-
1. 匿名 2024/12/08(日) 08:34:46
ナチュラルなミュートメイクが似合わない人いますか?主は二重ですが目の横幅が小さく全体的に平たく薄い顔です。メイク完成後、家だとこんなものかと思うのですが外の鏡や写真で見ると目の印象もぼやけているし肌もすっぴんに見えて物足りなさを感じるのが悩みです。+69
-4
-
2. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:17
似合うメイクすればいいじゃん+177
-2
-
3. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:38
今はピンクベージュ系のアイシャドウ塗ってる人多いね。明るめの色。+54
-1
-
4. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:43
流行りに合わせるより、自分の顔に合わせるのが一番可愛く見えるよ+143
-1
-
5. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:44
薄化粧に見えるメイク流行ってるよね。
物足りないわ+82
-7
-
6. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:17
NewJeansのハニみたいなナチュラルメイクが無難だよね😭+25
-65
-
7. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:23
+2
-43
-
8. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:32
リップとかちゃんとして、すっぴん感をなくせば?
自分に似合うメイクをすればいいとも思うけど、目元を盛ると古臭くなりそうだもん+44
-7
-
9. 匿名 2024/12/08(日) 08:39:44
流行のメイクが似合わないじゃなくて流行のメイクをした自分の顔が好きじゃないのでは?+24
-4
-
10. 匿名 2024/12/08(日) 08:39:51
まずはこのメイクが映える土台を用意しなきゃなってメイクが流行ってるもんね。古臭くならないようにはしてるけど今の流行りのメイクそのままはしてないよ+28
-2
-
11. 匿名 2024/12/08(日) 08:40:14
上戸彩みたいな感じ?+8
-1
-
12. 匿名 2024/12/08(日) 08:42:24
>>6
初めてみたけど可愛い
ゴテゴテメイクやあからさまなカラコンは古いよね
+66
-19
-
13. 匿名 2024/12/08(日) 08:42:26
メイクの濃さ薄さは天気でも変わるよね
光の影響力ってスゴい+24
-0
-
14. 匿名 2024/12/08(日) 08:43:16
ミュートメイクって何?と思って調べたら韓国発か。
流行らなくてええねん。+101
-9
-
15. 匿名 2024/12/08(日) 08:46:10
いつも思うんだけど、ブルベとかイエベとかあるってことは、人によって似合う色も違うんだよね
なのに毎年、コスメにしても服にしても流行色ってあるのは何なんだろう
似合わない人はそのシーズン我慢しなくちゃいけないのかな+44
-5
-
16. 匿名 2024/12/08(日) 08:46:18
>>1
ミュートメイクに見えるようにメイクを仕上げたらいいだけなのでは
紹介されてる通りにやればオールオッケーばっちり似合うって人、殆どいないと思うよ
アイライナーだけはこことここ太めに入れないと、とか、口元崩れやすいからライナー必須とか、人によって自分なりに色々工夫したり調整するのが普通だと思うの
ファンデも濃く乗せていい部位にはちゃんと盛ったらいいし、色々試行錯誤してみたらどうかな+39
-0
-
17. 匿名 2024/12/08(日) 08:46:31
みんなと同じじゃなくていい
赤リップ流行った時なんか
似合ってない子いっぱいいた+34
-0
-
19. 匿名 2024/12/08(日) 08:47:44
メイク大好きなのでミュートメイクにもチャレンジしてみたけど自分には似合わないとわかったので断念したよ
ファッションもそうだけど流行りモノはやってみて合わなかったらやめればいいだけで流行りモノが似合わない自分を卑下する必要なんてなんもないからね+37
-1
-
20. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:07
>>1
私はビビッドカラーが得意なタイプだから今流行りのくすみ系韓国コスメを全顔に塗ると茶ぐすみして顔が暗くなるよ。+19
-0
-
21. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:56
>>1
いくつか知らないけど、結局は似合うメイクをすることが一番可愛く見えるよ。
+27
-0
-
22. 匿名 2024/12/08(日) 08:50:19
>>3
メーカーが売り出すアイシャドウも暖色系ばかりでほんとつまらない+41
-6
-
23. 匿名 2024/12/08(日) 08:51:54
>>14
あれは色白で平べったい族向けメイクであって、若い子の特権だよね。
主さんの年代がわからんけど、年いったら確実に似合わんやつ+13
-12
-
24. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:49
>>23
若いから平べったい顔って事はないでしょ
年取って肉下げても堀は深くならないし+20
-1
-
25. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:53
>>2
ね。
流行りのメイク=正解じゃないんだし+30
-1
-
26. 匿名 2024/12/08(日) 09:01:10
>>1
アトリエはるかで1度フルメイクしてもらう+3
-0
-
27. 匿名 2024/12/08(日) 09:07:32
>>15
例えばオレンジが流行ったとして、
オレンジといっても色々なオレンジがあるわけで
ブルベに合うオレンジもあるから
色を選んでメイクやファッションに取り入れたら良いと思う。
+25
-1
-
28. 匿名 2024/12/08(日) 09:08:11
私はMACのBAさんみたいなガッツリメイクが好きだし似合ってるから流行りのメイクはしないよ+38
-2
-
29. 匿名 2024/12/08(日) 09:08:17
>>3
アイシャドウ塗らない人もいる+9
-0
-
30. 匿名 2024/12/08(日) 09:08:44
>>6
ハニは本当に可愛い 日本人っぽい可愛さがある+35
-29
-
31. 匿名 2024/12/08(日) 09:10:40
若い子なら
流行のメイクじゃなきゃって思うよね+21
-0
-
32. 匿名 2024/12/08(日) 09:15:34
>>15
デザインや流行色は業界の都合
決める機関がある+18
-0
-
33. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:50
そろそろ吊り眉の流行りくるかなー
昔流行った感じじゃなくてソフトなキリッとした感じの眉毛好きなんだよね。
芸能人も吊り眉のほうが似合う人けっこう多いよね
+23
-6
-
34. 匿名 2024/12/08(日) 09:19:17
>>23
年いってても似合う人と似合わん人がいる
濃いメイクよりナチュラルメイクが似合う人は若くなくてもミュートメイク似合うよ
バッチリメイクが似合う人はミュートメイクは物足りないし顔がぼやける+26
-0
-
35. 匿名 2024/12/08(日) 09:27:26
おばさんと同じメイクはいやだよね
そらそーだ+1
-0
-
36. 匿名 2024/12/08(日) 09:28:04
>>23
私アラフォーだけど似合うよ
盛り耐性ないタイプだから今の流行りありがたい
流行りが終わっても続けると思う
+22
-2
-
37. 匿名 2024/12/08(日) 09:28:16
>>28
どーぞどーぞ+4
-1
-
38. 匿名 2024/12/08(日) 09:29:40
>>34
わかる
流行り関係なくミュートメイクが似合う人はどの世代にもいるはず+10
-0
-
39. 匿名 2024/12/08(日) 09:36:13
>>2
流行りのメイクすら知らん
ゲロブスはゲロブスに似合うメイク
美人には美人に似合うメイクをどうぞって感じだ
マウントとってばかりのここの書き込みバイトみたいに心が薄汚いとだな、流行りだろうがコンサバだろうが厚塗りして誤魔化しただけの作りもん(バケモン)みたいな顔になるぞ
+2
-12
-
40. 匿名 2024/12/08(日) 09:42:06
>>5
ナチュラル風なだけで昔よりゴリゴリにメイクしてるよね
まあナチュラル風メイクの方が時間かかるとは言うけど+28
-1
-
41. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:26
>>33
綾瀬はるかは釣り眉だった頃の方が好き+13
-1
-
42. 匿名 2024/12/08(日) 09:54:25
この前Mステにベイビーモンスターっていう韓国アイドル出てたけど、不良っぽい濃いメイクだったよ。
別に薄いメイクが流行ってるわけじゃないんじゃない?+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/08(日) 09:55:06
>>1
同じです。
私は二重ではあるんだけどあの流行のナチュラルメイクをすると物足りないのも勿論なんだけど何かヌルっとした目つきになるw眠そうで目つき悪くてジトっとした感じ(泣)アイラインしっかり&つけまつげ (ナチュラルなやつだけど)で上瞼盛らないとキリっとしない。でも多分ガルちゃんで言う古臭い若作りメイクになってると思う+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:23
>>1
流行りも似合わんしマツパもダサくなる+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/08(日) 10:01:54
韓国アイドルはナチュラルに見えても、こんだけガッツリ塗ってるよ+42
-0
-
46. 匿名 2024/12/08(日) 10:01:55
>>18
悪趣味。通報。+7
-1
-
47. 匿名 2024/12/08(日) 10:21:36
>>8
下手すると顔白くしてアイメイクしないでリップだけ濃いと平安になるよ(ただでさえのっぺりしてる人種なんだから)
やっぱアイメイクは必要だと思う
+16
-1
-
48. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:09
>>1
逆に盛り耐性あるんじゃない?
そういう方がガッツリアイシャドウ使えるし楽しそう。
+4
-3
-
49. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:50
>>39
ほら見てみろマイナスつけにきたぞ書き込みバイト
心の薄汚い集団め
マイナスメイクだから色が着いてないじゃないか(笑)
+0
-6
-
50. 匿名 2024/12/08(日) 10:43:51
>>1
K-POP系の子たちのミュートメイクは、アップで見ると結構ガッツリですよ
アイラインはインサイドにジェルペンシル、目尻はリキッドで長く引く、部分つけまを付ける、チークはバームチークとパウダーチークを重ねる、色味は淡くても決してナチュラルじゃない
YouTubeとかで色んなミュートメイクの動画を見て参考にするといいよ、かなり色々なアイテムを使って作り込んでると思う+30
-0
-
51. 匿名 2024/12/08(日) 11:04:04
>>41
わかる!
可愛い印象の垂れ目とつり眉がすごくバランスよかった。
戸田恵梨香もつり眉が似合ってたね
なんかキリッと意思が強そうに見えて好き。
+14
-2
-
53. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:27
分厚い一重だと流行りのメイクに合わせるとかは無理
薄めの化粧したらダサい学生扱いだから基本かなりアイシャドウ塗ってる+8
-0
-
54. 匿名 2024/12/08(日) 11:20:28
>>2
完+0
-2
-
55. 匿名 2024/12/08(日) 11:45:13
>>51
戸田恵梨香も釣り眉の方がキリッとして良いよね+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/08(日) 11:49:37
>>47
平安良くない?
最近平安時代に関心が出てきて+7
-3
-
57. 匿名 2024/12/08(日) 12:00:08
>>1主さんとよく似た感じです。
セザンヌの二重ライナーで目尻を延長させて、マスカラはブラウンで真ん中から目尻よりだけにしてます。
リップは皆に、真っ赤が似合うと言われるので、外側からにプランパー、薄い色のリップ、一番内側真っ赤にしてます。
+6
-0
-
58. 匿名 2024/12/08(日) 12:12:57
>>23
アラフィフですが、目元周りだけ取り入れているよ
目元のくすみや色ムラをコンシーラーやアイシャドウベースで目立たなくさせたうえでカラーレスなアイシャドウを広く塗り、別の色を上瞼のキワからグラデーションに塗っていくと疲れた感じの目元では無くなっていく
物足りない日はチークやリップを華やかな色にしているわ
盛り耐性低めで濃いメイクが似合わないため、元々流行は追わない方だった
けれども、若い子達の流行りメイクから学べる日が来るなんて想像できなかったよ+6
-1
-
59. 匿名 2024/12/08(日) 12:19:36
>>22
先日発売されたSUQQUの俄雪はブルーグレー系でシックと思ったよ
品薄限定商法が無ければねと何時も思ってしまう+7
-0
-
60. 匿名 2024/12/08(日) 12:22:56
>>1
イエベだけどオレンジ系の化粧すると変な顔になるし似合わない+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:17
>>22
わかる。緑青紫が好きだから心が踊らない。+6
-0
-
62. 匿名 2024/12/08(日) 13:06:36
流行りのメイクって一種類じゃないと思う。
いつの時代も強め濃いめ、ナチュラル、可愛い…みたいなそれぞれのジャンルで流行りがあるような。
高校生だって、アイドル意識したようなタイプや強めにに盛ってるタイプ、いろいろいる。+7
-0
-
63. 匿名 2024/12/08(日) 13:11:40
>>30
でも日本の女子に1番人気な顔はヘリンなんだよね
猫顔に憧れるみたい+9
-7
-
64. 匿名 2024/12/08(日) 13:36:02
>>30
以前反日発言して問題になったことあるのに良いの?+10
-4
-
65. 匿名 2024/12/08(日) 14:18:12
古臭いといわれるメイクのが似合うって言われるし気合い入る、メイクが楽しい。ナチュラルメイクするならスッピンで十分。+5
-0
-
66. 匿名 2024/12/08(日) 14:37:16
>>1
日本人て世界に比べたら自分に自信ない人多いからやたら流行りや周りと同じを気にしすぎな人多いと思う
自分に自信がある人は周りを気にせず自分に似合う、好きな物を選ぶ+12
-0
-
67. 匿名 2024/12/08(日) 15:35:28
コスメ自体の質が今流行りになってるから、テクニックが変わらなくても少々大丈夫だよ!+4
-1
-
68. 匿名 2024/12/08(日) 15:42:22
>>30
思いっきり韓国人にしか見えない
でもベトナム人なんだよね+14
-0
-
69. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:28
自分のメイクが時代遅れでもかまわないんだけど最近出るアイシャドウ締め色薄いなとは思う
パレット内の締め色を濃い中間色に使って締め色はシングルアイシャドウから持ってきてる+1
-0
-
70. 匿名 2024/12/08(日) 16:25:02
>>16
自分にとってのミュートメイク大事だと思う
ナチュラルメイクが実は結構手間暇かけた時間かかるメイクだったりするように
ミュートメイクだからってミュートコスメだけで仕上げる必要ない
アイラインはしっかりとる、アイシャドウやチークは色の濃い色を乗せてからぼかしてベースカラーとつなげたりコントゥワとなじませて自然なグラデにする
最後に顔全体にパウダーをふんわりのせてミュートっぽく仕上げるのが正解かもしれない
自分にとってのミュートメイクは雑誌やネットのノウハウにはなかったりするから+3
-0
-
71. 匿名 2024/12/08(日) 16:26:23
>>20
ポイント使いのビビッドは今でも定番人気だよね
私も明るいビタミンカラーやカラーライナー似合う人は見てて気分あがるから好き+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/08(日) 16:28:11
>>36
流行りが終われば定番のナチュラルメイクの派生版として残り続けそう>ミューテッド
なくなることはないと思う+4
-0
-
73. 匿名 2024/12/08(日) 16:30:58
>>41
ガッキーもやや吊り気味細めの眉が爽やかで似合ってたと思う!+5
-0
-
74. 匿名 2024/12/08(日) 18:46:23
ブルベ夏 20後半
ピンク眉がおすすめらしいが、似合わない。
というかちょっとだけ堅い仕事なので仕事でピンク眉にすることに気が引けます。
もしオススメのカラーがあれば教えてほしいです。+3
-0
-
75. 匿名 2024/12/08(日) 19:29:52
>>45
TWICEのウォンジョンヨってメイクさんの見てたらものすごい細かく塗ってるよね。一時期色んなコスメYouTuberとコラボしてたからいくつか観た+17
-0
-
76. 匿名 2024/12/08(日) 19:35:49
>>28
Macのインスタ見るの好き
ああいう方が楽しいよね+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:30
盛り耐性?あるから今流行りの薄ピンクのアイシャドウが似合わない
ピンクリップも
自分のメイクが時代遅れじゃないかなと不安になるわ+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/08(日) 23:05:23
>>53
私もです。
締め色必須のグラデーションにしないとぼんやりしてしまいます(> <。)+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/08(日) 23:43:13
私チーク似合わない顔なのか化粧下手なのか今は使わなくなった+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/08(日) 23:44:57
私チーク似合わないせいか長いことしてない+0
-0
-
81. 匿名 2024/12/08(日) 23:55:35
肌をちゃんと作り込んで
アイメイクはグラデーション。
ハイカラー、シェーディング入れる。+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/09(月) 03:32:20
自分に合うメイクが1番可愛い
私薄すぎるとボヤけちゃって全く似合わない
+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/09(月) 13:21:31
やりたくて淡いピンクメイクしてたけど、チークやリップは気にならないのにアイメイクだけはマジで物足りない。
アイラインとか頑張ればいいんだけどそれは面倒なので、物足りないままでとりあえず大きめのラメで気持ちを誤魔化してる。+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/09(月) 14:33:09
アイシャドウは締め色がないか薄いタイプしか売ってない。
囲みアイラインはともかく、アイシャドウは締め色が映えるタイプなのに。
中途半端なアイメイクは似合わない。
アイメイクなしでリップメイク全振りにするか、逆にアイメイク盛りまくるかどっちかのほうが映える。
中途半端ならしないほうがマシに見える。
+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/09(月) 14:40:07
ここって盛り耐性ないタイプばかり取り上げられるよね。
ありタイプは盛り耐性なし美人と比較して下げられるし。(メイクして少し映えたり華やかになってもナチュラルでも可愛い人を引き合いに出してマウント取る)
それで化粧でごまかす女性はたいしたことない、本当は化粧いらずのナチュラル美人に嫉妬してるんでしょとか嫌味言われる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する