-
1. 匿名 2024/12/10(火) 08:08:44
クルーズ船のツアー代理店などによりますと、当初乗客は4000人ほどいましたが、ツアーは中止。乗客たちを下船させていますが、一部乗客は下船手続きなどに時間がかかっていて今も船にとどまったままです。+54
-5
-
2. 匿名 2024/12/10(火) 08:09:18
ジャパネット?+67
-1
-
3. 匿名 2024/12/10(火) 08:10:17
ナハナハ!+10
-0
-
4. 匿名 2024/12/10(火) 08:10:58
泳ぐしか無い+10
-10
-
5. 匿名 2024/12/10(火) 08:10:59
金利、手数料オマエラ負担!+29
-7
-
6. 匿名 2024/12/10(火) 08:11:02
なんくるないさー+8
-4
-
7. 匿名 2024/12/10(火) 08:11:05
駅ビルみたいにでかい船だね
これなら閉じ込められてもまあまあ大丈夫そう+129
-3
-
8. 匿名 2024/12/10(火) 08:11:07
海のど真ん中での故障ではなかったことが不幸中の幸いだよね
ただ、中止でも返金されない費用もあるらしくて、それは納得いかないだろうなぁって思う。クルージングできなかった上に手続きも大変だったみたいだし+354
-0
-
9. 匿名 2024/12/10(火) 08:12:06
他の船が寄港するのにこの船どうにか移動させられないのかな。
整備不良?
迷惑だよね。+69
-1
-
10. 匿名 2024/12/10(火) 08:12:11
海上で故障しなくて良かった
きちんと返金されますように+161
-1
-
11. 匿名 2024/12/10(火) 08:12:41
氷山にぶつかった訳じゃないのね+4
-7
-
12. 匿名 2024/12/10(火) 08:12:51
>>1
MSCクルーズのベリッシマ+118
-0
-
13. 匿名 2024/12/10(火) 08:12:59
アホみたいにでかい船+61
-0
-
14. 匿名 2024/12/10(火) 08:13:40
>>12
大型マンションやん+200
-0
-
15. 匿名 2024/12/10(火) 08:13:50
残念だったけど、大きな事故や怪我にならなくて良かったね。
クルーズ船旅行いいなぁ。+99
-1
-
16. 匿名 2024/12/10(火) 08:14:25
ジャパネットが使ってる船じゃん+21
-0
-
17. 匿名 2024/12/10(火) 08:14:31
>>2
ジャパネットは日本一周と韓国少しって感じのクルーズだったような。+69
-0
-
18. 匿名 2024/12/10(火) 08:16:26
>>12
こんなんが海に浮かぶんだから飛行機が飛ぶくらい不可解+140
-7
-
19. 匿名 2024/12/10(火) 08:16:54
>>12
なんか怖い
バランスが悪そうだけど、海中にもこれと釣り合うくらいの躯体があるんだよね?+97
-3
-
20. 匿名 2024/12/10(火) 08:17:24
>>1
いつか旅してみたいと思ったけど、コロナの時のやこういうの知るともういいかってなる+88
-3
-
21. 匿名 2024/12/10(火) 08:17:24
>>11
この船とぶつかったら氷山の方が大破しそう+11
-0
-
22. 匿名 2024/12/10(火) 08:17:42
なんでジャパネットの船ってわかるの?
有名?+14
-1
-
23. 匿名 2024/12/10(火) 08:18:05
>>12
たまに横浜にも停泊してるやつか
他の船より二回りくらい大きいから圧倒される+70
-0
-
24. 匿名 2024/12/10(火) 08:18:26
>>20
思いきってチャーターよ!+4
-0
-
25. 匿名 2024/12/10(火) 08:18:38
船の施設使えてて全額返金なら、まあ悪くないかも+23
-0
-
26. 匿名 2024/12/10(火) 08:19:09
>>12
大きいですね
乗客4,000人に対して乗ってるスタッフは何人くらいなんだろう?+60
-1
-
27. 匿名 2024/12/10(火) 08:20:08
何より、無駄に費やされた時間がもったいない
時間は戻らないからね+14
-0
-
28. 匿名 2024/12/10(火) 08:20:11
>>7
整備不良やるような会社の船だし、あちこち手抜き多そう、大丈夫な感じしないわ+13
-12
-
29. 匿名 2024/12/10(火) 08:22:32
>>17
11月からこの路線も仲間入りだってさ+13
-0
-
30. 匿名 2024/12/10(火) 08:24:45
>>8
返金ない分も同意ありとはいえ気の毒だね
+65
-0
-
31. 匿名 2024/12/10(火) 08:25:00
>>28
すぐこういう浅い目線で語るw+8
-3
-
32. 匿名 2024/12/10(火) 08:25:25
船旅行だけはどうも無理だー、
大きいのはさほど船揺れは分からんと思うけど
沈んだらの気持ちが大きく
+14
-1
-
33. 匿名 2024/12/10(火) 08:26:40
>>32
水温やばそう
+0
-0
-
34. 匿名 2024/12/10(火) 08:26:59
高知港で見たよ。こんな大きな船を見たことがない田舎モンだから興奮した。
まるで巨大ゴージャスマンションだよね。
高知にはない(苦笑)あるのは山と川と海と酒。+63
-1
-
35. 匿名 2024/12/10(火) 08:27:23
港だったのが不幸中の幸いだね+13
-0
-
36. 匿名 2024/12/10(火) 08:27:32
乗船したけとないけど、動くホテルって感じ?+3
-0
-
37. 匿名 2024/12/10(火) 08:27:55
>>22
ジャパネットがツアー企画する時にこの船を全船貸切にする。この船を貸し切り!というのが売りでそのツアーは商品として売られているから+58
-1
-
38. 匿名 2024/12/10(火) 08:28:12
>>12
凄そうに見えるじゃん?
でも実際は細かいところがボロボロになってるのよ
海風に晒されるからね+24
-5
-
39. 匿名 2024/12/10(火) 08:28:14
ピースボート?+0
-6
-
40. 匿名 2024/12/10(火) 08:28:51
>>1
これ以上長引くとみんな狂うず+4
-1
-
41. 匿名 2024/12/10(火) 08:29:18
クルーズ保険を掛けてなくて愚痴愚痴言ってる馬鹿な乗客がヤフコメに居たけど、掛けろよってマジで思った
クルーズ保険って高いけど、海外に出る旅程なのに掛けてないとか本当に愚か+60
-1
-
42. 匿名 2024/12/10(火) 08:29:33
>>26
その倍は絶対必要だよね。
そう思うと凄すぎる。+29
-3
-
43. 匿名 2024/12/10(火) 08:31:55
>>2
船といい変な水といいバカな買い物してるよね+14
-4
-
44. 匿名 2024/12/10(火) 08:32:12
乗客は時間とお金に余裕のある人が多そう。
でも高齢者は身体の方が心配かも。+5
-0
-
45. 匿名 2024/12/10(火) 08:32:52
>>8
海上の豪華客船の、そんな話をYouTubeで見たな。トイレが使えないから袋を渡されその中に…。ところが…もう船内は床はもちろんベッドから何から○まみれ。+17
-1
-
46. 匿名 2024/12/10(火) 08:33:10
>>20
でもめっちゃいいよ
コロナ前にギリで行ったけど
老後元気なうちに宝くじ当たったらまた行きたい+29
-1
-
47. 匿名 2024/12/10(火) 08:33:16
>>22
TVショッピングでちょいちょい宣伝してる
ついさっきもBSでやってたの見たよ+12
-0
-
48. 匿名 2024/12/10(火) 08:35:01
>>34
これだけ大きいと大きな港でないと入れないね+16
-0
-
49. 匿名 2024/12/10(火) 08:36:34
無理に出港してタイタニックするよりマシ+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/10(火) 08:36:51
>>12
見た感じだけで、既に乗りたくない+41
-3
-
51. 匿名 2024/12/10(火) 08:36:55
>>41
クルーズってか空港で出来るインスタント保険で良いから掛けないとね+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/10(火) 08:38:37
>>37
>>47
ありがとう!
テレビは録画ばっかりでCM飛ばすから知らなかった
この船貸し切りってすごいね+12
-0
-
53. 匿名 2024/12/10(火) 08:40:51
これ知り合いが行ったんだけど船内からも出られなくて缶詰め状態の日もあったって
この為にパスポート更新したり新しい洋服やパック買ったりしたのにもう最悪ぅーーー😭って言ってた+33
-2
-
54. 匿名 2024/12/10(火) 08:44:28
>>12
これってタイタニックぐらいあるの?
それより大きくは見えるけど+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/10(火) 08:47:36
お客さんかわいそう…+4
-3
-
56. 匿名 2024/12/10(火) 08:49:52
>>12
屋上にウォータースライダーみたいなのある?+9
-0
-
57. 匿名 2024/12/10(火) 08:51:06
>>41
クルーズ保険って2回乗船してるけど申し込みの時に保険契約しなければ乗船出来ないって言われたから皆んな保険入っているんだと思ってた+23
-0
-
58. 匿名 2024/12/10(火) 08:51:21
>>20
海は怖いよねぇ、でも1週間くらい滞在してみたいなぁ!+7
-0
-
59. 匿名 2024/12/10(火) 08:51:58
>>56
ある+23
-1
-
60. 匿名 2024/12/10(火) 08:52:09
>>53
だってそもそも叩き売りの会社が観光のノウハウある訳ない
(委託してても出来てないないなら意味ないし)
無事に帰ってこれて良かったレベルだと思うよ+17
-1
-
61. 匿名 2024/12/10(火) 08:53:31
飛鳥Ⅱだっけか、先日世界一周から帰ってきたね。
異国の地で故障なんてしてたら大変なことになってた。+21
-0
-
62. 匿名 2024/12/10(火) 08:55:03
ジャパネットクルーズ+7
-0
-
63. 匿名 2024/12/10(火) 08:55:16
>>26
乗客定員数マックスで5714名
そこから乗船客と船の乗組員の人達引いたら添乗員はおそらく178名+14
-1
-
64. 匿名 2024/12/10(火) 08:55:42
>>54
タイタニックの属するオリンピック級より大きい+10
-1
-
65. 匿名 2024/12/10(火) 08:55:43
>>1
じゃ、この写真は7日の投稿だから故障で停泊中に撮られたのか。もっと前のかもしれないけど。港に大型クルーズ船ベリッシマが寄港してました。でかい! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+7
-0
-
66. 匿名 2024/12/10(火) 08:58:11
>>64
やっぱりそうだよね・・・+6
-0
-
67. 匿名 2024/12/10(火) 08:58:12
>>45
溜まった分をなぜ海に流さないんだろう。非常時なんだから。+4
-2
-
68. 匿名 2024/12/10(火) 09:03:12
>>66
というかこれが世界最大級じゃないっていうのがね
※最大級は他社が持ってるアイコンクラス(写真)+15
-0
-
69. 匿名 2024/12/10(火) 09:04:16
>>68
新幹線みたい+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/10(火) 09:04:54
>>9
港湾に接岸するにも、多額のお金がかかるから、たいていのクルーズ客船は一泊しか泊まれないはず。
繋がれっぱなし+ほかのクルーズ船が利用できないから損害額、とんでもない金額になりそう+34
-0
-
71. 匿名 2024/12/10(火) 09:06:06
>>32
この船の中しか居場所がないというのが無理だ…
広いんだろうけど窮屈感+4
-2
-
72. 匿名 2024/12/10(火) 09:06:56
>>69
建築家とデザイナーが組んでるらしい+7
-0
-
73. 匿名 2024/12/10(火) 09:07:03
>>61
昔、地球一周船旅の船も機関の故障で漂流したことがあるらしいよ。+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/10(火) 09:08:21
>>12
インスタで流れてきた映像でこんな感じの高層の豪華客船を見て、加工かと思ってたけど実在するんだね。+8
-0
-
75. 匿名 2024/12/10(火) 09:08:21
>>57
クルーズ保険は国や船会社や時期(コロナ禍の影響がまだ残っていた時期か否か)によって必須かどうかが違うと思う
私は海外発着しか利用したことないんだけど、自家用車でクルーズターミナルに行った時ですら掛けたわ。そこは必須じゃなくて任意だけど、クルーズ予約とセットで斡旋していてクルーズ料金の8%の額だった。大体毎回大人2人で40-50万円だったから、保険料は3.2-4.0万円くらい。
ヤフコメのヤバい人は自分が利用したオプション的なものまで支払えと船会社に文句言ってるのも終わってるんだけど、この場合の追加のフライト費用60,000円はクルーズ保険で賄える可能性が高い+13
-0
-
76. 匿名 2024/12/10(火) 09:08:42
>>17
韓国を入れるところが九州の企業って感じ
九州と韓国って近いから同一化してるイメージ
+14
-9
-
77. 匿名 2024/12/10(火) 09:13:59
>>1
ざまぁwww+1
-11
-
78. 匿名 2024/12/10(火) 09:16:34
>>76
昔は台湾とかウラジオストクを混ぜる(というか海外籍の船は必ず日本以外も行かないと駄目という決まりがある)ことが多かったけど最近は韓国を混ぜることが増えたね+20
-0
-
79. 匿名 2024/12/10(火) 09:17:33
>>19
豪華客船のイメージとは全く違う船だと思った
何かあったら直ぐに沈んでしまいそうな感じがするよね+8
-3
-
80. 匿名 2024/12/10(火) 09:17:46
>>74
でもこの会社では更に大型の船持ってるからなー+5
-0
-
81. 匿名 2024/12/10(火) 09:19:16
>>12
検索したら、イタリアの会社なんだね。
返金手続きとか色々大変そう。+32
-0
-
82. 匿名 2024/12/10(火) 09:22:19
>>30
まさか本当にそんな事態になるとは想像してなかったよね。
無事に出港、船旅を楽しんで帰港出来るって思ってる。+20
-0
-
83. 匿名 2024/12/10(火) 09:40:32
でもその3日分の宿賃は保証してもらえるんでしょ?逆に言ったら沖縄をタダで旅行できるやん+5
-1
-
84. 匿名 2024/12/10(火) 09:45:21
>>67
聞き流してたけど、そう言われればそうだね。設備が故障してたんだったかな。海に流せない事情があったのだろう。+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/10(火) 09:45:36
>>71
長期船旅の場合個室の汚れ具合が気になるわ
清掃とかどうなってるんだろう、下船する日はその間にやってくれてるのかもしれないけど、ずっと船内の場合は清掃なし?自分でも掃除機とか掛けられないのかしら+3
-3
-
86. 匿名 2024/12/10(火) 09:46:56
>>17
韓国寄らないで台湾寄るツアーの方が魅力的だわ+74
-0
-
87. 匿名 2024/12/10(火) 09:47:39
>>34
>あるのは山と川と海と酒。
高知羨ましいわ+23
-1
-
88. 匿名 2024/12/10(火) 09:51:16
>>84
マルポール条約があるからじゃない?+6
-0
-
89. 匿名 2024/12/10(火) 09:51:32
>>81
イタリアかぁ
悪いけど信用ならないわ
お金も帰って来ず謝罪もなく倒産して逃げそう+28
-0
-
90. 匿名 2024/12/10(火) 09:56:42
>>81
イタリアは営業所だったはず
本部があるのはスイス+13
-0
-
91. 匿名 2024/12/10(火) 10:00:27
>>90
そうなんだ
どっちにしても何ヶ国・何人も間に介するから、面倒そう+13
-1
-
92. 匿名 2024/12/10(火) 10:01:31
>>85
ルームキーパーがいて毎日掃除してくれるよ🤣+13
-0
-
93. 匿名 2024/12/10(火) 10:02:03
停泊してるから揺れないのかな?ずーっとユラユラしてると嫌だよね
まぁそんなのが嫌な人はそもそも船に乗らないかもだけど…+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/10(火) 10:03:24
>>91
気象とかで抜港したりがあるあるだから慣れてるよ
今日出発予定だった沖縄発台湾クルーズも次回同じ会社の船に乗る場合の補償も昨日確定してるくらいだし+9
-0
-
95. 匿名 2024/12/10(火) 10:04:03
電気系は生きてる?そしたら出航せんでええからタダで泊まらせてくれよ+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/10(火) 10:04:59
>>93
港が荒れたら上層階は揺れてるなとわかる
下層階は大荒れしないとわからないくらい+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/10(火) 10:05:59
>>12
最近よく見かける+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/10(火) 10:09:22
>>95
昨日の様子が上がってたけど普通に照明付いてるね+8
-0
-
99. 匿名 2024/12/10(火) 10:36:36
>>2
船は同じだけど日程的にジャパネットじゃないね+14
-0
-
100. 匿名 2024/12/10(火) 10:38:48
>>98
宗教団体?+15
-1
-
101. 匿名 2024/12/10(火) 10:43:50
>>100 >>98
ホワイトパーティーっていうのをベリッシマはするらしいよ。服は白指定なんだって。+14
-0
-
102. 匿名 2024/12/10(火) 10:45:04
YouTubeでクルーズとかフェリーの動画見るの大好き。コスタとベリッシマ立て続けに見たら雲泥の差でワロタ+5
-0
-
103. 匿名 2024/12/10(火) 10:50:27
MSCなら3日くらい停泊していても問題なく楽しめるから+10
-0
-
104. 匿名 2024/12/10(火) 11:38:46
>>78
なんで海外に寄港しないとだめなんだろうね。+2
-2
-
105. 匿名 2024/12/10(火) 11:46:50
>>104
内航海運業法+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/10(火) 12:30:40
なんで故障してるの?+0
-0
-
107. 匿名 2024/12/10(火) 12:37:49
クルーズ船は満室に近いほど利益が大きくなるビジネスで、
旅行代理店にたくさん販売させて客が払った旅行代金の一部がキックバックとして旅行代理店に支払われるシステムになっているから、
船の問題で出港できない場合は金銭的な補償は期待できない+4
-0
-
108. 匿名 2024/12/10(火) 12:38:26
>>106
七日に普通に那覇まで戻ってきてるから停泊中に何かあったのかも+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/10(火) 12:39:10
>>107
今日出発分は補償決まったよ+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/10(火) 13:17:40
>>12
船って感じがしない+2
-0
-
111. 匿名 2024/12/10(火) 13:32:45
>>95
ただで泊まってる人達いるよ+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/10(火) 13:35:28
>>14
寄港地で、寄港地周辺の住民の方がマンションだ!と言ってたよ。+4
-0
-
113. 匿名 2024/12/10(火) 14:23:27
>>81
クルーズ行こうと思ってちょうど色々調べてたんだけど、MSCは日本の代理店経由で申し込むケースが多いみたい+5
-0
-
114. 匿名 2024/12/10(火) 14:50:11
>>1
ちょうど土日沖縄旅行で友達に迎えに来てもらって車から、あれ大きな船だねー
漢字書いてあるから中国船かな?って話してた船だ和わ!
驚き
ちなみにわたしはその沖縄に着いた土曜夜から38.9度の熱が出ましてね
大変でした。
皆様もくれぐれもお身体を大切にしてくださいなと思いましたよ😋元気が1番です+3
-1
-
115. 匿名 2024/12/10(火) 14:58:54
>>34
酒😂+5
-0
-
116. 匿名 2024/12/10(火) 16:58:58
>>85
1日2回朝晩に清掃入ってくれます。+5
-0
-
117. 匿名 2024/12/10(火) 17:06:56
この時期だともし沈没したらライフジャケット着ていても長くは持たなそうだよね+5
-0
-
118. 匿名 2024/12/11(水) 16:15:22
>>76
でも今後は外される可能性高いよ
アラビア系国にガソリン代払わず踏み倒しているから韓国を経由すると高くつくもの
しかも観光地としての魅力も最早無くなってしまってる状況だし
今後はタイやインドネシアに力を入れるんじゃないかな?+4
-0
-
119. 名無しの権兵衛 2024/12/11(水) 22:08:47
クルーズ船は何でもみんな豪華客船と呼ばれていることが多いようですが、ランクがあって、このMSCベリッシマはカジュアル(スタンダード)クラスなんですね。
+0
-0
-
120. 匿名 2024/12/18(水) 10:35:56
天候でならまだわかるけど船の不良なら金返せと思う
ダンスやったり料理提供されても確かに船の中は動いてるけど
船が動かないならイベントも中止にすべきだと思うし
お金も返金すべき
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
那覇から台湾に向かう予定だったクルーズ船が故障し出航予定日から3日経った9日も船は港にとどまったままです。クルーズ船「ベリッシマ」は…