
ドリカム中村さん「最後のあいさつの途中でお帰りになる皆様のお姿を拝見すると、ライブがお気に召されなかったのかと」→仕方なく退場している事情が
2184コメント2024/12/23(月) 16:45
-
501. 匿名 2024/12/08(日) 15:41:35
>>1
「深く反省」って謙虚に言ってるけど、絶対そんなこと思ってないよ。
その後のポストでも謝罪してないし。
自分が間違ってても絶対謝らない老害上司にそっくりだわ。+161
-0
-
502. 匿名 2024/12/08(日) 15:41:46
みんないろんな事情があるのよ。+11
-0
-
503. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:38
会場が駅前の至便なとこにあったっていろんな事情で早退けする人はいるのに
嫌味くさい人間性もライブ何十年もやってるのに常識ないのもドン引きだわ
わざわざ時間割いてチケ代出して観に来る時点で貴重な客だって認識なさそう+40
-0
-
504. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:40
この会場ではないけど、そこは車がひどかった。
開場の時間くらいのときも帰りも大渋滞。
私は駅前のホテルまで徒歩だったけど駅は長蛇の列。
始まりはバラバラだけど帰りは一気にだからね…
+2
-0
-
505. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:41
>>495
オレンジレンジの弟分でメジャーデビューした沖縄のバンドのヴォーカルやってた女の子だよ
メジャーデビューした直後に妊娠発覚で脱退してバンドは一気に下火になって解散
兄貴分より全然いいバンドだったのにこのオヤジが私欲で潰したと言っても過言では無い+81
-2
-
506. 匿名 2024/12/08(日) 15:43:40
>>1
やる方はいいよね。送り迎え付きで辺鄙な場所でもホテル泊まれて。
見に行くほうは、運転したり電車乗り継いだり大変なのに。
デビューしたてでもあるまいし、アーティストにこんな事言われたら、熱心なファンに余計な負担かける想像力は無いんだろうか??+105
-1
-
507. 匿名 2024/12/08(日) 15:43:52
>>196
歌詞がちょっと小っ恥ずかしいのよドリカム+189
-1
-
508. 匿名 2024/12/08(日) 15:45:13
もう夜のライブキツいからリハとか大変なのわかるけど遅くても16時スタートで19時ぐらいには終わってほしい
眠いし寒いのよ
コロナで20時完全終了の時は帰ってから家の事も色々やる時間あるから余裕あってよかった+28
-0
-
509. 匿名 2024/12/08(日) 15:46:41
>>490
普通に相手の両親の方が年下だろうし倫理観やばい+42
-0
-
510. 匿名 2024/12/08(日) 15:47:16
マジレスするとあまり早い開場だとリハの段階で音響さんとかバンドの方々がかなり早く入らなきゃいけなくなっちゃうんだよ
私もそれくらいの時間からやるライブによく出てたけど、リハは遅くて10時とかだったような+0
-23
-
511. 匿名 2024/12/08(日) 15:47:23
>>2
終電もかもだけど、大きなホールだと出るのに30分くらいかかるから本当にしんどい。人の波があって、トイレ行きたくても行けない。早く帰る人は賢いなと思うよ。あとは何回も同じライブ行ってると最後はもういいかなってなる。色々な事情があるよね。+188
-1
-
512. 匿名 2024/12/08(日) 15:47:24
>>1
特にこんな不便そうな場所なら、そりゃ早目に帰る遠征組も居るでしょ。好きで退場してる訳ないよ〜分からないのかな…?+41
-0
-
513. 匿名 2024/12/08(日) 15:49:00
>>312
あとはスーパーフライとかね。+70
-39
-
514. 匿名 2024/12/08(日) 15:49:01
>>346
分かる
天ない好きだけど翠はあまり好きじゃない
ドリカムの美和意識しすぎ+93
-0
-
515. 匿名 2024/12/08(日) 15:49:17
>>8
帰りの足の事情があるなら仕方なくない?+28
-0
-
516. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:12
>>511
退場規制引くことになるんだから、
ライブもなんか演出で先に出る人あとまで待てる人振り分けられたらいいのにね
それこそエンドロールみたいに
+47
-0
-
517. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:34
中村さんのこと嫌いではないけど、嫌味に聞こえてしまった…
呟くことかな?スタッフに聞けばわかることだし、そもそも絶対わかってるっしょ。
◯時までに帰らなきゃいけないとか事情があるなかできてる方もいるとおもうし、
そもそもそちらの事情で開演遅れることもあるよね?お互い様だよ。
そんな嫌ならエンドまでいれない人は来ないでと書いといて!+41
-0
-
518. 匿名 2024/12/08(日) 15:50:54
>>460
嫌味を言ったらやむを得ない事情を聞かされて
「ヤバ、これ俺炎上するわ!」と焦って
「初めての会場で~」と言い訳して
元ツイ消して逃げたんだと思う
今回のウワランもワンダーランドと違って
最初のアルバムから最新アルバムまで
ずーっとがっつり聞き込んでるコアなファン以外は
知らない曲ばかりみたいだから
「知ってる曲が1~2曲しかなかった」という人も多く
それもあって「楽しくなかったのかな?」と
思ったのもあるんじゃないかな+164
-0
-
519. 匿名 2024/12/08(日) 15:51:21
>>312
10000回ダメでヘトヘトになってもー10001回目は~のとこで寒気がした+165
-11
-
520. 匿名 2024/12/08(日) 15:51:40
>>134
中居くんのは自虐ネタで「トイレットペーパーマン」って歌も出してる
中居くん以上に多いのは吾郎ちゃんでトイレ行く人や座る人も多かった印象(バラード調の曲なのもあるかも?)
+92
-0
-
521. 匿名 2024/12/08(日) 15:51:45
>>510
早く入って早く帰る流れ作ろう
ファンも高齢化してるし夜はしんどい+29
-0
-
522. 匿名 2024/12/08(日) 15:51:50
>>510
うんだからそれはそちらの事情でしょ
そちらの都合を優先するなら客の事情も理解しなきゃね+32
-0
-
523. 匿名 2024/12/08(日) 15:52:15
会場から帰宅時の終電の時間とか
把握していないものなんだね+0
-5
-
524. 匿名 2024/12/08(日) 15:52:30
>>467
しれっと消したようです。+37
-0
-
525. 匿名 2024/12/08(日) 15:52:54
>>505
HIGH and MIGHTY COLORだね+29
-0
-
526. 匿名 2024/12/08(日) 15:52:57
>>312
キョンキョンと話してた動画あって、キョンキョンはゲイ慣れしててなんとなくマツコに寄ってく感じだったけど、マツコは距離感縮めなかったから、あんまりなんだろうなと思って見てた。+98
-0
-
527. 匿名 2024/12/08(日) 15:53:05
>>96
そんな事情知らないのはマドンナとアクセル・ローズだけだと思ってたw+86
-0
-
528. 匿名 2024/12/08(日) 15:53:28
>>510
だから観客は開場時間に文句言わずに
自分が帰れるギリギリで退場したんじゃないの?
それについて誤解されたから
解決案として開場時間の繰り上げ提案されてるだけでしょ+25
-0
-
529. 匿名 2024/12/08(日) 15:53:58
>>1
古参ファンに甘やかされてきたんだろうなー。+52
-1
-
530. 匿名 2024/12/08(日) 15:54:36
関東だと、Kアリーナと有明アリーナがめちゃくちゃ不便。なんで新しくできたばかりなのにあんなに不便なのか?たぶん築地にできる施設も不便になるよ。+16
-0
-
531. 匿名 2024/12/08(日) 15:54:42
>>495
ちなみに何がきっかけで出会ったのかは不明
事務所やレーベルが同じだったのかな
音楽性からも女の子がドリカムファンだったとかではなさそうだしモデル上がりの美少女だったからこの男が一目惚れしたんだろうな
やばい世界+23
-0
-
532. 匿名 2024/12/08(日) 15:55:56
朝とか昼〜ライブの方が遠征組にはありがたい+4
-0
-
533. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:13
ちゃんと事前に帰る人すごいなと思う
自分はゆとりをもってコンサートに行くから最後まで見れるんだけど規制退場の事前通告があったにも関わらずアンコールまでいて「電車の時間に間に合わなかったらどうしてくれるんだ」って警備の人にごねていた人を見かけたことがあったのでドリカムのファンの人は大人だなぁと思いました+9
-0
-
534. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:17
>>17
ドリカムもそうかもだけど、サザンは高齢者が多いからトイレ行く人が多いんだよね
数人チラホラっていうより結構な人数出ていくからびっくりした+219
-2
-
535. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:21
>>9+16
-4
-
536. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:40
>>502
色々ご都合あるのはお察ししますが...って前置きするくらいなら発信しなきゃいいのにね。察してない証拠だよね。+25
-0
-
537. 匿名 2024/12/08(日) 15:56:50
>>31
B’zのLIVEも遠征組は早く帰る人いるよ
ただB’zファンは退場するのが他のアーティストのファンより異常に速い
地元だと終わって15分後に仕事してた事あるww+39
-0
-
538. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:37
>>505
まぁそれでもレイプとかじゃないなら、、
有名お金持ちだけどこれだけ年上のおじのどこがよかったのかなー。+13
-1
-
539. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:55
>>312
かつてのドリカムも流石に売れなくなってきたし、将来いきものドリームとか言って対バン集客しそう+103
-9
-
540. 匿名 2024/12/08(日) 15:58:09
混むのが嫌だから少し早く出るよ。
規制に巻き込まれたくないから。
いちいち言われるとちょっと嫌な気持ちになる。
ほっといてほしい。+7
-0
-
541. 匿名 2024/12/08(日) 15:58:10
中村さん、ドリカムで急に出てきたのかと思ってた。中山美穂の動画見てたら、バックに中村さん。もともと有名な方だったんですね。+0
-3
-
542. 匿名 2024/12/08(日) 15:58:42
私が行くライブは遠征組のことも考えて
日曜開催の14時半開演+0
-0
-
543. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:22
公共機関使わない人なの?+2
-0
-
544. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:27
>>533
具体的に終演後にゆとりを持ってライブ参戦する方法教えて。+1
-1
-
545. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:39
>>308
会場準備とかリハーサルしてるのかなと思ってる+23
-1
-
546. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:27
>>527
その2人は事情知ってても知らなくても自分の方を優先させるでしょ+22
-0
-
547. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:29
>>99
ポートメッセ最悪だよね!
先日ライブに行ったけど、本当にトイレが足りなくて開演ギリギリまで並んでたけど諦めて席に戻ったよ
音もビリビリ割れるのと跳ね返りがすごくてめちゃくちゃ悪い会場だった
元々は展示場なので仕方ないのかもしれないけど、トイレ問題は深刻だし、あの会場はもう行きたくないな
名古屋住みなので車で行けるのはいいんだけど…+80
-0
-
548. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:57
>>525
聞いたことないや+12
-4
-
549. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:02
>>514
どんどん目と口がデカくなっていったよねw
キャラも割と暑苦しかったけど+72
-0
-
550. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:25
>>275
いい年して構ってちゃんなんかな+63
-0
-
551. 匿名 2024/12/08(日) 16:01:58
>>96
分かってるけど、でも敢えて
「(他のアーティストならともかく)ドリカムなんだから仕事やら終電より優先して、こっち大事にしてくれるよね?俺たちの気持ち考えて」
って感じかと思った。
で、賛同するファンからの「そうだそうだ」待ちのところを、逆に正論が勝っちゃったから引っ込めたのかな…って。
深読みし過ぎかな。
当人事情知らないわけじゃないけど、「ファンなら仕事なんかよりこっちの貴重な時間優先するだろぉ〜?皆そいつらに言ってやって〜?」みたいな。
ミュージシャンは一般人の仕事甘く見てそうだけど、皆ファンもファンじゃなくても結構その辺ちゃんとしてるからな。
大物アーティストの立場でいると、一般人の仕事なんてって感じかもしれないけど。
+217
-1
-
552. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:48
>>548
当時は売り込まれててよく音楽番組に出てたしPRIDEって曲はガンダムの主題歌になってCMでも流れまくってたから耳には残ってるかも
他にも何曲か売れてたな+19
-0
-
553. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:34
>>535
12/14.15
ジェジュンとジュンスがベルーナドーム
周辺に何もないみたいだし、宿泊も少なくて
どこも満室で結構遠めな駅周辺部でようやく予約取れた
楽しみだけど+6
-30
-
554. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:54
>>523
してるからギリギリまで粘って早く退場するんでしょ?+4
-0
-
555. 匿名 2024/12/08(日) 16:03:58
>>1
運営会社が事前にちゃんと諸事情を考慮してアーティスト側と協議した結果
開催時間を決めるもんだと思ってた
帰るお客さんを誤解して悲しんでたんだね
+19
-0
-
556. 匿名 2024/12/08(日) 16:04:21
>>525
そう
曲も見た目も普通にORANGE RANGEよりは格好良かったよね+19
-1
-
557. 匿名 2024/12/08(日) 16:04:29
>>131
というか、普通に想像つかないのかな?と思っちゃったw
誰もが翌日休みとって宿泊してってできるわけじゃないのに+213
-0
-
558. 匿名 2024/12/08(日) 16:04:58
これたまたまポスト流れてきたけど「何て嫌味な言い方する人なんだろうなぁ」としか思わなかったよ
ファンでもない人には悪印象しか持たれないんじゃない?+64
-0
-
559. 匿名 2024/12/08(日) 16:05:56
嫌味ったらしぃねぇ
なくなく帰ったかもしれないし、きてくれるだけありがたいと思うけど+32
-0
-
560. 匿名 2024/12/08(日) 16:06:08
>>501
すごい嫌味な言い方する人なんだなーと思った
終わる前に帰ってしまって悲しかったぐらいにしとけばいいのに
本当は自分が悪いなんて一切思ってないんだろなってw+104
-0
-
561. 匿名 2024/12/08(日) 16:06:33
>>1
え?何年ライブやってんのこの人…
痛い新人が言うならまだしも(それでも痛い)+82
-0
-
562. 匿名 2024/12/08(日) 16:06:58
皆ホテルとまったり、近所なわけないからね
その中でも来てくれてることに感謝だよね
+26
-0
-
563. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:28
ガチロリと略奪婚だと?酷い組み合わせだな+27
-0
-
564. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:47
>>64
昔ナイトゲームで両チームが大量得点を取り合っててピッチャー交代やらなんやらで時間がかかりすぎて明日仕事だからこれ以上は無理だーと、仕方なしに帰ったことがある。
球場を出る途中にも、また1点増えたよーという状態だったので帰ってよかったと思った。+15
-1
-
565. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:50
>>544
休み調整してホテルに泊まるとかそもそも地元の開催しか行かないとかでしょ
ただ仕事とかの都合でそれができない人もいるから抜けざるをえない人もいる+5
-0
-
566. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:00
ライブ途中で帰る人は泣く泣く帰らざるをえないんだよ!ってことをそんなにキャリアの長い人に改めて言わなきゃいけないの?
もうSNSやめなよ
+45
-0
-
567. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:20
>>538
何となく意志の弱そうな女の子だったし沖縄の親からまで後押しされてたりしたら可哀想だね
いくら巨万の富を持っていようがキツイ+23
-0
-
568. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:33
奥さん、まだ自分が30代後半なのに夫はもう70歳近いのは精神的にキツいだろうな。アーティストだから若く見えても、もう発言はそこらへんの嫌味っぽいおじいちゃんと変わらないもんね。
+51
-0
-
569. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:33
>>551
そんな感じ受けた
なんか、この人の驕り昂ったところが出たよなぁと思ったつぶやきだったね
なんかちょくちょく悪い方で話題になってる気がする
CD売れなくなってきて焦ってるのかな
ならその分、わざわざ足を運んでくださってる今のお客さんを大事にしないといけなかったと思うのに
こんな言い方されたら「早く帰ると気分悪くされるから、遠いし行くの辞めとこう」ってなる人がいないとも限らないのに
何にもプラスにならない呟きだわ
+220
-0
-
570. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:53
くっそ嫌味ったらしくてわろた
性格悪すぎ+29
-2
-
571. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:54
元ツイ消してるけど、ずいぶん思い上がった嫌味ったらしい言い方する人だとおもった
仕事や家庭や学校や色々な都合の合間に時間作って、安くないチケット取って、人によっちゃ何時間もかけて会場に来て、そういうファンも多いはずなのに
+58
-0
-
572. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:07
>>553
宿取れてよかったね
ベルーナ寒いらしいから防寒完備でね+24
-1
-
573. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:14
つまらなかった?とかセットリスト気に入らなかったかな?とかじゃなくて、お気に召されなかった…というあえて謙る言い方して凄い嫌味っぽいね、この人。+70
-0
-
574. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:31
>>501
そもそも自分が絶対に正しいって思ってなきゃあんな嫌味な「お気持ち表明」なんかしないよね
批判されたからの謝罪でしかないし、どんびきした+77
-0
-
575. 匿名 2024/12/08(日) 16:10:59
>>558
私も昨日流れてきてチラっと見たけど、ファンの人たちもめっちゃ気を遣ってリプしてたよね…
遠くまで来てくれたファンに愚痴って気を遣わせるって何なんだ、って関係ないのにモヤモヤしたわ+50
-0
-
576. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:49
>>531
奥さんのバンド時代ほぼ知らなかったから見てきたら確かに綺麗な人だった
結婚ってデビューしてそんなに経って無かったんだね
周りの人達は色々と大変だったろうな+19
-0
-
577. 匿名 2024/12/08(日) 16:11:50
交通の便がよかろうが、観客それぞれの理由でどうしても早く退場しなきゃいけない人は一定数いる
そんなことにいちいち反応してるなんて本人のメンタルに問題がある+12
-0
-
578. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:05
>>1
このグループのこういうところがなんか面倒くさそうだなぁといつも思う
世代的に熱烈なファンの中には50代の人も多いだろうし帰り道ぎゅうぎゅうの道を歩くとか電車に乗るとかしんどいからちょっと前に出ようという人がいてもおかしくない+91
-0
-
579. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:07
>>561
ほんとに
想像力無いんかな…+22
-0
-
580. 匿名 2024/12/08(日) 16:12:13
ここ行くの名古屋市民でもつらいですよ。
+16
-0
-
581. 匿名 2024/12/08(日) 16:13:27
>>364
3!?知らなかった。ジャニーズはよく昼夜公演するから大変だなって思ってたのに。演者もスタッフも大変ね、+7
-0
-
582. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:21
>>563
+脱退メンバーがポン中w+18
-0
-
583. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:34
>>561
新人のがかつて自分も客だった人側寄りかもね。もう電車も乗ることなくなって終電も気にすることなんてなくて何十年て感じだろうからね+21
-0
-
584. 匿名 2024/12/08(日) 16:14:53
>>253
横から失礼。
決戦は金曜日、うれしいたのしい大好き、朝がまた来る、何度でもなどは好きなんだけど、
loveloveloveだけは何か苦手。
好きな人いたら申し訳ない…。
主題歌だったドラマは観てたけど。
なんかこう、「ねぇどうして~♪」とか言われても「知らんがな!」と言いたくなるようなゾワゾワ感というか。
あくまでも好みの問題だとは思う。+88
-4
-
585. 匿名 2024/12/08(日) 16:15:40
>>580
よく言われてるけど、終演する前の退場客ってどんなに交通の便がよかろうが一定数いるから
交通の便よすぎる東京ドームでだっている
だからそんなもんに不満言ってる方がおかしいんだよ+29
-1
-
586. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:20
プラチナチケットでも早期退場していく人いるよ
事情聞くと夜勤前とか仕事中抜けてきたとか、休み取れないけどどうしてもこのアーティストのライブに行きたかったからって言う熱いファンだっているのに+15
-0
-
587. 匿名 2024/12/08(日) 16:17:47
>>524
ダサっwww
ツイートして24時間も経たずに消すとかよっぽど焦って消したんかな
その後何事も無かったようにしれっと他のツイート連投し続けてるのすごい+65
-0
-
588. 匿名 2024/12/08(日) 16:18:50
星野源はその辺理解が凄くて、ライブ始まった途端先に帰る人は気をつけて帰ってねって言うし、事情があるのに来てくれてありがとうって言う+34
-1
-
589. 匿名 2024/12/08(日) 16:18:52
>>442
やっぱり気遣いとか人間性ってこういうところに滲み出てくるんだろうな、歳を重ねると尚更
お笑いだからジャンルは違うけど、今年初めて某地方イベントでテツandトモのライブ観たけど、MCで地元ネタ盛りだくさん入れてきてすごい盛り上がりだったよ
他の芸人さんも来てて、悪くはなかったけどもうエンタメとしてのレベルが違った
自分たちの芸を追求するのはもちろん大事なんだけど、それ以外にもお客さんやファンに対する感謝を忘れない人たちなんだなーって思った+111
-0
-
590. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:13
>>584
知らんがな!
にわろた+57
-2
-
591. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:24
アーティストやってんなら夜働いてる人たちやいろんな生活習慣の人たくさんいるって分かりそうなもんなのに、自分たちのファンはみんな5時上がりで土日祝休みの独身公務員とでも思ってるのかw+12
-0
-
592. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:52
クズトリオユニットで草+8
-0
-
593. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:57
>>1
これはすごくモヤモヤした。客の事情や会場の場所などを考慮せずに、ライブ会場や時間を決めてたということだよね?
それなのに、芸能人の体調が悪いときは簡単に公演中止にするし、客は文句を言うなって雰囲気がある。ファンはそろそろ怒るべきだと思う+110
-1
-
594. 匿名 2024/12/08(日) 16:20:45
>>302
確かに。+121
-0
-
595. 匿名 2024/12/08(日) 16:21:07
早めに帰る人にブチギレるなら遅れてくる人にもブチギレるのかな
仕事や子供の迎えとかで仕方なく遅れてくる人も普通にいるよ+8
-0
-
596. 匿名 2024/12/08(日) 16:21:39
>>67
YOSHIKI「だよねぇ〜」+2
-5
-
597. 匿名 2024/12/08(日) 16:21:41
>>577
これって、「ご満足いただけなかったのかな」って表面的には仰ってるけど、本心は
「俺様達のライブで途中退席するなんて失礼だ!」って思ってるように感じられた。
お金持ちで公共交通機関など使うことなくスムーズに帰れる人には、庶民の事情なんてわからないよね。
他のライブや、スポーツでもそうだよね。
最後まで見届けたい気持ちはある。だけど退場規制にかかって会場に何時間も足止めされたり、やっと外に出られても混雑してて少しずつしか進まない、駅にたどり着いても入場規制、電車に乗れても都会の通勤電車並みの混雑…
そんな苦労をわからないから言えるんだろうね。+41
-0
-
598. 匿名 2024/12/08(日) 16:24:15
ファンがかわいそう+14
-0
-
599. 匿名 2024/12/08(日) 16:25:42
>>588
顔が苦手で好きじゃないけど気遣い気配りが出来る人なんだろうね
デートや仲間との交流なんかも完璧なんだろうな+13
-0
-
600. 匿名 2024/12/08(日) 16:27:51
>>526
マツコはキョンキョンとYOUの3人で番組共演した時も「当時はなんかカチンとくるタイプだったんだよね」って言ってたから好きじゃなかったと思うよ
キョンキョンも「それよくオカマに言われる〜w」って言い返してる動画見たことある+120
-1
-
601. 匿名 2024/12/08(日) 16:27:59
ツイート1つで人格の悪さが世の中にバレちゃう時代+63
-0
-
602. 匿名 2024/12/08(日) 16:28:24
ぶぶ漬けツイートw+29
-0
-
603. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:01
>>588
星野の来年のツアー初日がこの会場なんだよね
木金開催だし色々配慮してくれそう+7
-0
-
604. 匿名 2024/12/08(日) 16:29:16
>>588
自分の好きなバンドもファンはもっとやってってなってたけど「帰りの電車の時間があるから」と言って時間押さないよに気をつけてたよ
みんな無事に帰れました+25
-0
-
605. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:16
この人は楽器うまいの?
自分で作詞とか作曲してる?
これでゴースト使ってたら救いがないけどw+3
-5
-
606. 匿名 2024/12/08(日) 16:33:16
>>530
元築地市場は
日比谷線・大江戸線があって
新富町駅・八丁堀駅あたりからも歩けるし
20分くらい歩くけど有楽町や新橋までも歩けるから
便は割といいんじゃないかな?
Kアリーナは行ったことないけど
さいたまスーパーアリーナと
ベルーナドームもめっちゃ不便だと思う
+7
-3
-
607. 匿名 2024/12/08(日) 16:33:33
>>1
途中で帰る人にも色々都合があるのは分かってるのか+34
-0
-
608. 匿名 2024/12/08(日) 16:34:14
本人がXのポスト消してもネットに一生残る+39
-0
-
609. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:34
>>564
ナイター、時間制限がなかった時は途中で帰ったことある
できるものなら最後まで見たかったよ…
セントレアのところにある会場なら仕方ない感じはする
人が多いと思われる名古屋市内からでも名古屋についてからの時間もかかるし東京のように電車も豊富じゃないからね
車で来てる人も多いと思うけど、車も大変だしね+20
-0
-
610. 匿名 2024/12/08(日) 16:35:59
この会場じゃないけど新幹線間に合わないからアンコール前(アーティストが不在中)に退席したら近くのファンから「は?帰るとかありえない」って言われたことある
SNSでもこの件について、遠征行くなら泊まるのが当たり前、途中退席は他ファンにも迷惑、途中退席するならチケット取るなって書いてる人ちらほらいて、なんかなと思った
休み取りたかったけど取れなかったとか家庭の事情とかみんな色々あるのにね
+68
-0
-
611. 匿名 2024/12/08(日) 16:36:10
>>298
愛知2つもあるのか〜東からも西からも来れる県なのにね+17
-0
-
612. 匿名 2024/12/08(日) 16:37:01
退場ルートがハードモードのKアリーナなんか終演時間早くてもラストナンバー終わってアーティストが挨拶してる途中にもうでてく人めっちゃ多いでw
横浜駅の近くにあるのに退場がとにかくしんどいから
観客にも事情があるのに何言ってんねん+20
-1
-
613. 匿名 2024/12/08(日) 16:37:37
>>298
幕張メッセ入らないんだ?+7
-0
-
614. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:15
>>1
心当たりあるファンは怒ってるならまだいいけどショック受けている人もいるよね+37
-0
-
615. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:38
>>298
退場規制で徒歩15分に2時間かかる横浜Kアリーナも入れて+38
-0
-
616. 匿名 2024/12/08(日) 16:38:43
旬のグループではなくかなり長くやってるグループならファンも年重ねた人もいるだろうな。これからは気を使うね更に+6
-0
-
617. 匿名 2024/12/08(日) 16:39:36
>>599
ファンとかじゃないけど、気配りの人なんだろうなってのは、分かるわ。前に後輩アーティストとかと最近の曲について語ってたラジオがあったんだけど、後輩達が若いのもあって暴走しがちな所をうまくソフトランディングするように、話を持っていってから。今の時代はそういうとこに気を配れる人が売れる、残るんだろうなと。+15
-0
-
618. 匿名 2024/12/08(日) 16:39:50
名指しではなくても自分のことだ!と思いSNSで好きなアーティストで言われ傷付くわよ+11
-0
-
619. 匿名 2024/12/08(日) 16:41:01
>>569
どのミュージシャンもCDがなかなか売れにくくて大変だよね
だからこそライブや物販に力入れて、新曲のたびにプロモーションも頑張ってる
好きなバンドも長年のファンの人たち曰く
会場を小さくしちゃったけど、それでも続けてくれるだけでありがたいって
なぜならチケット代が高くても満足できるクオリティのライブをやってくれるから
むしろ小さい会場だったらメンバーの表情が見えて嬉しいとも言ってたよ
ファンをずっと大事にしてきた証拠だろうな
ドリカムだって長くやってて固定ファン捕まえてるはずなのに、
いろいろな焦りがあったとしてもちょっと今回の発言は
ファン降りたくなるだろうね+92
-1
-
620. 匿名 2024/12/08(日) 16:42:53
>>454
ググったらさすがに17ではなくて20歳だったよ+29
-0
-
621. 匿名 2024/12/08(日) 16:42:57
>>131
本当は分かってたと思うよ
それでも喋ってる途中に抜けられるのにイラついたんでしょ
この俺が喋ってんのに終電優先ですか、家帰るのが優先ですかって
仕事ある人だっているのにね
子供預けてるから日帰りしかできないとかさ
色々ある中でそれでもお金払って遠くから来てるのにね+255
-3
-
622. 匿名 2024/12/08(日) 16:43:08
3人時代は一人がイケメンと認識されボーカルは恋の歌を歌わせたら1番と言われて自分は肥後さんに似てると認定されそれに関してはニコニコ御本人とも人気芸人さんだから仕事もたくさんあったし良い対応してたけどご本人は嫌だったんだよね。名前を覚えてもらえなくて肥後さんに似てる人、と言われるのが+11
-0
-
623. 匿名 2024/12/08(日) 16:43:40
>>414
東京のライブも最終の新幹線に間に合うくらいの時間に
開演してほしいよね+36
-0
-
624. 匿名 2024/12/08(日) 16:44:20
総資産三桁億だからなこの人。当然お抱え運転手つきで都内ならヘリ移動も多いだろうし目立たないだけでYOSHIKIと同じような私生活や価値観だと思うよ+6
-0
-
625. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:08
>>256
会場決めるときにアクセスの話とか全く出ないもんなのかな
イベンターとかマネージャーが全部やってんのかな
アーティストの中にはここアクセス悪いので早めの開催にした方が良いのでは…とか考える人もいそうだけどな+56
-0
-
626. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:10
>>587
謝れないおじさんだったんだねぇ。+42
-0
-
627. 匿名 2024/12/08(日) 16:45:16
>>610
そこは会場にいれる人も分かってる人の方が多いからサッと退いてくれる人が多いような気がするけどそんなこともあるんですね
アンコール前退席だと逆にマナーが良いように思うけどそれでも文句言う人がいるライブがあるんですね
チケット取れた人への嫉妬みたいなのがあるのかもね+21
-0
-
628. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:00
>>600
やっぱりキョンキョンって気が強え。そうじゃなきゃ今までやってこれないよね〜+172
-0
-
629. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:26
>>371
日帰り遠征だと仕方ないよね
私の場合もう一本遅い新幹線に乗ると自分の県に戻ってきた時に最寄駅への終電が既に出た後だから家に帰れなくなっちゃうんだよね…
悲しい😭
+5
-0
-
630. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:36
>>298
仙台は、キャパはやや劣るけどアクセスいい大きい会場が他に出来たのにセキスイでやると言われると遠征じゃない市民でも本当にがっくりする
音響いいし見やすいしアリーナとしての質はいいんだけどね+15
-0
-
631. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:50
>>162
知り合いのゲイもドリカムアレルギーで
いやーーーーって言ってた+135
-4
-
632. 匿名 2024/12/08(日) 16:47:00
安くないチケットを必死に取って、安くない交通費かけて行くんだから最後まで観たいに決まってる。
ただ、遠方から来てて泊まりはできない事情があって終電があるとか家にお子さんが待ってるから帰りの混雑に巻き込まれないように早めに出ないととか色々想像つくだろ。
頑張って都合つけて楽しみにライブ行ったのに、終演後にアーティストにこんなツイートされたらめっちゃショックだわ。
途中退席するファンに「新幹線の時間ヤバい?気をつけて帰ってね!」って優しく声かけてくれるアーティストもいるのにな。+42
-0
-
633. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:09
>>346
文化祭のシーンでドリカム歌ってたもんね。顔も途中から吉田美和そのまんまになっていった。+63
-0
-
634. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:16
ドリカムってファンをコントロールしたがるよね+8
-0
-
635. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:18
>>475
自分の好きなバンドもそういう気配りしてくれるから良かった
スピッツが平日にもライブやるようになったんだっけ
平日休みの人も来られるようにって+39
-2
-
636. 匿名 2024/12/08(日) 16:48:31
自分の好きなアイドルは終電時間あるから気をつけて帰ってねと声かけてたよ
+3
-0
-
637. 匿名 2024/12/08(日) 16:49:49
最近ヒット曲もたいしてないし、若くもないドリカムのライブに来てくれただけでもありがたいと思わないのかな
なんか上からに聞こえるんだよね+21
-1
-
638. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:07
>>6
ファンの人の伝え方も優しくてなんかいいね、ドリカムファンの民度が垣間見えるというか
人によっては、運営側の配慮がないせいで居たくても居られない事情があるのに、何も知らずそんな事言うなんて傷付いたヒドイ…みたいに言いそうなものなのに+221
-7
-
639. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:14
途中退席する時は拍手👏しながら笑顔で退出願います
ドリカム運営+4
-0
-
640. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:29
>>519
この曲元気出るよ!って友達に言われて、そんなに頑張らないといけないの?って逆に元気なくなったの思い出した。別に元気出る人は全然それで良いと思うけど+171
-0
-
641. 匿名 2024/12/08(日) 16:50:55
ドリカム最近余裕なさすぎ+12
-0
-
642. 匿名 2024/12/08(日) 16:51:41
>>580
名古屋市民だけど、セントレアに集合だった子供の修学旅行、朝の7時集合だから普通に前泊しなくても大丈夫だろうと思ったら、始発じゃないと間に合わなかったという感じだったよ
始発も遅いんだよね…
高速バスでも間に合わないし
車使わないと結構不便+12
-0
-
643. 匿名 2024/12/08(日) 16:51:59
>>11
この人むかしパワハラでかなり怒られたから、いまは相当気をつけて発言してるらしいけど、根本的な性格は直ってないから、時々ヒヤヒヤする+168
-0
-
644. 匿名 2024/12/08(日) 16:52:02
>>7
不便もだけど会場自体倉庫改修したみたいなとこで、暑いわ寒いわ、平作りで段差も2階も無いから後ろの方だとステージ何も見えないし、音響も悪いから二度と行きたくない
+111
-1
-
645. 匿名 2024/12/08(日) 16:53:44
>>318
仕事や家庭のある人が普段の忙しい生活の中で、わざわざライブに行く時間とお金を費やすってだけでもすごいことだよね。チケット取る手間も大変だしさ。+157
-0
-
646. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:54
>>588
花火大会だってフィナーレの時電車見越して移動始める民もいるからねw+12
-0
-
647. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:57
私も大阪で舞台見たけどのぞみ最終の新幹線間に合わないから夜行バスつかったもんなあ
新幹線の終電が早すぎるんだよ+3
-0
-
648. 匿名 2024/12/08(日) 16:54:59
>>7
しかもホールじゃないからスタンド席が簡易。
ジャニだとスタンドにトロッコ来なかったりって演出できることも限られるからほんとハズレ。+77
-1
-
649. 匿名 2024/12/08(日) 16:55:44
>>401
みんな様々な事情があるってことまで考えが至らなくて、感情的になって嫌味ったらしい文句を言ってしまった。せっかく来てくれたのに嫌な思いをさせてしまってほんとうにごめんなさい。
って、なんで素直に謝れないんだろうかね…?
+83
-1
-
650. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:23
>>346
全然知らなかった、最初のヒロインの性格だけで読まなくなっちゃったから。矢沢あいっていうと工藤静香とかそっち系の方が好きなんだと思ってたわ+56
-0
-
651. 匿名 2024/12/08(日) 16:56:58
>>526
その後、キョンキョンと仲良くなってテレビの人から友人になってしまったから、明菜や聖子はテレビの中の人として会いたくないって言ってたよ。
マツコってバカにされてた期間長いから、かなり選民意識高いよ。+102
-1
-
652. 匿名 2024/12/08(日) 16:57:07
>>615
今度Kアリーナ行くから死ぬほど気が重い
日帰りできる距離なのに退場に時間かかるから休み取ってホテル泊するしかなかった
ほんときっつい+13
-1
-
653. 匿名 2024/12/08(日) 16:57:42
>>638
これまでの優しいファンに甘え過ぎちゃってるのかね〜+98
-3
-
654. 匿名 2024/12/08(日) 16:57:55
>>551
まずさチケット取って会場に足を運ぶってファンの中でもポテンシャル高い人達なんだよね
ファンでもライブ行くほどじゃ無い人が9割だよ+177
-1
-
655. 匿名 2024/12/08(日) 16:58:42
>>21
誰のライブに行っても
アンコール前に帰る
最後の挨拶中に帰る
規制退場のアナウンス始まる前にそっと帰るとか見かけるよね。
見ないライブ無かったよ。
今回は会場のアクセスの都合で大量に帰ったのかもだけど、これだけ長く続けてるアーティストが分からない訳ないと思う。
あまりにも一斉に帰ったから、嫌味言いたくなったのかもなと思った。
+111
-0
-
656. 匿名 2024/12/08(日) 16:58:54
>>569
吉田の機嫌を損ねたのかな
だから代わりに呟いたとか?+58
-2
-
657. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:59
>>576
インディーズに戻って新しい女性ヴォーカル迎えて細々とやっていたけどメジャーに返り咲かないまま解散しちゃってたな
バンド側も元々硬派な実力派ではあったから、流石にこの男や嫁の方から詫びというか返り咲かせる為にドリカムと同じレーベルに入れるとか救いの手は伸ばされてたかも知れないけど、プライドで突っぱねた可能性もあるね+14
-0
-
658. 匿名 2024/12/08(日) 17:00:34
帰りの乗り物の時間とかじゃないの?
帰られて淋しいのはわかるけど、そんな悪いように考えなくても、って思うけど+7
-0
-
659. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:17
新人とかならともかくこれだけ長く活動してて
観客の会場への行き帰り事情全く知らんとかあるのか…+12
-0
-
660. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:59
>>11
ちょっと考えれば分かることだよね
自分たちはタクシーか事務所の車しか乗らないから感覚がおかしくなってるのかな?+156
-1
-
661. 匿名 2024/12/08(日) 17:02:53
>>135
どの会場でも電車の時刻といえば出してくれるけどね。係員によってはチケット見せてみたいな時もあるし。+62
-0
-
662. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:27
>>1
これ言われてしまうと帰りの交通手段なくて家に辿り着けないとかあるのにめっちゃつらい…
大きい会場だと外に出るだけでも大変なのに
こんな嫌味っぽく言われたら行くのやめる人もいるだろうな
+68
-0
-
663. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:28
>>630
仙台はホテル少ない問題もあるよね
新幹線乗れば日帰りできるけどせっかくだし山形の祖母の家に泊めてもらうことにしてる+8
-0
-
664. 匿名 2024/12/08(日) 17:03:44
帰ってあったかいお風呂入って
「ライブよかったな〜」って余韻に浸りたいんだよ
+6
-1
-
665. 匿名 2024/12/08(日) 17:04:49
ライブに来るようなファンはみんな駅近で便利な場所に住んでると思ってそう+5
-0
-
666. 匿名 2024/12/08(日) 17:04:56
>>563
ふたりともサイコかソシオっぽくてこわい+9
-1
-
667. 匿名 2024/12/08(日) 17:06:17
>>7
ここの会場のコンサートへ行くくらいなら一泊して大阪か横浜の公演行こっかなってなる+111
-1
-
668. 匿名 2024/12/08(日) 17:06:18
>>475
髭男のライブ行った時にトーク中に帰ろうとしてる人が沢山いて
遠征組の皆さんは終電とか早いと思うので、遠慮せず帰ってくださいね〜と笑顔で話しながら
帰る人達に向けて、気を付けて帰ってね〜今日は有り難う〜ってバイバイと手を振ってました。
最期まで見たいのに時間の都合上帰らないといけない人もいるから、自分達に向けて手を振ってくれて嬉しそうだったな。+139
-1
-
669. 匿名 2024/12/08(日) 17:06:37
>>26
ディズニーのパレードとかなんでも混むからスムーズに帰るために少し早めに切り上げてるわ
こんな風に捉える人が居るのが驚き+26
-0
-
670. 匿名 2024/12/08(日) 17:06:50
>>551
>>ミュージシャンは一般人の仕事甘く見てそうだけど
これで思い出したけど、このトピ内容とは全然関係ないけど芸能人が「こんなに働いたのにサラリーマン程度しか給料もらえなかった」みたいな発言するとモヤっとすることがある
会社員だって必死に働いているんだけどね+166
-0
-
671. 匿名 2024/12/08(日) 17:07:05
20代の頃はライブハウス行くの大好きだったけど、今は田舎在住だから最後まで見ると家着くの0時だしもうしんどくなってあんなに大好きだったのに行かなくなった
昼ライブも普通にあるんだからできなくはないよね?そっちの方が行きやすいんだけど…
演者は終演後も飲んで朝まで打ち上がってて元気だなーと思う
もう色々時代が違うよ+8
-1
-
672. 匿名 2024/12/08(日) 17:09:03
数万人キャバの会場だと16時開演でも規制かかる前に帰りたいから電車で30分の距離でも、最後の曲終わった瞬間に速攻出るよ。
ファンクラブ入ってても翌日仕事だから真っ直ぐ帰りたい。そこまで配慮できない。+6
-0
-
673. 匿名 2024/12/08(日) 17:10:23
>>7
まじか
3月に行く予定だったわ+16
-1
-
674. 匿名 2024/12/08(日) 17:12:04
>>312
私ドリカムは苦手だけどいきものがかりは好きだよ
何の差だろうなw+87
-4
-
675. 匿名 2024/12/08(日) 17:12:30
>>589
テツトモの悪い話って聞いた事ないもんね!
そういう地方のお客さんも大切にするって事が仕事に繋がって行くんだろうね+43
-0
-
676. 匿名 2024/12/08(日) 17:12:55
>>162
わかるわー
なんか歌い方が受け付けない+181
-5
-
677. 匿名 2024/12/08(日) 17:13:51
>>414
今はホテル代も高くなったし予約を取るのも大変だもんね
アーティストによってはお客さんも若くないと思うから早い時間からだと助かりそう+47
-0
-
678. 匿名 2024/12/08(日) 17:15:35
>>11
この方けっこうぐちゃぐちゃ文句言うよね、自分たちのCDや音楽業界、ライブについてとか物申してる特に近年。難しい人なんだろうね‥
かなり若い女の子と結婚したんだよね。よくわからない人だ‥+172
-0
-
679. 匿名 2024/12/08(日) 17:15:56
>>9
最近名古屋も常滑でやる事が多くなってきた。
あんな場所では行く気にもなれず。
+46
-0
-
680. 匿名 2024/12/08(日) 17:16:25
>>622
今や肥後似よりロリと嫌味で有名になるとは+9
-0
-
681. 匿名 2024/12/08(日) 17:17:04
まともな人間性じゃないのは判ったから今後も聞かないし金もらってもライブ行くことはないな+4
-0
-
682. 匿名 2024/12/08(日) 17:18:13
>>323
ken名古屋の大学行ってたから、知多半島出身の同級生いて田舎具合は知ってるのかも。
(私も常滑ではないけど地元民です)+40
-0
-
683. 匿名 2024/12/08(日) 17:20:45
中村さんっていつもネガティブなことばっかり言ってるイメージ+18
-0
-
684. 匿名 2024/12/08(日) 17:21:15
>>475
地方のライブだと「終電の時間早いよね。大丈夫?」「帰る人が出やすいように道空けてあげて」「気をつけて帰ってね」と言ってくれるアーティスト多い。
先に帰る人に残るファンとアーティストで拍手したことある。明日仕事があるのに来てくれて一緒に盛り上げてくれたからって。+59
-2
-
685. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:40
「そんな理由があったんですね、今初めて気付きましたぁ。皆さんありがとう///」みたいな体で収めたけど、炎上しそうになったからついた苦し紛れの言い訳だよね
最初に発信したイヤミが本音
+37
-0
-
686. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:51
>>188
よくよく地図みたら島になってるんだね
(愛知県に縁もゆかりも無い東北住みです)+58
-1
-
687. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:56
>>650
マリンブルーの頃は静香意識してたね
絵もフワッとして儚げな感じだった+56
-0
-
688. 匿名 2024/12/08(日) 17:23:05
>>22
分かってて投稿してるんだよ 単なる嫌味 知らないわけない+194
-1
-
689. 匿名 2024/12/08(日) 17:23:26
帰りの時間気にしてるってのは察しがついてます、とお断りを入れた上であえてのこの言葉を言うのだから我慢できなくてイライラしてたんだね…今もLIVE出来るなんて当たり前では無いし足運ぶファンのおかげなのにさ+12
-0
-
690. 匿名 2024/12/08(日) 17:24:11
>>683
デビューの頃から卑屈です、、+4
-0
-
691. 匿名 2024/12/08(日) 17:24:13
>>475
俺は天下のドリカムだぞ?って意識が丸見えなんだよね。
昔からのファンに支えられてるのに傲ってはだめだと思う。+81
-0
-
692. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:07
>>675
そうだね、地方営業だけで仕事成り立つってことはそういうことなんだと思う+31
-0
-
693. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:14
>>4
普通に考えて分かると思うけど、本当に分からなかったのかね。+61
-0
-
694. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:56
>>198
スピッツはちょいちょい「しんどい人は我慢して立ってないで遠慮なく座ってね、次は静かな曲だからね」とかも入れてくるw
あの気遣いは素敵よね+116
-2
-
695. 匿名 2024/12/08(日) 17:26:01
>>3
自分が元気じゃない時聴けないって言っててなるほどと思った 失恋ソングとか沢山あるのに
+323
-5
-
696. 匿名 2024/12/08(日) 17:26:25
>>64
海外の話だけどテニスなんて日中の試合が長引いて最終試合が夜中の2時に終わったりとかすることもあるよ!流石に帰る人ばっかりだけど中には最後まで残ってる人がいて勝者インタビューでは当然お礼を言う+10
-1
-
697. 匿名 2024/12/08(日) 17:27:17
地方組は新幹線との時間との戦いだからね。ギリ間に合うところまでは見て後ろ髪引かれる思いで会場後にしてダッシュ!なのよ。みんながみんな地元の人ばかりじゃないからね。そもそも楽しくなければもっと前に会場を後にするんじゃない?+6
-0
-
698. 匿名 2024/12/08(日) 17:27:38
>>689
察してるのにそれでも嫌味言っちゃうのって、無理してでも聞いていけよ失礼だろってことだよね?
それ好きなアーティストに言われたらいくらファンだったとしても冷めるなあ+11
-0
-
699. 匿名 2024/12/08(日) 17:28:12
>>161
先日、梅田でコンサート行ったけど16時半始まりで終わってもデパート開いてるし嬉しい。京都府からだったけど家に着いても21時半頃。私の行くコンサートはアーティトも年取ってるし始まりが早い。+28
-1
-
700. 匿名 2024/12/08(日) 17:29:05
>>7
電車だと一本で行けるんだけどこの沿線は人身事故が多いからそれに出くわすと終わりなんだよね+55
-5
-
701. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:18
>>650
その時その時の流行りとか好きなアーティストに影響されやすいのかもね
下弦の月のアダムはもろイエモンの吉井さんだったし+48
-0
-
702. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:28
>>27
最後のあいさつまで残ってるのにね+19
-0
-
703. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:32
>>694
そういえば、結構昔だけど西川貴教さんがターボタイプDとかやってた頃にライブ行ったら、次からバラードだから皆座っていいよーって言って座って聞いたことあったな
若かったからピンときてなかったけどあれも疲れちゃうからって気遣いだったんだろうな+54
-0
-
704. 匿名 2024/12/08(日) 17:30:54
一人で行く時は混雑を避けたいから規制退場になる前にさっさと帰る派
事前にセトリを調べてアンコール前に帰る
ここ最近は最後までいたことがない+2
-2
-
705. 匿名 2024/12/08(日) 17:31:02
>>146
豊橋は名古屋からかなり遠いね。常滑のほうが名古屋から近い。公共交通機関の便利さだと豊橋のほうが便利かなあ。+4
-1
-
706. 匿名 2024/12/08(日) 17:31:04
>>668
よこだけど髭男の人はその人達が会場に足を運んでいる時点で相当楽しみにして来てくれているというのを分かってるのかなと思う+59
-1
-
707. 匿名 2024/12/08(日) 17:31:33
>>1
よこ
電車等の交通機関を懸念してじゃない?
日帰り遠征してまできてくれてる人も多いだろうし。+6
-1
-
708. 匿名 2024/12/08(日) 17:31:36
>>339
ポートメッセとかスカイエキスポは電車が不便だから車で行った方が便利だと思う。センチュリーホールは駅くら10分くらいだから歩きでもそんなに苦じゃないよ+11
-1
-
709. 匿名 2024/12/08(日) 17:32:35
ドリカムのライブ行った時に歌が上手いのはもちろんなんだけど美和ちゃんが結構普通に踊れることにおどろいた。ドリカムって踊るイメージなかったから+9
-0
-
710. 匿名 2024/12/08(日) 17:32:37
>>706
そもそもたいして興味なくて隙あらば帰ろうと思ってたら、もっと早いタイミングで帰るもんね+57
-0
-
711. 匿名 2024/12/08(日) 17:33:06
>>221
よこ
年齢重ねてワガママさが表に出てきたのかな?
そんな事昔からある事だし、考えなくても分かるよね?+25
-0
-
712. 匿名 2024/12/08(日) 17:34:37
>>702
ライブが気に入らないなら挨拶まで見ないし好きじゃなきゃ交通費かけてわざわざ来ないよね
ギリギリまで粘ったんだから泣く泣く帰ったんだろうし+44
-0
-
713. 匿名 2024/12/08(日) 17:36:42
>>610
途中退席の人がいたら、「終電かな、大変だなあ。最後まで見たかっただろうに」と思うけど。みんなが泊まりで来られるわけじゃないし。
帰るとかありえないって言われても、その人に何も迷惑かけてないよね。+42
-0
-
714. 匿名 2024/12/08(日) 17:37:26
この人はSNS向いてないって!
何回もやらかしてるのにスタッフに任せないのね+17
-0
-
715. 匿名 2024/12/08(日) 17:38:11
>>1
気に食わなかったら歌ってる途中で帰ると思うけどな。
帰りの事情あって帰るって想像できないもん?
自分ら電車じゃないからか?+44
-0
-
716. 匿名 2024/12/08(日) 17:39:35
>>162
そう言えば、そうだっけ
忘れてたわ+4
-1
-
717. 匿名 2024/12/08(日) 17:39:59
なんで途中退席を自分たちが良くないからという理由しか思いつかなかったんだろう
それとも単に嫌味を言いたかっただけ?+18
-0
-
718. 匿名 2024/12/08(日) 17:42:00
>>1
愛知の国境が閉まっちゃうんだね+5
-0
-
719. 匿名 2024/12/08(日) 17:45:54
ずっとこの性格で生きてきて、これからもずっとこの性格のままだよね+8
-0
-
720. 匿名 2024/12/08(日) 17:46:54
>>525
なつかしい~
BLEACHのアニメのOP曲しか知らないけど好きだった+17
-0
-
721. 匿名 2024/12/08(日) 17:46:58
傲慢か謙虚かでいえば
あきらかに傲慢寄りだからねぇ+14
-0
-
722. 匿名 2024/12/08(日) 17:49:11
>>198
やっぱりスピッツはいいわ
独身の頃は何回かライブに行ってた。
落ち着いたらまた行きたい!!
いい話をありがとう!+55
-1
-
723. 匿名 2024/12/08(日) 17:49:53
>>2
遠征組はライブの後一泊できれば、ライブ終わりの混雑や終電気にせず過ごせるんだろうけど。
遠ければ遠いほど交通費かかる。中には「前泊まり」しなきゃ間に合わない人だっているだろうに。無け無しのお金で往復の交通費とチケットでいっぱいいっぱいの人もいるだろうからね…。みんなが余裕あるわけじゃないからアーティストさんに分かって欲しいよ。+148
-0
-
724. 匿名 2024/12/08(日) 17:50:05
>>1
デビューしてまだまだ新人で10代のかなり歳下の奥さんとデキ婚してたよね
それから苦手だったけど、やっぱりモラハラっぽい
周りがイエスマンしか居なくなって誰も注意しないから、自分の考えが正義みたいになるんだろうなぁ
ファンあってアーティストなのにそれを理解してないよね
最近はアーティストでも大御所の人たちが変になってるけど、コロナ禍あったし音楽も聴き放題で時代が変わってきたから昔のようにはできないのにね
+51
-1
-
725. 匿名 2024/12/08(日) 17:50:26
今日も同じ場所でライブだけど
途中で帰りにくくなるじゃん!+7
-0
-
726. 匿名 2024/12/08(日) 17:52:00
>>13
ライブにわざわざ足を運ぶくらいのファンなら、できることなら最後まで残っていたいのが本心だと思うよ
本心は余韻に浸ってゆっくりしたいよね+49
-0
-
727. 匿名 2024/12/08(日) 17:52:19
>>674
同じだわ~
聖恵大好き+29
-4
-
728. 匿名 2024/12/08(日) 17:52:25
>>48
意外と、ご本人は知らないんだなあって思った。
北海道民で、交通に苦労したこともあっただろうに。+21
-0
-
729. 匿名 2024/12/08(日) 17:53:47
常滑は遠い!
いや便利なとこでも、遠征組は終電終バス気にしてるし、
とっても遠いところから乗り継いできてる地方民は
泣く泣く早退してるよね。+1
-1
-
730. 匿名 2024/12/08(日) 17:54:24
遠征組
福岡ドームですら9時終わりでも帰宅したら夜中の3時よ
周り渋滞し始める前に少しでも早く出ないともっと遅くなる+5
-0
-
731. 匿名 2024/12/08(日) 17:55:07
>>312
マツコはドリカムといきもの、緑黄色らへん苦手そうだよねww
私も陰よりが好きだからわかるww+76
-3
-
732. 匿名 2024/12/08(日) 17:55:12
>>693
ずっと演者側やってるのにそういう事情が分からないことにびっくり+75
-0
-
733. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:23
>>638
それに対するこの人のリプもまた良い。素直というか。
僻地の現場はきついよね。+41
-12
-
734. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:33
>>725
遠慮なく帰って良いと思う。+8
-0
-
735. 匿名 2024/12/08(日) 17:56:35
>>655
私も思った。+12
-0
-
736. 匿名 2024/12/08(日) 17:58:02
私は遠征したサッカーの試合で、終電がヤバくなったことがある。
延長のあと、サドンデスになったので
途中で席を立ち、ゆっくり出口へ移動。
シュートが決まった瞬間に、やったー!と喜びながら出口に走ったよ。
同じ行動する人が多数いて、万歳しながら笑顔で走る集団になってた。
ちなみに大分。あのスタジアムは遠い。+6
-0
-
737. 匿名 2024/12/08(日) 17:58:10
金は落として楽しんでサッサと帰る
良いファンじゃんね+6
-0
-
738. 匿名 2024/12/08(日) 17:58:57
>>706
そうですね。
勿論分かってくれてると思いますが、ライブに足を運ぶ人って、好きな人が行きたくて行ってる場合がほとんどだと思うし
アーティスト側はそういう認識だと思ってましたが、ドリカムくらい長い活動してると忘れてしまうんでしょうか。
先日もミスチルの大阪のライブ行きましたが、大雨で新幹線や在来線も止まってしまうような日で
電車は大混雑、会場にたどり着くまでも時間考えたり、電車変えたりと結構大変でした。
桜井さんがライブ始まってすぐのトークで、大雨の中来てくれて有り難う〜大変だったでしょう?って言ってくれて、それだけで報われました。+54
-0
-
739. 匿名 2024/12/08(日) 17:59:11
>>198
気遣いがすごいね+43
-0
-
740. 匿名 2024/12/08(日) 18:00:21
>>655
昔は、チケット余って付き合いで来た人も多くて、
アンコール待ちはダルいって帰る人もいたけど、
最近は、入手困難だし高額だから、みな泣く泣く退席だと思うな。+20
-0
-
741. 匿名 2024/12/08(日) 18:01:30
>>105
ていうかちょっと考えれば分かるやんけって思うわ+61
-0
-
742. 匿名 2024/12/08(日) 18:02:57
>>415
横だけど、私はもう1人歌の上手い女の人とコラボみたいなのをし始めてからあまり聴かなくなってしまいました。
同じく50才で、昔のはよく聴きます。
先日、たまたま「うれしい楽しい大好き」聴いたら、めちゃめちゃ懐かしかった。+27
-0
-
743. 匿名 2024/12/08(日) 18:04:10
>>414
もういっそ14時15時でも良いんだけど
交通費にチケット代の倍以上のお金かけて終電間に合わないからホテルとってってライブ行くだけでお金かかりすぎる
それが無ければグッズ代にもう少しお金かけられて公式にお金落とせるのに+44
-0
-
744. 匿名 2024/12/08(日) 18:04:31
中村さんがアマチュアの頃って、帰る=つまらない、抗議みたいな意味だったんだろうね。
いまやチケットも高額で、ファンクラブ入ってても買えない場合多くなって、
そんな理由で帰る人はいないんじゃないかな+4
-0
-
745. 匿名 2024/12/08(日) 18:04:53
>>162
アハハマツコそうなんだ!なんだろうね、私はなんて言うかあの完璧なものをお届けしてます!素晴らしいでしょ?みたいなすごい自信がしんどいんだよね、気に入ってもらえるか分からないけどベストを尽くしましたぐらいの圧にとどめて欲しい+271
-10
-
746. 匿名 2024/12/08(日) 18:07:03
たまーに、若いファンしかいないアーティストで
規制退場で、順番遅くなるのイヤってだけで、帰る準備しながら観て、
終わる頃と同時に出口抜ける子もいたな。
遠征組でなく、何度もリピートしてるからセトリ把握してる派。
あと、追っかけ組が出待ちするために出ていったり。
いまはいないのかな+5
-0
-
747. 匿名 2024/12/08(日) 18:08:34
>>738
私は最近ミスチルのライブ行けてないのだけど、桜井さん意外と、その日の天気とかみんなの体力とか帰りのこととか気遣ってくれるよね。
「今日はありがとう!気を付けて帰ってください!」とかよく言われたなあ。+44
-0
-
748. 匿名 2024/12/08(日) 18:08:55
>>483
今年メジャーデビューの若手ならわかるけどね
活動30年越えでライブもいっぱいやってるんだから
大量でなくても途中で帰る人を見たことはあるだろうしその理由も耳に入ってこないとは思えないな
30年よ30年+39
-0
-
749. 匿名 2024/12/08(日) 18:09:23
ベテランになると、ファン層も年齢高めになって、
子育て中でも来やすいようにって昼開始バージョンがあったな
昼開始だと、リハする時間とか大変そうだけど+2
-0
-
750. 匿名 2024/12/08(日) 18:10:44
>>584
ラブラブラブは最後謎の合唱みたいになるしねー
色々な意味でカラオケなどでは歌いづらい曲だ。+39
-1
-
751. 匿名 2024/12/08(日) 18:10:47
>>501
「私の発言でそのように誤解されるとは思わなかった。撤回します」とだけ言って謝らないクソ政治家みたいね。+37
-1
-
752. 匿名 2024/12/08(日) 18:11:12
もう音楽番組には出ないのかな+0
-0
-
753. 匿名 2024/12/08(日) 18:14:02
>>11
ドリカムらしいやりとり。+13
-0
-
754. 匿名 2024/12/08(日) 18:15:14
>>1
今更こんな老害発言してるの?
もう何十年もやってるのに客の立場に寄り添えないのかな
何様だよ+31
-1
-
755. 匿名 2024/12/08(日) 18:15:43
>>747
そうなんですよね。
その日も、アンコール後の終わりの挨拶してる時に
もう雨上がったらしいよ!気を付けて帰ってね〜ってニコニコで言ってくれました。
別のライブですが、スタジアムライブでアンコール待ちの時に突然の大雨でファンがビショ濡れになってアンコール待ちしてたら、登場した桜井さんがわざわざ濡れる場所まで出てきて(普通に歌うポジションなら濡れない)一緒に濡れちゃお〜って走り回って歌ってくれた。
虹がでた時も虹が出たぞ〜!!って言ってたしwww
お天気ネタでの気遣い多くて嬉しいですね。
+47
-0
-
756. 匿名 2024/12/08(日) 18:16:21
それなりにファンでライブもあちこち行ってたんだけど、2人ともえらく若い子と結婚して、ラブセントラルっていうやけに色気づいた気持ち悪いアルバムリリースで一気に冷めた
正直気持ち悪い+32
-0
-
757. 匿名 2024/12/08(日) 18:16:31
>>258
高校生の時ハイカラ好きだったからショックだったわ
しかもマーキー二十歳くらいだったからドリカムのおっさんと結婚…?って二重でショック受けた+90
-1
-
758. 匿名 2024/12/08(日) 18:17:00
>>177
某アイドルが僻地でやった時は、新幹線のチケットとか見せたらOKだったみたい。
自分は規制待って出て、人気ないバス便から電車だったから、新幹線間に合った。
仙台まで直接行くバス便の人は、人が多くて間に合わない人もいたらしい。
ワガママと言うなら、ライブのツアー旅行だけにしてホテル泊まる人だけにするとかするしかないよ。
+22
-0
-
759. 匿名 2024/12/08(日) 18:17:50
>>17
亀だねw+13
-0
-
760. 匿名 2024/12/08(日) 18:18:13
一方aikoは途中退場するファンを10年以上前から気遣っていた+48
-3
-
761. 匿名 2024/12/08(日) 18:18:35
>>40
遅くなりそうなら私は泊まってたよ
全員の良いようにはできないからね+14
-6
-
762. 匿名 2024/12/08(日) 18:18:46
>>16
早く終わって欲しいよ
愛知スカイエキスポ遠すぎだしポートメッセは最悪だしトイレは無いし+71
-0
-
763. 匿名 2024/12/08(日) 18:18:48
>>709
随分前に動画で中山美穂が50/50歌う後ろで、中村さんと美和さんが楽器持って踊ってたのを見たことある気がする。
夜のヒットスタジオだったかな?
うろ覚えなので、違ってたらごめんなさい。+2
-0
-
764. 匿名 2024/12/08(日) 18:20:05
なんでライブって夜やるんだろうね
そのために予定空けてるんだから昼でもいいし、早く終わってくれた方がバタバタしないで余韻に浸れるし次の日にも備えられるのにな+19
-1
-
765. 匿名 2024/12/08(日) 18:20:07
>>760
気持ちこもってる手紙だね。絵も上手!+46
-0
-
766. 匿名 2024/12/08(日) 18:21:23
>>760
こういうの公開しちゃう人がいるから転売目当てで途中退場する人が増えてる地獄+62
-1
-
767. 匿名 2024/12/08(日) 18:21:25
>>196
あの年代は苦手な人も多いよー
元気の押し付け
カラオケ好きな人はファンだった+203
-2
-
768. 匿名 2024/12/08(日) 18:21:46
>>501
元からドリカムは他の人がどんなふうに考えるのか気遣い皆無だと思う
自分自分で恋愛脳だけで生きてるんだろう
そうでなきゃ不倫→亡くなる→速攻別の人と結婚しないし、20以上離れたこれからってアーティストを自分の嫁にしない+76
-0
-
769. 匿名 2024/12/08(日) 18:21:56
>>553
マイナスついてるの見る辛いから貼らないで〜😭
私も2日間行きます!!!
楽しみましょ〜!!
+10
-8
-
770. 匿名 2024/12/08(日) 18:22:51
>>717
この人じゃないけど、ファンから学校休めないので土日にやってほしいとよく言われるのですが、来てくれるファンは努力して学校や仕事を休んでます。あなたにも休んででも来たいと思ってもらうように頑張ります、とSNSに書いて炎上した人知ってる
嫌味で言いたいか、それぞれ事情があると本当に思いつかない人がいるのかも+20
-0
-
771. 匿名 2024/12/08(日) 18:22:58
>>290
声だしてわろたwwwwww+36
-2
-
772. 匿名 2024/12/08(日) 18:25:04
>>189
aikoいい人じゃん
+61
-0
-
773. 匿名 2024/12/08(日) 18:25:42
自己満足を押し付けないで欲しい。+4
-0
-
774. 匿名 2024/12/08(日) 18:25:56
>>692
お客さんとスタッフさんへの対応が真摯でちゃんとしている人は残るし、悪い話も入ってこないもんね+23
-0
-
775. 匿名 2024/12/08(日) 18:25:56
>>11
演奏がお気に召さなかったと反省してるんじゃなくて、何で途中で帰ってんだよってクレームに思ってしまう。+252
-0
-
776. 匿名 2024/12/08(日) 18:26:49
>>196
男の人は割と苦手な人が多いイメージ。
才能あるのは分かるんだけど家でCD流そうとは思わないって言ってた。
まあ、私の周りの男は陰キャ多めなのもあるかも。+62
-1
-
777. 匿名 2024/12/08(日) 18:27:08
>>12
スタッフに聞けば分かる事だしね+21
-1
-
778. 匿名 2024/12/08(日) 18:27:33
>>141
一番にこれを思いました
このライブに参加してたファンからしたら
楽しい思い出よりも中村さんのちくちくコメントを思い出してしまいあまり良い思い出のライブにはならないだろうから可哀想…+153
-0
-
779. 匿名 2024/12/08(日) 18:28:19
自分が移動するとき新幹線の駅から遠いなぁと思わなかったのかな?+5
-0
-
780. 匿名 2024/12/08(日) 18:28:43
>>13
>>70
>>156
最後まで見ないで切り上げる人ってこういう考えだったんだね。
私は最後まで余韻に浸りたい派だったから
終わってないのに帰るの消化不良みたいな気持ちになってたけど
なるほどね。+7
-29
-
781. 匿名 2024/12/08(日) 18:30:54
>>733
素直同士で疑問も解決したわけだし、開演時間早めに変えるとかして解決につながるといいね
最後まで居られたらどっちもハッピーなわけだし+40
-4
-
782. 匿名 2024/12/08(日) 18:31:47
>>275
今更この内容を呟くところがそんな感じ。
どう考えても、コンサート経験相当長いでしょうよ。
何を今更...という感想しかない。+68
-0
-
783. 匿名 2024/12/08(日) 18:32:13
>>202
上手いと思えない+30
-2
-
784. 匿名 2024/12/08(日) 18:33:36
電車の関係でアンコール中に帰る人もいるよね+7
-0
-
785. 匿名 2024/12/08(日) 18:33:49
>>3
わかるわー
見た目が美人ならまだしも、ぶりっ子媚び媚び自信過剰すぎる不倫大好きおばさんはホモにとってアレルゲンよ
ってかバイの女である私も大っ嫌いw+304
-100
-
786. 匿名 2024/12/08(日) 18:33:57
いちいち自分の落ち度みたいに装っての苦情…?
ライブにきてるんだから好きで来てるのわかるやろ…
気に食わなかったら三曲目くらいで帰るわ+6
-0
-
787. 匿名 2024/12/08(日) 18:34:13
>>489
今ごろ凄く反省してると思う
自分の無知さも晒してしまったわけだし+0
-12
-
788. 匿名 2024/12/08(日) 18:34:31
>>318
ファンの方を見てないから新曲も地元ライブさえも低迷してるんだと思う+78
-0
-
789. 匿名 2024/12/08(日) 18:35:12
>>519
wwwやべーこれで元気出してたときあったわー+78
-1
-
790. 匿名 2024/12/08(日) 18:36:34
>>7
うわー、交通手段厳しいとこだね
ライブじゃなくても利用したくないね+42
-0
-
791. 匿名 2024/12/08(日) 18:37:31
アーティストは横にある空港から飛行機で帰るから時間気にしなくていいよね
ドリカムってドームでコンサートしてるのに何で今回はスカイエキスポなのかな+6
-0
-
792. 匿名 2024/12/08(日) 18:37:54
>>788
ドリカムのここ最近の曲酷すぎる
+23
-1
-
793. 匿名 2024/12/08(日) 18:41:23
>>414
千葉在住だけれど東京ハズレて横浜はザラ
新横やみなとみらいで22時近くまで演奏されると混雑状況によっては帰宅は日を跨ぐ
そうなると翌日は有給取ってたりするので、いずれにせよ休み取るなら当日の方がワクワクのお休みでいいんだけれど+12
-0
-
794. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:02
>>367
最後の挨拶が無駄に長かったり茶番始めるアーティストたまにいるからなんかわかるかも
曲で盛り上がって余韻楽しみたいのにあんまり長いと冷めちゃう+60
-0
-
795. 匿名 2024/12/08(日) 18:42:46
>>314
49歳。
すんごい分かるw
高校生から大好きで、2000年くらいまでの楽曲は今でもソラで歌える。だけど、今はライブ行く感じでもなく(だったら普通に今どきのミセスとかを娘と行きたい)、たまにYouTubeミュージックとかで聴いて昔を思い出すくらいでいいんだよね🤗 そういうアーティスト。+20
-3
-
796. 匿名 2024/12/08(日) 18:43:10
>>642
私も名古屋市民だけど分かるよ
朝早い飛行機で、始発の地下鉄だと間に合わなくて、タクシー使ったことあるもん
だから遠征組は大変だったと思うよ+6
-0
-
797. 匿名 2024/12/08(日) 18:43:48
>>308
平日だと仕事終わりや学校終わりに来る人もいるからね。その日休める人ばかりじゃない。+24
-3
-
798. 匿名 2024/12/08(日) 18:44:35
>>248
うちの地元のドームは交通の便が良い方なんだけど、それでもアリーナ席で規制退場だと出るだけで1時間はかかる、
そこからバスもタクシーも捕まらない
だからアンコール前とかで多分日帰りで遠征であろう方は途中退場も仕方ないと思う、演者もわかってるのかと思ってた
この会場特にアクセスヤバいな+40
-0
-
799. 匿名 2024/12/08(日) 18:45:33
>>11
ライブにご満足いただけなかったのかと反省、と言う表現なのに、なんかビミョーにちくりと文句を言われてるように感じるナカムラマサトのアレなのよ🤣
そういうのも含めて、なんかドリカムなのよw 分かってくれる人いるかしら?ちなみに、けっこう長年コアなファンだった者です。笑+22
-32
-
800. 匿名 2024/12/08(日) 18:46:17
>>674
いきもののVoの子(名前知らねえ)は媚び感とか異様な自分ageとか感じられないし、女の敵感もない
歌い方も美和みたいに声を張り上げて首振りながら絶叫してるのと違い、まっすぐ綺麗に歌っていて聴いてて心地がいいよ
ルックスも細くてスタイルいいし、顔もホントにコツメカワウソそっくりで、美人ではないけどめっちゃかわいいと思う
+31
-21
-
801. 匿名 2024/12/08(日) 18:46:33
まだ活動してたんか+8
-1
-
802. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:05
>>679
自分の推しアーティストが、名古屋枠でここになったらきつい+31
-1
-
803. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:32
>>1
ドリカムじゃないけど
私結構ある
お気に召さないんじゃなくてむしろその逆
最後まで見てると帰れない可能性があるけどどうしてもライブに参戦したいって遠征する
万が一最後まで見て帰れなくなったら、我が家では今後は行くの難しくなるだろうし、次回も参戦する為に泣く泣く途中退場する+66
-0
-
804. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:47
>>17
ちなみにエイベックスのフェスのときは、ICONIQが出てきたらトイレタイムだったらしいw+146
-1
-
805. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:51
>>388
エドって「英語で早口の歌を歌うの苦手な日本人多い」って知ってから、会場が一緒になって歌う箇所を日本人が歌いやすいようにエド自らハミングに変えたり、ブリッジが簡単なやつにしたりとか、めっちゃ気配りしてる
ファンを大事にするアーティストってリスペクトされるよね+102
-0
-
806. 匿名 2024/12/08(日) 18:48:09
>>780
自分は見たい舞台がどうしてもあって地方遠征したけど、夜から仕事で新幹線の時間考えて、カーテンコール見れずに、なくなく走って出たことあるよ
そりゃみんな最後まで見たいし余韻浸りたいけど、コンサート来てる人だってそれぞれ色々な事情があるんだよ+52
-0
-
807. 匿名 2024/12/08(日) 18:49:03
Xみたら想像以上の大炎上だったw+17
-0
-
808. 匿名 2024/12/08(日) 18:49:26
中村流の嫌味?
早めに退場しないとファンにも事情があるの知らないわけないよね+9
-0
-
809. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:04
>>331
何年やってんだよって思ったw
一つの才能に突出していると、他のことに頭回らないのかな。+35
-1
-
810. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:20
まぁ嫌味だと思うよw+15
-0
-
811. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:38
>>145
膀胱炎なるわ
生理の時は頻繁にトイレ行くし
あんたは一生ライブ中に体調悪くならない自信があるのかもしれないけど+26
-1
-
812. 匿名 2024/12/08(日) 18:50:46
>>800
聖恵ちゃん可愛いし好きだけど細くてスタイルいいはなんか違うような…
いきものがかりはポップな曲は多いけど意外と頑張ろう!って圧の強い曲は多くないんだよね+48
-0
-
813. 匿名 2024/12/08(日) 18:51:38
>>518
今回のツアーは8年ぶりだしウラワンの意味をよくわかってない参加組からは不評で心配募ってたんだろうなぁっていうのもあるけど
遠征前提みたいな感じで今はアーティスト側もツアー組むんだから観客の交通事情ぐらいは察して欲しいよね+51
-0
-
814. 匿名 2024/12/08(日) 18:52:26
>>804
今ってかちょっと前まではそれayuじゃん+35
-3
-
815. 匿名 2024/12/08(日) 18:53:23
>>569
この人に限らずこの年齢の人ってそういうとこあるよね。
驕りと傲慢があって、安泰なところからちょっと上から見下ろして、変な呟きしてみたり、笑いものにしてみたり。
もちろん何の得もないけど、別に大して失ってもダメージなく安泰だからこそ、好きに毒や嫌味をひやかしで言ってくるんだよね。
ファンも同じ年齢層ではあるけど、ファンはお金や忙しい時間を工面して来てるから、そういう相手の驕り目線もなんとなく理解してるだけに、白けると思う。
この流れを本気で「そんな事情を今まで知らなかったの?」って説明してあげるのは若い世代とか素直な方なのかな。
ほんとはアーティストもその辺の客の事情を分かってるけど、それでも面白くないからチクリと言ってやりたかったんだと思うわ。
あとはファンが加勢してくれるの見込んでね。
これを機にファンも地に足のついた生活してるから、時代も年齢層も変わったんだと知ってほしいけど。+112
-0
-
816. 匿名 2024/12/08(日) 18:53:37
昔大きめのステージに立ったことあるんだけど客席に明かりが着くとこっちが思ってる以上に舞台からは客が席を立つところって目立って見えるんだよねー
これぐらいの芸歴になっても傷つく気持ちはわかるけどこんなに長い間活動してても交通機関のことまで考えが及ばないものなのかな+11
-0
-
817. 匿名 2024/12/08(日) 18:55:41
いや興味なかったらわざわざチケット買って来ないでしょ
もらったり誘われたらしたならまだしも+13
-0
-
818. 匿名 2024/12/08(日) 18:55:45
あの発言で傷ついたファンの人いるんじゃないのかな?ツイ消しだけで改めてきちんと謝罪したり労りの言葉をかけるなりしないあたりがファンに冷たいなと思った。ファンの人はそんなことで離れないって思うかもだけどね。+26
-0
-
819. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:02
同じ大御所でもこの前バズってたaikoと逆だね
aikoは途中で退席するような人向けに手紙とか飴を用意してるって投稿されてたよ
具合悪くて抜けた人にスタッフさんが手紙を持ってきてくれるんだとさ
途中で抜けないといけない事情がある人が存在するって誰でも理解できるのに、ドリカムみたいな人でも想像できないのが衝撃
もうファンのことを考えられないのからライブは辞めたほうがいいと思うわ
+33
-0
-
820. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:05
>>47
めちゃくちゃ場所悪いよ。
一般
の空港を利用する客にとってもすごいしんどい。前になにわと被ってしまった時があってつらかった。+10
-0
-
821. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:38
>>807
だけどご本人はなにもなかったように普通に別の投稿?続けてるのが強いな、と思った。+17
-0
-
822. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:39
>>1
ここ帰りはバスに乗らないと電車乗れないからね
車できてる人じゃないと夜までいるのは無理+22
-0
-
823. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:40
私の推しなら「気をつけて帰ってねバイバイ👋」て言うだろうな+8
-0
-
824. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:02
>>28
土日なら早めがいいけど
平日だと悲惨よ
コロナ禍の時に商業施設は20時とかで
終わらせないといけなかったからだと思うけど
平日の舞台で夜公演が16時からで
有名俳優と女優、ジャニのメンバーまで出てたのに
12~3列目までしか埋まってなくてスッカスカだった
熱心なファンの人は仕事休み取ったりしただろうけど
平日16時からなんて平日休みの人かヒマな主婦か
隠居した高齢者くらいしかこれないし
ジャニファンも近場の中高生ならまだしも
近隣県だったら間に合わないもんね
平日は18時~19時開演が妥当だよなーとその時思ったよ
+8
-5
-
825. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:24
>>815
バブリーな時代に売れてずっと芸能界いるから庶民のファンがカツカツの生活してたり、なんでもかんでもお金かけて遊べた若い時代は終わって地に足がついた生活してるって想像つかないのかもね+92
-0
-
826. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:27
デビューしたばっかりの新人かと思ったらドリカムかよ…
今までずっとこんな風に思われてたなんてファンの人可哀想+20
-0
-
827. 匿名 2024/12/08(日) 18:59:56
>>815
この年代!
そうそう、Xで炎上したパヨってる音楽評間でDJのおっさんもそうだわ
そっちのおっさんの方が無名だし他人の作った音楽に寄生してるだけで価値ないけど、年代的にそこいらのおっさんは偉そうでウエメセで、なんかキモい+45
-0
-
828. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:08
>>553
冬のベルーナたぶんめっちゃ寒いよ
てか冬にもベルーナでライブやるんだね🥶+22
-0
-
829. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:09
チケット取って会場までの道順調べて新幹線のチケットとってホテル予約してその日仕事なら休みとって
面倒なことも楽しみだから乗り越えられるのに
それで京都の人みたいな嫌味言われたら腹立つわ+29
-0
-
830. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:32
>>819
まあでも全盛期と比べて落ち目になった今じゃ自信がないからじゃない?
自信がないと周りに考えが及ばなくなるなんて当たり前だし、アーティストに過度な気遣い・おもてなしを求めるのはどうかと思う+10
-2
-
831. 匿名 2024/12/08(日) 19:02:22
お気に召されない
↑二重敬語で間違い。+8
-0
-
832. 匿名 2024/12/08(日) 19:03:24
>>302
吹き出したw今年1好きなコメントかもしれないwww+168
-3
-
833. 匿名 2024/12/08(日) 19:04:41
>>188
なんか前に知事が作るとか言ってた施設、完成してるんだ
公共交通機関はほぼ名鉄なんだから、頑張って増発すればいいのに
ガイシだってイベントの時は快速なんかも停めるんだから+27
-0
-
834. 匿名 2024/12/08(日) 19:05:23
ここ見て開演もっと早めてほしいって意見多くて安心した
ライブは楽しみなのに実際支度して夕方から出かけるのめんどくさいんだよね・・・+16
-1
-
835. 匿名 2024/12/08(日) 19:06:52
>>261
マツコの知らない世界で中村正人ゲストきてたよ
ドリカムアレルギーのことは言ってた+68
-1
-
836. 匿名 2024/12/08(日) 19:07:05
>>789
私も笑
だって何がなんでも頑張らないといけない時だったし
励ましてくれてる感じで良い!+48
-1
-
837. 匿名 2024/12/08(日) 19:09:00
>>775
これだよね+94
-0
-
838. 匿名 2024/12/08(日) 19:09:12
>>308
本人たちがゆっくり会場入りして、公演終わったら酒飲むのに丁度いい時間にしてるんだと思う+68
-5
-
839. 匿名 2024/12/08(日) 19:10:18
>>807
見てたら「この人は愛知のライブ会場にいるのはみんな歩いて帰れる範囲の住人だとおもってるかもしれないだろ」っていう擁護に見せかけた追い討ちいてわらった+26
-0
-
840. 匿名 2024/12/08(日) 19:11:29
>>693
だよね?割と常識というか…
どこの会場でもそろそろ出なきゃって後ろ髪引かれながら帰る人見るし自分も遠征すると終電が気になって帰る経験ある。
ライブが不満だったとかそんな考えになるのびっくりした。+62
-0
-
841. 匿名 2024/12/08(日) 19:11:30
受け取り方次第だなぁ
ライブが気に入らなかった人も中にはいたかもしれないけど大半は時間の都合だろうな
私は気に入らなかったら途中の休憩あたりで帰る+1
-0
-
842. 匿名 2024/12/08(日) 19:13:13
>>7
車社会の愛知県。渋滞を気にして早めに出る人も多そうだね。
場所見て、こりゃ余裕持って早めに出なきゃ大変な場所だわって思ったよ。
+68
-1
-
843. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:16
>>1
公共交通機関で来てる人は数分でも早く出ないと帰りの混雑やばいの知らんのか
ライブが気に入らなかったらライブ途中で帰るわ+19
-1
-
844. 匿名 2024/12/08(日) 19:15:52
>>1
「この人もう死ぬまで遊べる資産築いてるし、ライブを『ファンのためにやってあげてる』って目線だからそういう愚痴吐いたんじゃないか」ってポストしてる人いてなんか納得した+81
-0
-
845. 匿名 2024/12/08(日) 19:16:35
帰りの時間の都合とか、説明されなきゃわからんのは驚き+3
-0
-
846. 匿名 2024/12/08(日) 19:17:14
舞台から見ててそんなに帰る人分かるってよっぽどすごい数の人が帰るんだね+5
-0
-
847. 匿名 2024/12/08(日) 19:19:25
富士急のライブで千秋楽のバス手配が出来ず泣く泣く途中で帰った。
途中まででも大満足だったけど本人にこんなこと言われたら悲しい。(他の日は最後まで見て帰りました)+5
-0
-
848. 匿名 2024/12/08(日) 19:20:50
>>1
ガルだと時差あるから数日前の炎上なのかな?と思ったら今現在大炎上してて草+3
-0
-
849. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:16
新幹線問題で泣く泣く帰る友人もいたよ+6
-0
-
850. 匿名 2024/12/08(日) 19:21:43
性格がよくわかりました+9
-0
-
851. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:13
>>505
当時未成年(出産時は二十歳?)の女の子と四十代のオッサンが出来婚って一般社会じゃまず許容されない異常な事だよね
今だったら大炎上案件だよ
ましてや女の子が売れてるバンドの顔なのも知っていて妊娠させるって四十代にもなって性欲と我欲と征服欲を制御できてない証だしやばい
さすがに女の子も妊娠は望んでなかっただろうしまさか避妊具に穴でも開けてたのでは+81
-4
-
852. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:50
これから『ぶぶ漬けのベース』って呼ぶことにするわ+25
-1
-
853. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:52
行く人減るんじゃない?+12
-1
-
854. 匿名 2024/12/08(日) 19:24:22
何年もそういう活動しているのにファンの交通事情考えた事ないの?+27
-1
-
855. 匿名 2024/12/08(日) 19:24:31
ドームクラスだとアンコール前とか関係なく途中でトイレか飲み物のおかわりで席立つ人たくさんいるし帰ったかどうかなんてわからなくない?+18
-0
-
856. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:30
>>141
深夜でも早朝でもなんでも送迎の車が横付けしてお待ち申し上げてる環境だろうからね+119
-0
-
857. 匿名 2024/12/08(日) 19:27:51
>>1
帰らなきゃいけない人も後ろ髪を引かれる想いだよね+12
-0
-
858. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:07
>>7
もう言わせて。
ものすっごい不便!そしてライブ、めちゃくちゃ見づらい!私の好きなアーティスト、ここでばっかりやるから本音はやめて欲しい。飛行機も近くにあるから便利なのかな?と思ったりもしたけど車も電車も遠いからかなり不便だよ!名古屋近隣より南のエリアの人にはまだいいかもしれないけどその他のエリアのことも考えて欲しい+141
-0
-
859. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:43
>>1
てか都内住みで遠征経験ない自分ですら、同じ会場にいて先に帰っていくファンを見て「早めに会場出るなんてしたくないだろうに、遠くから来てるんだろうな、気の毒だな」って思うよ
そう考える人が圧倒的に多いんじゃないの普通は
先に帰るからって開演前から周りにすごい気遣いしてる人たよ「すみません、事情があって先に出ます」って
グッズたくさん持っててガチファンでもそういうひといるからね
周りも全力で協力してたよ、どう見たってその人が可哀想だから+103
-3
-
860. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:39
>>390
今も最悪だと思う
アクセスは名城線のみだし(バスは複数あるけど、乗り慣れた人じゃないとわからないよね)
名城線って名古屋駅からだと乗り換え必須だし
名古屋ドームでの野球開催日と被ったりしたらもう悲惨だよ+20
-1
-
861. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:58
>>196
わかる。
私43歳だけどドリカム全盛期のころは周りにドリカム嫌いな子いなかった。カラオケいったらみんなで歌ってたし、ドリカムファンです、って言っておけばみんな納得する、みたいな存在だったよ。
で、今の時代ネットが当たり前になって、同年代にドリカム苦手な人がいることを知ってかなり驚いてる。ほんとに嫌いなの??若い頃は好きだったんじゃないの!?って疑うレベル。
+8
-54
-
862. 匿名 2024/12/08(日) 19:30:59
そんなことも教えてもらわないと分からないんだね
芸能人って一般人と相当ズレてるな
電車とか使わないから仕方ないのかな
時間通りに行動できるように何から何までお膳立てしてもらえるから想像にも及ばなかったんだね
今までは皆がそうやって大変な思いしてまで来てくれたって思わないでライブしてたんだな
なんかガッカリ+45
-0
-
863. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:01
来年ここで18時開演でライブがあって申し込もうとしたけど調べたら家に帰るには終電20時半とかでやめた。車じゃないと無理だわ。+9
-0
-
864. 匿名 2024/12/08(日) 19:31:41
>>167
一般人もそうじゃない?
見る専門でスレッドやってるけど、お客さんへの文句、愚痴書いてる飲食店経営者多すぎる(なんなら、個人特定できそうな書き方だったり)
客が神の時代でないことは充分理解した上で、あまりにも言葉の使い方が疑問だったり喧嘩腰の人多くて、嫌な気持ちになる
通りすがりのこれまた言葉の使い方イマイチな人に絡まれてレスバトルになってたりさ
なんか、どんなに料理が美味しそうでも行きたいって気持ちになれない+34
-0
-
865. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:24
>>353
あの名城公園の新アリーナか…なんで隈研吾に頼んだんだろう、3年でカビだらけになっちゃうよ+34
-1
-
866. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:17
どれだけギターだかベースが上手いか知らないけど結局は吉田美和の歌唱力にぶら下がってる自称リーダーでしょ?
その吉田美和も声域と技術的にマライアやMISIAみたいなスーパーハイトーンは使えないから特別天才とも思わないけど
曲調のパターン少ないしライブも飽きそうだけどな+33
-1
-
867. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:21
>>37
消すなら何かしらポストしなよって思っちゃう
無言消しで無かった事にしてその後も連投し続けるの一番ダサい
まあドリカム自体既にオワコン臭が半端ないから仕方ないか+171
-2
-
868. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:30
SNSやっちゃダメな人って結局その人がダメってこと+10
-0
-
869. 匿名 2024/12/08(日) 19:34:36
>>853
自分の機嫌を損ねるような遠征組には来てもらいたくもなさそうだから、いいんじゃないかな+11
-0
-
870. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:03
>>282
だからガル民もドリカム嫌いな人ばかり
みんな暗い青春時代やったんやね〜+6
-23
-
871. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:45
>>1
「ダチョウのリーダーに似てる人」から「Xで炎上した人」に出世魚した+39
-0
-
872. 匿名 2024/12/08(日) 19:36:56
>>863
自分も推しが来年そこでライブあるけどチケット取れたら会場そばのホテル取るわ
愛知県民だけど名古屋より北の地域だからラストまでいたら帰れないし+6
-0
-
873. 匿名 2024/12/08(日) 19:38:26
>>824
コロナ禍の時はそういうお出かけ控えていただけじゃない?
+11
-0
-
874. 匿名 2024/12/08(日) 19:39:32
てかこのおっさんのせいで他のアーティストのライブに遠征する人が「無理に最後までいなきゃいけないのかな」みたいな強迫観念持っちゃいそうで気の毒
こんなおっさんの言うこと気にすることないからね!+45
-0
-
875. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:18
>>1と>>851の言動からしても今の歳まで人の事より完全自分本位に生きてきたのは間違いないだろうね。
生まれてから死ぬまで変わる事はない。
これだけ傍若無人だと周囲へのパワハラやモラハラも酷そうだけど大丈夫なのかね?
いずれにせよ常識外の枠組にいる人間。+35
-1
-
876. 匿名 2024/12/08(日) 19:40:28
不便な会場やと人が沢山いるのに加えて、電車の最寄り駅まで移動に暇がかかるやん…
車なら早く出ないと出口混雑で駐車料金が半端なくかなり高額になる…B'zライブ車で行ったけど帰り駐車場出口まで1時間以上かかったぞ…+8
-0
-
877. 匿名 2024/12/08(日) 19:41:30
>>470
消すくらいなら投稿するなっつーーの。視野が狭い老人じゃん。+52
-0
-
878. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:24
>>162
嬉しい😍+8
-2
-
879. 匿名 2024/12/08(日) 19:42:39
>>870
青春時代にドリカム?+17
-0
-
880. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:17
>>870
視野狭すぎて冷蔵庫と床の隙間くらい狭いぞ+29
-1
-
881. 匿名 2024/12/08(日) 19:44:48
>>861
42だけど、ドリカムちょっと上の世代じゃない?+38
-0
-
882. 匿名 2024/12/08(日) 19:45:22
マッキーとは何歳の頃に付き合ってたのかね+3
-0
-
883. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:03
>>2
普通そう思うよね。
そんなことも分かってなかったのかとビックリしたわ。+129
-0
-
884. 匿名 2024/12/08(日) 19:46:43
>>861
ドリカム全盛期っていつ頃の話?
嬉しい楽しい大好きとかならもっともっと上の世代だよね+26
-0
-
885. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:38
>>696
関係ないけどテニスプレイヤーの体力ってすごいよね+7
-0
-
886. 匿名 2024/12/08(日) 19:47:47
>>694
キュンキュンしてきました。お優しい。マサムネさんは素晴らしいお方ですね。+30
-5
-
887. 匿名 2024/12/08(日) 19:49:12
やむなく先に帰ったファンの人たちが気にしてないといいけどな
演奏は全部聴いて最後のトーク中に帰ったんでしょ?その人たちは何も悪くないよ+18
-0
-
888. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:03
電車の関係なの知らないなんて芸能人って感じ+5
-0
-
889. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:26
声量や音感やリズム感など基本的な歌唱力は間違いなく高いけど表現の幅が特別広くはないので表現力のベクトルで万能タイプでないから良いと思ったことないな
悪いとも言えないけど魅力を感じない人が多いのも分かる
少なくともいわゆる国民的歌手とまでは言えない+8
-0
-
890. 匿名 2024/12/08(日) 19:51:41
>>861
私は30後半だけど周りみんなドリカム好きだったしカラオケで歌う人も多かった
だから私は苦手だけど言いづらくて人には言ったことないし曲自体は口ずさめる
そういう人も多いと思う+7
-7
-
891. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:18
>>770
トンボの佐藤みたい+4
-0
-
892. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:26
>>861
「周りにドリカム嫌いな子いなかった」
関心ない子は普通にたくさんいたと思うよw+55
-1
-
893. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:33
>>809
きーっとー なんねん たーっても+8
-0
-
894. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:08
ツイート消したんだ+2
-0
-
895. 匿名 2024/12/08(日) 19:59:13
>>15
事情も分かった事だし、今後、開演時間を早くするなど改善出来たら良いね+34
-0
-
896. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:14
>>463
ギリギリまでチケット売れ残ってる中でも遠方から来てくれた人たちにあんな嫌味よく言えるなあ+21
-0
-
897. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:47
試合会場でもあと数秒で終わるってとこで帰る人いる
点差あれば勝ち確か負け確してるからそこまでこだわり無い人はその方が都合良いんだろうね+0
-2
-
898. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:59
>>885
一流選手においては所謂ゾーン=覚醒状態に入りやすい競技だから常人の限界と想像を超えたスタミナで動き続けられるんだよね
その後一日〜数日は短時間の睡眠時間で活動できたり、かと思えばいきなり糸が切れたように体が重くなって精神的に落ち込んだら不安定になる
個人的にはゾーンに入れる人は脳の躁状態スイッチを特定のタイミングで押せる人なんだろうなと思う+2
-0
-
899. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:38
ファンに甘えすぎだろ+9
-0
-
900. 匿名 2024/12/08(日) 20:02:49
>>861
私も43。小学生の頃に朝ドラ(ひらり)の主題歌で初めて知った。中学生くらいのときに決戦は金曜日とかLOVE LOVE LOVEがすごく流行ったのは覚えてる。
矢沢あいが吉田美和の大ファンで「天使なんかじゃない」の主人公のモデルになったりしてたよね。
とにかく歌が上手い人!みたいな存在だった(自分はあんまり好きな声ではなかったけど)。
+23
-2
-
901. 匿名 2024/12/08(日) 20:03:20
>>893
こーうしてー おんなーじ おもーいでー
(つまり何年後かにまた炎上する!?)+8
-2
-
902. 匿名 2024/12/08(日) 20:06:33
>>198
完璧で素敵なMCだねw
チェリー前後三年ぐらいの曲しか知らないけど来年あたりライブ行ってみようかな+15
-7
-
903. 匿名 2024/12/08(日) 20:07:39
中村、ライブ終わって即ポストしてるw
炎上気にしてるのかしら〜+41
-0
-
904. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:31
>>329
羽田→セントレアが欲しい+7
-0
-
905. 匿名 2024/12/08(日) 20:11:39
>>900
決戦は金曜日って32年前だからあなたが小学5年の時だね+3
-0
-
906. 匿名 2024/12/08(日) 20:12:04
庶民にとっては高い金払って時間かけて移動して聴きに行ってるだろうにこんなこと言われたらたまったもんじゃないよね+54
-0
-
907. 匿名 2024/12/08(日) 20:13:22
>>329
ほんとにそれ!+5
-0
-
908. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:54
>>903
ライブ後すぐSNS張り付くアーティストってなんか嫌だw
せめてスタッフがポストするとかにして欲しい+50
-0
-
909. 匿名 2024/12/08(日) 20:16:18
>>900
あぁLOVE×3は好きだったな
トヨエツとトキタカのドラマも凄く良かった+8
-0
-
910. 匿名 2024/12/08(日) 20:18:17
>>426
わたしも。
関係なかったけどそんな不便な競馬場あったっけって思った。笑+57
-0
-
911. 匿名 2024/12/08(日) 20:20:45
>>1
過剰な位丁寧に下手に出て謝っているふうに見せて物凄い嫌みを隠しきれていない…。
こんな表現するなら「なんで途中で帰っちゃうの~(涙)つまんなかったかな?それとも事情があるのかな?」みたいなストレートな方がマシだと思う。
何十年もライブしてるんだろうに最後まで見ない(見られない)で帰る客がいること位分からないほうが不思議すぎる。+117
-1
-
912. 匿名 2024/12/08(日) 20:25:03
>>151
謝罪になってないよね。+28
-0
-
913. 匿名 2024/12/08(日) 20:30:34
本当にお気に召さなかったら最後までいないと思う+14
-0
-
914. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:20
>>1
ここの会場は箱が平坦で音響も悪い
飛行機の便がある地域の人には良いけどそれ以外には
名古屋駅で名鉄乗り換えという不便さもある
(名鉄から新幹線口まで結構距離ある)
近隣ホテルもライブ時には値段が爆上がりするし
正直名古屋人でも使って欲しく無い会場だと思う
ついでに言うと名古屋港の会場も不便なので
名古屋ドームなガイシでして欲しい+10
-1
-
915. 匿名 2024/12/08(日) 20:33:54
>>644
ポートメッセも倉庫みたいな所で平面しかないよね?
そうかガイシが改装中なんだ。
私はミュージカルが好きだけど、ミュージカルも適所が少なくてね…名古屋って本当会場不足で困る
+19
-0
-
916. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:04
ドリカムも炎上組の仲間入り笑+8
-0
-
917. 匿名 2024/12/08(日) 20:36:43
>>323
そのライブ行ったわー
愛知県民だから微妙な気持ちになった+21
-0
-
918. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:16
>>889
マイナーだけど陰陽座の黒猫さんの方がトータルの歌唱力は総合的に上だな
吉田美和さん+α上位互換って感じだからドリカムカヴァーも聴いてみたいわ+3
-0
-
919. 匿名 2024/12/08(日) 20:41:23
私もとある俳優の推しがいるんだけど元々舞台の人がテレビドラマで人気出たパターンでテレビが落ち着いてまた舞台やり出したんだけど、舞台ヲタでも無かったので舞台マナーに中々慣れなくてファンも舞台マナーに細かい人が多くていつも緊張して観劇してる
本人はSNSやらないから本人からは何もないけどいつも怒られないかビクビクしてる
途中入場や退場も結構突っ込まれてる
中々難しいよね+8
-0
-
920. 匿名 2024/12/08(日) 20:43:07
ドリカムって今でもチケット売れてるの?+3
-1
-
921. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:24
この会場に限らず、新幹線の時間の関係で途中で抜ける時は必ずアンコール中に出るようにします。
歌ってる時、話してる時に退席するのはやっぱり失礼かなと思って。
ファンの心理としてはギリギリの時間までいたいんですけどね…。+14
-0
-
922. 匿名 2024/12/08(日) 20:44:36
違うんじゃない+0
-0
-
923. 匿名 2024/12/08(日) 20:45:11
>>283
「ダイヤモンド」は某団体のことをうたった歌、という噂もあるね。真相不明だけど。+4
-7
-
924. 匿名 2024/12/08(日) 20:46:14
>>655
分かってたら嫌味を言わないと思うんだけど
スタッフ任せでそういったことはあまり興味ないのかな
吉田さんと上手くやるだけでも大変そうだから凄いけどね+4
-7
-
925. 匿名 2024/12/08(日) 20:46:42
ドリカム大好きでワンダーランドにも何回か行ったけど、ずっともやもやしてたものがあったの。最近やっと気づいたけど、ドリカムのライブは美和ちゃんのためのライブであって、ファンのためのライブではなかったってことかな。+41
-0
-
926. 匿名 2024/12/08(日) 20:47:11
自宅から自転車で10分の会場のコンサートに行くけど、終わった後に混み合ったり、感想言い合ったり、友達見付けたりして立ち止まる人が嫌でアンコールで帰る。+0
-2
-
927. 匿名 2024/12/08(日) 20:48:02
どのぐらい細かいところ回ってるのか知らないけど愛知なら岐阜滋賀三重辺りから来てる人もいるだろうな
名古屋駅まで1時間かかる会場なら上記まで帰るのもっと遅くなるだろうし仕方なく切り上げるよ
そんなことないですよ〜💦みたいな中村の顔色見ながらご機嫌取ってるファンが多いような
好きなアーティストを機嫌悪くさせないようにファンが気遣ってる感じ
ファンがこんなんだからこいつが増長して老害化するんじゃないかな
もっと強い口調でそんなこと言うなんてガッカリです二度と行きませんぐらい言う人がもっといてもいいのに+29
-0
-
928. 匿名 2024/12/08(日) 20:48:43
>>388
ボン・ジョビも、日本公演が静かすぎてびっくりしたけど
演奏終わってすごい歓声で、ちゃんと聴く国民なんだって感動したんだよね。
+69
-0
-
929. 匿名 2024/12/08(日) 20:51:21
SNSのいいとこは、呟いたらすぐ反応があるとこだけれど
悪いところは、内容の良し悪し吟味せず呟いちゃうことよね+6
-0
-
930. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:32
>>911
嫌味ってホンットに不快だよね
そう、真っ直ぐに言えば全然印象違うのに
この人以前も何かイヤミたっぷりな投稿してなかったっけ?内容は全く思い出せないけど
ネチネチしてて性格悪いんだろうなあ+54
-1
-
931. 匿名 2024/12/08(日) 20:54:05
>>1
何十年もやってる人でも終電かなとか想像できないんだね+22
-0
-
932. 匿名 2024/12/08(日) 20:56:40
>>46
いろいろ都合があるのはって頭に書いてるから帰る理由は分かってるはず。
ホテル取って泊まればいいのにとしか思って無いんだと思う。
お金が無いから泊まれはしないけど、行きたい
仕事休めないから泊まれないけど、行きたい
っていう一般人の気持ちは分からないんだと思う+153
-0
-
933. 匿名 2024/12/08(日) 20:58:04
>>1
名古屋城のそばのアリーナが完成したらそっちになるのかな?
それなら最後までいられる人も増えそうよね+6
-0
-
934. 匿名 2024/12/08(日) 20:58:57
>>927
そういうファンはみんな離れていっちゃったのよ〜
結果あんな感じの人たちばかり残ってる+10
-0
-
935. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:10
>>1
帰りの電車の時間が原因なだけです。
好きなアーティストのコンサートを早く帰りたい人なんていません。+22
-0
-
936. 匿名 2024/12/08(日) 20:59:48
ガイシが今改修工事で使えないから愛知公演ポートメッセかスカイエキスポになりがち
県民だけどスカイエキスポ遠いしスタンド席ないんだよね…+1
-0
-
937. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:22
>>655
めっちゃわかるw
いつも車で移動してるからわからないんでしょうねってポストバズってたけど、さすがに何十年もライブやってりゃわかるだろうに
アクセス悪い会場で帰る人がいつもより多かったからSNSで嫌味言えば賛同してもらえるって思ったんじゃないかな+47
-0
-
938. 匿名 2024/12/08(日) 21:00:28
今日は日曜だけど昨日と同じ開演時間だから昨日以上に早く帰らないといけない人多かったんじゃないかな
帰りづらかっただろうな
ファン(というか信者)の中には昨日中村が言ってたのにやっぱり帰るのかよ!とか言うやつもいるかもしれないし
+10
-0
-
939. 匿名 2024/12/08(日) 21:02:42
>>934
そうなんだ…こうなる前にもファンが離れるようなことが何度もあったんだなってそのコメントだけで察しがつくわ+7
-0
-
940. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:22
>>934
どの界隈でもファン層が拡大する時ってファン同士で揉めるけど、揉めなくなったときのが実はやばいんだよね
文句言うファンが降りて信者みたいな盲目ファンだけ残ると終わる+24
-0
-
941. 匿名 2024/12/08(日) 21:03:56
>>924
何十年アーティストやってると思ってんの?
知ってるに決まってるでしょーよ
+9
-0
-
942. 匿名 2024/12/08(日) 21:04:03
>>2
最終に間にああたよ
0時ちょい前に〜+2
-5
-
943. 匿名 2024/12/08(日) 21:05:18
>>939
ぜんぜん減ってくれてもいいや
見に行きたいのにチケット取れたことないからw
近場にホテルとるし。+0
-3
-
944. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:15
>>940
はまさき あ…
おっと+9
-0
-
945. 匿名 2024/12/08(日) 21:06:42
>>7
スカイエキスポとポートメッセは公共交通機関の路線が一個しかない上に、どちらも本数が多いとは言えないです、ただ車で行く分にはめっちゃ便利なところにあります、私は今PayPayドームのライブから名古屋に帰ってきていますが、挨拶どころか挨拶前の曲で抜けてきました、ラスト新幹線8時だから、3時間超えのライブはもう抜けるしかないです、ただ途中で抜けてもめっちゃ楽しかった!!+37
-0
-
946. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:19
不満だったかな?と思ってても演者が言ったら台無しになっちゃうよね…
リサーチして次に繋げて表向きは何も言わないでくれー+7
-0
-
947. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:45
>>881
そう?
全盛期が数年あるからそりゃ、42、43歳もいるし46、7歳もいるんじゃない?
全盛期のときに自分が小学生だった、という思い出と、高校生だった、という思い出では年齢はぜんぜん違ってくるのは当たり前だし。
あと、晴れたらいいねや決戦は金曜日のときは小学生だったけど、中学生にあがってカラオケ行くようになってからよく歌ったよ。
+0
-4
-
948. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:10
>>911
ね、なんかいやらしい文章だね。そんなことないよ待ちみたい。それで途中で帰る人を周りに叩かせたい感じに見えちゃう。+47
-0
-
949. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:20
>>892
関心ないと嫌いは違うよね。
関心なくても歌詞見れば歌えた、っていうレベルでよくテレビでも店とかでも流れてたよ。+1
-7
-
950. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:35
>>900
861です。
小学生のとき流行ったよね。
すごくマイナスついたけど、ネットが流行ってからドリカム苦手な人がいることを知ってびっくりしたって感想をいってるだなのになぁ。
私の周りではそのくらいドリカム好きが多かった。+4
-4
-
951. 匿名 2024/12/08(日) 21:11:47
スキマスイッチじゃん+9
-1
-
952. 匿名 2024/12/08(日) 21:12:03
終電で帰って翌日家族に朝ごはんやお弁当作ったりしないといけないから!って絶対泊まらない知り合いがいたよ。ライブの後って皆でつるみたいから遠征組はホテルの近くで飲んだりするんだけど。子どもがまだ小中学生だと早く帰らないとってなるんだよね、仕方ない+56
-0
-
953. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:06
>>11
ファンに気遣わせようとしてる感じが無理すぎる
支配的な感じがする+171
-0
-
954. 匿名 2024/12/08(日) 21:13:56
>>275
わざわざドリカムに会いにライブ来るような人が退屈だからって言って早く帰るわけないのにね
事情あるとか想像できないのかな…+108
-0
-
955. 匿名 2024/12/08(日) 21:14:09
名鉄常滑線こむから仕方ないよ、規制もかかるし、IGアリーナできるまではポートメッセかスカイエキスポなのはしょうがないし、なんならポートメッセのほうが帰る人えぐいよ+1
-0
-
956. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:16
>>381
B’zの松本さんが、
売れるまでは自分のやりたい音楽を封印して、世間に受けそうな曲ばかり出す。
売れるまでの我慢だって言ってたと思うよ。
ドリカムもミスチルも売れてからが、本当にやりたかった音楽なのかもね。+17
-0
-
957. 匿名 2024/12/08(日) 21:15:34
こんなこと呟く前に、スタッフに聞いたりしないのかな。想像力なさすぎ。+27
-0
-
958. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:09
モラハラ臭すごいな+32
-0
-
959. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:14
>>198
やさし〜〜!!
ファン想いのアーティストは素敵ですね♥️
Xの方で、サンボマスターが「ライブより帰りのバスの方が大切だろう?!バス!バス!バス!」みたいな事を昔言ったらしく、本当は最後まで見たかったファンの事を気遣えて素敵だなと思いました。+85
-0
-
960. 匿名 2024/12/08(日) 21:16:34
>>914
飛行機の夜便そんなに無いし早めに空港いかないといけないし電車よりもっとシビアじゃないかな?+6
-0
-
961. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:51
>>943
チケトレで結構出品されてるから買ってあげてw+4
-0
-
962. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:25
ミュージシャンってこんな感じの人が多いのかな
教授が生前やってたこと聞いてドン引きだった
ちゃんとした大人になってからだったのも引いた
小山田氏は子どもの頃のことで、捏造されたり盛られたりしたことだったのに気の毒+9
-10
-
963. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:55
>>959
サンボマスターは田舎の出身だから、遠方から来る人の気持ちわかってくれるのかな。+66
-0
-
964. 匿名 2024/12/08(日) 21:19:59
>>390
鶴舞線の浄心だと徒歩20分くらいあるね+2
-0
-
965. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:09
>>46
ここまでお偉い方になると周りは従うだけというか、意見なんてできないんじゃない?+55
-0
-
966. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:29
>>948
ポストが削除される前のリプ欄見たけど
盲目だと思われてたファンからもそんなこと言われると悲しいと返されてた
だからポスト自体削除しちゃったのかも
本当は加勢して欲しかったと思うよw+57
-0
-
967. 匿名 2024/12/08(日) 21:21:40
ヨコだけどこの会場の攻略法は、車で行くこと、絶対満車にならないから、あとトイレはターミナル2の方の立体駐車場の一階に行ってから入場すること、コソッと書いとくわ+10
-0
-
968. 匿名 2024/12/08(日) 21:23:37
>>64
野球観戦のこの気軽さが好き
逆にライブやコンサートツアーはいちいち気を遣うのが嫌で脱落した+32
-0
-
969. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:06
名古屋県は飛ばしたら良いのに。+2
-2
-
970. 匿名 2024/12/08(日) 21:24:29
>>494
私もYouTubeで大阪loverのLIVEを見るのがめっちゃ好き!!!元気が出る歌なのに涙も出てくる!楽しそうに歌う美和さんがかわいいんだよなぁ
+18
-46
-
971. 匿名 2024/12/08(日) 21:25:15
>>951
今やハタハタは不漁で相当高級魚になったわ+15
-0
-
972. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:21
>>46
今回の会場との相性がこれまで史上最悪だったんでは。+9
-0
-
973. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:30
>>8
お金払ってるのはこっちだしな+29
-0
-
974. 匿名 2024/12/08(日) 21:26:38
>>964
瀬戸線から歩けない?ドームも大曽根から歩く派なんだけど、瀬戸線からあるこうかなーって思った記憶がある+5
-0
-
975. 匿名 2024/12/08(日) 21:27:21
>>696
2時…😱+3
-0
-
976. 匿名 2024/12/08(日) 21:28:17
>>134
マジレスすればそれネタだから
中居くんのソロでトイレ行く人は少なかったよ
誰のソロでもトイレタイムにされるのは悲しいから
なんとかならないもんかとは思う+17
-1
-
977. 匿名 2024/12/08(日) 21:30:50
ミスチルは本当に開演時間が早くて助かる。
開始も遅れないし、座って聴きやすい人は座ってって言ってくれるし、みんなが都合つけて集まってくれることわかってくれるのがわかるから優しい。+26
-0
-
978. 匿名 2024/12/08(日) 21:31:15
>>954
昨日今日売れたアーティストでもないのに、もう30年ぐらい第一線でやってるのにライブの最後に先に退出する客の事をこんな風に思ってたなんてびっくりするわ、もっとこう阿吽の呼吸的にハイハイ新幹線の時間の方は今ですよね〜ってなってるぐらいかと+84
-0
-
979. 匿名 2024/12/08(日) 21:31:58
ベテランなのに理由があることも考えないのか知らないのか…+14
-0
-
980. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:07
>>141
わかってての嫌味じゃないの?
+72
-2
-
981. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:15
>>950
一才違いで、みんな流行った曲は知ってるし良い曲だよねーとは言いあったけど、ドリカム大好き!みたいな子は少なかった気もする
ファンは上の世代のイメージ+7
-0
-
982. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:19
>>976
今日のPayPayでスーパーエイトの丸山さんはMC後半で みんなトイレから帰ってきた?? もうトイレいない? トイレの人聞こえますかー!!ってブラジルの人聞こえますかーみたいに呼びかけてたよ+35
-0
-
983. 匿名 2024/12/08(日) 21:34:57
>>312
オアシスよりレディヘ派なんだろうな+17
-0
-
984. 匿名 2024/12/08(日) 21:35:07
さすがに僻地だということは理解してたと思う
想像以上に帰られたから、アーティストに失礼でしょと嫌味を言いたくなったんでしょう
開演時間を早くするしかないね+11
-0
-
985. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:18
>>8
途中までしか見れないのが分かっていても、高いお金かけて見に行っている+41
-0
-
986. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:35
>>7
名鉄もあるし一見便利そうなんだけど、ここは中々行きづらいかな。
音響最悪だし。
ジェジュンのライブに三重県から遠征したけど、電車の都合で最後まで見られんかったよ。+34
-0
-
987. 匿名 2024/12/08(日) 21:36:59
>>770
横
誰だっけ…
それ、見たことあるわ
でも違う人かもしれないし、色々と記憶違いかもしれないけど…
努力して学校や仕事休んで来てくれる人いるけど?(少しイラつき気味)みたいなニュアンスだったような記憶+5
-0
-
988. 匿名 2024/12/08(日) 21:37:44
ファンが自分に合わせてくれると思っているおじいちゃん+13
-0
-
989. 匿名 2024/12/08(日) 21:38:41
>>840
お金払って来てるファンが、不満だからって帰る確率は少ないだろうに・・・マイナス思考なのかな?
アクセス悪い会場が珍しいなら尚更理由に思い至りそうなものを
分かってての嫌味なら論外だけど+17
-0
-
990. 匿名 2024/12/08(日) 21:41:10
Xで他の人のポストを先に見て誰が言ったか知らなかったからてっきり若いコかと思ってた
大ベテランかい!
+7
-0
-
991. 匿名 2024/12/08(日) 21:41:37
>>553
冬のベルーナは凍死覚悟レベルだよ!
防寒対策しっかりね!!+21
-0
-
992. 匿名 2024/12/08(日) 21:42:32
>>67
徳島の人?+4
-0
-
993. 匿名 2024/12/08(日) 21:43:50
>>785
ブリアナギガンテも不倫するような奴は大嫌いって言ってた+59
-4
-
994. 匿名 2024/12/08(日) 21:44:13
>>40
リハとか物販搬入〜準備、警備スタッフの召集時間もはやめないとだから無理かと
+25
-2
-
995. 匿名 2024/12/08(日) 21:46:03
>>871
魚ww
さかな顔といえばミワちゃんよね
仲間か+0
-1
-
996. 匿名 2024/12/08(日) 21:46:50
>>835
それ見てた
吉田は意外と陰ですよ、みたいなこと言ってたよね中村さん+30
-2
-
997. 匿名 2024/12/08(日) 21:48:54
>>962
子どもの頃って言っても小学生じゃないし、大人になってからもいじめてたことを武勇伝のように語り、被害者とその家族を笑いのネタにしてたの本人ですし
しかも被害者の家に押しかけて取材して
そっとして欲しいと言ってるのに+19
-0
-
998. 匿名 2024/12/08(日) 21:49:33
>>1
このポストは削除したんだね
年齢によらず、子供っぽいなと思った+30
-0
-
999. 匿名 2024/12/08(日) 21:50:01
>>996
意外??
いや、明るく元気でポジティブなふりをして、男の前で「マヂヤミ…」やって同情買うタイプでしょ?
それをマツコが知らないわけないやん、だから嫌いなんやん
中村って人のセンスww+83
-5
-
1000. 匿名 2024/12/08(日) 21:50:17
>>962
え?
小山田は無理だわ…+17
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する