 2024/12/11(水) 21:44:25
>>138
そういう奴に限って藤森タイプ+10
-0
-
153. 匿名 2024/12/11(水) 21:52:41
>>1
わ!一緒の人いた。
結構みんな感じてるの??
コースケが忙しいからあとでねって言うシーンが何度かあるけど、リサからそう言われてるんだなと思って悲しくなる。+17
-0
-
154. 匿名 2024/12/11(水) 21:53:56
>>146
借りぐらしじゃなくて盗みぐらしだしね+8
-0
-
155. 匿名 2024/12/11(水) 21:56:10
>>33
でも声は良いんだよね。
らんまや怪盗キッドがちらつく。+2
-2
-
156. 匿名 2024/12/11(水) 22:00:44
>>93
お花持ってたり鳥が肩に乗ってたりで私には機械なのに可愛く見える+15
-1
-
157. 匿名 2024/12/11(水) 22:24:05
>>117
草+4
-0
-
158. 匿名 2024/12/11(水) 22:26:37
>>129
ヅカOGさんがリンと二役で演じてるんだよな+0
-3
-
159. 匿名 2024/12/11(水) 22:32:25
>>144
メイちゃんの普段の無邪気さとか明るさに救われる部分もあるよね。
さつきちゃんばかり良い子って思われがちだけど、本来甘えたい盛りのときにお母さんがいないのに頑張ってるほうだと思うよ。2人ともえらい。それでいいじゃんね。+27
-2
-
160. 匿名 2024/12/11(水) 22:33:20
>>2
初期は好きだったが千と千尋あたりから説教くさい+7
-2
-
161. 匿名 2024/12/11(水) 22:38:18
>>11
おばあちゃん、キキには可愛いチョコケーキ作ってたのに、なんで孫にニシンのパイ、、、。
でもおばあちゃんニシンのパイが嫌いっていうのを知らないで毎年送ってるってことはあの子は毎年律儀に受け取ってあとでお礼の電話とかいれてるのかなとか思ったりしたよ。+24
-0
-
162. 匿名 2024/12/11(水) 22:43:00
>>133
ママ友で何故か父親だけ呼び捨てしてる子がいるw+0
-0
-
163. 匿名 2024/12/11(水) 23:22:44
>>155
私もキキ苦手なんだけど声は可愛いと思う+3
-1
-
164. 匿名 2024/12/11(水) 23:27:57
耳すまの雫
「やなやつやなやつやなやつ!」って大声上げながら歩くとこ見てキツ…ってなった
中学生にしては子供っぽいというかちょっとアレというか
駿は少女に母性と無垢さのどっちかを過剰に持たしがちだなって思う+12
-0
-
165. 匿名 2024/12/11(水) 23:31:44
>>2
私は千と千尋以降が全部ダメだわ
それより前の作品は繰り返し見てるけど+8
-1
-
166. 匿名 2024/12/11(水) 23:39:51
ムスカ
ロリコンの危険人物だと思ってる。絶対に近づきたくないキャラクター。+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/11(水) 23:40:55
>>21
不審者やコミュ障ストーカー男を連想させるんだよな+4
-0
-
168. 匿名 2024/12/11(水) 23:49:54
そう考えるとラピュタは悪役のムスカでさえ好きだな。+6
-0
-
169. 匿名 2024/12/11(水) 23:51:00
>>38
クラリスならば
おじさまだったのが作中最後のセリフで
「ルパン きっと、きっとまた会えるわ」だから
ラストでちゃんと人間と人間の関わりに踏み出してるのでは?+8
-0
-
170. 匿名 2024/12/11(水) 23:57:51
>>11
「だぁれが嫌いなんけ?」+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/12(木) 00:10:22
>>138
運転手らしき黒ハットの人がニシンパイの彼氏だっけ+6
-1
-
172. 匿名 2024/12/12(木) 01:13:28
>>2
大人になっても好きな人のノリが苦手。
子供の頃に見るのは普通。
だいたい共産党とか社民党が推してるから、ネット上でも「ジブリは凄い!」と言うニダヤ商法になってるの。
あのノリを真に受けたオタク男が「ジブリの話なら普通の女の人にも受けるだろう」と思い込んでるから迷惑。
そこまで好きじゃないし、台詞もいちいち覚えてないから「凪払え!」とか言われても困る。+11
-7
-
173. 匿名 2024/12/12(木) 05:44:11
>>31
ロリコン、男尊女卑、左翼思想
好きになれるわけがないよね笑+7
-3
-
174. 匿名 2024/12/12(木) 08:54:34
>>90
中二病だなと思ってた
+1
-0
-
175. 匿名 2024/12/12(木) 10:21:59
>>12
苦手まではないけど、千と千尋の最後がほんと有耶無耶な感じがする。何であんな暴れてたカオナシをまるで何事もなかったかのように出来るのかとか、両親が豚になった経緯もよくわからん+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:05
>>156
この墓守ロボ見るだけで泣ける+5
-0
-
177. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:45
>>2
「これってアニメじゃなくてもよくね?」って作品が多い
特に演出面
スタッフ陣にかなり実写コンプレックスがあると思う+10
-3
-
178. 匿名 2024/12/12(木) 13:42:57
>>177
アニメーターなんて、みんなそうでしょw
自分達をカッコよく描けないし、作品に込めるものも子供レベルだから、少年少女に自己投影する。
特にジブリなんて、どれも同じ顔に描く事が多いじゃん。
あと昔、宮崎が「何で女の子の主人公ばかり描くんですか?」と言う問いに「ギャアギャア泣きわめく男を描きたくないから」と答えてたな。
それがジイサンになるまで続くんだから、劣等感の塊だよ。
紅の豚は大人の男女が出てくるけど、主人公の男はずっと豚になってるし。
北野武が紅の豚を気に入ってるらしく、宣伝してたな。
+2
-10
-
179. 匿名 2024/12/12(木) 14:14:41
>>138
定員オーバーだよねwww+3
-0
-
180. 匿名 2024/12/12(木) 15:01:32
>>177
声優以外を使いたがるところとかにそれを感じるわ
リアルな~とか人間らしい演技~だか知らんけどぶっちゃけ合ってないし
じゃあリアルな絵にするか実写でやれよと思う+12
-1
-
181. 匿名 2024/12/12(木) 15:06:05
>>29
かぐやの嫌そうな顔がリアルw+4
-0
-
182. 匿名 2024/12/12(木) 15:29:00
アリエッティの坊ちゃん。いらんことしい。+2
-1
-
183. 匿名 2024/12/12(木) 15:33:21
>>93
>>156
ほぼ同じデザインなのに、兵器ロボの方は気持ち悪い感じする。塔にいたあの子じゃなくて、ラピュタに大量にいた奴。操られてただけだし、不憫な奴らとは思うけど、何かいろいろ虫っぽいんだよなあ。感情とかなくて、命令通りに動いてるってのが。塔でシータ守ろうとした個体と墓守りロボからは感情っぽいの見えるのにこの違いは何だろう。操ってるのがムスカだったのがアカンのかしら。
塔のロボ→正当な王の血筋であるシータの呪文で復活。
墓守ロボ→多分だけど、正当な王がかつて命令した通りに動いてる?+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/12(木) 15:34:44
>>94
金持ちにしちゃボロイ車乗ってるなあ。+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/12(木) 17:47:42
共感してもらえないと思うが
魔女宅の絵描き女子が苦手
カラス恐怖症な自分はリアルに居たらたぶん性格違いすぎて合わないと思うから+3
-2
-
186. 匿名 2024/12/12(木) 18:20:09
>>19
4歳の甘えたい盛りの子がお母さんと離れて暮らす上に知らない土地で生活って大変だろうなぁ
+5
-0
-
187. 匿名 2024/12/12(木) 20:33:47
>>9
モラルハラスメント(モラハラ)とは、倫理や道徳に反する精神的な暴力や、言葉や態度による嫌がらせのことです。 ・加害者側の加害者意識が低い ・被害者以外は問題に気が付きにくい ・業務上妨害行為や人格否定などにより精神的に苦痛を与える などの傾向があります。+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/12(木) 20:56:30
>>143
そうだね、昔は苗字や親の名前が判れば電話帳から調べる事ができたから。
タレントの住所や電話番号もわかった時代があったからね。
個人情報保護法が出来た頃物心ついた人には理解出来ないだろうし、今ではとても考えられない事だけどね。+3
-0
-
189. 匿名 2024/12/13(金) 08:09:17
>>188
「家族全員の名前が書いてある表札」なんていうのも見なくなったね+2
-0
-
190. 匿名 2024/12/13(金) 08:22:00
ゲド戦記のアレン+0
-0
-
191. 匿名 2024/12/13(金) 09:11:42
>>9
なんか勘違いしていない。
モラハラってイジメことだよ。
最近の話だと、踏切内に入らせて自殺に見せかけた事件がそうだよ。
+0
-0
-
192. 匿名 2024/12/13(金) 11:54:49
>>110
駄々っ子はあんなもんじゃ無い、もっと凄い、発狂レベル。+0
-0
-
193. 匿名 2024/12/13(金) 12:52:45
>>173
ファザコン、マザコン、フェミニスト、右翼思想の人ですか笑+1
-2
-
194. 匿名 2024/12/13(金) 14:01:39
>>109
それかな
思えば幼少期から好んでなかった気がする+0
-0
-
195. 匿名 2024/12/13(金) 14:17:11
>>2
そう言いながら見ているんだよね。
+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/13(金) 14:39:52
>>184
あの作品、?の所がいっぱいあるからね、複葉の旅客機が飛んでいたり、硬式飛行船が飛んでいたり、白黒テレビが有ったり、トランジスタラジオが有ったりで今の世界の時間軸とは別の時間軸の世界のようだから。+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/13(金) 15:23:05
>>193
−付けたと言う事は、図星だったんだね笑
また−付けるのかな笑+0
-0
-
198. ガル人間第一号の弟子 2024/12/13(金) 21:59:56
>>32
師匠🥴
トンボはもっと大人のイメージだったので結構幼いなと。
昔見た記憶と違ってて見直してみます。+1
-1
-
199. ガル人間第一号 2024/12/14(土) 11:51:12
『返信ありがとーw』
>>198
ところで。弟子の貴方には前から伝えたかった事実w。過疎って来た今だからカミングアウトしますが、実は私はガル男なんです。
こんな自画像で女の子のフリしてるけどw。盛り上がってるトコでは秘密だよ。+1
-1
-
200. 匿名 2024/12/14(土) 13:35:24
>>9
モラハラだストーカーだのひでえ事言う連中だな。
そばに行ったり、声掛けたらモラハラだストーカーと思われるのか。
結婚出来ねえぞ、結婚してても旦那は大変だ。
余計なお世話かな。+0
-0
-
201. 匿名 2024/12/15(日) 19:06:00
>>44
意識高い系が嫌い+1
-0
-
202. 匿名 2024/12/15(日) 19:34:44
>>33
ストーカー気質で大嫌い+0
-1
-
203. 匿名 2024/12/16(月) 17:04:47
マイナス沢山付くのは覚悟して投稿すると、火垂るの墓のおばさん+1
-0
-
204. 匿名 2024/12/17(火) 16:14:29
マーニーの主役+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/03(金) 20:17:53
>>41
杏奈は子供って事も含めて、一般がスルー出来ることをスルー出来ない、でもそれを上手く伝える術も主張も持ってなくてもがいてる感じの「生きにくい子」だから、あれをメンヘラって済ませるのは表面上のみでしか捉えてなくね?+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/08(水) 13:05:55
>>137
時代と家庭事情が分からないフェミニスト?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する