ガールズちゃんねる

《闇バイト強盗を怖れる高齢者たち》医師も警察官も信用せず「私のものに触るな」と叫ぶ80代女性や「この怖さがわからないのか」と娘に訴える女性も

318コメント2024/12/12(木) 19:16

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 20:24:22 

    《闇バイト強盗を怖れる高齢者たち》医師も警察官も信用せず「私のものに触るな」と叫ぶ80代女性や「この怖さがわからないのか」と娘に訴える女性も|NEWSポストセブン
    《闇バイト強盗を怖れる高齢者たち》医師も警察官も信用せず「私のものに触るな」と叫ぶ80代女性や「この怖さがわからないのか」と娘に訴える女性も|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    「週に2回、病院でリハビリを受けているのですが、担当の先生や介護士の方にまで”私のものに触るな”とか”私の個人情報を顧客データから消せ”と怒鳴るそうです。…


     千葉県在住の会社員女性(40代)は、闇バイト強盗の報道ばかりを見ていた埼玉県内に住む母親が、一歩も家を出なくなってしまったことに頭を悩ませている。

    「高齢の父と母が埼玉の実家で暮らしていますが、闇バイトの強盗が怖いと言って昼間から雨戸を締め切って、インターホンは電池まで抜いて使えなくしました。固定電話も契約を解除しており、無理を言って携帯を持たせていますので、なんとか連絡は取れますが、自治会の会長さんから”何かあったのか”と電話が来るほど、外には全く出なくなってしまった」(会社員女性)

     女性の元にも、毎日のように「闇バイト強盗が怖い」という母親からの電話がかかってきていたという。

    「強盗が怖い、というので、うち(実家)にはお金がないから大丈夫だよと冗談を言っていたのですが、泣き出しちゃうんですよ、この怖さがわからないのかって。昔はこんな弱気じゃなかったし、私の前で泣くことなんてなかったんです。同居の父も、ママがおかしくなったと落ち込んでいます。2人とも外出が極端に減って、高齢者ですから健康への影響も不安です」(会社員女性)

    +296

    -12

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:13 

    恐怖はわかるけど別の問題が乗ってない?

    +530

    -9

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:28 

    >>1
    それくらい警戒しといた方がいいと思う

    +315

    -17

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:45 

    まあ物騒だからなあ

    +232

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:54 

    高齢者じゃなくても恐ろしさ分かるよ
    特に相手が男だとどうしても力では勝てないからね
    刃物突き出されて脅されるなんてもんじゃなく、殺す気で向こうは来るんだろうし

    +507

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:55 

    無能は頭も性格も悪い

    +10

    -51

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:55 

    闇バイトが話題になっているので創作してみましたどうでしょう?
    ってことだろw

    +15

    -32

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:13 

    あれだけ闇バイト布教してたらねぇ
    厳しく取り締まって市民の安全を守ってますって警察さんがアピールして下さいな

    +330

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:17 

    子供が赤鬼からの電話怖がるみたいなもんか笑

    +8

    -24

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:42 

    >>6
    自己紹介ありがとう

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:53 

    昼は窓開け放った方が安心では?

    +5

    -27

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:05 

    30代だけど、夢に見るほど怖いよ。気持ち分かる

    +237

    -15

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:20 

    ルフィの頃は金持ち選んでる感じだったけど、最近はあんまり関係ないもんな
    金で済まないから怖いよね

    +379

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:22 

    むしろ関東の古めの一軒家に住んでる高齢者で強盗全然怖くないと思ってる人なんているんですか

    +334

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:30 

    >>1
    >「お金がないから大丈夫だよと冗談を言っていたのですが、泣き出しちゃうんですよ」

    お金なくても、ころしにかかって来るよアイツらは。そりゃ怖いよ…。

    +383

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:45 

    怖いのはわかるよ
    貧乏お金持ち関係なくやられてるし私も家に防犯グッズ増やしたりして警戒はしてる

    +168

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 20:27:45 

    >>1
    闇バイトも火事も地震も怖いわ
    空が落ちてくるかもしれないわ

    +16

    -9

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:00 

    犯罪内容が外国みたいになってるから、そりゃ、年寄りじゃなくても怖いよ。

    +164

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:27 

    美味しいお茶が怖い🍵
    お後がよろしいようで

    +3

    -20

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:29 

    ガルちゃんでもこういうトピ立ってた
    強盗が怖くて眠りが浅い
    強盗が怖くて眠りが浅いgirlschannel.net

    強盗が怖くて眠りが浅い連日の強盗事件が怖くて、夜中に何回か目覚めてしまいます。お金持ちでもなんでもない家庭ですがそういった家庭も狙われているのと、女しかいない家庭なのでなおさら怖いです。大袈裟かと思われるかもしれませんが同じような方いませんか?

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:51 

    それにしても、あれだけ頻発してた闇バイト強盗が
    Z李逮捕から随分と減ったな

    +105

    -9

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:59 

    >>15
    鉢合わせたらとりあえずフルスイングで殴れと上から言われてるもんね
    誰でも怖いわ

    +194

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:12 

    >>1
    「固定電話も契約を解除しており」

    固定電話はナンバーディスプレイのサービスに加入し非通知は着信拒否設定にする。

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:15 

    可能なら実家売ってマンションに引っ越すのは。戸建よりは安心感。

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:26 

    高齢ってただでさえどうしても判断力落ちるし、
    これだけ強盗多ければもう誰も信じられない状態になるのも無理ない気はする

    +120

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:29 

    私も夜が怖くなった
    朝起きると自分が無事なことを奇跡だと思うようになった

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:31 

    >>8
    これもマスゴミの弊害だよねぇ
    あんな毎日、怖いですねーやばいですねー鍵かけてても無駄ですよーって手口まで詳しくやってたらさ
    注意喚起は大事だけど、あくまで注意喚起メインで報道すればよかったのに

    +127

    -14

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:53 

    >>7
    日頃のお付き合いにもよるとは思うけど自治会長から娘宛に電話なんてくるもんかね

    +53

    -4

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:54 

    ニュースで強盗入られたお宅映ってるけど
    割と庭荒れてない?
    家に蔦這ってたりしてさ。
    お庭綺麗にしてあげるのはどう?
    もちろん問題はそこだけじゃないけど

    +55

    -12

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 20:29:56 

    >>1
    不景気で日本の治安が本当に悪くなったよね

    +106

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:21 

    >>2
    認知症とか老人性鬱とかね
    でも信用したらお金を騙し取られたり殺されたりするんだから鬱にもなるよなーとは思う

    +271

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:27 

    >>9
    鬼は来ないけど、闇バイトは本当に来るからなぁ
    訪問販売詐欺にも狙われてるし

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:31 

    >>3
    悪手になってるし、別の深刻な問題が発生する。
    警戒を通り越して精神疾患になってる。
    「正しく恐れて」ないので問題がある。

    +91

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:36 

    関東住みだと怖いかもね
    でも人間関係絶って閉じこもると
    更に危ない気がする

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:41 

    個人情報云々が大げさすぎるよ。まず襲われるほどの財力がおありですか?ってご自身が一番分かるはず。あと自分を特別なんだと良いかも悪くも勘違いしすぎ。

    +5

    -26

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:47 

    >>1
    うちの親もそう
    家の対角線上に有名な建物があって、それを観光客がスマホで撮ってるんだけどこの家を撮ってると思い込み警察に通報しかけた

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:50 

    お金のあるなし関係なく押し入ってるよね

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:50 

    認知はないのかな?父親がそうだけど被害妄想がすごいよ

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:07 

    世を混乱させるように誘導
    こういった新手のテロも想定しないといけません

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:16 

    >>6
    強盗犯に言っているのならわかる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:21 

    認知症が爆速で進むね

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:24 

    登録されてない人間が入るとレーザーみたいなので攻撃される家建てた方がいい
    高いけど

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:37 

    >>12
    マンションで防犯カメラがいくつもついていたって
    私も怖いよ

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:43 

    つい先日、月極の駐車場契約するときオーナーの方がなかなか電話出てくれなくて苦労した
    ご高齢で最近ニュースで言われてる強盗とかを警戒してたからって言われた
    かなりの土地持ちでお金持ちだから仕方ないんだろうなって思った

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:46 

    >>30
    こんな世の中にしてきた高齢者は自業自得

    +5

    -22

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:46 

    >>1
    埼玉と神奈川と東京って大阪より危なそうなイメージがある。

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:02 

    >>8
    てか、狛江の事件でさえ無期懲役の求刑だよ
    せめて死刑を求刑して欲しかった

    +152

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:04 

    >>1
    <<高齢者の不安を煽るオールドメディア>>世代間対立を煽り少子高齢化を加速させ社会的責任を放棄するテレビも

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:11 

    強盗犯たちは容赦しないもんね

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:11 

    >>17
    ジェノサイドと戦争が入って無いからまだまだ平和だなぁ。

    +2

    -11

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:26 

    >>29
    庭荒れてるのをターゲットにしてるのかもね
    子供たちが頻繁に来てないような独居老人だってわかりやすいサインだよ

    +62

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:39 

    高齢になると「死」が身近になりすぎて恐怖であり救いでもあるのよね
    ピンピンコロリが理想!とよく聞くけれど、何十年も生きてきて最期が強盗に殺されるなんて自分の人生なんだったの?となるよね…
    底知れない恐怖だと思う

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:40 

    心配性だからすごく怖い
    同い年くらいの女性が大怪我して誘拐までされちゃって、お年寄りじゃなくても怖い
    地震とか火災に加えて強盗も恐れなきゃならなくなって心が休まらないよ

    +64

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:49 

    >>31
    認知症初期?だよね
    どう考えても

    +13

    -13

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:50 

    金のありかを教えるまで拷問されてしまうからね

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:53 

    >>1
    老人のプリウスミサイルに轢き殺されるほうが確率は高いと思う
    この怖さがわからないのか

    +13

    -21

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:03 

    >>46
    そこで大阪を引き合いに出す意味が分からん。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:23 

    >>1
    90代女性が惨殺された事件も本当に酷くて衝撃的だったし
    犯人らなんの反省もなく、死刑になりそうにもない
    そりゃ怖いし腹立つよね
    ターゲットの高齢者を人間と思ってない感じ

    +98

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:27 

    >>31
    強盗じゃなくても老人狙いの詐欺も多いもんね
    二束三文の土地や不動産を貯金なくなるまで売り付ける詐欺のニュース見たよ
    ギリギリ認知症の判断能力のない人を狙うんだってさ
    一度騙されたら詐欺会社の横の繋がりで情報共有されて延々と売り付けられる

    +69

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:32 

    怖い人からしたら笑い事じゃ済まないもの。人生の最後に殺されるかもなんてそりゃ恐怖だよ。お金持ちじゃなくても狙われたり別人と間違えられたり色々あるし何があってもおかしくないと不安にもなる

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:35 

    >>1
    金金金で生きてきた世代ということがよくわかる

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:40 

    >>8
    その辺パトカーが走ってるだけで抑止力になるよね

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:47 

    格差社会が怒れるモンスターたちを生んでしまったんだ!

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:07 

    >>28
    うちの父老人が多い地域で自治会長してるけど民生委員さんから連絡もらって独居の高齢者に様子伺いの電話とか民生委員さんと一緒に訪問とかしてるよ
    田舎だからってのが大きいんだろうけど

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:33 

    悪徳セールスも老人を狙ってるからね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:39 

    >>1
    で、それも若者に高齢者を守れ!と?
    なんでも若者にやらせてこき使おうとしてるよね

    +4

    -19

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:42 

    夜に来る訪問セールスも今までは迷惑だとしか思ってなかったけど、下見だと思うと本当に怖い。
    ターゲットの選別の基準もよくわからんし、とにかく恐怖。取り締まって欲しい。

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:52 

    >>54
    よく闇バイトが怖いって理解してるね
    何かされたんだろうか

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:56 

    >>43
    分かる。
    隣近所も誰が住んでるかなんて分からないしね。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:04 

    まあ怖いよね
    防犯対策したってぶち破って押し入ってくるんだもん
    しかも容赦なく暴力を振るう話の通じないパワータイプの人間が複数で来るんだもん

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:13 

    うちは逆で
    わたしが実家の防犯強化してるけど
    最近「もういなくなったでしょ」とかいって
    ちょっと迷惑そうだった
    悲しいぜ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:17 

    銀行に預けたものを盗まれたりするのも怖いんだけど報道されないね

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:20 

    お金を貯め込んでる老人たちを若者が憎むようになってしまった

    +14

    -6

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:20 

    そこまで怖がってるならセコム契約してあげるか、防犯カメラいくつか付けてあげるかなぁ…それで少しでも恐怖心が薄れたらいいけどね。あと抑止にもなると思うので

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:27 

    >>5
    高齢者じゃないけど少し前の強盗が多発してた時はめちゃくちゃ怖くて夜寝れなかった。
    補助鍵と窓に付けるアラーム買ったよ。高齢親の家に付ける用のも。
    旦那は夜勤があって娘と3人だけの夜とかもあるから本当に怖かったんだけど、旦那は能天気に考えてて腹たったからこの記事の人の気持ちも分かる。

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:48 

    >>6
    闇バイトの方ですか?

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:23 

    >>66
    確かに娘さんに毎日電話するくらいなら防犯カメラ取り付けたり、細粒スプレー買ったり、他にも体力付けたり自分達で出来る事をした方が良さそう。

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:24 

    高齢だと認知症の被害妄想と混ざってよけい厄介かも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:29 

    >>67
    何度も来るよ、ピンポン出ないと出るまで鳴らしてる…ほんとパトカーでも巡回してくれれば良いのにね

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:36 

    物価高で犯罪がどんどん増えている

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:22 

    誰も信用できない!

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:40 

    そりゃ怖いよ
    数万程度で殴り殺されたりするんだよ?
    高齢だと尚更怖いと思う

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:49 

    >>1
    なんとなくわかる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:02 

    解決策は簡単です。
    TVや新聞を見るのをやめて好きな趣味に打ち込めばいいのです。

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:04 

    >>59
    あれは早く法変えた方がいい
    何やってんだよ国は

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:12 

    >>1
    被害額数万円で逮捕されてるのも結構ない?
    あれって見つけられなかったから少額なだけで、やっぱり強盗入るのは金持ちだけってことなのか、それとも資産とか調べず手当たり次第なのかどっちなんだろう

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:18 

    うちの母親、知らない番号からの電話にホイホイ出るし、知らない人が来てもホイホイ鍵開けちゃうんだよね
    本当に危ないからやめろって言ってるのに

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:21 

    金属バット買うのが一番いい
    毎日素振りを玄関先でやるの
    運動にもなるしね。
    寝る時は枕元に添えて

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:49 

    配達員が情報を売ってたりするしね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 20:39:16 

    地獄の拷問に耐えられるのかな?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 20:39:41 

    >>15
    高齢者じゃなくても強盗なんて怖いよ
    何とかしたいよね

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:28 

    地面師たちも狙ってるからね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:39 

    一軒家住まいが子供の頃から苦手でずっと集合住宅に憧れてた私は正しかった
    世の中の一戸建て信仰がこれっぽっちもわからない

    +8

    -9

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:40 

    昼夜関係なく、人がいるのわかっていて入ってくるからね。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:59 

    >>88
    おばあちゃんが日々玄関前でバットの素振りするの?奇人じゃん

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:16 

    >>23
    よこ
    強盗にあって通報した時すぐ場所特定できるから固定電話のほうがいいらしいね
    うちの親はいつも留守電にしてる
    携帯もあるし、家電にかける人は留守番入れたら折り返すようにしてるよ

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:32 

    >>28
    うちの近所でも50年とか住んでるお年寄りたちは子供世代の連絡先を緊急連絡先として自治会の名簿に登録してるよ
    もちろん任意だからしてない人はしてない
    名簿も配るんじゃなくあくまでも役員がもしもの時に見るくらいね
    電話もインターフォン鳴らしても出なかったらもしもの事を考えて娘に連絡するのはうちの自治会ならあり得る

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:40 

    >>1
    私も怖いから近くで強盗あったら尚更怖いでしょ
    お金だけじゃなくいきなり暴力振るってきたり殺されたりだもん
    暴力振るわれてガムテープでグルグル巻きとか拉致されたりとか本当に恐ろしいよ
    枕元に金属バット置いてるもん
    もう◯すか◯されるかだよねって皆んな言ってる

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 20:42:36 

    >>80
    自公の政治家が悪い

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 20:42:37 

    >>66
    そんなことしたら胡散臭い若者が近寄ってくるだけだと思う

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:52 

    >>1
    運良く警察呼べても来るまでどれくらいかかるか分からないし
    近所の人が気付いてくれれば良いけど夜中ならグッスリ寝てるかもしれないし
    怖いよ

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:35 

    >>101
    自業自得

    +0

    -14

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:56 

    >>10

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 20:45:26 

    >>66
    若者に近寄ってほしくないんだよ、怖いから

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 20:45:28 

    >>24
    マンションもさ火事とか水漏れとかあると悲惨よね

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 20:45:53 

    >>102
    ひど
    闇バイトの奴らもガルちゃんしてそうだね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 20:46:10 

    >>6
    闇バイトのことね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 20:46:32 

    >>28
    そりゃあ雨戸の開け閉めも無く人の気配を消してたら、ご近所だって心配するよ
    自治会にも連絡はあるだろうから生存確認に来たんでしょ
    そしたらインターホンを押しても反応が無い、そうなったらいよいよご家族立ち合いで警察も入れて
    生死確認も来るわさ

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 20:47:51 

    強盗は人に危害加えなくても
    死刑にしてほしいくらい

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 20:48:44 

    >>1
    食料はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 20:48:51 

    >>99
    その通り!

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 20:49:19 

    >>95
    おばあちゃんなら薙刀だろと思ったらひと世代前かw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 20:49:55 

    若者の仕事が外国人に奪われまくってるからね
    東大も中国人が多い。ブルーカラー職も外国人に移民に奪われてる

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:09 

    まあ分かるよ。指示役次第でお金のない家にも押し入ってくるんだからね。「うちは貧乏だから大丈夫」とは言ってられない

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:18 

    >>85
    認知症の診断おりてる高齢者なら契約無効にできるけど、認知症になりかけの高齢者を狙うからクーリングオフもできず今の法律ではどうしようもないみたいだね。
    子供が頻繁に様子見てあげるしかない。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:22 

    正しく怖がって冷静さを保つって大事だよね、主のお母様は先入観や思い込みが凄い気がする。

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:29 

    銃保持を認めてほしい

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 20:50:59 

    闇バイト強盗は無抵抗の老人達を何人も拷問して嬲り殺しにしてるんだから
    恐怖感が分からない方が想像力無いんじゃない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 20:51:16 

    >>1
    高齢者ではないけど気持ちすごくわかる。
    強盗が怖すぎて、夫が在宅でない時はシャッターが開けられなくなってしまった。
    インターホンがなっても、出た方が安全なのか居留守がの方が安全なのか迷うし。
    本当に生きづらくなってしまったよ。

    +49

    -2

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 20:51:40 

    >>5
    狛江の事件とか、ニュースでだいぶ詳細までやってたしね
    高齢者に容赦ない様子がこれでもかと伝わってしまったと思う

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 20:51:52 

    >>109
    人様の敷地に入ったら逮捕してほしいくらい
    私はマンションだけど狛江の事件見て補助鍵買ったけど、片側の窓しか閉まらなくて反対側は簡単に開いちゃう
    何かいい補助鍵知ってる人いる?
    Amazonで買えたらありがたい

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:12 

    >>12
    自分も怖いし親や兄弟のことも心配だし…
    大袈裟なんてことないよねこんな件数の酷い事件が起きてて

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:53 

    自分がターゲットになる想像がリアルに浮かんでしまうんだろうな
    冷静にっていうのは正論だけど、恐怖にとりつかれてしまうとどうしようもないのもわかる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:59 

    >>113
    だから闇バイトを自分の意思で好んで選んでるわけだ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 20:53:03 

    どうせ強盗いなくならないなら今まで散々悪さしてきた金持ち老人の家に入ったらいいのに、クズVSクズの一騎打ち
    あ、クズなら貧困でも可

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 20:53:21 

    >>109
    分かる
    それなら気軽に闇バイトに応募するバカ激減するよね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 20:54:42 

    でも実際どっかから情報漏れてるんだよなあ
    しかも「自宅に現金が置いてある」なんていう何のリストだよっていうリストが出回っている
    銀行員が高額下ろした人をリストにしてるんか?としか思えん

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 20:55:09 

    年寄りじゃなくても怖い。最近の治安の悪さは

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:24 

    >>125
    その「悪さしてきた金持ち老人」を誰が決めるんだよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:47 

    >>13
    インターホン切ってたら逆に留守と思って突入することもあるし、家から出ないと家にいる時に襲われるかもしれないし、結局狙われたらどうもできないよね。

    +48

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 20:57:25 

    >>5
    暴れたら頭にレンチ🔧フルスイングしていい
    どうせバレないから

    なんて指示されて殺されたってニュース見たら怖いよ

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 20:57:45 

    >>3
    いやもう、冷静さを失ってて判断力が落ちてる。
    頭のいい犯罪者からしたらこの様な判断がまともにできない人は都合のいいターゲット

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 20:57:51 

    認知症じゃん
    闇がなくてもそんな事抜かしてる そして攻撃的だよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:23 

    もうジェイソンとか観れない
    昔観てたホラー映画とか現実になってる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:51 

    >>132
    いやこんだけ警戒してる奴は面倒だから襲わないでしょ
    大声で資産状況を世間話してこの期に及んでまだ鍵開けっ放しのぼんやり老人がまだまだいるのにわざわざうるさいとこに入る意味がない

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:04 

    >>12
    戸建てを狙うって聞いたから怖くてマイホームや借家で暮らせない。
    お金貯めて小さな戸建てに住むのが夢だったけど、このままずっと賃貸暮らしかな…。

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:18 

    インターホンの電池抜いたり固定電話の解約って意味あるかな?
    そもそも今回の一連の強盗って男性が家にいても鍵壊して入って来るし、どうしようもない

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:02 

    >>29
    庭の手入れがきちんとしてる家は生活に余裕があるからお金持ちってテレビで言ってた。
    もう、どうすればいいかわからん

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:24 

    >>1
    用心するのは良い事。
    でも娘に迷惑かけてどうする。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:01 

    >>1
    >インターホンは電池まで抜いて使えなくしました。
    そんなことしたら、配達関係の人が困るじゃん。
    「用事があります」って玄関まで来られる方が怖くない?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:30 

    電話にでたくない
    電話のセールスにいっそう警戒するようになった
    親にも一言も返事するなと言ってある

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:36 

    セコム入れてやったら

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:49 

    公明党や共産党や幸福実現党のポスター貼っておけば標的にされないのでは

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:23 

    >>138
    今までと完全にフェーズが変わってんだよね
    今までは留守がバレないように電気つけっぱなしにしたり郵便物を止めたりしてたのに今は家にいる時を狙って入ってくる
    今までは大金がありそうな金持ちが狙われていたけど今はそんなに金がなくても狙われる
    ほんとにもうどうしたらいいんだ

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:43 

    >>50
    食糧難と異常気象と核戦争

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:20 

    >>2
    背乗り…

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:26 

    >>8
    実際、尋常じゃない暴行で亡くなった方もいるし、闇バイトに応募する輩は沢山増殖してるし、法規制を強化する議論をするとか、もう少し早く囮捜査できなかったのか…と思うよ。
    国民の生活より、総裁選で一生懸命だっだもんね。
    これが議員達が狙われたら早急に動くだろうに。
    長期の重体の後、高次機能障害を負った方を考えるとこれからの人生、どうやっても元の身体は返らない。死刑以上にしても生ぬるいと思うわ。
    殺す気はなかった、死ぬと思わなかったってスパナで強打しといて、それを認める司法もおかしいわ。

    +58

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:43 

    ロマンス詐欺やオレオレ詐欺がニュースになるたびに「うちみたいな貧乏な家なんて盗られるお金ないから良かったねえ!」て不安払拭のために洗脳のつもりで毎回言ってた

    そのおかげか闇バイト被害を心配してないけど押し買いを招き入れて死んだ父親にもらったメッチャでかいサファイアの指輪を二束三文で売っちゃってて頭抱えた

    母親が死んだらカットしてペンダントヘッドとイヤリングにリフォームしようとしてたのに…

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:08 

    >>5
    私も怖いよ
    若い男、3人に寝てるとこ襲われたら老人じゃなくても怖すぎる

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:53 

    >>101
    強盗事件頻発するからもし自分が寝てる時に強盗が来たらってシュミレーションするけど警察呼ぶなんて運良くないと出来ないよね
    侵入する際の物音に気付けなかったら終わりなのよ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:03 

    匿名性の高いアプリが犯罪に使われるのでそのアプリ開発業者に日本国民全員が被害を受けたとして損害賠償請求してアプリを潰すしかないのかな

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:06 

    >>131
    暴れなくても頭フルスイングだよ
    頭狙うのが1番簡単に仕留めれるからだって

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:07 

    いい気味だ
    お前等老害が氷河期殺してできた鬼子だろうが

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:18 

    >>141
    電話も知らない番号は出ないしそもそも非通知通話は着拒設定済
    インターホンでも知らない人は出ません。玄関を開けるときもチェーンロック

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:48 

    真夜中にインターフォン押されてからオフにしてる(警察に相談済)
    荷物が届く時だけオンにしてる
    固定電話も留守電にした

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 21:08:59 

    >>144
    申し訳ないけど見るからにお金のなさそうなお宅も狙われてたよね

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:08 

    自衛したらしたでやり過ぎって言われて、無防備だと意識が低いって言われて大変だね

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 21:12:20 

    >>21
    でもほぼ毎日、強盗の記事みるよ
    今日か昨日は老人が入ってきた外国人に殴られたって記事だった

    +71

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:08 

    >>121
    反対側が簡単に開いちゃったら意味がないじゃん
    いろんな種類の鍵があるからよくわからないけど
    補助錠の使い方をもう一度確認した方がいいよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:33 

    >>2
    脳が萎縮してまともな思考が出来なくて必要以上に怯えちゃうんだろうね。家からでなくなって他人と関わらなくなることでガチの認知症になりそう。

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:38 

    もういざとなったら介護施設じゃない?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:42 

    >>1
    私も庭に対強盗の罠作ったわ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:24 

    >>29
    でもオープン外構の家も狙われてたしね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:05 

    強盗なんて昔の方が遥かに多かったんだから過度に気にしてもね
    今は闇バイトが話題だからニュースにするけど普通は人も死んでない強盗事件なんか絶対にニュースにならないからね

    +0

    -6

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:35 

    >>14
    たぶん私の老母…
    ニュースを一緒に見ていて「闇バイト」報道が出た時だけ「こわーい」「いやーね」って言ってるけど、10分しないうちに忘れてる
    警戒心ほぼゼロ

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:51 

    家と結構逆だなぁ…70代の両親と同居だけど、父がインターホンや電話、すぐに出ちゃう。私もいるときは出ちゃダメ!居留守使えと度々言っているよ。大事な用や知人なら留守電に残すから!と。インターホンも宅配便とか知人の来訪とか確実に分かっている場合以外出る必要無いとしつこく言っているよ。以前、親宛の宅配便(再配達)が来ると分かっていて、「インターホンで応答して置き配してもらいなよ。直接受け取らなくても玄関先に置いてくれるから」と言ったけど、いや、そんな訳には…とわざわざ対応してしまうくらいで、ホントに心配。ニュースめっちゃ見ているはずなのに。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:34 

    >>67
    強盗多発してから、セールス系来なくなった

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:38 

    >>3
    私もここ10年ほど家から外へ出てない

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:08 

    >>161
    一回頭おかしくなっちゃったら介護施設で介護師や他の入居者にも敵意剥き出しにしそう
    うちでは受け入れられませんと送り返されたりして

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:21 

    本気で猟師の資格取りたいと思い始めてる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:40 

    >>164
    昔は空き巣じゃない?
    わざわざ罪重くなる様な強盗は闇バイトならでわ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:20 

    認知症かな?子供みたいになるので、怖がって泣いたり周りが見えなくなってるのかと。このまま家にいたら症状一気に進みそうですね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:52 

    >>19
    まんじゅうは怖くないの?まんじゅうは?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:56 

    >>171
    強盗も20年前は今の5倍ぐらい検挙されてるんだよね
    結局ニュースで報道されてない犯罪は認識出来ないから認知が偏るんだよね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:14 

    >>1
    むしろ家を明けたほうが命取られずに済むのでは。雨戸閉めたってこじ開けてくるんだし意味ない。あと娘さんは貧乏でも強盗されるって特徴ご存じないのかな。強盗が100%悪いけどご両親も冷静になってほしいね

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:16 

    >>1
    でも確かに怖いよね
    顔見られたらハンマーで思い切り殴れとか指示されてて、それをためらいなく実行するような連中だし

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:43 

    >>15
    まず金出せ!じゃないものね。まず殴る蹴るから入るんだよ今の若者は。

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:31 

    >>152
    もう24時間ヘルメットかぶっておけ

    あと海外の強盗から身を守ったドキュメントだと強盗が来たら騒がずベットの下に隠れるんだっけ
    最終手段はスタンガンをベットの下に隠しておいて足を狙うってのはどうよ

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:38 

    >>26
    前に昼間にも事件あったよね

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:02 

    固定電話を解約したのは良いかもしれない。ガルで固定電話はもはや詐欺の受け口みたいなコメあってなるほどなー思った

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:22 

    もう老人ホームに入れる潮時じゃないかしら。実家売れば強盗もくそもないしホームなら戸建てで老夫婦2人きりより怖くない

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:54 

    >>41
    認知症の恐ろしいところは人間としてまともなコミュニケーションとれなくなってるのに、体が元気なら10〜20年下手すればもっと生きるところだよね

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:01 

    >>8
    警官や公務員を装って詐欺働く輩のニュースもあるもんね 不安材料を探せば無限に出てくる。私も、神仏に手を合わせるしか出来ないなぁーな心境になることもある

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:18 

    一軒家住みで、家族が旅行で出かけて夜1人だった時、怖くて全部の部屋の電気つけて寝た

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:38 

    >>15
    ニュースみてたら20万で殺された人いたもんね
    あとお金ないから大丈夫と思っていても誤情報でお金あると思って入られたケースもあったり
    そのパターンだったら いくらないと言っても話が通じないし

    +62

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/08(日) 21:25:06 

    >>113
    仕事がなくて生活苦で闇バイトを選んでるの?
    遊ぶ金ほしさでなくて?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:07 

    >>24
    戸建てから初めてのタワマンでの一人暮らしだけど 今回の闇バイトに対する恐怖は全くない。

    入り口正面には24時間ガードマンが座り マンション内にも防犯カメラはたくさんあるし インターホンを押せば画像が記録に残る。

    そんなとこに来るような変わり者はいないだろう。

    +13

    -12

  • 188. 匿名 2024/12/08(日) 21:28:53 

    >>186
    だいたいがギャンブルで借金あったりで真面目に生きてるのに貧困って犯罪者いなかったよね
    物価高のせいとか結び付けたい人が必ずわくんだけど、本当は強盗事件に興味なくて政治の話がしたいだけだからズレてる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/08(日) 21:29:08 

    >>12
    立て続けに事件が起きていた時期、眠れなかった。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/08(日) 21:29:21 

    >>62
    そういえば防犯メールでパトカー見て逃げた不審者がいるから注意って来たことある

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/08(日) 21:29:44 

    >>35
    金持ちじゃないと分かってても
    私怨で強盗団にデタラメな情報を流すクズだっているかもしれないじゃない

    たとえば、他に鞍替えした元客を逆怨みしてる車屋の営業とか
    たとえば、他に鞍替えした元客を逆怨みしてる車屋の営業とか
    たとえば、他に鞍替えした元客を逆怨みしてる車屋の営業とか

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/08(日) 21:30:04 

    >>2
    だよね。
    自分の親を見てても思うけど、元気な頃は同居なんてしないと言っていてもどんどん歳をとって健康やメンタル的に不安になってくると「同居したい」と遠回しに言ってきて若い世代と一緒にいたがるんだよね。
    だから闇バイト強盗はキッカケで元々心の中で燻ってた色々な不安が出てきて神経過敏になってるんだろうな。
    多分、同居するなり、徒歩圏内のすぐ近くに住めば解決しそう。

    +49

    -2

  • 193. 匿名 2024/12/08(日) 21:31:02 

    認知症の始まりだと思います。怖いのはわかりますが判断力低下してるし。
    このまま引きこもっていたら症状が進みそうですね。
    むしろ家にいない方が安全だと説得して、どこか旅行にでも連れ出してはいかがですか?気晴らしになるかも

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/08(日) 21:32:12 

    一時期より強盗ニュース減ったけど続いてるところはまだ続いてるよね。早く一掃されることを願います。このご夫婦だって元は強盗が悪いんだから

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/08(日) 21:32:32 

    >>2
    核家族化による高齢者の孤立化の問題を指摘してるような気はするけど、それ言っちゃったら私たちが高齢になった時だって同じことだし。仕方ないよね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:06 

    >>182
    お金がいっぱいあるみたいだから全部老人ホームに使っちゃえばいいよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/08(日) 21:34:47 

    >>193
    そうですね。家を離れていったん冷静になれるかもしれないですね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:16 

    >>86
    うちの方でお金借りてた相手を襲って財布を奪ったけど2,000円しか入ってなくて、そのままコンビニで警察呼んで貰った馬鹿なジジイがいたくらいだし。貸す金があるから勝手に金持ちだと思って襲ったらしいけど、相手のおばあちゃんがまだ自営業で現役だったから善意で貸してくれてただけだった。地元じゃ恩知らずってボロクソに言われてるから刑務所で死ぬしかなさそう。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:25 

    >>8
    1週間くらい前の早朝4時前に見知らぬ白いロングのバンが家の裏側に止まっててナビの明かりで運転手の顔が浮かび上がってた
    その後ろにパーカーの帽子被った男が座っててスマホいじってるからその男の顔にも光が当たってた
    その男の後ろにも人がいたらしく振り向くしぐさしてた
    後ろはスモーク貼ってあって何人乗ってるのか分からなかった
    家は廊下がセンサー照明で私が廊下にでた時に明かりがつくんだけど、その明かりがついてすぐに車が発進
    変だなと思って、車が走る方向の部屋に移動して車の中をまじまじ見た
    もしかして闇バイトの下見!?襲撃直前だった!?とか考えてしまって警察署に電話してしまったんだけど、通報ありがとうございます、でも被害ないんですよね?で終わり
    確かに被害があったわけじゃないし警察は何か起きてからじゃないと動かないよね

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:32 

    >>180
    固定電話は警察に位置がわかるから逆にいいんだよ
    携帯でかけるとわからないし、前に不審者が来た時警察にかけたら「事件ですか?事故ですか?」って受話器から外に聞こえるくらいデカい声で言われて、しかもめんどくさそうなぶっきらぼうでゆっくりと話す警官だった

    そんなんじゃ通報したの強盗に丸わかりだしゆっくりしてる場合じゃないんだよって突っ込みたくなった
    携帯からかけたら、こっちが住所言う時間がかかるし
    早口で言っても「あ?もう一度言ってください」だから

    とりあえず固定電話は留守電にして固定電話の子機を枕元に置いてる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:08 

    >>98
    私もひとりの時は施錠してるし、何が凶器に出来るか考えてる。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:31 

    >>169
    うーん、、トピ主さんも頭が痛いよね、、
    すでに抑肝散とかじゃ焼け石に水かもしれんけど、早めに医療機関に繋いだ方が良さそう

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/08(日) 21:39:35 

    固定電話解約したり、インターホン外したりって意味無いですよね。防犯対策になってないと思うけど、判断力も低下してるし子供みたいな行動なので認知症のはじまりかな?

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/08(日) 21:40:19 


    老人ホームに夫婦で入ったら?
    職員さんいてくれるし、警備員もいるでしょ?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/08(日) 21:41:16 

    >>1
    闇バイトに加担した人間は一人残らず処刑しなさいよ
    この世に不必要だし税金の無駄だよ

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/08(日) 21:56:16 

    冷たいようだけど、もう好きにさせてあげたら良いんじゃない?
    引きこもってボケるのもその人の選択なわけだし。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/08(日) 21:57:13 

    >>204
    マンションに引っ越すだけでもかなりリスク下がるよ。
    狙われてるのは戸建てばかりだもん。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/08(日) 22:14:39 

    >>15
    お金のありかやクレカの暗証番号言うまでひどい拷問したりするんだよね?言っても殺されるんだろうし…
    安泰な老後にそんな終わりを迎えたくない!

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 22:14:57 


    医者と警官は信じてよ、信じられないならその病院行くなよ

    +0

    -4

  • 210. 匿名 2024/12/08(日) 22:15:09 

    >>93
    強盗怖がって、夜も寝れないまで言ってる人達は戸建て住まいだろうしね
    マンション住みの私は対策して夜も爆睡してる

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/08(日) 22:16:36 

    >>207
    壁のウッスいマンションの方が安全かも
    うるさくしたら怒鳴りこんできてくれるでしょ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/08(日) 22:17:16 

    >>167
    うちは逆に以前はあまり来なかったけど、強盗多発してからは週1くらいで来るようになった。「出られないからチラシポストに入れといて」と言うんだけど入ってなくて、完全に偽物だと思う。本当に恐怖。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/08(日) 22:18:16 

    >>1
    コロナの時も異常に怖がってたタイプだと思う
    パート先の高齢なお客もカートの持ち手見るだけで
    キャアアーウイルスこわいーとオーバーリアクションで叫んでたもん

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 22:19:59 

    >>211
    壁のアッツイマンションでも男たちがドヤドヤ入ってバール振り下ろせば分かるよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/08(日) 22:21:49 

    >>199
    日雇い派遣の送迎

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/08(日) 22:22:43 

    >>201
    一人でもそうでなくても施錠してください

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/08(日) 22:23:43 

    >>13
    それにアホだから指示もまともに通ってなくて違う家まで狙われるしね

    隣の老人ではなく若い夫婦の家にいつくるかわからない怖さがある

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:05 

    闇バイト怖いなら家に居ない方がよくない?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/08(日) 22:26:52 

    >>1
    コロナの時と同じく、マスコミは不安を煽りすぎたし、高齢者はいい加減、テレビを捨てたらいいと思う。
    YouTubeに流れても特定の人を過信したり、不安を煽られてるだけだから意味ないけどね。

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2024/12/08(日) 22:28:46 

    >>76
    そうです、頭悪いと人のこと考えられず、自分と欲のみに生きるから反省もない

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/08(日) 22:29:09 

    >>60
    不安になるのはわかるけど、程度問題よ
    コロナの時と同じ

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2024/12/08(日) 22:29:13 

    強盗が怖いから農作業用に使ってた電動チェーンソーを枕元に置いて寝てるよ
    もし強盗が来たらチェーンソーで威嚇したらいくら女が持っててもチェーンソーで切られたら大怪我するから男でも近寄るの躊躇しそうだしね
    農具は銃みたいに所有資格が要らないからみんな農具を武器に持つのもアリだよ
    昔の一揆も農民は農具で戦ったわけだし
    農作業用品は武器にもなる物が多数あるよ

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/08(日) 22:30:35 

    >>20
    強姦のが多いことを教えてやれ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/08(日) 22:37:36 

    玄関ドアを電子錠、窓にシャッターをつけようと考えてるけど、それでも侵入してくるの?奴らは。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/08(日) 22:40:21 

    バットだのチェーンソーだのみんな武器を持つのはいいけど、実際それ使える?
    武器持つだけじゃ返り討ちに遭う可能性の方が高いよ。
    いざとなったら本気で相手を○るつもりで、サンドバッグ相手にでも日頃から練習しておいた方がいい。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/08(日) 22:47:00 

    >>224
    シャッターは闇バイトにこじ開けられてたよ
    プロだと雨戸やシャッターも秒で開けれるらしいし…
    でも素人の闇バイト強盗ならシャッターこじ開けるのに時間かかるから
    窓に防犯センサーや防犯ブザーつけて侵入にすぐ気がついて
    防犯ガラス窓とかで侵入に時間かかるようにすれば
    警察に通報して10分の間を持ちこたえられたら強盗に殺されたり暴力振るわれたりからは助かるかも

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/08(日) 22:52:54 

    >>15
    お金があれば許してくれる、って訳じゃないもんね
    まず殺意のある暴行ありきだし
    空き巣ですら、取るものがなかったら嫌がらせに家中めちゃくちゃにして出て行くっていうしね、ケチャップ撒くとか
    勝手に忍び込んどいて、何もないからって逆ギレするって何だよそれって思うけど

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/08(日) 22:55:32 

    >>198
    それは知り合いなんでしょ?闇バイト強盗の話よ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/08(日) 23:04:18 

    >>208
    言っても殺されるなら言いたくないなあ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/08(日) 23:18:15 

    >>8
    挨拶すら警戒される

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/08(日) 23:30:08 

    >>47
    それだったらこっちがバットフルスイングで殺めても、無罪でお願いしたいわ

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/08(日) 23:31:54 

    30代子持ち旦那出張中の私も怖い
    金無いのにあると思われて襲われたり
    間違いで襲撃されたり

    他人事ではないよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/08(日) 23:43:52 

    うちにも変な電話きてる
    なにかを確認してるんでは

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/08(日) 23:48:27 

    >>1
    見守りカメラ付けてみるのはどう?
    カメラが合ってもすぐ助ける事は出来ないけど、安心に繋がればいいよね。
    同居したって被害に遭うし、
    極論は老人ホームか高層階マンションに引っ越しだよね。
    なんて世の中だ。。。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/09(月) 00:01:31 

    >>24
    高齢の母がマンション住みだから安心できる。特に一人暮らしだから。
    私は戸建てだけど、老後は怖いなと思う。

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/09(月) 00:22:27 

    >>1
    多分
    若年性認知症
    不安や強迫観念が強くなり、人の意見を聞き入れない、運動量が減り、固定観念から日常生活がままならない
    病院行って病気の進行を遅らせる薬飲ませたら?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/09(月) 00:23:35 

    警察が闇バイトに応募した人を100人以上保護したけど、その後どうなるんだろうか?
    お金に困ってるのは解決しないし、説教されてまともなバイト紹介してもらうのかな?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/09(月) 00:26:53 

    >>12
    まあねぇ~
    私はベッドの下に用心棒として鉄パイプ置いてる笑

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/09(月) 00:27:51 

    うちの親も怖がっているよ。お金はないけどね。マンション5階だけど、端なので共有廊下からベランダに簡単に入れるようになってる。
    感知ライト設定したりしてるよ。最近見境なく押し入ってるからマンションもいつ狙われるかわからないよね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/09(月) 00:58:26 

    >>192
    いっそある程度の高齢者になった人は高齢者用のマンションとかでかたまって住めば良いと思う 身内がみんな同居出来る訳じゃないし。身内で押し付け合いになるより年寄り用のマンション等に入居してくれる方がどちらにとっても安心だと思うし

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/09(月) 01:23:35 

    ほんと物騒になったからね…

    ご高齢の方がそれだけ恐怖を感じるのもわかる気がする
    男性でも泥棒に対抗できなくて悲しい事件になったり、詐欺だってすごく巧妙だから難しいこと言われれば流されそうだし
    何か、今の世の中はストレス社会と言われていて苛々してる人も少ないよね…ほんと物騒だし安心なんてない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/09(月) 01:48:07 

    警察は頑張って検挙して安心を取り戻すしかないし、
    政府も頑張って大衆の中央値を豊かさの面で上げて安心を取り戻すしか無い。
    他に方法なんてないんだから、もっと良い方法があるに違いない! と夢見てないで現実の地に足を付けて真面目に仕事するべき。

    プライド高い奴ってちょっと出遅れたり失敗するとパニックになって一足跳びに回復する裏技を探して失敗しまくっているうちにどんどん状況悪化させるからな。 

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/09(月) 01:55:06 

    >>15
    家主が寝ていても黙って家の中を荒らすんじゃなくてわざわざ叩き起こして暴行してるあたりボコボコにすることがメインで金はついでな感じがしてならない
    実行役がアホなのをいいことに指示役もわざと罪が重くなるようなことをさせて遊んでるんじゃないかって思ってしまう

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/09(月) 02:24:38 

    静岡の田舎住み。
    祖母の家に行く前にガラの悪い外人達が近くのコンビニにたむろしたのを見かけたんだけど、家ついてごろごろしてたらその外人のうちの1人がインターホン押してきたよ…。しばらくして外の様子見たら奥の家のインターホンも押していた。すぐに警察に通報。
    田舎でも他人事じゃない。このくらい警戒しても良いと思います。皆さん気をつけて。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/09(月) 02:24:56 

     7日午後2時40分ごろ、八王子市戸吹町の住宅で、60代の住民男性から「泥棒に殴られた」と110番があった。男性は頭を殴られ、住宅に押し入った人物はそのまま逃走した。警視庁八王子署は一連の強盗事件との関連を調べるとともに強盗致傷容疑で捜査を始めた。

     同署によると、1階で就寝中だった男性は不審な物音を聞いて目覚め、同じ階のリビングから出てきた相手と鉢合わせた。男性は懐中電灯で頭を数十回殴られた。

     被害にあった男性によると、押し入ったのは20代ぐらいの男性で東南アジア系だったという。長髪で野球帽を被っていた。1階の窓ガラスが割られていて、警視庁は奪われたものがないか確認している。【岩本桜】

    毎日新聞 2024/12/7 20:03(最終更新 12/7 20:03)
    「泥棒に殴られた」と110番 住宅押し入り逃走、住民けが 八王子 | 毎日新聞
    「泥棒に殴られた」と110番 住宅押し入り逃走、住民けが 八王子 | 毎日新聞mainichi.jp

     7日午後2時40分ごろ、東京都八王子市戸吹町の住宅で、60代の住民男性から「泥棒に殴られた」と110番があった。男性は頭を殴られ、住宅に押し入った人物はそのまま逃走した。警視庁八王子署は一連の強盗事件との関連を調べるとともに強盗致傷容疑で捜査を始めた。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/09(月) 02:26:20 

    >>88

    えぇ…。認知症にでもなったのかしらって心配されないかな。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/09(月) 02:26:25 

    >>244
    メチャクチャ狙われてんじゃん
    通報していったんは引いたとしても自分なら恐ろしくて暮らせないわ それ

    +3

    -0

  • 248. 名無しの権兵衛 2024/12/09(月) 02:30:58 

    >>1 ノイローゼみたいな状態ですね。
    私の祖母も、オウム真理教の事件があった頃、スーパーに置いてあったおもちゃのオウムを見ただけでおびえていました(値札に「オウム」と書いてあったのを、オウム真理教のオウムだと思ったらしいです)。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/09(月) 02:40:53 

    これ高校生250人居て全問正解出来たの2割程度ってどんな高校生対象にしたん?
    それとも今の高校生のレベルってそこまで酷いん?

    特殊詐欺加害防止 特設サイト | 東京都
    特殊詐欺加害防止 特設サイト | 東京都www.kagaiboushi.metro.tokyo.lg.jp

    深刻な社会問題となっている特殊詐欺犯罪。甘い言葉に誘われて、あなたも加担していませんか?「悪いこととは知らなかった」では許されない特殊詐欺犯罪について、理解を深める特設サイトです。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/09(月) 03:10:11 

    >>16
    セコムとかALSOKに入れって言う宣伝記事かと思う

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/09(月) 03:17:33 

    >>146
    強盗怖さから家族にも会わなくなっていた親が、数年ぶりに見たら全くの別人になっていた…とか絶対ないと言えない世の中だから怖いよね。
    東日本大震災の時背乗りされた人数がわかってるだけでも3000人程いるという記事を見た事もあるし。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/09(月) 04:00:05 

    自分らが将来老人になるときは
    今の何十倍も治安も悪いし、犯罪も巧妙でヤバい世の中になってそう
    長生きしたくねーーー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/09(月) 04:02:10 

    外人が凄い勢いで日本に入国してるから
    若い世帯でもそろそろ堂々と家に突入してくるだろうな

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/09(月) 04:38:09 

    中年の私ですらもうめちゃくちゃ怖くて防犯にも護身にも全力出してる。一軒家に一人暮らししている高齢者の恐怖はもっとだと思う

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/09(月) 07:45:19 

    私も同様の警戒してるよ
    警察が何年かに一回か、調査で家族構成聞くのにドア開けさせるアレ、本当にやめてほしい。強盗と見分けつかないから。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/09(月) 07:46:34 

    >>130
    逆にやるしかないんだよ
    武器を持って鍛えなきゃ

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/09(月) 07:47:29 

    >>16
    私はホームセンターでバールを買ったよ

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/09(月) 07:53:49 

    >>247

    そういっても長年暮らしていた家を捨てるのは難しいです。しばらく近所の叔母の家に泊まってますが限度はありますからね…。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/09(月) 08:09:08 

    わざわざ暴行して…ホント短絡的で頭悪いよね。
    みんな怖がって防犯対策強化するから侵入しにくくなっていくのに
    そのうち高齢者宅だけでなく、手当たり次第になりそうで怖いよ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/09(月) 08:20:19 

    >>222
    寝込み中の急な襲撃で電動チェーンソーを構えるのは無理では?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/09(月) 08:53:34 

    >>214
    時間かかるでしょ。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/09(月) 09:05:51 

    >>199
    怖いね。しばらく注意しないと警戒されてると思ったら諦めるかも。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/09(月) 09:07:52 

    じゃけん高齢者は働いてる役所や病院で横柄な態度取ったりしてヘイト買うのやめましょうね〜?
    スーパーやコンビニでも同じですよ〜
    若い世代から恨まれるような言動は高齢者層全体で慎んでいくことをおすすめする
    今の高齢者層は謙虚さが足りてないと思う

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/12/09(月) 09:11:19 

    >>13
    生け垣や塀のある戸建てで閑静な住宅街だと庶民でも危ない気がする。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/09(月) 09:19:07 

    >>136
    マンションから1階に大きな窓がある戸建てへ引っ越しする予定。防犯のことを全然考えてくれない旦那。考えても仕方ないって。賃貸だから防犯できることも限られるのに。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/09(月) 09:26:17 

    >>260
    すぐに室内まで強盗に突入されないように
    家の周りに警報機付けたり
    窓やドアに警報機付けたり雨戸や防犯ガラスにしたりしてるから
    寝てる時に侵入されても警報音で目が覚めて警察に通報して
    室内侵入までの間に住民側も寝室のドアに鍵かけて
    警察が来てくれるまでに寝室突入されたらチェーンソーで戦闘するつもりだよ

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/09(月) 09:29:23 

    >>8
    しかも犯罪行為であってバイトじゃないし
    闇バイトってネーミングセンスなさすぎ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/09(月) 09:44:18 

    うちの母も認知症からの被害妄想凄いから
    こんな感じになってるわ

    カラスが庭に来ただけで物音がするって怯えるし
    マジで闇バイト壊滅して欲しい

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/09(月) 09:57:21 

    >>2
    老人て基本的に不安なものだと思う
    身体含めて能力値が下がるのを自覚してるし、かと言って子どものように大人から守られる訳でもないし
    闇バイトはお金が無い家でも襲撃してるしさ…

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/09(月) 10:11:30 

    >>15
    介護施設に入る事を勧めてみては?
    強盗の恐怖からは解放されるはず

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/09(月) 11:10:35 

    >>28
    私の母は80代一人暮らしなので近所の母の親友(毎日顔出す)や町内会長さん、ケアマネさんに私の連絡先渡してるよ
    転出入が少ない田舎町だから、住んでた時は煩わしかったけど今はありがたい

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/09(月) 11:19:29 

    もう人生も終わりなのに生にしがみつくね

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2024/12/09(月) 11:20:21 

    >>251
    3000人?!怖い怖い怖すぎるよ。
    だから、マイナ必要なんじゃないの?
    役所のデータベースにある顔との照合いるでしょ。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/09(月) 11:51:05 

    政府や財務省が税金取りすぎて経済不況に陥れたせいでもある

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:59 

    >>1
    千葉は日本で一番闇バイト事件が多いから最底辺の民度になったね。自分の市も両隣の市も襲撃に遭ってる

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/09(月) 12:00:43 

    >>46
    大阪って神奈川東京千葉に比べたらずっと民度いいよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/09(月) 12:15:45 

    金のない家にも押し入ってほぼ確実に殺してくるって
    マジでライン超えたよな

    こりゃあ怖いわ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/09(月) 12:46:15 

    >>144
    ほんと何の名簿見てんのよって気になる

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/09(月) 13:17:47 

    >>1
    お金が無くても普通に拷問するよ
    あのバイト

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/09(月) 13:20:30 

    >>8
    警察以前に国会で政府が対策して欲しい
    これだけ社会問題に発展してて何故対策してる素振り一切無いの?
    警察に丸投げするの?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/09(月) 13:24:24 

    >>18
    日本人を外国人に殺させる、日本人にコオロギ食べさせてやる
    みたいの、本当に政府って日本に恨みあるみたい

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/09(月) 13:27:10 

    >>30
    不景気より外人が入ったせいじゃ?
    移民もその他も

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/09(月) 13:30:58 

    うーん、と言って外出して交通事故に会う確率のが高いからなあ
    世の中不幸も「運」ってこともあるのに
    あまりに便乗して怯えすぎでは?
    自分がそんなに大事なんだなあと別の意味で羨ましいわ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/09(月) 13:38:27 

    うちも実家が千葉県で恒例の両親が住んでるから心配になって実家に引っ越そうかと思ってる。私も一人暮らししてるし。引っ越したからって安心な訳では無いけど、高齢者だけで住んでるよりはまだいいかなって思って…

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/09(月) 13:49:33 

    >>144
    今の子育てが全くダメ?
    昔は後ろめたい事を見られずって考えだし
    今は、面と向かって平気で人を殴れる

    自信持っていいよ、堂々としていいよって育てた結果だよね?
    自己肯定感を上げる?

    共感性無い自分目線の子だらけ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/09(月) 13:52:29 

    >>153
    氷河期こそが最大の害

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2024/12/09(月) 13:59:15 

    >>2
    認知症より、強迫性障害じゃないかな?
    私も地震と強盗が怖くて、夜眠れない日が続いたよ。1人で子どもたちをどうやって守ろうかって不安になる。昼間も怖いけどね、特に夜は怖いよね。

    お母さんに寄り添って、少しずつ不安を解いていくしかないんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2024/12/09(月) 14:01:32 

    >>174
    でも昔の強盗は女性を殴り殺したり指切断の拷問したり大人数でお仕掛けたりは無いよね
    今起こってる強盗のレベルは起これば一件一件報道されるレベルだよ
    昔のは覆面して金だせってレベルでしょ
    警察の想定訓練これだよね?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/09(月) 14:27:44 

    氷河期とZはダメ

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2024/12/09(月) 14:35:43 

    >>6
    同感
    もっと冷静になった方がいい
    叫んだり訴えたりしてもなんにもならないのに

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/09(月) 14:37:04 

    >>278
    普通に電話帳でしょう
    固定電話を狙っている

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/09(月) 16:12:19 

    超ド田舎に義実家あるんだけど、観光地だから国内外からすごい人が来るの
    玄関に鍵なんてないような田舎なんだけど、近年田舎を狙った泥棒もいるから怖いねって夫婦で話してたら先日義両親の車の中が漁られて財布とか色々盗まれた

    連絡があった時、やっぱりかと思うのと同時に強盗殺人みたいなのじゃなくて良かったとすら思ったよ

    年末年始子供連れて帰らないと行けないけど、年末年始が一番観光客多いから怖いよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/09(月) 16:15:24 

    バールのようなもので何度もぶん殴られること考えたらそりゃ怖いよね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/09(月) 16:43:57 

    もう誰も信じられない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/09(月) 16:48:48 

    至る所に催涙スプレー用意してる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/09(月) 17:12:57 

    >>3
    近所の家、1階の雨戸閉めっきりになった(多分)
    高齢者ではないけど昔ながらの家だから用心してるんだろうな
    うちの親は吞気だけど、、

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/09(月) 17:21:07 

    >>3
    闇バイターは中国人を狙って殺害を繰り返してほしいよ

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/09(月) 17:45:20 

    >>292
    普通に鍵を賭けなよって思うけど

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/09(月) 17:47:23 

    治安悪いもんね…

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/09(月) 18:04:15 

    >>178
    ベッドの下は何も置かないようにしないとだめかー

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/09(月) 18:04:46 

    >>295
    逆に奪い取られないか心配

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/09(月) 18:05:44 

    >>120
    うちの父が最近だいぶ物忘れが激しくなって大抵のことは数時間で忘れてしまうんだけど、この事件の詳細はあまりに衝撃だったのか、今でも詳細に語って怖がってる。小さい時の記憶か?ってくらい何度も繰り返して話してくるから本当に怖くて刻み込まれちゃったんだと思う。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/09(月) 18:31:30 

    本当に怖くて避けたいなら
    家を売って団地とかに住むのも手よね

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/09(月) 18:59:27 

    >>1
    わかる。
    私も闇バイト怖いし、お金ないから大丈夫とかそういう問題じゃない。お金無いからこそ逆ギレされて暴行された被害者もいたよね?確かに高齢の母親が全く家から出なくなっちゃったのは問題だけど、危機感なさ過ぎ。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/09(月) 19:03:40 

    >>120
    遺族のコメント読んだけど、とにかく酷くて他人から見ても想像したら涙が出てくるくらい悲しい事件だったよね。実行犯のリーダーなんか笑ってたし、良心が全く痛まずにこんな酷いことができるヤツが生きてるのが憎くて仕方ない。刑務所の中で異常者にバールで滅多打ちにされて死ねばいいのに。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/09(月) 19:09:51 

    >>21
    多分、たまたま人が死んでないってだけで似たような事件は多発してるよ。知り合いの近所に住んでる人、強盗に入られたって聞いたし。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/09(月) 19:46:22 

    >>130
    元盗犯刑事の本では、空き巣対策なら「見せ金」を置いておけって言ってた
    泥棒はとにかく早く逃げたい、何の成果も無いと八つ当たりに部屋を荒らすのも居る、見えるとこにわかりやすく何千円何万円でも有れば、それだけ取ってさっさと逃げたりするって

    闇バイトは馬鹿だから中々逃げずに粘りそうだけど、見せ金、見せ通帳とか分かりやすく用意しとくの有りかなと
    メイン口座はオンライン通帳にしちゃってさ

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/09(月) 19:50:24 

    >>213
    コロナとは全然違う種類の話だよ

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/09(月) 20:06:03 

    >>1
    気持ちは分かるけど、外出もしないんじゃボケちゃうぞ…
    すでになんか怪しいよ

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/09(月) 20:34:09 

    >>261
    20年くらいのマンションでも通報ボタンあるよ。
    管理室に通報してくれて、そこから警察に連絡が行く。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/09(月) 21:35:11 

    >>1
    一緒に住めゃいいじゃん
    無理だったら施設

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/09(月) 22:54:56 

    お金がないから大丈夫って、思えないよね。
    狛江のおばあちゃんは一人暮らしの頃は生活保護受けてた。なのに人違いで殺された。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/09(月) 23:02:10 

    >>307
    今の闇バイトはわざわざ人がいる家を狙うんだよ
    そこで暴力とかで有金全部出させるの
    だから見せ金とかもう意味ないと思うわ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/10(火) 02:43:29 

    >>1
    強盗、闇バイト、もう刑罰すっごく重くしないか

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/10(火) 12:25:53 

    >>313
    ヤバいよね。
    寝込みを襲われたり鉢合わせしちゃったら、バールで滅多打ちにされて殺される覚悟しなきゃいけない世の中になってしまったよね。

    まずは逃げることを優先して、通報が一番かも。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/11(水) 14:52:16 

    >>6
    言い方ひどい
    ただ無能とは言わないし全員といかないまでも被害に遭った人でオレオレ詐欺にも引っかかっていて、家に鍵すらかけていない人いなかったので、そういう詐欺に合わないとか小さな事の積み重ねも大事かもと思った。

    引っかかりやすい人ってよくあるSNSのお金配り案件RTしちゃったりとか迂闊ではある。
    あれもリストに載せられてるって聞くし。
    実名でやってる知り合い何人もいてちょっと引いた。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/12(木) 17:58:10 

    >>29
    豪華客船に乗船している70代の貯金額にコージ驚愕!?【ピースボートクルーズ】
    豪華客船に乗船している70代の貯金額にコージ驚愕!?【ピースボートクルーズ】youtu.be

    豪華客船・世界一周の旅、資料請求はこちら↓ https://www.pbcruise.jp/form/request/index.php?page=request&argument=eG6XHudf&dmai=SMS_subYT2406A 今回は豪華客船に乗っている 70代の方の貯金額を教えてもらったら 驚愕の金額が!? ピースボートの公式ホ...


    クルーズ旅行のYouTubeなんだけど、お金持ちの人達が自分の資産について答えてて闇バイトや強盗被害に遭わない?大丈夫!?ってびっくりした。長期旅行中とか庭荒れるだろうし危ないよね。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/12(木) 19:16:40 

    住宅リフォームを装う不審な住宅訪問が相次ぐ 仙台・泉区(khb東日本放送)
    住宅リフォームを装う不審な住宅訪問が相次ぐ 仙台・泉区(khb東日本放送) - Yahoo!ニュース
    住宅リフォームを装う不審な住宅訪問が相次ぐ 仙台・泉区(khb東日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     住宅リフォーム業者などをかたる不審な住宅訪問が、仙台市泉区で相次いでいます。強盗の下見ではなかったのか、と二度にわたり訪問を受けた住人が不安な心情を語りました。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。