- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/11(水) 08:13:28
法事関連
一周忌まででいいと思う。
+1782
-47
-
2. 匿名 2024/12/11(水) 08:14:06
タバコ休憩+603
-46
-
3. 匿名 2024/12/11(水) 08:14:09
+111
-17
-
4. 匿名 2024/12/11(水) 08:14:18
人に嫌な事態度をとる人に悩むこと+967
-2
-
5. 匿名 2024/12/11(水) 08:14:23
+16
-24
-
6. 匿名 2024/12/11(水) 08:15:01
将来つく職業によるかもだけど
算数までで良くない?
数学いらなくない?+57
-126
-
7. 匿名 2024/12/11(水) 08:15:04
人目を気にして我慢+600
-2
-
8. 匿名 2024/12/11(水) 08:15:08
派手な葬式+705
-4
-
9. 匿名 2024/12/11(水) 08:15:23
>>1
私は無宗教だからそういう関連のもの全て+401
-8
-
10. 匿名 2024/12/11(水) 08:15:52
年賀状
ということでもう送りません+642
-13
-
11. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:07
どーでもいい記憶
小さい頃の、本当にどうでもいい嫌な記憶って消せるといいのにね+572
-7
-
12. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:15
>>1
四十九日まででいいよ。+428
-15
-
13. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:23
ゲームの課金。サービス終了したら何も残らない。+445
-4
-
14. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:45
惰性で通う飲み会、気も合わないメンバーと酒代かけて無駄な時間つぶして、何が楽しいの?
誰も聞いてない会議、結論出ないくせに長いだけの会議、時間返して。
SNSの自慢大会、他人の豪華ディナーとか高級バッグなんて、見たってこっちは腹も膨れない。
高額な婚活イベント、気が合わない人ばっか集まる場所にお金投げるとか、マジ無駄。
「とりあえず」の資格取得、使わない資格とって、「努力してます」アピールだけするのは意味ない。
意味不明な恋愛駆け引き、好きなら好きでいいじゃん、駆け引きして疲れるだけ。
高すぎるブランド物、安い服と着心地変わらないのに、値段だけ高いとかナシ。
長すぎる通勤時間、片道2時間とか、人生それで消耗してない?
義理の贈り物、渡すほうももらうほうもめんどくさいだけ。
不毛な議論、お互い譲る気ゼロで喧嘩するだけなら黙ってたほうがマシ。
無意味な謝罪、「謝るけど本気じゃない」みたいな謝罪、何のためにしてんの?
疲れるだけの人間関係、一緒にいてストレスたまる相手と付き合い続ける意味。
ダラダラ続ける習い事、興味なくなったのに、辞める勇気なくて惰性で続けるのは時間の無駄。
絶対に読まない本の購入、本棚が飾りでいっぱい、読まないなら買わなきゃいい。
嫌いな仕事を続ける、辛いだけの仕事なら、他に道探したほうが良くない?
批判だけのネットコメント、匿名で悪口書いて、それで何が変わるの?
「いい人」アピール、本心隠していい人ぶるの、誰も幸せにならない。
中途半端なダイエット、3日坊主のダイエットで自己嫌悪するだけならやらないほうがマシ。
テレビの垂れ流し視聴、見ても内容覚えてないような番組、見る意味ない。
根拠のない噂話、事実確認もせずに広める時間、もっと有意義に使えない?
+53
-59
-
15. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:47
ガルちゃんやってる時間+174
-16
-
16. 匿名 2024/12/11(水) 08:16:49
跳び箱
マット運動+149
-29
-
17. 匿名 2024/12/11(水) 08:17:05
>>6
確率は習ったほうがいいと思う
ギャンブル沼に落ちる+138
-9
-
18. 匿名 2024/12/11(水) 08:17:30
元カレを思い出す時間+165
-9
-
19. 匿名 2024/12/11(水) 08:17:45
>>1
子供の頃は法事好きだったけどね
仕切る側になると大変よね+177
-15
-
20. 匿名 2024/12/11(水) 08:17:46
>>1
人生そのもの
どうせ死んだら地位も名声も富も全て失うのに+325
-27
-
21. 匿名 2024/12/11(水) 08:17:51
坊さんに何十万も払って戒名付けること
名前のままでいいじゃん
+685
-3
-
22. 匿名 2024/12/11(水) 08:18:05
皇族を敬わないといけない風習+105
-49
-
23. 匿名 2024/12/11(水) 08:18:10
新興宗教+185
-1
-
24. 匿名 2024/12/11(水) 08:18:26
人に気を使って自分を殺す事
そんなの気にするだけ無駄だし、それよりも自分の心を大事にしなきゃって思った+349
-4
-
25. 匿名 2024/12/11(水) 08:18:37
>>6
因数分解っていらないなと思う+82
-30
-
26. 匿名 2024/12/11(水) 08:18:44
>>15
えー!こんなに楽しいのに楽しさ削いで何が残るの?ゲームとかしろって事?ゲームよりガルちゃんの方が楽しいのに+19
-14
-
27. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:04
雪かき
雪国住みで冬の間「この時間無駄だな〜」って考えてる+212
-4
-
28. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:18
>>1
お金もかかるし、みんな忙しいしね。+203
-3
-
29. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:20
>>15
一番無駄かも。+41
-4
-
30. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:23
職人にありがちな“見て覚えろ”
教えたらいいやん+290
-4
-
31. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:43
クリスマス+76
-29
-
32. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:53
転勤で雪国に住んだとき、車を出すのに雪かきの必要があったので毎日、あー人生の無駄時間だーって思ってた。+126
-5
-
33. 匿名 2024/12/11(水) 08:19:57
>>21
キリスト教だって洗礼して洗礼名与えるじゃん
ダブスタでキリスト教はOKってやつ?海外はOKみたいな?+5
-37
-
34. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:00
戒名+129
-0
-
35. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:00
元カレとの復縁+63
-0
-
36. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:06
>>4
人間関係自体要らないのかもしれない
不快な人が多すぎる+381
-7
-
37. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:21
犬の無駄吠え
下の住人が飼ってる犬
午前に2時間
午後に3時間鳴きっぱなし
トータルで5時間キチガイ
うるさくて、この前
うるさいって何回か叫んだら静かになった
飼い主とバカ犬にウンザリ。
+147
-21
-
38. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:29
>>27
そう?ダイエットだなぁって思ってやってるけど+19
-6
-
39. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:31
広告を待つ時間+134
-1
-
40. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:41
>>14
長いけど割と本質突いてておもしろい+70
-6
-
41. 匿名 2024/12/11(水) 08:20:46
雪かき。
積雪地に住んでない身からしたら、本当に無駄な時間割いてるなと思う。
もちろん積雪地に住んでたら必要な作業ってことはわかる。
だからこそ積雪地に住みたくない。
雪かきなんて時間割きたくない。+130
-7
-
42. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:03
高校以上の英語
選択制にして得意な人以外は他の勉強に当てた方がいい+14
-16
-
43. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:12
>>6
論理的思考を身につけるために必要かだと思う
私は高校数学の途中で諦めたけど+88
-5
-
44. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:13
>>15
ガル子達にヴェルタースオリジナル1粒ずつ配りたいほどかけがえのない存在やで+93
-8
-
45. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:32
ワキガケアの時間+10
-3
-
46. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:32
>>1
個人の人生においてというより
もったいないなあと思うのは
家を作っては壊し作っては壊ししていること
一生を賭けてローンを組んで手に入れても
子どもは巣立ち
老人ホームに行くかもしれない
(まあ売却するのでしょうが)+230
-3
-
47. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:46
>>30
職人に教育まで任せず専門学校作ればいいのに+92
-1
-
48. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:47
PTAや町内会+188
-6
-
49. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:56
>>7
「目立つから車は黒か白かシルバーしか買わない」とかね。
+27
-7
-
50. 匿名 2024/12/11(水) 08:21:59
墓
100年後にはなくなってると思う+140
-5
-
51. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:06
>>30
語彙力ないんだよ+62
-2
-
52. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:09
不透明な募金+83
-0
-
53. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:16
>>27
秋田(T . T)+9
-1
-
54. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:28
>>15
間違いない
でもたまに心を助けてもらうこともあるから、ガルはやめられない+110
-3
-
55. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:39
>>14
いっぱい経験してきたんだねえ+28
-1
-
56. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:47
>>6
分数からいらなくない?
割り算かけ算までで良いよ
+9
-32
-
57. 匿名 2024/12/11(水) 08:22:55
>>1
めっちゃわかる。
夫の実家はド田舎で、100回忌なんてのもある。
生きてることさえ知らない人の法要がなんで必要なのか。+317
-3
-
58. 匿名 2024/12/11(水) 08:23:22
>>47
専門学校の機械と就職先の機械が違ったら意味ないやつ+7
-3
-
59. 匿名 2024/12/11(水) 08:23:30
>>6
三角関数は仕事で使うって言ってる人ガルでよく見る
測量とかなのかな?自分は文系なので全くわからん
しかし心理学専攻だったんで統計学は大変だった
まあ今でもちょっとは役に立ってる+35
-1
-
60. 匿名 2024/12/11(水) 08:23:47
>>4
嫌なやつについて思い出してる時間や
ストレスからの消耗
本当に無駄+345
-1
-
61. 匿名 2024/12/11(水) 08:23:59
>>56
料理とかで使う+10
-0
-
62. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:07
>>1
子供を産む事
どうせ死ぬのにね
こっちは産まれたいなんて一言も言ってない+66
-37
-
63. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:38
>>33
ガルちゃんはそういう人多いよね。
日本にだけ冷たい人。+5
-3
-
64. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:42
>>6
算数までだと、それこそ将来的に理系の専門分野に進める子が減りそう。+33
-1
-
65. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:45
>>2
なんで8時間くらい我慢できないかねぇ
その人たちのために喫煙所作るのって本当に必要?
喫煙者は採用しないって会社あったけど
それもアリなのかと思う+156
-20
-
66. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:48
>>62
まあ子どもは生まれなくなってきてるよ+24
-3
-
67. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:52
必要以上な数の国会議員や地方議員
給与の半分以上を税金で取られる先進国なんて前代未聞+130
-1
-
68. 匿名 2024/12/11(水) 08:24:59
>>6
「比」はかなり日常で使う。料理や、買い物でどちらがお得か計算する時。
でもデシリットルはいらないよね。換算のトレーニングにはなるけど。+43
-1
-
69. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:05
>>33
よく知らないんだけどあれって金かかかるの?やっぱりお金取るのか+6
-0
-
70. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:15
>>4
すっごいムダなんだけど悩むというか考えちゃうよね
あと嫌いな人のことずっと考えちゃうときあるけど嫌いな人のことなんか考えない方が幸せでいられるのに気付いたらずっと考えちゃって寝れないときとかホントにムダだなと思う+268
-1
-
71. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:15
がるで自分に当てはまることを嫌いな人がきてると決めつけて怒り散らしてる人+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:20
小中学校のストレスになるフレネミー。
奴らのイジメやプレッシャーのないところで自分の好きなことや勉強に打ち込めていたら良かったなって思う。
アラフォーになった今、好きなことや学んだことは身を助けてくれるけど、小中学校のフレネミーは嫌な記憶しかなく生死も分からないほど縁切りしたから本当に無駄だった。+26
-1
-
73. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:21
>>4
それね!
幼児教室のママさんでめちゃくちゃ嫌な人がいて今も「なんなんだろな〜嫌だな〜」って思ってたけど、無駄だよね!
行ってきます!子供に集中!+190
-1
-
74. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:27
>>21
散々悪事を働いても金積めば良い名が貰えて
善人でも金がなければ最低ランク
という矛盾が不思議だなあと思う+194
-2
-
75. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:29
>>14
一個一個ばらけさせて投稿したらプラスばっかりになったのにもったいない+62
-3
-
76. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:39
出勤。
在宅できるなら、在宅で何が悪いんだろ。
私はサボってるわけでも、行方不明でもないのに、サボってる奴らのせいで出勤多めになるの本当うんざり😮💨
+32
-0
-
77. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:55
>>52
日本財団、赤い羽根ね。+40
-0
-
78. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:57
>>60
これ本当そうだけど、ガルやってると頻繁に過去の些細な嫌な事を思い出してしまう
やめた方がいいよねぇ…+34
-0
-
79. 匿名 2024/12/11(水) 08:25:57
>>46
海外だと、古ければ古いほど価値があって高いみたいな建造物ありませんでしたっけ?
それくらい頑丈に作って欲しいよね+35
-10
-
80. 匿名 2024/12/11(水) 08:26:22
>>1
全部葬儀は必要ない お墓も必要なし+154
-9
-
81. 匿名 2024/12/11(水) 08:26:27
>>19
珍しいね
普段会わない親戚とかと会えるから?
静かに行儀よくしていなさい!とか言われて苦痛な子が多いのかと思った+39
-1
-
82. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:02
披露宴+16
-2
-
83. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:03
>>74
高いランクの戒名つけたら次から求められる寄付のランクも高くなるから
遺族には罰ゲーム+72
-0
-
84. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:08
>>56
それすらできてないガル民いっぱいいるよ。四捨五入もわかってない人とか。+9
-1
-
85. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:21
>>4
そう言ってもらえて、スッとしました+50
-1
-
86. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:24
>>1
これ。それ以降は手を合わせたい人が各々やるみたいな感じでいいと思う+91
-2
-
87. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:25
クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、最近ではハロウィンにイースターまで加わった+19
-0
-
88. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:25
>>67
政治家になりたい人はお金じゃなくて
松下政経塾みたいなところで
政治を学んでから立候補して欲しい
年齢とお金だけで認めてるから
毎回おかしな人が当選したりする+91
-0
-
89. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:27
>>6
私数学苦手だったけど
数学が好きな人もいるし
その道に進む可能性は潰さなくていいと思う+52
-2
-
90. 匿名 2024/12/11(水) 08:27:34
>>1
過剰な法事とかって
もはや坊さん達の為に有るもの
なんじゃないの?って思う。+205
-3
-
91. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:07
>>79
日本とは気候が違うんで‥こんな事もわからないのにコメして恥ずかしくないの?+11
-27
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:16
>>78
わたしはガルがストレス解消になってるよ
+28
-4
-
93. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:22
>>4
でも悩んじゃうよなー
悩むというか嫌な気持ちを引きずってしまう、そんな自分がダメなのかも知れないけど+85
-1
-
94. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:43
>>10
ハガキも切っても値上がったしね
あんな紙切れごときに何百回も冗談じゃない+45
-2
-
95. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:49
>>87
お付き合いしなければいいんだけどね〜+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:58
>>73
いいな〜幼児くらいの子は愛すると素直に愛を返してくれる、うちは思春期でもう素直になってくれなーい(笑)+25
-1
-
97. 匿名 2024/12/11(水) 08:28:59
>>88
後藤真希の弟が当選するくらいだからな…+41
-0
-
98. 匿名 2024/12/11(水) 08:29:03
墓
結婚式
+9
-1
-
99. 匿名 2024/12/11(水) 08:29:05
>>1
マイナスだろうけど
結婚式は3親等までの招待でいいと思う+108
-5
-
100. 匿名 2024/12/11(水) 08:29:16
>>90
坊主もう不要説
+62
-2
-
101. 匿名 2024/12/11(水) 08:29:52
>>22
石破総理になってから皇室外交があって良かったと改めて思うわ+31
-0
-
102. 匿名 2024/12/11(水) 08:29:52
>>2
事あるごとにタバコを吸いに行く奴が居るんだけど、
私が目途がついて自販機でお茶を飲んでたら
上司に「私がサボりまくってる!」と
評判を建てまくる。
コイツの所為で何人が辞めた事やら?
仕事もろくに出来ない奴だから
おべっか使うしか能がまわらないんだろうね。
事故死したバイトの子を笑いものにしてたし。
「母親が棺桶に縋り付いて泣いてるのを見て
笑いをこらえるのが大変だった」って言った時には
大半がドン引きしたか怒りをこらえてた。
それに対して上司も普通なら咎めるか
注意をするもんだろうに、
ほったらかしてたからね。
+50
-4
-
103. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:00
>>91
横だけど、喧嘩売られたわけでもないのにそんな意地悪な返答ビックリした
日本にも古い建築物はあるでしょう?+30
-3
-
104. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:02
ガルちゃんやってる時間+7
-1
-
105. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:03
>>6
仕事していて、算数すら理解出来ない大人が、結構いる事に衝撃受ける。パーセントの出し方わからないとか…+35
-1
-
106. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:07
>>79
いや日本の建物の方が遥かに頑丈だよ。
海外の古い建造物は、日本みたいに地震大国じゃないから残ってるだけ。
海外で震度1とか2の地震が起きた時、日本人は「このくらいなら避難しなくてもいいか」と落ち着いてるけど、現地の人から「ここは日本じゃないんだぞ!お前の国みたいに建物が頑丈じゃないからこのくらいの震度でも危険なんだ!逃げろ!」と言われたみたいなエピソードも聞いたことある。+54
-3
-
107. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:22
結婚式
披露宴
二次会+13
-1
-
108. 匿名 2024/12/11(水) 08:30:40
>>103
ヨコだけど、日本にも古い建造物があるって全く関係ないよね。+2
-13
-
109. 匿名 2024/12/11(水) 08:31:06
>>87
最近、バレンタインは普段買わない高級チョコを食べるイベントだと思ってる。+15
-0
-
110. 匿名 2024/12/11(水) 08:31:38
>>1
大切な人を思って施主が気が済むまでやってあげていいが、呼ばなくてもいいね+68
-1
-
111. 匿名 2024/12/11(水) 08:31:43
>>108
それにしても91の辛辣さにびっくりだよ+3
-2
-
112. 匿名 2024/12/11(水) 08:31:51
けっこn
+0
-2
-
113. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:08
>>70
とても良く分かる。私はそうされた事は、他の人にしないようにする為に、反すうしてるんだな、自分偉いなって思うようにしています😃+56
-2
-
114. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:13
>>2
行ってもいいけどトータルで休憩1時間のうちに行くのを基準にしてほしい
タバコの人だけ昼の1時間以上にいくのは給料から天引きしてほしいくらい
タバコの人だけ余分にとるのは優遇されすぎ
平等じゃないわ+66
-3
-
115. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:16
>>104
全くもって。
でも月に2回くらい有用な情報あるのよねぇ+4
-0
-
116. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:33
>>6
算数も中学受験の範囲まで完璧にやるなら、言いたいことは少しわかるけど+9
-1
-
117. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:42
>>1
断然 声を大にして述べる!!
他人と自分を比較して上に立ったと勘違い
逆に自分を卑下して相手を羨むこと
そんなのなんの意味もないから
+5
-8
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:53
>>22
それほど敬われてなくない?
存続の危機ではあると思う+11
-6
-
119. 匿名 2024/12/11(水) 08:32:54
>>1
戒名ってさ
結局お金かよ…ってね
+144
-1
-
120. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:03
>>4
なんで挨拶無視されたんだろ〜
とか考えちゃうんだよね!まじで無駄!
腹が立って相手に同じように感じ悪くしないようにだけは心がけてる。同じことはしたくない+119
-3
-
121. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:06
>>4
同じ職場で毎日会わないと行けないから嫌でも考えてしまうよ。気にしないようにしてるんだけど相手の態度が業務内容にも支障を来たし始めてきたから仕事もやりづらいし。30超えた良い大人なんだし上辺だけで良いから仕事だけは私情抜きでやって欲しい。+133
-2
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:10
アラフィフだけど人生において無駄なこと多かったな?て思う、それで今現在があると思うことにしている+7
-0
-
123. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:11
>>13
投げ銭もえぐい
+14
-0
-
124. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:23
>>30
教える能力と我慢がないだけ+67
-2
-
125. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:24
>>6
私は苦手だったけどいるでしょ。数学得意な人がいてくれないと現代社会の維持は出来ないよ。なんで要らないと思えるんだろうか。+16
-1
-
126. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:27
>>99
親戚のは出たいかなー
「いつ会ったか分からない昔の同僚」とか、友達とか、義理で呼ぶ上司とかがいらないと思う+14
-1
-
127. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:28
>>91
そんなイライラせんでもいいやん
なんか悔しいことでもあった?
ひとまず話聞こうか?+24
-3
-
128. 匿名 2024/12/11(水) 08:33:42
>>117
うん
これね、やっと分かってきたよ
もっと早く分かれば良かった+1
-2
-
129. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:11
>>1
気になる人にパートナーがいるかいないか、いないとしても誰かと付き合う気があるかないかを確かめるまでに費やす時間
+10
-2
-
130. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:11
>>4
機嫌悪いアピールやヒステリックな態度で人を動かそうとする職場の人が内心みんな嫌で部署異動してくれたおかげであの嫌な雰囲気から解放されたのに、その部署からも嫌われてこちらに戻ってくると言い出して、うちの上司が全力で拒否してくれてた
たった1人の機嫌悪い人が居るか居ないかだけで職場の雰囲気が全然変わるというのをその人から学んだよ
+103
-1
-
131. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:19
>>27
いい加減、効率良い除雪開発してほしい。+28
-0
-
132. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:27
>>73
その嫌な人は何かものすごくストレス抱えててかわいそうな人だからほっとけばいい
子供が小さいうちは大変だけどあっという間だから幼児教室楽しんでね+39
-0
-
133. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:45
群れること
大人になって楽になった〜独り最高+6
-1
-
134. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:47
>>21
生前に自分で付けちゃってもいいんだよ
立川談志師匠は自分で戒名付けて無宗教の墓苑のお墓に大きく彫ってある+17
-0
-
135. 匿名 2024/12/11(水) 08:34:59
>>15
確かに後でコメントを確認するとクソみたいな事で言い合いしてるなって思う+11
-0
-
136. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:00
>>104
+嫌いな対象がきてると本気で思ってる人+0
-1
-
137. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:02
>>125
現代国語?
文学的な内容は不要ってしたのが
許せません😤
+0
-0
-
138. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:04
>>6
ポイント還元率とか気にしない派かな+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:25
>>1
法事関係はわからないけど
家族含めて人間関係に悩む事が無駄だと思った
頑張って寄り添おうとしても一方通行だと上手くいかない
そりゃそーだ、みんな自分さえ良ければとしか考えてないんだもん
綺麗事しか言わないから言った事を忘れて真逆な事を言い出したり、都合が悪くなると逃げる、人を出してくる、意見がコロコロ変わる
綺麗事言う人は嘘つきと思うようになったし、人を信じる事が出来なくなるね
そういう人が本当に多くて逆に優しくされると何かあるのか疑心暗鬼になってしまう
都合の良い人が良い人と思っている人ってその場の気持ちで話すから話がコロコロ変わって理不尽に責められるし、話が通じないから人間関係に悩む事がバカバカしくなったし人と付き合うのもバカバカしくなった
いつか誰もが命が尽きる訳だから悔いなく生きてやろうと思ってる
何も学ばないで(無知)まま歳をとりたくないので人生勉強だと思うようにしています
+53
-4
-
140. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:36
>>2
うちの会社、ちょっと特殊な形態だからか、日によってはほぼ一日中喫煙室に篭ってるやつもいる。ずーっとスマホ触ってるよ。+19
-1
-
141. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:50
>>1
あれって寂しいおじいさんが集まりたいだけなんじゃ…って思う。
若者は忙しいのだよ。+71
-4
-
142. 匿名 2024/12/11(水) 08:35:50
>>72
フレネミーってフレンドのふりをしたエネミーの造語なのね
たしかに友達に気を使う生活って無駄よね+8
-0
-
143. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:00
>>1
親族含めてどうでもいい人の冠婚葬祭
+53
-0
-
144. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:08
>>10
私はもう20年前から送っていない+24
-2
-
145. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:26
会うとモヤモヤする仲の友人・知人と付き合い続けること。
超フレネミーな友達がいて、中学からアラフォーになるまで20年くらい付き合ってた。
その子から言われたことやされたことを他の人に愚痴ると、「何でそんな人と仲良くしてるの?私なら無理」と毎回言われてた。
そのくらい嫌な奴だったのに、「一緒にいて楽しいこともあるし」とか「あの子にも良い所はあるし」とか自分に言い聞かせながら。
アラフォーになって我慢の限界が来て縁切ったけど、本当にスッキリ。+6
-2
-
146. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:30
喫煙者ってもれなくギャンブルもしてますよね
お金の無駄だし喫煙でいろんな病気になるのに止められないって病気なんでしょうね+5
-1
-
147. 匿名 2024/12/11(水) 08:36:48
>>14
ラップ調で再生される+25
-5
-
148. 匿名 2024/12/11(水) 08:37:04
お互いの配偶者の実家への帰省。特に宿泊。
子供が小さい時は必要なのかもしれないけど、大きくなったらそれぞれの実家だけでいい。
行きたい人は行けばいいと思うけど。+7
-1
-
149. 匿名 2024/12/11(水) 08:37:43
>>107
これね
親しくもない人に呼ばれると
膨大な無駄をした気分になるけど
個人的にはやって良かったし
友人の結婚式は感動して涙が出たよ
二次会はいらないかも笑+2
-2
-
150. 匿名 2024/12/11(水) 08:37:45
>>102
事故死したバイトの子を笑いものにしてたし。
↑こんなことここにも書かない方がいいよ+14
-6
-
151. 匿名 2024/12/11(水) 08:37:55
>>10
私も年末の忙しい時に年賀状に時間かけるのが苦痛で無駄な労力だと感じて10年ぐらい前に一切やめた+29
-1
-
152. 匿名 2024/12/11(水) 08:37:55
スマホ+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/11(水) 08:38:14
>>141
おばあさんの方かなと思った+5
-3
-
154. 匿名 2024/12/11(水) 08:38:19
>>14
これをそのまんま歌詞にして、いい感じの曲つけたらヒットしそう。+45
-1
-
155. 匿名 2024/12/11(水) 08:38:21
>>22
上皇后とか秋篠宮家とか一部の不良皇族なんて私達国民から税金強奪してるヤカラだもんね+62
-8
-
156. 匿名 2024/12/11(水) 08:38:44
>>46
その間快適に暮らせれば十分じゃない?+32
-2
-
157. 匿名 2024/12/11(水) 08:39:10
>>30
コンサルでそんな感じだった。ふざけすぎw+28
-0
-
158. 匿名 2024/12/11(水) 08:39:37
>>123よこ
あれは税金できちんとひかれてるのかなあ。独特の世界だよね。+6
-1
-
159. 匿名 2024/12/11(水) 08:39:55
>>10
去年ようやく年賀終いしたよ。
今年は今くらいの時期からモヤモヤしなくて済んで本当にスッキリしたーーー!!!!!+36
-2
-
160. 匿名 2024/12/11(水) 08:39:57
>>78
ガルに教えてもらったんだけどw
過去の嫌なこと思い出すのは、今が安全な証拠なんだって。脳が安全な環境になったと判断して棚卸ししてるらしい。そうして未来に備えているんだって。若干余計なお世話な脳だけど、生存競争がんばってくれているからしょうがない。
嫌な記憶しかない毒父が施設で死にかけた時、実感した。また自分の時間と体力削って父のために奔走するところだったけど、何度も再生された嫌な記憶が「そんなことする必要ない」って教えてくれた。
施設に任せる手続きをすすめて自分の時間を大切にするほうを選べたよ。
嫌な記憶もそれなりに役に立った。+43
-2
-
161. 匿名 2024/12/11(水) 08:40:24
>>69
ピンキリよ+0
-2
-
162. 匿名 2024/12/11(水) 08:40:40
>>101
首相が海外から軽んじられていたり
海外で恥ずかしい振る舞いをしているのを見るのは
国民の代表として情けない限りだ+24
-0
-
163. 匿名 2024/12/11(水) 08:41:07
気を使う事
相手は自分に対して雑な対応してくるけど、その人は人から好かれてる人を見てから思った。+0
-0
-
164. 匿名 2024/12/11(水) 08:41:12
>>48
無駄な仕事が多いからイライラするのであって、存在自体は必要だと思う。+13
-5
-
165. 匿名 2024/12/11(水) 08:41:33
>>50
100年後と言わず今なくなって+17
-2
-
166. 匿名 2024/12/11(水) 08:41:45
>>21
もう坊主いらん
墓も寺じゃなくて
お金と手間がかからない方式に統一すればいい+89
-1
-
167. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:04
>>84
ガル民って学歴厨多いのになんで四捨五入すらできないの?なんなの?+7
-1
-
168. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:06
通勤時間
無駄でしか無い
1時間以上かかるなら、築年数広さなどを妥協してでも職場の近くに住む方がいいと思ってる。+13
-0
-
169. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:11
>>164
PTAいらん+9
-1
-
170. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:32
>>38
その後のおやつが美味しくてねぇ(笑)
+2
-1
-
171. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:41
>>167
学歴厨はバカなんだよ+9
-1
-
172. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:44
>>48
今の時代これほど無駄なものはない。+23
-1
-
173. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:46
>>77
金ピカ御殿の人もね。+5
-1
-
174. 匿名 2024/12/11(水) 08:42:49
>>129
何か頭上にパートナー無しとかバイですとか、犯罪歴がありますとか分かりやすいマーク浮かんでてほしい+0
-1
-
175. 匿名 2024/12/11(水) 08:43:05
夢
「それであなた、食ってけますか?」ということを、10歳過ぎたら言ってやってほしい。+0
-6
-
176. 匿名 2024/12/11(水) 08:43:23
>>8
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶もう死んでるのに本当無駄+44
-1
-
177. 匿名 2024/12/11(水) 08:43:35
>>1
うち貧乏だからじいちゃんの一周忌もしてない+20
-1
-
178. 匿名 2024/12/11(水) 08:44:28
>>2
タバコ吸う人に限ってタバコ吸う人の権利を主張する
休憩時間余分に行ってるのと関係ないやろ
休憩時間を給料から引いたら余分に行く人減ると思う
意地にでも1時間のうちに行くだろうな
+11
-3
-
179. 匿名 2024/12/11(水) 08:44:33
>>8
自分の時は直葬でいいと思ってる
お金をかけてほしくないから+46
-2
-
180. 匿名 2024/12/11(水) 08:44:34
「普通なら」とか世間を気にしてやりたくないことをやること。例えば今の時期なら年賀状。
好きでやりたいならいいけど惰性だったりやりたく無いのに「社会人なら」とか「家庭を持ったら」みたいな理由でイヤイヤやるのは人生もったいない+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/11(水) 08:45:19
>>1
うちの義両親(姑)が法事命でコロナ禍真っ盛りの時も強行してた。私は行かなかった。うちの親からは呼ばれたこともないのに。+16
-1
-
182. 匿名 2024/12/11(水) 08:45:33
>>27
お疲れ様です+6
-0
-
183. 匿名 2024/12/11(水) 08:45:35
>>150
よこだけどどうして?
死者を冒涜した人への怒りを吐き出してはいけないの?+11
-5
-
184. Twitterモンスト界隈の客寄せパンダたん🐼へ🩷 2024/12/11(水) 08:45:41
他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐼のストーカー行為💻🐭🎶ですかね…😊
主犯のチーたん🧀🐮見てるかな〜👋🥺
私はこれから髪染めに行ってくるからね〜🩷☺️🩷+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/11(水) 08:46:45
町内の溝の掃除
わざわざ日曜日の早朝に何で近所の掃除しないといけないんだ
会費徴収してんだからそこから業者でも頼めばいいのに。
他人が会長になっても元会長の爺さんが出しゃばって金を使うなって言ってくる
でも罰金あるからね。
+4
-3
-
186. 匿名 2024/12/11(水) 08:46:54
>>167
中1くらいで習う英語も「わからない!💢だれか訳して!」だしね。+8
-0
-
187. 匿名 2024/12/11(水) 08:46:58
>>21
うちの父親が亡くなった時には戒名をつけずにそのままの名前にしたよ。
仏壇の父親の位牌には見慣れた父親の名前が書いてあって、手を合わせるたびにそこに確かに父がいる感じするわ。+128
-0
-
188. 匿名 2024/12/11(水) 08:46:58
>>175
30ぐらいまでは夢を追ってもいいのかも
しかし時代が違うからなあ
ストレート大卒就職以外はダメ🙅
みたいな状況って息苦しいよなあ
土曜日に小学生ぐらいの子がお母さんと
塾バッグ背負って電車に乗ってるの見ると
大変だなあって思う+5
-0
-
189. 匿名 2024/12/11(水) 08:47:00
義家族との家族ごっこ。
旦那の実家は旦那が仲良くすればいい。
嫁になったら義父母からの嫌味を我慢しなければいけないとか意味不明。
+19
-0
-
190. 匿名 2024/12/11(水) 08:47:24
セックス+2
-1
-
191. 匿名 2024/12/11(水) 08:47:44
>>4
機嫌とか八つ当たりとかこちらがどうしようもないことが多い+36
-0
-
192. 匿名 2024/12/11(水) 08:47:44
>>183
分かるよ
あなたが笑ったんじゃなくて
笑った人を許せなかったんだよね+21
-0
-
193. 匿名 2024/12/11(水) 08:47:50
>>176
特に税金でやってるとことか+2
-2
-
194. 匿名 2024/12/11(水) 08:48:01
>>4
わかる
最近は周りの目気にしないようにしてる
職場でも辞めたら終わりだしと思うようにしてる+27
-0
-
195. 匿名 2024/12/11(水) 08:48:46
>>8
コロナ自体は嫌だけど、コロナ禍で葬式無し飲み会無し無駄な集まりもしなくなって、無理しなくなった事で気楽な人間関係になったのは個人的にはよかった
+64
-1
-
196. 匿名 2024/12/11(水) 08:49:49
義理の親族との付き合い
仕事が繁忙期で超ピークの日に、ほぼ喋った事ない夫の親族の葬儀が入って、申し訳ないがなんとも言えない気持ちになってしまった。+4
-0
-
197. 匿名 2024/12/11(水) 08:49:55
>>4
自分を顧みる必要がある時は無駄じゃないけど、考えても自分に非も得もなかったら悩むより避けたり関わらない手を考えて終わりたいよね
ずーっと悩むのは意味ない+32
-0
-
198. 匿名 2024/12/11(水) 08:50:18
>>183
事故死で亡くなったお子さんをもつ人がここを見てるかもしれないし
そいつが言ってる事は最低な事だし怒る気持ちは分かるけどね+14
-3
-
199. 匿名 2024/12/11(水) 08:50:40
>>19
不謹慎かもだけど親戚が集まったりみんなで食事するとか不思議な特別感があった気がする
子供は何も考えなくていいし、お経あげてもらった後はちょっと親戚の子どもと遊んだりできるしね+79
-4
-
200. 匿名 2024/12/11(水) 08:50:45
>>190
嫌いなのね
夫婦だと難しいね
わたしはセックスは生きる喜びだと思っている
好きな人に抱かれる喜び
性的な快感
妊娠出産も幸せな体験だった+7
-4
-
201. 匿名 2024/12/11(水) 08:50:55
>>50
たったの100じゃ無くならんよ
今生まれた子が下手したらまだ生きてるし三代くらい先じゃないと完全に墓なくしてくれないよ+1
-2
-
202. 匿名 2024/12/11(水) 08:51:00
>>152
確かに時間を浪費してる。
情報も抜かれるし。+3
-0
-
203. 匿名 2024/12/11(水) 08:51:41
睡眠
人生の1/4~3トータル25年分も自由意志が効かない時間を費やすなんて勿体なさすぎ
はやく睡眠取らなくても全く疲労しない薬の開発か、脳を細胞から機械に置き換えできるようになってほしい+0
-4
-
204. 匿名 2024/12/11(水) 08:51:49
>>195
本当にこれ
コロナの恩恵と呼んでいる
リモートワークとかもね+15
-1
-
205. 匿名 2024/12/11(水) 08:52:30
飲み会+2
-0
-
206. 匿名 2024/12/11(水) 08:52:32
>>1
話は違うけど、うちの町内会長やうちの母(ともに70前後)と話していると、
『顔と顔を合わせること』
に価値を起きすぎていて本当についていけない。
※メールでもLINEでも電話でもなく、とにかく会うのが重要!みたいな
特に町内会長がひどくて、何かあったら紙で事前アンケートを取る…とかじゃなく一発目から
『全員で地区会館でまず顔を合わせて話し合おう』
って言ってくるし、伝えたいことがあったらアポなしでいきなり凸してきて家のチャイムを鳴らしてくる。
こういう感覚の人たちが『法事関連は数年に一度、親族が集まるための口実!』って言って7周忌とか考えたんだろうなと思う。
まぁ、実際は7周忌だのは今の70代よりずっと上の世代が考案したことだけど
+52
-2
-
207. 匿名 2024/12/11(水) 08:52:50
>>203
わたしはもっと眠りたい
好きなだけぐっすり眠りたい+11
-0
-
208. 匿名 2024/12/11(水) 08:52:52
>>1
義祖母の一周忌がライブと被りそうなんだけど仮病使ってバックれようと思ってる。旦那もいいよって言ってたし(笑)ライブ日命日過ぎてるから被らないとは思うんだけどなー+50
-1
-
209. 匿名 2024/12/11(水) 08:53:56
>>185
少子高齢化で業者いないから、将来的にはどのみち町内会で清掃や整備をしていかなくてはいけなくなる+3
-0
-
210. 匿名 2024/12/11(水) 08:54:21
>>206
世代だねえ
でも対人コミュニケーションが減った弊害もあるよ
子どもから若い人たちはネットの世界ばかり+6
-4
-
211. 匿名 2024/12/11(水) 08:54:26
>>6
本当に合ってるかも曖昧な歴史や生物とかと違って
ハッキリしてる数学が一番楽しいしストレスがない+16
-0
-
212. 匿名 2024/12/11(水) 08:54:34
>>208
義母ならわかるけど、義祖母なんて出る必要ないでしょ+35
-1
-
213. 匿名 2024/12/11(水) 08:55:24
>>54
私も
身内から受けるストレスを誰にも本音で話せなくて爆発しそうな時にガルで同じような悩みを共有できるからXとか他のSNSより心の拠り所になってる
+22
-0
-
214. 匿名 2024/12/11(水) 08:56:11
>>211
文系脳だから歴史や生物のほうが好き+1
-0
-
215. 匿名 2024/12/11(水) 08:56:31
>>18
薄っぺらい人間関係は必要ないよね+10
-1
-
216. 匿名 2024/12/11(水) 08:57:00
>>44
ありがとう
ガル民は特別な存在なのです🍬+34
-1
-
217. 匿名 2024/12/11(水) 08:57:05
>>12
でも最近、葬式と同時に四十九日済ませちゃわない?
あれはいい制度だと思う!+69
-4
-
218. 匿名 2024/12/11(水) 08:57:36
>>18
あれ?
全く思い出せないや
ちょっと思い出してくる+12
-0
-
219. 匿名 2024/12/11(水) 08:58:09
排泄で踏ん張るとき
+0
-2
-
220. 匿名 2024/12/11(水) 08:58:33
>>198
何も書けないじゃん…+10
-6
-
221. 匿名 2024/12/11(水) 08:58:50
>>1
久しぶりにいいトピ
コメントも同感出来る内容ばかり
時間=人生を有効に使うには
ってガルしながら考えてみるよ笑+5
-3
-
222. 匿名 2024/12/11(水) 08:59:06
珍子
諸悪の根源
性犯罪から戦争まで引き起こす大元+2
-4
-
223. 匿名 2024/12/11(水) 08:59:06
お墓とか、お坊さん呼んでどうとか戒名とか+5
-0
-
224. 匿名 2024/12/11(水) 09:00:15
>>207
技術革新で他の人は誰もが睡眠ゼロ、疲労や健康リスク無しに24時間活動が当たり前の世界になったとしても、一人だけ8時間寝て16時間しか活動しないライフスタイル選ぶの?
収入もプライベートの趣味時間も平均して他の人の3分の2になるけど
+0
-3
-
225. 匿名 2024/12/11(水) 09:00:23
内祝い
おめでとうありがとうの連絡でいいじゃんよ…
半額分返せってめんどくさいよ…それなら最初からお祝いなんていらないよ…+14
-0
-
226. 匿名 2024/12/11(水) 09:00:31
>>222
男性ホルモンのなせる技では
だから珍棒ではなく金球に問題があると思われる+5
-3
-
227. 匿名 2024/12/11(水) 09:01:05
>>1
そういうことを言い出すとほとんどのことが無駄なんだよな…+5
-1
-
228. 匿名 2024/12/11(水) 09:01:27
ママ友作り
幼稚園や保育園、関わっても小学低学年くらいまでだし+5
-1
-
229. 匿名 2024/12/11(水) 09:01:42
>>1
自分がやりたくないことは全部じゃないの+5
-1
-
230. 匿名 2024/12/11(水) 09:02:11
>>224
効率とか生産性とか利益とか考えたくないの…
あたし…ねむいの…とっても…+4
-1
-
231. 匿名 2024/12/11(水) 09:02:46
>>8
これは遺族側の自己満足だから「豪華にして派手に送り出した」ってことで納得する人もいるんだと思う。
死ぬ側からしたらそんな事しなくていいよーって思うんだけどね+34
-0
-
232. 匿名 2024/12/11(水) 09:03:14
体調不良なのに出勤
+1
-1
-
233. 匿名 2024/12/11(水) 09:03:18
親戚に送る年賀状のやりとり
こっちは一応一言書いてるけど、向こうは印刷した紙を送るだけのやりとりだから
その為にわざわざ年賀状買って絵柄決めて印刷して一言書いてをやらないといけない
年輩多いからこっちからやりとりやめましょうとかも言えない立場+4
-0
-
234. 匿名 2024/12/11(水) 09:03:42
+0
-2
-
235. 匿名 2024/12/11(水) 09:04:12
>>6
まあ確かにスーパーで3割引の肉を瞬時に計算する!くらいしか使ってないな〜w+2
-1
-
236. 匿名 2024/12/11(水) 09:04:31
ママ友になっちゃう?+0
-1
-
237. 匿名 2024/12/11(水) 09:04:40
義父との会話
昭和の親父って感じで、同じ内容の武勇伝ばっかりして本当に無駄な時間だと思う。
家で筋トレでもしてたほうが私の人生には有意義だなと思ってからもう喋ってないし行ってない。笑
最初に愛想よく聞くんじゃなかったわ。+6
-1
-
238. 匿名 2024/12/11(水) 09:04:45
>>226
男児が生まれたらまず玉を1つ取る法律を作れば犯罪なども半分になるのではないでしょうか?+5
-3
-
239. 匿名 2024/12/11(水) 09:05:24
数年前に母方の祖母が亡くなったとき
母は『家族葬だけどお花も十分飾って貰ってるし色々省こうか』って言ってたけど
叔父はお坊さんは呼びたいって言って10万だか20万だか知らないけど拘ってた
通夜と葬儀のとき
わたしは「(この人呼んで10万20万かぁ・・・それでも安いほうか)」ってお坊さんの後ろ姿眺めてた
+4
-0
-
240. 匿名 2024/12/11(水) 09:05:34
>>233
親に何かあったときやりとりできた方が良いのかなと思ったりする。+0
-0
-
241. 匿名 2024/12/11(水) 09:05:45
失礼マナークリエイターみたいな人
新1万円札は御祝儀に使うなとかアホかと+7
-0
-
242. 匿名 2024/12/11(水) 09:06:25
>>91
いきり立って噛み付くほどの事?w+14
-0
-
243. 匿名 2024/12/11(水) 09:06:32
>>233
時代が違うし紙も無駄って思うようになった
そんなんより好きな野菜とか買いたい+3
-0
-
244. 匿名 2024/12/11(水) 09:08:17
子供の頃、相撲っておじいちゃんおばあちゃんの娯楽だろうから私も大人になれば好きになるんだろうなと思ってたけど、全然興味が沸かない。
無駄だとは思ってないけどいずれ廃れてしまわないのかな?と思う。+1
-1
-
245. 匿名 2024/12/11(水) 09:08:47
>>1
自分が死ぬことを考えるけど自分の葬式もあげなくていい
兄弟遠方だしみんな若くないしママ友いないし
わざわざ式をして集まる必要はなく、荼毘に付したよ、おつかれさま、それだけでいいわ
自分ならの話だけどね
+44
-1
-
246. 匿名 2024/12/11(水) 09:09:15
今までの人生+2
-1
-
247. 匿名 2024/12/11(水) 09:09:25
>>238
いきなり半分にしなくていいよ
攻撃性や性欲コントロールに問題があるケースだけ
テストステロンを抑制すればいい
海外ではやってる国もあるらしいね+2
-1
-
248. 匿名 2024/12/11(水) 09:09:56
義父
夫が連れてきたせいで…人生計画狂いました。
+0
-1
-
249. 匿名 2024/12/11(水) 09:10:15
トランス女性に気を遣う世の中
+4
-0
-
250. 匿名 2024/12/11(水) 09:10:21
>>4
嫌な態度とる人って相手を不幸にして相対的に自分の幸せ感じるのが目的だからね
美味しいものでも食べて笑ってればいいよね+60
-1
-
251. 匿名 2024/12/11(水) 09:11:00
他人軸で生きること
+13
-1
-
252. 匿名 2024/12/11(水) 09:11:06
>>1
百均で色々書いすぎたこと
きちんとサイズを測って、少し経って、それでも欲しかったら買う
いくら百均でもたくさん買うとちりつも…そして捨てるのも面倒+9
-1
-
253. 匿名 2024/12/11(水) 09:11:38
>>171
なんでバカのくせに学歴厨になるの?矛盾してね?+0
-4
-
254. 匿名 2024/12/11(水) 09:11:59
>>73
このコメントに勇気貰ったよ!私も考えるのやーめた!良い1日になりますように!+39
-1
-
255. 匿名 2024/12/11(水) 09:12:37
>>57
わたしが故人なら「もういいよ」と言いたくなるねー+77
-1
-
256. 匿名 2024/12/11(水) 09:13:01
義理の家とか親戚とか
こちらに関係なくない?
ただの旦那の親じゃん+3
-3
-
257. 匿名 2024/12/11(水) 09:13:34
沖縄の基地反対運動+1
-1
-
258. 匿名 2024/12/11(水) 09:15:18
>>155
住まいに何十億?とかかかってるのは庶民の私からしたら内訳やどんな内装か想像も出来ないわ
なんでそんなにかかるんだい+20
-2
-
259. 匿名 2024/12/11(水) 09:15:44
>>253
学歴というか
偏差値やランキングでしか判断してない
+6
-1
-
260. 匿名 2024/12/11(水) 09:16:05
>>4
ここに巣くう女性差別のネトウヨおやじは、一切無視することにしたわ。+1
-4
-
261. 匿名 2024/12/11(水) 09:16:19
>>208
旦那さんいいね!
旦那さんだって義祖母の法事はきっと出席したくないよね。お葬式に孫が出るだけで十分。法事までいらない。+18
-1
-
262. 匿名 2024/12/11(水) 09:16:54
>>1
私は法事も墓もいらないと子どもに言ってるわ。+13
-2
-
263. 匿名 2024/12/11(水) 09:17:22
>>15
そういやガルはAIコメントまみれだという噂
思想的もかなり偏向してるし洗脳工作の意図もあるんだろうなと
まぁここの大声を真に受けてたらアタオカ一直線だね+11
-1
-
264. 匿名 2024/12/11(水) 09:17:54
>>20
生きてる間のご褒美だから。
本来、必要なものじゃないってお釈迦様が言ってた+37
-1
-
265. 匿名 2024/12/11(水) 09:18:06
>>250
うちの母がそれだわ
子供の頃から母の洗脳で色んな身近な人が悪人だというように思い込ませられていたけどようやくその洗脳を解く事が出来て、母が関わるとみんな嫌な人間にされてただけで母の虚言が全てのいざこざの元だった
すんなり縁を切れる他人ならよかったのに迷惑な存在が母というのが本当に厄介+27
-0
-
266. 匿名 2024/12/11(水) 09:18:10
我慢して親に会うこと+5
-1
-
267. 匿名 2024/12/11(水) 09:18:21
>>1
なんなら葬式も無駄
金かかるし
たいして親交無かった人も行かなきゃいけないし+36
-1
-
268. 匿名 2024/12/11(水) 09:18:53
マイナスだろうけど子供の習い事+2
-1
-
269. 匿名 2024/12/11(水) 09:18:55
>>256
自分達の代からは変えていきたいね。+1
-0
-
270. 匿名 2024/12/11(水) 09:19:13
>>238
凄く痛い急所なんだから取っちゃえばいいのに+3
-2
-
271. 匿名 2024/12/11(水) 09:19:14
仲良くない人の結婚式参列すること+6
-1
-
272. 匿名 2024/12/11(水) 09:19:17
>>261
正直いって法事とか心底くだらないと思ってる。何で葬儀やったのに法事やらないといけないんだろって。坊主の金儲けに騙されてるやつ多すぎる!+12
-1
-
273. 匿名 2024/12/11(水) 09:19:18
>>1
昨日のへずまの百回忌見た?w+2
-1
-
274. 匿名 2024/12/11(水) 09:19:30
私の39年間の人生全て+2
-1
-
275. 匿名 2024/12/11(水) 09:20:36
>>258
全て一流の建築家とか材料とか揃えてるのでは?
海外から有名アーティスト連れて来てたら億取られるだろうね
足場も材料も値上がりしてるし
+8
-2
-
276. 匿名 2024/12/11(水) 09:21:37
>>12
直葬でいいよ+48
-2
-
277. 匿名 2024/12/11(水) 09:21:59
>>263
「離婚しな」とか煽り系の同じようなコメントはいくつか用意にしてるだろうね
煽りコメントを投下しておけばそれに反応していくつもアンカーつく事を繰り返してガル運営ができてるんだろうなと思う+8
-0
-
278. 匿名 2024/12/11(水) 09:23:14
>>263
そうなんだ。
作り物っぽいトピが多いし、そんな感じするね。+9
-0
-
279. 匿名 2024/12/11(水) 09:23:25
>>271
おめでたい行事だから断りづらいのが厄介+1
-0
-
280. 匿名 2024/12/11(水) 09:24:03
万博+7
-0
-
281. 匿名 2024/12/11(水) 09:25:14
>>211
歴史は嘘だらけと言われてるよね。+7
-0
-
282. 匿名 2024/12/11(水) 09:27:07
>>1
寺が儲かるだけ。+15
-1
-
283. 匿名 2024/12/11(水) 09:27:15
>>238
性犯罪者は、100%去勢でよくない?
玉を1つ無くしたとしても、性欲は変わらないでしょ?
+8
-0
-
284. 匿名 2024/12/11(水) 09:27:50
偶像崇拝+2
-2
-
285. 匿名 2024/12/11(水) 09:28:04
>>1
がるちゃんは情報知れたり趣味のトピは健全でいいかも、自分の得意分野トピとか
むしろXとかSNSのほうが変に主張して嫌な目にあうリスクが高いのでは
あとゲームを1日中やってた頃って時間の浪費だったと思うな
面白いゲーム見つけるとつい、、漫画とかキリがないよねえ+8
-1
-
286. 匿名 2024/12/11(水) 09:33:22
>>6
仕事で使いまくるんだよなぁ
高卒でもできるような仕事じゃ使わないんだろうけど+8
-3
-
287. 匿名 2024/12/11(水) 09:34:37
>>1
友達の子供の写真が送られてきたとき、思ってもないのに褒める+17
-0
-
288. 匿名 2024/12/11(水) 09:35:53
>>2
タバコそのものが無駄だと思う。お金かかるし時間使うし。+34
-3
-
289. 匿名 2024/12/11(水) 09:35:57
>>31
何か可哀想
ひとりぼっち+12
-0
-
290. 匿名 2024/12/11(水) 09:36:00
ガルちゃん
なのにやめられない+1
-1
-
291. 匿名 2024/12/11(水) 09:36:32
>>31
これから集まると思いたい+11
-1
-
292. 匿名 2024/12/11(水) 09:36:54
>>217
今四十九日まで済ませられるんだね
初七日が葬儀と一緒に出来るのは、昔からあったけど
それなら納骨は好きな時に出来ていいかもね
私は両親の時に四十九日に納骨したから+6
-2
-
293. 匿名 2024/12/11(水) 09:37:10
自分磨き+1
-2
-
294. 匿名 2024/12/11(水) 09:37:30
>>259
横だけど早稲田卒業した人が話してたけど、受験に合格した人は別に頭良くないって。
試験勉強は一部の脳しか使わないから。+4
-7
-
295. 匿名 2024/12/11(水) 09:37:45
無理して人脈を作ろうとすること
結局人との繋がりが増えるだけトラブル増えるだけ+4
-2
-
296. 匿名 2024/12/11(水) 09:37:58
>>1
妹が亡くなった時、まだ私は学生だったから法事で親戚の大人が集まって親を慰めてくれて助かった
子供には弱いところを見せないタイプだったから
昔は今みたいに年寄りばかりじゃなくて若くして命を落とす人が多かっただろうから理由をつけて遺族の様子を見に行くためのものだったのかなと思った
十三回忌過ぎて妹が使ってた学習机などをやっと処分できた+35
-2
-
297. 匿名 2024/12/11(水) 09:38:23
>>1
もう令和だしいい加減やめろよと思う
いつまでたっても近所とか親戚の目ばかり気にしてるのが地方
戦後から全く変わってない+32
-1
-
298. 匿名 2024/12/11(水) 09:38:57
>>87
興味のある人が好きに楽しめばいいと思ってるけど、ホワイトデーはなくした方がいいと思う
純粋にお世話になってるから義理チョコあげたくても、お返しの制度があるから躊躇する
男女問わず贈り合えるバレンタインだけでいい+1
-1
-
299. 匿名 2024/12/11(水) 09:39:50
>>294
分かるよ
でも学歴厨は
18歳ぐらいの偏差値で一生の評価が決まる
みたいな価値観でずーっと生きてるよね笑+6
-1
-
300. 匿名 2024/12/11(水) 09:40:27
>>295
優れた人のところには自ずから人が集まる+3
-1
-
301. 匿名 2024/12/11(水) 09:40:41
>>8
結婚式も無駄だと思う
数時間のことに数百万って、、、、、、+46
-3
-
302. 匿名 2024/12/11(水) 09:40:53
>>37
大変だね…犬もきっと疲れるよね
啼き続けると心臓に負担かかるらしいから+21
-3
-
303. 匿名 2024/12/11(水) 09:41:17
>>57
もう、集まる事が大事って状況になってるね+34
-1
-
304. 匿名 2024/12/11(水) 09:41:23
>>57
100回忌迎える前にこっちがくたばりそうw+82
-1
-
305. 匿名 2024/12/11(水) 09:41:44
>>21
厄年とかも要らねー!!!!!+18
-0
-
306. 匿名 2024/12/11(水) 09:42:19
創価学会、統一教会、公明党、日本共産党、
吉本興業、朝日グループ、沖縄県中国人企業メディアいらないよね+12
-0
-
307. 匿名 2024/12/11(水) 09:42:38
>>296
みんなで集まって御馳走を食べて
故人の想い出を語り合うことが
グループセラピー的な意味合いだったのだろう
と考えられる
今はそのような意味が薄れて
めんどくさい行事となってしまっている+34
-1
-
308. 匿名 2024/12/11(水) 09:42:44
>>97
芸能人枠いらないよね+17
-0
-
309. 匿名 2024/12/11(水) 09:43:32
>>100
供養してもらうにはいいけど、お金取りすぎ問題だよね+28
-1
-
310. 匿名 2024/12/11(水) 09:43:47
ガルし過ぎな人なのか不快に思ったコメやたまたま当てはまったのを嫌いな人が来たと思い込んで憎悪向けてるトピコメあってネットし過ぎると視野も狭くなるし病むんだなと思った+1
-1
-
311. 匿名 2024/12/11(水) 09:44:45
>>44
朝から笑った
なんかありがとう+34
-0
-
312. 匿名 2024/12/11(水) 09:46:55
>>217
初七日までは一緒が多い
49日までは、なにか理由がある家庭かも
不仲だったり、子供達それぞれ遠くに住んでて集まるのが難しいとかね+19
-1
-
313. 匿名 2024/12/11(水) 09:46:59
>>1
30代で両親が亡くなったからそうしたよ。
父の時は母がいたからやったけれど兄弟だけになったら法要はいらないよねってなった。
豪華なお菓子やお花買ってきたり、お寿司を供えたりはしてる。
帰省したらお墓参りはしてる。+13
-1
-
314. 匿名 2024/12/11(水) 09:47:55
>>22
日本人なら当然です。
日本=天皇+5
-10
-
315. 匿名 2024/12/11(水) 09:48:24
>>69
洗礼はお金取らないよ。
教会は基本、任意の献金で成り立ってるし、その金額も自由で縛りなし。
洗礼受けたら「洗礼感謝」みたいな感じで献金する人は多いけど、
金額は2000〜10000円くらいじゃないかな。
もっと多い人もいるだろうし、しない人がいても特に何も思わない。
キリスト教会の儀式で値段が決まってるのは結婚式とか葬式。
基本信徒向けの式だからとても安い(教会ごとに異なるけど)。+4
-0
-
316. 匿名 2024/12/11(水) 09:50:22
>>72
同じ環境に居ないといけない状態がストレスだよね。
やたら執着してくるし本当に気持ち悪い。
嫌な子とは授業、部活の時間ずらしたりできるシステムがあればいいのに。+12
-0
-
317. 匿名 2024/12/11(水) 09:50:27
両家の顔合わせ
親だけでいい
兄弟同士なんか死ぬまで合わん+4
-1
-
318. 匿名 2024/12/11(水) 09:50:47
>>160
確かにそうかも。仕事を辞めてからのほうが嫌な奴の事思い出してイライラしてる。安全な場所にいるって事は分かったんだけど解決策とかあるのかな?+12
-2
-
319. 匿名 2024/12/11(水) 09:51:12
戒名にかける大金
適当な漢字リストを乱数で文字列にして私が無料で作ってやるよ!+7
-1
-
320. 匿名 2024/12/11(水) 09:53:38
>>266
兄弟もそうだよね。
法事関係で会わないと行けないのもストレス。
個々でやりたい+4
-0
-
321. 匿名 2024/12/11(水) 09:55:10
>>1
暇な年寄りが集まる口実に使ってるだけよ
後坊さんへの献金だな
会ったこともない夫の祖父の法要後の会食呼ばれても
………なんだわ。
子供預けてまで行きたくねぇ。
(カニは旨かった🦀)
+30
-2
-
322. 匿名 2024/12/11(水) 09:56:25
頑張ること
死んだら無+0
-3
-
323. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:47
眠る時間+1
-2
-
324. 匿名 2024/12/11(水) 09:57:51
クソ高いランドセル
コードバンとかさ+3
-1
-
325. 匿名 2024/12/11(水) 09:58:15
貯金
ある程度は大事だけど
学費と生活防衛資金1年分以上は投資したほうがいい
そうしないと一生奴隷生活+3
-0
-
326. 匿名 2024/12/11(水) 09:59:24
クソバイスされてる時の時間+7
-1
-
327. 匿名 2024/12/11(水) 10:00:57
>>319
施設入居してる認知症の祖母が
うん十年前に決めてたんだが
保管してた書類諸共被災で紛失した
お寺→西本願寺に問い合わせても、信徒が膨大なので探せず見つからなかったと言われた
母がその時が来たら
もう私らで適当につけよう と呟いてた+4
-1
-
328. 匿名 2024/12/11(水) 10:01:00
>>12
全財産もらった義兄だけでやってもらいたい
旦那側の知らない親族の法事はマジでダルい+36
-1
-
329. 匿名 2024/12/11(水) 10:01:17
>>263
確かに世間とずれてるし偏ってる。
+7
-0
-
330. 匿名 2024/12/11(水) 10:02:14
>>294
一般受験で早稲田合格した人、頭いいと思う
「頭良くない」とか低学歴が言ってるなら笑えるよ。何の努力もせずに
勉強してきた努力とか含めての判断。学歴フィルターはいまだに存在するのも納得。+5
-7
-
331. 匿名 2024/12/11(水) 10:03:00
>>81
同じくらいの歳の従兄弟に会えるのが新鮮だったな。
親達が話してる時は皆で公園行ったり。
ある程度大きくなってからは、よそよそしくなっちゃったけど。+23
-1
-
332. 匿名 2024/12/11(水) 10:03:03
>>73
ただただ我が子に集中だよね!
我が子の為に通わせてるんだから他の親なんてどうでもよすぎる!
一定数クラスの子をお友達じゃなくてライバルとして見てくる親いるからね、面倒くさいよね+16
-0
-
333. 匿名 2024/12/11(水) 10:03:09
>>22
逆に皇族だから、その家に生まれたからという理由だけで敬う習慣
天皇陛下御家族は、節約されたり国民に寄り添って下さっているけど、弟家族は税金を食いつぶしてろくな印象がない+47
-5
-
334. 匿名 2024/12/11(水) 10:05:39
>>1
義理親戚に会うこと🤮
ほんっっっとに田舎の人で、
時代錯誤
疲れるわ、、、、、+32
-2
-
335. 匿名 2024/12/11(水) 10:06:10
つまらない既婚マウントに付き合うこと+3
-1
-
336. 匿名 2024/12/11(水) 10:06:31
人に振り回される時間
優しくしたり謙虚でいたり、よりよい人でありたいとか思ってたけど、利用されて見下されるだけだと気づいた
孤独だけど、自分や近い人を大事にした方がよいと気づけた+10
-1
-
337. 匿名 2024/12/11(水) 10:06:55
>>1
仏教なら49日過ぎたら成仏して仏様になってるんだから(浄土真宗は亡くなったらすぐだっけ)常にいて見てくれてるわけで、法事やお盆などでいちいち大袈裟にやる必要はない。昔から、故人を供養、思い出すためとか口実にして、ただ親族や関係者が集まって騒ぎたいからやってるんじゃないかとも思う。供養ならその人を思い出すことだけで良いと思うわ。+25
-2
-
338. 匿名 2024/12/11(水) 10:08:43
>>101
全然トランプ会ってくれないね+8
-0
-
339. 匿名 2024/12/11(水) 10:14:32
同居
人生損してない?
なぜ他人である旦那の親と人生の半分くらい過ごしてんの+7
-0
-
340. 匿名 2024/12/11(水) 10:19:17
>>334
ダメだよね
義理の人たちって関係ないしもう帰省とかもしなくていいと思う+9
-0
-
341. 匿名 2024/12/11(水) 10:22:29
>>54
わかる
それでまたやめられない
無駄8割有用2割ってかんじだなー
でもその2割は大切な気がする+18
-0
-
342. 匿名 2024/12/11(水) 10:26:24
>>330
頭良くないって言ったのは早稲田受かった本人だよ。
ちゃんと文章読んでよね。+2
-2
-
343. 匿名 2024/12/11(水) 10:28:01
>>174
絶対いやだわ。あの人ずっとパートナーいないね、とか言われちゃうんだよ。+1
-1
-
344. 匿名 2024/12/11(水) 10:30:49
>>36
多数で連んでる主犯格が大体ベラベラ喋るような噂話大好きおせっかい人間だからいちいち絡んでこようとするし絡んできたら何かしら誰かの悪口吹き込まれて仲間のように巻き込みくらって厄介ごとに介入させられる
ああいうタイプが一番苦手なのに本人はフレンドリーだと思って近寄ってこようとするから煩わしい
子供同士が仲良いから無碍にできないのがまた厄介+32
-0
-
345. 匿名 2024/12/11(水) 10:32:47
寝る時に見る夢
いらない+0
-1
-
346. 匿名 2024/12/11(水) 10:36:32
>>3+5
-2
-
347. 匿名 2024/12/11(水) 10:37:49
>>327
親族が決める方が良い供養になりそうだと思うことがあるよ
関係性にもよるけどw+4
-0
-
348. 匿名 2024/12/11(水) 10:37:56
>>72
義務教育は小さな社会。
この洗礼を受けないと社会人としてやっていけない。
世の中ぜんぜん綺麗な世界じゃないから子供時代に免疫を作っておく。+4
-3
-
349. 匿名 2024/12/11(水) 10:58:16
>>73
嫌な態度を取る人って大抵は本人も分かってやってる。でも、そうしなきゃいられないぐらいコンプレックスやストレスを抱えてるんだと思う。心の余裕と態度は比例するからね。可哀想に、余裕がないのね…と思っておけば良いのよ。+39
-1
-
350. 匿名 2024/12/11(水) 11:00:10
>>211
国語の作者の気持ちが許せない。は?絶対思ってないでしょう!ってイライラする。TVで作者本人がテスト解いて、間違えまくって、作者がそんな事思ってませんって言ってた。私も数学は答えがはっきりしているから好き♡+5
-1
-
351. 匿名 2024/12/11(水) 11:07:02
>>25
三角形の証明 のほうがいらない
あれ、いつ使えるのかわからん+7
-7
-
352. 匿名 2024/12/11(水) 11:08:01
>>260
差別発言、私は通報してるよ
投稿消えるとすっきりする+0
-0
-
353. 匿名 2024/12/11(水) 11:10:46
真面目に頑張ること
同級生が仕事嫌いで、メンタルクリニックに通って鬱と診断されるような受け答えして診断書作ってもらい生保になった
ハイスペ彼氏も出来たし毎日楽になったーって幸せそうにしてて真面目に働いてる自分バカみたいと思ってる+0
-2
-
354. 匿名 2024/12/11(水) 11:12:13
>>24
思う。
私も何十年もあいてのために譲ってきたし相手の好きなようにさせてきて、こっちとしたら感謝されている、もしくは尊敬されてるかなってうぬぼれていたんだけど、結果はやったことはしてもらって当然!しなくなったら逆切れ全否定文句。最後の捨て台詞は、つかえねえーなあ!お前なんかいなければよかった!だからねえ~。
くそみたい。ばかみたい。
あんなのに何十年も言って良いこと気を使って言わずにいてやって、自由にさせてやった自分もばかばかしいし、それでも礼儀と筋をまもってやった自分にも笑える。
だいきっらいになったし、時間と金と手間を返してもらってやり直せるなら、最初の段階で好きなこといってやって当たり前でしょっていうわ。
私の礼儀と譲ってくれたものと我慢と優しさであんたらなんて今まで子どもでいられただけの癖にさ。それなかったらもっと前に寂しくも自立で突き放されてたのにさ。感謝がなくて自分の傲慢さにも気づいてなくて図々しいからきらい。
そうやって我慢して自分以外にばかり優しくする自分も嫌いだと気づいたからもういまは、なんでも自分優先自分ファーストでまず自分で自分を愛するようにしたよ。
(前の自己犠牲の私の方が『都合が』よかった!と逆切れする人達いたけど。)+20
-1
-
355. 匿名 2024/12/11(水) 11:14:05
>>281
友達が有名な武士の末裔で、自宅に像や古い家系図があった。歴史では一族全滅した事になってた。今は末裔がいるって、テレビ出てるけどね。教科書は書き換えられたのか?昔の遺跡も何でもかんでも宗教の儀式に使ったっていうのも、昔の人が違う違う!って言ってそうだなと思いながら授業受けてた。+6
-0
-
356. 匿名 2024/12/11(水) 11:16:42
PTA
来年本部役員に当たってしまった
これから一年間無償で無駄な時間を取られる+11
-1
-
357. 匿名 2024/12/11(水) 11:18:00
>>349
本当、それ!加害者って劣等感とストレスすごい持ってる。周りの流されて一緒にいじめる人もよくわからない。+22
-0
-
358. 匿名 2024/12/11(水) 11:21:39
>>33
取らないし、私はカトリックじゃないから洗礼名ないな。行ってる教会も献金も自分のしたい時に献金箱に入れるシステム。+0
-0
-
359. 匿名 2024/12/11(水) 11:22:00
>>20
生きる意味や生まれた理由なんて考えても無駄だよー!
理由も意味も本当に無いし。
ストレスなく毎日好きな事して楽しく生きるのが一番。最近人間的な成長とかどうでもいいなって思ってる笑+103
-2
-
360. 匿名 2024/12/11(水) 11:27:55
年賀状、暑中見舞、お中元お歳暮
いまだにデパートのお歳暮コーナーで順番待ちしているお年寄りがいるが、中年期から下世代はもういない+7
-0
-
361. 匿名 2024/12/11(水) 11:28:30
友達じゃない、本音もいえない、人間関係性
【ママ友はやっぱりいらなかった】25年の育児で悟ったこと/40代主婦・私の人付き合いの基本www.youtube.com私の25年間の育児関連の、人付き合いまとめのような内容です。 ママ友がいて楽しい!という方を否定するものではありません。 私はもともと他人と深く・長時間付き合うのが好きじゃないので、同じような性格でママ友との関係性・作ったほうが良いのか?と悩んでいる...
+0
-2
-
362. 匿名 2024/12/11(水) 11:28:48
お中元、お歳暮
お祝いや半返し
欲しくも無いものを貰ったり、欲しいかどうか分からないものを送ったりがお金と時間の無駄だと思う+8
-1
-
363. 匿名 2024/12/11(水) 11:31:04
>>351
それは面積測る時にいるよね。因数分解は本当に謎。+6
-2
-
364. 匿名 2024/12/11(水) 11:44:53
子ども産んでこそ一人前という社会の圧力と、高齢出産のリミットに挟まれながら、子ども欲しいのか欲しくないのかひりひりしながら思い悩む時間。
その年頃はまだ若いし、仕事やパートナーなど不確定要素がありすぎる。
もっと今、目の前のことに集中したかった+6
-2
-
365. 匿名 2024/12/11(水) 11:51:37
>>355
戦後に書き換えられた話はよく聞くよね。+6
-0
-
366. 匿名 2024/12/11(水) 11:54:08
>>349
確かに余裕がある人はいつも穏やかだわ。
余裕無いから人をいじめたりして八つ当たりしてるわけだね。+26
-0
-
367. 匿名 2024/12/11(水) 11:54:14
>>337
昔の田舎って娯楽が無かったから、集まってお酒飲んだりお喋りしたりして、人間関係の構築になってたのかもね。あと、サービスとかも整ってなかったから、助け合う必要あったし。+4
-1
-
368. 匿名 2024/12/11(水) 11:56:38
>>10
私も。元旦からあの人から来なかった、出さなかった人から来たとか思い悩むことはもうない!!!+31
-2
-
369. 匿名 2024/12/11(水) 11:57:06
>>15
休憩程度に使えばいい。気分転換とか。+4
-0
-
370. 匿名 2024/12/11(水) 11:58:30
>>1
ほんとそう
実父が祖母の十三回忌まで坊さん呼ぶと意気込んでいてドン引いた
価値観が違いすぎる+10
-1
-
371. 匿名 2024/12/11(水) 12:07:35
>>353
え?ハイスペってどのレベル。生保でハイスペックが相手しないけど+6
-1
-
372. 匿名 2024/12/11(水) 12:07:54
>>6
数学習っている時期ですら将来どんな仕事したいか決まってない人多い気がするよ。
そいつらの為だと思ってる。+4
-0
-
373. 匿名 2024/12/11(水) 12:08:09
おや。虐待する親はマジいらない+5
-0
-
374. 匿名 2024/12/11(水) 12:13:33
>>1
今を生きることの障害になったら本末転倒だよね。+18
-1
-
375. 匿名 2024/12/11(水) 12:17:45
>>1
人生そのものが、無駄ってほどではないけど大して意味のあるものに思えない。+10
-1
-
376. 匿名 2024/12/11(水) 12:18:01
ホスト、キャバ嬢、スピリチュアル、ライバーとかに金を出すことだろう…。
所詮、現代版カルトだもの。
+2
-2
-
377. 匿名 2024/12/11(水) 12:19:40
>>6
中学までの義務教育はマジで頑張った方がいい。
基礎科目5教科は、全国平均より上は絶対。
全教科が国内平均以下の勉強できない土地に転勤してきたけど、子供も大人もマジでギリギリの奴が多い。
もう暮らしていて怖いレベルだよ。+14
-0
-
378. 匿名 2024/12/11(水) 12:19:50
>>43
ね。ガルにも論理的思考ができない人多いけど、そういう人を増やさないためにも数学は重要。+12
-1
-
379. 匿名 2024/12/11(水) 12:26:13
>>371
外資系大手に勤めてる人
流れとしては仕事ダル→友だちの彼氏紹介される→生保通る→彼氏と付き合う→メンタルで仕事辞めたことにした
だから彼氏はその子が本当に弱ってると思ってるしめちゃくちゃ大事にされてる+0
-4
-
380. 匿名 2024/12/11(水) 12:30:31
>>20
結婚して子供を産んで、そうやってあなたが生きてきた証を次の世代に受け継いでいくんだよ。
子供がいなかったら、あなたの言う通り何の意味もない人生だけどね。+3
-30
-
381. 匿名 2024/12/11(水) 12:31:48
>>10
マ年賀状じまいを送って最後に、がマナーらしいけど、
いやもうそれさえめんどくさい。
やめると決めたら何も送らない。
+22
-1
-
382. 匿名 2024/12/11(水) 12:32:15
ご供養は自分の心の中で出来るからね。
お寺も淘汰されるでしょう。+0
-0
-
383. 匿名 2024/12/11(水) 12:33:01
>>140
あまりに酷いなら上司に言った方がいいよ+1
-0
-
384. 匿名 2024/12/11(水) 12:49:07
>>91
せっかく噛み付いたのにみんな呆れてて草+3
-0
-
385. 匿名 2024/12/11(水) 12:52:11
墓。
仏壇があるならそれに手を合わせりゃいいじゃん。
なんで年に一回以上遠くの墓に行って掃除等をしなきゃいけないんだ。
骨があるから大事っつーなら、骨も骨壺に入れて仏壇の下にでも収納する仕組みにしてほしい。+7
-0
-
386. 匿名 2024/12/11(水) 12:53:21
>>57
私の実家もド田舎で100回忌まであった
現在で戦後80年で~それよりもっと前!
そんな頃だからか
小さいうちに亡くなってる子も多いし
お寺はぼろ儲けですよねw
+17
-1
-
387. 匿名 2024/12/11(水) 12:53:26
>>380
次の世代に受け継いだところで、結局その目的は子孫繁栄でしかないけどね。
だからいずれにしろ意味はないよ。+19
-4
-
388. 匿名 2024/12/11(水) 12:58:09
>>224
受験期とかならその時間で勉強するかもしれないけど
今は別にやりたいことも大してないしなぁ…
やる必要もないというか。
そんなにやりたいことがあるのが羨ましい。+1
-1
-
389. 匿名 2024/12/11(水) 12:59:14
>>318
いや〜、時間しかなかったねぇ。
こんな答えでごめん。
ガルの賢人に教えてもらったことだけど、私は凡人なんで知識ないんだよ。
強いていうなら「あ、脳の棚卸しね、はいはい」と自覚しながら、できるだけ新しいことや心地良いことをしていた。
そうしながら時間たって環境変わって自分のための選択ができるようになったら、嫌なこと思いだしても感情まで引っ張られないようになった。+19
-0
-
390. 匿名 2024/12/11(水) 12:59:36
>>386
100回忌までされるのはよっぽどの名士(戦国武将とか)ぐらいだと思ってたわ。
すごい名家だったりする?
今年は誰それの百回忌って、長老的な人がちゃんと覚えてるのかな?+4
-1
-
391. 匿名 2024/12/11(水) 13:05:48
>>15
これはマジでそう。
SNSだらだら見てる時間も無駄
分かってるんだけどな…+5
-0
-
392. 匿名 2024/12/11(水) 13:16:26
税金+3
-0
-
393. 匿名 2024/12/11(水) 13:20:56
>>14
すげえためこんでるんだね
おつかれちゃん+17
-3
-
394. 匿名 2024/12/11(水) 13:22:21
>>387
何かかわいそうな人。あなたの人生が満たされたものになるように祈ってるよ。+2
-16
-
395. 匿名 2024/12/11(水) 13:28:18
>>1
同感
若い世代は一周忌すら無理だと思うけどね
お金かかるし
樹木葬増えたら、そういう習慣もなくなるかも+1
-1
-
396. 匿名 2024/12/11(水) 13:29:12
>>14
これ口頭で言われたら萎えるわ〜+9
-1
-
397. 匿名 2024/12/11(水) 13:34:07
>>187
本当にそうだよね!
戒名だと他人のような感じがする。一体誰に手を合わせているんだろう?って。+31
-0
-
398. 匿名 2024/12/11(水) 13:44:02
SNS全般。自分がすることなすこと全部、世界に知らせて何が良いのって思う。くだらない。+8
-0
-
399. 匿名 2024/12/11(水) 13:53:32
>>8
本当!義母が余命宣告されて自分で葬式決めた、300万だったよ、自分関係ないけどまじもったいない残せよって思った+25
-2
-
400. 匿名 2024/12/11(水) 13:56:05
>>339
長男の嫁、同居。貧乏くじ引いたって感じ。
義親は既に他界していないけど、若い2人だけで新婚生活したかったし、親子だけ核家族の生活に憧れたわ〜。+1
-1
-
401. 匿名 2024/12/11(水) 13:57:32
>>1
運動会、PTA+11
-1
-
402. 匿名 2024/12/11(水) 14:00:39
>>319
戒名見ながら「わぁ〜こんな字が入ってる〜」ってどういう心境なんだろ?
お仏壇を拝みながら戒名で呼びかけるわけでもないのに…。+3
-1
-
403. 匿名 2024/12/11(水) 14:02:23
>>400
他界してくれたならまだよいよ
最悪な場合、旦那が先に亡くなり義母だけまだ生きてるパターンあるから…
義母と2人暮らしになる+7
-0
-
404. 匿名 2024/12/11(水) 14:08:24
>>1
最大何回忌まだあるんだっけ。
昔の田舎の人は暇なんだね。マジで。
古い考えの時代が止まった田舎に住み続けてる義母がずっとやりそうでヤダ。(こちらは遠方で多忙の都会)+10
-0
-
405. 匿名 2024/12/11(水) 14:22:40
ゲームをする時間+4
-4
-
406. 匿名 2024/12/11(水) 14:24:15
>>17
確率って高校だからほぼみんな習ってるはずじゃない?
習ったところで理解してなかったり、精神的な問題があってギャンブル沼にハマる訳だからそこはあんまり関係なさそうだけど+7
-0
-
407. 匿名 2024/12/11(水) 14:49:36
>>4
他人に何言われようが頑張っていこうよ
+7
-6
-
408. 匿名 2024/12/11(水) 14:52:21
>>288
ガルする時間も無駄だよな、なんの生産性もないし、性格悪くなるし?+12
-1
-
409. 匿名 2024/12/11(水) 14:58:47
数学のベクトルとか時間の無駄だったなと思う
その分語学の時間増やしたかった+3
-3
-
410. 匿名 2024/12/11(水) 15:08:38
2020年~2024年まで7回も打たされたワクチン🏥👌💉✨
2020年から2024年もの間❗
ワクチンを約8回も推し進める他のニュース番組も信用出来ません❗
副作用の起きた各製薬会社のワクチンと今のインフルエンザワクチンの中には✨mRNA ✨というヤバいものがてんこ盛り😄✨
皆打ってピーポーパーポー救急車で運ばれた後
陽性扱~い✨✨✨
ワクチンで金儲けのカラクリなりよ💉👌🏥✨
日本国民は騙されぱなし
お人好しがすぎたからね
思いやり作戦はメディアの洗脳なりよ😢+4
-6
-
411. 匿名 2024/12/11(水) 15:12:35
>>4
職場で悪質な嫌がらせを度々してきた人とか、仕事辞めた今でもたまに思い出すもんなー。とくに生理前。忘れたいのに辛かった記憶ほど強く残ってしまう。
故意に人を傷つける人間すべて世の中から消えてほしい。+58
-0
-
412. 匿名 2024/12/11(水) 15:19:49
>>8
祖父の葬式にお坊さんが4人も来てて、その中で最も位の高そうなラスボスっぽいお坊さんは金ピカの衣装(袈裟ってやつ?)着てて、つるつるした頭と共に光り輝いてた
祖父はずっとお寺にお布施してたし葬儀費用もしっかり用意してあったけど、あんなスゲーのが来ると思ってなかったし、部下っぽいお坊さん大あくびしてるし笑った+17
-1
-
413. 匿名 2024/12/11(水) 15:35:45
>>79
ヨーロッパ方面だとレンガとか石造りの建物は火事で無くならないし日本みたく地震や台風頻繁に来ないし、何百年とある建物がアパートやらホテルになってるよね。
古城ホテルに憧れたけど、水廻りの工事とか難しいらしく快適さは建物の歴史と反比例すると聞いて宿泊を断念したことがある。+14
-0
-
414. 匿名 2024/12/11(水) 15:38:01
>>46
勿体ないけど、湿気でやられるからしょうがないなと思う+10
-0
-
415. 匿名 2024/12/11(水) 15:40:41
>>6
中学数学まではやった方が…+6
-0
-
416. 匿名 2024/12/11(水) 15:40:47
>>57
田舎だからそれしかイベントなくて、みんな暇で暇でそれを生きがいにしてるんじゃない?+10
-1
-
417. 匿名 2024/12/11(水) 15:44:50
>>102
昔の職場に1時間置きにタバコ休憩しに行って余裕で20分くらい
戻ってこないヘビースモーカーな男性の事務員がいたけど
お局様に気に入られてたから基本何をやってもお咎めなしだった
そのうち社内全面禁煙になったけど会社の外にスタンド灰皿を
勝手に設置してそこでコソコソ吸ってた
その人まだ30代くらいだったと思うけど顔や唇が青黒くて
肌や髪もパサパサで白目も黄ばんでて歯はヤニだらけで口臭も
タバコ臭くて全身からタバコと皮脂が混ざったような強烈な
臭いがしてて毎日吐血しそうな勢いで咳き込んでてタバコなんて
百害あって一利なしなんだなって思い知らされた+10
-1
-
418. 匿名 2024/12/11(水) 15:44:59
>>339
大昔みたいに長男が全て相続じゃないと割に合わない+1
-0
-
419. 匿名 2024/12/11(水) 15:45:37
>>57
100回忌はすごいね
33回忌までしか聞いたことない+18
-0
-
420. 匿名 2024/12/11(水) 15:52:38
大学のサークル活動
勉強しろ+0
-0
-
421. 匿名 2024/12/11(水) 15:53:37
>>339
それなー今やってる
相続全部くれ+1
-0
-
422. 匿名 2024/12/11(水) 15:54:51
>>1
昔は娯楽とかなかったから冠婚葬祭に命掛けてたみたいなところあるけど、今は違うからね。
何でも最低限でいいよ。+10
-1
-
423. 匿名 2024/12/11(水) 16:05:29
>>418
なんかさ遺産全部もらったとしても、もうその頃は自分は60代くらいでしょ
あんまり意味ないなって思ってしまう+3
-0
-
424. 匿名 2024/12/11(水) 16:07:03
>>418
確かに三兄弟だと三等分だよね 遺言でも書いてもらわないと そんな財産も別にないとかだと更にきつい+2
-0
-
425. 匿名 2024/12/11(水) 16:08:10
dl=デシリットル
これ子どもの小4算数の宿題で出てたんだけど、今まで生きてきて一度も使ったことがない40代です+0
-4
-
426. 匿名 2024/12/11(水) 16:14:58
>>57
普通は偉人とか芸術家くらいだよね、没後100周年イベントなんて。+9
-0
-
427. 匿名 2024/12/11(水) 16:21:45
>>10
親しい人2人だけ送ってるけどなくなったらなくなったでさみしいって思う。そうゆう文化。+14
-1
-
428. 匿名 2024/12/11(水) 16:22:44
>>1
戒名とか本当に生臭坊主のボーナスでしかないよね+17
-0
-
429. 匿名 2024/12/11(水) 16:25:45
>>57
没後100年までとは
どこかの御殿様みたいだ+4
-0
-
430. 匿名 2024/12/11(水) 16:36:14
>>1
SNSが要らない
・時間の無駄(最近で言えばパーカー喧嘩、コロッケ喧嘩など)
・人心を腐らせる(最近で言えばパーカー喧嘩、コロッケ喧嘩など)
・何も生み出さない(無駄に時間を浪費してるだけ)
+15
-1
-
431. 匿名 2024/12/11(水) 16:39:49
結婚式と葬式
ムダに金使ってるなーと思う+2
-0
-
432. 匿名 2024/12/11(水) 16:43:14
>>12
十分ですよね。
お金かかるし、嫌いな親戚に会いたくないし。+17
-0
-
433. 匿名 2024/12/11(水) 16:53:47
>>130
悪いんだけど、戻ってくると言われたの下りで笑ってしまった。そして、上司が全力で拒否で更に笑った。どんだけ迷惑な嫌われ者なのよって。+18
-0
-
434. 匿名 2024/12/11(水) 16:54:33
>>46
子供と夫との楽しい幸せな時間を明るくて綺麗でオシャレな新築で過ごしたいのです(*^^*)♡人生一度きりなので素敵な家で過ごせてとっても幸せ
逆にボロアパート暮らしで一生を終えて行くって信じられないです
あとはまぁローン減税とか会社からも家を持つと手当もあるし‥ね+1
-13
-
435. 匿名 2024/12/11(水) 16:55:28
>>423
あ‥20代で多額の遺産入りましたスミマセン+0
-2
-
436. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:08
不倫
所詮性欲の捌け口+2
-2
-
437. 匿名 2024/12/11(水) 16:57:38
着物購入。+0
-1
-
438. 匿名 2024/12/11(水) 16:59:36
>>30
「技は見て盗め」みたいなね。
+1
-1
-
439. 匿名 2024/12/11(水) 17:01:51
>>2
いつも情報共有してると言うが何も還元されてない+3
-1
-
440. 匿名 2024/12/11(水) 17:02:09
>>436
特に女は便器にされてる事に気付かない馬鹿ばっかりだからね。存在が汚物。いやそれ以下か+1
-6
-
441. 匿名 2024/12/11(水) 17:03:45
>>405
全然無駄じゃない。むしろ娯楽+2
-2
-
442. 匿名 2024/12/11(水) 17:04:19
>>331
わかる。子供の頃はたまにしか会えない従兄弟たちとキャッキャしてた。
大人になってからはとっても悲しい葬儀でも、あんまりわかっていない子供たちみてみんな笑ってしまって和む事もある。
+5
-1
-
443. 匿名 2024/12/11(水) 17:15:16
がるちゃんしている時間+3
-0
-
444. 匿名 2024/12/11(水) 17:16:34
ガルちゃん
5ちゃん
無駄どころか貴重な時間を奪われ底辺に粘着されマイナスでしかない
ガルちゃんや5ちゃんで得をするのは、自分より上流と接触できる底辺だけ+2
-0
-
445. 匿名 2024/12/11(水) 17:17:07
>>258
、一般人が考えられない位お付きの人が出入りするわけだし、私的な部屋だけじゃなくて、公的な部屋も多いわけだし、その中でどんなふうに生活してどんなふうに仕事をしてるかなんて、細かい具体的な話なんて見えないんだから、どんなところに不便を感じて、どんな設備が必要かとかわかるわけないし、改修の必要がないなんて知らない人が言うもんじゃないと思うけど
しかも、今回の秋篠宮の大規模な改修って、公的な部屋がほとんどなんだよね。
つまりは、職場が大きくなってきれいになったって話だと思うよ。
私利私欲のために改修にお金を使ったみたいに言われて、それは的外れだと思う+1
-6
-
446. 匿名 2024/12/11(水) 17:18:20
>>333
逆じゃない?
あの邸宅は必要経費
公的な部分の増築であって、私的なスペースはほぼ増えてない
秋篠宮は立皇嗣の儀で海外にも皇位継承者として紹介されたの。
元から住んでる秩父宮邸で海外の要人を迎えるにはちょっと恥ずかしい位質素。
ただの一宮家だったら、これでもよかったんだよ。
ただ、今の天皇家に、男のお子さんがいないから、次期天皇は秋篠宮家に移ることになった。それで急遽改築せざるをえなくなった
それで改築することになったが改築後の邸宅には将来降嫁することを前提にして佳子様の部屋を作らなかった。もし佳子様の部屋を作ってしまうと、予算がさらにかかるので、経費削減の目的で作らなかった。
そのために佳子様は元の仮住まいに住み続けることになった。
+2
-8
-
447. 匿名 2024/12/11(水) 17:19:30
>>440
↑
こういうリアルでは見たこともない汚い言葉遣いをする育ちの悪い下品な底辺に遭遇してしまうスラム街のようなガルちゃんに居ると、自分の品性や知性や若さや教養や民度がどんどん下がっていく気がして、いつか自分も底辺に落ちて抜けられなくなりそう
「朱に交われば赤くなる」理論で+2
-2
-
448. 匿名 2024/12/11(水) 17:19:46
>>333
新しい秋篠宮邸のうち、私室部分の拡張は拡張全体のたった5%。
72平米。
これは21坪にあたります。
プライベートな部屋が21坪増えただけのことを贅沢と言いますかね。
しかも皇位継承者がお二人もおられる。
悠仁さまは生まれた時からプレハブの部屋におすまいでした。
+1
-8
-
449. 匿名 2024/12/11(水) 17:19:59
>>222
でも、貴女もその珍子から出てきてるんだよね。
+1
-3
-
450. 匿名 2024/12/11(水) 17:20:57
>>333
税金無駄遣いは天皇一家のほうがずっと使ってんだからさ。雅子さんなんか15年も無職と同じだったのに、毎年億単位の税金支払われててさ、それこそ無駄。あの一家の住んでるとこ、21兆円だっけ?秋篠宮の家ってなんかかわいいもんだよね。
雅子さんはイギリスに行っても公務に出ない、エリザベス女王の墓参りも行かない、欠席だらけなのに1泊330万の部屋に泊まった。+2
-10
-
451. 匿名 2024/12/11(水) 17:21:38
>>434
顔文字がめっちゃ古くて20年以上前のものですね
かなりの高齢臭www+7
-2
-
452. 匿名 2024/12/11(水) 17:25:45
>>447
いつか自分も底辺‥じゃなくてもうお前も底辺中の底辺やで(笑)こんな時間にこんなところで(笑)普通の人間は家族にご飯つくったり仕事中だったり忙しい時間(笑)現実社会でも底辺にいることにはよ気づけ(笑)ちなみに私はお寿司の出前待ち中〜〜〜♡あんたは?もやし?(笑)+0
-6
-
453. 匿名 2024/12/11(水) 17:26:39
>>451
30なったばかりです(*^^*)♡あなたは????(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)+4
-4
-
454. 匿名 2024/12/11(水) 17:27:14
>>408
心の奥底から同意です
ガルちゃんって、かなり高齢の女性しかいないのに、こんな下品な言葉遣いするんだ。。。という衝撃
信じられないような悪意を持った高齢女性がへばりついてるし目の毒
いつも幸せで思いやりがあって上品でキレイな言葉を使う善良な人達にリアルで囲まれてたいので悪質な中傷が生甲斐の底辺が多い掲示板は「たまに見る」程度に留めることが幸せですね
+6
-1
-
455. 匿名 2024/12/11(水) 17:28:06
>>451
てかなんで噛み付いてきた?!?!?もしかしてボロアパート暮らしでしたか?!?!すみません大変失礼致しました!!(笑)+0
-3
-
456. 匿名 2024/12/11(水) 17:30:28
>>398
同意です
見ず知らずの赤の他人の私生活をSNSやYoutubeで監視・チェックして
自分に何の利害もない相手なのに一人で怒ったり笑ったりして中傷スレ立てて
「ヲチ」と称してネットストーキングしてる人はもっと気持ち悪い
SNSで他人の幸せそうな生活を覗いては、ガルちゃんや5ちゃんで怒り爆発させて悪口やデマを書いてる老婆
+7
-0
-
457. 匿名 2024/12/11(水) 17:32:42
>>455
うわぁ
秒で脊髄反射してきて気持ち悪い
噛み付いてませんよ、顔文字が古いって事実を言っただけ
高齢者なのが事実なんですね
アパートなんて住んだことは人生で一度もありません
東京都23区の一等地の第一種低層のラグジュアリー高級マンションですよ
あなたがマンション住めないからって妬まないでよ、ボロ団地おばあちゃん。
+3
-3
-
458. 匿名 2024/12/11(水) 17:34:31
>>455
顔文字が古い=高齢者ってのが図星の高齢者さんですねwww
失礼しました、私は20代なのでw
他人をボロアパート設定に仕立てないと溜飲が下がらないのは
よほどアナタが住居にコンプレックスがあるんですね
はやくボロ公営団地から卒業できるといいね、おばあちゃん+4
-2
-
459. 匿名 2024/12/11(水) 17:35:30
顔文字がかなり古いって指摘しただけでボロアパート設定にされるの怖過ぎw
私の住んでる住宅街にはアパートすらないのにw
高級マンションだらけですよ、千代田区はw+2
-1
-
460. 匿名 2024/12/11(水) 17:36:33
>>434
顔文字がめっちゃ古くて20年以上前のものですね
かなりの高齢臭www+2
-1
-
461. 匿名 2024/12/11(水) 17:38:06
>>434
ボロ団地で願望を書いてる未婚老婆哀れ
作り話だから証拠出せないんだよね+1
-3
-
462. 匿名 2024/12/11(水) 17:41:01
今まで生きてきて、こちらの素性もスペックも何も明かしてないのに
いきなりボロアパートなんて決め付けられたこと一度もないわ
そもそも、ボロアパートなんて見たこともないから、そんな発想すら浮かばない
見えない相手への中傷ってその人自身のコンプレックスの表れだからね
まともな家に住めなくて、ボロ団地のままで気の毒な人もいるんだなあ
やっぱりガルちゃんってこういうド底辺の高齢者が張り付いてる場所だなぁ
と証明させる出来事でした☆
リアルでは自分と同等レベルの裕福で綺麗で幸せな人たちにだけ囲まれて幸せ☆
+4
-0
-
463. 匿名 2024/12/11(水) 17:41:53
さっきの顔文字やハートの絵文字って60歳以上のお婆さんが良く使ってる
20~40代で使ってる人、一人も見たことない+1
-2
-
464. 匿名 2024/12/11(水) 17:47:38
仲良しに見せかけてお金にシビアな友人関係+1
-1
-
465. 匿名 2024/12/11(水) 17:49:42
>>452
うわぁ
さっきのボロ団地お婆さんですねw
自己紹介乙
その古臭いハートの絵文字でバッレバレw
夫と子供と素敵でオシャレな新築に住んでるはずの設定なのに
ずーーーーーーーーーっとガルちゃんに張り付いて汚い言葉で連投してますねw
「汚い言葉遣いをする育ちの悪い下品な底辺」というのがアナタに図星だったから
カっ!となって反応してきたんですね
家族にご飯作る?
いえいえ、うちは家族で外食だし、夫がよく料理作ってくれるし後片付けもしてくれる
勝手に我が家のディナータイムを決めないでください
残念ですが私は上流階級です(他人からの評価)
両親や家族の学歴・本人の学歴・実家の場所・住居・容姿・資産・年齢
今まで付き合ってきた人達のレベル・今も付き立ってる人たちのレベル
どれをとっても世界的に上流階級なのです
私は底辺ではないし、底辺に居たことも関わったことも一瞬もありませんし
底辺になることも永久に一瞬もありません
私は永久に上流階級のままです
あきらめてくださいよ子無し未婚のド底辺ボロ団地おばあちゃん★
+1
-1
-
466. 匿名 2024/12/11(水) 17:51:46
>>452
自己紹介もういいよ、底辺老婆
みんなが家族の食事作る時間にずーっとガルちゃんで連投してますねw
我が家は7時に予約した銀座の寿司だよ~+2
-5
-
467. 匿名 2024/12/11(水) 17:54:42
>>440=>>452=>>434
↑
こういうリアルでは見たこともない汚い言葉遣いをする育ちの悪い下品な高齢底辺に遭遇してしまうスラム街のようなガルちゃんに居ると、自分の品性や知性や若さや教養や民度がどんどん下がっていく気がして、いつか自分も底辺に落ちて抜けられなくなりそう
「朱に交われば赤くなる」理論で
さ、ボロ団地の最下層の底辺未婚老婆に絡まれないうちに逃げます
今夜は夫の予約してくれた銀座のお寿司でディナー~★+5
-2
-
468. 匿名 2024/12/11(水) 17:56:18
>>445
秋篠宮信者落ち着け。鹿子が別邸で働きもせず優雅な一人暮らし満喫してるのはどういう理由があるのか教えてくれますか?+5
-1
-
469. 匿名 2024/12/11(水) 17:56:40
>>1
100周期とかもはや誰も会ったこと無い人だからね+4
-0
-
470. 匿名 2024/12/11(水) 17:59:31
ゲームへの課金+4
-0
-
471. 匿名 2024/12/11(水) 18:07:18
↓
505. 匿名 2024/12/11(水) 18:04:55 [通報]
「顔文字が20年以上前に廃れた古いものなのでかなり高齢臭」って書いたら
いきなりボロアパート暮らし設定にされてビックリw
「ガルちゃんにいるとリアルでは絶対お目にかかれない底辺に粘着されて怖い」
と書いたら「お前はすでに底辺中の底辺!」と決め付けられてビックリw
自分で言うのもなんだけど私は20代で2桁億の資産を相続してる高額納税者だし
自分も親族も全員高学歴で容姿はかなり良いし、上流階級って言われてるし(事実)
都内の一等地に高級マンションもってるし実家も一等地で、アパートなんて住んだことないのに
まさに「中傷は自己紹介の法則」ですね
その噛み付いてきた底辺粘着お婆さんは自称20代で自称旦那と子供と素敵なオシャレな自称新築に住んでて幸せな設定なのに、みんなが家族に夕飯を作る忙しいこの時間帯にずーっと何時間も張り付いてて、自分へのレスがあると秒で噛み付いて(=ずっと張り付いてる証拠)、
自分が食事も作らずガルに張り付いてる言い訳に「出前を待ってる最中」とかバレバレのウソついてたw
本当は未婚で家族がいないってことだねw
+2
-0
-
472. 匿名 2024/12/11(水) 18:08:53
火葬場で個人のこんがり焼けた骨を見せられて骨壷に入れる儀式要る?骨壷に詰めた状態で渡して欲しい それかアメリカみたいに粉末状にして欲しいよ+6
-0
-
473. 匿名 2024/12/11(水) 18:09:29
>>9
先祖代々無宗教なの?+1
-0
-
474. 匿名 2024/12/11(水) 18:13:37
>>18
それ思う
引きずりやすいから
クズほど忘れるの時間かかった+10
-0
-
475. 匿名 2024/12/11(水) 18:16:20
>>2
タバコ吸うふりして1人で休憩してる
休憩中は1人になりたいんや+2
-0
-
476. 匿名 2024/12/11(水) 18:26:00
>>380
次の世代が子供もたなかったら先祖も含めて意味ない。なんなら、子供がいたとしても、どちらにせよおじいちゃんおばあちゃん以上のことはほぼ知らない人がほとんどとなり、結果的に意味はない。+10
-2
-
477. 匿名 2024/12/11(水) 18:27:36
>>472
あれすごい嫌い。「これが顎の骨です」て、博物館じゃねんだわって。しかも骨壺に押し込まれたりして、見たくない。+6
-0
-
478. 匿名 2024/12/11(水) 18:36:30
>>6
数学って計算方法を勉強する学問じゃなくて論理的思考力を身に付けるための教科だから
物事を比較して優先順位つけたり、筋道を立ててベストな方法を見つけたり、役に立つことばかりだよ
数字に弱い人は色々と無意識に騙されてること多いと思うよ+9
-0
-
479. 匿名 2024/12/11(水) 18:47:33
ガルちゃん。あきらかにプラスとマイナスが操作されてる。なんで1000以上のプラスがつくんだよ。Xですら難しいのに。パチンコと変わらん+0
-1
-
480. 匿名 2024/12/11(水) 18:51:24
>>10
年賀状じまいの、お知らせは出しましたか?+3
-2
-
481. 匿名 2024/12/11(水) 18:53:06
>>81
普段会わない子と遊べる
ご馳走が出る
たまにお金貰える
ダラダラしていても怒られない
いろんな人間が観察出来る
学校に行かなくていい
良い事しかないと思ってた
坊さんが読経してる時間なんてせいぜい1-2時間だし+11
-1
-
482. 匿名 2024/12/11(水) 18:56:00
>>1
インスタなどのSNS+3
-0
-
483. 匿名 2024/12/11(水) 19:02:38
>>480
だしてませんが
きた人だけ
今年で終わりにしますと書いて
返したので
もうスッキリ終わりです+2
-1
-
484. 匿名 2024/12/11(水) 19:10:58
推し活。ホストとかに金貢いでるの一緒+3
-1
-
485. 匿名 2024/12/11(水) 19:13:31
>>187
素敵だね
戒名てつけないうけないと思ってたから
私も父の名前にしたかった+13
-1
-
486. 匿名 2024/12/11(水) 19:22:45
アホが奨学金で大学に通う マジで金の無駄+4
-0
-
487. 匿名 2024/12/11(水) 19:25:10
>>4
秋からパートで入った職場の上司2人がそりゃもうネッチネチで嫌な人達なので
あさって辞職願いを出すところ。
そんな人達がいる職場で働く暇は無いよ。時間がもったいないわ+30
-0
-
488. 匿名 2024/12/11(水) 19:26:47
>>2
私はタバコ休憩肯定派だなぁ。
タバコ休憩してる人のが結果的に仕事こなしてればどうでも良い。
介護職してるけど「30分でオムツ交換3人」の人と「30分でオムツ交換7.8人やる人」なら私は後者と一緒に仕事したい。
職場に2人のタイプ居るけど仕事出来る人なら気にならないよ+2
-11
-
489. 匿名 2024/12/11(水) 19:27:52
だいたいは要るねw
法事ギャップができるかも。田舎が勝ちそう。
独身女性は幸せそうだし恋愛は要らないかもね。
普通にある程度性格合えばあとは法事。むかしながらでいいかもね。+0
-0
-
490. 匿名 2024/12/11(水) 19:28:11
>>20
死んでから評価されて名声を得た画家やら作家やら色々いるけどもね+3
-0
-
491. 匿名 2024/12/11(水) 19:34:17
>>14
人生なんてほとんどがくだらないことなをだからもう少し気楽にヘラヘラしてコジコジみたいに生きると楽かもよ+9
-1
-
492. 匿名 2024/12/11(水) 19:36:55
古文、漢文の授業+0
-3
-
493. 匿名 2024/12/11(水) 19:45:41
>>79
古ければ古いほど寒いんだよ!
ずっとストーブつけているのに、窓開いてるのかな?ってくらい寒いよ!+3
-0
-
494. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:52
>>206
今、町内会で苦労しているからわかるわ〜
でも、特にこの世代の人は直接顔を合わせて話した方が、話が通じたり、硬かった態度が軟化するのも事実。
お願い事する時はピンポンして玄関前で話してる。
もちろん若い人にはそんな事しないよ。+1
-0
-
495. 匿名 2024/12/11(水) 19:46:58
>>15
毎日残業、休日出勤の日々
通勤時間にガルちゃんみるのだけが楽しみで、ガルちゃんで息抜きしつつ仕事頑張ってたら評価されて行きたかった部署に行けて、そこで初めての彼氏できて結婚して先日子ども産まれた
がるちゃんなかったら仕事がんばれなかったから絶対閉鎖でもされない限り辞めないし色んなコメントに助けられて感謝してる+8
-0
-
496. 匿名 2024/12/11(水) 19:48:57
>>1
うちの実家なんか百回忌までしてる。顔も知らない先祖。檀那寺が台帳持ってお知らせに来るんだよね、、、+3
-0
-
497. 匿名 2024/12/11(水) 19:48:57
>>206
まぁ、防犯の面では顔を知ってるって割と大事だと思うけど。
まぁ、そう言う治安より楽さが大事なのもわかるけど。+1
-0
-
498. 匿名 2024/12/11(水) 19:50:52
>>6
わからなくてもAIが答え教えてくれるようになるからねー+0
-1
-
499. 匿名 2024/12/11(水) 19:51:21
ブサ○ク男女にとってのマッチングアプリ。
あれ、顔が並以上の男女が、セフレ作るためのツールということに気付いたから。まあ、そのなかで結婚に至るカップルも多少はいる。
ブ○イク男にとっては金も無駄になる。+2
-0
-
500. 匿名 2024/12/11(水) 19:53:52
>>394
ありがと。十分満たされてます。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する