ガールズちゃんねる

立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ

90コメント2024/12/09(月) 11:58

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:14 

    【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンライン
    【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンライン


    吉村氏は「来年の通常国会が始まるまでに維新としての予備選案をまとめる。それを野田さんに、また他の野党にも提示したいと思う。一人区での一本化は僕は絶対やるべきだと思っているから、そこは野田さんの意見と完全一致だ」と述べた。

    この吉村氏の提案に対し、野田氏が「立憲と維新だけではなく野党全体を含めてか」と確認したところ、吉村氏もその方針を肯定した。

    +4

    -44

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:44 

    やーめーてー🙅‍♀️

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:48 

    立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:49 

    吉村さんは何か期待出来ない

    +68

    -5

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:55 

    吉村さんはお呼びでないよ

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 18:43:31 

    そういう事するから選ばれないって気づきなよ。

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:05 

    維新終わったな。

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:09 

    ガル民も言ってるけど
    私は吉村の発言コロコロ具合がまじで信用できない。大阪の人は吉村の意見の弱さどうみてるの?まじで

    +53

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:17 

    ホラッチョ吉村

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:18 

    立憲と一緒に選挙協力なんて維新になんのメリットもない
    やめたほうがいい
    立憲って野党の中の嫌われ者

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:27 

    >>4
    自分でも分かってきたのかも、だからこそ野田さんに行ってるんじゃない

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 18:45:40 

    ガル民が尊敬している政治家はだれ ?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 18:46:33 

    >>4
    立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 18:46:54 

    >>12
    エモやんこと
    江本孟紀さん

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:49 

    実質、国主党に敗北したもの同士だからね。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:54 

    >>1
    みんな! 反日アベガーパヨク共にひるむことなくさらに保守支持活動、愛国サポート全面加速だよ!!

    私たち真の日本人の使命は、安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちの悲願の改憲を果たしていただくこと。
    改憲で基本的人権、国民主権、戦争放棄の3害悪を取除き、安倍さんと愛国自民、日本会議の先生たちの思い通りの日本を取り戻していただくことのはず。

    自民断固支持、反日パヨク野党駆除にしっかり世論をアンコンできていないサイトは愛国民たちの手で反日パヨクミンスの巣窟に認定され、住民もろとも日本人としての誇りを剥奪されるから、皆自民支持の呼びかけをさらに加速させています。

    +1

    -9

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:59 

    立憲共産党って言われれから、維新にしたの?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 18:48:28 

    >>12
    尊敬なんかしてちゃだめなんだと思う。あちらは権力者だし。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 18:49:00 

    立憲終わったな

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 18:49:41 

    終わったな
    別に立憲応援してたわけじゃないけど、維新だけは御免被る

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 18:49:43 

    >>17
    立憲イソジン党になるだけやのに…

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:00 

    野田政権で中国人が日本の土地買えるみたいな協定結んだんじゃなかった?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:19 

    >>12
    中川昭一先生

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:26 

    維新も立憲もお互いに嫌ってて笑う

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 18:51:04 

    >>16
    いかにもパヨクの文体&長文&煽り(笑)

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 18:51:15 

    >>12
    麻生タロー

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 18:54:22 

    >>7
    もう終わってる

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 18:54:32 

    >>12
    高市信者沢山いるじゃない

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:41 

    >>1
    次は立憲に議席落としてもらわんと
    衆院で票伸びすぎたんだから
    これ以上勘違いされても困るよ

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:11 

    自民党は嫌だったけど立憲は維新とつくみたいな話が出てたから立憲にも入れなかった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:16 

    >>7
    この場合むしろ立憲が終わったのかと思ってたw

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:54 

    >>20
    ほんとそれ
    気持ち悪すぎ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:54 

    予備選をやることは立憲にメリットがありそう
    でもどうせ地方によって棲み分けがすすむだけで
    有権者の選択肢が増えるわけではなさそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 19:02:40 

    これは野田さんが一枚上手な気がする。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 19:05:49 

    国民民主玉木のスケベで終わった

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 19:07:02 

    結局日本守ってたのは安倍派だけだったんだなぁ

    +10

    -7

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 19:07:23 

    >>3
    古市もいる?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 19:07:53 

    >>20
    逆も然りじゃないの?

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:00 

    維新は大阪から出ないでほしい

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 19:08:15 

    うわぁ~。まともな政党がなくなったわ。維新は輩だし

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 19:09:10 

    >>20
    維新はヤクザだしね。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 19:12:11 

    >>29
    議席増えたのに支持率は横ばいなんだよね
    自民へのお仕置きで議席伸ばしただけの立憲
    勘違いすんなよ

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:35 

    これ誰得なん?
    有権者が離れていく予感

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 19:23:22 

    さっさと前みたいに合併すればいいじゃん
    民進党の時も維新の一部と合併したんだしさ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 19:23:54 

    維新はあちら側に行きました

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 19:24:59 

    >>7
    大阪の皆さんはこれを望んでるのだろうか

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 19:28:12 

    今思えばマスゾエがなんも悪いことしてないのに
    ただセコかっただけで失職したのも陰謀だわ

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:36 

    >>3
    これコラ?じゃなかったらすごい場違いの人いるけど誰だろう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:32 

    国民民主党に流れるだけ

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:06 

    維新の国会議員 56名中19名が元民主系
    <衆議院>12人
    斎藤アレックス(滋賀1区)
    前原誠司(京都2区)
    梅村聡(大阪5区)
    村上智信(福岡11区)
    金村龍那(比例南関東)
    猪口幸子(比例東京)
    斉木武志(比例北陸信越)
    杉本和巳(比例東海)
    市村浩一郎(比例近畿)
    徳安淳子(比例近畿)
    池畑浩太朗(比例近畿)
    空本誠喜(比例中国)

    <参議院>7人
    松沢成文(神奈川)
    嘉田由紀子(滋賀)
    石井章(比例)
    山口和之(比例)
    串田誠一(比例)
    柳ヶ瀬裕文(比例)
    柴田巧(比例)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:36 

    🤮

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:55 

    >>7
    化けの皮が剥がれちゃったね

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:20 

    >>29
    消費税25%とか言っちゃう立憲だしね

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 19:48:57 

    >>7
    きな臭いけど立憲よりはマシかなと思ってた時期が私にもありました

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:37 

    共同代表を前原にしている時点でいずれ維新は消滅するよ
    で2016年頃の維新みたいに消滅して当時の民主党のように合併
    それに乗れない人らは新しく党作るなり別な政党に行くなりして喧嘩別れ

    何回繰り返してるんだかね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:17 

    >>48
    アレン様に見える

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 20:16:29 

    >>7
    立ち位置が明確になりましたね

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:02 

    この番組て橋下徹さんも出てるんだよね。橋下さんの反応はどうだったの?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:11 

    >>3
    何これ?お昼寝の時間?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:19 

    >>58
    橋下はもう老害だから

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 20:35:08 

    >>1
    立憲維新かよ。吉村が代表になって総理大臣とかなりそう。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:37 

    野田さんならと少しは期待してたけど、辻元さんを重用したり維新と繋がったり、私的にはもう無理

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:34 

    >>1
    外国人永住権維新 国防動員法対象者に住民投票権
    奈良県維新知事と立憲は外国人参政権

    大前研○と竹中が 世界税と外国人参政権を敗戦国の無限賠償責任として

    茂木自公維れ共立国社…移民外国人参政権 自治区内戦推進
    立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 20:40:33 

    立憲ってザイム心理教じゃん

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:03 

    吉村の政治センスが絶望的だった件(笑

    前原はスパイだし、維新の国会議員はレベルが低いし
    大阪ローカル色が全然消えないので、全国政党になりきれない

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:21 

    >>47
    あいつのしたこと忘れたの?こういう人が多いから国民が舐められるんだわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:54 

    >>65
    某観相学の方が言ってたけど悪党3兄弟の三男(小悪党)だし
    大悪党、悪党の腰巾着で所詮言ってることコロコロ変わるやつだし

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:10 

    >>29
    立憲ってすぐ調子乗るよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:09 

    立憲も維新も嫌い。共倒れますように。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 21:31:21 

    >>1
    大阪府民だけど、大阪ってほんとに維新自民共産以外の候補者が立たないのなんでなんだろって思ってたけど、手組んでるんだね
    そりゃ大阪で維新が勝ち続けるわけだよ
    立憲より維新のがマシだとは思ってるけど…
    大阪自民公明はダメだし、立憲も共産も嫌、れいわなんてもっての外、維新も悪、毎回絶望しながら投票してる
    救世主な日本人のための政党あらわれないかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 22:11:07 

    政策が全然違うのにどうやって一本化すんのよ
    そういうことしてると国民に見限られる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 22:28:54 

    >>3
    保育園かな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 22:29:49 

    >>3
    小倉さんだけ起きてる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 22:58:16 

    >>40
    立憲のどこがまともな党やねん

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 23:21:39 

    >>68
    辻本とかね。
    さっそく「ふてほど」とか使って恥ずかしい。
    石破首相は私も好きじゃないけど、演説中にムッとしたのは、ヤジがうるさくて何度も邪魔されたからでしょ。
    嫌いな人でもとりあえずは人の話を聞きなさい。
    国民だって関心を持って聞いているのに、野党のヤジで邪魔しないでよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/09(月) 08:03:51 

    頭おかしいな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/09(月) 11:22:33 

    >>8
    さすがにここまで風見鶏なん無理。
    だけどまた自民が大阪の実権握るのも嫌すぎる。
    助けて欲しい。まじで。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/09(月) 11:37:14 

    >>6
    立憲とくっつくなんて、完全に終わったわ。
    大阪だから、維新しか入れるとこなかったのに、
    どこに入れたらいいのよ。
    意見箱みたいなとこに書くかな。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/09(月) 11:38:30 

    >>46
    望んでないよ!
    維新しか入れるとことなかったのに、
    立憲とくっつくなんて、
    入れるとこなくなった!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/09(月) 11:40:43 

    >>8
    大阪人です。
    びっくりしてる。大阪は自民までもが左寄りで
    維新しか投票先がなかったのに、
    投票先が消えた!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/09(月) 11:41:46 

    >>10
    まだ国民民主や保守党ならわかる。
    立憲はあり得ない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/09(月) 11:42:02 

    >>12
    安倍さん

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/09(月) 11:44:14 

    >>19
    維新が終わったと思ってるんだけど。
    あなたの意見を詳しく聞きたい、もしかしたら
    私はまだ希望がもてるかも。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/09(月) 11:45:59 

    >>20
    完全に逆だわ。
    立憲みたいにどこ切り取っても
    特定アジア向けみたいなのとくっつくなんて。
    妥当、石破政権でそこをひっくり返す
    狙いだけならいいけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/09(月) 11:47:35 

    >>22
    マジーー?あれも民主党政権やったんか!
    ほんの数年の間に、、、
    名古屋が買われるのを阻止したのが河村市長だよね、
    彼は保守党かな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/09(月) 11:48:18 

    >>79
    >>80
    維新、自民避けたら次は共産か参政が上がってくるもんね。まじでどうしたらいいか...
    次の選挙には国民民主が候補者いっぱい立ててくれたらいいなーと思ってる。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/09(月) 11:49:42 

    >>30
    立憲と維新て何か共通の政策ある?
    ちっともない気がしてるんだが

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/09(月) 11:50:50 

    >>36
    あと、保守党は?
    名古屋を中国に買われるのを防いだ河村さんとか

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/09(月) 11:57:40 

    >>50
    なるほど。
    国民民主も元民主系だしね。
    元民主多いな、民主党政権でやらかしまくったから、
    バラバラになったんだ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:37 

    >>47
    たしかにセコかっただけで失職は嵌められた感あるね、
    今思えば

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。