ガールズちゃんねる

<仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい

135コメント2024/12/14(土) 02:36

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 21:44:55 


    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい | ママスタセレクト
    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい | ママスタセレクト


    「結婚して20年経った。子どもも成人した」

    『なんか疲れました。子育て=お金と信じ、貯金総額3,000万円を貯めたけど疲れた。仕事のクレーム、同僚の嫌がらせ、仲間外れ。働きたくない。辞めたい』

    『友達はゼロ、楽しみはネットとテレビ。旦那もやだ。レスだし、「ババア」と言われたし、離婚したい。無職でも部屋を借りられる方法はあるよね、保証人とかは専門の会社があるよね。田舎に嫁いで車がなければ何もできないし、こんなところ大嫌い。車の値段で部屋一年分の家賃になるじゃん。みんなは離婚する?』

    +222

    -25

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 21:45:32 

    さっさと離婚しな

    +190

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 21:45:40 

    それなら離婚するな、ババアとかジジイに言われてもだし

    +237

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 21:45:49 

    そんな理由で離婚すると後悔するぞ

    +18

    -40

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 21:45:53 

    鬱じゃない?

    +157

    -4

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:03 

    結婚して20年経って子供成人してたらレス歓迎じゃないの?特に女性側は

    +240

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:07 

    ママスタかよ

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:38 

    そこまで嫌なら離婚するしかない

    +64

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:40 

    >>1
    何すかこのとっちらかった文章は

    +220

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:47 

    3000万もあって子供も独立してるなら好きに生きたらいいと思う。なんでも好きにしたらいい。

    +288

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:52 

    >>1田舎に嫁いで車がなければ何もできないし、こんなところ大嫌い。車の値段で部屋一年分の家賃になるじゃん

    都会の男と結婚する!って野心と行動力なかったんだね

    +10

    -17

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:56 

    >>1
    3000万無いけど同じ同じ〜(笑)

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:58 

    アパート借りてしばらく別居してみたら?

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:12 

    とりあえず離婚するか仕事やめるかどっちかしたらメンタル少しマシになりそう

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:13 

    人生キャンセル界隈

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:19 

    クソジジイと言い返せばいいやん

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 21:47:28 

    >>5
    更年期とかね

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:11 

    10億当てたら仕事辞めるって決めてる

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:29 

    ママスタの人たち、かわいそう😢
    がるならもっと明るい話題で溢れてるからいつでもおいで

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:31 

    今50代くらい?
    無職で3000万は不安かな…
    まあパートとか別の仕事しながらとかならやっていけなくもなさそうだけど

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:35 

    70からの3,000万ならわかるけど

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:37 

    >>4
    じゃあどんな理由ならいいの?

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:40 

    3000万はすごい

    +89

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 21:49:56 

    >>10
    3000万じゃ不安だよね。
    無職、家なしで離婚とか。

    +20

    -22

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 21:50:20 

    >>1
    正社員フルタイムなのかな
    うちの親がそうで定年したんだけど周りは離婚したいって人が多いらしい
    その世代だと家事育児全部やってたから精神的に疲れてる女の人多いみたいです

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 21:50:26 

    >>5
    空の巣症候群でうつ状態のところに夫がダメ押し
    じゎないかなー
    可哀想

    +85

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:40 

    私も3000貯めたら非正規になりたいな
    フルタイム正社員しんどい

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:45 

    一生旦那の介護しな!

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:48 

    >>1
    もう自分のために生きようよ。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:51 

    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 21:52:04 

    >>1
    だいぶ疲れてるね
    しばらく休暇とれないのかな
    日帰りひとり旅するとか
    全く違うこと始めてみるとか

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 21:52:06 

    完全に欲求不満だな
    一度他の男に抱かれてみたらいいよ
    女を取り戻せ

    +8

    -18

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 21:52:27 

    >>1
    このイラスト描いた人料理しないとみた。

    キッチンが高すぎる。

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 21:53:12 

    >>9
    更年期でメンタルに来てない?
    仕事も結婚も住んでる場所も全てが嫌になってるけど一度に放り出すのは危険じゃない?

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 21:53:14 

    >>1
    離婚するのも労力いるからとりあえず別居

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 21:53:29 

    >>4
    いやレスな上に加齢をイジってくるわけでしょ?
    自分も同様に年取ったのにね。
    離婚の理由としては十分なんじゃないかな

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 21:53:50 

    レスでも同居して生活費浮かせつつ、働いて一人で贅沢すればよいのに

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 21:54:30 

    >>6
    これ同じ人の事なの?無職って辞めたらってこと?
    辞める前にアパート借りたらいいのに

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 21:55:29 

    >>20
    正社員なら2000万円くらいのワンルームでも買って暮らすのはどうかね
    50代正社員なら社歴も長そうだし仕事でのクレームとか人間関係ならなんとかやり過ごしてるんじゃないかな
    無理ならとっくの昔に辞めてるのでは

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 21:55:30 

    >>1
    保証人不要で保証会社の物件借りてる(シングルマザー、生活保護OK、DIY可の物件)けど、この保証会社に保証人が必要で結局変わらんので誰かしら必要。
    私が申し込みしたときフルタイムパートで7年勤務で年収220万で通ったけど無職だと本当に通るかはわからないよなと。
    あと引っ越しでなんだかんだぶっ飛ぶから仕事辞めるとやっぱりキツいから何かしら仕事しておいたほうがいいと思う。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 21:56:19 

    離婚しなっとしか

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 21:56:44 

    >>1
    仕事辞めたい
    生きる意味がわからなくなった
    貯金はあるけど職場は最悪
    離婚したい
    友達はゼロ
    楽しみはネットとテレビ
    旦那もやだ。レスだし
    田舎に嫁いで車がなければ何もできない

    文句タラタラw
    それでも結婚20年以上継続してたってことが
    この人の答えなんじゃないの

    +26

    -8

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 21:57:10 

    >>4
    本人にも経済力あるならもう我慢しなくてもいい気もするな
    この先ずっとジジイにババア扱いされるくらいなら自由に暮らしたい

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 21:57:34 

    40代独身で子供無し、貯金無し、毎月給料もらっても引き落としでプラマイゼロの人間からしたら、この方は子供を育ててお金もためて立派な生き方だと思うけど何が不満なんだろう…。

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 21:58:17 

    >>24
    3000万なくてそれやってる人だっていくらでもいるでしょ

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 21:58:54 

    どうぞご自由に

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 21:59:12 

    >>1
    3000万貯める能力があるなら仕事辞めて環境変えた方がよいね。
    ある程度自分の貯金はあるのかな?
    転職して人間関係リセットして仕事忙しいとかいってあまり家にはいない→そして別れる。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 21:59:29 

    45過ぎには子供が自立する予定だから、別居婚とかでもいいかなと思う
    沖縄にマンション買ってのんびり毎日海お散歩して過ごしたい

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 22:00:13 

    >>1
    婚姻中の貯金は離婚しても2等分だよね。
    自分名義の結婚前の貯金が有れば良いけど。
    それでも1500万円有れば心強いよね。
    家賃の安い地方でパートをしてボチボチ暮らす。
    年金を貰える年齢になってもボチボチ働く。
    きっと死ぬまで働くしかないだろうね。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 22:01:00 

    >>44
    燃え尽き症候群か
    空の鳥の巣症候群か
    更年期

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 22:01:48 

    >>1
    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 22:02:24 

    実際3000万あれば生活水準によるけどサイドFIRE(資産収入とアルバイトなどの労働で生活)はできるよね

    生 

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 22:02:27 

    >>27
    フルしんどいよね。。私も50になったら退職金満額+早期退職手当つくのでそこまではなんとかがんばる。。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 22:03:52 

    >>4
    すでに結婚した事を後悔してるのに、離婚して後悔する事ってあるの?
    悩みのタネと肩の荷がおりてスッキリすると思う

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 22:06:44 

    >>1
    そんなしょーもない世界に子供産むとか拷問じゃん
    繁殖までしたくせにグチグチ言う奴は最低
    この人が子なしだったら同情するけど

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 22:09:12 

    この人、なんだか周りのせいにしかしてないよね
    こういう人ってどんな環境でも不満たらたらで幸せにはなれなさそう

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 22:09:26 

    >>12
    独身が加算されるけど同じ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 22:12:01 

    >>9
    もう疲れ切って、めちゃくちゃになってるんだと思うよ

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 22:14:44 

    子供は独立して都会行ってるならそのアパートに転がり込む
    そして仕事とにかく見つけて子供の部屋から出る
    離婚は別にする必要あるか?

    +3

    -7

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 22:16:05 

    >>24
    離婚したらそれは1500万だよね?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 22:22:06 

    >>24
    不安ならもっと貯めたらいい。
    とにかく好きにしてOKよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 22:22:27 

    >>27
    非正規になればなったでぞんざいに扱われるとか仕事押し付けられる割に自給安いとか何かと不満が出てくるものよ

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 22:23:08 

    >>11
    あと、将来の見通しが甘かったんだな
    車がなければ何もできないところって我慢しなきゃいけないことが山盛り出てくるのに結婚前は何とかなるとか思っちゃうんだろうね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 22:26:45 

    離婚したいなら仕事はやめない方がいいでしょ。
    3000万の貯蓄だって、一人占めできないよ。離婚したら2人で分けないといけないし。
    何もしたくない何もかも嫌だってなって、燃え尽き症候群になってるのかな?
    鬱っぽいね。何か楽しみをみつけるしかない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 22:28:37 

    >>9
    人間関係苦手で子育ても失敗した人の文章

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 22:29:06 

    貯金総額は夫婦の貯金?
    自分のみの貯金なら良いけどね。
    一人暮らしも死ぬまで家賃払えるかわからないから安い中古の家を買う方が良いのかな。
    家賃も値上がりするかもしれない。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 22:30:31 

    >>10
    3000万はまだ心許ない…

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 22:31:28 

    >>9
    ママスタから引っ張ってきたものだから。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 22:31:55 

    私も子供2人の為だけに家事も仕事も頑張ってる。子供2人が自立したら、家事は完全分担性にして、好きなように生きるつもり。
    今から第2の人生楽しみ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 22:32:38 

    >>1
    離婚するなら仕事はお金のために頑張るかも
    そして部屋を借りられるよう
    段取りをする

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 22:41:23 

    >>5
    ミッドライフクライシスとかクォーターライフクライシスなるものがあるそうな。
    中年の思春期みたいな感じのようだよ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 22:42:18 

    >>1
    レスだしって、、20で結婚しても40でしょ?
    まだしたいの?
    嫌だと言いながら旦那としたいとか、意味分からん。

    +8

    -7

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 22:44:49 

    離婚後、じゃあ何を楽しみに生きていったら良いですかって事なのよね

    うちはまだ子供が成人してないけど
    成人したら別に生きてる意味ないよなと思う
    好きなアイドルもいるけど、老いや介護に向かって生きてると思うとなんかなあ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 22:51:23 

    とりあえず有給取って1週間位ホテルでのんびりしたらどうだろう。いきなり退職だの離婚だの極端に追い込まないで離れてみたら落ち着くかもよ。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 23:08:50 

    わかるわー、もうなんか疲れたんよね。
    全部リセットして生き直したい。
    海沿いの小さな街に行ってひっそり暮らしたい。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/07(土) 23:11:02 

    >>59
    スゲー迷惑だよ、それ。
    子離れしな。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/07(土) 23:26:42 

    >>1
    「結婚して20年たった。子供も成人した」に違和感あったけど
    最近成人年齢18歳になったんだよね…
    色々変わったよねー

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/07(土) 23:30:10 

    >>24
    あー。わたしそれくらいで離婚したよ。専業主婦からの離婚。
    貯金は今4000万に増えた。
    なんかお金に囚われて我慢し続けるのは不幸だった。
    他人の世話したくない人にとって、結婚て正直微妙

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/07(土) 23:34:01 

    >>19
    履いてる靴下のトピに癒されたわ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/07(土) 23:39:37 

    >>73
    生きてるから生きるでいいのにな。「なんのために生きてる」とか「生きがいは」とか頭でっかちになっても良い事なかった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/07(土) 23:43:17 

    >>1
    ちょっと意味分かんない
    まとめて

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/07(土) 23:44:45 

    >>1
    友達もいない、同僚にも嫌われてる、旦那とも不仲って…
    職場が最悪なんじゃなくて本人に問題あるでしょ
    子供にも好かれてなさそう

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2024/12/07(土) 23:48:13 

    >>1
    このイラストの女性がすごく不憫で辛くなる
    すごく分かる、この感じ
    なんで他人のご飯作ることを期待されるの?
    他人の世話って気力をうばう

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/07(土) 23:50:51 

    水も溜めすぎたら溢れていく
    お金も流さないと溢れていくよ!
    お金流さないと

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:46 

    >>84
    それは嘘ですね。商売人の接客です
    お金は貯めるほど仲間を増やしていきます。100万の1%は1万円だけど、1000万の1%は10万円です。この仕組みを早くに知っとくべき。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/07(土) 23:58:56 

    >>23
    私も結婚20年目
    うちはまだ子ども二人が学生だけど
    貯金3000万って別に驚くほどの額ではない

    +6

    -8

  • 87. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:33 

    >>1
    同じ境遇で金融資産3000万円以上あるけど離婚しないよ。そんなに夫が嫌いならさっさと離婚しな。ていうかなんで結婚した??

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:38 

    離婚して一人で暮らしなよ。共働きなら余裕でしょ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/08(日) 00:08:40 

    そんなに嫌いな田舎から都会の東京に帰れば?あなたの市場価値があればおばでも東京で転職できるしキラキラ生活ができますものね?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/08(日) 00:09:49 

    なんでそんなに男にしがみついてんの?さっさと離婚しなよ。未練がましい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/08(日) 00:10:39 

    コミュ障は都会の方が楽よ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/08(日) 00:12:30 

    仕事やめたきゃやめなよー!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/08(日) 00:17:47 

    >>32
    こういうの男の発想だよね
    女はね性欲で生きてるわけじゃないんだよ


    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/08(日) 00:32:53 

    >>1
    子が成人済ならトピ主まあまあな年齢よね。なのにレスは不満っていうのが日本じゃ多数派なのかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/08(日) 00:34:10 

    >>10
    子育てをお金と信じ3000万貯めた、とあるけど現在もあるのかな

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/08(日) 01:18:16 

    >>4
    いや、これは表向きの理由で要するに心の底から旦那を嫌いなんでしょ?
    好きにした方が良いと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/08(日) 01:53:59 

    離婚するなら仕事は辞められないけど悩みはひとつ減るよね
    とりあえず減らせるところから減らせばいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/08(日) 03:03:26 

    離婚しても、友達はできないし、職場の雰囲気は変わらないよね。
    主は何をどうしたいのかな?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/08(日) 03:33:19 

    上京したって中年女性がキラキラ無理だろう
    家賃気にしたり、買い物しても安い物探したりそれが現実

    それより数日間旅行したり気分転換するのは良い
    自由に自分一人満喫出来る休みが無かったんだと思う

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/08(日) 03:58:02 

    >>85
    お金だけが欲しければその考えもいいかもしれませんね。
    息苦しくなるのは、流さないからです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/08(日) 04:58:28 

    >>1
    二馬力で働かなきゃ生活苦しいのに何故子供つくるのか、、、、
    周りにも夢はお母さん!wって人が早めに結婚して子供つくってから働きたない、しんどい、子供産むんじゃなかったって後悔してて馬鹿なんだなって思う

    +2

    -13

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 05:29:04 

    >>14
    とりあえず部屋借りて離婚して仕事辞めるだね
    なんで無職で部屋借りようとしてんのよ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/08(日) 05:58:46 

    私も仕事辞めたい。なんか同じ面々と顔合わすの苦痛になってきた。何年か置きにこのターン来るんだよね・・・

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/08(日) 06:12:21 

    >>1
    再就職して正社員なら離婚して財産分割すれば良いのに。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/08(日) 06:15:12 

    >>12
    思いやりがない人と一緒にいたくないよね。
    1人になりたいけど、少し怖いです。
    でもきっと心は軽くなる。

    敷地にコンシェルジュが居て、生存確認してくれて、シングルしか住んでいないマンションか区画があれば少し気が楽なのに。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:13 

    子供が自立したなら離婚してもいいんじゃないかな?まずは旦那さんと離婚に向けて話し合いだね。憎み合わずに別れたら子供も傷付かないんじゃないかな?子供である自分がそうだったけ。たまに3人でご飯食べるけど、孫を挟んで元夫婦が和やかに笑ってるよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/08(日) 06:52:45 

    >>10
    パートでもして細々生きていくかなー日々の生活費を稼いでいたら困る額ではないんじゃない?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/08(日) 07:32:45 

    >>1
    うちの妹も子供が成人したら離婚すると言ってるタイプだけど、こっちから見ると妹こそ一番付き合いたくないタイプの人間なんだよね。。上手くいかないのは旦那さんや同僚のせいではなく主自身に問題があるのかもよ。

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2024/12/08(日) 07:33:01 

    >>101
    えーでも
    生活苦しい人なら、子供を成人するまで育てた上で貯金3000万も作れないと思う。
    結局、そこそこの財力がある人が働きたくないってトピだと感じたんだけど
    子供成人てことは大学までやってるだろうし

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/08(日) 07:48:39 

    >>10
    子供成人したあとって、教育資金や家のローンも払い終わったりで貯金スッカラカン、これから老後資金貯めなきゃ〜💦って家が多いと思ってた
    3000万あるとかすごすぎ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 08:25:41 

    >>1
    好きにしたらええねん。
    離婚突きつけたら夫の態度が変わるかもだから、そこだけは話し合いした方が良いかもしれんが、それも面倒ならスパッと切っても良い。
    子供が成人してるなら住むところの保証人くらいなってくれるでしょ。
    ちょっと休めば良いよ。
    そしたらまた何かやってみようという気力も湧いてくるかもしれんし。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:04 

    >>102
    横。
    別の場所で生活したいから通勤できないし先に辞めたいってことじゃない?
    有休消化中に決めれば書類上は有職で契約できるかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 08:33:41 

    >>27
    私40歳で子供まだ小学生で
    これからお金もっとかかるのは
    重々承知なんだけど
    もう正社員辞めたい

    毎日仕事頑張ってるけど
    今でもキャパオーバーなのに
    来春から会社の体制変わって
    人員削減すること聞いたから
    今よりもっと忙しくなる
    家庭も大した料理も家事もしてないけど
    クタクタで週末も子供の習い事に終われ
    自分の時間がなくて発狂しそう
    せめて派遣になって仕事の責任から逃れたい

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 08:36:21 

    >>22
    ガチのDVやモラハラとかじゃない?
    このくらいのモヤモヤなら、旦那にガツンと言い返す&仕事辞める&何か楽しみを見出すとかして周りを変えていくほうが後々楽だと思う
    老女になったとき貧困ひとり暮らしはかなりきつそう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 08:41:48 

    >>23
    けどそれを元手に離婚するとなったら財産分与で半分持ってかれるよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 08:48:27 

    子育て終わったら、夫とはもう別々に暮らしていいんじゃない?親の世話や孫の世話で夫婦離れて暮らしてる人はわりと多いし、私もそうすると思う。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 08:53:21 

    仕事は今は、辞めちゃ駄目
    とりあえず部屋借りて、そっから転職を考えたほうがいい
    無職に貸す部屋はねぇ

    そうやって別居して(引越し先は教えないほうがいい)自分一人になって気分をリセットする
    それで大分気分は立ち直る

    離婚、転職は、そこから冷静に進めたほうがいい
    やるべきだと思うけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 10:17:10 

    >>14
    私なら離婚する。
    んでその後様子見ながら転職。
    一人になると自由の身だから仕事だけしとけばいいからさ。そこまで苦痛じゃなくなるかもよ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 10:23:53 

    >>44
    会社は感謝や謝罪されたりちゃんと評価あるけど
    家はそういうのないからでは?
    自分もだけどお母さんだから家事育児当然と旦那に思われてたし。
    男の育児放棄ももっと社会的に言って欲しいわ。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 11:05:03 

    状況としては恵まれてる
    でも幸せじゃないんだね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 11:06:26 

    更年期鬱とかの体調が原因かも

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 11:09:48 

    >>1
    そこに居ても何一つ楽しみなことないんだから、即刻離婚で都会の方に行けばいいじゃん!
    環境変える絶好のチャンスだと思うんだが。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 11:30:45 

    >>1
    ちょっと更年期入ってないかな?
    年齢的にホルモン変化で気分が落ちてる感じする
    何もかも億劫になる気持ち、私もそうだから分かるよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 11:41:09 

    まずは、旦那さんと話し合って職があるうちに賃貸を借りて別居から始めてみてはどうかな
    無職になると良さげな部屋は貸してくれないから
    旦那さんにはきちんと不満を話して、少し離れて暮らしたいと正直に言うのが良いと思うよ
    そして、別居生活が軌道にのって来たら都会への転職活動を始めて、都会で職が決まったら転居して正式に離婚しても良いし、また家が恋しくなれば旦那と話し合ってまた暮らしても良いしさ
    どういう業界の方かは分からないけど、アラフィフ転職は簡単じゃないから早まらないようにね
    離婚して都会に出て、女1人がパート暮らしでは生きていけない

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 12:15:13 

    >>19
    ネタトピいいよねぇ
    思い詰めないでほしいなぁ

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 12:28:06 

    金が充分あるなら離婚するわ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 17:01:53 

    >>23
    すごいよね?
    なんか、足りないみたいなコメントあるけど、十分すごくない?
    コメントしてる人達はもっと貯金あるの?そういうもんなの?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 21:09:32 

    >>1
    <仕事辞めたい>生きる意味がわからなくなった。貯金はあるけど職場は最悪、離婚したい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 22:13:38 

    >>9
     ほんま、それ。。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/09(月) 00:49:49 

    離婚するなら仕事辞めない方がいいし
    仕事辞めるなら離婚しない方がいいよね
    とりあえず美味しいものを食べて好きなことをしてみたらいいのに
    やりたいことがないのはもしかしたら更年期プラスちょっと鬱っぽくなってるのかも
    それなら余計、離婚や離職はするべきじゃない
    メンタルクリニックに行ったら鬱とか適応障害とかなにか病名つくかもしれないから
    しばらく休職して自分を労わってあげるといいのでは

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/09(月) 00:55:23 

    50歳になって今の仕事よりいい仕事にはつけないだろうし
    50歳になって離婚しても今の旦那より少しでもマシな男とはもう縁がないと思う
    なにもかも嫌になっても今全て手放したら何もかも失う
    50歳になったら更年期に入ってみんなBBAになって来るもんだよ
    BBAのなにが悪いの?と開き直って今いる場所に居座ればいい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/09(月) 07:57:48 

    >>1
    この人親御さん健在なのかな
    親が心配だからという名目で親の近くに部屋借りて住んだら?

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/09(月) 11:11:46 

    >>1
    なんで妻にババアなんて言えるんだろうね  

    子供に言われるならまだわかるし許せるよ。
    精神的に未熟だし親の大変さもありがたみも何もわかってないからさ。

    ほんとその旦那幼いわ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/11(水) 15:21:55 

    >>127
    すごいよ。うち共働きで子ども1人しかいないのに、学費支払い終わっても、貯金とローンが同額だから、財産実質0だわ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/14(土) 02:36:26 

    >>1
    車の値段で部屋一年分の家賃になるような場所はもれなく田舎だろうから、結局車なしではいられない。

    車なしで暮らせる都会の家賃は、そんな生易しい金額ではない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード