ガールズちゃんねる

美容や健康や心に良いお茶

96コメント2024/12/12(木) 09:00

  • 1. 匿名 2024/12/09(月) 09:36:18 

    美味しくて一石二鳥になるお茶を探しています
    効果はなくてもプラセボでもいいのですが皆さんが普段飲んでるおすすめのお茶はありますか?
    朝に一杯飲む習慣をつけたいので、おすすめがあったら教えてほしいです!!

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/09(月) 09:36:33 

    ルイボスティー

    +61

    -10

  • 3. 匿名 2024/12/09(月) 09:36:40 

    ぶくぶく茶

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:27 

    +51

    -11

  • 5. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:33 

    マテ茶

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:46 

    麦茶
    黒豆茶
    コーン茶
    ルイボスティー

    むくみがひどいから、これのどれかを適当に飲んでるよ

    +32

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:46 

    ヤーコン茶

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:50 

    緑茶
    たくさん飲んでる人は風邪ひきにくいって科学的に証明されてるみたい

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/09(月) 09:38:02 

    美容や健康や心に良いお茶

    +1

    -10

  • 10. 匿名 2024/12/09(月) 09:38:16 

    >>1
    松葉茶

    コロナワクチンの解毒に効果あり

    +11

    -11

  • 11. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:22 

    お茶でそこまで変わらない

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:31 

    コンブチャってマルチ絡みなの?

    こないだお試しでもらったこんぶちゃが体がポカポカして美味しかったんだけど、専門サロンで買うのはちょっと怖いなと思って

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:40 

    杜仲茶

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:43 

    梅こぶ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:57 

    マテ茶と麦茶は胃が痛くなった
    ルイボスに1票
    友達がイボが取れたって言ってた

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2024/12/09(月) 09:39:59 

    >>1
    ルイボスティー浮腫とれる

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/09(月) 09:40:00 

    ルイボスティー

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/09(月) 09:40:04 

    実家で毎日緑茶を飲んでて、結婚して飲まなくなったら肌荒れした。
    肌を褒められることが多かったけど、緑茶飲んでたおかげだと思ってそれ以来毎日飲んでる。
    緑茶のおかげかはわからないけど、風邪も引きにくいし肌調子良いよ。

    +46

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/09(月) 09:40:12 

    ジャスミンティとミルクティ好き

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/09(月) 09:40:20 

    鼻炎にいいらしいなた豆茶を飲んでる クセがなくて飲みやすい
    美容や健康や心に良いお茶

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/09(月) 09:40:52 

    どくだみ茶

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/09(月) 09:41:11 

    十六茶

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/09(月) 09:41:42 

    麦茶

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/09(月) 09:41:44 

    ハーブティー

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/09(月) 09:41:57 

    キクイモ茶。不味いけど

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/09(月) 09:42:30 

    ローズティー

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/09(月) 09:46:00 

    女子寮にいたころプーアール茶で便秘解消したと寮生に流行った
    出産のとき助産師さんにやたら飲まされた
    そのせいで実際そうかは別として何か「出る」イメージ

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/09(月) 09:46:34 

    ジャスミンティーが好きなんだけど、オススメある?
    私はカルディで買ってみたけど、理想より薄めだったかな。

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/09(月) 09:49:05 

    あずき茶

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/09(月) 09:49:09 

    >>12
    あれはお茶じゃないし、日本では20年も前に流行った「紅茶キノコ」ってやつを今更韓国から逆輸入したものなのよ
    あんなの日本では既に廃れた流行り

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/09(月) 09:52:01 

    ルイボスは貧血に良いらしいから渋々飲んでる

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/09(月) 09:56:28 

    柿の葉茶

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/09(月) 09:57:58 

    >>12
    昆布茶とコンブチャはちがう。怪しい人たちが宣伝しているのがコンブチャ。おいしいのは昆布茶。

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/09(月) 09:58:01 

    緑茶

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/09(月) 10:01:03 

    >>8
    カフェインが少なめだとなお良いんだけどね

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/09(月) 10:01:27 

    >>32
    加熱しても壊れないビタミンC豊富

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/09(月) 10:02:04 

    >>2
    歯科医師の娘だけど、ガル民からはルイボスティーは着色ガー!!って間違った知識に大量プラスが付いてて辟易してる。ステインの原因はタンニンが歯に沈着するんだけどルイボスティーはタンニンが少ないから着色しにくい。抗酸化作用もあってアンチエイジングにも効果があるし整腸作用もある。

    逆にガル民が着色しない!って言って大量プラスが付いてた緑茶はタンニンが多いから着色しやすい。

    +60

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/09(月) 10:06:15 

    >>12
    マルチかはわからんけど数年前に初めて行った美容院でオーナーに是非試してほしいって出された覚えがある なんか色々効能?説明されたけど危険センサーが反応して内心焦りながら鈍感を装って帰ってきたよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/09(月) 10:09:10 

    >>4
    これに慣れると普通のおーいお茶の味を感じなくなる

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/09(月) 10:15:22 

    >>30
    韓国のきのこかぁ
    あったまる感じがよかったんだけど衛生的に気にしちゃうな

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/09(月) 10:15:49 

    >>30
    コンブチャって紅茶キノコだったんだ?!
    だとしたら日本では1970年代(45年前位?)に流行ってるよね。1981年生まれの私より前に流行った物のはずだから。
    今までに何回か流行ってるのかな?
    20年前くらいに流行ったのは知らないなぁ。
    その頃はカスピ海ヨーグルトが流行って母が誰かから種ヨーグルト貰ってきて作ってたな。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/09(月) 10:16:04 

    >>33
    腸活とかこんぶちゃとか精神が整うとか聞くとひいちゃうんだよね。それ自体はまあ美味しいかも?くらいだったんだけど、、

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/09(月) 10:17:08 

    おいしい茶葉の、緑茶。
    最近貰ったお茶が美味しくてそれだけで幸せ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/09(月) 10:19:24 

    >>8
    確かに!
    コロナにもなってません‎(ت )

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/09(月) 10:19:39 

    ローズヒップ&ハイビスカス
    色が綺麗でちょっと酸味のある味が好きだから、たまに飲んでますが、美肌と疲労回復にも良かったはず。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/09(月) 10:20:26 

    >>8
    これほんとそうだよ。私、ダイエットで甘い飲み物一切やめて、お茶と紅茶に切り替えたけどまじで体調崩さなくなった。それまですぐ風邪引いてたのに。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/09(月) 10:22:27 

    むくみが取れるって利尿作用があるって事だよね?

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/09(月) 10:27:24 

    >>10
    あさいちでモックンも飲んでるって言ってた

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/09(月) 10:30:20 

    活命茶

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/09(月) 10:35:38 

    桑の葉茶

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/09(月) 10:38:14 

    >>8
    ほうじ茶の方が好きなんだけど、ほうじ茶じゃだめだよね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/09(月) 10:38:46 

    紅茶が好きで1日に何杯も飲んじゃう。
    インフルエンザとかも防ぐらしいし、リラックス出来て色々効果あると思う

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/09(月) 10:44:40 

    >>1
    センズリ茶

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/09(月) 10:45:55 

    >>37
    そうなんだ。寝る前に飲むことが多いから着色が気になってた。ルイボスティーあんまり気にせず飲みます!

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/09(月) 10:46:54 

    >>52
    私は紅茶飲むと、利尿作用がすごい。むくみ取れそうで嬉しい。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/09(月) 11:09:17 

    >>1
    メイトーのアップルティー
    レモンティーでも良いけどこのシリーズ飲んでると風邪引かない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/09(月) 11:17:18 

    ハーブティーだけどネトルティー
    鼻炎の時に飲んだらグズグズが少し落ち着く

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/09(月) 11:23:04 

    >>4

    カテキンたっぷりのお茶が好きで、365日飲んでます。

    これを飲んでから基礎代謝が上がって食べても太らなくなった。(これを良いことに量を食べるようになったから痩せてはいない)

    運動は嫌いだから昔からやってないし、変えたことはこのお茶を飲むようになったことだけだから、効果があるんだと思う。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/09(月) 11:28:51 

    >>4
    大きい画像なんだろうなーと思って、一応確認しに来てみたら
    やはり大きかったわw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/09(月) 11:52:48 

    >>33
    わかりやすい説明w

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/09(月) 11:54:08 

    ルイボス+ローズヒップ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/09(月) 11:55:20 

    >>21
    アトピーに良いと聞いて飲み始めました。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:39 

    ルイボスティーは水分になりますか??
    お茶は水分補給にならないと言われて水を進められてますが水はあんまり好きじゃなくて

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/09(月) 12:06:45 

    熊笹茶

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:56 

    黒豆茶とか?
    香ばしくて美味しいし

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/09(月) 12:49:06 

    カモミール+ラベンダー
    熟睡できる

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/09(月) 12:53:29 

    >>4
    これ味が薄くなって濃くないから綾鷹の濃い味にしたら美味しくて綾鷹にしてる。
    でも2リットルがないんだよね。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/09(月) 12:55:55 

    >>10
    その辺のスーパーに売ってればいいのに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/09(月) 13:10:28 

    そりゃルイボスティーしかない

    ムリって人もいるけど私は好きな味

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/09(月) 13:57:56 

    コーヒーやめてノンカフェインに切り替えた時に、元々お蕎麦屋さんで美味しいと思った韃靼そば茶と高尾山のカフェで気に入った、こうか茶(カワラケツメイ)の2つに切り替えた。
    どっちも美味しいので毎日続いてます。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/09(月) 14:48:50 

    >>25
    お茶として飲まずに味噌汁とかスープに入れて飲んだり炊き込みご飯に入れたりしてる
    ごぼう茶とかも

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/09(月) 15:05:44 

    >>37
    そうだったのか。
    私てっきり着色すると思って控えてた。
    これからは飲みます!
    情報ありがとう

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/09(月) 15:23:10 


    菊芋茶、コレステロールにいいらしい。
    ハトムギ茶はイボ予防、緑茶はビタミン、カテキンとるため。
    この3つをローテーションで飲んでます。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/09(月) 15:49:18 

    はと麦茶はお肌にいいと聞きましたが、いかがですか?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/09(月) 18:00:15 

    >>1
    緑茶

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/09(月) 19:12:38 

    レモンジンジャーティ美味しいよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/09(月) 20:05:27 

    カモミールとビーポレンのハーブティー
    クセが強いけれどもリラックス効果あり

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/09(月) 20:26:45 

    >>4
    カテキンの量の多いお茶が体脂肪を減らすとか分かってるけど、私には美味しくないんだよね
    あっさりすっきり飲めるお茶が好きなもんだから濃いと苦くて飲めない
    みんなこれ飲めるの?すごいよね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/09(月) 21:14:16 

    >>33
    これめちゃ美味しかったんですけど!

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2024/12/09(月) 21:16:53 

    どくだみ茶
    ドクダミ茶おいしいし、体調良くなるから好き | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ドクダミ茶おいしいし、体調良くなるから好き | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/09(月) 21:19:01 

    無農薬・無化学肥料のお茶に限る

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/09(月) 21:20:57 

    >>51
    全然いいと思う
    ほうじ茶のが美味しいし懐石料理たん熊でも出されていた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/09(月) 21:44:28 

    よもぎ茶
    子宮の病気してから飲むようになった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/10(火) 00:52:08 

    オールシーズン麦茶

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/10(火) 04:28:56 

    >>8
    緑茶タンニン便秘悪化するから飲みたくても飲めず。
    玄米茶やほうじ茶は効果無いのかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/10(火) 04:31:01 

    >>82
    よかったー

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/10(火) 10:06:45 

    >>51
    調べてみたら…

    同じ茶葉を使用する2種のお茶ですが、「緑茶」(煎茶や番茶、茎茶)は生葉を蒸して発酵を止め、揉んで乾かす不発酵茶で、すっきりとした味わいと爽やかな香りが特徴。
    「ほうじ茶」はそこから更に焙煎して出来あがります。 香ばしさやほっこりするような味が魅力です。

    焙煎があるかないかの違いだそうです。
    その焙煎で何かしら良い成分も飛んじゃってる可能性もあるし一概に同じとは言い切れないのかなぁ。どうなんだろうね。
    私もほうじ茶好きです。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/10(火) 10:17:04 

    >>63
    なりますよー
    お茶=カフェイン入り、という認識が浸透しているので水分補給にならないと言われるのだと思います
    カフェイン入っていると利尿作用があり飲んだもの以上に体から水分が出てしまうので

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/10(火) 13:28:46 

    >>88
    ありがとうございます😊

    ルイボスティー好きなので助かりました

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/10(火) 15:18:42 

    >>87
    調べてくれてありがとう!
    毎日、朝にポットいっぱいのほうじ茶を入れて
    たくさん飲んでます。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/10(火) 19:11:16 

    >>28
    伊藤園のジャスミンティーが濃いめさっぱりで美味しいですよ。

    ペットボトルも美味しいし、
    30包入りで400円代で売っている、お湯出し、水出し両方作れる、ティーバッグも濃いめで美味しいです。
    でもティーバッグは取り扱い店が少なく、関西住みなので、関西スーパーでしか見た事がないです。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/11(水) 07:33:01 

    >>90
    ほうじ茶の方がカフェイン抑え目でテアニン多かったはず

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/11(水) 14:05:24 

    半身不随の身体障害者のホスラブかっぺ婆さん、
    5ちゃんにもゲイのふりして同じスレ立てて
    こっちにも同じスレ立ててるのねw

    もう健康になれないヨボヨボ76歳おばあちゃんなのに情報だけ集めるんだw
    一生普通に歩けない&業務スーパー以外ではお茶も買えない貧困おばあちゃんなのに情報だけ持ってるんだw

    あっちで情報得られないから今度はこっち爆笑

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 05:10:39 

    >>78
    私もツンとくるような苦味が苦手だから、緑茶の中でも知覧茶は苦味がまろやかでおすすめ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 05:12:43 

    >>31
    ファミマに売ってるルイボス黒豆茶がおいしいよ。
    ホットだから温まる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 09:00:29 

    >>95
    ありがとう〜見てみる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード