
『HUNTER×HUNTER』12/9発売のジャンプ最新号以降は休載へ。次回(No.411)の掲載は決定次第本誌で発表、《特殊戒厳令》発令の続きはしばらく先に
245コメント2024/12/21(土) 15:33
-
1. 匿名 2024/12/09(月) 08:47:16
出典:www.shonenjump.com
『ハンター×ハンター』12/9発売のジャンプ最新号以降は休載へ。次回(No.411)の掲載は決定次第本誌で発表、《特殊戒厳令》発令の続きはしばらく先に - 電撃オンラインdengekionline.com2024年12月9日に発売された週刊少年ジャンプ2号にて、冨樫義博先生の人気漫画『HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)』の休載が発表されました。
冨樫先生は自身の公式Xで、最近手術を受けたことを公表されていました。
▼手術告知後に、作業報告とともにポストされた画像。
+28
-21
-
2. 匿名 2024/12/09(月) 08:48:16
まぁ、驚きはしない。無理しないで。+238
-2
-
3. 匿名 2024/12/09(月) 08:48:35
どうか文章だけでいいから最後までやって終わって+232
-3
-
4. 匿名 2024/12/09(月) 08:48:40
ある意味ネバーエンディングストーリー。+150
-3
-
5. 匿名 2024/12/09(月) 08:48:48
ラフ絵でも何回も休載しても許される人+244
-2
-
6. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:07
暗黒大陸にはいつ着くのだろうか…+72
-0
-
7. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:19
妻に任せたら?私妻の方に投資しまくってるよ+21
-8
-
8. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:19
もう原作と作画分けてくれてもいい
何なら小説になってもいい
お願いだから完結だけして下さい+210
-4
-
9. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:25
お金ある人って自由に働いてるっていう見本+115
-2
-
10. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:42
もはや休載になるのが本当のHUNTER×HUNTERって感じで安心感だね+118
-1
-
11. 匿名 2024/12/09(月) 08:49:59
あんまり知らないけど、もう口頭でお弟子さんに指示出して、描いて貰った方が良いんじゃない?+170
-7
-
12. 匿名 2024/12/09(月) 08:50:07
読んでたー!24歳とか、25歳の時に読んでたかなぁ。今46歳だけど、まだ完結してないんだね。単行本も持ってるから読み直してみような。+32
-0
-
13. 匿名 2024/12/09(月) 08:50:10
Xフォローしてるけど、最近頑張ってたよね
嬉しいけどあんま無理するなよと、富樫には思ってしまう+128
-1
-
14. 匿名 2024/12/09(月) 08:50:59
腱鞘炎か何かなの?
+0
-10
-
15. 匿名 2024/12/09(月) 08:52:16
もう引退せいや
続きは漫☆画太郎に描かせろよ+10
-18
-
16. 匿名 2024/12/09(月) 08:52:19
ミポリンのこととかあるから心配になる+2
-10
-
17. 匿名 2024/12/09(月) 08:52:24
奥さんにも手伝ってもらったら良いと思うよ。+68
-0
-
18. 匿名 2024/12/09(月) 08:52:29
他の漫画家がどんなに頑張っても冨樫義博の漫画の才能には勝てないのが悲しい
現実は残酷+43
-29
-
19. 匿名 2024/12/09(月) 08:53:10
>>15
絵がうまいっちゃうまいけどなんでもコメディ化するで+6
-0
-
20. 匿名 2024/12/09(月) 08:54:55
なぜこれが許されるんだ
他の人気ない漫画や新人漫画家が同じように休載しまくったら即打ち切りだろ
なぜ冨樫や尾田はどんなに休んでもお咎めなしなんだ
集英社は冨樫や尾田を甘やかしすぎ
もはや週刊連載でも何でもねえじゃん
読者を舐めるのもいい加減にしてほしいわ+21
-50
-
21. 匿名 2024/12/09(月) 08:56:04
本当はハンター・ハンター描きたくないんじゃない?とすらおもってるw+36
-11
-
22. 匿名 2024/12/09(月) 08:56:39
腰って一回ダメになったら終わりなの怖い
冨樫さんほど腰を壊した有名漫画家さんあまり聞かないけど、壊した人は淘汰されてるだけで元々身体が強い人だけが長く生き残ってるって事かな+98
-0
-
23. 匿名 2024/12/09(月) 08:56:50
昔の作品なのに休載のおかげで知名度抜群、最近の子も知ってるという。+9
-5
-
24. 匿名 2024/12/09(月) 08:56:53
プライムで最近アニメ見出しだけどやっぱ面白い+35
-1
-
25. 匿名 2024/12/09(月) 08:57:42
もう絵も文も書かなくても良い
本人が頭の中の内容を口に発したらそれを誰かがまとめて絵を付けてくれ
最早完結前に作者の寿命来ちゃうレベルよ+16
-3
-
26. 匿名 2024/12/09(月) 08:58:04
>>18
そんなに面白いの?+28
-2
-
27. 匿名 2024/12/09(月) 08:58:48
トイレに座っただけで腰やった時もあったみたいだしな。腰の機嫌うかがいながら書いてるだろうし、普通の生活がままならないようないつどうなってもおかしくない状態なのは確かだと思う+46
-0
-
28. 匿名 2024/12/09(月) 08:58:56
ガラスの仮面のこと考えれば全て許せるようになった+51
-0
-
29. 匿名 2024/12/09(月) 09:00:15
才能あって超お金持ちで家族にも恵まれてるのに、健康な身体を手に入れられないの辛いなあ+63
-0
-
30. 匿名 2024/12/09(月) 09:00:17
>>14
腰がダメに成っちゃった+19
-0
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 09:00:38
>>20
集英社は冨樫と尾田にはめちゃくちゃ稼がせて貰ってるから。そりゃ文句言えないし大事にもするし、他の漫画家と待遇違って当然でしょ。
これで文句言ってもし他社に移籍されてみ?読者ごとごそっと持っていかれて大ダメージだよ。
+132
-4
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 09:00:51
>>11
自分が描かないとこの漫画は駄目になるみたいなこと言ってなかったかな+41
-0
-
33. 匿名 2024/12/09(月) 09:01:00
>>18
下書きでも休載ばかりでも面白くて雰囲気が唯一無二。ファンもそれを認めてるからいいと思う。
休載でもちょこちょこ書いてくれるだろみたいな安心?あるw
+17
-10
-
34. 匿名 2024/12/09(月) 09:01:27
せめてベルセルクみたいに結末とかは他の先生とかに伝えといて欲しい。+43
-1
-
35. 匿名 2024/12/09(月) 09:03:39
>>18
まず鬼滅超えてから言え+6
-34
-
36. 匿名 2024/12/09(月) 09:03:57
>>6
つかない…かな…
厄災ぜんぶ解明したら謝るわ+21
-3
-
37. 匿名 2024/12/09(月) 09:04:19
>>20
終わりまで書いてもらわないといけないから倒れないようなペースになるんだろ。倒れたり早死にした漫画家さんの話見てるとそもそも週刊連載自体無理があって命削ってきてたんだと思うよ+18
-4
-
38. 匿名 2024/12/09(月) 09:04:36
ハンターハンター一回も読んだことないって言うと驚かれるけど、そんな国民的漫画か?
終わる気配無いっての聞いてますます読む気無いけど+19
-23
-
39. 匿名 2024/12/09(月) 09:05:28
本人だって好きで体痛めてるんじゃないもんなあ
週刊連載は激務だしこれまで若さで無理してきたから一気に体にガタが来てるんだろうね
どうか結末まで乗り切ってほしいわ+28
-3
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 09:06:14
最新巻下手な昭和ラブコメみたいでダサすぎて途中でやめちゃった+5
-7
-
41. 匿名 2024/12/09(月) 09:06:29
ここ最近の単行本はもはやマンガじゃなくて意味不明な小説に挿絵があるだけらしいね
だらしないペースで続けるならもう終わったらいいのに+12
-14
-
42. 匿名 2024/12/09(月) 09:06:36
>>8
これじゃ駄目なのかな?
先を急かす意味ではなくとも、先生の体的にもその方が楽じゃない?
絵だけ〇〇先生ってクレジット入れたら作画変わったと周知されるし、問題ないと思うけど、自分で最後までやりたいのかな
+23
-4
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 09:07:11
>>20
おいおいおい待て待て待て週刊連載で尾田先生のペースで休みすぎとか思ってるの?!
週刊連載だぞ?!
あの人の場合たまにまとめてお休み貰ってるだけで働いてる量は相当すごいのに???
感覚バグってる…!+78
-4
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 09:08:22
>>26
現代基準だとぶっちゃけ平均以下かも
陰気な作風だから陰気な人達に必要以上に絶賛してる感じが苦手+13
-27
-
45. 匿名 2024/12/09(月) 09:09:11
>>43
絵を描いたことない人にはわからないんだろうね
週に20ページ漫画描くなんて人を超えてるよ+45
-6
-
46. 匿名 2024/12/09(月) 09:09:19
>>20
尾田さんは外仕事が世界規模だから手が回らなくなるよ+23
-4
-
47. 匿名 2024/12/09(月) 09:10:03
>>8
あの語彙力で小説は無理笑+11
-4
-
48. 匿名 2024/12/09(月) 09:10:16
>>20
出せば売れるからじゃ?
いまだに幽白でも稼いでたりするし+2
-3
-
49. 匿名 2024/12/09(月) 09:10:39
>>28
王家の紋章は頑張ってるよね+4
-0
-
50. 匿名 2024/12/09(月) 09:11:12
>>44
わかるかも悠々白書は好きでした+7
-10
-
51. 匿名 2024/12/09(月) 09:11:26
>>31
鳥山先生も入れて〜+39
-1
-
52. 匿名 2024/12/09(月) 09:13:13
>>45
人気作家だから漫画以外の仕事もたくさんあるのにね…インタビューとか映画とかコラボとかテレビとかワンピ専門雑誌みたいなのもあるしグッズとかだってビブルカードとか新情報出るものもあるから関わらないわけには行かないのに…+11
-4
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 09:13:25
>>28
私はNANAで諦め、コナンで休載されることに慣れてしまった。一度好きになった作品なら終わり見届けたい気持ちは大きいんだけどね+11
-0
-
54. 匿名 2024/12/09(月) 09:13:43
>>34
作者の年齢考えてこのペースだと伏線すべてを回収したうえでの完結ってどう考えても無理筋だもんね。
幽遊白書もああいう終わり方だったし、本人を舵取りできる編集者も、対等にモノ言える編集者もいないんだと思う。
ただひとつ、だけ書ききってほしいのはやっぱりクラピカの物語がどう結末を迎えるかだな。
次点がジャイロ。暗黒大陸はもう忘れたほうがいい。+9
-2
-
55. 匿名 2024/12/09(月) 09:13:49
>>41
あれだけ意味のない長台詞並べて収束もせずオチすらないのはなんなんだろう
+8
-1
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 09:14:53
とりあえず39巻出して欲しい+4
-0
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 09:15:36
>>5
トピ画の表紙絵もこれいいの?って思った。
背景真っ白やん+32
-5
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 09:15:44
>>47
横
その場合別の作家さん付けるんじゃない?冨樫先生は原案のみとか。ならなそうだけど。+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 09:16:28
25年間掲載順常にトップのワンピースと掲載順後方が定位置のハンターハンターオタクがライバル扱いしてて草+3
-14
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 09:16:47
>>55
編集も管理できずまさにマスターベーション状態
こうなったら漫画は終わり+4
-4
-
61. 匿名 2024/12/09(月) 09:16:56
>>43
ハンター目当てで久しぶりにジャンプ読んだけど、ワンピースは描き込みがすごいと思った。あれを毎週ってなったら大変。+19
-5
-
62. 匿名 2024/12/09(月) 09:18:01
>>8
もう、小説になっても良いよね。
完結さえしてくれれば+3
-5
-
63. 匿名 2024/12/09(月) 09:20:06
>>18
ハッキリ言って全盛期の面白さは消えてるでしょ+15
-15
-
64. 匿名 2024/12/09(月) 09:21:11
>>58
それが無難+1
-1
-
65. 匿名 2024/12/09(月) 09:21:39
>>5
ファンが多いのもあるけど、ある意味ジャンプの連載ペースに壊された漫画家の一人だろうし、ジャンプ側も続きを描いてくれるだけで十分だと思ってそう+54
-3
-
66. 匿名 2024/12/09(月) 09:22:07
>>60
ほぼ介護だね
編集は新卒がやってそう+3
-2
-
67. 匿名 2024/12/09(月) 09:22:44
みんな色々言うけど単行本出せば売れる。
結局なんやかんや待ってる人多いんだ+8
-4
-
68. 匿名 2024/12/09(月) 09:22:54
>>38
グリードアイランド編まではまあ万人受けする王道少年漫画よ+21
-1
-
69. 匿名 2024/12/09(月) 09:23:22
>>20
実力があればワガママが許されるって事さ。
読者も見放さずに続き待ってるからね
冨樫は幽遊白書の頃は休載こそなかったが終盤は
下書きのまま掲載されストーリーも破綻してひどかった。
それでも許される作家だから特別と思うんだ+1
-9
-
70. 匿名 2024/12/09(月) 09:24:21
>>20
お咎めなしどころか拝み倒して続きを描いていただいている状態かと…+10
-4
-
71. 匿名 2024/12/09(月) 09:24:52
>>20
幽白のころから腰がダメになってて、座れなくなってるって聞いたよ。
ファンとしてはそれでも描いてくれてるだけでありがたいし、ジャンプとしてはHUNTER×HUNTER連載再開すると売り上げが上がるからやっていけてる。+24
-2
-
72. 匿名 2024/12/09(月) 09:24:53
>>18
一時期の数年間面白かっただけでは?総合的にみるとヒロアカ呪術鬼滅が上
。ワンピースなんか遥か雲の上だよ+4
-19
-
73. 匿名 2024/12/09(月) 09:25:10
>>34
結末のうちの一つを教えてくれたからそれは有り難かった+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/09(月) 09:25:48
>>5
なんか毎週ハードスケジュールで完璧な原稿を上げている他の漫画家さんが気の毒に思えてきたよ
そりゃ冨樫の腰の具合いが大変なのはわかるけどさ···+56
-9
-
75. 匿名 2024/12/09(月) 09:26:53
>>69
知り合いによると実力はとっくにないけど真面目さで見守られてる感じらしい+1
-5
-
76. 匿名 2024/12/09(月) 09:30:13
>>35
そういうのを贔屓の引き倒しって言うんだよ+6
-5
-
77. 匿名 2024/12/09(月) 09:30:41
>>59
ワンピオタうざ+11
-2
-
78. 匿名 2024/12/09(月) 09:32:49
>>74
描けないのは腰のせいじゃないよ
編集の許すレベルの内容が描けないだ+7
-9
-
79. 匿名 2024/12/09(月) 09:33:08
>>3
文章だけで良いからにワロタ+31
-0
-
80. 匿名 2024/12/09(月) 09:33:39
>>78
それが事実なら尚更印象悪いね+1
-5
-
81. 匿名 2024/12/09(月) 09:34:40
富樫みたいな億万長者でも腰はなかなか良くならないんだ。椅子も高くてよいもの使ってるだろうけど。漫画家って過酷なんだなー。
進みは遅いけど全然描いてないわけじゃないからまだいい。
描く描く詐欺のガラスの🎭️なんか酷すぎるわ。+17
-0
-
82. 匿名 2024/12/09(月) 09:35:22
>>65
ワンピースに壊されたが正解+1
-14
-
83. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:03
>>78
そうなんですか?!
良かったらソース貼って欲しい。
まあ、芸能人と食事したSNSとか時々アップされてるの見ますが。+7
-2
-
84. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:11
>>8
作画武内先生手伝ってるよね?
かと言って武内先生が作画やるのは違うけどさ+5
-1
-
85. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:15
どうせ最終話までとか無理なんだから作画別にしろよ+4
-3
-
86. 匿名 2024/12/09(月) 09:37:42
>>5
たまに学校に登校してきてテストだけは100点とってくタイプ+9
-12
-
87. 匿名 2024/12/09(月) 09:38:58
>>59
ハンターとかワンピとかナルトとかドラゴンボールみたいなのはもはやレジェンド枠でいいのにな
そもそもハンターの方は実力不足ではなく体調の問題で作品自体で考えたら別に人気に差はそんなにないだろ
むしろこんなに長く見守って支えるファンがたくさんいることだってアンケートで1位取るのと同じくらいすごいことだよ
+9
-4
-
88. 匿名 2024/12/09(月) 09:41:44
またか+2
-1
-
89. 匿名 2024/12/09(月) 09:42:41
実は打ち切りだったりして+1
-3
-
90. 匿名 2024/12/09(月) 09:43:28
>>86
不登校で保健室にいるタイプでしょw+7
-3
-
91. 匿名 2024/12/09(月) 09:43:53
小説に移行すればいいのに+0
-2
-
92. 匿名 2024/12/09(月) 09:43:54
>>11
むしろきれいになるかも。
一時期凄い絵が雑というか…
+14
-4
-
93. 匿名 2024/12/09(月) 09:43:54
>>1
好きだから待つよ
もう待つの慣れたし
大好きな漫画だから最後迄読みたい気持ちあるけど終わるの寂しいのもあるからこれで良いと思ってる
生きてる間に少しずつでも読ませてくれればいいよ+17
-0
-
94. 匿名 2024/12/09(月) 09:44:36
>>31
出版社と揉めて出て行く漫画家さんは、最悪版権引き上げちゃったりするもんね…
連載版が多少雑な仕上がりでも、加筆修正した愛蔵版とか出したらファンは惜しみなく買うだろうし、出版社はヒット作を持ってる人気漫画家は手放したくないよね+15
-2
-
95. 匿名 2024/12/09(月) 09:49:46
>>91
高校以下の部門なら可+3
-2
-
96. 匿名 2024/12/09(月) 09:51:43
>>11
もう口頭伝承でいいかもね。
関係者じゃなくても勝手に絵でおこしてくれる人は沢山いるだろうし、誰が一番冨樫っぽいか選手権みたいなのができそう。+32
-2
-
97. 匿名 2024/12/09(月) 09:53:14
>>71
椎間板ヘルニアやったからわかるんだけど、うつ伏せは腰に負担が掛かる
座れない→うつ伏せならなんとか描ける→結果さらに悪化、かなぁ
HUNTER×HUNTER追ってるから切ない+16
-1
-
98. 匿名 2024/12/09(月) 09:53:27
10話書くと単行本出るから、410話まで出したから39巻はしばらくしたら出るよね。39巻出たら411話から掲載かな?
Twitter見ると424話くらいまでペン入れしてあるしネームは430話まで出てる。
1度の休載期間を長くしないために定期的に短い休載入れるつもりなのかな。+5
-2
-
99. 匿名 2024/12/09(月) 09:53:56
>>40
旅団の過去のやつ?
確かに普通すぎてびっくりした
ミステリアスな人達かと思ってたから+8
-3
-
100. 匿名 2024/12/09(月) 09:55:51
>>8
まあでもキメラアント編終わらせたし、キルアの妹のも終わらせたし、読者各々でこのエピソードで完結と思うことにするって事でもいいのかも。+5
-2
-
101. 匿名 2024/12/09(月) 10:00:21
>>38
私もないよ
まったく同じ+4
-4
-
102. 匿名 2024/12/09(月) 10:00:45
>>45
手塚治虫を見なさい+0
-11
-
103. 匿名 2024/12/09(月) 10:03:40
>>9
才能と地位と支持もなければこうはなれない。
なんならお金のためだったら描く必要ないでしょう。+11
-2
-
104. 匿名 2024/12/09(月) 10:06:40
もういいよ
トガシ上げ
よくよく読んだら矛盾だらけだし+3
-5
-
105. 匿名 2024/12/09(月) 10:07:42
>>5
なんでだろうね。さすがに特別対応されすぎな気もする。+21
-8
-
106. 匿名 2024/12/09(月) 10:14:16
>>103
ほとんどの新人漫画家は必死で書いてるとおもうよ。冨樫はそうする必要がない。そうせざる状況にないってことでしょ?
そもそもお金のために描いてる前提で話してないのに、お金のために描く必要がないと書いてるのがおかしい+0
-2
-
107. 匿名 2024/12/09(月) 10:14:58
連載打ち切り、集英社出禁にした方が本人にとっても踏ん切りがつくんじゃないかな+3
-3
-
108. 匿名 2024/12/09(月) 10:15:48
clampのXも諦めた+2
-0
-
109. 匿名 2024/12/09(月) 10:18:20
>>6
船の中の争いは争いで面白いけど
暗黒大陸が気になりすぎて早く終わってほしい+5
-0
-
110. 匿名 2024/12/09(月) 10:19:01
>>8
先生自身が自分で描きたいんじゃない?奥さんに手伝ってもらってると言ってもあくまでペン入れやアシスタントって認識。今までやってきたプライドもあるだとうし自分で始めた物語は自分で締めたいだろうなとは思う。+9
-0
-
111. 匿名 2024/12/09(月) 10:19:15
G.I編で最後ジンに会って綺麗に終わらせとけばよかったんだよ。
蟻編も面白かったけどさ、結局そっから話が複雑になってでも体調悪くて休載してなかなか終わらなくてって…。冨樫も読者も特してない+3
-11
-
112. 匿名 2024/12/09(月) 10:19:25
他の漫画家でも座って描いていると腰にくるから
立って描いている人がいた
デスクワークだけど重労働なんだね+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/09(月) 10:21:17
>>3
本当よ。じいちゃん漫画好きで色々読んでるけど
癌とわかってから新しい漫画は読まなくなった。
小説でいいから出してくれってずっと言ってた。+25
-1
-
114. 匿名 2024/12/09(月) 10:21:48
もう無理しないで「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わらせればいいのに
死んじゃうよ?冗談抜きで+1
-4
-
115. 匿名 2024/12/09(月) 10:22:21
>>9
逆に才能があるから苦しいんだと思う。
音楽家とかさ+15
-1
-
116. 匿名 2024/12/09(月) 10:23:34
>>5
若者からしたら、何?誰?
ってならないのかなぁ
読者層が厚いからOK?+15
-1
-
117. 匿名 2024/12/09(月) 10:23:51
ジャンプでもう何年も主人公のゴンを見て無いわ+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/09(月) 10:24:30
>>31
そう思うと鳥山先生とはうまくやってたんだな
という印象。
ドラゴンボールとか最後の結末一緒の繰り返しなのに
ずっと人気ってやっぱ凄いわ。+16
-0
-
119. 匿名 2024/12/09(月) 10:25:24
>>106
横だけど、デビュー作からヒットしまくり、集英社に貢献しまくり、持病の悪化で休載してる大御所を新人と比較する時点でおかしいし、トイレで座れないレベルの持病抱えて描いてて必死じゃないって言われるって意味わかんないな。+10
-1
-
120. 匿名 2024/12/09(月) 10:26:19
>>105
読者の擁護が分厚いからってのも正直あると思う。
あの連載スピードと絵のクオリティでも納得して楽しめるならそれに越したことないもんね
私は脱落した…+5
-3
-
121. 匿名 2024/12/09(月) 10:27:47
>>8
突然始まった「YES、NOクイズ?」あのゲーム自体はシンプルそうだけど
シンプルなゲームでもキャラの思考内容多いし、ゲーム中のやり取りが入って来るとゲームプレイ時間を文章だけで表現されると賢くない私は、絵が有っても読んで理解するのに時間かかったわ
アレを文章だけで書かれると多分理解するの大変そう+13
-1
-
122. 匿名 2024/12/09(月) 10:31:28
>>119
そういうことじゃなくてもっとシンプルに書いたつもりがえらいことになったな。
やめとこ。+0
-4
-
123. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:24
>>115
いいこというねー
才能がある人は苦しむよね+3
-1
-
124. 匿名 2024/12/09(月) 10:32:26
>>9
功績と才能があるからじゃない
世代交代で富樫くらい世代で今もトップランナーとして面白い作品描いてる人思い浮かばないもん+7
-1
-
125. 匿名 2024/12/09(月) 10:35:03
>>6
俺たちの戦いは!!これからだ!!!
+4
-1
-
126. 匿名 2024/12/09(月) 10:37:15
乃木坂に六期が入って再来年くらいにまたセラミュやれば、またハッスルして四年後くらいに再開してくれるでしょ+4
-0
-
127. 匿名 2024/12/09(月) 10:43:24
もう終わらせなよ…+1
-3
-
128. 匿名 2024/12/09(月) 10:46:18
>>5
漫画家としての矜持はないのかね
単行本化してもそのままなんだよな?
恥ずかしくないんか
信者は擁護するだろうけど呆れてる人も多そう+13
-6
-
129. 匿名 2024/12/09(月) 10:48:32
HUNTER×HUNTER連載再開から読んでるけど、めちゃくちゃ面白い!
待っただけの価値はあった
船内を普通にうろついてたヒソカの正体、王位継承候補本命の一人第9王子ハルケンブルグの死亡、カキン王族の深すぎる闇謝肉祭…
どれも読者の予想を完全に上回る冨樫先生にしか思いつかない展開
できれば早く読みたいけど、待てと言われればいくらでも待つ!+16
-5
-
130. 匿名 2024/12/09(月) 10:50:24
>>128
単行本の時は書き直してるってがるで見たよ、読んだこと無いけどw
+2
-2
-
131. 匿名 2024/12/09(月) 10:52:03
ムキムキ巨体金髪白人美少女
好きです❤️+9
-1
-
132. 匿名 2024/12/09(月) 10:55:10
>>120
この作者の遊白しか知らんけど、一応話が進んでるならまだマシに思える
描く描く詐欺で新作発売予告から早10年経ってる漫画家よりもね+5
-1
-
133. 匿名 2024/12/09(月) 10:56:12
>>123
才能って人と違った感性だもんね。
人口の99%が思いつかなかったことを成し遂げるんだから生きづらいと思う。+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/09(月) 10:58:12
>>65
幽白の後のレベルEは異例の月イチ連載とか
過酷な週刊連載で体だけじゃなくメンタルもやられた
冨樫に対する最大限の配慮だったね
ドル箱作家を手放したくないジャンプ編集部の
意思がうかがえる+21
-1
-
135. 匿名 2024/12/09(月) 11:00:01
主人公不出演期間でギネスを狙えそう+0
-1
-
136. 匿名 2024/12/09(月) 11:00:03
はっきりいって古い漫画
昔からの読者が自分の青春終わらせたくなくて方々に圧力かけてるイメージ+0
-8
-
137. 匿名 2024/12/09(月) 11:00:28
>>102
60才で亡くなられましたね
+7
-1
-
138. 匿名 2024/12/09(月) 11:01:58
>>82
ワンピースに何で富樫が壊された?+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/09(月) 11:02:02
>>13
本人の続き描きたい欲が感じるよね!+14
-0
-
140. 匿名 2024/12/09(月) 11:14:01
今回はどれぐらい続いたの?毎度お馴染み単行本一巻分ぐらい?+0
-0
-
141. 匿名 2024/12/09(月) 11:15:03
今でも読んでる人は休載するの分かって読んでるからへっちゃらじゃないの+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/09(月) 11:25:31
また3年ぐらい待つのかー+1
-1
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 11:36:54
>>129
ネタバレするな!!!!+10
-2
-
144. 匿名 2024/12/09(月) 11:39:16
>>132
井上?+2
-0
-
145. 匿名 2024/12/09(月) 11:42:11
>>138
才能の差をみせつけられたとか?+0
-10
-
146. 匿名 2024/12/09(月) 11:48:10
>>1
大丈夫。
休載すると思って
読んでなかったから+3
-2
-
147. 匿名 2024/12/09(月) 11:56:18
>>129
かなり読み応えありましたよね。毎週ワクワクしていました。
自分も、いくらでも待つ!と思いながら過ごすことにします。+6
-0
-
148. 匿名 2024/12/09(月) 12:02:00
>>121
絵は必要だよ!
交渉ゲームもゲームの展開だけじゃなくてボークセンとモレナがすごく可愛くて引き込まれたもの
今週のベンジャミンなのかハルケンなのかわからないのも絵がなければ意味不明になる+3
-0
-
149. 匿名 2024/12/09(月) 12:08:37
>>3
ハンターハンターのアニメ全部見たけどそこまで面白くなかったな
始めは面白かったのにグリーンアイランド編で一気につまらなくなった
蟻の話も微妙
でもキルアだけは大好きザマス+1
-12
-
150. 匿名 2024/12/09(月) 12:09:32
>>20
尾田はとばっちりw
何年も週刊連載してて、ちょっと休みが増えたくらいで甘やかしてるって言われるの可哀想だわ笑+14
-2
-
151. 匿名 2024/12/09(月) 12:19:46
>>38
ってことを言いたいがために、わざわざトピに来たんだと思うと笑えるw+11
-1
-
152. 匿名 2024/12/09(月) 12:20:52
完結するのかね?
暗黒大陸編はスピンオフだと思って読んでるわ
+1
-0
-
153. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:09
うんこするたびシャワーしなきゃならないほどの腰の痛みがあると思ったらもうなんでも我慢できる
そんなん想像を絶するでしょ+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/09(月) 12:21:44
>>17
どんどん鬱展開にならないかな?+6
-0
-
155. 匿名 2024/12/09(月) 12:23:42
>>117
ゴンが最後に登場したの10年前らしいw
レオリオは今回8年ぶりに登場+6
-0
-
156. 匿名 2024/12/09(月) 12:24:16
もうどうせまともに完結しないのが分かりきってるから興味がかなり失せた+8
-3
-
157. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:32
今回はモレナがたくさん見られて良かったです。+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/09(月) 12:32:04
ハンターハンターって私が小さい頃連載開始したぞ…
読んでないけどある意味すごい長寿漫画だな+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/09(月) 12:32:26
>>154
セーラームーンも実際は暗い話だったもんね。+8
-0
-
160. 匿名 2024/12/09(月) 12:33:46
もう終わればいいんじゃない?
それか月刊誌に移るとか
何でこの人だけ特別扱いされてるの?+3
-4
-
161. 匿名 2024/12/09(月) 12:35:10
>>1
口伝でもいいから続きと結末が知りたい。
子どもの頃から読んでるのにまだ終わらない。
ワンピースも。+3
-1
-
162. 匿名 2024/12/09(月) 12:37:30
>>158
1998年連載開始だからね。日本がサッカーW杯に初出場した年。
+0
-1
-
163. 匿名 2024/12/09(月) 12:38:47
>>44
それは違うと思う
選挙編以降はともかくキメラアント編までは神がかってたよ
あれ以上ワクワクゾクゾクする展開ある漫画知らないわ+23
-2
-
164. 匿名 2024/12/09(月) 12:42:58
>>3
もはや漫画ではなくなるけど未完で終わるより良いよね+12
-1
-
165. 匿名 2024/12/09(月) 12:46:11
>>50
幽☆遊☆白書の後半とかめっちゃ鬱々してた気がするんだけど+6
-0
-
166. 匿名 2024/12/09(月) 12:48:16
>>3
冨樫はまだ描いてるだけ偉いよ
矢沢あい、NANA終わらせる気ないなら頼むから文章に起こして結末を教えて欲しい+38
-0
-
167. 匿名 2024/12/09(月) 12:48:46
連載終わったら読むよ+1
-2
-
168. 匿名 2024/12/09(月) 12:50:31
ジャンプ定期購読してるけどハンターは読んでなかった
どうせ休載するから、読む気がしかなかったわ+1
-3
-
169. 匿名 2024/12/09(月) 12:50:50
お大事に。
先生の休載は、もはやステイタスです。
ファンはいつまででも待ちます。+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/09(月) 12:52:49
>>45
話を考えた上で、20ページ分の構成や構図も決めて、更にそこから作画だもんね
月刊誌のプロの漫画家ですらも週刊連載作家はバケモン扱いしてる位に有り得ない仕事量+26
-0
-
171. 匿名 2024/12/09(月) 13:06:19
>>107
そしたら海外含めた他の出版社で争奪戦でしょ+3
-0
-
172. 匿名 2024/12/09(月) 13:25:21
>>9
冨樫は本当に才能と需要がある
人だもんね
どんな手法でもいいから
続きが読みたい!って
皆が思う作家+33
-0
-
173. 匿名 2024/12/09(月) 13:30:33
もうネーム段階のままでいいから公開しちゃえよ。ちゃんと描くのしんどいんでしよ。+0
-0
-
174. 匿名 2024/12/09(月) 13:36:40
旅団過去編って不評なの?!
ベタかもだけどとても良かった
ちょっと泣いちゃったし愛着湧いてしまった+8
-1
-
175. 匿名 2024/12/09(月) 13:42:56
>>8
小説になって念能力の描写グダグダ書かれてもイメージするのキツいと思う+4
-0
-
176. 匿名 2024/12/09(月) 14:17:55
>>159
そうなのよね。子どもの頃、アニメから入ってマンガ読むと違和感あって。
今はそれはそれで好きなんだけどね。+8
-0
-
177. 匿名 2024/12/09(月) 14:20:01
>>120
アルカ編から急につまらなくなった。+2
-6
-
178. 匿名 2024/12/09(月) 14:24:39
>>176
わかる。
結構死んでるもんね。+3
-0
-
179. 匿名 2024/12/09(月) 14:31:17
>>82
勝手に潰れたの間違いでは?+1
-2
-
180. 匿名 2024/12/09(月) 14:38:33
もう10週経ったってこと!?
早いなぁ、、
冨樫も健康に気をつけてください+3
-0
-
181. 匿名 2024/12/09(月) 14:39:01
>>151
いや、笑い事じゃないと思うよ+0
-7
-
182. 匿名 2024/12/09(月) 15:02:28
>>125
── 完 ──
冨樫先生の次回作に乞うご期待!!
+2
-1
-
183. 匿名 2024/12/09(月) 15:32:33
>>27
寝転びながら描けないのかな
清書はアシスタントにまかせるとか+0
-1
-
184. 匿名 2024/12/09(月) 15:42:48
>>166
矢沢あいはひどいよね+14
-0
-
185. 匿名 2024/12/09(月) 15:48:23
自分はHUNTER×HUNTERは正直面白さが分からない
幽遊白書は面白かったけど+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/09(月) 15:50:47
>>20
需要が高いからだよ(※尾田先生は休んでない)
どんなに休載しても作画崩壊しても待つファンが多ければ良し
穴埋めはいくらでもいるし、逆に穴埋めでも採用されたら世に出るのだからチャンスでもある
限られた枠を、休載しなくても人気ない漫画家に使う余裕などない
今はラッキーなことにネットでいくらでもアピールできるから、本当に面白い漫画描いてれば昔より断然採用される可能性高くなってて漫画家には良い時代だと思う+11
-0
-
187. 匿名 2024/12/09(月) 16:08:40
>>18
その割にはほかのジャンプ漫画より売れてない+5
-2
-
188. 匿名 2024/12/09(月) 16:11:57
>>76
累計でも鬼滅のが倍近い売れてる。鬼滅のが短い巻で完結したから一巻で割るとハンタハンターは鬼滅の売上1/4くらい+5
-2
-
189. 匿名 2024/12/09(月) 16:14:15
作者的にはゴンが父親に会ったところで終了なんだと思ってた
その後は全部蛇足で描いてもいいし描かなくてもいいぐらいのテンションなのでは?
プロットとネームができてるならそれ渡して別の人に書いてもらった方がいいんじゃないかな
ゴルゴ13は作者が目しか描いてないって言うし+2
-1
-
190. 匿名 2024/12/09(月) 16:21:32
>>20
人気商売だから、平等ではない+6
-0
-
191. 匿名 2024/12/09(月) 16:33:32
>>181
笑い事だと思うよ+8
-0
-
192. 匿名 2024/12/09(月) 16:42:22
ヒソカVS.クロロがタイマンではなく共闘だったと判明したことが今回は大きかった+3
-0
-
193. 匿名 2024/12/09(月) 16:43:20
ビスケがGIに参加した理由がいまだに謎+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:41
>>193
ブループラネットが欲しかったからじゃなかった?+1
-0
-
195. 匿名 2024/12/09(月) 17:03:24
>>44
残念ながら単にお前みたいな低知能にウケてないだけだよ+7
-2
-
196. 匿名 2024/12/09(月) 17:10:37
>>194
バッテラ氏と契約して参加してるから、クリア報酬のカード3枚は全てバッテラ氏のものになるはずだったから気になって+1
-0
-
197. 匿名 2024/12/09(月) 17:27:02
連載再開分読んだけど、相変わらず予想裏切ってくれて面白かったわ。
休載で、あの王子超長生き出来るやん。良かった(?)やん+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/09(月) 17:29:30
>>18
私も富樫先生のファンだからこそ他の漫画や作者を馬鹿にする発言は止めて欲しい。
+9
-2
-
199. 匿名 2024/12/09(月) 18:07:12
だって週刊連載で描くのめんどくさいもん、この漫画。
設定が複雑だし絵もクオリティ高くないといけないし。
たまにその辺雑になることあるけど。
+0
-0
-
200. 匿名 2024/12/09(月) 18:10:31
読んだ事ないけど休載が平常運転なイメージだわw+0
-1
-
201. 匿名 2024/12/09(月) 18:15:49
>>1
もはや、「えぇぇ!?」とか無いかな。
「あー、はいはい、お大事に」って感じかな?+0
-1
-
202. 匿名 2024/12/09(月) 18:16:57
幽白の時の方が絵が上手い気がするのはなんなんだ
初期は良かったけど、今は背景真っ白で線もザカザカしてるし
雑なだけなんだろうけど、丁寧に描いた絵を見たいよ+4
-4
-
203. 匿名 2024/12/09(月) 18:23:05
>>24
最近プライムにあるって気づいたんだけど、18日までなんだよね
キメラアント編が好きだから76話から今、猛スピードで見てるところ+1
-0
-
204. 匿名 2024/12/09(月) 18:25:03
>>202
ペン入れする力も無いらしい
たぶんペンを力入れて書こうとすると
腰が痛むのだと推測致します
クラピカが先生の腰治してくれるといいんだけど
クラピカの能力って自分だけだっけ?
あと天使の息吹き?とか(T_T)
私は未完でもいい
先生が描ける範囲で 私が生きている限り待っています
やっぱり唯一無二だと思うんです+12
-1
-
205. 匿名 2024/12/09(月) 18:53:36
億万長者でも腰は治せないって思うとゾッとする+11
-0
-
206. 匿名 2024/12/09(月) 19:16:22
>>203
同じくw
数週間前から見だして今キメラアント
配信時期がキメラアントの方が遅かったけどやっぱり終わっちゃうんかな?めちゃくちゃ忙しい+2
-0
-
207. 匿名 2024/12/09(月) 19:20:52
>>134
横。他の作家が何で月一なんだって抗議したら月刊に移りますかって言われたってね。
冨樫先生は幽白で本当にしんどい思いで実績残したと夏コミ同人誌とアシのエッセイで感じたよ。レベルEも結局ずっと面白い漫画だし私はもう一生楽しめる作品を見せて貰ったと感じるから無理な時は療養して欲しい。ハンタの作画動画で今でも週刊少年ジャンプで描けるのは夢みたいに感じると言っていたから冨樫先生がそう思うならもういいなって感じつつ、もし集英社から出て他社で描いたら色々見れてたのかな…とか考えても仕方ない事を思ってしまうよ。+15
-1
-
208. 匿名 2024/12/09(月) 19:53:39
>>20
ワンピースやハンターハンター目的で買った人が、他の作品を読んでくれるのが週刊誌の強みだと思う。売上を確保してくれる作品があるからこそ、新人の挑戦出来る環境を作れる。ヒロアカや鬼滅も無名の雑誌に掲載されていたら、ここまで人気になっていないだろうし。看板が乱立していた時期のDグレは元々単行本派が多いこともあって週刊誌から移行出来たけど、本誌派が多い作品を外すことは後輩育成の面からも難しいと思う。+7
-1
-
209. 匿名 2024/12/09(月) 20:00:40
>>189
ゴンの物語としては綺麗に幕を引けるタイミングだったよね。クラピカの話は気になってたから、続きを書いてくれるのは嬉しい。冨樫先生なら綺麗にまとめてくれそうだし。+6
-0
-
210. 匿名 2024/12/09(月) 20:18:02
みんなも首と腰は大事にしよう
鬱になったりする人も居るからね+6
-0
-
211. 匿名 2024/12/09(月) 20:22:08
もうハンターハンターの連載やめて読切にしたら?
3話だけとかさって思うわ
いくら体調不良でも、休み過ぎだし、キリのいいところで終われたはずでしょ。
編集も新人育てるのはデフォなんだから短編で売り上げ出す間に、新人発掘、育成を頑張らなよ+3
-10
-
212. 匿名 2024/12/09(月) 20:37:18
あの1日ずつ何人かずつ増えていくポストはなんだったの?終わりには近付いてるってこと?+2
-2
-
213. 匿名 2024/12/09(月) 20:41:12
こうなるとは思ってだけど、体が1番大事だからゆっくり休んでほしい…
富樫よ、私はいつまでも待ってるぞ!+3
-0
-
214. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:30
>>29
早くサイボーグになりたいと思う+0
-0
-
215. 匿名 2024/12/09(月) 21:04:53
>>71
トイレでお尻を拭くだけでもすごい時間がかかる、みたいなのを読んだよ。
相当悪いらしい。+11
-0
-
216. 匿名 2024/12/09(月) 21:27:04
まだ続きを描こうという姿勢があるだけでも十分いいと思う
ガラスの仮面なんて何も音沙汰ないから…+6
-0
-
217. 匿名 2024/12/09(月) 21:31:31
>>18
そりゃ、他の漫画家と違ってネタ考える期間が何ヶ月も何年もあるんだから、他の漫画家より面白くなけりゃおかしいわ。+4
-7
-
218. 匿名 2024/12/09(月) 21:32:28
>>199
本誌で終わらせて欲しい作品だけど、最近の話の展開だとSQに行ってもいいんじゃないかと思うんですが、そういう話は出ていないんですかね。+1
-0
-
219. 匿名 2024/12/09(月) 22:02:07
>>36
マヂラブの野田クリも言ってた笑
「暗黒大陸には着きません!」+2
-1
-
220. 匿名 2024/12/09(月) 22:08:08
>>1
いまのペースではキリが良く終わるのがほぼ無理
月刊のジャンプスクエアへ移ったら?+1
-2
-
221. 匿名 2024/12/09(月) 22:39:44
再開のたびに漫画喫茶でおさらいしてたけど、単行本揃えた方が安上がりかもと思い王位継承編から買ってしまった
今まで買ってなかった層も買うようになったりしてるから、集英社としても続けて欲しいんだろうね+3
-0
-
222. 匿名 2024/12/09(月) 22:59:57
>>63
私が年食ったからかもしれんけど今のちょっと小難しい王位継承編
全盛期(っていつだ?蟻編?)と同じくらいめっちゃ面白いよ!!+5
-0
-
223. 匿名 2024/12/09(月) 23:40:00
批判してる人はハンターハンター読んでない人だろうな。
今のハンターハンターについて来れてる人も多くないだろうが笑+4
-1
-
224. 匿名 2024/12/09(月) 23:54:10
>>1
待つ身の辛さよ+0
-0
-
225. 匿名 2024/12/10(火) 00:05:27
これ笑ったw
私も同じ気持ち。+1
-2
-
226. 匿名 2024/12/10(火) 00:20:01
終わらせる気ないなぁ。
ってゆうか世間に甘えてるよね。ファン多いからって
幽遊白書は凄く好きだったけど、ハンターハンターは良さがちっとも分からない+2
-6
-
227. 匿名 2024/12/10(火) 00:22:06
コピーの上手い人に頼んで、練習してもらって冨樫の絵に徹底的に似せてもらったら
で、ゴーストライター的な感じで作画してもらう
冨樫の資産ならお抱えにするのだって余裕でしょ
ベルセルクの作者さんも亡くなったけど、残されたアシさん達が似せて描いて頑張ってるし+2
-3
-
228. 匿名 2024/12/10(火) 00:34:50
再開前にネーム20話分あるみたいな話聞いてたから
今回は、2巻分は連載されるもんだと勝手に思ってた
なんか体がどっと重くなってしまったよ+5
-0
-
229. 匿名 2024/12/10(火) 00:38:20
普通に締め切り守ってる漫画家さんからしたら
ちょっと進捗上げただけでファンからよしよしされて万バズみたいなのはどう思うんだろ+2
-3
-
230. 匿名 2024/12/10(火) 00:53:01
ぎっくり腰になった時でさえ何も出来なかったからなあ、痛みで物事に集中もできないし力も入らない
腰って身体の要だから何するにしても支障がでる+1
-0
-
231. 匿名 2024/12/10(火) 01:34:52
>>17
カラーはかなり手伝ってたんじゃないかな
明らかに色塗りや色彩センスが別物なのがハンターハンター初期は結構あるよ+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/10(火) 03:55:42
>>43
銀魂で再生された+0
-2
-
233. 匿名 2024/12/10(火) 04:11:01
>>11
ゴルゴ原作者のさいとうたかおも晩年は自身のさいとうプロ(さいとうたかおの漫画プロダクション)の人がほとんどの作画でさいとうは目だけ入れてた
同じようでいいと思うんだけど+3
-1
-
234. 匿名 2024/12/10(火) 04:43:46
コピーの上手い人に頼んで、練習してもらって冨樫の絵に徹底的に似せてもらったら
で、ゴーストライター的な感じで作画してもらう
冨樫の資産ならお抱えにするのだって余裕でしょ
ベルセルクの作者さんも亡くなったけど、残されたアシさん達が似せて描いて頑張ってるし+1
-1
-
235. 匿名 2024/12/10(火) 08:40:43
>>184
よこ
なにやってるんだろうね+0
-0
-
236. 匿名 2024/12/10(火) 08:42:16
>>145
わらう🤣よこ
逆じゃん。
世間の評価もだし
おだって人もそうかいてたよね。
誰より面白いって。
テスト勉強してないのに高得点の子みたいなこと。+0
-2
-
237. 匿名 2024/12/10(火) 12:28:42
ジャンプ+などに移籍したらいいのに
命削って休載少なく毎週連載されている作家たちに失礼だと思うようになった…+3
-1
-
238. 匿名 2024/12/10(火) 15:21:02
>>235
面白くないし+0
-0
-
239. 匿名 2024/12/14(土) 02:01:41
>>204
これだけ休載し続けて作者が完結出来るペースじゃ無くなってるのは本人が1番わかってるだろうに、伏線広げてまた休載じゃなんなんだろうって思うよ
ゴンはジンと会う為にハンターになったのだから、会えたならいったんそこで完結って形を取って欲しかった
編集から無駄な引き延ばしが嫌で幽白終わらせたのにHUNTER×HUNTERは自ら引き伸ばしてるのが謎
好きだった作品だからこそダラダラやらないで欲しい
ネームレベルの原稿掲載って冨樫のプライドはなんともないのかな
体壊してるのが理由なら、アスリートみたいに漫画家としては寿命だと思う(アイドルのコンサートは立ちっぱなしでペンライト振ってるみたいだけど+1
-1
-
240. 匿名 2024/12/15(日) 00:18:59
腰壊すと大変なのは冨樫先生から知った
ハンターハンター大好きだから待ちます+2
-0
-
241. 匿名 2024/12/15(日) 00:33:32
>>11
冨樫アシスタントからこうした方がいいんじゃないかとかそういうアドバイス聞かなそうだし無理だと思う+0
-0
-
242. 匿名 2024/12/15(日) 00:37:31
>>239
今よりは休載してなかったけどヨークシンシティで旅団とごちゃごちゃやってた時も蟻編もずっと休載挟んでの連載だったから今さらだよ
蟻編なんてバトルの変なところで救済入ったりしてたし伝説の下描き掲載もあるわで今より酷かったよ+1
-0
-
243. 匿名 2024/12/15(日) 00:48:53
>>207
私もアシさんのその漫画読んだけど静かに冨樫先生が病んでく様が妙にリアルで怖かった
アシさんは大きな私情を挟まず極力あったことだけをそのまま描写してるように見えたし読みやすかったね
アシさん、冨樫先生に対する読者の誤解を解きたかったんだな優しいなと思ったよ+1
-0
-
244. 匿名 2024/12/17(火) 08:34:47
個人の能力に依存する産業何だから高齢化が進むとこうなる
もっとも需要があるから生き残ってるわけだけど
本来自由業の極北なんだから連載スタイルとかもっと多様化しても良いはずなんだけど…
ここにおわすような漫画の大先生たちが許さないから難しそうだなぁ+1
-0
-
245. 匿名 2024/12/21(土) 15:33:03
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する