ガールズちゃんねる

年をとるとお局になる?

160コメント2024/12/13(金) 21:47

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:20 

    アラフォーです
    年を取るとお局になるものだと思っていましたが元々人から舐められやすいからか貫禄がないからか、アラフォーになってもまだお局的な立ち位置になりません
    年をとるとお局になるのでしょうか?
    年をとるとお局になる?

    +8

    -70

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:52 

    +3

    -17

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 00:57:11 

    お局はね若い頃から性格がキツいんよ

    +368

    -6

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 00:57:38 

    お局って悪い意味での言葉だと思ってた
    主さんはお局って呼ばれたいの?

    +143

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 00:57:45 

    ただただ気弱な中年です
    お局様にもなれませんでした

    +134

    -4

  • 7. 匿名 2024/12/08(日) 00:57:55 

    性格じゃない?
    若くても意地悪だったり気分屋の人はお局扱いされてるよ

    +168

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:30 

    自分でそう思っていても若い子はお局と思ってる可能性もあるのでは

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:50 

    春日局

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:51 

    結局人によるかな。元々キツい性格の人はお局になる。

    +83

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:59 

    40歳以上で独身の女性はほぼそうだよ

    +12

    -36

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:02 

    隠キャはお局にはならないんじゃないの

    +5

    -9

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:07 

    出来ない人見て今まで何やってきたんだ、、って段々心が狭くなって他人に寛容じゃなくなるよね

    すんません

    +13

    -9

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:31 

    お局になるかならないかは、年齢の問題ではありません。

    +104

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:31 

    >>1
    元がヒスじゃなければそうならないよ
    職場にいるお局は元々ヒスな上に更年期もあるから凄いよ
    台風だよ

    +80

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:43 

    主はお局ってその部署に君臨してる人なイメージなんだろうけど、若手が陰でお局(ただの年寄り)扱いするのも該当するのよ

    +33

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:44 

    めっちゃ性格がいい女優だれ ?

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:49 

    年下の女の子に対しては
    守ってあげたい!って気持ちが湧いてくる☺️


    年をとるとお局になる?

    +2

    -22

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:29 

    >>1
    幼稚園からいじめっ子
    クラスメイトを仲間はずれ
    部活では後輩に威張る
    バイトリーダーで新人潰し
    ママ友を仲間はずれ
    職場では迷惑なお局さん
    姑になったら嫁いびり
    ナースや介護士クレームする

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:33 

    年関係ないよ。本人の資質。パートとかだと若くてもキャリアは長くてお局化してる人とかいるし。

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:43 

    歳をとったらそれなりの歳の人はみんなお局と呼ぶのか特定のキツイ性格の人をお局と呼ぶのか

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:43 

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:43 

    お局とは?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:56 

    素質のあるおばしか局にはなれない

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:18 

    >>3
    今のお局と言われるような人たちは
    女性が結婚子育てで仕事を辞めるのが当たり前な中
    職場を生き抜いてきた人だからやっぱり強い性格してるよね

    +37

    -23

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:46 

    >>1
    なんでかぐや姫なんですか?
    教えてもらいたいです。
    おやすみなさい

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:57 

    職場に在職歴30年のAさんとBさんがいます
    Aさんは性格がキツイので御局認定されていて、Bさんは優しいので認定されていません

    +49

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:29 

    ガル婆だから言えます。
    お局は、若い時から図々しかったり気が強いです。
    そんな人間が環境により(突っ込む上の人が殆どいなくなる)お局という称号を手に入れるのです。

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:35 

    年齢というより性格が大きいよね
    新人の頃、理不尽な嫌がらせしてくる意地が悪いアラサー女性の事は内心お局様だと思ってたけど
    温厚なアラフォーやアラフィフ女性の事は全くそんな風には感じなかった

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:57 

    自分のやり方を相手に押し付けず、支配しようとせず、人に無駄な関心を持たず、淡々と仕事をこなしていれば、お局になんて何歳になってもならずに済む。

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 01:03:06 

    >>13
    わかる!それを口に出すのがお局様。出さないならただの先輩。他人に配慮できるかどうかの違いは少なくともあるよ

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 01:03:11 

    >>18
    17歳に興味向くのもすごいなぁと思う
    おじさんがオチンチン騎士になるのはまだ理解できるけどおばさんが守ってたるってすごいなぁ
    世代が違いすぎてどうでもいいと思っちゃう

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:21 

    >>3
    ほんとそう
    今思えば30歳の若い人だったんだけど性格キツすぎてお局と言ってもいいぐらいだった人がいる

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:32 

    >>2
    この中に私が真っ赤なドレスとヒール履いていったらハブられるんだろうか?

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:34 

    >>13
    そういう偏屈な感じ旦那にも感じてきてる
    職場でも扱い大変そうだなーって
    私は人には得意不得意や最近は見過ごされてきた発達障害とかもあるからもう少し寛容にみれる

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:54 

    >>14
    20代でもお局級の人いるよね
    素質があるというか

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 01:06:23 

    >>1
    お局の意味わかってる?

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:03 

    年をとるとお局になる?

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:18 

    >>2
    蓮舫さんって元タレントなだけあって、やっぱり垢抜けてる

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:25 

    >>3
    悪口言うおばさんも学生の時から群れて言うのが好きな人がパワーアップしてるだけ

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:35 

    お局になりたいなんて変な人ね

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:29 

    >>3
    アパレルで平均年齢若い女性だらけの職場に何社か勤めてから子供大きくなって普通の企業で派遣やってるけど
    やっぱり平均年齢若いとお局も若くなるんだよね笑
    店舗で働いてた時のお局店長は28歳のキッついちょっと可愛い人だったわ

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:29 

    若いうちからお局気質の人もいるよ
    28歳で後輩に厳しくて細かくて陰湿な女性を見たことがある、イヤな姑って感じの

    お局になるかは年齢で決まるものではないと思う

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 01:11:06 

    「お局」の捉え方に相違があるっぽいな…

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:13 

    このトピもお局様集結してそう

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:37 

    >>34
    「赤」が好きな人いるよね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:41 

    >>1はお局になりたいんか?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:49 

    >>38
    これ1人で全部こなしてたお局がいる

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 01:15:23 

    >>1
    お局になりたいの?
    あんなの職場の厄介者だよ。

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 01:15:27 

    >>26
    年をとる、と竹取物語をかけてるのかな?

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 01:15:38 

    >>44
    ただのキツい人をお局扱いしてる人多いね

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 01:27:58 

    >>19
    マジで死んだ方がいい人種だと思う

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:33 

    >>1
    年齢的にはお局だけど、そんなふうになってないと思ってる
    年下の子というか、他人に敵対心が全くないし、仕事は人と競うより穏便にこなしたいという気持ちが強いので
    仕事でもプライベートでも、他人に対してキツイ事言ったりしません

    +15

    -9

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 01:33:02 

    >>2
    あかん、全員がロバート秋山さんに見えてくる…。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 01:33:22 

    >>2
    赤い服の方が似合ってる

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 01:35:50 

    >>19
    意外といじめられっこがいじめるおばさんになってる。

    +6

    -18

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 01:35:58 

    >>3
    20代半ばで既にヒステリックな人いるよ。
    性格だよ、あんなもんは。

    +67

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 01:43:46 

    >>3
    リーダーが、お局と昔あったイザコザを雑談ぽく話してくれたことあるけど
    電話越しにずーーーっとネチネチ説教してきたらしく、お局は昔から性格キツかったのが伺えてしまった

    なおリーダーは女性でお局より年下
    お局より出世してて普通に喋るとほんわかしてる人だから全くお局感ない
    お局も一応役職与えられてるけど、勤続年数長いからとりあえずそれっぽい役職貰ったって感じ

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 01:45:05 

    >>19
    いびりが生き甲斐?コワッッ

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 01:50:25 

    >>3
    お局はキツイというより、気分屋ってイメージ
    お局は自分の気持ちが優先で、言動に一貫性がないから嫌われてるんじゃないかな
    性格キツくても筋通してたら、別に誰も悪く言わない

    +43

    -6

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:39 

    >>1
    ならない人はならないよ!遺伝子的に攻撃しやすい遺伝子の人いると思う。反対に平和主義の遺伝子もあると思う

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 01:53:31 

    若くてもお局になりそうな意地悪な若い子いるよね

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:16 

    >>51
    お局は気分屋とかヒステリックな人のイメージ
    キツイだけでお局ってのは自分もなんか違うかなと

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 02:00:28 

    >>63
    うん
    めちゃくちゃ気分屋でとにかく人に気を使わせる
    同じ事でもこの日は何も言われなかったのに、別の日は鬼のような顔でめちゃくちゃ文句言われたりする

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:33 

    ガルって年齢層的にはお局と言われる50代以降多いのに
    お局や意地悪なおばさんのネタ好きだよね

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 02:10:10 

    >>1
    ならない。
    お局になる人は若い頃からずっとお局みたいだよ。年齢がいくとお局って言われだすだけで、若い頃から性格悪い

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 02:14:30 

    >>65
    年齢が問題なのではなく、がるは性格キツイ人にものすごく敏感な人が多いな、とはずっと思ってた
    社会性の低い成人女性の療育的な業務やってるんだけど、この手の人達は対人関係でキツイ人が尋常じゃないれべルで苦手で、「あの人は性格がキツイから嫌」という表現を頻繁に言う
    門限守れなかった人を注意してる現場に遭遇して、注意してるスタッフを「この人性格キツイ」って捉える感じなんだけど
    それを性格がキツイって捉えるのかーって
    対人耐性が異様に低いというかね

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 02:18:40 

    >>1
    お局って皆より長く勤めてて仕切り屋のボスの事かと思ってた

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 02:27:09 

    >>34
    大丈夫。
    赤だらけだから。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 02:28:15 

    >>60
    機嫌が悪いと「話しかけないでオーラ全開」で、機嫌が良いと忙しそうな人捕まえてお構いなしにずっと喋ってたりとか、そういう気分屋系だよねお局さんは

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 02:31:30 

    ならないよう、新人さん含め職場の人とは敬語で話します。人の噂話も一切しない。文句は言わない。
    吐口は家族と今日はあーだったこーだったって話すこと。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 02:31:32 

    20代の時はいつもオドオドしてて教育係のお局様に毎日いびられていた子が
    あれよあれよと子供複数産んで、むしろお局様より身体も心も図太くなってる。
    でも根本的には大人しいからか嫌がらせは本人にしか分からないようにグレーな感じでやるらしくて怖い。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 02:41:11 

    >>12
    発狂系キチガイになってる。

    それでクビ

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 02:51:36 

    >>33
    20代の頃からああ、この人お局になるなーて分かるよね。
    40過ぎても普通に仕事する人はお局じゃないよ。

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 02:57:32 

    人の仕事に害を及ぼす人が御局だと思う。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 02:59:01 

    >>68
    仕切り屋でも仕事のためになってるならリーダーだと思うよ。支離滅裂な人がお局様。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 03:03:02 

    40代の私が社会に出た時はもう女性も正社員で定年まで働く人も多かったから「お局」なんてほとんど死語だったのにここ最近SNSでもその言葉をよく見かける
    何かと日本社会の中で対立を作り出して煽ろうとする人たちがいるのかなと不思議に思う

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 03:10:49 

    >>68
    そうだよね
    お局さまって元は多くの女性が若いうちに寿退社する時代に、結婚せずに長く働いてベテランになった女性への揶揄として使われていた言葉

    本来今の時代には相応しくないけど今は「本人が意地悪で揶揄されたとしても仕方ないような人」みたいな意味合いが強くなっていると思う

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 03:38:24 

    >>3
    権力を振りかざす悪代官だから年齢関係ない

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 04:08:40 

    >>1
    ならないです。お局って年齢全然関係ないですよ。
    お局っていい意味でも悪い意味でもその場を仕切ってる人のこと言いますよね?
    だから年齢関係なく20前半のお局もいますよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 04:25:06 

    >>33
    30歳…33さんと私、同じ職場かしら?笑
    先月、転職でお局が退職!
    退挨の挨拶が職場のグループラインで
    届いたけど、
    皆に既読スルーされていて
    やっぱり嫌われていたんだな、
    人望の無さがこういう時に分かるなって痛感したよ。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 04:28:08 

    >>56
    いた。

    凄く地味な子なんだけど
    闇落ちしたかのような陰湿さもってて
    いまだに服装ダサい。

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 04:30:07 

    >>12
    ガサツおばさんとサバサバ陰キャって
    同じムジナだと思う。

    やってること陰湿で
    ワガママで
    自己を顧みない言動しててみんな気持ち悪がってるトコとか。


    +1

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 04:30:43 

    >>1
    ならんでいい💢

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 04:32:00 

    >>50
    違う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 04:38:09 

    >>38
    この画像だけで具合悪くなる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 05:01:16 

    >>25
    強いとキツいは別なのよ

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 05:07:26 

    >>77
    性格が悪い人のことを指す言葉でしょ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 05:08:20 

    >>2
    亀井のアッコちゃんがいるね
    この人には力を発揮してもらいたいわ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 05:21:17 

    >>6
    ある意味そっちの方がタチ悪いわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 05:41:18 

    >>1
    本気の質問ならヤバい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 05:43:32 

    >>32
    書いたの身内関係じゃないのかな🤔

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 05:50:28 

    >>7
    本当にそれ。
    20代後半の子が凄過ぎて…。
    ただただ今の職場で経歴が長いと言うだけで。
    その子今月いっぱいで寿退社だからみんな密かに喜んでる!今年イチ嬉しい🙌

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 05:58:47 

    >>11
    こういうこと言う人の方がお局だよ

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 06:06:45 

    入って数ヶ月で御局になってる20代の子いたな
    おれってもう資質だよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:00 

    >>1
    お局キャラしかお局にならないと思う。
    そして若いうちからその片鱗を見せているよ。
    むしろ年齢、序列抜きで下剋上で上を差し置いてお局に成り上がる人もいたよ。
    勤続年数ではなくそういう属性なんだと思う。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 06:23:47 

    その気になれば半年でお局の座を獲得できる
    古株お局は高級菓子で黙らせろ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 06:25:07 

    元からの性格だよ
    謙虚な人はお局にならない

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 06:33:39 

    >>31
    口を出さずに助けもしないのは「日和見」っていうんだよ。その人も自己保身キャラで嫌だな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 06:36:02 

    おばちゃんの年齢でもお局じゃない人もいるからお局って年齢じゃないと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 06:38:25 

    >>1
    そう思ってるのは自分だけ
    陰で幅きかせてそうとか、影のお局と思われてる可能性大アリ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:56 

    年を取ると嫌いな人に愛想を向けるのが無駄に思えてくるんだよ
    嫌いな人に挨拶をして関係を維持したくないし
    一線を越えてほしくないから壁を作った態度で
    線分けしてる人がおばさんになると多くなる印象
    若い人にお局が少ないのは若さからまだ人に対して希望を持っているから

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:48 

    >>38
    うちはヒステリックなお局
    一度発作起こすともう誰にも止められないし上司も見て見ぬふり

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 07:08:58 

    >>3
    うちの職場でも20代前半が40代や50代を虐めてる
    若お局
    と呼ばれてる

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:39 

    >>1
    皆のオカンみたいになる層もいるね。親切で面倒見がいいみたいな。その層が一番平和。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 07:34:05 

    将来お局になりそうな人が、お局って陰口したりしてそう。会社の人と一定の距離というか当たり障りなくしてる人はどつらにもならなそう。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 07:37:31 

    >>15
    面白いw

    台風がきたぞ〜〜
    みたいな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 07:38:50 

    >>19
    嫁いびりされてる知人が言ってたけど、そこの姑は若い頃から外ヅラ良くて裏ではネチネチだったと近所の人のお墨付き。
    年齢関係ないんだよね。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 07:39:26 

    ええ年して結婚も出来ない性格の悪い女が際立ってるだけで、大半がまともだから年食ったってだけで気にすんな

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 07:41:22 

    お局様とか陰で言われるよりは主の方が何倍もいいよ。良い人でいた方が得。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 07:45:19 

    年を取ればとるほど、その人の性質が色濃く表れるよ
    優しい人はより優しく、意地悪な人はその意地悪さが巧妙になる
    キツイ人は怒鳴り散らすようになる
    生物の進化と似たようなもんじゃないかな

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 07:46:28 

    >>5
    お局どころか、若者にバカにされているよー。

    +13

    -6

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:14 

    お局という言葉を知らないであろう男性たちの会話が聞こえたんだけど、ある女性(お局)のことを「女番長」と呼んでいた笑

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:38 

    >>101
    舐められるってどの程度なのか主の自己申告だから我々にはわかりかねるけど、主が好かれてない場合はまためんどくさいタイプのお局様になってる可能性はあるよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 07:55:15 

    うちの職場はオープニングスタッフで入ったはずなのに、おじさんが一番威張っている。
    やや口うるさいタイプのおつぼねになりそうだった人を自主退職に追いやった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 07:58:35 

    >>1
    人による
    元が性格良くてメタ認知が高くて自覚的ならならない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 08:10:27 

    >>15
    だよね!
    よく「年取った女性はお局」って思われてるけど
    優しい人や普通の精神状態の人ならばアラフォーだろうがアラフィフ、アラカンだろうがお局には値しない…

    気性が激しくヒステリックに暴力的な態度で暴れたり暴言吐いたりする人は、いつくであってもお局感がすごいよね
    うちの職場にも すんげーヒスおこす人いるからお局扱いされてる人いるけど、その人と同い年の同期で精神安定した人はお局とは呼ばれてない

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 08:10:52 

    >>3
    素質はそもそもあるんだよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 08:14:18 

    うちにもアラサーで新入りが嫌いなお局いるわ!
    大事なこと教えずに気が使えないとか何もできないとか常に誰かの悪口言ってる笑
    自分をヨイショしてくれる人、なんでもやりますからってグイグイ行ける子じゃないと潰される。
    ただ仕事はできるから上司も何も言えずさらに育っている。空気は悪い。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:03 

    >>5
    お局よりは何十倍もいいと思うよ
    他人を傷つけていない訳だし

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:23 

    >>2
    癖が強そうな集団だなw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 08:16:33 

    権力持ってて年取って、仕事歴が古く、気は元々とても強い(本人は隠しているつもり)、悪いことは悪いと言うべきことはいうので(仕事だから)、面白いことも好きだけど,気分屋だと思われてるのかもな。

    お局は自分がお局だと気がついてないんだろうか。私はそう思ってなかったけど、周囲の人は気を遣ってるだろう。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:21 

    お局なんて本人じゃなく周りが本人抜きで呼んでる
    呼び名でしょ!
    課長や社長にはそう呼ぶけど本人に向かってお局とは呼ばないから案外周りでは言われてるかもよ?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 08:19:18 

    >>56
    たまにあるね
    自分がされたことへの怒りと憎しみのはけ口が加害者じゃなく自分より弱い者に向かっちゃう

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:30 

    >>2
    こんなママ友集団行動が怖い
    皆さんの周りにもいませんか〜

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:40 

    >>3
    私の職場にもいる、、
    御歳27か28でめちゃくちゃキツいの
    挨拶しても無視されるし、ネチネチ言ってくるし機嫌悪いとき物音バンバンやって周りの人もめちゃくちゃ気をつかってる

    友達とか恋人とかいるのかな、、
    プライベートだったら絶対関わりたくないタイプ。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 08:53:40 

    長く務めてるだけとか結婚してないとかで言われるのはひどいし、年齢性別関係なく言ってる方が第3者からはお局に見える

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:33 

    >>38
    その5人の要素をひとりで持ってる20代いるわ
    若手お局という感じ
    アラサーアラフォーアラフィフになるとこれから化け物化しそう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:05 

    >>5
    ベテランの〇〇さんとか、先輩社員とか呼ばれてるんじゃない

    在籍年数長くて無害ならお局とは言われない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:33 

    >>1
    前の職場のお局は元ヤンだったと聞いたことがある
    18歳で妊娠して結婚して一年で離婚したとか
    孫もいるらしいが、怒ってばかりで孫が寄りつかないと聞いた
    本人の性格によるんだと思うわ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 10:08:14 

    キツイおばさんにいつもへばりついてるおばさんが次のお局になってくのかと思った

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:36 

    普通に中高年でも優しい人もいるじゃん
    それに中高年皆がが若い子に嫉妬する訳ではないよ
    意地悪する程関わらないし、関わろうと思ってない

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 10:58:22 

    年をとる=お局が勘違い
    そもそもお局になる人の方がレアで、ほとんどの人はまともな社会人

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 11:12:09 


    ならないよ、私が入った時お局にイジメ
    られたから年下には絶対優しくする

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 11:39:42 

    ならないよ

    私はなってないつもり
    若い人に腰低く、頭下げて
    パソコン操作を教えてもらいに行ってるので

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 11:52:46 

    >>33
    私、若い時は30歳くらいの人がお局だと思ってた。
    ガルちゃん来たらお局と言われるくらいの年齢をとっくに超えた人らが自分と同じくらい50、60代くらいの人をお局と言ってるから年齢関係ないんだと思う。
    気質だと思う、気質。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 11:57:20 

    >>14
    前にがるちゃんで年齢に関わらず5年くらい勤めていれば誰でもベテランだし立派なお局という書き込みがあって、その通りだなと思ってる(職種にもよるかも知れませんが)
    なので、時々この言葉を思い出して謙虚な気持ちを忘れたり弁えずに出しゃばったり図々しくならないように気を付けてる

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 11:58:57 

    お局って死語だよね?
    還暦過ぎてる旧世代の概念と言うか
    お局キャラとかパワハラで訴えられるw

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 12:09:28 

    >>102
    ドキッとした
    確かにそう....
    自己を省みてそうだなと思う

    102さんのコメを読んで自分の考え方などを見直して改めたいと思った
    ありがとう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 12:22:14 

    >>2
    青や白で爽やかさを演出してるはずなのに腹黒さが透けて見える破壊力

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 12:26:52 

    >>5
    >お局様にもなれませんでした

    そもそもお局様はなりにいく程価値のあるものではない

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 12:27:32 

    >>6
    び…びじんおつぼね?

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 12:28:20 

    >>7
    サバサバ系女子の成れの果てがお局って感じする

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 12:29:14 

    >>12
    お局はアクティブなタイプだもんね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 12:31:23 

    >>138
    お局は年齢の事でも勤務歴の事でもなく性格の事だよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 12:58:35 

    自分ポンコツだしただやめなかっただけで長々在籍してるんだけと年下の上司すら敬語してくるわ。気を使いすぎてクタクタだったから、正直心理的には今が楽。周りからは壺なんか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:09 

    お局になる人で上品な人はあまりいない。
    とにかくうるさいおばちゃんがうちの会社にはいる。あのお局のせいで新しい人はすぐ辞めていく。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 13:27:58 

    >>119
    やっぱり誰かしらの悪口言ってるイメージしかない。態度や言葉の権力があるだけでそういう人こそ仕事は出来ない人多い。上には愛想振り向くからどうしょうもない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 13:28:30 

    >>144
    自サバ系ね
    実際は誰よりもネチネチしてるタイプ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 13:48:27 

    お局は自分に甘く他者(または手下以外)に厳しい人って感じ

    ただ本人も真面目に仕事に取り組んだ上で、仕事のために新人に厳しく指導したり、必要なら上司に意見もできる人は煙たがられるかもしれないが必要なんじゃないかな
    年上や長くいる人がそういう面倒な役回り引き受けなきゃいけなかったりもするよなと思う

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 14:09:53 

    >>51
    キツイ人って使えなくてエラそうな上司にもキツイから、仕事出来ればお局扱いされない事もある。
    まぁ怖いけど、大人しい人ばかりに言う訳じゃないからって意味で。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 14:46:15 

    うちのお局(部署の責任者)は気分次第で八つ当たり、無関係の人にも濡れ衣着せ暴言、新人いびりが趣味。

    お局より勤続年数が長いパートさん達は無闇に怒らず人に教えるのがすごく上手いし、一番慕われてるのは勤続5年程度の敏腕パートさん。
    人間性出るなあと思ってる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 16:02:17 

    >>3
    キツイ人だけじゃなくて、保守的で仲間作って安心するタイプの人もお局になるよね。
    新参者とかを極端に排除しようとしてくるタイプ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 16:16:33 

    >>25
    性格強いのではなく、性格悪いの。
    自分は努力するのは嫌で人を陥れるのが大好きな性格。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:39 

    お局って、自分がお局ってことに気づいてないよね。
    私のまわりにいるお局は、気が強くてプライドだけは高いのはもちろん、自分のこと仕事出来る人間だって思いこんでて自画自賛がすごいし、気にいらない相手がいると「あの子は若いのにお局みたいな性格〜」とか一日中悪口言ってるよ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 16:53:14 

    >>102
    ガル民でも年とったらそういう風になったって人いるよね。
    ただ、自分に嫌なことしてくる人と距離置いて最低限しか関わらないようにするくらいで態度には出してないと思うんだよね。
    お局と呼ばれる人はここで攻撃してくるんだと思う。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 19:00:29 

    お局さんはだいたい誰かに媚を売られてるから、
    自分がお局かどうかわからない人はそこを気にしてみるといいかもね
    人気者だわーって思ってるだけの方が心の安定にはいいかもしれんけどね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 20:23:18 

    70才くらいのお局様がいます。仕事はできるけど相手によってはものすごく意地悪い。いつまでいるんだろう、もう殉職するまでいそう。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/13(金) 21:47:23 

    仕事ができなくて性格のキツイ人がお局様って言われる気する。しかも性格キツイ自覚ない人が多い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード