ガールズちゃんねる

新潟ガルちゃん民の集い

414コメント2025/01/02(木) 21:38

  • 1. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:56 

    太平洋側は天気良いみたいですが、日本海側の新潟はずーーっと天気悪くて気が滅入ってしまいます😞
    少しはスカッとした晴れ間が欲しいですね!
    新潟のガルちゃん民の皆さん、話しましょう!
    新潟ガルちゃん民の集い

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:18 

    米2粒ーーーー!!!!

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2024/12/08(日) 00:51:38 

    上越!

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:16 

    ガタ民

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:26 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +6

    -61

  • 6. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:31 

    デカイ人が多いってほんとうなの ?

    +33

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:48 

    >>5
    この子らまだ活動してるの?

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:48 

    森ゆうこのことどうおもう ?

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:22 

    佐渡と本土の性格のちがいある ?

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2024/12/08(日) 00:54:06 

    犀潟駅が最寄りです

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/08(日) 00:54:29 

    新潟市東区住みです~不審者情報が多くて子供の登下校が心配。

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/08(日) 00:55:35 

    >>6
    160センチの私が背低いって言われるくらい周りは背高い人多いよ。

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:42 

    年末に帰ります!雪降るかなぁ
    お米は安く買えますか?

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:10 

    >>6
    35歳の私が子供の時は平均身長日本一だったらしいけど、最近は違ってる
    ちなみに私は153センチ‥

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:56 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +70

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:11 

    >>13

    185センチゴロゴロいる ?

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:45 

    >>15

    理由は ?

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:48 

    >>8
    うん

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:21 

    五泉だよ こんばんは!

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:31 

    >>12
    新潟は全体的に変質者が多いと思う。

    +17

    -24

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:55 

    雪が積もると新潟市は消雪パイプがなくて除雪も遅いから大雪になると交通がマヒ状態になるよね
    わだちがほぼ3本しかない道路を上下左右に揺れながら運転するのいやだよー😭
    デコボコ道を対向車とすれ違うときは南無三!と思ってる

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:03 

    >>20
    あら。とりかん食べた?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:53 

    >>20
    五泉の里芋美味しいね🤤水も綺麗だし五泉大好き!
    おもしろいスーパーにまた行きたいよ
    品揃えがおもしろくて週の半分くらいしか開いてないスーパー、名前は忘れた

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:03 

    40年新潟住んでいるけど、地元に愛着もなければ良い思い出もできなかった。新潟から出たい。若い時に出なかったのが後悔。今からでも出たいと思うけど、結局出る度胸がない。無力。

    +123

    -13

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 01:12:33 

    枝豆の味噌汁食べるって本当?

    +0

    -15

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 01:13:40 

    >>20
    五泉の里芋大好き

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 01:14:01 

    >>16
    景色にそぐわない格好とポーズで邪魔な影になってるね

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 01:14:03 

    年末に旅行行きますが、新潟市内は雪積もりますか?
    長岡と弥彦にも行きますが、雪用か、普通の靴か、どっちで行くか迷ってる

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 01:14:11 

    明日アルビがJ2降格かJ1残留か運命の日
    しかも相手はアウェーで浦和
    アウェーの浦和戦は極端に成績が悪くて全く勝ててない
    半分降格覚悟で試合見る事にする

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 01:16:47 

    東京民だけど、雪たくさん降るのは素直に羨ましい
    もうそろそろ降り始める感じですかね?
    雪かきっていう雪まみれになれるイベントもなんか楽しそうだし

    +7

    -23

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:40 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 01:26:10 

    チカポンってYouTubeもやってる新潟?のタレントさん知ってる?
    あの人好き

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:24 

    みかづきのいたりあん? って今もあるの?

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:31 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 01:35:53 

    今年の年末に帰ります!
    今年も暖冬っぽいから雪降らないかな?
    去年の年末年始は暖かかったね

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 01:42:25 

    >>11
    私は直江津駅が最寄り

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 01:45:34 

    >>33
    知ってる!
    YouTube観てる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 01:56:39 

    >>29

    ん〜大晦日あたり結構雪降ること多いです
    積もってるかどうかは微妙だけど、弥彦は山だし、長岡は積もる両が半端ないので、用心するに越したことはないかな…
    移動手段にもよるかも

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 01:59:42 

    来年、長岡に住みます。
    どんなところですか?
    ご当地グルメとか、知りたい。

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 02:04:16 

    >>5
    うわぁ…

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 02:05:43 

    >>12
    同じく東区です!

    ダイレックス開店が待ち遠しいです

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 02:06:03 

    >>8
    テレビとかでは見ないねぇ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 02:07:36 

    >>14
    あまり安くはないですね、ただセイムスだと値引きされてる率高いです

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 02:09:09 

    >>33
    チカボンさん面白いよね

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 02:09:43 

    >>20
    五泉のさらいっていうラーメン屋さん大好き

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 02:10:36 

    新潟おすすめトピとかで話題に出てたお寿司屋さん、板前さんが無愛想すぎて本当不愉快だった、2度と行かない。Googleの口コミ見たら同じようなことずっと前から書かれてるのに改善してないから、変わらないんだろうなと思った

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 02:20:52 

    >>11
    わたしは高田駅!

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 02:25:51 

    >>25
    プラスが多くて意外!新潟に住み続けてる人は親きょうだい親戚や昔からの友達と距離の近い新潟が好きなんだと思ってた、私は高校の時に実家から出る為だけに勉強して東京に進学して、氷河期だったけど実家に戻りたくない一心でどうにか就職して、めちゃくちゃ貧乏会社員だったけど実家に戻りたくない一心でなんとか結婚して子供生まれて家買ってってやってるけど実家遠いと親の助けもないしそれはそれで大変だったよ、書き出してみると私の人生実家を出たいってのがモチベーションだったんだな
    今は気候の良い時を選んで帰省してます、冬は近づきませんw

    +35

    -15

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 02:28:35 

    >>3
    上越妙高駅の近くに住んでますが雪少し積もりました

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 02:37:08 

    ちかぽんの知名度って高いですか?

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 02:44:01 

    >>1
    天候で別に気が滅入るとか無いけど、勝手にみんな同じにしないでくれる?

    +20

    -19

  • 53. 匿名 2024/12/08(日) 02:45:15 

    >>13
    身長の事じゃ無いの…

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 02:46:03 

    十日町に行ってみたい

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 02:49:38 

    >>22
    こんなに豪雪なのに消雪パイプがないんだろう
    通勤に3倍以上時間かかる上に車を出す前の雪かきも入れたらさらに時間かかる
    おまけに職場の雪かきもしなきゃならない

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 02:52:59 

    >>49
    25さんにプラス押してるのは別に新潟県民とは限らない
    若い時は何処に産まれようと夢実現の為に親元離れて挑戦したい方多い

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 02:56:24 

    >>22
    石川や富山にはある
    何か理由あるのかな?地下水の関係か?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 03:00:27 

    >>31
    都内も毎年降るだろうよ
    多摩地区とかそっち方面

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 03:01:44 

    柏崎
    この週末はずっと大雨警報だよ

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 03:18:48 

    はらこ丼食べに行きたーい!
    おすすめのお店ありますか?

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 03:24:14 

    >>52
    分かる。私も冬の天気は寧ろ落ち着く。静かで大好き。
    日射しが強くて乾燥している冬は快適なんだろうけれど、新潟の冬が恋しくて仕方なかった。

    +25

    -15

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 03:27:29 

    >>18
    スペースはてなさんがレスしてるの初めて見たわ。
    スペースはてなさん、いつも質問しておきながら無視決め込んでるから書き逃げしてるのかと思ったら見に来てるんだね。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 03:47:58 

    >>30
    磐田さん引き分けか負けでお願いします

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 03:50:56 

    田中角栄さんのお陰で田舎だけど隣の市に新幹線の上降車駅がある。
    角栄さんが総理になっていなかったら、素通りされていただろう…。
    色々言われてるけど新潟県民的には(特に田舎は)感謝しかないです。

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 04:29:25 

    >>29
    雪用がいいと思います。弥彦行くなら弥彦神社行くよね?あそこの駐車場や境内行くまでの道とか結構ボコボコで雨降ったら水たまりエグい。山だから雪降りやすいし雪用がいいと思う。

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 05:23:23 

    >>40
    子供の頃に数年間住んでいただけですが長岡大大大好きです。
    とてもいいところです。夏はしっかり晴れて暑いですが冬は雪が結構降ってた記憶があります。親が屋根の雪下ろしをしていました
    道路の真ん中に穴がぽつぽつと空いていて、そこからお湯が出てきて雪を溶かしていました。
    お子さんはいらっしゃいますか?小学校ではスキー教室というのがあり丸一日スキーをする日というのがありました。
    ご当地グルメは詳しくないです。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 05:23:29 

    直江津!に住んでます!

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 05:35:24 

    >>67
    新潟ガルちゃん民の集い

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 05:39:49 

    >>48
    ここでクリスマスにディナーを楽しみたい。
    新潟ガルちゃん民の集い

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 05:44:38 

    >>1
    天気予報見ると太平洋側ばっか毎日晴れててムカつく!
    もう毎日毎日、雨、雪ばっか。
    人間の住めるとこじゃないんじゃないの?

    +18

    -13

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 05:46:47 

    >>13
    日照時間短いのになぜデカイんだろう?
    米食べてるから?米だけで背はそんなに伸びるとも思えないけど
    魚も沢山食べてるから?

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 05:49:59 

    ラーメン屋さん多いよね
    今は違うところに住んでるけど、帰省する度にいろんなラーメン食べるのが楽しみ!

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 05:56:06 

    >>47
    どこだろう…。
    新潟市?

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 05:57:38 

    >>13
    私165cmだけど
    私より背高い人もクラスに沢山いた!

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 05:58:30 

    >>70
    でも、そのおかげで肌が保湿されて
    肌キレイだから感謝してる。

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 05:59:30 

    >>67
    インペックスの工場があるよね!
    友人がその勤務だった!

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 06:10:04 

    >>22
    沖縄に引っ越そう

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:37 

    パラビル

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 06:22:24 

    >>24
    よこ
    たぶんSマートだ!
    店員さんもすごく素敵なんだよね。
    私も五泉大好き
    私のパワースポット

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 06:22:35 

    >>16
    観光客多すぎてここまでキレイには到底見られない…

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 06:24:18 

    >>29
    私も断然雪用をおすすめする!
    新潟の冬はいつも地面が濡れている〜

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 06:24:47 

    >>22
    新潟はただでさえ地盤豆腐だから地下水汲み上げたら激弱になりそう
    こないだの能登地震しかり だから消雪パイプ作れないとか 地下鉄も作れないよね…

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 06:25:23 

    ケンカは御法度とか、上司をブン殴った巡査部長がいる新潟県警に言われたくない
    新潟ガルちゃん民の集い

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 06:27:15 

    >>74
    私も167だけど、いつも後ろから2~3番目だったな~。一度くらい1番になってみたかった!

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 06:27:28 

    >>30
    こないだビッグスワン散歩してたら、川?にかかってる橋?みたいなとこで爆音鳴らしながらデカい旗振りしてる人いて…練習かな?
    旗にレッズって書いてあった
    アウェーですごいなぁと思ったよ

    アルビ頑張れ〜!

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 06:28:18 

    >>16
    ※写真はイメージです

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 06:29:02 

    >>36
    一応今年は大雪だって言われてるんだけど新潟市はまだ大丈夫そう。
    雪降ってもいいから積もらないでほしい

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 06:31:37 

    雪は嫌だけど雨がずっと降り続くのも嫌
    冬だけ南国に過ごしたい

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 06:32:34 

    >>6
    私の友達160センチ以上ばっかり
    156センチの私は学生時代チビ扱いだよ
    男子は170センチあるのが当たり前だったよ

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 06:35:15 

    >>40
    私は新潟市住みだけど、長岡いいところだと思います!新潟市にも東京方面にも近いし、近くに寺泊や弥彦、燕三条があって楽しい。歴史博物館も大好き!長岡花火とかもすごいですよ!
    美味い酒造メーカーも多い。
    ただ日本海側の気候に慣れてない人はどんよりした冬にやられがちだから、そこだけ気をつけてね

    +38

    -2

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 06:35:21 

    >>12
    実家東区だけど昔から不審者多かったかも
    靴下ちょうだいの人とかスカートに手突っ込んでくる人とか不審な外国人に声かけられる事案とか

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 06:35:53 

    >>25
    知り合いが新潟で田中角栄のおかげでどんな山奥の細いみちでも舗装されてるって自慢してたけど、舗装と整備は違うんだね

    雪道運転気をつけてください

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 06:37:17 

    >>59
    雨なんだ!雪じゃなく…

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 06:39:09 

    >>71
    誤解されがちだけど、日照時間は短くない。冬が天気悪いだけで

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 06:40:08 

    >>72
    新潟市と山形のどこかの市がラーメン日本一で争っているよ!

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 06:41:24 

    >>40
    長岡といえば生姜醤油のラーメン!老舗から新参まで各店で違いがあるので食べ比べてみるのも楽しい。私のお気に入りは生姜のパンチがめっちゃ効いてる「しょうがの海」です

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 06:42:56 

    NGT48

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 06:43:54 

    地元民ではないですが…
    新潟県って何気に美味しい焼き菓子が多い気がします。
    個人的な見解ですが好きな順に…
    見附市の華クッキー、長岡市の夏花火パイ、新潟市のプラリネ、クラフトルマンド、クッキーナチュレ、柏崎市のエンガトルテ等。
    新潟ガルちゃん民の集い

    +36

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:58 

    県外から嫁に来たので、この時期普通に田んぼにいる白鳥軍団を見るといまだに興奮する

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 06:45:49 

    >>1
    新潟は豪雪地帯と聞いてるけれど 新潟市は比較的積雪が少ないとか…

    本当なんだろうか?

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 06:56:14 

    >>69
    旧師団長官舎だ!中に入ってみたい憧れの洋館です

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 07:02:14 

    >>94
    冬の4か月、曇りか雨雪ばかりで日照時間長いの?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 07:05:06 

    >>6
    ガルの新潟トピでよく見る「女性も170cm越えがゴロゴロ!」はさすがにないかな。。
    165cm位なら沢山見るけど 
    ただ関西や九州のほうに行くと明らかに地元より男女ともに小柄な人が多いから、やっぱり新潟は平均身長高いんだなと実感する

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 07:05:34 

    >>34
    まだあるよ!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 07:07:21 

    >>103
    高校生や若い子なんかは、170センチある子も結構いるけど、おばさん世代は普通に150センチ代の人が多いと思う。
    あと新潟の女子高生、レベル高いなと何気に思ってる。可愛い子多いと思う。

    +36

    -5

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 07:11:19 

    >>101
    今年の6月にランチしました。料理の演出がとても洒落ています。
    機会あれば是非!
    新潟ガルちゃん民の集い

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 07:11:50 

    >>33
    この前、ドンキのゲーセンで見かけたよ!Youtubeに映ってる人らと一緒だった
    声かけたかったけど迷惑かなと思ってかけられなかった

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 07:13:01 

    >>74

    分かるー
    私は164センチですが、クラスにあと2、3人位は私より背の高い子がいました。166.167センチとか。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 07:17:06 

    アラフォーですが、最近の新潟駅の進化が凄くて…
    オシャレな駅ビルになりましたね

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 07:17:59 

    フオッサマグナ
    新潟ガルちゃん民の集い

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 07:18:33 

    この時期は野鳥がいっぱいで楽しい
    みんな寒い冬をどうにか乗り切ってほしい

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 07:18:46 

    >>14

    最近の騒ぎで例年より安くないけど、首都圏よりは高くないと思いますよー
    もう普通にスーパーに並んでます

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 07:18:46 

    >>5
    NGTeam48

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 07:20:00 

    >>82
    新潟市で消雪パイプはコスト的に合わないよ
    そんなに雪ふるの一冬に一回あるかないかであんな大規模な工事なんてさ

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 07:20:14 

    今日のアルビ戦、地上波ないんだね
    アウェーでレッズだなんて!!
    いつも新潟から良い選手を引き抜いていくレッズに、一矢報いてくれないと!!

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 07:22:41 

    >>1

    分かるよ!
    冬の晴れ間は貴重だよね

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 07:22:43 

    ぼた雪が降って真っ白になってる
    あーついにこの季節がきてしまった
    明日は早めに家を出なきゃだな

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 07:24:08 

    >>94
    ここ10日くらいの悪天候はちょっと異常だね
    冬の新潟は曇りがちとは言うけれどこんなに来る日も来る日も嵐みたいな雨つづき
    うつになりそうだよ

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 07:26:36 

    >>100
    ニュースに出てくるような雪の壁とかにはならないけど普通に雪は積もるよ
    全然雪降らないってを話を鵜呑みにして出張で新潟市に引っ越して来た人が、雪掻きスコップ買ってなくて風呂桶で雪掻きしたって言ってた

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 07:27:07 

    白鳥のV字飛行が見られるこの時期が好き

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 07:27:51 

    >>106
    美味しそー
    お皿もステキ!ぜひ行ってみます

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:55 

    >>31
    私も都民だけど、お花畑コメやめてください。
    東京は1㎝の積雪でも大混乱なのに。

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 07:29:15 

    >>114

    今は財政厳しいでしょうし、これから張り巡らすことになったら莫大な金額になるから、工事は無理っぽいですよね涙

    バス通りが大雪でガッタガタになった(除雪が追いついてない)ときは、バスが通ると対向車線が通る幅がなくて、人も歩道歩けなく車道歩いてて大渋滞になっていたから、それは問題だと思った。
    あれじゃあ緊急車両が通れない
    除雪車を運転してくれる人材も減ってるらしいし、ドカ雪への対策は検討を続けて欲しいです

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 07:30:16 

    直江津の無印良品って色々と凄くないですか?
    県外からなんですが、都内の無印良品なんて足元にも及ばないくらいの充実っぷり、なおえつ良品食堂とかメニュー見てテンション上がりました。
    今回は立ち寄る直前に塚田そばで小腹を満たしてしまったので、次に行く時ははここで食事したいです。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 07:31:05 

    美少女図鑑みたいのを町でやってるそうですが
    不快ではないんですが?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 07:34:28 

    >>79
    そう!エスマート!ありがとう😊
    口コミ見てたら五泉の成城石井とか紀ノ国屋と書いてる人がいて笑ってしまったけどいい表現だよね
    名物のなんばん味噌美味しかった

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 07:41:07 

    これから雪が降ると思うと
    ワクワクする
    雪のけ大変だけど
    案外好きなんだよね
    ダイエットにもなるし

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:55 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +3

    -20

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 07:47:16 

    水道料金30%値上がりって恐怖

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:57 

    >>89
    たしかに、クマっぽい体型のオバさん多い

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 07:50:55 

    太平洋側から引っ越してきました!
    ここ最近ずっと雨でついに雪になり日本海側の本気を感じてます🥲
    ご飯も美味しいし新潟好きなんだけどお天気だけどうにかならないかな…

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:49 

    >>42
    その近くにローソンもできるってね!
    あと、ガタ子さんので見た中興野のエコイートとかいうとこも気になってる。今日にでも行ってみたいけど、オープンしたばかりで混んでるかなぁとか、今日も天気が悪そうだから、また今度にしようかなと考えてた。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 07:57:43 

    前に10年ほど新潟市に住んでました!
    車さえ持ってれば結構住みやすかったです
    鳥屋野潟公園にたまに行ってボーッとしてたなぁ笑

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 07:58:45 

    クスリのコダマ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 08:00:43 

    魚沼だよー!🌾🍚

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 08:02:05 

    >>106
    えっ、食べ終わったお皿じゃなくて!?!?!

    +4

    -12

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 08:04:28 

    >>1 横須賀在住の上越出身だよ。ちなみに旦那も上越です。先週父から電話きて「こっちずーっと天気悪いどぉー」って言ってました。久しぶりに帰省したーい。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 08:08:24 

    >>31
    カマクラ作ってみたいよね、一度くらい

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:02 

    >>5
    きたりえも柏木由紀もこのグループにいたのなかったことになってるね

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 08:26:35 

    5歳の子供と遊べる
    室内遊び場でオススメありますか?
    体力ありすぎて雨や雪の日どこで遊ぼうか…

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 08:27:43 

    >>129
    マジで!?いつからだろう…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:45 

    >>140
    子供大きくなっちゃって役に立てるかわからないけど…

    どのあたりにお住まいですか?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:50 

    >>17
    男性なら185くらいの人は沢山いるよ。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 08:30:46 

    >>40
    1年前長岡に来ましたー!
    凄く都会って訳では無いけど不便無く楽しく住めてますよ。東京に行くにも新幹線で1時間半で行けるしちょうど良い。

    +19

    -3

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 08:32:49 

    BSNの麦島アナウンサーが好きです!

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 08:38:11 

    >>1
    ばんにゃい、可愛い!

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 08:39:46 

    >>5
    まだ活動してることが信じられない
    誰が応援するの?

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 08:41:02 

    >>25
    わかるなぁ
    新潟の人は地元愛あまりないよね
    東京進出が全国トップクラスだしね

    +31

    -3

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 08:41:13 

    >>31
    豪雪地帯にその発言は煽りと思われても仕方ないぞ

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 08:42:21 

    防寒防水グッズ大好き!
    これからの時期オシャレより防寒防水必須!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 08:42:40 

    >>10
    春に佐渡旅行行ったけど、佐渡の方言がガチで関西弁ぽくて驚いた

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 08:43:15 

    >>100
    新潟市は広くて、発展している海側だったら海風の影響もあってそんなに積もらないよ。そりゃ数センチとかではないし雪用ブーツは必要だけれども。
    テレビで映ってるのは山側の雪深い所が多いよね

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 08:43:33 

    >>47
    あー、弁〇かな
    Googleマップのクチコミに無愛想とよく書かれてるよね

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 08:44:23 

    >>3 私の実家も上越妙高駅まで徒歩10分くらい。私が住んでた当時は脇野田駅だった。今は神奈川に住んでるけど夏に久しぶりに帰って駅周辺にびっくりしたよ

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 08:45:44 

    >>12
    東区って昔から工場とかも多いからそういう変な人もいるよね。だから人気が西区>東区になるんじゃないかな

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:05 

    >>29
    間違ってもダウンブーツは履かないように。あれは乾燥した山間部用だから。
    新潟市の雪はみぞれみたいに湿ってるから、長靴みたいな防水靴が一番

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 08:49:36 

    >>137
    夫婦で同じ地域出身だと里帰りも楽そう

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 08:49:42 

    >>136
    ありゃ?
    こっちの画像の方が良かったかな。
    ともあれどの料理も美味しくいただきました。
    新潟ガルちゃん民の集い

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:36 

    雪が好きなガル民いる?
    生活するのは大変なこともあるけど私は雪が降るとテンション上がるし雪景色が好きなんだよね〜
    空気もピンと張り詰めて綺麗だし

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/08(日) 08:58:35 

    山形出身で新潟住み嶽だけど、ラーメンは山形美味しいよ。好みの問題ではあるけど。追いスープのラーメンは2度も食べなくても良いと思った。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2024/12/08(日) 09:02:09 

    >>48
    ここ150年は新潟県の中心は新潟市だけども、その前の300年は高田が新潟県の中心だったんだよね
    たまに上越に行って街を歩くとなんかそういうの感じるよ
    高田の街ってなんとなく奥行きとか深みがあるんだよ
    そりゃあ賑やかさ、人の多さ、車の多さなんかで見れば今や新潟市が圧倒的なんだけど

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/08(日) 09:02:37 

    東京住みだけと新潟好きで年に4.5回行ってます。
    お米、お水、野菜も美味しいし温泉もあって自然も綺麗で行くたび癒されてます。

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/08(日) 09:02:50 

    >>115
    アウェイでレッズに勝てたら奇跡w

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 09:03:00 

    >>142
    中越です。
    でも上越下越でもドライブがてら行ってみたいです!

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 09:04:37 

    >>159
    寒さ萌えなんて言葉もあるからな

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 09:09:17 

    あー金曜日異様な寒さだったから降るなーと思ったら案の定だなー
    こんな天気が数カ月地元民でも病むわ…

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 09:11:09 

    >>159
    わかるよー私も雪好きだよ!降り積もる雪の夜道なんか夜なのに明るくて、とても静かで、幻想的だよね。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:16 

    >>128
    この人偉くなるかもしれないよ
    ユーチューブのひろゆきとの論争見ててそう思った
    さすがに頭いいし、しかも言ってる内容もバランスとれてる
    停滞してる日本の政界にはこういう本物が必要なんだよ

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2024/12/08(日) 09:23:00 

    >>3
    車、上越ナンバーできたんだね。
    今県外住んでるんだけど、上越ナンバー見てビックリした。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/08(日) 09:23:05 

    新発田市にあるオッチャホイの麺って何の麺なんだろう?
    また食べに行きたいな。
    新潟ガルちゃん民の集い

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/08(日) 09:27:54 

    >>10
    佐渡に友達いて佐渡何度か行ったけど、佐渡の人フレンドリー。見た目がヤンキーでも見た目だけなのか優しいなと思った。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:35 

    わっぱ飯が美味しいよね!
    鮭わっぱや牡蠣のわっぱが好き
    後、のっぺに入ってる里芋も良い

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:44 

    >>6
    デカイまでいくかどうかはわからないけど、県外出たら小さい人多いなと思った。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/08(日) 09:33:30 

    かきのもとをお土産にもらったことあるけど
    それも美味で良い

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/08(日) 09:33:42 

    >>160
    そうなんだー?山形のラーメン食べたいなぁ。
    食は好み分かれるよね、こればかりはしょうがない。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/08(日) 09:33:54 

    つい最近「万代シティ」ではなく「万代シテイ」だと知った。大変失礼しました。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/08(日) 09:36:05 

    >>168
    この人顔で損してたけど、年取って良い感じになってきたね

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2024/12/08(日) 09:36:31 

    >>105
    40代位の世代が平均身長一番高いよ
    何度か転職したけど職場に複数人必ずいたわ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/08(日) 09:36:55 

    >>169
    知らなかった

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/08(日) 09:37:07 

    >>1
    茨城南部は天気いいけど、外は5℃

    寒いのよ、、

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/08(日) 09:38:51 

    >>131
    生まれ育った人ですら不快に思ってる人多いんだから、どうにもならんよね😭

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:02 

    >>173
    ディズニー行って列並んでたりすると
    若い子背が低い子が多いなとか思う
    新潟にいるとそこまで感じないけども

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:01 

    >>10
    日本全国だと思うけど地域じゃなくて人それぞれかな〜

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/08(日) 09:46:37 

    燕と三条通るたびに合併して燕三条市でいいのにと思う
    共通点多いし燕三条市と勘違いしてる人もいるぐらいなのにしなかったのが不思議

    +6

    -9

  • 185. 匿名 2024/12/08(日) 09:56:28 

    雪やば😱

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/08(日) 09:57:27 

    >>184
    それは、市外の人がとやなく言う事ではないと思う。

    +16

    -3

  • 187. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:39 

    >>164
    新潟市近辺しか分からないのですが、今ちょっと調べてみたら、新発田のイオンすごいアスレチックあるみたいですね!
    新潟市にはアイスリンクありますよ
    あと、冬でもプールとかどうでしよう

    それから新潟市ではたまにかけっこチャレンジというイベントやっていて楽しそうです!

    あまり参考にならずにすみません!

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/12/08(日) 10:02:08 

    >>159
    私も雪綺麗だと思う

    でも朝四時半とかに出かける家族はたまったもんじゃないだろうな…

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/12/08(日) 10:04:00 

    >>168
    いやほんと、女性問題のときの記者会見みてなんかこの人悪い人じゃない気がしたよ…
    室井佑月さん羨ましいもん

    +8

    -10

  • 190. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:04 

    >>176
    マジで!?私今知ったわ
    キヤノンみたいなもんか…

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/08(日) 10:07:44 

    >>177
    写真やテレビよりも実物のがいいよ
    背高くて細身でちょい洗練されてる
    あと最近たくさん発信してるからその発言内容聞いて、おっ!て良さに気づく人が出始めたって感じする
    ま、それ言ったら、野田佳彦さんだって石破さんだって、数年前の総理の安倍さんや菅義偉さんよりもはるかに内容あると私は思うけど

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/08(日) 10:15:14 

    この前のケンミンショー見て、ふんわり名人のミルク?あれ凄く食べてみたくなった。あのために新潟行きたくなった

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/08(日) 10:17:35 

    >>5
    今千葉テレビの深夜ドラマで主演してる

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/08(日) 10:34:06 

    >>64
    私は田中角栄には恨みしかないよ。
    うちの父親の企業は角栄さんに誘致されて新潟に。
    田中角栄がいなかったら私は東京で青春をおくれたのにー。

    +2

    -16

  • 195. 匿名 2024/12/08(日) 10:37:30 

    >>1

    ばんにゃいもっと推したら人気出そう

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/08(日) 10:37:48 

    マリンピア日本海の近くにあるジェラート屋さんのジェラートが好きでした🍨

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2024/12/08(日) 10:38:05 

    >>1
    新潟の原信ってどんなスーパーですか?
    秋田の伊徳は品質が良いお高めスーパーって
    コメあったので

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/08(日) 10:38:15 

    ラムちゃんの「〜だっちゃ」は新潟の方言なんだっけ

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2024/12/08(日) 10:40:59 

    ラーメンの神 みたいな人いませんでしたっけ?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/08(日) 10:41:06 

    >>195
    TeNYのてっとくんも可愛いと思う

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/08(日) 10:42:42 

    旦那がバスセンターのカレーすごく好きって言ってました
    ちなみに私、バスセンターカレーのスプーン持ってます
    村上の道の駅でかいました笑
    新潟ガルちゃん民の集い

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/08(日) 10:43:38 

    >>198
    仙台弁らしいよ

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:24 

    >>184
    どっちの名前を前に持ってくるかで永遠に揉めそうなので無理だね
    燕三条市なのか三条燕市なのか
    インターと駅の名前はうまく分けてるけどさ

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/08(日) 10:53:00 

    >>202
    そうなんだ!ありがとうございます

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/08(日) 11:01:32 

    >>140
    いくとぴあ食花のこども創造センターはどうですか?
    室内遊びできるらしいです
    駐車場無料が90分までなので気をつけて

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/08(日) 11:03:40 

    >>150
    わかる 雨でも雪でも冬の新潟市は基本足元ビチャビチャだから防水じゃないと大変なことになるよね

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/08(日) 11:07:48 

    >>197
    通路が広くてカートを押すのが楽しいスーパー

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:58 

    昔テレビ新潟が単体で大食い番組を制作してたよね
    30年くらい前かな
    当時はそれを見て新潟すごいと思ったよ

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 11:11:22 

    長岡市民だけど、長岡駅前はあんまり綺麗じゃない
    街中ネズミやGが普通に出る
    飲食店多いから仕方ないか


    上越の方が綺麗

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2024/12/08(日) 11:14:10 

    >>70
    貴方はまだ若いか感受性乏しいんだよ

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2024/12/08(日) 11:17:02 

    >>148
    でも食べるのは地元の米

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/08(日) 11:24:57 

    >>70
    うん、気持ちはわかるよ
    冬季うつになりやすいし
    チョコレートを食べるのがやめられないことがあるんだ
    正直、光療法ライトを買おうか迷ってる
    朝強いライトを浴びて体の調子を整えるんだって
    でも高いよね😭
    誰か使ってる人いませんか〜?

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/08(日) 11:29:39 

    この前新潟駅のココロに行ってきた。仙台駅のSパルみたいな感じでおしゃれで楽しかった。仙台駅周辺はすごく栄えてるから、新潟駅があのレベルになるのは難しいけど、中心部が新潟駅ー万代シティー古町で大規模だから、うまく開発していけばおもしろい街になると思う。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 11:36:54 

    他県に引っ越したけどTENYのインスタ?フォローしてる!
    諸橋さんどんどんお局になっていくね
    お隣の堀さんは優しげなまま

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:09 

    >>192
    ふんわり名人って県外に置いてないの?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/08(日) 11:43:20 

    >>208
    てんこもりテレビ?ストマック小島って医大生いなかった?お医者さんになったのかなぁ

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:17 

    >>126
    エスマート、久しぶりに行ったらリニューアルしてきれいになっててびっくりした!今までの店も掘り出し物感いっぱいでよかったんだけどな。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:49 

    >>215
    新潟だけかはどうかわからんけど、全国ではないみたいだよ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/08(日) 11:46:08 

    >>215

    >>218は、ふんわり名人のミルクの話ね。
    きな粉はどこでもある。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/08(日) 11:46:41 

    >>203
    全然ちがう名前にするべき
    西蒲市とか弥彦山市、金物の街なので金物市など
    でもどっち先にするかで揉めてるようじゃ合併なんてむりだな

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2024/12/08(日) 11:49:58 

    >>215
    神奈川だけど帰るよ!大好き

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/08(日) 12:00:51 

    >>209
    長岡市、上越市両方よく知ってるよ
    飲食店多い地帯はどこもネズ、ゴキはでるもんだよ
    それは別にしても全体的に上越市の方が少しきれいで、その代わり街の規模は長岡市の方が少し大きい

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/08(日) 12:04:43 

    >>37
    直江津駅の外側好き
    船イメージしたのかな

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/08(日) 12:05:23 

    >>6
    統計で出てるのよ
    本当よ

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/08(日) 12:06:33 

    >>16
    雪の清津峡いいよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/08(日) 12:07:14 

    >>21
    ロリコン多くない?

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2024/12/08(日) 12:08:22 

    >>22
    ちなみに消雪パイプは長岡発祥って知ってた?

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/08(日) 12:10:10 

    >>75
    ね〜
    のどがイガイガしないお肌がピリピリしないって最高だわ
    もう太平洋側には戻れないわ

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/08(日) 12:10:30 

    >>71
    日照時間は関係ないよ

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2024/12/08(日) 12:12:34 

    >>197
    原信のお惣菜のおはぎ美味しいよ
    ウオロクのより美味しいよ
    でもその他惣菜全般はウオロクに軍配をあげるけど

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/08(日) 12:15:12 

    >>160
    アタシ生姜醤油ラーメン食べられないと死んじゃうのよ

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/08(日) 12:16:07 

    >>189
    なんでそれまで結婚できなかったんだろね

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/08(日) 12:22:17 

    >>40
    とりあえずフレンドで餃子食べて
    なぜかめっちゃ餃子が美味いのよ
    フレンドでイタリアン食べるならカレーイタリアンがおすすめ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/08(日) 12:23:00 

    >>54
    観光で行くならいいとこだよ

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/08(日) 12:42:53 

    >>148
    新潟大学が岡山、広島、金沢大くらいのレベルならもう少し地元に居る人多い気がする

    それと新潟から東京まで新幹線で直ぐだから昔みたいな上京って意識が無い
    地元から出るという感じじゃないんだけど他県の人には分からないだろうな

    +26

    -2

  • 236. 匿名 2024/12/08(日) 12:50:38 

    >>20
    五泉ニットにお世話になっておりますー

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/08(日) 12:57:48 

    >>235
    昔から出稼ぎや集団就職で東京出る人が多かったから、東京とか県外に出る事に対するハードル低いんだろうね。
    魚沼の高校生とか日帰りで東京に買い物行くとか聞いてちょっと驚いた。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/08(日) 12:59:30 

    >>229
    じゃあなんで新潟は背が高いの?

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:15 

    >>236

    五泉ニットいいですよね
    前に、ワールド系列のお店で五泉で作ったニットを買ったんです(日本製を売る企画)
    わりと安く買えたのですが、型崩れせず毛玉も出来ず、五泉ニットもっと浸透してーと思っていました

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:12 

    >>3
    私は県外ですが、長男が就職で今春上越市に配属になりました。秋に遊びに行って水族館に行きました。大学も新潟市でしたが、雪の降り方が違うと思うので親としてはやや心配です。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:43 

    >>231

    新潟市民です
    生姜醤油を長岡まで食べに行きたいけど行けない時は、原信の生姜醤油生ラーメン食べてます
    わりと美味しいです

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:37 

    >>230

    原信のおはぎ、ずんだ味(緑)も美味しいですね
    子どもが好きなので、小さいおはぎの詰め合わせセットを年末年始に買ってます

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/08(日) 13:07:24 

    >>163

    今まで一度しか買ったことないらしい…
    それもレッズが代表ばっかり軍団だったとき
    それこそ田中達也さんがレッズだったときみたいです

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:00 

    >>151
    金山の影響かでいろんな地域から人が来てたから関西の人が多かったのかも

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2024/12/08(日) 13:09:44 

    >>6
    164ですが、周りと比べて特別高い感じはないです。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/08(日) 13:12:43 

    >>189
    恋愛経験ゼロのピュアに見えた、結婚相談所とかに登録すれば良かったのにとも思った。

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2024/12/08(日) 13:15:33 

    >>161

    上越は道が広いなーと思いました
    街が広々と作られていて、城下町だったというのもあるのかなって思ってました

    新潟上越間のアクセスざもっと良くなって欲しい
    真面目に鉄道で結ぼうというプロジェクトもあるらしい
    新潟から長岡まで新幹線で、そこから上越までのアクセスをもっと良くしたいらしい

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/08(日) 13:17:19 

    >>240
    クルマに乗るならゆっくり発進と車間とること、同じ感覚でスピードを出し過ぎないように伝えてください

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/08(日) 13:24:23 

    ずっと秋みたいにわりと暖かったのに、いきなり真冬になったね…
    寒暖差に体が慣れないよ

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2024/12/08(日) 13:42:12 

    >>184
    燕三条駅ができたあたりから地元の商工会議所の人達が動いたけど合併に反対する人が多かったから。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/08(日) 13:45:12 

    >>151
    江戸時代に佐渡は北前船の就航地で新潟本土よりも関西との交流が多かったから自然と言葉や文化が関西よりになったと聞いています。

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:56 

    アルビの浦和戦がもう少しで始まる

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:15 

    >>238
    積雪に埋もれないように進化したんじゃない?
    新潟以外の雪国も身長高いって言うよ。
    青森とか。

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2024/12/08(日) 13:55:15 

    >>238
    ベルクマンの法則で検索してみてください

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:21 

    <新潟>アウェー
    ▽スターティングメンバー
    GK 1 小島 亨介
    DF 25 藤原 奏哉
    DF 5 舞行龍ジェームズ
    DF 18 早川 史哉
    DF 31 堀米 悠斗
    MF 6 秋山 裕紀
    MF 8 宮本 英治
    MF 11 太田 修介
    MF 7 谷口 海斗
    FW 99 小野 裕二
    FW 14 長谷川 元希

    (ベンチ入りメンバー)
    GK 21 阿部 航斗
    DF 3 トーマス デン
    DF 42 橋本 健人
    MF 17 ダニーロ ゴメス
    MF 19 星 雄次
    FW 16 小見 洋太
    FW 27 長倉 幹樹

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:22 

    某スーパーに勤めてるけどカスハラまがいのクソ客が最近多い。
    こっちは人手不足でも一生懸命やってんだよ。
    てめぇの欲しいのがまだ製造されてないだけで難癖つけてくんな。

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/08(日) 14:09:07 

    >>3
    大潟です。
    直江津の方車で走ったけど直江津の方がゆき降ってますね。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2024/12/08(日) 14:10:52 

    アルビ浦和戦テキスト速報


    Jリーグ - J1 第38節 浦和レッズ vs. アルビレックス新潟 - 試合テキスト速報 - スポーツナビ
    Jリーグ - J1 第38節 浦和レッズ vs. アルビレックス新潟 - 試合テキスト速報 - スポーツナビsoccer.yahoo.co.jp

    J1 第38節 浦和レッズ vs. アルビレックス新潟の試合テキスト速報。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)のJリーグページです。最新のニュース、速報、日程、見どころ、結果、順位、ゴールランキング、選手名鑑情報、プレーオフなどを素早くお届けします。

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2024/12/08(日) 14:11:18 

    長岡のみまつというお菓子屋さんのシュークリームいつ安くなるか分かる方いますか?

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:15 

    >>132
    エコイート行ってみたい
    どんなに安いんだろう

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/08(日) 14:21:07 

    >>230
    惣菜は清水フードが美味しかった
    今はイオン傘下になって店舗が次々イオンに取って代ってるが…

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/08(日) 14:25:58 

    >>240
    上越市でも海側なのか山側なのかで雪の振り方が違うよ

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/08(日) 14:31:47 

    >>238

    新潟じゃないけど本田圭佑が大阪出て石川県で高校生活して、他の他県からの同級生も共にもう身長殆ど伸びないと思ってたら案外伸びたとか話してた
    なので雪国で身長伸びやすい何かあるのかもしれないね
    自分の感想だけど雪国は本当に熟睡出来るから睡眠と関係あるかも

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2024/12/08(日) 14:37:37 

    人生で初の新潟旅行だったのに雨やったわ笑

    バスセンターカレーてっきり新潟駅にあると勝手に
    思い込んでて帰りに食べて帰ろうと思ったら違った(;´༎ຶД༎ຶ`)
    新潟めっちゃくちゃ良い所だった♡本当に。最高やったわ!

    +34

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/08(日) 14:59:22 

    >>202
    え 佐渡だよね?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/08(日) 15:00:35 

    新潟の星 越後製菓
    好きなんだがあまり置いてない!
    新潟ガルちゃん民の集い

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/08(日) 15:03:08 

    年末年始帰ります。久しぶりの長い連休だから楽しみ

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/08(日) 15:05:38 

    >>254
    なるほど
    でも日本では北国全体が長身でもないよね

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/08(日) 15:16:08 

    新潟県民ではないですが縁あって数年に一度新潟にお邪魔してます
    はじめて日本海を見た時感動したよ!
    ごはんとお酒が美味しい~
    しょうゆおこわが好きです
    だいすき新潟!

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/08(日) 15:17:29 

    >>264
    バスセンターのカレーは美味しいけど思った以上にボリューミーで
    小を食べたけどお腹いっぱいになったわ

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/08(日) 15:57:45 

    >>159
    綺麗だとは思うけど狂気を秘めてるのよねー

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/08(日) 15:59:16 

    >>262
    寒くて雪深くてもはや冬眠レベルなのかも😂

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2024/12/08(日) 16:00:12 

    アルビJ1残留おめでとう!

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2024/12/08(日) 16:07:23 

    >>259
    2月じゃなかった?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/08(日) 16:08:38 

    >>265
    検索してみなよ

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2024/12/08(日) 16:18:31 

    >>30
    アルビ残留おめでとうございます

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/08(日) 16:19:46 

    >>268
    新潟ガルちゃん民の集い

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/08(日) 16:27:32 

    >>261
    スーパーがイオン傘下になるとお客さん増えるのでしょうか?

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/12/08(日) 16:39:07 

    >>277
    日本海側の背の高さが顕著だね。
    関東圏は日本海側の人間が集まっている影響かな

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/08(日) 16:46:11 

    >>273

    引き分けだけど、頑張った!!
    良かった〜
    ルヴァン杯準優勝でJ2降格したら、辛すぎだもんね
    自力の残留おめでのう!!

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/12/08(日) 16:47:28 

    >>277

    秋田が一番色が濃くなってる
    秋田の女性も背が高くて美人が多いよねー

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:29 

    >>140
    道の駅のふるさと村に室内遊び場ある
    春には外の広場にチューリップ畑が出来て綺麗だよ

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/08(日) 16:59:38 

    >>52
    高校まで新潟で、その後25年くらい東京に住んでる。
    冬も晴天が多くて、ずっと陽キャでいなくてはいけないようなプレッシャーを感じる笑。引きこもるのに罪悪感というか。
    新潟だったら大雪の日はこたつで心置きなくぬくぬくできたから。

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2024/12/08(日) 17:00:04 

    長岡!
    雪がうっすら積もっててさみー

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:01 

    >>280
    ルヴァン杯は優勝できそうな勢いだったから残留できそうだと思ってたけど、埼スタのレッズって最高難度の試合だからやっぱ不安だった。
    自力で引き分けにしたのも良かったけど、鳥栖が磐田に3-0で勝っていたから最後は安心感あったね!

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/08(日) 17:22:14 

    新潟市、今年もたいした積雪なく過ごしたいなー
    どか雪来ませんように!!

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2024/12/08(日) 17:33:17 

    >>140
    中越だと遠いけど、わくわくヒルズやラポルテ五泉はいかが?

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/08(日) 17:37:47 

    冬でも布団干せるとこ羨ましい
    静岡とか普通に干せると知った時、衝撃でした

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2024/12/08(日) 18:05:08 

    >>169
    上越ナンバーって元々無かったの?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/08(日) 18:12:44 

    長岡!
    雪がうっすら積もっててさみー

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2024/12/08(日) 18:25:33 

    明日12/9(月)タイヤ交換頼んだのに雪降らないで下さい。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/08(日) 18:32:17 

    >>25
    秋葉区からも出れてないよ。
    新潟にいた頃は楽しかったのに。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/08(日) 18:34:05 

    >>291
    どこにお住まいか分からないけど新潟市なら大丈夫そう

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/08(日) 18:47:53 

    >>246
    医師と弁護士資格持ってるの強いよ、騒動のときのインタビューでお母さんが控えめで穏やかで良い感じの人だった

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/08(日) 18:52:58 

    >>289
    なかったよ。上越も長岡ナンバーだった

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/08(日) 18:56:24 

    新潟市 毎日雨で憂うつ ここまで雨が続くのもめずらしい気が 東京の晴れがうらやましい

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2024/12/08(日) 18:58:04 

    >>140
    検索すると色々出てくるから順番に行ってみるのはどう?

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2024/12/08(日) 19:01:01 

    >>296
    今朝のテレビで天気予報1週間分を見たらずーーっと雨と曇りと雪だよね
    風のヒューーって音もなんか苦手

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/08(日) 19:28:34 

    霰がバラバラ降ってる
    寒い寒い〰

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2024/12/08(日) 19:50:21 

    新潟市出身で今は県外に出てるガル子です。
    毒親と決別したから地元には二度と帰ることはないけど、たまにスーパーで栃尾揚げ買ったりしてるよ笑
    ぽっぽ焼き食べたいな

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2024/12/08(日) 19:52:15 

    >>295
    そうなんだ
    最近初めて上越に行ったんだけど長岡と上越ナンバーが混在してて不思議に思ってたんだ

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/08(日) 19:56:58 

    そういえば12月2日に国際宇宙ステーション(ISS)通過したけど皆さん見た?
    新潟って雲多くて観測にはあまり向かないけど、晴れた天気のお陰で綺麗に見れたから凄く嬉しかった!

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/08(日) 19:57:52 

    さっきせっかくグルメで魚沼出てた

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/08(日) 19:58:10 

    >>298
    ヨコだけど確かに
    2週間天気(旧:10日間天気) - 日本気象協会 tenki.jp
    2週間天気(旧:10日間天気) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    全国各地の2週間天気を掲載しています。2週間先までの天気がひと目でわかるので、お出かけ計画に便利です。おすすめスポット特集ではおすすめのお出かけスポットを紹介している他、お出かけスポット検索からお出かけスポットの10日間天気を見ることもできます。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/08(日) 20:00:31 

    >>20
    エスマートのカレーパンは旨い

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/08(日) 20:15:58 

    >>29
    市内は積もらないとか、積雪量は年によるとか、消雪パイプの有無とかいろいろあるにしろ、
    靴は雪に備える(防水、ブーツ、可能なら滑り止め付き)のが正解だと思う

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/08(日) 20:19:52 

    >>33
    あのつまらんデブ女なんで新潟きたの?
    山脇もつまらんけどあれは嫁が燕民なんだっけ?

    +1

    -8

  • 308. 匿名 2024/12/08(日) 20:22:08 

    >>128
    大嫌い

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2024/12/08(日) 20:26:58 

    >>274
    ありがとう😊

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/08(日) 20:32:47 

    >>308
    私もゾッとするほど大嫌いです。
    ただただ議員になりたかっただけの男。

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2024/12/08(日) 20:38:18 

    >>74
    同じく!
    165だけど、10人グループの中で7番目だった。

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/08(日) 21:01:09 

    >>55
    新潟市は佐渡同様、そんな積もらないから

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2024/12/08(日) 21:07:49 

    新潟市は雪降らないって言う人いるけど普通に降るよ
    あくまでも山とか程の豪雪ではないってだけで、積もると除雪車通らないと出勤出来ないくらい降るよ

    +4

    -4

  • 314. 匿名 2024/12/08(日) 21:17:21 

    >>11
    私は青山駅が最寄り!

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/08(日) 21:18:06 

    変わってるかもしれないけど雪が降ってる日嫌いじゃない。なんだか雪降ってると何もかも頑張らなくていい気がして気楽。雪を理由に人と合わなくていいし、お洒落もしなくていいし、雪の中自分が生きる事だけ考えてればいいから人目気にして生きづらい私は引きこもれるこの時期が好きだったりします。

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2024/12/08(日) 21:20:04 

    >>110
    今日新潟市からジオパル行ってきた!
    高速で行ったけど糸魚川めっちゃ遠かった〜😂

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/08(日) 21:27:37 

    子供の影響で佐渡のYouTuberのけぇくんにハマった
    彼の佐渡への貢献度は相当なものだと思う
    佐渡に行くには船乗らなきゃだから必然的に新潟全体にプラスになってると思う
    世界遺産、ムリだと思ってたらついに登録されたし
    佐渡がんばれ

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/08(日) 21:33:40 

    >>140
    4歳の子供いて新潟市住んでます!
    ここに書いてあるいくとぴあ、ふるさと村、ラポルテ以外だと阿賀町のあがりーな(無料)、自然科学博物館(平日母子手帳ありで無料)、マリンピア、道の駅あがの、白根のイオンのキッズパーク(有料)、朱鷺メッセ(走り回るだけ、イルミ有)、胎内昆虫の家(冬季休園)、村上屋内遊び場(支援センター有)、いーてらす(無料)、プレイラボみつけ、てくてくせんしゅう(長岡)、ビュー福島潟(混んでないので走れる)等、色々ありますよー!

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/08(日) 21:52:04 

    新潟市西区出身です 新しくなった新潟駅早く見たいなぁ!

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2024/12/08(日) 22:17:25 

    >>216
    そう!てんこもりテレビ!ストマック小島!ご名答!
    覚えててくれてうれしい😆お医者さんになったかどうかは私も気になってた

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2024/12/08(日) 22:22:21 

    >>313
    それってどか雪じゃない?
    佐渡ガードが効かなくてドカッと降って積もるやつ
    除雪車も山沿いに比べたら不慣れな人多いから道路ガタガタで最悪なんよ

    新潟市はぼたん雪降って多少積もっても翌日~数日で消え失せるパターンが多い

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2024/12/08(日) 22:24:02 

    >>319
    見にきてー!
    どこに何があると知ってた新潟駅じゃないから迷うよー(笑)

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/08(日) 22:28:28 

    >>308
    小林礼奈と会見してたよね

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2024/12/08(日) 22:30:12 

    なんか片っ端からマイナス押してるヤツいない?

    +9

    -3

  • 325. 匿名 2024/12/08(日) 22:40:48 

    >>110
    能生駅?

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/08(日) 22:42:37 

    マンリンピアの周辺、1人で歩いてたんだけど怖すぎた

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/08(日) 22:57:25 

    新潟駅のドトールst、限定メニューあるんだね!
    夏に行った時、宿を万代シテイ近辺に取ったので駅からバス利用したけど、新潟交通のバスはPASMO使えるからありがたい。
    新潟ガルちゃん民の集い

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/08(日) 23:07:05 

    >>40
    青島食堂は神
    東京で散々ラーメン食べ歩いてるけど、個人的には圧倒的な日本一

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/12/08(日) 23:09:29 

    >>222
    街の規模は圧倒的に長岡じゃない?比較にすらならないと思う
    もちろん新潟市には遠く及ばないけど

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/08(日) 23:11:15 

    >>99
    赤ちゃんまじってると新潟生まれ35歳の私もおっとなる。
    今年は結構暖かい日が11月もあったから、白鳥さんたちもあれ?って感じだったんじゃないかなぁって思いながら見てたよ。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/08(日) 23:11:30 

    長岡に18年間住んでた
    生姜醤油ラーメン、イタリアン、鳥の半身揚げ、醤油赤飯、油揚げなどなど、食べ物はめちゃくちゃおいしい

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/08(日) 23:12:53 

    >>302

    いいなー!
    ハッキリ見えましたか?
    私も見たかったのですが、我が家の窓からは方角が違っていて観察できませんてました
    冬じゃなければ、外の開けた所でじっと待って見ることも出来るんですけどねー

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/08(日) 23:19:03 

    >>277

    岩手が不思議だ…
    太平洋側だから??
    でも宮城県は濃くなってるのに?
    逆サイドの秋田はめっちゃ背が高いのに

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/08(日) 23:20:21 

    >>326
    この時間はどこでも危ないよ
    せめて日中にしよ

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/08(日) 23:26:14 

    >>332
    見えました!
    新潟市中央区です
    住宅街から少し離れた公園に行って観測、ほんとにスーッと通過しましたよ!金星よりもさらに真上です
    次は同じ新潟から一緒に観測しましょうね

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/08(日) 23:27:48 

    >>334
    ありがとう、昼間だったけど人がいなくて怖かったよ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/08(日) 23:36:17 

    >>336
    天気悪かったからねー
    って雨や霰降ってる中、歩いたの?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/08(日) 23:41:48 

    >>337
    歩きました…バカですね

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/08(日) 23:43:02 

    >>25
    私、新潟出身だけど、土地も人間も大嫌いです。
    高校卒業時に出て一度も新潟に立ち入った事ありません。
    二度と戻る事はありません。
    本籍も変えました。

    +8

    -14

  • 340. 匿名 2024/12/08(日) 23:50:29 

    赤飯は醤油派!ですよね!
    まんま赤だとびっくりするw

    食べれるようになったけど
    やっぱり醤油赤飯がいいなぁって戻る。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/09(月) 00:41:05 

    >>25
    あなたが独り身だったら一回出てみたら? そんなふうに思いながら生きていくより一度きりの人生思い切ってみたら?

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/09(月) 00:42:48 

    新潟市内住みだけどまだ新潟駅探索してない 行ってみたいお店はあるんだけど

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2024/12/09(月) 00:49:27 

    >>52
    新潟トピあるあるだよ 
    あと新潟民は陰湿とかさ 絶対そういうコメントある

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/09(月) 00:53:05 

    新潟駅に来た牛タン利久美味しかった
    仙台に行かなくても食べれるの嬉しい

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/09(月) 00:58:42 

    あとは茅乃舎とちいかわショップ来てくれ

    IKEAやコストコできれば活性化しそうなのに誘致させない反対してる人たちいるんだろうな

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/09(月) 01:51:52 

    新潟を下道だけで縦断した方おる?

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2024/12/09(月) 02:52:00 

    >>159
    寒いのは苦手だけど、雪かきが好き!
    雪かきついでにすべり台作って、子どもとソリで遊びまーす

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/09(月) 03:32:20 

    全館空調の家に住んでる人いる?

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/09(月) 08:05:49 

    >>323
    ドン引きしたけど出馬断念ってまとまったもな判断で安心したわ
    地元民はあの子のことどう思ってるんだろ
    実家はパン屋さんなんだっけ

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/09(月) 08:07:53 

    >>328
    私は曲新町店が好き

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/09(月) 08:09:44 

    >>339
    私は上京した新潟県民って苦手だわ…

    +6

    -6

  • 352. 匿名 2024/12/09(月) 08:11:46 

    >>346
    新潟市から越後湯沢までなら時々やるよ
    距離は長いけどわりとラク

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/09(月) 08:12:43 

    >>229
    いや、そんなことはないと思う
    北欧とかアホみたいに高いじゃん?
    もやし理論だよ

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/09(月) 08:13:29 

    >>238
    このひと聞いてばかりじゃなくてちょっとは自分で調べればいいのにね

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2024/12/09(月) 08:13:47 

    >>324
    マイナス魔のマイナスが意味不明すぎてただの鬱憤晴らしにしか見えない

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2024/12/09(月) 08:15:40 

    >>348
    北海道あたりに行かないとないんじゃない?
    本州日本海側はかなり寒いのに、家と暖房設備が気候に合ってない気がする

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/12/09(月) 08:19:26 

    >>345
    コストコは水原町に誘致の話があったけど、当時の町長がコストコを知らなくて受け入れなかったらしい。コストコは地域の価格を破壊するから、知っていたとしても断ったかもね。
    新潟県民は富山、群馬、山形に行かないとコストコを体験できない。下越地方の人間は山形に行っている。山形のコストコの駐車場には、新潟や秋田などのコストコ不在県のナンバーがたくさん停まっている。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/09(月) 08:20:56 

    >>357
    それでいいのかも

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2024/12/09(月) 08:26:56 

    >>333
    宮城県(仙台)には山形出身者と秋田出身者がすごく多い。本来ならば岩手県と同じ色だと思う。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2024/12/09(月) 08:30:54 

    >>326
    海の近くを夜1人で歩くのは怖い。車社会だから歩いてる人いないしね。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/09(月) 08:34:22 

    >>322
    事前に行きたい店を考えて行ったら、なかなか店が見つからなくてあちこち歩き回った

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2024/12/09(月) 08:47:47 

    新潟駅のハッピーターンソフトクリーム美味しかったな

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/09(月) 12:27:23 

    >>335

    公園で見ていらっしゃったのですね!
    やっぱり開けた場所じゃないとですね

    こういった天体ショーもいつも新潟は曇が多くて見られないことがしばしばですよね
    だからこそなおさら、見られた時の感動が凄いですね

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/09(月) 12:29:00 

    >>359

    なるほどー、そうなんですね
    確かに割と近県で都会に出たいと思ったら、東北の方々にとっては仙台が候補に上がりそう

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2024/12/09(月) 12:55:05 

    >>364
    仙台市中心部を車で走ると、東北全域のナンバーの車が普通に走っている。
    仙台は東北の都だから日常的に仙台に行き来している人が多い
    「とりあえず仙台」が定番

    東北地方あるある言ってみたい
    東北地方あるある言ってみたいgirlschannel.net

    東北地方あるある言ってみたいアーティストの全国ツアーと言っておきながら 東北地方はスルーされてしまうことがある

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/09(月) 13:21:58 

    >>351
    何故?

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/12/09(月) 13:24:27 

    夫の出身が西蒲区だよ〜

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2024/12/09(月) 13:36:36 

    新潟ガルちゃん民の集い

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/09(月) 15:20:51 

    >>277
    ありがとう
    もしかしてロシア方面の長身遺伝子も入ってるからかな

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2024/12/09(月) 15:54:46 

    ちいかわのポップアップストア来てるね!
    明日行ってくるよー( *・ω・)ノ

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/09(月) 18:24:49 

    >>25
    友達の妹さんが同じように新潟での生活が嫌になり、30前半の時に上京したよ。派遣で働き始めたら運良くそのまま正社員として働いている。離れてみて新潟の良さも分かったけど、あの時思い切って上京して良かった!と言ってたよ。

    ちなみに私は私は18で進学のために上京、それからずっと都内在住だったけど、コロナ禍で会社が完全リモートOKになったから新潟に戻って来たよ。今は出張で月に1回都内に行く程度で満足。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/09(月) 18:43:08 

    >>366
    特に長岡の人…

    +1

    -3

  • 373. 匿名 2024/12/09(月) 20:24:58 

    原信で売ってて何となく買ったこの銀杏、めっちゃ甘くてモチモチで美味しい!
    新潟ガルちゃん民の集い

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/09(月) 20:40:18 

    >>303
    見たよー!めっちゃ地元w

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/10(火) 00:34:10 

    >>261
    ぶどうパンが無くなってショック…

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/10(火) 05:41:33 

    >>369
    これマイナスだけど正しいよね
    日本海側でも西日本は背が高くないのは、東アジアの混血は多くてもロシアからはあまり人が入って来ないから

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2024/12/10(火) 10:23:34 

    新潟市内で1番綺麗なラブホってどこ?
    もしくはチェックインアウト時間が自由なビジホってありませんかね?

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2024/12/10(火) 13:20:19 

    小嶋屋はどの小嶋屋が好き?
    私は水車の小嶋屋
    十日町だっけ
    系列3つか4つあるんだよね小嶋屋って

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/10(火) 14:42:43 

    >>378
    あなたのコメント見てたら久々に小嶋屋のお蕎麦食べたくなってきちゃったw
    駅前に新しく出来るのが長岡の小嶋屋みたいだね
    違いは気にしたことなかったなぁ

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/10(火) 16:28:07 

    >>377
    ガル男だろ?

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/12/12(木) 14:24:57 

    >>320
    ブログがあって。医者になって男性になって医者をしているとありました。性転換なさったのかな。ちょっと分からないけど医師みたいですよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/12(木) 14:25:59 

    >>209
    土器が飾ってあるトンネルなかったっけ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/12(木) 14:37:57 

    上越方面は雪が積もりだしてきたね!
    除雪作業、大変と思うけど怪我しないよう頑張ってね!
    新潟ガルちゃん民の集い

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/13(金) 06:33:11 

    温暖化で暖かくなったし、雪少なくなったよね。
    うちの父親は東区出身なんだけど、子供の頃は、冬に東区の田んぼでスケートしてたって

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/13(金) 15:39:39 

    新潟に進出して欲しいお店、そこそこあるな
    しまむら系列?のパシオスやアウトレットコスメが売ってるセルレ、Sugakiyaや日高屋も!
    バーガーキング、カムバック!!笑

    コストコはムサシが定期的にフェアやってるからそれでいいやってなってる
    新潟ガルちゃん民の集い

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/13(金) 18:11:33 

    年末の値上がり前に日持ちする食材を確保
    のっぺ作るのにもまぁお金飛ぶ飛ぶw
    でも美味しいんだよね、のっぺ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/14(土) 08:29:11 

    旅サラダ見てる方います?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/14(土) 09:52:06 

    年末に上越国際に子供を連れて雪遊びに行くのですが、関東から向かう時の服装でユニクロのキッズダウンじゃ寒いですかね?もっと暖かいダウンの方が良さそうですか?靴はスニーカーで大丈夫なのでしょうか?💦教えてもらえたら嬉しいです。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/14(土) 14:02:02 

    >>388
    靴だけはスノーシューズかスノーブーツがいいです!
    大人でも転んでしまう雪道ですのでスニーカーは大変危険です💦
    現地でも下半身が冷えてしまうので吸湿発熱性のタイツ、ネックウォーマーもおすすめです
    楽しんでくださいね!!

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/14(土) 23:42:57 

    >>389
    388です。お返事ありがとうございます!そうなんですね!旦那に話したら、スニーカーで行けるだろーみたいに言うので無視してスノーシューズ買います!
    タイツとネックウォーマーも用意して行こうと思います。ご親切にありがとうございました!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/16(月) 23:05:53 

    ヨメの誕生日に風邪ひくとか、最低なご亭主www

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/12/16(月) 23:18:31 

    日頃からの免疫はどうした、ド◯ラ信者さん?

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/17(火) 00:46:52 

    長岡毎日雨ばっかで病む。。日本海から沸いた雲が永遠にこちらの山へ流れ込む。。去年より雨降りすぎじゃないか。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/17(火) 02:23:44 

    亀田製菓の会長がインド人なの知らなかったし発言にもドン引きした
    地元企業だから本当に悲しいわ

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/17(火) 11:17:44 

    Xやってるのだが、先程ポストしたら万代シティを万代シテイに訂正する人力botからリポストされてしまったw
    ばんにゃいかわいいね!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/17(火) 12:31:42 

    県外からですが…
    新潟県全域か判らないけど、原信やウオロクなんか見てると閉店時間が遅めだったり、下手すると24時間営業だったり。
    車で旅行してて早朝とか深夜に新潟入りした時はとてもありがたいのですが。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/17(火) 16:04:30 

    >>393
    私も長岡住み。本当にずっと雨か雪だね…先週末新幹線で東京まで行ったんだけど快晴で暖かくてびっくりした!
    毎日ダウンに長靴履いてるから東京行くのに何着ていいのか分からなかったよ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/18(水) 16:07:42 

    >>394
    このインドの方
    新潟では受け入れられているって記事も読んだ気がします
    実際どうなんでしょう?
    不買運動も、起きてますし
    株価も下がってますね

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/18(水) 16:25:11 

    曇りも嫌いじゃないけど晴れ間が恋しい
    寒くてもいいからお日様🌞ぷりーず

    新潟市、
    少し吹雪いても積もりませんね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/18(水) 21:06:43 

    亀田製菓って中国で生産して中国の原料だったんだね…
    しかも会長はインド人で韓国の農心と提携って…
    2度と買わない

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/19(木) 17:05:56 

    もう3週間くらい青空を見てない気がしませんか?
    ずーっと空が灰色…
    毎年のことなんだけど気が滅入る

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/19(木) 17:46:43 

    今週新しくなった新潟駅に初めて行ってみます!
    新しいお店も多いので楽しみー

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/19(木) 20:01:18 

    >>401
    ほんとだよねー
    この前ぶ厚い雲の切れ間から青空が見えたときテンション上がった
    空やんけー!お前おったんか!!って
    めっちゃ笑顔になった(笑)

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/19(木) 20:21:19 

    >>402
    初なんだね、ワクワクするね!
    いってらっしゃい
    暖かくして楽しんできてね!!

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/20(金) 17:16:08 

    今日は久しぶりの晴れ🌤️
    快晴とまではいかなかったけど、それでもお天気いいと嬉しいね😊

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/21(土) 00:38:35 

    ムスリムと繋がるdoTERRA信者

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/21(土) 11:40:26 

    >>402
    前行ったけど超コンパクトな東京駅って感じだった。
    綺麗だし回りやすいよー!行ってらっしゃい🥰

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2024/12/21(土) 18:54:03 

    今週末は強い寒気☃️
    大雪や暴風雪に気を付けてね!

    新潟市は佐渡ガード効くといいな
    新潟ガルちゃん民の集い

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/21(土) 23:35:02 

    雷やばー…
    これ雪を連れてくるやつじゃん

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/22(日) 17:50:51 

    寒い上にスーパー激混み!!
    とりあえず原信でクリスマスチキン🍗買った

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/24(火) 17:36:17 

    新潟のがるちゃん民の皆さん
    メリクリ✨🎄✨
    地域によってはドカ雪で大変と思うけど、素敵なクリスマスをお過ごしください!

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:23 

    ムサシ新潟店、閉店するんだねビックリ!
    次はロピアになるんだって
    ヨーカドーもロピアよね
    新潟初出店だから気になるけどめちゃくちゃ混むんだろうなー

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/31(火) 20:34:57 

    のっぺ作りましたか?
    我が家は鮭ののっぺ、大鍋で作りました!
    それではみなさん良いお年を✩₊˚.⋆☾⋆⁺₊✧
    新潟ガルちゃん民の集い

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/02(木) 21:38:51 

    去年は元旦早々、地震だなんだで新潟も大変でしたね!
    皆さんにとって良い一年になりますように
    新潟ガルちゃん民の集い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード