ガールズちゃんねる

名前が一緒の人がいるとちょっとショック

129コメント2024/12/26(木) 16:18

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:17 

    気に入ってるからこそ、人と名前が被るとショックを受けてしまいます。
    そんなにめっちゃ被る名前ではないのですが…

    同じような人いますか?

    +17

    -86

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:56 

    >>1
    相手も同じこと思ってるよ

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:57 

    今まで一度もかぶったことがない

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:00 

    いません。

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:17 

    名前が一緒の人がいるとちょっとショック

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:23 

    水天宮都丸子

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:26 

    検索したら芸能人がいたけど私より可愛くなくて微妙な気分…

    +3

    -14

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:28 

    別に自分だけのものじゃないし。

    +83

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:38 

    橋本環奈だから普通に気まずい

    ちなブス

    +20

    -13

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:46 

    わたしなんか同姓同名の人もいたよ

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:52 

    よくある名前(私が生まれた年の名前ランキング2位)だから別に気にしない

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:56 

    事件で捕まった犯人と同じ名前だとちょっとショック

    +104

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:07 

    しゃーないよ
    考えることは皆同じ

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:15 

    ジョン・レノンからとった名前

    慈音
    廉音

    +0

    -10

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:18 

    ありふれ過ぎてるから同姓同名が居ても何とも思わなかった

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:20 

    珍しい名前だから基本被らないけど、昔にfacebookで同姓同名の人から友達申請来たのは気持ち悪いなと思った。
    名前一緒だからってだけで親しくなれないよって。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:21 

    >>9
    ちなってなに?
    ちなみにってこと?

    +9

    -12

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:25 

    大谷翔平さんって人、
    前仕事場で見かけた。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:40 

    めっちゃいるけどなんとも思わない 

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 16:09:56 

    >>5
    どことなく顔立ち似てる?
    左側が歳いって太ったら右になりそうな

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:21 

    結婚したら近所のオッサンと同姓同名になってしまった

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:51 

    >>1
    名前なんて流行りがある
    同い年のクラスメイトに同じ名前が4人いた

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:00 

    あまりいない名前だからいると逆に嬉しい

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:20 

    >>1
    名前に著作権はないから

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:32 

    むしろうれしいな。
    子供に関してもそうかも
    あ、同じ趣味の人いたぁ!てなる。
    ちなみに男の子二人で「想」「慧」使ってます(止め字は同じ)

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:40 

    こういう主みたいな人がキラキラネームつけるのかな…

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:45 

    面倒くさそうな人w

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:50 

    男子とかぶってた子は嫌がってたけど

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:17 

    >>1
    聞いたこともない珍しい名前なの?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:25 

    同じ名前の人は多いけど、同じ漢字の人はいない
    まあ被りたくないって理由で夜露死苦みたいな語呂合わせにしたんだけどうちの親はさ笑

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:48 

    私、2時間サスペンスでさっさと殺されちゃった人と漢字まで全く同じ名前だった事がある

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 16:13:00 

    >>1
    読みが同じなら従姉妹にすらいるよ、漢字は同じ人に会ったことないな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 16:13:03 

    割と珍しい名前なのに、男女で同姓同名の人がいる

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:07 

    私、辻希美と被ってるよ。
    〇〇 希美なんですわ。
    自分の名前ググると辻希美が出てくるw

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:25 

    シワネームなので同じ名前の人は親世代以上だから、そのことにあーやっぱりそうですよね…とは思う

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:48 

    よく男性に間違えられる名前なんだけど、得意先の息子さんと同じ名前だった時ちょっと気まずかった笑

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:22 

    >>2
    でしょうね。

    ちなみに私は小中学校で、同学年に1人だけ同じ名前の子がいました。

    あっちは大人びてておとなしく、しっかりした子。
    私は悪目立ちしやすいオタクでした。

    鉢合わせるとなんとなく気まずくて、一言も喋ったことがありません。
    何となく申し訳なかったです。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:31 

    すごくわかる。
    珍しい名前だから名前に対して独占欲みたいのがある。
    一度も同じ名前の人と出会ったことはないけど、Facebookを見ると数人いて、微妙な気持ちになる。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:32 

    あゆみだけど多いときは同じクラスに3人いたよ
    被るのはぜんぜんいいんだけど、他の2人があゆちゃんとかあーちゃんとかあだ名なのに、自分は苗字をもじったニックネームなのはちょっと寂しかった

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:44 

    都知事と一緒なんで
    先方に真似てる形になってますわ
    字を説明するのは楽になりました

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 16:16:32 

    >>12
    「りこ」とか

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 16:16:54 

    >>4
    いる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:39 

    あなたもあの昭和アイドルから名前をつけられたのね...って思う

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:56 

    >>1
    私が保育園児の頃、中学生のお姉さん達が来てくれたけど、その中のめっちゃ太ってるお姉さんと同じ名前で
    ショックだった記憶ある。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:57 

    >>1
    なんかわかるよ。
    私はちょっと珍しい自分の名前が大好きだから、被ると一緒の人いた…って気持ちになる。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:07 

    キラキラではないけど珍しい名前だから、全然被らない。
    だからこそ、極たまに友達の友達が同じ名前とか聞くけど嬉しくなる!その人に親近感がわく。
    今までも直接は同じ名前に出会ったことがない。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:13 

    あゆみ、だからクラスにもママ友にも職場にもと行く所行くところで被ってる(笑)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:35 

    目立ちたくないし、特に印象のないよくある名前が最高だと思ってる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:37 

    私は名字も名前もありふれてるから同姓同名の人、同じ小学生にいたわ
    大人になって免許を取った際に判明したんだけど、他府県に私と名前も生年月日も同じ人がいて先に免許取得してたらしく、一応の確認(他人かどうか)があったよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:44 

    こういう人が子供にすごい名前つけるんだろうなーと

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:56 

    >>11
    ガルちゃんは年齢層が高いから~子って人が多そう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 16:22:49 

    >>1
    こういう人が子供に世界唯一無二の名前とかつけようとしちゃうのかな

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:05 

    私が温子って名前なのですが、「お父さんが浅野温子のファンだったの?」って何度か聞かれた

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:20 

    五条悟がいて大変だって見たな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:23 

    >>1
    名前変えてって怒鳴りつけたら案外言うこと聞く

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:31 

    まじで!?
    私は逆だよ
    同じ名前の人がいると嬉しい
    話しかけなくなる(しないけど)
    今まで1人しか会ったことない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:47 

    >>1
    一軍女子が「あんたと同じ名前なんて嫌だからブス子に改名して!」と
    取り巻きを連れて言ってきたことを思い出した。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:07 

    >>44
    相手も同じこと思ってるよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:15 

    >>55
    題名が同じ名前の一軍女子に言われたけど改名もしなかったし言うことも聞かなかったよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:25 

    >>9
    ちなも苦労してるんだね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:39 

    >>1
    犯罪者と一緒よりマシだよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 16:27:24 

    >>12
    それは気の毒

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 16:27:30 

    >>39
    オハマさんとか?ガル民の好きな浜崎あゆみと一緒のあゆみ。なんやかんやマネしてつける人多かったんだろうな。

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 16:28:07 

    >>1
    多分、悩んでる主への慰めにはならないだろうけど
    たまに名前被る人は多少何かやらかしても別人みたいな体でやり直しが効くメリットがあるよ

    名字珍しくて名前も被らない珍名の私からしたらネット名前晒されたら人生終わりかねない
    職場のHPには名前載せないようにお願いしたし
    結婚予定なくて名前変わる予定もないから恨みを買わないように気をつけて生きてる
    子どもの名付けにも言えるけど、オンリーワンな名前はリスクにもなる事は忘れないでほしい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 16:28:32 

    一時期
    飯塚って名字は良い印象なかったな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:11 

    取引先会社に電話をする時、
    同じ名字の方が5名もいる(=名字が多いランキング上位)。

    5名さんとも、親戚関係は全く無し。
    下の名前でお呼びしたら、
    「○○のことは『A』、△△のことは『B』と読んでください」と言われた。
    犯罪をしていないのに、
    アルファベットはどうかと思った。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:46 

    少し珍しい名前だと余計そうかもね
    キラキラネームってほどじゃないけど、高校で初めて同じ名前に会うくらいの名前だったからわかる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:47 

    >>63
    母に聞いたらいしだあゆみさんが由来でした

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:14 

    今読んでる本の登場人物が自分と同じ名前で、濡れ場のシーンとかなんか気持ち悪い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:15 

    >>12
    旧姓が同姓同名だった時は笑った!結構大きな事件でかなりニュースでやってたから、旧姓で良かったーと思ったよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:24 

    >>40
    私は
    清らかで美しい清美。
    関西なので、辻元清美さんと同じ清美だと説明するよ。
    ああ‥‥って言われる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:50 

    全国に200人以下の苗字で、名前も同じ読み(漢字は違う)が学年に1人いるかいないかくらいの割合の名前だけど、30歳くらいの時にサービス業でフルネームで同じお客さん(漢字は違う)を担当したことがある。

    予約段階で同僚が「〇〇(私)と同姓同名だ!」って教えてくれて、嫌どころか同姓同名の人と出会うことが生まれて初めてだったので「どんな人だろう!?」って興味津々だったw
    ちょうど私の勤務日にそのお客さんが来て、興味津々で見たらまさかの『おじさん』だったww
    (考えてみたら漢字が違えば男性でもありえる名前だけど男性である可能性を予想してなかったw)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 16:31:04 

    >>1
    その程度のことでショック受けてられるなんて恵まれた人生ですね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 16:33:32 

    >>1
    大学の学部同期の女子45人中6人が「みき」だった
    漢字の組み合わせはみんな違かったけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 16:33:58 

    >>9
    それはキツいね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:17 

    同じ名字が居て向こうがあだ名とか下の名前で呼ばれるの見ると寂しくはなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:26 

    その気持ちわかるー
    学生時代は被ってる人と同じクラスになりたくなかった
    あんなにクラス数あって、3人しかいない名前なのに被るんだ!?ってなった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:45 

    我が子に楓と名付けたいのだけど、
    折田さんの件があって迷い中。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 16:36:13 

    苗字は特定の地域に固まっている名前で、自分の在住しているところには親戚だけだからかぶったことがない。芸能人に数人いるなと思う

    名前は珍しくないけど、平凡でもない
    同じ名前の人は身近にいるけど、字が違う
    祖父が漢字にこだわるタイプだったので、キラキラではないけど、兄弟全員変わった字だ

    なので同じ名前の人に会ったらむしろ嬉しい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 16:36:17 

    私の名前はカルメンです!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:53 

    病院の診察券に「同姓同名あり」の真っ赤なハンコが押されてます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 16:39:22 

    名前被るのはいいんだけど、すっごい美人な子と同じ名前だった時は本当につらかった笑

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 16:40:47 

    >>12
    私は名字が一緒なだけなのに小学生の時、その人のフルネームで呼ばれたりした

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 16:44:06 

    >>3
    キラキラネームなん?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:42 

    >>3
    私も。世代の割に古風だから逆に被らない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:44 

    中学の時、一つ上の先輩で同姓同名がいた
    結婚後、同じマンションに1人と息子の嫁の母親とも漢字フルネームで一緒(漢字は違うけど父親同士も同じ名前)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:24 

    事故で亡くなった人と同じ名前の時はいやだったな…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:27 

    中学の時に同姓同名の人がいた
    もし同級生だったら比較されてたかもだし、学年違いで良かった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 16:51:25 

    いつの時代もめちゃくちゃよくいる名前○い
    高校時代にクラスに2人いて1人は友達に私の名前言われようものならややこしいから○いって呼ばないで‼︎って友達にキレて私を睨んできたブスの○いがいた
    もう1人の子はいい子だった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 16:52:24 

    >>5
    大大大好き。左のアジョシ🫶🏻

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:14 

    同姓同名で生年月日まで一緒の人が存在してた
    会った事はないけどほぼ同じ運勢になるのかなとか思ったり

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:29 

    >>1
    私普通の名前だけど同じ人いたら嬉しいけどな
    人と被らない名前ってあまりなさそうだけど、ピカチュウとか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 17:09:16 

    >>83
    いたいた私の学校では名字が同じだけで宮崎つ◯むって呼ばれてる男子がいたよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 17:11:58 

    いつの時代もめちゃくちゃよくいる名前○い
    高校時代にクラスに2人いて1人は友達に私の名前言われようものならややこしいから○いって呼ばないで‼︎って友達にキレて私を睨んできたブスの○いがいた
    もう1人の子はいい子だった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 17:14:15 

    自分自身はないけど
    夫の同僚が我が家の子供と同じ名前をつけてた時
    かなりモヤモヤした(元々うちの子の名前も知ってた)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 17:14:28 

    >>92
    うわぁ、面白くない…

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 17:16:07 

    お隣さんの子供の名前とまあまあ大きな事件の性犯罪者の名前が全くの同姓同名で気の毒だった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 17:20:50 

    >>26
    両親が教育関係の仕事で他の子と被るのは嫌だと候補を減らしていった結果響きは古臭い、字は組み合わせが珍しい名前をつけられた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 17:21:30 

    >>78
    ヨコ
    楓って私も素敵な名前だと思うんだけど
    由来が
    もみじ→カエルの手に似てるから
    かえる手、かえで
    になったと聞いてなんかイメージと違うなって思った
    かえるも嫌いではないけどね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:50 

    >>1
    いいなー。ありふれてる名字と名前だから、クラスに同じ名前が1人以上いるのが当たり前。同姓同名は小中高と1人はいたわ。高校の時は先生と同姓同名だった。逆に一人もいない方がビックリしてそわそしちゃうかも。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 17:34:17 

    私は逆に古風な名前であんまり気に入ってないから、同世代で同じ名前の人を見ると私以外にもいるんだってちょっと安心する
    子供の頃は周りのみんな今風の可愛い名前だったから肩身狭かったんだよね
    初めて同い年で同名の子がいると知った時は仲間意識が芽生えてホッとしたのを覚えてる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 17:36:25 

    >>9
    そんなに多くない名前だと思うけど大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 17:39:09 

    ショックじゃないけど面倒だなって思う
    どっちの〇〇さん?ってなるし自分じゃないほうの人が呼ばれてるときビクッてなるから
    5人グループ中3人が同じ名前だったことあるけど名前って被ったら名前としての機能を果たせないよね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 17:42:26 

    >>18
    今だと生きにくいだろうな。。
    ちょっと可哀想汗

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 17:44:15 

    ちょっと珍しい名前だから同じ人が居たらおぉ〜‼️って嬉しい。
    大学時代に学部違うけど同じ名前と漢字の先輩がいて嬉しくて握手したくらい。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 17:58:35 

    >>3
    むしろ同姓同名が何人もいる人がよくないか
    今って名前をネットで検索する奴ばっかだから、子供の頃に受賞した記事が出てきて地元とかバレるの何回もあってすごく嫌なんだけど

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 17:59:26 

    由紀子
    性格悪い こんな奴に子どもができなくてよかったです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 18:10:16 

    >>102
    私の昔の職場の先輩にも同姓同名さんいましたよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 18:11:10 

    >>101
    大学時代に所属してたサークルの先輩がまさにそれだったな…
    今ならなんであんなに喜んでたのかよく分かる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 18:29:37 

    愛なんでかぶりまくり

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 19:06:53 

    >>84
    私(48歳)も他人とかぶった事がないですが、全くキラキラネームではないです。
    「良い名前ですね!」ってよく言われます。
    自分でも、とても気に入っています。
    誰にでも読めて、書ける普通の漢字の名前ですよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:35 

    >>18
    販売員さんで見たことある(ネームプレート)
    今はあだ名OKの会社もあるから本名か分かんないけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:25 

    >>5
    朝鮮人にしか見えへん。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:33 

    >>21
    私なんか義父と同姓同名(漢字は違う)
    よく夫は結婚したと思う
    呼ぶときに嫌じゃなかったんだろうか

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 20:28:30 

    >>12
    苗字も名前もノーマルなものだったら、大いにあり得るよね。前の職場にもいらっしゃった。女性は結婚したら苗字変わるし、どうしようもない、仕方ないよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 20:31:07 

    コンビニでバイトしていた時に
    名前の漢字違いの同姓同名が1人と
    漢字4文字中3文字までが一緒の人が1人いたわ。
    オーナーからは最後の文字+ちゃんで呼ばれる始末。
    漢字違いの同姓同名は時間の関係で会ったことがなかった。
    ありふれている名前だから何とも思わないわ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:01 

    >>114
    弟のお嫁さんが字違いで同じ名前で未婚の自分と
    字違いの同姓同名になってしまった。
    お嫁さんを名前で呼ばずにあだ名で呼んでいる。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:58 

    >>106
    ガルでも珍しい名前は晒されるしね
    良かれと思ってシワシワネーム晒す人もいる(うちの娘中2だけど同じクラスに利志子ちゃんと加寿子ちゃんと桜子ちゃんがいて〜みたいな感じで)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 21:42:30 

    私も自分の名前大好き。
    今の職場でたまたまかぶってる人がいる。
    でもその人は苗字、私は下の名前でさん付けで呼ばれると(勝った)とおもってしまう。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 22:10:06 

    >>20
    何かこういう兄弟いるよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 22:20:17 

    >>3
    私も出会ったことはないな
    友達の友達とかならいたみたいだけど全く接点はない人だし

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 23:42:59 

    >>119
    私の感覚だと、上の名前で呼ばれる人が格上なのだが…(先に来た人が苗字で呼ばれるものだから)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/09(月) 03:26:47 

    >>70
    結婚前の名前だけ知ってる人で関係性薄かったらあの人逮捕されたんだ!?って勘違いされそう😂

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/09(月) 06:22:40 

    >>114
    まあ、父親は普段名前で呼ばないからいいんじゃない?
    いとこのお嫁さんが私と同じ名前で、微妙に呼び分けられてるんだけどたまに間違えられる。私もよく呼ばれる呼び名だからどっち呼ばれても反応しちゃうし(「ガル子」と「ガルちゃん」みたいな)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/09(月) 07:53:19 

    >>122
    そうなんだね!あまりそれは気にしてないから大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/09(月) 09:11:17 

    >>111
    自慢できることがあってよかったですね

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/09(月) 14:00:20 

    しわしわネームなので、後期高齢者が多い
    病院でよく呼ばれてる
    いい名前なんだなーと思うことにしてる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/10(火) 07:31:22 

    小さな子がスーパーとかで、何も悪いことしていないのに、名前呼び捨てで大声で怒られてるの見ると悲しい
    大抵下の子のお世話ちゃんとしなさいよ!的なの
    反射的に、顔そっちの方向に向けちゃうからただの不審者になっちゃうけど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 16:18:06 

    同じ名前の男子がいる
    男児に女の名前つけるのやめて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード