ガールズちゃんねる

(ネタ可)収入によって変動して欲しいもの

53コメント2024/12/09(月) 20:04

  • 1. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:05 

    スマホの購入代金、毎月の使用料

    +15

    -30

  • 2. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:32 

    顔の造形

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:49 

    タバコ

    +2

    -4

  • 4. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:59 

    物価

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:28 

    知能

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:40 

    自動車税

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:43 

    スーパーや銀行などでの待ち時間。仕事している人は忙しいから生保や無職は後回しで良い。

    +65

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/09(月) 12:10:45 

    ホストクラブ、キャバクラ

    ツケ不可で、収入に対してしか取れないようにすれば良いのにね〜

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/09(月) 12:11:01 

    >>2
    高収入の顔面レベルが上がったら、人類の格差が半端なくなりそうwちなみに私はスラム街行きや。

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/09(月) 12:11:06 

    Pサロに行く頻度

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/09(月) 12:11:47 

    罰金

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/09(月) 12:12:01 

    >>9
    高収入ほどブサイクブス
    低収入ほどイケメン美人
    そしたら社会の均衡がとれる

    +21

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/09(月) 12:12:34 

    選挙の投票数

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2024/12/09(月) 12:13:08 

    消費税
    累進課税にして欲しい

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2024/12/09(月) 12:13:42 

    >>1
    収入が低い人はスマホ安くしろってこと?
    それは…安い中古とか買えばいいのでは。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/09(月) 12:13:57 

    >>12
    誰も働かなくなりそう

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/09(月) 12:14:05 

    高齢者の医療費
    資産をしっかり持ってる人の自己負担率は一般と同じにしてほしい

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/09(月) 12:16:01 

    >>13
    低所得者の意見を軽視すれば治安が悪化する
    高所得者の意見を軽視すれば資産が海外に流出する

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/09(月) 12:16:20 

    お米代

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/09(月) 12:16:38 

    >>7
    スーパーや銀行はともかく、役所とか公共施設は普通に考えて無職や生保は後回しだよねぇ。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/09(月) 12:17:40 

    >>17
    やろうとしたけどみんな「うば捨て山」って批判したやん

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:24 

    >>8
    ギャンブルとかも同じく、収入によってかけられる値段決まってほしいね。もちろん生活保護世帯はできないようにしてさ

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:43 

    寿命

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:05 

    税金

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:16 

    PTAの業務
    代行業者にお金を払って頼むか、自分でするか選べる

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:49 

    >>1
    どういうこと?
    あなたのは貧乏側の意見?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/09(月) 12:30:10 

    >>17
    そんなことしようとする政治家いたら票数に物を言わせる!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:12 

    (ネタ可)収入によって変動して欲しいもの

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/09(月) 12:35:33 

    日帰り温泉入浴料

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/09(月) 12:36:06 

    >>17
    これ利用回数で変動型にしたらいいのに

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/09(月) 12:36:43 

    >>8
    もうちょっというと所得税額に応じて、にして欲しい
    安易に売春して稼げばいいって思ってる人からも累進課税でガンガン取ればいい

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/09(月) 12:36:55 

    お米代

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/09(月) 12:38:16 

    >>16
    いやそうでも無い
    収入と顔面偏差値のど真ん中狙ってきそう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/09(月) 12:39:09 

    >>9
    お前の顔面で言われてもw
    最近、スラム街から出たけど
    本当に、全部が違うよw
    顔面も知能も全部

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/09(月) 12:42:02 

    >>28
    西陽が反射してるビルがこの位置から見えて、エンパイアステートビルも見えるってことは、タイムズスクエアあたりのもうちょっとハドソンリバー寄りかな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/09(月) 12:43:28 

    >>7
    これに病院をいれないコメ主さんは良識人

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/09(月) 12:44:27 

    >>24
    ボケたつもりなのかな

    つまらん

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/09(月) 12:47:28 

    >>4
    すでに税金や社会保険料を収入に比例させてがっぽり取ってるのに、その上物価も収入に比例させるなら働かない低収入と働いてる高収入の生活水準が同じになるから誰も働かなくなるね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/09(月) 12:51:21 

    >>6
    働いて所得税払って
    買うとき消費税払って
    駐車場にも消費税払って
    乗るときガソリン税払ってるのに
    持ってるだけで自動車税も払うの哀しいよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/09(月) 13:00:28 

    >>4
    頑張って働いてヘトヘトな横でぐうたらしてそうな人が自分と同じもの安く買ってたらブチギレたくならない?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/09(月) 13:03:33 

    >>1
    物価

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/09(月) 13:10:49 

    >>8
    信用調査して免許制は。料金は公安委員会が発行したチケットで。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/09(月) 13:13:33 

    >>17
    父はこないだの通院で、診察と薬で自己負担2万円だった。68才の3割負担です。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/09(月) 13:15:33 

    >>40
    一生懸命働いて月100万稼いで手取り70万
    高所得だからiPhone70万、

    適当にバイトで月7万
    低所得だからiPhone7万

    だったらバイトがいいよね

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/09(月) 13:20:42 

    >>17 無駄使いせずに頑張ってコツコツ貯めてきたお金を搾り取るのは、反対。
    頑張った人が報われない国なんて嫌だ。

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/09(月) 13:35:46 

    負担軽くなれるならその方がうれしいけど、高収入側にも低収入側にも言い分あるから実現は難しそう。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/09(月) 13:55:01 

    収入が高い方の人間はこのトピ何書けば良いのか

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/09(月) 14:08:17 

    >>7
    薬局で働いてますが生活保護後回しにしたいです。
    はっきり言ってうざいです。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/09(月) 14:22:17 

    >>47
    何か書くとめっちゃマイナスくらいそう。 今でも搾り取られてるのにもっととれ!って思ってる人多そうだもん。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/09(月) 14:24:27 

    >>16
    美人の立ちんぼとぶさいくおじさんの組み合わせか

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/09(月) 14:45:53 

    社会保険料のいわゆる壁。
    壁ではなく坂になるよう収入に応じて同じ割合で徴収すればいいのにと思う。
    低収入からも同じ割合で徴収。働き控えはなくなる気がする。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/09(月) 16:29:44 

    >>1
    はいはい、生活保護者はタダにしろってなるね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/09(月) 20:04:01 

    >>47
    だよね

    うちの高校生、病院で3割負担だけど、医療費無料対象外の世帯は1割なんだって
    成績が上位1割には入ったことないのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード