ガールズちゃんねる

【12月】50代の語り場

1798コメント2025/01/07(火) 21:42

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 23:55:45 

    50代のガル民の皆様。
    また一ヶ月、平和に雑談しませんか?
    いろいろ情報交換しましょう!
    【12月】50代の語り場

    +178

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 23:56:25 

    仕事辞めたい

    +643

    -6

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:01 

    寒さのせいか、毎日頭痛い

    +450

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:04 

    クリスマスに自分にジュエリーを買おうかなと思ってます
    年齢的にどんなブランドがおすすめでしょうか?

    +157

    -6

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:17 

    >>2
    辞めろよ

    +10

    -84

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:23 

    更年期つらい

    +485

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:36 

    >>4
    4℃

    +17

    -87

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:54 

    ガルちゃんでおばさん出てけって言われるけど、かなり数で良いおばさんばかりだと思うんだけどなー

    +567

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 23:57:57 

    不眠で4時に起きてしまって眠れなかったり、眠れるようになったと思ったら寝汗かくしで更年期で婦人科行こうか悩み中…

    +313

    -4

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:02 

    両親が鬼籍になりました
    同じ人います?

    +250

    -4

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:31 

    今日もめっちゃ元気です

    +66

    -8

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:37 

    >>7
    ありがとうございます!

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:48 

    中山美穂さんの訃報でお風呂の入り方、注意しようと思った

    +847

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:05 

    >>4
    ブルガリ、カルティエ、ブシュロン、ティファニー……
    個人的には、グラフが気になってます。

    +84

    -10

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:09 

    50代の頃の岸惠子さん
    【12月】50代の語り場

    +125

    -25

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:13 

    ツワリでもないのに、毎日吐き気がする。
    更年期で同じ症状の方いますか?

    +137

    -8

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:15 

    坐骨神経痛デビューしました。おばあちゃんに紛れてリハビリ室で牽引されてきました。さほど気持ちよくなかった。

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:29 

    中山美穂死亡に衝撃受けた世代ですね?

    +656

    -9

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:34 

    下ネタすみません、この年になっても性欲が強いままで辛い
    それも同年代のおじさんは無理で若いイケメンが好きです
    さすがに現実でアプローチする勇気はないので、妄想で我慢してますが…
    同じような方、いらっしゃいますか?

    +21

    -76

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 23:59:49 

    49ですが、混ぜて下さい。

    更年期で気持ちの落ち込みがホント酷い。あと不眠。そろそろ婦人科に行きます。ミポリンの急逝はとてもショックでした...

    +450

    -14

  • 22. 匿名 2024/12/08(日) 00:00:06 

    >>2
    辞めたけど再就職先が見つかる気がしない
    このまま無職も呆けそう

    +265

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/08(日) 00:00:37 

    中山美穂と同じ年
    高校の頃テレビで観て、自分と同じ人類とは思えなかったわ

    +238

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/08(日) 00:01:00 

    風邪ひくとなかなか治らない

    +154

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/08(日) 00:01:05 

    >>19
    「毎度おさわがせします」「ビーバップハイスクール」好きでした

    +218

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/08(日) 00:01:16 

    最近、4時間しか睡眠できなくて。せめて続けて6時間寝たいです。

    +333

    -5

  • 28. 匿名 2024/12/08(日) 00:01:31 

    離婚しました。若い頃に占いで離婚星がある、離婚するとよく言われていたけど、本当にするとは。50代は見た目も体も老いは容赦なくきているけど、中身は自分を知れたり物事の分別がついたり?少しは成長できたかも。新たなステージを穏やかに生きていきたい。よろしくお願いします。

    +391

    -6

  • 29. 匿名 2024/12/08(日) 00:01:49 

    もう寝る時間よ

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/08(日) 00:02:37 

    >>9
    悩んでないで行っときな、若くないから悩んでる間にも体力削るわ回復ないわで他の体調不良引き起こすよ

    +117

    -3

  • 31. 匿名 2024/12/08(日) 00:02:45 

    >>10
    50ですが両親鬼籍です
    事故ではありません

    +143

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/08(日) 00:02:51 

    >>8
    しかも意外と若手の方だったり…笑

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/08(日) 00:02:53 

    ここでまで中山美穂の話題か

    +16

    -23

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 00:03:41 

    >>17
    なんか分かる気がする。

    私はめまいと吐き気がする。

    +110

    -3

  • 35. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:03 

    >>20
    同じじゃなくてすみません
    性欲ほぼ無くなりました

    +169

    -6

  • 36. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:09 

    >>26
    夏体験物語もね!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:27 

    >>4
    ショーメ

    +40

    -4

  • 38. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:41 

    何を着たら良いのか分からない。

    +237

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:19 

    >>15
    グラフって夜の世界の人たちがハリーウィンストンの次に侵食してきてるブランドだからなんかいやだわ

    +15

    -7

  • 40. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:29 

    >>13
    私はタンスにある古い下着を捨てなきゃと思った。

    +169

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/08(日) 00:06:14 

    >>3
    私も同じで、どうしたものかと思ってました。
    バラクラバと言うフードとマフラー一体型が出ていて、これがあると楽かもしれないですよ。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:06 

    ファミコンやパソコン、生き方や価値観、大きく変わった時代に生まれたなとつくづく思う

    +273

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:19 

    来週から本格的な冬になりそうですね
    痩せたせいで筋肉が落ちたせいか寒さが応える
    皆さんも身体を冷やさないように温かくして下さいね

    +162

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:44 

    >>2
    辞めて新しい仕事してるけど本当に大変だよ。やらかしたなーと自分で思ってる。

    +180

    -4

  • 45. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:52 

    ガールズじゃない

    +0

    -22

  • 46. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:17 

    >>3
    私も。花粉いいかげん終わってくれ..

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:21 

    少子化や人手不足、老後資金や年金。まともに最期を迎えることができるのかなとけっこう真面目に心配している

    +234

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:26 

    何着ても似合わなくなった

    +178

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:39 

    きくち体操始めた笑

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/08(日) 00:10:28 

    >>20
    若いイケメンに裸体を晒す勇気、ある?

    +93

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/08(日) 00:10:38 

    >>9
    薬もすぐに効くわけじゃないから早めに婦人科行って合う薬を処方してもらった方が楽ですよ

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/08(日) 00:11:03 

    >>36
    忘れてた。観てた、観てた。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/08(日) 00:12:46 

    いつまで50歳のババアは
    仕事出来る&させて貰えるんだ?

    +68

    -8

  • 55. 匿名 2024/12/08(日) 00:12:59 

    親の介護が辛い

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:27 

    >>13
    2週間くらい前から、私が入ったあと
    旦那の入浴前に、浴室暖房を入れてリレーするのが習慣になった矢先の出来事で、ビビった

    +94

    -6

  • 57. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:55 

    >>45
    分かってるからこのトピが存在してるのよ

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:56 

    Eテレのプリンプリン物語の再放送見てから主題歌が頭の中エンドレス
    懐かしい

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:59 

    皆仕事してる?
    パートも含めしてる➕️
    専業主婦➖️

    +451

    -201

  • 60. 匿名 2024/12/08(日) 00:14:20 

    >>10
    10年前には鬼籍ですね
    喪主もしました

    +90

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/08(日) 00:14:47 

    >>8
    「おばさんばっかりだな」って思うトピの方が穏やかな気がする。
    私がおばさんだからなんだろうけどw
    時に恐ろしいおばさんもいる気はするけど、おじさんや若くて荒い人もそんな人はいるし、なんか少しの人が何回も暴れてる感じがする。

    +207

    -4

  • 62. 匿名 2024/12/08(日) 00:16:30 

    >>58
    600こちら情報部もセットで見てたよ!

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:08 

    生きるのが苦しい50歳です
    かと言って死ぬのも怖い

    +193

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:28 

    ゴレンジャーから知ってる。

    +173

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:53 

    とくに何ってないのに気分が落ち込み気味です…

    +142

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/08(日) 00:18:24 

    >>28
    私は来春離婚します
    結婚30年で離婚するとは思ってもいませんでした
    仕事は1年更新パートだけど、1人で頑張って生ていかなきゃならないです

    +267

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/08(日) 00:20:21 

    >>57
    ヒマな男が冷やかしで入ってきて
    年齢のことで煽る流れ

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/08(日) 00:22:39 

    >>54
    資格職で自営なので「婆ぁ、危ないからもう動くな」って言われるまで働くと思う。

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/08(日) 00:23:29 

    >>25
    味が出てくる、その人のオリジナリティが醸し出てくるのは分かるな。

    モテるかは個人差があるかもしれないね。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/08(日) 00:23:59 

    50歳です
    朝の5時からMXテレビでやってる堀ちえみのドラマにハマッてます
    今改めて観ると80年代は男尊女卑すごいわ😅
    あまりにひどい表現ある回は、わざわざ作品のオリジナリティを尊重して放送いたしますってテロップが😂
    関西ではスチュワーデス物語やってるみたいでうらやましい

    +76

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/08(日) 00:24:25 

    >>64
    カゲスターを知ってる。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/08(日) 00:25:25 

    >>63
    私ももう人生終わりにしたいって考えたり、あーあの時勢いで死ななくて良かった…って思ったりするよ
    いろいろ悩み事が多い年齢だよね

    +156

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/08(日) 00:25:58 

    睡眠薬毎日飲んでねられてるんだけど今夜寒く特に足が冷たくて寝れない
    暖房いれたこたつに戻ってきた
    豆乳にココアとはちみつ入れて飲んでいます
    なにか食べたくなってカステラ、サラミ食べてます
    暖かくなって気持ちよくなった
    もうこたつで寝るわ

    +90

    -6

  • 74. 匿名 2024/12/08(日) 00:26:17 

    51です
    当時の彼氏の友達に、ミポリンみたいな子紹介して、と言われて無理言うなよーって言った思い出

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/08(日) 00:26:30 

    >>10
    とっくに。特に母は中学になってすぐ。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/08(日) 00:26:51 

    >>20
    50前半まではあって持て余していたが、ついに枯れてしまったようでホッとしている。

    +33

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/08(日) 00:28:20 

    >>41
    買おうと思ってるw

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/08(日) 00:28:58 

    >>20
    女風に行けば良いんでない?

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2024/12/08(日) 00:29:51 

    ようやく閉経した┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/08(日) 00:29:52 

    中2の娘が思春期でイライラ
    更年期のイライラと重なってキツいわ💦
    口を開けばウザイ、わかってる、あっち行って😅

    +99

    -2

  • 81. 匿名 2024/12/08(日) 00:30:00 

    >>25
    犬や猫にならそうかも

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:00 

    >>13
    もう何年も冬はシャワーでお風呂場を温めてからお風呂場のなかで衣服脱着してる。濡れた体の状態でお風呂場からでないようにしてる。

    +114

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:01 

    風邪ひいてる人いますか?
    久しぶりに厄介なタイプな風邪にかかり、咳が酷すぎて声が出ません。辛すぎる

    +69

    -4

  • 84. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:03 

    >>72
    そうだよね。
    そして、日によっては、昔の青春時代は悩み多き年頃だったけど、今は穏やかに受け流せるようになって
    楽になったな。
    と思ったりね。

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:08 

    >>8
    おばさん なんて言わせない!😤

    +4

    -11

  • 86. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:39 

    >>73
    レンジで温める『ゆたぽん』ていうのドラッグストアで買ってきた
    私はこれで足を温めながら寝ると気持ちよく眠れるよー

    +85

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 00:31:58 

    >>16
    凛として美しいな

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 00:32:09 

    紀子さまと同い年です。
    【12月】50代の語り場

    +23

    -71

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 00:32:29 

    >>33
    世代的にしょうがないよ。同世代だしね。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 00:32:59 

    >>86
    よこ

    ゆたぽんいいよね
    ハードユーザーよ

    わたしは一年中お腹を温めて寝てる

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 00:33:42 

    団子とか饅頭とかやたら食べたくなるのはなんなの?
    餡子なんて甘くて嫌いだったのに今大好きで、、😩

    +125

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 00:33:55 

    >>13
    湯冷め対策に
    冬はお風呂出る時
    濡れた体にオイル塗ってから出てる

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 00:34:39 

    >>20
    同年代のおじさんの夫が安心安全。

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 00:35:14 

    >>42
    今さ、BS12で「ありがとう」やってるんだけどあれって50年ぐらい前のドラマやん、それがね、今とおんなじ事言ってんの。子供が少ないとか何でも値上がりして困るとか今の若いお母さんの育児はなってないとか、時代が変わってどうのこうのとか、生き辛い時代になったとか、若い人何考えてるのかわかんない、日本も終わりだとかってマジで同じ事言ってんの。
    しかもね、物の値段、今とそんなに変わって無いの。びっくりよ。だからね、みんな50ぐらいになったら今が転換期だとか思うのかもよ。

    +124

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 00:35:28 

    >>53
    もういい加減にして
    気持ち悪い

    通報したよ

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 00:35:57 

    >>20
    凄すぎる
    ある意味裏山

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 00:36:31 

    >>91
    わかる
    先日、大福を買ってしまった
    それも緑色したヨモギ大福
    もうおばあちゃんの味覚じゃんwて思った
    美味しいからいいけどさ

    +116

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 00:37:02 

    見えづらいなぁ、と思って眼科行ったら白内障だった。70代がなるものだと思ってたのに。

    +62

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 00:37:20 

    >>38
    飲みに行くといつも夫が最初の1杯を写真取るんだけど、11月殆ど同じ服着てたw
    よそ行き且つ暑くなく寒くなくっていうのが1着しかなかった〜

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 00:37:43 

    毎日どこかしら痛い。更年期も酷いし毎日だるいよ。

    +119

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 00:38:08 

    >>20
    なんか気持ち悪い

    +33

    -24

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 00:38:45 

    >>25
    ずっとモテてますよ!

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 00:39:10 

    >>78
    横だけど、ああいうのってアラフィフ以降でも大丈夫なのかな?

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 00:39:37 

    >>91
    私も昔あんこ好きじゃなかった!
    どら焼きのあんこを母にあげたりしてた〜
    なのにとうとう最中を美味しいと思うようになって、大人になったなぁと思ったw

    +76

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 00:39:51 

    >>44
    どんな職場なんですか?
    私も事務員だったんですが、合わなくて辞めた事を後悔しています。

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 00:40:06 

    ミポリンのヒートショックが地味にダメージ受けてる。
    多分、マンション住みだよね?
    うち、一戸建てだけど信じられないくらい浴室寒い。
    ヒートショックこわい。

    +154

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 00:40:17 

    >>90
    同じくゆたぽん使ってます
    お腹あっためて寝るとすぐ眠くなる
    ちょっと重いけど

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 00:40:27 

    >>103
    さらにヨコ

    大丈夫とは?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 00:40:52 

    >>83
    咳がひどい場合、咳喘息になる人も居るみたい
    酷くならないと良いね
    水分と栄養を取って、お大事にね🌷

    +33

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 00:41:54 

    >>101
    よこ
    そっちの感覚の方が理解不能

    +7

    -11

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 00:41:56 

    >>1
    来年59💦
    信じられんわ。
    5年間継続している筋トレのお陰で、不調知らず、疲れ知らずなのが救いだね。
    スクワットも毎年自己最高記録を塗り替えてる。
    今じゃ夫(72キロ)おんぶしてスクワットできるよー笑
    50代は筋トレ始める適齢期。
    おばあさんになってからじゃ、もう追い込めなくなるから。

    +183

    -5

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 00:42:46 

    病気以外は怖いものないわね

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 00:42:54 

    来月50になるんだけど
    ほうれい線がくっきりと出てきた
    順調に老化してるわ( ;∀;)

    +70

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 00:43:03 

    >>79
    お疲れ!
    私子供産んでないからか40代の早いうちに終わった
    めっちゃ楽

    +12

    -11

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 00:44:29 

    >>1
    トピ立てありがとう
    今日の夕方終わったばかりなのに、新しいトピ立つの早かったね
    運営さんもありがとう

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 00:44:38 

    >>103
    横ですが女性用風俗って年齢制限あるの多いみたいですよ

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 00:45:14 

    >>106
    ヒートショックなりやすい人見てみたけどひとつも当てはまらない

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 00:45:42 

    >>114
    ヨコ
    そういうものなの?

    わたしも産んでないけど53でまだある
    子宮筋腫あるから閉経を待ってるんだけど

    +43

    -3

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 00:46:12 

    >>58
    タイトルは知っていたけれど、きちんと観たことがなかったので再放送を真面目に観てる。
    プリンプリンの声が可愛い。何か懐かしい昭和の空気感がいい。主題歌もクセになってしまい着信音にしてしまった。

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 00:47:00 

    >>20
    相手が見つかればまたそういう気になるかもだけど
    夫みたいなおじさんだと無理

    +9

    -4

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 00:48:14 

    >>19
    Rosaを聴くとしのざき美知を思い出す世代です

    +57

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 00:48:23 

    >>6
    本当につらい。
    ホルモン補充療法始めて2週間だけど全然よくならない。
    1か月経ったら良くなる人もいると医師に言われたから耐えるけど、きつい。

    +46

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 00:48:29 

    友達がいない

    +168

    -2

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:08 

    >>111
    すご!
    私も49で筋トレ始めたんだけど、人を背負ってスクワットできる気はしないw
    少し前に日テレがやってたカラダWEEKってやつのカラダ年齢チェックはどっちも10代いけたけど

    +38

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:28 

    >>79
    終わりそうでなかなかしぶといわ。
    先日久しぶりに来た。すぐ終わったけど。

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 00:49:48 

    中山美穂さん、訃報で
    民法のどこかで映画かドラマ追悼でやりそうじゃない?
    やらないかな?

    +43

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:53 

    >>106
    うち田舎の古い一軒家で、浴室暖房も何もないから冬は寒くて大変

    +49

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:57 

    >>118
    そういうものじゃなさそう
    めっちゃマイナスついた…
    特に体の不調は感じないけど…

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 00:53:55 

    >>94
    値段の話で思い出したけど、バブル期あたりのマックの値段、「値上げしすぎ!」って騒いでる今の値段と同じくらいなんだよね。外食もファミレスとかドリンクバーなんてなかったし、ドリンクつけたら1000円超えるから学生には頻繁に行くのは厳しかった思い出がある。
    あとちょっと違うところでは。
    不登校の子もめったにいなくて、行きたくない子も「学校行かないとか人間じゃない」などと親とか大人に叱られまくって、渋々行ってた子も少なくないと思う。今だとこういう大人は大問題になるねw

    +62

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 00:54:38 

    >>2
    52で辞めてそれから新しく採用される確率低いよね
    辞められない

    +21

    -10

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 00:55:03 

    >>53
    男が履いてる画像にプラスつけんなよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/08(日) 00:56:48 

    >>128
    マイナス地味に凹むよね 笑
    そういうものではなさそうだね

    生理や更年期障害・閉経って、本当に個人差が大きいもんね
    不調がなければ何よりだよ✨

    とりあえず、骨と筋肉は貯蓄しておかないとと思ってるわ

    +68

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/08(日) 00:57:13 

    >>1
    子供の学費もなんとかなりそうだけど、
    仕事のモチベーションが上がらないなぁ

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:19 

    年代が変わる度に別物になったような扱いになる。
    男性は白髪だろうがなんだろうがとやかく言われないのに。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/08(日) 00:59:11 

    >>44
    そうなんだ、やっぱり現状維持が無難なのかもね

    +37

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:05 

    >>69
    モテるというより頼られる。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/08(日) 01:00:34 

    >>19
    54なんだね。
    私51。ちなみにゴクミとタメ
    ママはアイドルの時ってミポリンまだ10代だったんだ

    +96

    -3

  • 138. 匿名 2024/12/08(日) 01:01:00 

    >>78
    50代は無理じゃね多分

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/08(日) 01:02:33 

    左だけ膝が痛い。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:29 

    >>132
    ありがとう〜
    ストレスが一番よくないと思ってるからマイナスもスルーするけどね

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:45 

    >>44
    分かりすぎる。まだ前のパート先の方がマシだった
    色々アテにされすぎて疲れて辞めたけど、次に見付けた仕事は私には合わなかった。前の仕事よりはいいだろうと思って決めたんだけど大失敗

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/08(日) 01:04:46 

    >>107

    お腹あっためると落ち着くし、早く眠りにつける気がする

    うちは寒冷地だから足元はゆたぽんでは馬力不足で金属の湯たんぽ、上半身はゆたぽんで温めてる
    ゆたぽんを知る前は金属湯たんぽをお腹に乗せたりしてて、めっちゃ重かった 笑
    本当にゆたぽん様さま

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2024/12/08(日) 01:05:44 

    >>111
    凄いですね
    60過ぎの旦那が毎日ストレッチしてるけどなかなか大変そう
    (元々血糖値高くてはじめた)
    私は50後半になって体調今ひとつです
    頑張らないと…

    +41

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/08(日) 01:06:18 

    宮崎県都城市ふるさと納税1位だけど最低時給のままだし、過剰なネオンや多すぎる祭りの花火で消えていってて一般の県民には何も支援されてません😢

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/08(日) 01:06:38 

    >>45
    百も承知

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/08(日) 01:08:48 

    >>105
    >>135
    普通の事務10年からたった2年で3か所も変わった。今は医療事務だけど、やっぱりなかなか覚えられないのよ。休みたい人がいる時も、前は私は出るし休みなよーとか言えたけど、今は正職員2人とも休むと私1人ではこなせないし、役に立たない。慣れてる仕事は楽だったなと後悔してる。

    +71

    -4

  • 147. 匿名 2024/12/08(日) 01:09:17 

    若い頃はオトナになれば自由で楽しいと思っていたのにいざオトナになってみたものの実際は自由を感じることがあまり出来ず、それよりか失う物が多くて、周りに亡くなる人も多くて自分の体調や身体も思い通りにいかないよ


    +56

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:50 

    >>83
    1週間経ってようやくましになってきました。熱はなかったけど喉が痛くて咳が続く。ひどい数日はクッションにもたれて座って寝てました。病院にかかって薬をもらったけど効かなくて。龍角散ダイレクトが思いのほか効いてくれて嬉しかった。お大事にしてくださいね。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:53 

    >>133
    子供の学費は何とかなるけど老後も働かなきゃ年金では無理だわ。住宅ローンもまだあるよ。老後の貧乏が怖い。

    +67

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/08(日) 01:20:20 

    写経始めました
    筆ペンだけど 
    精神統一できるといいな

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:57 

    >>139
    私もなの
    ずっと痛いわけじゃなく特定の動作したら痛い
    左膝の内側が痛い

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:25 

    >>111
    >50代は筋トレ始める適齢期。

    今からでも間に合うんだと勇気をもらいました。必要なところを効率的にシンプルに取り組みたくて、ネットで調べたり本見たりするけど、いまひとつ定着せず。ジムに行くのが早いかなと検討中です。

    +84

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:57 

    手足が乾燥してかゆい
    ニベアプレミアムすごくいい

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/08(日) 01:37:02 

    すぐにブルマ被害の話になりそう

    +1

    -12

  • 155. 匿名 2024/12/08(日) 01:37:40 

    50過ぎてデリケートゾーンの
    匂いがキツくなった人いる?
    最近めっちゃ悩んでる。
    ツーンとした匂いで人に気付かれるのが
    怖くて距離をとってしまう。

    +60

    -4

  • 156. 匿名 2024/12/08(日) 01:38:02 

    >>2
    あと10年定年まで頑張るよ。

    +48

    -4

  • 157. 匿名 2024/12/08(日) 01:39:35 

    >>122
    頑張って👍

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/08(日) 01:43:38 

    >>17
    首こりや胃の状態は? 自律神経失調症の場合もある

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/08(日) 01:46:13 

    早く閉経して欲しい

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2024/12/08(日) 01:52:27 

    >>21
    すみません、私も49ですが、勉強したくてお邪魔してます。最近本当に体力無いし、精神的にも落ち込みやすくて。五十代に希望持ちたいけど、もう頑張れなさそうになってます。

    +120

    -11

  • 161. 匿名 2024/12/08(日) 02:15:19 

    気になる人ができた。久しぶりすぎて若い頃に戻ったみたいにときめいてる自分が気持ち悪い

    +43

    -4

  • 162. 匿名 2024/12/08(日) 02:19:48 

    >>152

    少しお姉さんの元気な方がいらっしゃると自分も頑張ろう!って思えますよね
    私も多分70代のお友達がいていつも元気を貰います
    少し前にはテレビで「今公園で体操(懸垂だったかも)してたのよ!」っていう85歳の人を見て私もそうなりたい!って思いましたw

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/08(日) 02:20:39 

    >>161
    ごめん
    最後まで読まないで+押しちゃったけど気持ち悪くないよ!

    +56

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/08(日) 02:22:43 

    >>152

    53歳だけど
    最近、トレーナーとマンツーマンでの
    マシンピラティス始めた
    今、3ヶ月目に突入

    浮腫も取れて
    肩こりも、謎の二の腕の痛みも
    腰痛も消えて快適だよー

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/08(日) 02:26:37 

    神経ストレッチYouTube 医療大崩壊 天然塩の真実 それぞれGoogleに入力して検索して下さいお役に立てる情報だと思います

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2024/12/08(日) 02:33:40 

    56歳です。やっと更年期の辛い時期は脱して絶好調。
    これから先はいつ動けなくなるかわからないから、やりたい事は躊躇しないで全部やるんだ〜

    +109

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/08(日) 02:39:36 

    >>155
    年齢的に尿の回数増えたから臭いんだと思ってた
    私はそれだわ

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/08(日) 02:48:03 

    >>8
    だって恋愛の話となると20年前の話だけど!とか自分語り始めるんだもん
    言われるのもわかるよ
    20年前の恋愛を今の子に当てはめるってナンセンスだと思うんだけどなんで語りたがるんだろう

    +7

    -11

  • 169. 匿名 2024/12/08(日) 02:55:09 

    50代の同窓会なんか行くもんじゃない。カラオケ一緒に歌わされるまでは良かったのだけど最後に胸触られた。
    2度と行かない。

    +0

    -13

  • 170. 匿名 2024/12/08(日) 03:07:44 

    >>79
    うらやましい
    50過ぎてるのに全く終わる気配がないんですよ
    毎月2日くらいお腹痛くて寝込むしさ
    辛いワ

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/08(日) 03:09:18 

    >>168
    子育てならわかるけど、恋愛で「20年前は〜」とか見たことないけどな、だからと「出てけ」っていじめっ子脳だね

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2024/12/08(日) 03:09:55 

    同窓会で久しぶりに部活動一緒だった友人と会ったら
    おいちーとかのぶりっ子の言葉遣いになってて
    やたらと可愛い動きの音を会話に入れる人になってた
    SNSでもそんな可愛いふりするのやめる年齢なのに、会わない間になにがあったんだ

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 03:10:44 

    51歳
    右が五十肩。
    洋服脱ぐ時に痛みが走る。
    腕を交差にして脱ぐ事が出来ない。

    辛い😢

    +40

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/08(日) 03:31:10 

    >>172
    孫が生まれたとか?

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/08(日) 03:38:53 

    >>139
    私は右膝だけ痛い

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/08(日) 03:48:51 

    >>174
    独身だからそれはないかと

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/08(日) 03:58:26 

    >>27
    私もしばらく4時間だった
    今は行き着けの内科で睡眠薬出してもらって
    寝れるようになった
    毎日分は貰ってないけど、飲んだらだいぶ楽

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/08(日) 04:04:39 

    >>25
    今の50代ってモテるんだ!
    知らなかった!!
    職場の若い子にアタックしてみようかな?

    +2

    -31

  • 179. 匿名 2024/12/08(日) 04:40:32 

    >>10
    幾つになっても親との別れは衝撃ですね
    いい大人が親を思うなんてバカ見たいとか言われますが、亡くなって3年も経つのに忘れられません

    +172

    -2

  • 180. 匿名 2024/12/08(日) 04:52:06 

    50歳だけど人付き合いがほとんどないのでファッションに疎くなっていくばかり

    丸の内とか表参道みたいな場所に買い物や食事に行く時に使えそうなハイブラのバッグのおすすめを教えて欲しい

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2024/12/08(日) 05:01:39 

    >>64
    仮面ライダーは藤岡弘、からよね!

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/08(日) 05:02:08 

    >>9
    私なんか夜8時に寝て朝3時半ごろ目が覚めるよ(笑)
    起きるのは4時で今こうやって絶好調でガルちゃんやってる(笑)
    完全に朝型人間になってしまったので、そういう時間の使い方に慣れてしまった。

    +73

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/08(日) 05:36:52 

    みんな断捨離してる?
    私は終わって快適だよ。
    あとは日々の見直しでたまに捨てているだけ。
    子供達に迷惑かけたくなくて。
    今までだらしなくて本当にごめんと反省。
    基本、ズボラなのでさっと掃除したら
    ダラダラYouTubeとネトフリタイムしてます。
    地面師見たし忍びの家見たし、、
    お薦めありますか?
    ラブロマンス💕見たいかなぁ。
    おばさんだけど画面には恋したいです。

    +39

    -4

  • 184. 匿名 2024/12/08(日) 05:38:36 

    >>182
    私も早起き‼️
    若い頃から朝は得意だけど
    今は絶好調(笑)
    午前の10時なんてギャンギャンに元気(笑)
    夜は9時には眠くて眠くて

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/08(日) 05:49:14 

    >>106
    わかるよ、私もショック。
    ミポリンファンではなかったけど
    私より2歳下で、若い時からずっと一緒に
    歳とってきてるんだもんね。
    地味にショックだよ。本当そう😭
    昨日は、脱衣所に電気ストーブ持って行きました。

    フランスのジュートくんどうしてるかな?
    辻さんが好きでオンラインのライブも
    コロナのとき楽しみました。
    息子さんと会えていたのかな?
    LINEはしていたのかな?
    辻さんもジュート君もかなり繊細さんなので
    心配です。
    ミポリンが日本に帰った時
    当時10歳?だったジュート君のぬいぐるみが
    涙でぐしょぐしょに濡れていたと
    辻さんが言っていたのが忘れられません。

    ここのみんなも少なからず心を痛めていると
    思うと私の慰めになります。

    +84

    -2

  • 186. 匿名 2024/12/08(日) 05:49:19 

    >>8
    結婚トピや学歴トピ

    (おそらく50代であろう)ひと昔前の古ーい価値観を押し付けるコメに大量プラスつくから
    いつもそっ閉じする…

    時代錯誤でガンコなおばさんには
    なりたくないわw

    +51

    -4

  • 187. 匿名 2024/12/08(日) 05:52:37 

    >>178
    向こうから来るの待っちゃダメ?
    中年だからこそ
    品よくせめてカッコよく行きたい年齢ですよね。
    保守的かな、、それだと。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/08(日) 05:54:06 

    お薦め映画教えてください。
    配信先も‼️
    せめて恋愛系でホルモン出したいなぁ(笑)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/08(日) 05:55:29 

    >>10
    3年前に両親鬼籍です
    ここ数年喪中ハガキが多い

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/08(日) 06:03:32 

    >>73
    電気敷毛布で寝てる。
    弱中強で切り替え出来るからいいよ。

    今、気になってるのがニトリの手が出せる袖がついた毛布(笑)

    私にしたら値段が高くて買うの悩み中。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/08(日) 06:03:55 

    >>186
    進化しなくちゃね。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/08(日) 06:10:07 

    54歳です。

    まだ完全に閉経してなくて3〜4ヶ月おきくらいに、かなり量が少ないけど生理ある。

    生理の間隔があくようになってから、髪の毛洗うと抜け毛が多くて驚いてるよ。

    女性ホルモンって大事だね。

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:05 

    >>191
    進化というか…
    謙虚になるべき
    当事者でもないのにしゃしゃって主張せんでも。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/08(日) 06:13:46 

    >>188

    恋愛系?ラブアクチュアリーかな?配信先はゴメン、レンタルは面倒か。
    設定はクリスマスのイギリスでオムニバス形式。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/12/08(日) 06:14:46 

    右足の血流が悪い

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/08(日) 06:17:24 

    >>9
    寝る2時間前くらいにギャバ飲んでみては?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/08(日) 06:17:36 

    >>173
    私は両肩同時だよ。

    先生は手術した方がいいって言うぐらい酷い状態だけど、手術嫌なんでリハビリと注射で改善目指してます。

    今、リハビリ2ヶ月目。
    注射が4回目。
    ⋯が、なかなか良くならない。

    すぐには良くならないから、半年以上はかかると思ってと言われた。

    ホントに治るのかなぁ?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:05 

    >>152
    私53歳、最近カーブスに入ったよ。
    一回30分(ストレッチ時間含む)だから、ガッツリやりたい人には物足りないと思う。
    入会してまだ3ヶ月で、充実2〜3回しか行ってないせいか、全然痩せないし筋肉量も増えた気しない(笑)
    家の近所で気軽に行けるから、運動習慣を付けるのが目的で通ってるよ。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:23 

    50歳
    海外住みだけどとにかく周りに同年代がいない
    30歳に住んでいた時は死ぬほどいたのに

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/08(日) 06:20:03 

    >>20
    10も20も離れた年下男子を好きってよくみるたびに、お子さんいないのかなって思う
    20代の娘の彼や友達がアラサーだから子どもにしか見えない

    +57

    -3

  • 201. 匿名 2024/12/08(日) 06:20:39 

    >>79
    そう思ってたら数ヶ月経ってきたの!ビックリした
    聞いてた通りに最後はあんなに大量に出たのに
    いつになったら終わるんだろ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/08(日) 06:23:42 

    >>28
    離婚てそんなに悪いことじゃないよ!
    これからの人生はもっと素敵なものになるよ!

    +111

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/08(日) 06:27:04 

    >>161
    どんどん楽しもうよ
    私は若い時に離婚して子どもが成人したので20年ぶりに彼ができた
    毎日楽しいよ

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/08(日) 06:29:54 

    老後の資金てどのくらいあれば大丈夫なのだろう
    最低でも~の金額がどんどん増えて怖い
    最近は1人4000万て言い出したけど、クリアできる気がしない
    私は長生きしそうと皆に言われるしw恐怖

    +37

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/08(日) 06:39:06 

    今雲切見てる
    最近時代劇が面白すぎて 義理人情最高~
    昨日の明菜ちゃんライブ(NHK)もよかった
    ちょっともらい泣きしちゃった

    みなさん健康第一でね

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/08(日) 06:41:06 

    >>56
    浴室暖房を入れてリレーする
    この部分わからないの私だけ?

    +45

    -3

  • 207. 匿名 2024/12/08(日) 06:41:48 

    >>192
    50歳で閉経してホルモン補充療法してるけど、ホルモン大事って本当思う

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:47 

    >>62
    懐かしい!!思い出せて嬉しい!ありがとう!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:57 

    >>64
    太陽戦隊サンバルカンがお気に入りだった

    +34

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/08(日) 06:46:45 

    生理の量が不安定
    少量が数日続く→大量みたいな
    先日、服を汚してたのに気付きけっこうショック😭

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/08(日) 06:50:38 

    >>205
    明菜ちゃん録画したの今朝も観たよ
    可愛いし歌うますぎる

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/08(日) 06:50:50 

    >>204
    税金も上がるしね
    長生きはしたくないわ
    うちも長寿家系なのよ…恐怖

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:26 

    今月もよろしく🙏お願いします🙇

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:34 

    51歳、娘2人でまだ中3と小6。今週末に娘の付き添いで2日間もライブに行くんだけど、体力心配💦
    楽しみなんだけどねー

    +32

    -4

  • 215. 匿名 2024/12/08(日) 06:54:55 

    股関節が痛いです
    病院行っても何でも無いって言うし
    YouTubeで、ストレッチしたりしてるんだけどよくならない
    これは更年期?
    両手も痺れてて手根管症候群だってさ
    肉体労働者で独身だからこれ以上悪い部分が出てきたら、仕事どうしようって不安がいっぱい

    +48

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/08(日) 06:56:25 

    30代前半で産んだ子どものことで悩みが尽きない
    こんなにいつまでも苦労するとは思わなかった

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:24 

    >>8
    おばさん世代が一番人口多いし、50歳なら若い時からパソコン使ってるから掲示板ユーザーは多いよね

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/08(日) 07:00:47 

    初めてコレステロールでD判定に
    病院行かなきゃなー

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/08(日) 07:03:54 

    >>168
    20年前が去年くらいのレベルの感覚になるのはわかるんだけどね笑

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/08(日) 07:07:09 

    >>17
    仕事辞めたら、治った。

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/08(日) 07:12:20 

    >>182
    同じです!
    更年期、数年寝たきり鬱になって酷い時間を過ごしましたが、抜けた今は毎朝4時起きになり、暴れん坊将軍を見た後ラジオ体操して朝食しっかり食べて、お昼は自分の家の家事両親の家の家事や半介護(トイレとかは一人で出来るが肩の痛みで腕が1/3ほどしか上がらず下着の上げ下げとか着替えが出来ない、手の痺れで家事もほとんど出来ない)に行ったり各科の病院に付き添ったり、一日中いろいろと動き回って22時頃に嫌でも眠くなり疲れでしっかり眠れるので、すごく健康的になりました

    +49

    -2

  • 222. 匿名 2024/12/08(日) 07:13:00 

    左の脇っていうか肩甲骨の辺りになるのか時々朝目覚めるころに鈍痛っていうかよくわからない痛み?がある。体勢を変えると治まるんだけど。整形外科行ってもわからないって。若い時ならそのままスルーしちゃうんだけどこの年代だと体の変調にいちいちびくびくするよ

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/08(日) 07:13:55 

    >>181
    生まれ年です。

    【おまけ】
    自身は戦隊ヒーロー派で、子供できてから、どちらも観るようになりました。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/12/08(日) 07:16:33 

    30年ぶりに同窓会をやるらしい。
    この先亡くなる人も出てくるだろうしね。
    さっといって写真撮って帰ってこようかな。

    +25

    -3

  • 225. 匿名 2024/12/08(日) 07:18:57 

    >>55
    体験談など目にしてある程度心の準備をしていたつもりだったけど、実際にやらないとわからない大変さがあるね
    私もつらい

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/08(日) 07:21:09 

    高校生の子供います。本人希望のまあまあの学校入れたけどそこがゴールになって目標を見失って劣等生爆走中だよ。中学は勉強のことで悩まなかったのに。
    成績悪すぎて三者面談してしまったよ。
    とりあえず学校名だけで「すごーい」ってよそじゃ思われているみたいだけど。

    嫌だなー。気が重い。

    +25

    -4

  • 227. 匿名 2024/12/08(日) 07:22:40 

    配送の仕事を始めたんだけど、もう辞めちゃったわ
    喘息が悪化しそうだし流産したら困る
    極秘に奇跡的に妊娠しまして…
    またダメになるだろうとは言われてるけど来年産まれます

    +20

    -5

  • 228. 匿名 2024/12/08(日) 07:23:30 

    >>6
    疲れやすくなった。暇があると居眠りしちゃう。

    +89

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/08(日) 07:27:16 

    >>227
    50代トピだけど…。無事産まれると良いですね😄

    +48

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:57 

    50過ぎたら顔がたるみが加速してきた!

    +57

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/08(日) 07:29:05 

    >>197
    横。
    1年、2年はかかるらしいよ。
    で、いつの間にか治ってるんだって。
    私も1年経ってようやくマシになってきたけど、固まってしまったのか動きによっては痛みがある。
    ストレッチとかやってる。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/08(日) 07:31:01 

    閉経したよ。急におばあちゃんの影が忍び寄らない?閉経前はまだ試行錯誤したらオバサンには変わりないけどなんとか見た目がどうにかなっていたきがする。自己満足かもだけど。閉経したら何をどうしてもババアじゃん!って感じ。
    今年、子供の高校の入学式なんて行ったら愕然としたよ。
    40 前半のお母さんがキラキラ可愛く見えて。

    +62

    -2

  • 233. 匿名 2024/12/08(日) 07:34:18 

    51歳で登録販売者の試験受けます
    来週…緊張してます
    10ヶ月勉強してきて、覚えるの大変だった
    けど、まだ勉強ってできるものだなぁと
    しみじみしてます。
    合格したら来年は外国語の勉強始めようかと
    思ってます

    +64

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/08(日) 07:35:40 

    >>13
    湯船に入ったら、立ったまま1分間待つ
    血液が全身流れるのを待つ
    そしてゆっくりと湯船につかる

    +77

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/08(日) 07:36:58 

    もう少しで息子の結婚式です。
    ウェディングクッキー頼まれてます(110個)。上手くいきますように🍪

    +37

    -2

  • 236. 匿名 2024/12/08(日) 07:37:00 

    >>233
    すごい!頑張って。私も英会話したいんだけど脳が凝り固まって勉強の、やり方忘れてフリーズしちゃって。中学英語からリハビリしなくちゃ。
    頑張りましょう!

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/08(日) 07:37:35 

    朝から洗面所で痰を吐くし水が飛び散ってる
    とにかく旦那の水回りの使い方が汚い!!
    誰が掃除するねん!ムカつくわ💢

    +55

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/08(日) 07:37:58 

    おはよー!起きなくちゃ!

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/08(日) 07:39:10 

    >>2
    私も働きたくない
    せめて1日3時間、週15時間以内くらいの労働で暮らしていけるようにならないかな

    +120

    -2

  • 240. 匿名 2024/12/08(日) 07:39:49 

    更年期でも生理が終わりPMSもなくなって自分自身の体調はいいはずなのに、子どもが不登校になってしまって元気もなくすごく辛い毎日です

    +54

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/08(日) 07:40:38 

    >>1
    物忘れが多くなった。
    スマホや飲み物を忘れて出勤したり、スマホをスーパーに置きっぱなしにしたり、自分が嫌になってくる。

    +49

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/08(日) 07:41:07 

    >>237
    そういう自分が汚した分のちょっとした掃除だけでもやる旦那や家族だと、家事の負担が全然違うよね

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/08(日) 07:41:49 

    >>241
    鬱ではないですか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/08(日) 07:42:18 

    >>235
    羨ましいな

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/08(日) 07:42:50 

    >>1
    湿疹で皮膚科に数ヶ月通ってたのに全然よくならなくて、この2ヶ月ほどは痒みで夜中に目が覚めたりしてた。
    別の皮膚科に行ったら、原因は疥癬と判明。そりゃ、治らないわね…
    これで痒みの辛さから解放されるとホッとした反面、今までの治療は何だったんだ…と思ったり。
    とりあえず、セカンドオピニオンは大事ね。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/08(日) 07:43:00 

    >>158
    肩こりはなくて胃はやっぱりカメラしないとダメなのかなぁと思ってる所なんです。
    自律神経失調症は考えつきませんでした!
    ちょっと調べてみますね!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/12/08(日) 07:48:29 

    体重減りません。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/08(日) 07:49:32 

    >>4
    横ですが、私、ブレスレット買おうと思ってます
    参考にさせてください

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:07 

    >>244
    コメントありがとうございます。

    お菓子はお店にも出してる者です。
    何十年ぶりに着物(江戸褄)着ます。本当はワンピースにしようかと思ったのですが、貸衣装で8割はお母様は着物着られますよ、やっぱり目印になりますからねと言われ着物にしました。
    ちな55歳、息子は26です。

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/08(日) 07:51:09 

    >>28
    私は50で離婚したよ
    原因はモラ旦那の浮気
    元々会話ゼロなほどの不仲で毎日虚しくて、将来子供が独立して夫婦二人になった時、お互いに笑い合って穏やかに過ごす老後が全く想像出来なかった
    扶養内のパートしかしてなかったけど、もうこの人のために死ぬまで毎日ご飯作るのは無理だ!って一大決心した

    離婚して3年経って今一人暮らし、離婚と同時に就いた仕事でつつましく生活してるけど、旦那の顔色や機嫌を伺わなくていい毎日は本当に幸せだよ
    離婚前は、旦那の自室のドアや、帰って玄関の鍵がガチャッと開く音だけで心臓バクバクしてたから
    毒親でもあったので県外に住む子供は父親と完全に縁切ってて、私のところには時々顔出しに来てくれる(さっと来てお土産置いてさっと帰るけどw)

    これまで旦那に頼ってた事も全部自分ひとりで解決しなければいけなくなったけど、この年になって人生毎日勉強だなと思って踏ん張ってる

    これからもお互い健康で幸せに生きましょう!

    +183

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/08(日) 07:53:53 

    >>233
    がんばってください!
    応援しています!

    私も外国語勉強しようと思っています
    英語は学校でやらされた感があるから、
    何か他のにしたいなぁと思っています

    ドイツ語とか、スペイン語とか

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/08(日) 07:55:39 

    >>66
    立ち入った事聞いてしまいますが原因は何ですか?
    実は私も同じ状況になりつつあって
    パートしてるけどこの年で正社員になれる訳もなく
    色々悩んでます

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/08(日) 07:57:27 

    >>152
    一昨年、夫と一緒にジムに入会したけど続かなかった。行くのが面倒になっちゃって。夫も腰痛が悪化して断念。でも何か運動しないとなーとは思ってるけど、腰が重い。
    3年前にダイエット始めた頃は、痩せていくのが楽しくてウォーキング楽しかったのに、目的達成するとやる気なくなっちゃった。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/08(日) 08:03:27 

    洗濯予報じゃよく乾くっていうから子供の学校用アウターを洗ったらポツポツ降り出した
    あーあっ!乾燥機は縮みそうだしアテにならないな

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/08(日) 08:04:10 

    >>66
    婚姻期間長いから財産分与もそれなりにあるのでは
    会社員なら旦那の退職金の予定額(婚姻期間分)も対象だし、厚生年金の分割もある

    うちは家のローンも終わってたので売却して現金に、プラス旦那有責なので慰謝料もらった
    私も細々パート生活だけど、これがなければ熟年離婚の決心がつかなかったと思う

    +58

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/08(日) 08:04:32 

    >>231
    コメ返ありがとうございます。

    1〜2年かかるってよく聞きますよね。

    リハビリとか注射はしてましたか?

    週1〜2回リハビリに通ってますが、金銭的にきついので回数を減らして、自分で出来る範囲で動かしてみようかと思っています。

    稼働域がかなり狭くなっていて、ホントに治るんだろうか?って不安です。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/08(日) 08:05:57 

    >>183
    家の中の断捨離はしてないな〜
    家の外はした。木を植えてたんだけど手入れが大変だから全部抜いて外構スッキリした。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/08(日) 08:06:30 

    >>233
    私は中国ドラマよく見てるので中国語の勉強してるよ
    参考書1冊買って、あとはYouTube
    お金かからないw

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/08(日) 08:06:44 

    >>106
    我が家は築50年。洗面所にひげ剃り用のコンセントしかない。
    それ、電圧が低くて暖房器具を使えず。
    隣部屋のコンセントを使うにしても、洗面所が凄く狭いので
    火事にならないか心配。




    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/08(日) 08:07:45 

    >>123
    私も
    さよならだけが人生だ、て言葉あるけどそんな感じ

    疎遠にしたり疎遠にされたりで居なくなってしまった
    まあでも、しょうがないと思ってる
    共通の話題ってのが、近況報告と昔話だけだもの
    会っても会話続けるのが難しいかなって今は思ってる

    +103

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/08(日) 08:08:03 

    >>149
    ずっと働かなきゃだからしんどいね

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/08(日) 08:09:06 

    >>257
    抜根すごいなあ
    うちは根元で採伐したけどいつか抜かないといけないのかな

    あとは
    埋め込まれてる庭石とかレンガとかもある

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/08(日) 08:12:58 

    >>2
    株でFIREだ!
    7割の人は失敗するらしいけど
    3割の人は成功して早期退職!

    +6

    -8

  • 264. 匿名 2024/12/08(日) 08:18:34 

    >>106
    同じ50代だからショックだった
    自分も、いつ死んでもおかしくない年になったんだなって思ったし
    年末の準備が終わったら、少しずつ断捨離と終活を始めようと思ってる

    お風呂場は…更年期なのもあって、毎日お風呂に入るのがしんどかったりするから
    冷え込む日は、お風呂入るのやめようかなと思う

    +81

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/08(日) 08:22:49 

    >>262
    細い小さめの木から抜根始めたんだけど、夫が1本で断念笑
    業者に機械で抜いて貰ったらあっという間だったよ。最初からそうすれば良かった。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/08(日) 08:24:06 

    >>186
    わかるわ
    バブル時代の感覚を今の若い人に押し付ける人とかいるもんね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/08(日) 08:28:02 

    >>3
    もし偏頭痛なら予防薬もあるから病院行ってみると良いよ。
    頭痛の種類によって薬も違うから、ちゃんと診察してもらってね。
    良くなりますように。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/08(日) 08:28:54 

    五十肩になりました。
    左腕が上がりません。整形外科はグチャ込み、ヒアルロン酸の注射、リハビリ、漢方薬
    せっかく節約貯金を心がけたのに、もう計画倒れ。
    肩に違和感を感じたら、早めに病院行くことをお勧めします。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:32 

    >>180
    表参道で働いてるけど
    今はみんなハイブラバッグあまり
    持ってないよ
    強いて言えば
    グッチロエベセリーヌディオールかな
    ヴィトン持ってる人とか全然見かけない

    +17

    -4

  • 270. 匿名 2024/12/08(日) 08:34:54 

    >>264
    お風呂に毎日入らなくてもいいと思う。
    体を拭くシートを買って、それで済ますこと、私はよくあるよ。
    疲れて気が進まない日もあるしさ。

    +38

    -5

  • 271. 匿名 2024/12/08(日) 08:34:56 

    >>204
    もらえる年金も入れての額らしいけどね
    それでも何があるか分からんから貯金しとかないと…と思ってチビチビ節約してる

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/08(日) 08:35:09 

    >>180
    来年、高校生の娘が東京に採用試験受けに行きたいと言うのでついて行く事になりそうなんだけど、北海道の田舎からだし、普段お出かけしないからおしゃれな服も持ってない。
    きっと田舎者丸出しなんだろうな〜

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/08(日) 08:37:18 

    >>123
    そこで悩むのも通り越した。

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/08(日) 08:40:28 

    先月から新しいパートを始めました。ゆるい職場で定年もないので年金もらう年になってもずっと続けたい。

    +31

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/08(日) 08:50:29 

    >>178
    やめた方がいいよ
    相手の子の気持ち考えてみて
    同じ職場だとあからさまに邪険にもできないしさ
    困ると思うよ

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/08(日) 08:50:51 

    >>2
    私も仕事を辞めたいけど年齢的に次に見つかる仕事がないので、そのまま居続けるよ。周りは迷惑だろうけど。

    +70

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/08(日) 08:51:04 

    >>26
    「逢いたい時にあなたはいない」みぽりんが看護師。あんなかわいい看護師さんがいたら男性だけでなく、女の私も見とれちゃいます。
    「すてきな片想い」 みぽりんが与田圭子だった。ギバちゃんが野茂 石黒賢が潮崎。他にも秋山、落合、佐々岡当時のプロ野球選手の苗字だった。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/08(日) 08:51:58 

    >>198
    私はカーブス四年目。
    体重あまり変わらないんだけど
    引き締まったと言われるのと
    何より血圧が正常になって
    降圧剤が飲まなくて良くなったよ。
    軽い運動だけど続けてる。

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:38 

    ストレッチしてから寝るようになったら、6時間ぐっすりとまではいかないけど、まとまって眠れる

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:53 

    >>256
    さらに横
    私も両肩同時になったよ
    リハビリも注射もしたけど、注射は打って数日後には又痛み復活したし、リハビリも途中で辞めちゃった
    治るまで2年くらいかかって始めの半年くらいは本当に痛くて仕方なくて他に原因があるんじゃないかと病院何軒かで診てもらった程だよ
    結果すべて50肩でした

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:56 

    >>197

    手術が必要な五十肩なんてあるんですね大変
    私は40代の時になって週二でリハビリだけ半年位通い少しマシになったのでそれから自宅ストレッチ、一年位したら治りました
    今も可動域が狭くならないように毎日身体中の関節グルグル動かしてます
    もしかして平均寿命まで生きるかも知れないから体固まらないようにしたいですよね

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/08(日) 08:58:36 

    >>111
    なんか格好いいなー✨こういう前向きなコメントは元気もらえる。ちなみに旦那さんと同じ体重の私…ダイエットも兼ねて筋トレ頑張る!

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/08(日) 08:58:48 

    >>197
    私は40代半ばで右肩、治ったと思ったら、次に左肩にきた。発症から元通り(痛みがなくなる)まで各1年かかったよ

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/08(日) 09:02:46 

    >>268
    同じく右の五十肩です。リハビリの予約がまったく取れない
    右なんで、トイレでお尻を拭くのができなくなって、左手で拭いてる
    お互い完治を信じてがんばりましょう

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/08(日) 09:06:22 

    >>284
    ww
    私も経験済み
    大変だったけど今は笑い話

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/08(日) 09:07:01 

    テニス肘になりました
    テニスしたことないのに

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/08(日) 09:09:49 

    >>264
    マイナス付くかも知れないけど私はちょっと羨ましかった。ずっと自由に生きて、離婚しても仕事あって、きれいなまんま、突然死ならそんなに苦しまず亡くなってみんなにまだ若いのにと惜しまれて。身内や周りは辛いだろうけど、そしてご本人もまだまだ生きたかったとも思うけど、訳わからなくなるほど長生きして子供に迷惑かけるより良いなあとしみじみ思う。不快に感じる人がいたらごめんね。

    +115

    -2

  • 288. 匿名 2024/12/08(日) 09:15:16 

    >>269
    グッチ最近全然見ないな
    なぜ下火になったんだろ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/08(日) 09:16:03 

    >>38
    明日から新しい職場なのだけど、本気で着るものがわからない…
    BAILA、Domani、何見ても自分に似合う気がしない。
    事務職です。
    腹だけ出ているので

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/08(日) 09:16:18 

    >>286
    私もなったけど原因の仕事辞めたら治った

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/08(日) 09:16:52 

    >>272
    私、東京の隣の県に住んでる。
    行く場所にもよるけれどユニクロやしまむらの服で東京に行くよ(笑

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:10 

    >>272
    東京は田舎者の集まりですよ
    人が多すぎてどんな格好してても気にならないのが良い所です
    付き添いついでに東京観光も楽しんで下さい

    +44

    -2

  • 293. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:24 

    >>63
    私はそっと消えてなくなりたい。

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/08(日) 09:20:06 

    >>250
    なんか前向きで一人で生きていくって強さを感じる!
    嫌でもご主人に縋って生きていくより絶対楽しいはず!
    応援したくなる📣

    +78

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/08(日) 09:21:17 

    >>123
    若い時はいましたか?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/08(日) 09:22:16 

    >>289
    プラステ、ガリャルダガランテあたりの
    服着てれば大丈夫じゃない?

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2024/12/08(日) 09:22:37 

    >>83
    私は結局ステロイドのお世話になりました。
    内科より耳鼻咽喉科です。
    内科でこじらせた感がある。
    ようやく咳痰とまりました

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/08(日) 09:23:12 

    >>264
    私もしんどい
    昔のお風呂場だから、外でお風呂入ってるのと同じように寒いし気合いが必要
    でも外出するから仕方なしにはいってる
    引越したい

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/08(日) 09:24:27 

    >>203
    素敵だ💓

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/08(日) 09:24:45 

    >>19
    同い年で誕生日も一緒なんだわ…そういうことも起こる年齢なのよねぇ…

    +38

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/08(日) 09:27:56 

    >>10
    父が8月末に

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:24 

    >>28
    私も今年離婚した。元旦那の長年のモラハラや年とともに酒癖がわるくなっきてあることやらかしたのがきっかけ。成立するのに5年かかったよ。今はマイペースに生きてる。子供達も頼もしく育ったし。

    +81

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:45 

    >>166
    同じ。50代前半はコロナ禍、更年期や夫との不仲、子供の進路問題、遠方住み親の急死が重なって寝込んでばかりだった。洗濯と夕飯作りしか出来なかった。

    見捨てずに楽しい事を教えてくれた娘に感謝してる。今は少しだけどパートもできるようになったよ。

    +66

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/08(日) 09:32:57 

    TVerで金八先生第二シリーズをやってて感慨深い。
    50代になってリアルタイムで見ていた頃とは違う側面が見えてきて、大人になったんだなぁと改めて感じている。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/08(日) 09:33:48 

    >>176
    独身でそれはキツいね
    赤ちゃんがえり?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/08(日) 09:35:37 

    >>250
    すごいな!モラハラ夫に怯えていた人とは思えないほど強いよ
    自分の気持ち次第で人生はいくらでも好転出来るんだね!
    とても励みになりました
    ありがとう!

    +83

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/08(日) 09:37:56 

    >>275

    そうだよね。私50代の今80近い職場のおじいに飲みに誘われるけどすごく嫌だ。
    20代30代の子が50代のおばさんに誘われるのも同じ気持ちだと思う。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:05 

    >>10
    うちはまだ健在ですが、認知症になって介護が必要になっています。これからのことを考えると私がまだ運転できるうちに看取りたいと思ってしまいます。

    +48

    -2

  • 309. 匿名 2024/12/08(日) 09:42:44 

    >>203
    彼は同年代?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:41 

    >>287
    264だけど分かるよ
    私は病気がちで子も居ないから、寝た切りにならずピンピンコロリで早めにあの世に帰りたいと思ってたから、理想的な去り方だよなと羨ましく思った。寝た切りで長生きとか、自分も周囲も辛いかなと思ってさ。ミポリンは50代でまだ若いし、亡くなってから見つかるのも早かったから良かったよね綺麗なままで。そこもちょっと羨ましく思った。

    ご本人的にはお子さんもいらっしゃるし、まだまだ生きたかっただろうけどさ。だから早く亡くなられた事はとても残念に思う。柳葉敏郎さんと一緒に出てたドラマ見てたよ、懐かしいし、寂しい。

    +62

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:00 

    >>214
    私も子どもとKアリーナ行ったけど、あの傾斜を登る階段ですでにダウン。
    ライブ中はほとんど座ってましたw
    でもライブ楽しいからまた行けるように体鍛えなきゃ。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:54 

    >>281
    コメ返ありがとうございます。

    総合病院で最初はレントゲンで五十肩と診断されたんですよ。

    でも、痛みと可動域がかなり狭かったので、同じ病院に肩専門の先生が週2回診察に来ていたので、その先生に診てもらったら詳しくはインピンジメント症候群と言われました。
    肩の骨を削る手術です。
    骨を削れば元に戻るのか?と聞いたら
    完全には戻らないかも?
    今よりはマシにはなるだろうけどって。
    それじゃあ、手術は最終手段でリハビリと注射で出来るだけやってみようとしてます。

    MRIも撮って腱板は大丈夫だったんです。

    五十肩という正式名称はないそうで、肩関節周囲炎というそうです。

    私もインピンジメントって知らなかったし、人に言っても??になるので五十肩と言ってます(笑)

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/08(日) 09:49:07 

    明け方目が覚めたり、ぐっすり寝れなくて、病院で貰った漢方薬もイマイチで困ってましたが、ふと昔買った百均の足つぼプレートを寝る前に痛くてもひたすらグリグリと足裏に押し付けたり、足踏みしてから寝たら、明け方目が覚めても再びすぐ寝れたり、朝まで寝れる日が少し増えました。
    足も軽くなるのでオススメです。

    +39

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/08(日) 09:51:50 

    >>237
    若い時から注意しておかないと治らないよね
    子どもから言ってもらうとか?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:09 

    >>291
    >>292
    おぉ〜そうなんですね〜
    大都会で変に身構えてました!
    服装の事は気にせずに、娘の緊張をよそに東京を楽しんできます!

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:59 

    >>111
    すごいですね!私は今年4月にジムに入会したけど、体調悪くなって1ヶ月で辞めてしまって、それから低空飛行。でも筋トレっていいことしかないですよね。
    いいこと聞きました。また何かしら始めようと思います。

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/08(日) 09:53:10 

    >>158
    肩こりはなくて胃はやっぱりカメラしないとダメなのかなぁと思ってる所なんです。
    自律神経失調症は考えつきませんでした!
    ちょっと調べてみますね!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/08(日) 09:54:38 

    >>280
    コメ返ありがとうございます。

    両肩の人いた!!
    私もレントゲンとMRI撮りました。

    伸縮性の孫の手を持ち歩いてます(笑)

    注射はヒアルロン酸ですか?
    ずっと肩の後ろ側から注射してたんですが、注射は痛いし2〜3時間は肩が重ダルくなるし、ほんと効いてるのか疑問です。

    今回は前の方の肩に打ってもらったら痛いけど重ダルさが全くない。
    何でだろ?

    皆さん1〜2年で治っているみたいなので地道にその時を待ちます。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/08(日) 09:55:35 

    >>194

    クリスマス前にすごくいいね!
    サントラ持ってた〜

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/08(日) 09:55:35 

    >>313
    手軽にできていいですね👍
    今日買いに行こう(笑)

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/08(日) 09:56:24 

    >>126
    ビーバップみたい

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/08(日) 09:56:53 

    >>274
    どんな職種ですか?
    細く長く続けたいですよね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:39 

    >>313
    足ツボ急にやったら足の裏めっちゃ痒くなって辛かった事がある!
    血行がすごく良くなるんだよね

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:57 

    愛する人を亡くして、数ヶ月地獄の苦しみで、誰か助けて欲しいともがいてた。ここのところ、少しずつ、浮上しつつある感覚が。
    あんなに幸せな日々にはもう戻れない。北極の白熊のように、残されて流される氷の上で生きるしかない

    +30

    -5

  • 325. 匿名 2024/12/08(日) 10:03:17 

    >>322
    事務補助です。銀行行ったり郵便物出したり発送したり。毎日おやつも出ます。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/08(日) 10:05:45 

    >>313
    更年期で頭の巡りが悪かった時足ツボの刺激が頭に効いてる感覚があったよ。お灸も一時期やってた。ピリっと引き締まる感覚いいよね。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/08(日) 10:09:21 

    >>173
    今年の初めから左肩激痛で田舎の近所のクリニックへ。お爺ちゃんドクターアドバイスは安静で湿布とロキソニン処方。
    悪化する一方なので意を決して隣県の五十肩で有名なドクターを受診。
    MRI撮った後セルフストレッチのアドバイスで拍子抜け。注射やリハビリもやりたかったから。通院することもなく毎日地味にセルフストレッチ。春頃は激痛で激ヤセしたのに今はかなり良いよ。ついでに腰痛のストレッチも始めたら調子いい。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/08(日) 10:12:54 

    さっき娘が出かけるのでいってらっしゃいーと手を伸ばして耳につけて、富永先生〜と言ったらレギュラーだと思ったっていわれた

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2024/12/08(日) 10:23:11 

    >>325
    いいなぁ
    どうやって見つけましたか?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/08(日) 10:24:02 

    >>252
    今夏にわかった夫の10年に及ぶ不倫です
    最近やっと夫が離婚に同意しました
    結婚長いと財産分与も複雑で、年明けから弁護士と慰謝料も含めて話し合いです
    周囲は許して再構築をと言うけど、この歳になってこれから我慢して生てくのは嫌だと決意しました

    +122

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/08(日) 10:25:59 

    >>324
    ガルちゃんのコメントより

    >一人で生きるのも寂しいし、大事な人がいて一緒に生きるのも後で寂しい時がやって来る、と思うと、どっちにしろ寂しいんだよなという考えがなくならない
    でも大事な人がいて、別れが悲しいのは、豊かだよなとも思う
    胸の中で大切に思う人がいるというのは

    >亡くなって辛くても愛された記憶がその人のその後を支えてくれるから最初から出会わなければこんなに寂しくならなかったのにっていうのは違うんだよってきいたことある

    ・・・・・・
    長生きすると、見送ることが増えるよね
    つらいときは、明るい時間に散歩して自然を愛でたり
    心が温かくなる出来事を思い出したり、体が温まるものを食べたり飲んだりしてる

    +40

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/08(日) 10:27:16 

    >>305
    赤ちゃん帰りというか若者ぶってるんだと思う
    わかりみ〜、はにゃ、ばちくそとかも使ってたから

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/08(日) 10:28:03 

    >>296
    ガリャルダガランテを知らなくて検索してみました。
    お値段😅
    教えてくれてありがとう。
    私の知らないブランド、沢山あるんだなあ

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/08(日) 10:33:39 

    暑いより寒い方が好きなんだけど、自室の日当たりが悪くてこの時間からでも電気を付けないと暗いのは精神的にキツい、日照時間が短いのも歳を重ねる毎に苦手になって来た気がする。14時頃には既に1日の終わりを感じるから出掛けるのもちょっとなぁと思うし。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/08(日) 10:41:40 

    >>44
    そうそう
    転職を悩んでる人は必ず次の所が大丈夫かわからないからって思いとどまっている人が多いよね
    条件も厳しくなるしね
    自分は今の仕事は大好きだから辞めるつもりはないが、家庭状況や体の変化で考える時が来ると思う

    +40

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/08(日) 10:42:32 

    >>86
    有り難う!
    買ってきます

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:08 

    >>334
    わかる、日照時間て大事よね。
    特に冬は夜の時間が長いし、寒さもあって鬱々としがち。

    日照時間が少ない北欧の人達はビタミンDサプリで鬱予防するらしいから、私もビタミンDの肝油を食べたり、春夏秋は朝散歩して朝日を浴びたり、冬は午後から散歩したりしてる。
    冬至が過ぎたら、少しずつ昼の時間が長くなるからそれまでの辛抱かなと思ってる。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:24 

    >>190
    有り難う
    今夜はストーブと電気毛布出します
    まだ時期的に早いかなって思ってたけど歳には勝てないな

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:20 

    >>10
    今年の7月に父が亡くなりました

    初期も入れたら7,8年認知症でした
    2年くらい前から結構酷くなり(目の前のことは対応出来るが記憶することが出来ない)夜に出ていこうとするなど(幸い車庫止まりでそこでものを叩く)大変になってきてました
    デイサービスに通うようになり心地よい疲労感で精神的にも落ち着き最期グループホームに入り2ヶ月経って入院して2週間で亡くなりました
    デイサービスもグループホームの施設の方がかなり良い人たちで感謝しかなかったです

    認知症だけど、身体は元気と思っていたら…ただ、ホント最期の方まで普通に元気に送っていたのでよかったです

    今は80過ぎの母親が不安定な時があるので新幹線の距離ですが月1,2回帰省していろいろしています
    近くに弟夫婦住んでますけど、男兄弟はあんまり当てにならないです(緊急なことくらい)

    +91

    -3

  • 340. 匿名 2024/12/08(日) 10:47:28 

    >>10
    32歳で母が、49歳で父が亡くなり、
    実家は売却
    50代ならけっこうこういう人いるのでは

    +88

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/08(日) 10:47:38 

    >>141
    私は新人研修や同僚指導のことでアテにされすぎて(でもその報酬はない)それでもずっと我慢してたけど、家庭の問題が原因と思われるメニエール病になったからこれを機に人に気を使う業務はできませんとハッキリ宣言して周りの同僚にそれを割り当てられるようになった
    本当は大抵の人ができるのに、仕事を堅実にこなせて頼めばハイと返す人に気軽にやらせようとするから頼まれた方が病みがち

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/08(日) 10:49:55 

    >>73
    湯たんぽ推奨
    お湯沸かすのはめんどくさいけど、かれこれ10年以上愛用してる

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/08(日) 10:52:21 

    >>269
    年取ったら肩が凝るし、ナイロンバッグみたいな重たくなくて荷物が多く入るバッグが好きになって、そればかり使ってる。ヴィトン持ってるけどタンスの肥やしになってる

    若い人はハイブラとか、見てすぐに分かるようなバッグを持たないのかな
    持ってる人は少ない印象ある

    +29

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/08(日) 10:52:44 

    >>45
    ボーイかガールかだったらガールだから問題ないと思ってるわw

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/08(日) 10:52:59 

    >>329
    従業員募集の張り紙してあるお店に直接行きました。すごく古い建物でどうかなぁって思ったけど話を聞いたらのんびりしてそうで。特産品や香典返し、金物を扱ってる町のお年寄り御用達みたいなお店です。

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/08(日) 10:53:46 

    >>309
    同年代🙂私50、彼54
    お互い劣化したとこも魅力って言えて気楽

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/08(日) 10:55:52 

    >>17
    私も毎日ではないけど急に吐き気をもよおしたりしてました。
    更年期過ぎたらパッタリなくなった。

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/08(日) 10:57:12 

    更年期って、感じる不調だけじゃなくて、高血圧とか心臓のドキドキとか、実際に身体にダメージも来て心身ともにやられてる。気をつけて回避できるレベルじゃないんだね

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/08(日) 10:58:07 

    >>337
    ビタミンDサプリで鬱予防 良い事聞いた!参考にします。17時過ぎに仕事を終えて外に出ると真っ暗で職場の人達の姿が見付けにくい見付けられづらいのはめちゃくちゃ有り難いんですけどね😅。師走のこの時期も気分が落ちるからあちらこちらで見掛けるようになったイルミネーション等で心の温かみを補充してる。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/08(日) 10:59:28 

    >>325
    325です。教えてくれてありがとう。
    ほのぼのしていいですね!

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/08(日) 11:00:46 

    >>350
    ごめんなさい
    322ですw間違えちゃった

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/08(日) 11:01:08 

    >>246
    吐き気以外にも胃腸症状があれば1度診てもらった方が安心だね

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/08(日) 11:03:33 

    >>289
    私も事務職ですが同じくお腹がでてるのでトップスインできない…。綺麗めブラウスかカットソーにカーディガン、センタープレスパンツを制服化してる。自分の体型に合っているものを色違いで買ってます。ワールド系が多いかなー。

    +18

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/08(日) 11:04:34 

    >>4
    なんか素敵ですね❣️ティファニーとかどうですか(私は53歳です)

    +32

    -2

  • 355. 匿名 2024/12/08(日) 11:06:16 

    >>343
    ナイロンバッグしか持てないです笑
    アフタヌーンティーのバッグ、色違いサイズ違いで日々賄ってる

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/08(日) 11:07:50 

    >>10
    今年、大好きだった母親が他界しました。今でも毎日涙が出ます。落ち着くまで3年かかると知人に言われました。個人差かもですが。。

    +105

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:05 

    >>310
    287です。共感してくれてありがとう。
    これって私達世代でないとわからないよね。
    しかもさ、ミポリンは若い時モテモテでトシちゃんと婚前旅行行ったりパリで生活したり華やかな人生だった。
    淋しいし辛いけどあの人凄かったよね!幸せな人だったよね!憧れたよね!って偲んであげたらいいとも思うんだ。

    +63

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:11 

    >>346
    教えてくれてありがとう
    同年代がいいよね。
    いま職場の80近いじじに狙われててキツい

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/08(日) 11:12:07 

    >>6
    恥ずかしいけど、昔好きだった漫画のキャラに恋心再燃したら更年期障害が劇的に軽くなって自分でもびっくりしてます

    +49

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/08(日) 11:13:38 

    >>155
    ホルモン低下で潤いが減って細菌が抑えられなくなるらしいです。
    私もにおい気になります。

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/08(日) 11:15:43 

    カラートリートメントしたらしっかり染まったわ
    髪の毛傷んでるししばらくこれにする ちょっと節約♡

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/08(日) 11:19:32 

    >>359
    やっぱりホルモンって大事なんだねー
    私は漫画のキャラはあんまり覚えてないけど、YouTubeでマッチとかトシちゃんより前の知らない世代見てかっこいい人多くてびびったよ

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/08(日) 11:20:12 

    >>54
    デキるババアでいたいと思ってる
    30代の時職業訓練校に行ったら60歳の男性が2人いたんだけど、片方はなんでもできて付き合ってもいいと思えるくらいの素敵な人ですぐ再雇用決まって去って行ったけど、もう片方はシルバー人材にもなれないくらいのダメジジイなのに威張り散らして最悪だった
    人間ってこうも差がつくのか…って思ったよ

    +46

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/08(日) 11:21:15 

    >>10
    とっくだよ
    50代ならたくさんいるでしょ

    +33

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/08(日) 11:26:35 

    >>198

    カーブスは50代にはまだ早いって少し前の似たようなトピで見たけど、そこは大丈夫?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/08(日) 11:27:25 

    >>4
    落ち着いて品のあるミキモトとかはどうかな?

    +96

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/08(日) 11:28:27 

    >>111
    54です
    毎回筋トレしなきゃなーと思いつつ始められない根性なしです…
    なんか勇気をもらえた気がする!このコメをスクショして頑張ってみようかな
    111さんはジム行ってらっしゃるんですか?宅トレですか?

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/08(日) 11:28:34 

    >>144
    え~酷すぎる😱

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/08(日) 11:32:10 

    >>1
    50歳。
    昔はなんともなかったのに、ヒートテック着ると乾燥からかあちこち痒くなってしまう。
    今年はホットコットっていうのに変えてみようと思う。

    +42

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/08(日) 11:33:38 

    >>13
    このニュースを聞いて、高齢の伯母さんが浴槽で死んだのを思い出した。
    結局、死因は不明のままだった。
    まさか、今の自分とほば同じ年の芸能人がその伯母と同じように死ぬとは思わなかったから、私らもそんな年なんだと不安に思ってる。

    +79

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/08(日) 11:38:56 

    土日は家にいる引きこもることが多い1年でした。
    やっぱり更年期かなあ、体調も気分も安定せず。
    来年からはもう少し外に出て行きたいな。出かけたら気分転換になるのよね。

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/08(日) 11:42:23 

    >>123
    歳とると知人は増えるけど友人は減っていくよね…

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/08(日) 11:42:36 

    更年期障害が辛い。就職活動も全滅。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/08(日) 11:42:50 

    >>73
    電気式毛布買ったよ。
    寝るまでスイッチ入れといて消してから寝るようにしてる。乾燥も特に気にならないし、足が冷たくて攣ることもなくなりました。電気毛布ありがたい おすすめします。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/08(日) 11:43:54 

    >>6
    私は、pmsの時期が長くて辛い。

    +22

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:33 

    >>4
    ベリテなんてどう?

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2024/12/08(日) 11:44:50 

    >>21
    入って来ないでほしいわ。

    +6

    -30

  • 378. 匿名 2024/12/08(日) 11:49:00 

    >>27
    これ昔はよくわからなかったけど、トイレ絶対起きる。10代20代のころは10何時間以上寝てて一回も起きない。なぜなんだろう。

    +46

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/08(日) 11:49:44 

    >>370

    私の叔母さんもお風呂で亡くなった
    浴槽内だったかあんまり詳しく聞く気になれなくて知らず終いだけど、叔母さんが最後にお風呂に入ったから叔父さんも従兄弟も朝まで気付かなかったって事がショックだった
    私も夜中に入るのやめようかな…

    +33

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/08(日) 11:51:20 

    >>20
    それって身体の欲求?
    それとも恋愛してつきあいたいの?
    妄想って何を想像するの?

    こんな疑問しか出てこないけど、私も欲求はあるけど妄想先がなくてつまらないわ

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/08(日) 11:51:57 

    >>179
    私は5年以上経ったけど、今も思い出しては泣くし、後ろ姿が似てる人を見ると、元気だった頃を思い出してしみじみしてしまうよ。
    忘れることなんてないよ。

    +88

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/08(日) 11:52:41 

    >>31
    突然死と病死だったわ。だけど60過ぎてあんな葬儀だの手続きだの運転出来ないうえにおかねもないから自転車乗ってとか(実家遠距離)飛び回れなかったと思うからヨシとしてます。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2024/12/08(日) 11:53:21 

    体力気力が無くなってやる気が起きない日々だけど、植物や鳥を見たり、いいお天気が嬉しかったり、昔の楽しかったことを思い出したり小さなことにとても幸せを感じるようになって、歳を取るのも悪いことばかりじゃないなあと思うこの頃

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/08(日) 11:55:35 

    >>378
    横だけど私も!
    多分加齢で膀胱の伸縮が弱くなって溜めておけないのと眠りも浅いからな気がする
    またすぐ寝るけど

    +22

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/08(日) 12:03:50 

    >>330
    あなたの決断力に敬意。影ながら応援します。
    やっと同意って、旦那さんそんなことしといて家庭は保ちたかったってことかしら

    +93

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/08(日) 12:06:51 

    >>36
    ツッパってる感じで背伸びしてる会話が微笑ましかった

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/08(日) 12:08:44 

    >>13
    なにか特別なことしたわけじゃなくて日常のことだもんね
    これまでの寒い日だって出掛ける前にシャワー浴びとこ!ってあっただろうし
    たまたま色んな要因が重なった感じ

    +30

    -1

  • 388. 匿名 2024/12/08(日) 12:09:10 

    >>234
    この入り方いいらしいですね。
    習慣にしようと思ってます。

    +35

    -1

  • 389. 匿名 2024/12/08(日) 12:10:21 

    >>62
    新しい商品とか技術を紹介してるコーナーでCDプレーヤーを見て驚いた

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/08(日) 12:21:18 

    >>287
    たしかにミポリンは紛れもなくトップアイドルだったし女優業にシフトしても主役級で主題歌も歌ってってずっと順調だったイメージ
    しかも独身を貫いたわけでもなくお子さんもいて、きょうだい仲もいい
    50代になっても単独ライブツアーできるなんて選ばれし存在だよホント

    +61

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/08(日) 12:22:51 

    >>363
    今の仕事先に30代終わりの男性がバイトで入ってきたけど、もう数ヶ月経つのに、仕事も教えてるし、やらせてるのに、今も入ったばかりの新人に教えるようなことばかり注意しなきゃいけないレベル。
    なのに本人は俺は仕事できてる気でいるし、本人の話から前職はほぼクビ同然なのに、辞めてやったと思ってるし、私よりはるかに若くてこんなに物覚えが悪いとか状況が見えないとかすげーなと感心してる。
    私がこの仕事に就いたのは40代後半でそのときは同じような年代のおじさんたちがいたけど、この30代終わりの人より普通に仕事できてた。

    肉体労働でかなりハードな作業もあるから、同じ年代のおじさんからお前はいつまでこの仕事を続けるんだ?と言われるんだけど、自分でもわからんとしか。
    来年も猛暑だったら考えるかな。

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/08(日) 12:23:01 

    >>58
    石川ひとみさんが主題歌を歌ってましたね
    レッツゴーヤングのときは綺麗なお姉さんだなーって観てた

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/08(日) 12:24:25 

    来年いよいよ50代突入です。最近平均寿命まで生きてもあと30年くらいしかないのに気づいてハッとしたw

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/08(日) 12:24:48 

    >>64
    シリーズとしてこんなに長く続くとは思わなかった

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/08(日) 12:26:41 

    >>70
    ドジでノロマな亀なんです!ってワードが50過ぎても染み付いてる

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/08(日) 12:27:04 

    娘が風俗まがいのバイトをした事。1日だけだけど。留学したいから貯金名目でやったみたいだけど親にしたらショックです。そんなに不自由な生活させてないのに。
    その話し合いの中で今大学生だけど中3の頃から私が事あるごとに娘の意見を全否定する、心が折れたと言われ自分が母にされた事と娘に同じ事をしてた事にもショックを受けて気持ちが沈んでます。消えたい

    +29

    -1

  • 397. 匿名 2024/12/08(日) 12:29:06 

    >>91
    若い頃は和菓子なんてアウトオブ眼中だったのに好むようになった

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/08(日) 12:41:56 

    >>396
    私も毒親育ちで辛い人生だったけど、娘さんに謝ってこれからは娘さんの気持ちに寄り添って生きてくれれば許してもらえると思うよ。
    毒親を持った子供って、親を罰したいんじゃなく親に辛い気持ちをわかってほしかった、自分の存在そのものを愛してほしかったって思ってるから…。

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/08(日) 12:45:48 

    >>246
    横です
    胃よりも食道の恐れがありますので一度病院行ってきた方がいいです
    あと吐き気と背中が痛いなら膵臓の可能性もあります

    毎年人間ドッグで調べているなら更年期障害の1つだと思いますが

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/08(日) 12:46:29 

    自分の目線
    上から見ると、「首」が見えなくなっていた🤣
    おまけに離れ乳。
    垂れ離れ乳の完成🤣🤣🤣

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/08(日) 12:47:14 

    電話の会話で年寄り(親)って分かりやすい
    機嫌が悪くなってくるとあからさまに声のトーンが落ちるしすぐ電話を終わらそうとする
    こっちが折れて謝っても後味悪い電話の切り方になる
    実家からの電話は本当に嫌だ

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/08(日) 12:49:36 

    >>396
    好奇心もあると思う
    元々若い女性は自分に自信がない人が多い
    だから自分へ高額のお金を出してくれると承認欲求が満たされたりする
    あなたは何も間違えた教育してないしそこまで気にしない方がいいよ、親の教育とはまた違う話だから

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2024/12/08(日) 12:51:18 

    >>186
    マンガ関連のトピは、古い作品ばかりでガッカリ
    最近の方の作品を知りたいなーってね

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/08(日) 12:51:39 

    >>339
    お父様のお見送りをされて、今は遠方のお母様の介護、、、本当にお疲れ様です。

    私はこの夏に父が倒れて入院中、ひとり暮らしの認知症の母の元に自転車で毎日通っています。
    同じく弟がいますが、あまり頼りにならず。

    寒くなってきましたので、どうぞお身体に気をつけてくださいね。
    お母様お大事になさってください。

    +33

    -1

  • 405. 匿名 2024/12/08(日) 12:55:57 

    >>343
    同じくw
    エルメス ケリーとかヴィトンやグッチ持ってるけど重いから全く使わずにタンスに入ったまま
    普段から2,980円の軽いリュックしか持たない
    銀座へお菓子買いに行く時もこのリュック
    他人なんて見てないしね

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/08(日) 12:56:57 

    >>155
    尿の時間が経った臭いがする
    何が起こってるのコレ?
    トイレに行くたび、とても悲しい

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/08(日) 13:00:08 

    >>343
    私も通勤はこれですw荷物たくさん入るし、とにかく軽くて汚れとか気にしなくていいし、楽!
    【12月】50代の語り場

    +19

    -1

  • 408. 匿名 2024/12/08(日) 13:02:41 

    >>4
    カルティエ
    値上げすごいけど

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:23 

    >>396
    大学生の息子がコンビニでバイトしてるけど、田舎から出てきた女子大生は2ヶ月くらいでコンビニバイト辞めてガールズバーに行ってしまうとのこと。コンビニバイトが馬鹿らしくなるらしい。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:57 

    >>54
    工場だけど最高齢は82歳。週に二回来てるよ。私は75くらいまで働きたい。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:47 

    今日は家電量販店でお風呂用ヒーターが爆売れしていないだろうか?
    私はヒートショックが原因とは考えてないけど

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/08(日) 13:05:12 

    60歳まで1ヶ月きった!59歳って響きと全然違う。60歳!!おばあさんやん。

    +18

    -2

  • 413. 匿名 2024/12/08(日) 13:13:50 

    >>343
    ガルではバカにされがちだけど、RUSSET気に入ってます。先日見栄はってヴィトン使ったら重くて肩凝るしファスナー滑り悪いし内側の仕分けがあまりないから物探すのたいへんだし。若い時はそんなこと思わなかったのになあ。

    +24

    -2

  • 414. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:03 

    >>80
    わかる。うちも同じだわ。思春期vs更年期!ファイッ!!とかホルモンの影響で不安定な者同士仲良くしようよーとか言ってるよ。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/08(日) 13:20:59 

    独身だよ
    情けない

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:11 

    50になって子供たちも手が離れたので、パートを辞めて正社員になりました。
    毎日はちょっとしんどい時もあるけど、通勤片道45分ほどでいい運動だと思うし、とにかく子供たちの学費で貯金できなかったから、これから老後の資金を貯めるよー!

    +22

    -1

  • 417. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:12 

    >>415
    一緒だよ

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/08(日) 13:23:47 

    >>416
    正社員なったのしゅごい🤩

    +17

    -2

  • 419. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:32 

    >>10
    昨年母が。父も間も無くです。

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:36 

    >>401
    母親が自分のしんどいことや嫌なことを電話で一方的に話してくる。こっちだってこの歳でフルタイムで働いてヘトヘトで嫌なこともしんどいこともたくさんあるのに、誰に愚痴るでもなく耐えてるのに、聞くだけで色々削られるから、電話かかってくるの恐怖。

    +33

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/08(日) 13:28:15 

    パート5年目で時給に不満がある。直接言ってはないけど、社長にもうちょっとしたら上げるからごめんねって数回言われた。
    子供達にはまだまだお金かかるし、資格は何もないし、辞めて次いいところに採用される自信なんかないし、新しく仕事覚えられる気もしないし、足元見られてると思う。

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2024/12/08(日) 13:28:30 

    >>404
    ありがとうございます
    コメ主さんもお疲れ様です
    50代は親の介護で大変な人も多いですね

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/08(日) 13:29:17 

    >>415
    全然情けなくないよー!
    頑張って生きてるだけで偉い

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/08(日) 13:29:45 

    >>3
    今日まさに頭痛薬飲んだ
    仕事ある日なら休むしかないくらい酷い頭痛
    ムカムカして食欲もないけど熱はない
    貧乏だけど健康でいれるなら何も文句言わないからせめて元気でいたいわ…

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/08(日) 13:32:14 

    >>28
    私は子供が小さい時にDV、モラハラで離婚した
    その子供達も大きくなり結婚したよ
    離婚後は嫌な奴が居なくて凄くスッキリしてお金は大変だったけど穏やかな気持ちになったの覚えてる
    あなたも頑張って!人生これからだよ

    +42

    -1

  • 426. 匿名 2024/12/08(日) 13:32:29 

    >>4
    自分でデザインしたリングを10万ほどで作ってもらいました。そういのはいかがですか?

    +33

    -2

  • 427. 匿名 2024/12/08(日) 13:38:35 

    私54歳、独身どころか高齢喪女です
    閉経は49歳の時でした(子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術経験あり)
    容姿で男子に虐められたことがあって、拗らせたまま歳を取りました。家庭環境から結婚願望は薄かったけれど、まさかここまでご縁がないとわ(まぁ薄々解ってはいました)
    両親を看取った天涯孤独。ご家族がいる方達はそれなりに悩みもあるだろうけれど、眩しい存在だなと思っています
    一番情けないのは、非正規低辺人生なこと
    数年前に社長からのパワハラ(グレーゾーン的な)と同性社員からの巧妙な虐め(周りに解らないようにしてる)を受けた会社を辞めてから、ブラックな職場にあたり、短期離職が続いています。今回も身体と精神を病んで休職から退職しました。脚が痛み整形外科で検査等もしましたが原因は不明
    皆さんの書込みに、体調に関するアドバイスがあって参考にしたいと思いつつ、何もやる気が出ません。死ぬまで仕事をしなきゃという覚悟はあるけれど、果たして仕事が見つかるだろうか。前向きになれない自分が情けないです。長文自分語り失礼いたしました
    近況を話した友人に、遠回しに嫌味を言われて疎遠にされて凹んでいます

    +68

    -1

  • 428. 匿名 2024/12/08(日) 13:40:03 

    >>421
    >>416ですが、私も正社員で雇ってもらったけど、すごくお給料安いです。でもこの歳で正社員にしてもらったからって、こちらも少し負い目というか、妥協しなきゃなって思う部分もあって、少し気にはなるけど、仕事あることに感謝しなきゃと思って今はやってる。
    でも、きっと足元見られてるよね、50代で雇ってやってるんだからって。

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/08(日) 13:41:21 

    >>415
    うちらの年齢だと独身でも既婚でも離婚でも気にしてない人がほとんどだと思うけど

    +31

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/08(日) 13:41:22 

    >>73
    レッグウォーマー履くといいよ足だけではなく足首を温めると良いみたいだよ私はレッグウォーマー足の裏半分くらいまで伸ばして履いてる種類も結構あるよ
    しまむらに売ってるよ
    書いてる人居るけどゆたぽんも良いね

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/08(日) 13:43:37 

    >>330
    不倫期間が長いから結構慰謝料貰えるよ
    相手の女からも
    今は不安だろうけど決心して良かったってきっと思えるよ
    50才ならまだ新しく仕事できる
    10年以上ずっと家庭内別居してる夫婦知ってるけどもう60過ぎたから早くに離婚しとけば良かったって言ってる

    +63

    -2

  • 432. 匿名 2024/12/08(日) 13:45:00 

    更年期は早目に終わった気がするんだけど、全くやる気が出ない。子供はもう成人してるのに扶養内パートのまま。これ以上働いたら家事ができる気がしない。夫は何をどう言っても家事をやらないし。
    社会的に不穏な雲行きで今の内にフルで働いた方が良いのは分かってるんだけど、どうしてもやる気が出ない。

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2024/12/08(日) 13:45:33 

    >>73
    430だけど追記
    余り冷えるようなら病院で末端冷え性の漢方も出して貰えるよ我慢して体調崩さないようにね

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/08(日) 13:45:47 

    >>64
    ゲッターロボ
    グレンライザー

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:12 

    >>3
    私も頭痛持ちでここのところ毎日
    今日は起きた時から頭痛、出掛けようと思ってたけどやめる
    スタバのバースデーチケットの期限が迫ってるよ…

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:36 

    >>122
    効果あると良いですね。

    私は8月から始めました。
    閉経から2年の50歳。
    違和感あるかな程度だった指のこわばり?みたいなのは消えたけど、それだけ、他は何も変わらないです。
    それどころか最近は肩こりがひどくなった。
    もっとメンタルとかにも作用するのかと思ってた。
    なんにもしたくない、ダルい。

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/08(日) 13:46:47 

    母の認知症が進行している。
    その他既往は高血圧だけで身体は動くから施設入所拒否が強い。
    身体が動くのがありがたいのかありがたくないのかわからなくなってくる。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/08(日) 13:49:06 

    >>101
    自分がそうなのね。お仲間がいて良かったね。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/12/08(日) 13:49:13 

    朝起きた時のばね指
    左の中指だけ曲げたら戻らなくなる
    戻す時ポキッと折れてしまうかもってビビってます

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:09 

    >>54
    スーパーとかでは60代くらいの方達がすごいチャキチャキ働いてるよね。なんなら私らよりパワフルで元気そう。人によるのかなあ?

    +40

    -1

  • 441. 匿名 2024/12/08(日) 13:50:59 

    >>415
    老後や終活が気になるんだね。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/08(日) 13:51:04 

    >>21
    >>160
    黙って見てれば良いのに、コメントしたがるよね
    年齢伏せれば良いのに自己主張したがるし

    +17

    -30

  • 443. 匿名 2024/12/08(日) 13:51:29 

    >>415
    何でそう思うの?ぜんっぜん情けなくないよ

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/08(日) 13:53:37 

    >>335
    ほんとわかる
    やめようか悩んでる間に年齢的に次はないなって思うようになった
    間違いなく条件は下がるよね
    パートだし社会保険問題で会社がどう出てくるか次第だけど、やれるところまで働く

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/08(日) 13:54:22 

    >>411
    浴室暖房付いてるけど、電気代がすごいので、
    コンパクトなやつが欲しいな。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/08(日) 13:56:21 

    >>427
    辛いね
    せめて同じ辛さを共有できる人とお話し出来たらいいね
    ひきこもり女子会というのがあって生きづらさを抱えている女性ならひきこもりじゃなくても行けるから、そういう交流会に行って色々お喋りしてくるのはどうかな?

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/08(日) 13:56:50 

    >>412
    私はあと2ヶ月
    孫がいてリアルにおばあさんだからわりと平気w
    定年後は再雇用で働くけど、今と同じくフルタイムでしか働かせてもらえない、大丈夫か?!

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/08(日) 13:57:45 


    >>295


    >>123です。
    学生時代から友達は常にいました。
    ただ結婚して地元離れて、昔の友達と疎遠になっていったけど、ママ友できたし親子でワイワイしてたから楽しかった。
    子どもが成人して、ママ友とも会わなくなって、昔の友達とも何年も連絡とってなくて、気づいたら誰もいない
    …って感じの今です😅



    +42

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/08(日) 13:59:38 

    >>424
    横です
    昨夜急に寒気がして熱が出て薬を飲んでます
    頭痛はなく風邪ですかね
    今からパートだから休むわけにはいかないし家事もやってる
    夫は何もしないから腹立つ大掃除くらい少しはやって欲しい💢

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2024/12/08(日) 14:02:54 

    >>446
    427です
    気にかけてくれてありがとうございます
    そんな集いもあるのですね。情報ありがとうございます
    でも、友人の言うことも一理あるとも思うのです。このトピの皆さんもそうですが、この年齢になると何処かしら痛みを抱えて生活している方達も多い
    その友人も脚の痛みを抱えながら働いています。高齢のご両親のこともある
    私が怠けているように見えたのでしょう
    実際、そう思われても仕方ないとも考えています。長文失礼いたしました
    446さん、どうかお身体に気を付けて
    健康第一だと思う毎日です

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2024/12/08(日) 14:03:38 

    >>179
    よく分かります
    私は3年目ですが、まだまだダメです
    弟なんて数カ月で落ち着いたと言っていて、周りも亡くなった母親が心配してるとか言うし、自分で自分が情けなくなっていました
    でも、あなたのコメントで救われました
    お礼を言うのもおかしいかも知れませんが、ありがとうございました

    +56

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/08(日) 14:05:06 

    >>240
    高校生ですか?
    そのまま高校辞めて大検とって大学進む道もありますよ
    大学なんて浪人も留年もいるからお互いの年齢全く気にしてない
    最終学歴も大卒になるし

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2024/12/08(日) 14:06:07 

    >>3
    気圧の変化が每日だから
    私も每日偏頭痛だよ
    さっき閃輝暗点あった。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/08(日) 14:08:41 

    先週から急にPCの文字が見えなくなった!コンタクトを遠近両用のにしてるんだけど、おっつかなくなってきたみたい。仕事に支障があるから老眼鏡かけなきゃかな?みんなどうしてるの?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/08(日) 14:09:50 

    >>411
    私はヒートショックか心臓発作だと思った
    最近かなり浮腫んでいるのも気になってた
    彼氏もいるし来年からの仕事も楽しみにしていたみたいだから幸せそうだった
    本人も亡くなった事気づいてないのかもしれない

    +22

    -1

  • 456. 匿名 2024/12/08(日) 14:14:35 

    >>34
    私も。しかもよく吐くようになって、眩暈した状態だと電車乗るのが怖くて仕事に差し支えがでてる。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:23 

    >>448
    私も同じ感じです
    今度久々にママ友さんと会います
    ママ友と言える人ははたくさんいたけど、子供抜きで何年経っても会おうと思える人はほんのわずかです
    学生時代の友人とはもう会うこともないだろうな

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/08(日) 14:17:26 

    >>442
    だよね。勉強させてくださいってww

    +14

    -18

  • 459. 匿名 2024/12/08(日) 14:21:00 

    今年、結婚をしました。
    仲良く穏やかに共に歳をとっていきたいです。最後は私が彼を看取れるよう、健康に留意して長生きするぞー。

    +44

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/08(日) 14:21:15 

    >>429
    旦那がいても子どもがいてもひとりの時間が多くなる年代だよね。

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/08(日) 14:22:08 

    >>450

    446です
    ひきこもり女子会、昔鬱になった時に参加させてもらったんです
    色々な境遇の方がいて、普段話せないことを沢山お喋りできてほっとしました
    427さんは遠回しに嫌みを言ってきた友人のことまで理解してあげて優しいお人柄なんだなってわかります
    そんな427さんにはこれからきっと良いことがあるよ!
    幸せが沢山来るようお祈りしてるね
    お互い健康に気をつけましょう

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2024/12/08(日) 14:27:37 

    >>407
    うわ!すごくタイムリー!!
    さっき蔦屋でこの馬のバッグ持ってる人がいて、素敵だな何処のだろ?って思ってたとこだったんですよ!
    これは有名なの?

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/08(日) 14:28:12 

    >>459
    おめでとうございます〜。
    459さんご夫妻が幸せでありますように。。

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/08(日) 14:29:50 

    >>448
    295です
    私と似てます。っていうか同じです笑

    私はママ友ともたまに会ってたけどなんだかつまんなくて誘いを断る事がふえた。
    パートの事を探られたり、子どもの会社のこと聞いてきたり、、
    だからひとりで映画見たり、出かけちゃいます。
    たまに子どもが誘ってくれたり。

    +35

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/08(日) 14:30:34 

    とりあえず毎日何を着たらいいのか?
    ファッションに楽しみが見つからないw
    髪は伸びっぱなしのほうが楽だし。

    ほんと終わってるー泣

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/08(日) 14:30:47 

    >>64
    そしてもちろん、タツノコプロはタイムボカンからよね?

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2024/12/08(日) 14:32:08 

    >>83
    水曜夕方から金曜まで熱出してて酷い咳と身体中の痛みで辛かったです。
    余りに痛すぎて寝返りも打てず尿意も感じられなかった。
    それでもトイレ行った方が良いな…とようやく立ち上がった瞬間に
    股間にそっと温かな感触が。数滴粗相してしまいました。56歳です。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/08(日) 14:36:07 

    >>462
    よこだけど私も知りたい!

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/08(日) 14:36:14 

    最近美容医療にハマってます

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/12/08(日) 14:38:28 

    >>381
    横 
    私も5年経ったけど、街で母にそっくりな人を見かけると時間が止まるよ

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/08(日) 14:38:51 

    >>465
    私は会社では、UNIQLOブラウスに、感動スリムパンツよ。
    何枚かUNIQLOで揃えててローテーションで着回してる。
    あとは、WORLDやオンワードやベイフロー系。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/08(日) 14:40:02 

    娘が風俗まがいのバイトをした事。1日だけだけど。留学したいから貯金名目でやったみたいだけど親にしたらショックです。そんなに不自由な生活させてないのに。
    その話し合いの中で今大学生だけど中3の頃から私が事あるごとに娘の意見を全否定する、心が折れたと言われ自分が母にされた事と娘に同じ事をしてた事にもショックを受けて気持ちが沈んでます。消えたい

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2024/12/08(日) 14:42:07 

    >>461
    450です
    度々の返信で申し訳ないです
    優しいお言葉ありがとうございます
    私は優しい人間ではありません
    もし本当に人の痛みがわかるなら、この歳まで所謂ぼっちとはならなかったと思います
    461さん、色々お話してくれてありがとうございます
    461さんに幸多かれ

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2024/12/08(日) 14:43:31 

    >>463
    温かい言葉ありがとうございます。
    私は実家の家族とは縁が薄かったので、自分の家族が出来てすごく喜びを感じています。
    あと何年一緒に生きていけるか分からないけど、労わって大切にしようと思います。

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/08(日) 14:43:32 

    >>311
    そうですね!体鍛えて楽しまないとですね(*^^*)

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/08(日) 14:43:34 

    >>442
    >>458
    お互い様じゃない...
    いちいち突っかからなくてもいーじゃない?スルーすればいいのにさ。カリカリしてんのね(呆)

    +33

    -11

  • 477. 匿名 2024/12/08(日) 14:44:32 

    >>122
    今2年目
    私もその時期はいつ効くんだって焦った
    2週間だと今思えばあの時もそれなりに効いてたよなくらいの変化だから
    私は最初の一ヶ月の診察で当人自覚で50%位効いてる?だったけど、先生や家族から見たら80%効いてるなって感覚らしいしホルモン治療めっちゃ効いてる方って言われた
    だから基本的はゆっくり効くようなものらしい
    結構楽になったのは一年後くらいで気が付かないうちにあれ?結構動けてるなって感じだった
    ただ私はこの時期精神的に落ちるらしくて治療中でも動くの辛いんで開き直って寝っ転がってガルやってるよ

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/08(日) 14:47:44 

    >>475
    ね!それとライブ資金のためにパートがんばる!

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2024/12/08(日) 14:48:00 

    >>442
    だよね、自己主張激しいなと思ってた
    こういう場だし普通にロムって勉強なり情報収集すれば良い
    わざわざ年齢言ったり許可得たり必要ない
    きっと50代じゃない人もたくさん見てるし書き込んでるだろうに、ちゃんと黙って

    +20

    -14

  • 480. 匿名 2024/12/08(日) 14:53:15 

    >>10
    今年の2月に父が亡くなり、両親共に天国にいます。現金、通帳、保険証券、土地建物の権利証、家の中のあちこちに隠す人だったから、マジで大変だったー。

    +36

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/08(日) 14:53:48 

    >>21
    私も不眠メインだったから辛いのわかる
    婦人科は初診なかなか取れない場合あるからまだなら早めに予約とったほうがいいよ、一度予約取れるとあとはスムーズなんだけどね
    それまで大豆アレルギーなかったり嫌いじゃなければ気休めに毎日豆乳温めて飲んでみて
    バナナもホルモンはともかくセロトニン効果はおそらくあるから不眠の薬だと思って食べてみるのもいいかも


    +9

    -1

  • 482. 匿名 2024/12/08(日) 14:54:19 

    仕事がしんどい…
    うちの会社は穏やかな社風が売りだったのに、やっぱり景気が悪いって言うか何となく世知辛い世相を反映して、人員不足のまま奴隷のように社員を扱うようになってきた。
    管理職も使い捨て。
    こんな状態で定年まではとてもじゃないけど体力が続かないなと思って転職活動中です。
    再雇用で65までは行きたいので、もうちょっとマシな労働環境に早く移らないと…心身ともに限界が近い。

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/08(日) 14:55:20 

    >>17
    わたしも吐き気あるよ

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/08(日) 14:57:16 

    >>339
    同じような状況です。
    父親は10年前に他界してます。

    母親はそれから一人暮らし。
    気兼ねしない生活だからか、物忘れ的な事も前より増えて、最近は体の衰えが進んでます。
    (耳が聞こえにくい・物を落とす・軽い程度で済んでるけど足のつまづき、転倒とか)

    私は結婚で県外住み、弟も県外で一人暮らし働いてるので、私が色々担う事が多いです。
    もし介護の為に弟が仕事辞めてしまったら共倒れになるので、それは避けるように話してます。
    その為か、状況は共有しながらも意識の差がある感じ。

    自分も50過ぎたら体力気力も失せてきてる中、行き来したりも前ほど出来なくなり、かろうじて続けてるパートも体力能力面でも弱ってきたし、母親の事を考えると、私は仕事辞めて色々手続きしなきゃいけなくなる日が近い気がします。

    +24

    -1

  • 485. 匿名 2024/12/08(日) 15:04:01 

    >>63
    私が応援するよ
    苦しいのが減って楽しいが増えたらいいね

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/08(日) 15:04:34 

    >>411
    まさに今日買ってきました
    他にもご高齢の夫婦が何組かいらしてましたよ。中山美穂さんの直接的な死因になってないとしても、年齢的に購入するキッカケにはなったかもです。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/08(日) 15:05:44 

    >>439
    私もバネ指になりました!右手の親指。パソコンのマウスは左手で操作してる。弱いクロスドミナンス。指を戻しても、折れはしないと思いますよ。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/08(日) 15:08:28 

    >>284
    週1回ヒアルロン酸注射とロープを使ったマシーン
    自宅でも可動域を伸ばす体操を勧められました。
    本当に腕が上がらない
    少しずつですね~

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/08(日) 15:10:55 

    >>468
    ボールアンドチェーンでいいのかな
    私は猫の柄の刺繍の持ってます
    派手柄だけどおばさんが持ってても浮かないしアクセントになっていいよね
    値段はエコバッグにしては高いけど

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/08(日) 15:11:05 

    >>170
    ひとによるんだろうけど、もうすぐ57歳で私も55歳までは生理あったよ
    終わる前に2年くらい前から大量出血が続く月があったし、体調悪くなってしばらく婦人科通ったなぁ
    いまは楽になったけど

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/12/08(日) 15:18:06 

    >>257
    お返事ありがとう‼️
    外はやっていません、、💦
    庭は雑草も多いしやらないとなぁ、、

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/08(日) 15:19:15 

    >>349
    鬱の予防以外にも
    骨や歯を強くする、免疫力を高める、がんの予防、糖尿病の予防、アレルギーの改善…ビタミンDは色々効果があるみたい。更年期世代にはありがたいビタミンかもね、閉経したら骨粗しょう症とか病気が心配なお年頃だし。

    イルミネーション、心の温かみを補充するの良いね
    冬の暗闇を明るくしてくれて、なんかホッとする☺

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2024/12/08(日) 15:19:56 

    >>194
    ありがとう‼️
    早速見ますね

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/08(日) 15:23:46 

    最近、恋愛リアリティショーにはまってる
    バチェラー系とかさよならプロポーズとか、ラブトランジット2とか
    いやはや、若い子の駆け引きのうまさにクリビツテンギョーよ

    +3

    -5

  • 495. 匿名 2024/12/08(日) 15:34:42 

    >>2
    人手不足でやめられない…

    +5

    -4

  • 496. 匿名 2024/12/08(日) 15:35:33 

    >>489
    ググってきた
    エコバッグにしてはなかなかのお値段なのね〜
    でも小洒落てて軽くて良さそうですね

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/08(日) 15:35:47 

    >>179
    同じく4年経ったけどふと瞬間凄く寂しくて泣いたりします会いたいなーって

    +41

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/08(日) 15:36:27 

    頑張らない勇気

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2024/12/08(日) 15:36:34 

    >>472
    私も昔 興味本位でやったことある
    母はガミガミタイプだったから反抗心もあったかも

    若い時はいろいろあって当たり前じゃないかな
    例えばワンナイトとかw
    トピ主さんは真面目に生きてこられたのかな
    私も超真面目だったんだけど自分のカラを破りたくて
    思い切った事をしてしまった
    結果 やっぱり自分には真面目が合うって気がついたよ
    ショックだとは思うけど何事も経験よねーって笑い飛ばすぐらいでいいと思う

    +10

    -3

  • 500. 匿名 2024/12/08(日) 15:36:41 

    最近は自分を犠牲に頑張るというのが本当にできなくなった
    若い頃は身を粉にして働いたり、誰かに尽くしたり、自分に厳しかったり、生活も規律正しく生きてた
    でも本当に出来なくなったよ

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード