ガールズちゃんねる

“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」

566コメント2024/12/10(火) 21:15

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 15:17:37 


    “高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    “高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    こはるさん(36歳)は高校3年生で妊娠し、息子の雄哉さん(現在17歳)を産んだ。文部科学省によると、ある年に学校が把握した妊娠した生徒の数は、公立高校だけで1000人を超え、その半数以上が自主退学や転学を選択している。…


     公立高校の進学校に通っていたこはるさんは、高校3年生の時、避妊には気を付けていたそうだが、当時のパートナーに無理やり襲われ、妊娠した。それをきっかけに、元々良くなかった親との関係はさらに悪化。当時、頼れるのはパートナーだけだった。出産予定日は高校卒業直後の4月。こはるさんは妊娠したままの卒業を望んだが、体育の単位不足で卒業を認められず、休学を勧められた。

     そして、卒業を目前にした1月に入籍。高校は自主退学し、雄哉さんを出産した。結婚相手は2歳年上の社会人で、収入は多かったそうだが、第二子を産んだ直後に度重なるDVが原因でおよそ2年の結婚生活が終わった。その後、元夫からの金銭援助はほぼなく、地獄が始まった。

     こはるさんは、当時について「とにかくお金がない。働かなきゃいけないけど、それも許されない」と振り返る。中卒という学歴でなかなか見つからない仕事。ようやく見つけた販売員の仕事は、月に8万円ほどだった。子どもが体調を崩し、仕事を休むことが増えると、月収が3万円の時もあった。昼の仕事に加え、夜はキャバクラで働き、睡眠時間を削りながら、なんとか生活を送った。

    +13

    -378

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 15:18:18 

    前例を作るとね

    +625

    -26

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:05 

    追い込まれてる?
    別に退学にされたわけじゃないし、子育てするなら金かかるんだから働かなきゃでしょ。

    +1206

    -31

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:16 

    避妊したらいいのでは

    +1186

    -46

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:22 

    高校生で妊娠しちゃうとね…

    +712

    -9

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:56 

    ただのアホですね

    +682

    -23

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:01 

    無理矢理襲って妊娠の原因を作った人と入籍したの?

    +887

    -7

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:05 

    え、ちょっと待って、結婚した2歳上の男性と無理やりしてきたパートナーって同一人物?

    +565

    -9

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:11 

    中卒でお金に苦労するなんて目に見えているから凡人はみんな勉強して学歴を身につけて就職するんだよ

    +610

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:13 

    まあ男にも責任取らせるべきとは思う
    父親が分かるなら

    +533

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:42 

    男は糞

    +122

    -22

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:58 

    この人の場合は親との関係性がよくないのも原因の1つかなと思う

    +381

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 15:20:58 

    >>4
    避妊してても失敗する事あるからね
    これ言う人って今まで避妊に失敗した事ないのかな?

    +31

    -131

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:01 

    高校も大学も後から行けるじゃん。
    今何を優先したいか次第だし、子育てしながら通学する道(単価の高いエンジニアになるとか)もあるんだし。

    +35

    -46

  • 15. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:06 

    >当時のパートナーに無理やり襲われ、妊娠した。

    結局旦那のDVで離婚したみたいだけど、高校の時からDV男だったのにね
    高校生では中絶して別れるって考えには至らないか…

    +417

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:11 

    無理矢理襲われたパートナーと第2子まで作るんだ。

    +415

    -6

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:16 

    少子化なんだから産まない人よりマシと思って政府が支援するしかなくない? 何人も産んで欲しい=10代に初産くらいにのらんと無理だよ

    +12

    -32

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:31 

    もうすぐ卒業だからってOKにしたら先々面倒なことになりそう。

    +133

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:34 

    >>4
    読めよ

    +170

    -19

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:36 

    一枚目の写真いい写真だね

    +9

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:36 

    義務教育じゃないから
    単位取らなきゃ卒業できなくて当然だよね
    不登校の子だって留年か退学する

    +340

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:39 

    >>1
    妊娠したら体育や実習科目は厳しいし仕方ないんじゃない?
    何かのはずみで転倒とかしたら誰も責任とれないでしょ

    +262

    -6

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:42 

    第2子をその間隔でよく産んだな

    第1子で反省はなかったのか

    +262

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:56 

    >当時のパートナーに無理やり襲われ、妊娠した。

    こんな男と結婚したの?

    +188

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 15:21:59 

    子無し税1円も払わずに済むぞ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:07 

    >>4

    中絶という選択肢もあったしね

    +365

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:08 

    里親にだすか施設にしたら

    +96

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:11 

    なぜ中絶しなかった?

    +99

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:19 

    公立・私立関係なく
    「生徒の性行為は学校としてはあってはならない」
    そうした風潮 昔ながらの価値観が今も根強く残る

    この価値観って今は違うの?
    現代でもその価値観で当然だと思うんだけど

    +296

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:20 

    >>16
    ねっ、その感覚が分からない

    +161

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:22 

    >>3
    それでも成人までは親がお金出すって家庭もあるはずだよ

    +13

    -47

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:22 

    結婚相手と襲ってきた相手は同一人物?

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:32 

    通信制高校は、いじめや不登校や病気でやむを得ずの子の受け皿だよ。
    スケジュール的な事をいえば妊娠にも役立つけど、自分から動かなきゃ妊娠しなかったやん。
    一緒似するな、妊婦用の支援やない

    +165

    -14

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:33 

    >>8
    そうだと思うよ
    無理矢理されて妊娠、それで両親と不仲、結局頼れるのは無理矢理してきたその時の彼氏ってことだと思う

    そして結婚、離婚

    +251

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:36 

    みんな避妊するんじゃないの?

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:50 

    第二子も産んだのか

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:59 

    >>4
    男ご避妊しないで、無理やり襲ったって。

    +121

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:03 

    体育の単位なんて座学やレポートで何とかならんの。体弱い人には配慮するよね

    +6

    -25

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:36 

    >>5
    取り返し効かなくなっちゃうよね
    いくら好きな相手でも離れるときは離れるっていう選択をしないと自分が苦しい思いするだけ

    +114

    -2

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:42 

    >>28
    身寄りのない子って一番犯罪者に目をつけられやすい立場なのわかってるの?

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:43 

    >>27
    すでに高一の時に中絶してて、次は産みたかったんだって

    +22

    -64

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:44 

    >>8
    普通そうじゃない?
    その男の子供だし、出来ちゃった婚でしょ。

    +81

    -6

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:46 

    >>17
    産んだその後その子供が納税者になってくれないと支援する意味がないからね
    貧困は連鎖するから支援してその先も支援になるだけならいくらあっても足りないよ

    +101

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 15:23:47 

    >>3
    小さい時はお金かからないから、資格取らせる。

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:03 

    >>4
    避妊できなかったと書いてるが、それなら中絶はできたよね
    なぜ「産む」になったのか

    +293

    -5

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:04 

    >>27
    簡単に言うねぇ

    +12

    -44

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:12 

    子ども堕ろせば非難され、産んで頑張って働いて普通に子育てしてるだけ偉いと思うけどな。

    「こうすれば良かったじゃん」は現実迫られた親子にとっちゃ何の救いにもならないし、どんな人も安心して生活できるような社会の包容力があった方が良いと思うんだよね。

    +13

    -22

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:22 

    高校は義務教育じゃないし。勉強するところです。

    +115

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:24 

    私の通ってた私立女子校(偏差値65くらい)
    保健の授業で生徒がふざけて「妊娠したらどうなるのー!?」って聞いたら「赤ちゃんができたら産んで学校に連れておいで。先生たちが授業中交代で面倒見るから」って言ったのに驚いた。
    誰も妊娠することなかったからそんな例はなかったけども。

    公立だとそういうわけにはいかないよね。赤ちゃんのお世話なんて公立の先生の仕事ではないから。

    +71

    -6

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:27 

    >>4
    だよね
    他にも行為後のアフターピルだってあるわけだし
    あんまり良くはないけど堕胎とか赤ちゃんポストでやってる匿名出産という選択肢だってあった

    なーんにも考えない調べもしないでいるからこうなっちゃうんじゃんね、しょうもな

    +119

    -20

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:41 

    大卒は増えすぎで現場人材が足りてないから
    ベトナムとかからこういうの連れてくるくらいなら
    日本にもとからいるこういうのを退学に追い込まず支援したほうが
    資金が国外流出しない分マシだぞ

    +30

    -6

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:53 

    子無し税・独身税より先に射精税を取れよ
    子供を作って産んだら連帯責任
    一刻も早く逃げたクズ父親から養育費の強制徴収制度を執行しろ
    それが払えないポンコツには射精の権利は無いから去勢で、タマか竿かそれとも全部か、選べ

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 15:24:58 

    >>36
    パートナーに無理やり襲われたって書いてあるよ

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:09 

    体育の単位くらいなら山程のレポートで代わりにするとか
    ちょっと配慮してくれたら高校は卒業できたのかもね。
    だいたい海外だと体育の授業はもともと高校ではないとかありそうだし
    中卒よりは仕事ありそう

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:09 

    >>47
    2度目だしな
    そういう雑な男性としか関わり持てない子なんだろう
    貧困になるべくしてなるタイプ

    +109

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:14 

    >>3
    自分の身の上には絶対に起きない事だから、こんなコメ余裕よなあ笑
    所詮他人の事。強い強い笑

    +20

    -48

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:19 

    >>39
    リンク先見たら、会議で認められなかったらしい

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:26 

    育てられないのに産むからダメなんだよ。避妊しなさい。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:35 

    >>1
    私も中卒だけど、中卒関係ないじゃん。


    >>働かなきゃいけないけど、それも許されない」と振り返る。中卒という学歴でなかなか見つからない仕事。ようやく見つけた販売員の仕事は、月に8万円ほどだった。


    販売員なんかやるからだよ。雇用市場を見て売り手の職種を選べば良い。
    htmlとかCSSとか妊娠中でも学べるし、どこかの制作会社にバイトでも転がり込めばPHPとか実務でどんどん教えてもらえる。

    +49

    -12

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:47 

    大学ならともかく高校だしね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:01 

    >>52
    将来の生活保護も減らせるかも。
    中卒よりはまし。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:04 

    >>50
    私立の先生の仕事でもないと思うけどな
    私立だからトップの権限で決められるってことならわかるけど

    +75

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:04 

    >>16
    DVされてる人って精神的にも支配されてるし、妊娠出産もあんま自分の意思関係ないような気もするけどな
    世の中には多産DVというのも存在するし

    +83

    -3

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:08 

    >>13
    ない人のほうが圧倒的に多いでしょーね

    +123

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:30 

    はるさんは、16歳(高1)のときに避妊具が破れ妊娠し、中絶した経験がある。「とても言葉にはできない気持ちになった。自分なりに『次は産んであげたい』と決めていた。次のパートナーができて、その人は社会人で、大丈夫だと思って踏み切った」と明かす。

     2度目の妊娠が発覚後、「学校に言うか一番悩んだ。言わない選択もあったと思う。だけど、体育の授業がどうしても気になった。持久走や体育祭もある。骨折していた友達はレポートで単位がもらえたので自分もいけると思って、先生に『妊娠しているので体育はレポートでお願いします』と伝えたが、職員会議で認めないという形になり、結果的に自主退学した」と振り返る。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:31 

    本人の問題だし、親が学費払ってるなら別にいいのでは?
    イジメ加害者とか他の生徒に影響があるならともかく、学校に所属してる時だけの関わりなんだから、口出す事じゃない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:36 

    DVがあったなら刑事告訴して損害賠償請求すれば良いのに

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:51 

    当たり前の結果。
    こうなることがわかっているから皆気を付けてちゃんと勉強して卒業してる。
    どうして欲しいのかな?
    出産もしたい、学校も行きたいでも親にもパートナーにも頼れないから、卒業するまで無料で育児してほしい、なおかつ自分の衣食住と生活費と学費も皆の税金で賄ってくださいってことなのかな?

    +54

    -3

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:51 

    高校側は留年決まった時に休学進めてくれたんだよね
    出産して1年後に復学して卒業する道は残してくれてたんだし実の親と仲が悪いとか子供の面倒見てくれる人がいないというのは高校側が配慮する事ではないし

    +88

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 15:26:52 

    >>56
    この人のことじゃなくてあなたの気軽さにひいた

    +5

    -31

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:00 

    人に受け入れてもらえなくなる恐怖から、支配されているのに言い成りになる女の子は一定数いる。
    若すぎる妊娠ってそういう子に多いよね。相手に別れられたくないから、何されても文句言わない。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:16 

    学生の本分は学業なのに子育ていかれたらしゃーないわ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:22 

    >>25
    親との関係がよくなかったからかな
    相談できたり、寄り添ってくれればまた違ったんだろうけど

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:24 

    >>13
    失敗したとしても高校生だったら産まないな
    しかもこの人2度目だよね
    こうなるとこの人の生き方の問題な気がする

    +155

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:34 

    >>50
    でも公立のほうが休学しても復帰しやすそう
    単位落として留年している人も毎年いたし

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:37 

    >>69
    そう言わないだけで要求はそういうことなんだろうね

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:38 

    >>39
    体育の単位なんて学校側が表向きそう言っただけじゃない?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/07(土) 15:27:50 

    >>1
    なんか考え偏ってない?何が何でも通ってた高校から出なきゃと思わなくても取れた単位は他の学校へも持って行けるし、高校の通い方は色々あるのだから、産む、高校は通うという選択肢を取るならそちらが調べて準備するべきかと。
    全日制で子供が居て通学出来るシステムは無いのだから。ついでに作ろうともしなくて良い。
    障害云々は議論すべき点は議論をするすべきだけど、妊娠は健康だから出来る事。

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:06 

    じゃあ高校生で妊娠しなきゃいいじゃん

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:09 

    無理やり襲われた男と結婚した男は同一人物ってこと?
    だとしたらアホすぎるし、別人だとしても卒業目前で新しい男作って結婚するから自主退学しまーすって途方もない馬鹿やん
    そしてDV旦那に捨てられたから生きてけないよ~ってどんだけ男に依存してるんだよ
    頭も股も緩すぎるやろ

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:18 

    >体育の単位不足で卒業を認められず、休学を勧められた

    単位が足りなかったら仕方ない気がするけど
    大学だったら問答無用で留年か退学だよね

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:39 

    単位を引き継げる制度あればいいのに
    定時制や通信制で残りの単位を取ったら認定されるとか

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:44 

    >>4
    それはそうだけど、妊娠しても高校卒業できる環境はあった方がいいと思う。
    同じ高校生でもこれが男子だったら普通に卒業できる可能性高いから不公平な気はする。
    中卒と高卒じゃ職選びで全然違うと思うし、襲われて妊娠した場合可哀想過ぎない?

    +116

    -34

  • 85. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:48 

    >>71
    横だけど、記事見てきたらドン引きだった
    助けようとするほうがバカバカしくなりそう

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:05 

    家庭環境が悪いと頼れるのは外の男だけで、
    暴力や強姦被害にあっても抜け出せずに負の連鎖が続く…か

    こういう子にこそ強制的な避妊手術が必要

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:06 

    >>13
    ない。

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:11 

    >>22
    体育だったら、見学でも、出席してたら単位くれないのかな??
    妊娠中のウォーキングは推奨されてるから、歩く程度の運動はできるし。

    +6

    -19

  • 89. 匿名 2024/12/07(土) 15:29:57 

    >>42
    それ聞くとこの子に同情できんな

    +210

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/07(土) 15:30:35 

    男がちゃんと責任を取って学生同士で頑張るなら応援したいけど、9割9分は男は消えているのも問題だよ

    学校にいる間は赤ん坊は両親に見て貰ってなら退学させる必要はないと思うけど、元々素行不良で風紀を乱す子で赤ん坊がいようがそこが変わる様子がないのなら退学も仕方ないかもね

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/07(土) 15:30:37 

    >>71
    支援者だからね
    本人や親の生育歴から何から全部調べるけど、こういう女性は原因あっての貧困だよ
    自分の生き方や力を積み上げることができない人達は一定数いる
    自分の気持ちが何より優先の生き方してきたので、その結果こうなっただけ
    だが働いてるだけこの記事の人はかなりまともだと思う

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/07(土) 15:31:03 

    随分表情のかたいお坊ちゃんだこと

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/07(土) 15:31:39 

    襲われて妊娠したけど堕胎せずに出産したんでしょ。酷い話だけど色々と選択したのは自分だろうからねぇ。

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/07(土) 15:31:53 

    >>57
    自分の身の上には絶対に起きたことがない人は「強い強い笑」とか煽るよね。

    実際に身の上に起きたら必死で情報収集するだけなんだよ。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/07(土) 15:31:55 

    >>42
    なーんも考えてないんだろうか?
    呆れるわ・・・

    +165

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:33 

    >>86
    優勢保護法の思想で怖っ

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:34 

    >>60
    何でも努力次第だと言われても出来ない人がいるという現実よ。

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:47 

    >>63
    私の学校、キリスト教系で先生がみんなクリスチャンだったから、ほんとに先生たちが面倒見そうな感じだったよ。
    先生たちがボランティアで販売して売り上げを被災地に寄付とか、ホームレスの人に炊き出しとかしてたし。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:55 

    >>15
    親御さんとの関係も良くなかったってあるし。
    中絶するにも費用だせず。男に言ったら上手いこと言われたんじゃないかな。頼れる相手がその人だけなら、依存もあったのかもね。

    +89

    -3

  • 100. 匿名 2024/12/07(土) 15:32:58 

    >>1
    高校も15-18歳で行かなきゃ成らないなんて決まって無いんだけどね、カリキュラムが部活が大会が全部15-18歳の健康体向けで出来てるからそりゃ妊婦はしんどいでしょうね
    昔は16歳で結婚してしまって、校則より民法が〜なんて争えたのにね

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/07(土) 15:33:12 

    >>50
    それ、半分冗談でしょ。
    高偏差値高校なら在学中デキちゃってって事例は底辺高校より全然少ないから、実際職員会議でそんな話題すら上がったことないんじゃない?
    逆に底辺高校でその質問したら、もっと具体的に過去にそうなった生徒の話とか(大抵退学になってると思うけど、そこに至る経緯とか、職員会議でどう話し合ったとか)いろいろ聞けると思うよ。

    +73

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/07(土) 15:33:20 

    >>66
    高校生の間に1度中絶、2度目の妊娠って特殊だね。。

    +89

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/07(土) 15:33:41 

    >>13
    まさか避妊に失敗するのが当たり前と思ってるの?

    避妊する・しない以前に自分の今を考えたらセックスしない、したがる人と親しくならないって選択肢もあるんだよ。

    +117

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/07(土) 15:33:58 

    母親専用高校を作るしかないね
    家庭科中心
    仕事に使える免許が取れる
    託児所がついてて
    アメリカにあるんじゃなかったっけ?

    これから母親になって子ども育てて養ってくなら、高卒の学歴やなんらかの免許は必要

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2024/12/07(土) 15:34:06 

    >>3
    ストレートでスムーズに卒業出来ないと出産からの子育てがあるから退学するしかないでしょう

    +117

    -4

  • 106. 匿名 2024/12/07(土) 15:34:39 

    >>66
    次は産んであげたいって本当に思うなら、自分もパートナーも子育てできる年齢になるまで行為は控えるべきだったね…

    +109

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:22 

    >>97
    自分が努力できなかったからです=わかる

    支援が足りないせいです=???

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:25 

    >>85
    >>91
    いや、あんたらの考え方にひくってこと

    +1

    -25

  • 109. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:29 

    元高校教師で、妊娠によって中退した女性も通える通信制のサポート校を運営している野村泰介氏

    うん、ここ通いな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:30 

    >>15
    せめて親との関係が良好なら、中絶するように促されてたと思う
    家庭環境良くなくてDV彼氏に依存してたのかも

    +100

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:35 

    >>10
    でも父親が中卒になったらそれこそ詰むから高校くらいは出てほしいかな

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:46 

    >>38
    そんな男の子供よく生んだわ
    結局DVで離婚だし

    +158

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/07(土) 15:35:55 

    >>1
    5年くらい休学して復学できるとしたら
    こういう人は学校に戻って来るの?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/07(土) 15:36:36 

    >>101
    みんな冗談かと思ったけど先生が「真面目に答えてます」って言ってたのよね。

    実際にはそういう生徒はいないかもしれないけど、妊娠だけではなくて何か困った時(親の会社が倒産したとか)にすごい頼りになるんだよね。
    イレギュラーにも対応してくれるし、なるべく卒業できるようにしてくれたよ。

    +15

    -6

  • 115. 匿名 2024/12/07(土) 15:36:43 

    >>13
    そもそも高校生でやるなよ

    +72

    -4

  • 116. 匿名 2024/12/07(土) 15:36:59 

    >>107
    他責思考だとそうなるんだよ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/07(土) 15:37:22 

    >>12
    だよね
    私だったら少なくとも高校は卒業させる

    +36

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/07(土) 15:37:27 

    >>1
    底辺高校にいた私の周りは逆パターン。
    1つ上の先輩が妊娠して学校中で噂になったけど出席日数足りてたから全部休んで卒業してた。
    私の学年が三年になったら同級生の数名妊娠してたけど、妊娠したまま卒業した先輩の影響あったと思う。
    今思うと学校の先生達も大変だっただろうね。前例作ったら後々に影響出るよね

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/07(土) 15:37:51 

    >>30
    学生のうちは学びが本来やるべきことだからね
    ここを崩してしまったら、風紀がどうなるか
    ちょっと考えたらわかると思うんだけど
    国民の三大義務「勤労・納税・教育」ってあるんだし

    +68

    -4

  • 120. 匿名 2024/12/07(土) 15:37:53 

    >>103
    横だけど
    国語力無さ過ぎるでしょ…
    「失敗することがある」を「失敗するのが当たり前だと思ってる?」と解釈するなんて…

    +3

    -37

  • 121. 匿名 2024/12/07(土) 15:38:19 

    本人が産むって決めたら生まれるんだから、
    例えば優先的に保育園入れるようにして、その代わりお金がもらえる職業訓練と定時制高校に通うことを約束させるとかできないもんかねえ
    社会的に厳しい選択をしても、やる気があればやり直して「普通」になれるチャンスがあってもいいと思った

    社会からしても、夜職に行くしかなくてそこで悪いこと覚えたりするよりは、
    一般的で子供育てられるくらいの職能身につけつつ、子供に最低限の家庭教育できるくらいの学力身につけた大人になってもらうほうが得じゃないかね?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/07(土) 15:38:28 

    >>75
    そうなのよ。失敗しても産まなきゃいいのよ。産みたい!なら学校は諦めろ。すべてを得ようなんて無理な話。

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/07(土) 15:38:31 

    >>94
    煽ってるのは>>3だろうが。件の女性は必死に働いてるじゃん。実際に追い込まれてるんだよ。

    +1

    -24

  • 124. 匿名 2024/12/07(土) 15:38:50 

    >>110
    親との関係が良好だったら、もし産む選択しても休学後に復帰してなんとか卒業はしてたと思う。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/07(土) 15:39:03 

    校則にありそうだしなぁ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/07(土) 15:39:27 

    >>108
    同情で彼女らは食べて行けんからな
    目を離すと飲み屋で男に引っかかって、また妊娠して戻ってきたりする
    普通の生き方がわからないし、普通の男性がどういうものかも知らない
    同情だけでいいなら幾らでもくれてやるが、それした所で彼女らは生きて行けない
    あなたは同情だけやってあげればいいんじゃないか
    同じレベルの子ほど、その同情に喜ぶだろう

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/07(土) 15:39:32 

    >>15
    だからやっぱり親子関係が良くないとこういう事になる
    拠り所がクソみたいな男でも自分にはそれしかないってなるから

    でも親もちゃんとしてて帰る家があるのに
    トーヨコみたいにアホな子供もいるからそういう子だったらお手上げだよね

    +83

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/07(土) 15:39:35 

    >>13
    したことないな
    この記事の女性に関しては2度目は意図的に妊娠してるから避妊失敗云々の話ではないかも

    +36

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/07(土) 15:39:44 

    >>39
    職場で妊婦に配慮しなかったら労基的にアウトなら教育の場でもそうじゃないとおかしいよね
    退学に追い込んで今後の人生をハードモードにするんじゃなくて、ちゃんと卒業させて自分の力で生きていけるように育てる方が大事じゃない?

    +7

    -14

  • 131. 匿名 2024/12/07(土) 15:40:43 

    >>16
    男に責任取らせるために結婚させたんだろうけど、堕胎のお金を払ってもらったり、産んで男側が育てるとかでもいいのにね…と大人になった今なら思う。
    17年前は「産んでも何とかなるでしょ」みたいな概念あったしね。

    +68

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/07(土) 15:40:44 

    >>1
    こればっかりは仕方ない
    後先考えずに妊娠した結果なんだから………

    +42

    -3

  • 133. 匿名 2024/12/07(土) 15:40:50 

    全ての高校に託児所を作るのはどうだろう?
    妊娠出産した生徒を追放するんじゃなく、自分の子供を連れて一緒に登校出来るようにしてさ、従業中はシッターにお世話してもらえばお母さんも勉強に集中出来るじゃん
    休み時間は他の生徒にも育児に参加(もちろん希望する場合のみ)してもらえば、将来自分が産むときの参考にもなるしね

    +2

    -21

  • 134. 匿名 2024/12/07(土) 15:41:22 

    人生のルートから逆算して相手えらんでエッチするか避妊すればいいだけ
    私も高校中退したけど勉強も早起きも大嫌いだからって理由があるし、夫は三つ上で高専出て就職してたし人生楽勝

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/07(土) 15:41:49 

    >>83
    高卒認定はできるんじゃない?
    大検は、定時制か通信と単位併用できた

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/07(土) 15:42:09 

    >>104
    通信でいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/07(土) 15:42:12 

    公立は税金投入されてるんで早く子育てしたいならそもそも高校行かなきゃ良かったんよ
    普通高校卒業してから働きたいなら避妊しっかりするとか産まないとか定時制や通信制行くとかナンボでも選択肢あったのに

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/07(土) 15:42:32 

    >>27
    普通はそうだよね
    子育てできる環境ではないのに産むのはただのエゴ

    +117

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/07(土) 15:42:59 

    >>13
    失敗するほうが稀

    +40

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/07(土) 15:43:43 

    >>7
    しかも2人目までいて離婚とはね⋯

    +323

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/07(土) 15:43:49 

    >>132
    妊娠させた方の責任は・・・。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/07(土) 15:44:46 

    >>115
    やりたい盛りだろうけど慎重にはなるべきだね

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/07(土) 15:44:50 

    >>114

    反対されると反発するのが思春期だから「受け入れるよ」って言ってあげれば先生に迷惑掛けないようにそうならない(妊娠しない、しても産まない)っていう賢い子にしか通用しなき教育方針なのかもしれないね

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2024/12/07(土) 15:44:54 

    >>47
    現実的に考えたらそうなるよ。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:08 

    >>82
    まあそこでレポートにするとかの措置はあっても良かったと思う。ただこれ元記事見たらどっちにしろ詰みそうだった

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:12 

    >>22
    そもそも高校の教育が、妊婦さんを想定したカリキュラムじゃないから仕方ないよね

    +82

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:20 

    >>1
    やることやっといて被害者面の人が増えたよね

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:36 

    >>8
    そうだとしたら無理やりしてきたって本当なんかな?
    女が自分に都合のいい主張してるだけな気がする
    普通そんな男と結婚するか?

    +171

    -7

  • 152. 匿名 2024/12/07(土) 15:45:37 

    >>9
    それぞれの市に妊婦を対象にした高校があれば退学せずに済むよ
    けど、現代の学校は未婚の生徒を対象にして教育を行ってるわけで、普通の学校は妊娠してる生徒の受入体制がない
    親の全面サポートがあったとて腹が大きくなっても通学とか無理がある
    出産すれば、子育てもせねばならない
    親であるなら子を養う責任も出てくる
    妊娠とはそういうもの
    自主退学せざるをえないでしょうよ

    +13

    -8

  • 153. 匿名 2024/12/07(土) 15:46:02 

    >>111
    横ですが
    私の同級生男女は中学で子供ができ、その理由で男だけが高校進学しました。

    でも学校が嫌いで数ヶ月で退学しました。
    しかもその女子とは結婚しないまま、フラフラとどこかへ行ってしまいました。

    2人は元々交際しておらず、女子からの猛烈アピールで関係を持った結果でしたが…

    こんな事態を防ぐためにも、出産・育児の大変さを若者たちに教育してほしいです。

    +33

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/07(土) 15:46:05 

    >>12
    そういう子ほど家庭に憧れあって、若くしてデキ婚てありがち。
    自分の将来の為に堕ろすのは考えないよね。
    成人式に子供連れて来る子ってだいたいそんな感じ

    +86

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/07(土) 15:46:40 

    >>133
    そんなのいらない
    学校はあくまでも学ぶ場所
    託児所はどこから予算出すの?
    シッターは学校で働くなら公務員扱い?
    学校の長期休暇のときはどうするの?
    子どもが体調不良になったら?

    考えられる想定をシミュレーションしてみなよ

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/07(土) 15:46:45 

    >>1
    妊娠発覚がもうちょいあとだったらなぁー、隠し通して卒業出来たかも?
    私の知り合いに高3の秋に妊娠発覚した人が言ってたけど、授業は12月上旬で終わり後はテストで、3学期は実質授業がなかったからバレなかったって。
    卒業式は制服のスカートのファスナーが上げられなかったけど、応急処置してセーターなどでウエスト部分を誤魔化して何とか着れたと言ってた。そして、卒業後すぐ入籍して6月に出産してた。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/07(土) 15:46:58 

    義務教育じゃないんだから当たり前じゃないの
    勉強しないでなにやってるんだか、学費だって親に出してもらってるんだろうし関係が悪くなって当然

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/07(土) 15:48:06 

    >>13
    DV彼氏がゴムつけてくれなかったとかゴムつけてたけど破れてたとかあるからなー
    ドラッグストアでアフターピル買えるようになったら少しは望まない妊娠減ると思うんだけど…

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/07(土) 15:48:33 

    前に高校生で出産した子が「誰も祝福してくれなかった」と言っていたけど、当たり前と思いました。
    パートナー以外の親や家族は、困惑しかないと思う。
    勉強するために高校へ行っているわけだし。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/07(土) 15:48:46 

    >>133
    冗談だよね?

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/07(土) 15:50:03 

    >>133
    何言ってるの、高校は勉強するところだし義務教育じゃないんだからそこまでする必要無いでしょ
    そんなに子供が欲しかったら子育てが一段落してから高校に通えばいいんだから

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/07(土) 15:50:21 

    >>57
    義務教育じゃないんだから全て自己責任だよ。
    当たり前のこと

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/07(土) 15:50:28 

    真面目で固いと言われるかもですが、高校生でセックスするの早くない?
    彼氏はいてもいいけど、手を繋いでキス止まりじゃだめなのかな。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/07(土) 15:50:28 

    >>12
    負の連鎖してるだけよね 親が駄目だから子もだめ祖母もだめ全部だめ

    +69

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/07(土) 15:51:27 

    >>153
    今でもほとんどの子はそんなのわかっているよ
    そういう事態になる子はたとえそういう教育が設けられても聞く耳を持たない

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/07(土) 15:51:27 

    >>158
    日本社会は遅れてるし頭オカシイ民族


    これを言いたいだけの反日コメント
    もっと建設的なコメントすればいいのに
    頭~なのはどっちかしら

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/07(土) 15:51:48 

    よく、海外とか大学生が自分の赤ちゃん連れてきて泣いてたら教授があやしながら講義して「いい話」で美談にされてるけど美談にしたらあかんやつよね

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:04 

    中学で子供産んでその父親とも夫婦でいられる可能性なんか3000万以上のハイスペ以上に発生率『奇跡』

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:15 

    移民達の子は退学させず大事にして欲しいな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:21 

    >>12
    最近ネットで中学生で妊娠した人の記事見たけど、シングルマザーのお母さんが手伝ってくれたって
    相手の同級生は逃げたらしい
    さすがに中学生はやばいけどね

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:38 

    休学という選択肢がちゃんとあったし、子持ちでも探せばもっと学歴関係なく稼げる仕事はあるよね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:39 

    >>168
    反日丸出しで何言ってんだ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/07(土) 15:52:58 

    >>36
    ゴムしてなくても外で出せば大丈夫だと思ってる男は割といる
    カウパー液にも精子含まれてるのにね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/07(土) 15:53:39 

    >>176
    その人はガルちゃん常連のおじいさんだよ。無視して通報したらいいよ。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:00 

    堕胎は視野に入らないんだろうか

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:13 

    >>159
    怖いのは妊娠だけじゃないしちゃんと診察受けに病院行ったほうがいいよ
    飲めば解決すると思うのは危険

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:21 

    >>148
    卒業したとしても2人目いてDVで離婚となると、どちらにしても手詰まり感あるね⋯

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:25 

    >>167
    凶悪犯罪者の100%が育ってきた環境に問題あり 逆に家庭環境が整っていて犯罪に走る人間はゼロ 怖くない?作り出してんだよ?なのに被害者ブレる面の皮の厚いこと

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:26 

    皆がしないタイミングでしないことをしてしまったから、皆と同じような人生が送れなくなるのは仕方がない。
    それに伴う苦労も産む前からまったく予想できなかったことではないよ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:41 

    >>154
    そうだね
    親がちょっと…とかシングルとか…
    偏見かもしれないけれど実際そういう過程で育った子が多いのは事実。

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:44 

    中絶できない国じゃあるまいし抵抗あるなら養子にだせばいい。
    なぜこういうやつほど産んで自分で育てようとするのか。
    ドラマとか漫画でもそうだけど

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:47 

    >>154
    大家族美奈子んちもそんか感じだよね

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/07(土) 15:55:10 

    >>179
    了解

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/07(土) 15:55:11 

    >>166
    私はそう思ってるよ。高校の時渋谷ギャルの体験率90%とか初体験は中一とか記事出てたけど、リアルで体験してる子なんてそんなにいなかった
    特に学生の避妊方法なんてゴムくらいしかないし、失敗率もそれなりにある
    性病や妊娠考えたら少女漫画みたいな美しい世界じゃないんだよね
    「付き合ったらヤル」って刷り込まれすぎだと思う。そのくせ結婚したら「家族とは出来ない」ってなったり、本来の目的からズレてないか

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/07(土) 15:56:38 

    >>172
    まずいない、そんなのの遺伝子産んでる女も多分、ね、、ほら、、

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/07(土) 15:56:38 

    >>182
    そうなんだよ。どちらにせよ養育費は踏み倒されてるし、中卒が高卒になったからってそこまで条件変わらないように思う

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/07(土) 15:56:49 

    >>178
    そんなに日本憎いなら母国へお引き取りください
    誰も止めませんので

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/07(土) 15:58:34 

    >>160
    人にたかるのがあなたの国民性なの?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/07(土) 15:59:57 

    >>158
    既に通信や定時制がある

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/07(土) 16:00:19 

    >>180
    私は基本否定派だけど、致し方ない場合はあるよね。
    環境が整ってないなら堕胎する事も考えるべきだったし、避妊せずに強引にされたならそれは犯罪なので警察に行くべきだった。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/07(土) 16:00:42 

    >>1
    通信なり定時制なりで、高卒資格取れは良い。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/07(土) 16:02:04 

    >>1
    退学を余儀なくさせた高校、鬼畜の極み。

    +3

    -23

  • 204. 匿名 2024/12/07(土) 16:02:44 

    >>200
    わざわざ日本人とか出してくるからあなたこそあちらの方かと思ったわ~

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/07(土) 16:03:51 

    こないだ夜18時から開く託児所に用事があって子供を2時間預けたら、普段20時や22時から来てここで寝て朝帰っていく子供が20人くらいいるって聞いて驚いた
    歌舞伎町とかではなく地方の小さな繁華街
    一人で頑張ってるシンママが多いんだろうね

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/07(土) 16:05:31 

    >>13
    一回だけ避妊具が破れて妊娠、一回だけ襲われて妊娠、となると、妊娠しやすいんだね。2分の2の命中率。
    若いと、こんなものなの?

    +4

    -19

  • 209. 匿名 2024/12/07(土) 16:06:13 

    子供は避妊すればいい話。以上!

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/07(土) 16:06:34 

    男に対して何もお咎めなしで逃げ得なのが腑に落ちないよね。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/07(土) 16:08:58 

    卒業したとしても、子育てですぐには働けないよね?
    高校に就活支援してもらって卒業して、
    新卒入社と同時に即産休ってありなの?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/12/07(土) 16:09:45 

    じゃぁ試しに休学して、落ち着いたら復学してみたら?
    そうやって積み重ねないから妊娠→生むなら退学ねってなるんじゃん
    見事やりとげてから文句言ったらいいよ

    前例と配慮でしょ 皆が辞める方を選択してきたんだよ
    その年代で世間の目を跳ね返す根性と将来の計画たってるんですか?ってこと

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/07(土) 16:10:01 

    >>14
    中卒で働いて子育てしながら高卒認定取ったりするの現実的に無理だろ
    どうせ男も低収入だろうし

    +10

    -4

  • 216. 匿名 2024/12/07(土) 16:10:15 

    >>1
    元夫が糞すぎる

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/07(土) 16:10:33 

    >>46
    16歳(高1)のときに避妊具が破れ妊娠して一度中絶してる
    なんだかな

    +126

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/07(土) 16:10:58 

    >>6
    ほんと阿保だと思う、金がないのにセックスして子供が子供ができるってわかるでしょ。
    なんでわからないのかな~って思う。
    だから私は絶対に子供の時には男を近づけなかったわ。
    実は好奇心いっぱいでスケベーだったのでw
    こんな私ではすぐ妊娠しちゃうと思ったから。
    それでも男が近づいてきたからセックスはダメ!
    妊娠したらあなたが子供の面倒をみてね!と言ったらたいていは逃げたわw

    +28

    -5

  • 219. 匿名 2024/12/07(土) 16:11:43 

    したんだー。って同級生に思われるだけで普通に悪影響だから来なくてよし

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2024/12/07(土) 16:12:10 

    性教育って物凄く大事だね
    あと貞操感とか…これは個人差があるか

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/07(土) 16:12:17 

    >>1
    海外とかの人沢山入れてるならそのあたりでありそうだけど

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/07(土) 16:12:18 

    >>214
    しませーん

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/07(土) 16:12:58 

    >>30
    何でも古臭い慣習だの言う人増えたけどこれに関しては考え方変える必要ないよね

    +68

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/07(土) 16:13:25 

    >>111
    二つ上ってなってるから
    相手の男は高校は行ってたなら卒業してんじゃない?
    その時点で中卒の男を選んでたら
    まぁ…DQN&DQNだけど

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/07(土) 16:15:11 

    >>49
    おまえみたいなバカはひとつの事しかできないだろうからね

    +1

    -15

  • 227. 匿名 2024/12/07(土) 16:15:36 

    >>7
    付き合ってた人に襲われて妊娠って事だし、結局DVで離婚。
    元から悪かった家族仲は、妊娠で最悪になって頼れない。

    まぁそういう事なんだろうね。

    +233

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/07(土) 16:16:31 

    >>7
    後からだからなんとでも言えると思うから

    半分話きいた方がいいよ

    +122

    -3

  • 229. 匿名 2024/12/07(土) 16:18:04 

    貞操観念低すぎるすと某アイドルみたいに大きな子供が居ようが裸になるなんて何とも思わなくなるんだろうな。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/07(土) 16:18:32 

    >>203
    ほんとに日本の悪いとこだよね。これからは妊娠したら表彰するくらいにして欲しい。少子化なんだし。

    +2

    -11

  • 231. 匿名 2024/12/07(土) 16:18:44 

    無理やり襲われなんて嘘でしょ
    堕胎の道もあるのにしてないし結婚してるし2人目まで使ってるし
    被害者ぶりだいだけでただのアホ

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/07(土) 16:20:36 

    >>151
    だめだってば!ねぇだめだってば!
    頼む!先っちょだけ!
    も〰️
    くらい

    +20

    -8

  • 234. 匿名 2024/12/07(土) 16:22:15 

    >>215
    高卒認定くらいならよほどのアホじゃなきゃ余裕で受かるわ

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/07(土) 16:22:46 

    通信に転入して残りの単位とれば良かったのに。
    通信高校行ってたけど妊婦の生徒いたよ。
    かなり浮いてたけど。
    この人は全部人のせいにして生きてんじゃん。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/07(土) 16:26:26 

    私が通ってた高校にも妊娠した先輩が過去にいたって家庭科の先生が話してたな。
    ただうちの高校は体育見学でもその日のレポートきっちり書けば参加扱いになって単位取れるから、ちゃんと単位取って卒業後に出産したとか。
    ちなみにレポートはかなり面倒らしく、見学した友達曰く「体育出た方が楽だよ」というレベルだったみたい。
    そういうシステムあっても良いかもね。現実的に可能なわけだし。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/07(土) 16:26:53 

    >>6
    36でこの髪色にするお金はあります
    “高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/07(土) 16:29:24 

    >>84
    女性の方が割り食うのはなんだかなと思う

    +69

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/07(土) 16:29:45 

    >>187
    中絶したくないなら養子や赤ちゃんポストへ出せば?というのも、安易な提案だと思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/07(土) 16:30:19 

    >>66
    一度中絶してまた高校生のうちに妊娠して、骨折した人と同じように単位は行けると思ったって安易さがこの人の全てを物語ってる気がする

    +104

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/07(土) 16:30:41 

    >>215
    高認は中三から高一レベルだから履修してるし取るなら早い方が楽だったかも
    出産時は結婚しててそういう選択肢なかったんじゃないかな
    計画性ないと色々と大変

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/07(土) 16:33:05 

    小学校のとき仲良かっけど段々とヤンキーぽい人とつるんで学校こなくなり、妊娠して高校辞めた友達がいる。
    相手の男をすごく好きとかではなく、子かできたことで初めてアイデンティティを獲得したって感じでシングルになって、片親給付的なの受給して団地に住んで、
    アラサーになって子が手を離れた今二言目には「○○はすごいね、私なんて中卒だから…」って言われてもやもやする。

    365日学校や家が順調な人なんて稀だよ。それでも将来を見据えて卒業した人達とは違う人生になるなんて分かりきってるじゃん
    境界知能でレイプされたとかでもないなら他人を羨まず後から学べば良い

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/07(土) 16:33:10 

    >>1
    旦那さんか親が協力するなら一年ないし二年休学して保育園あずけて卒業出来るよね
    それは認められない感じなのかな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/07(土) 16:33:58 

    私も36だけど高校のとき妊娠して中退した子何人かいた
    だいたい相手が歳上でデキ婚からの離婚が多かったけど親がサポートしてくれる子は別れて未婚で産んでた
    親がしっかりしてる子は停学で済んで中絶してちゃんと進学してた

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/12/07(土) 16:33:59 

    >>181
    それはそう
    そのうえでドラッグストアとかでも買えるようになってほしい

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2024/12/07(土) 16:34:21 

    >>181

    婦人科って予約必須のところが多いし避妊失敗のアフピルは早い方がいいんだからドラストで売ったほうがいいと思う…
    性病は潜伏期間があるから次の日でちゃんと結果でるわけではないし

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/07(土) 16:34:44 

    やっぱり高校生で妊娠する人間はこんなもんなんだよ

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/07(土) 16:35:42 

    >>203
    少なくとも、休学させて育児の体制が整ったら復学させるべきだ。教育を受ける権利を、女性だけに起こる妊娠という肉体的な現象により奪ってはいけない。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/07(土) 16:36:31 

    妊婦と一緒に授業受けたくないよ
    気が散るだろうがい

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/07(土) 16:38:56 

    >>208
    お前、ヘイトコメとして警察に通報したよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/07(土) 16:39:15 

    >>203
    休学を提案した、って書いてない?

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/07(土) 16:39:50 

    > 休学を勧められた。

    休学勧められたのになんだこのトピック名。
    産後も忙しいし、休学制度があっても使えんってことでしょ?

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/07(土) 16:40:37 

    教室で産気づかれても困るし。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:27 

    私16で子供産んでシングルだけど、16からスナック、18からキャバクラ、今31でスナックで働いて援助受けずに生活してたよ
    アパートだけは親に契約してもらって家賃分渡してたけど、その後はすべて自分で
    車も持ってるし、子供の学資保険もしっかりかけたし、貧乏な暮らしはさせてない子供にはね
    ちなみに金持ちから変な誘いもよくあるけどのったことはないし、触ってきたり、ホテル行きたがる客とはアフターもしなかった、客と寝たこともない
    たまにいるんだよね話してるだけでいいみたいなお金だけ持ってるけどさみしいおっさんが、今も毎日スナックに来てくれてあっさり飲んで帰っていく
    子供が寝込んだときは、なんと常連客の奥さんが世話してくれてさ(5万渡した)
    とにかく人に恵まれてる、私の中でルールがあって反社とか何してるかわからない人とは深入りしなかったことかな、同僚は堕ちてったから

    +15

    -4

  • 255. 匿名 2024/12/07(土) 16:43:29 

    当たり前。
    避妊しろ、稼げないなら子供簡単に作るなよ。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/07(土) 16:45:36 

    >>14
    妊娠して高校中退でも進学や就職を諦めないで済む社会にならんと今後ますます少子化するよ

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:31 

    >>2
    学生のうちに妊娠出産して社会人になったときに子供が3歳〜くらいってあながち悪くないと思うけどね

    +11

    -26

  • 258. 匿名 2024/12/07(土) 16:51:43 

    >>88
    見学でも出席なら、見学したい子続出じゃない?
    楽して単位とれるなら、そうする子もたくさんいる。

    +28

    -2

  • 259. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:57 

    >>3
    というかこういう主張する人って自分の権利ばかり主張するけど、周りの人への迷惑とか考えてないよね
    妊娠してたら体育とかも無理だし、遠足とか修学旅行とかも行けないよね
    自分で選んで普通と違う事してるのに、他人と同じを求めるのは自分勝手すぎると思う

    +163

    -6

  • 260. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:00 

    >>39
    生まれ持ったからだの弱さはどうにもできないけど、妊娠は自分で防ぐことはできたんじゃない?

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:14 

    >>208
    土民猿🐒って、おばちゃんのことだよね😭

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:45 

    >>4
    この人は16の時にも妊娠中絶してたよ
    学ばないんだよね 2度目の妊娠は襲われたと言ってるけど結局その相手と結婚して2人目まで作ってる

    +140

    -1

  • 263. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:28 

    当たり前

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:57 

    >>66
    なんでも自分の都合のいいようにしか考えられないんだな…
    周りの人が可哀想。

    +51

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/07(土) 17:02:55 

    >>66
    母校も妊娠は病気じゃないから来年出れば的なこと書いてありました。
    私は病気で診断書ありなのでレポートですが、病気なのでレポートもキツかったです。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:31 

    >>112
    しかも2人目つくるとかね…

    +54

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/07(土) 17:05:04 

    >>206
    頭悪いとか精神病とか失礼な人だね
    誹謗中傷で訴えてやりたいわ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:46 

    とにかく高校生のくせにセックスするのがおかしい。
    妊娠する行為なのに。
    学生は勉学や部活に励め!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:21 

    高校生での妊娠。
    褒められることではないけれど、その子の今後の人生を考えれば
    高卒の資格はあった方がいいに違いない。
    だって高校生で妊娠するようなカップル、別れる可能性が大きいし
    おそらく社会のことも知らないだろう
    子育てなんてできるはずもない
    学校に在籍していれば、カウンセラーやソーシャルワーカーが相談に乗って
    福祉につながることもできる
    1~2年休学しての復帰は認めるべきなんじゃないかな

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2024/12/07(土) 17:17:18 

    面倒だから未成年性交禁止法案可決したら??
    少子化だろうが何だろうが高卒前でサカりまくって一定以上の大学にも入れなさそうな低知能が増えるのはそれはそれで破滅だよ

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/07(土) 17:22:06 

    >>12
    そりゃ高校生で妊娠する娘なんて
    呆れてがっかりするわよ

    +31

    -3

  • 272. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:06 

    >>66
    規定があるんじゃなくて職員会議で決定なんだ

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:44 

    18まで性交禁止にしないとダメなんじゃない?

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/07(土) 17:28:32 

    >>88
    自分は高校時代に入院して
    体育の跳び箱の授業に1回しか出られなくて
    他に足を捻挫して見学だった子がいて
    (全部見学だったかどうかはわからないが)
    自分とその子はレポート提出で対応してもらえた

    妊婦はレポートじゃダメなのかな

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/07(土) 17:28:33 

    高校で妊娠して中退した話と旦那がDVで離婚した話をごっちゃにしてない?

    別の問題なんだから一緒にして中卒だから大変ってのは、なんか違う気がするけど

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/07(土) 17:29:08 

    >>84
    認知しない男(親含め)も珍しくないしね
    一般的なコンドームの使い方をした場合の避妊率は85%
    コンドームを着けていれば避妊できるという誤認はよろしくない。

    +38

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/07(土) 17:29:30 

    >>103
    なんか喪女感強いなぁ。

    たまたま運良く妊娠しないでやってる女性って結構いるし、高校生ぐらいって半数くらいはやってたよね。

    20年前なら割と恋愛至上主義だし

    +1

    -30

  • 278. 匿名 2024/12/07(土) 17:31:22 

    >>269

    賛成
    初体験の極端に早い子って家庭に居場所がない寂しい子が多い。
    やっぱり家庭的に恵まれないから、優しくされて勘違いして身体を許しちゃうんだよね。
    男性に抱かれてると「大事にされている」って思うらしい。
    そんな子たちがまた若くして妊娠して…ってある意味負のループ。
    妊娠しないように教育するのも大切だけど、こういう子たちは妊娠して困らないとわからないの。
    そこで救いの手が必要なんだよ。
    なんでも学校に任せるという意味ではなく、関係機関につないでもらうことが大切。
    実際に自治体の担当者は「福祉の必要な人達は子どもが学校を卒業するとぷっつり連絡が
    途絶えることがある」て言ってた。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/07(土) 17:31:37 

    大人が子どもに手出すのは犯罪なのに、子どもが子どもを妊娠させるのはOKなの謎じゃない?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/07(土) 17:40:20 

    >>210
    養育費は子供の権利なのにいつまで経っても変わらないよね

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/07(土) 17:41:44 

    >>16
    自尊心ゴリゴリ削られてるよね
    可哀想に

    +2

    -10

  • 282. 匿名 2024/12/07(土) 17:51:21 

    >>16
    だからそういう人種なんだよ
    ここで真剣に論議してあげてる人いるけど無駄無駄

    +26

    -2

  • 283. 匿名 2024/12/07(土) 17:53:54 

    >>3
    結局碌な判断能力が無い若い内からヘンに異性探しには一生懸命それで駄目な異性に引っ掛かり若くして妊娠結婚して離婚してシングル丸々
    それで生活がキツいとか苦しいとかなぜか被害者面して同情を集めようとするのが多すぎるよね

    +72

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/07(土) 17:56:14 

    >>275
    確かに。(元)旦那がちゃんとしてれば、このひとも後からでも高卒の資格は取れたよね
    子供の権利である養育費の問題もすっ飛ばして高校に卒業できるようなーって、何かズレてる
    それはそれとして、体育をレポートで単位取れるようにするのは賛成

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:47 

    >>1
    体育の単位が足りなくて卒業出来ないのは仕方ないんじゃない?休学を勧められて退学を決めたのは自分だし、親と仲悪いと言ってもそりゃせっかく公立の進学校に入学したのに一年生の時に妊娠中絶やってるのに、また妊娠して今度は産む!とか言ってたら、勝手にしろ。と言われても仕方ないと思う。高三なら中卒の子持ちが雇ってもらえるかどうかは想像つくよね?

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/07(土) 18:03:11 

    >>285
    親の言い分も気になるねこれ
    一度中絶した時点で「次は産みたいと思った」なら何故ちゃんとしなかった?とも思うし、何かチグハグなんだよな。娘がこんな事してたら私も縁切りたい。ていうか切る

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/07(土) 18:04:14 

    >>180
    一回中絶してるからこそじゃない?
    中絶で罪悪感感じてると次は出産しようと思いがち。
    私の友達も同じ決断して20歳で出産して彼氏に逃げられて未婚のシンママになったよ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/07(土) 18:05:51 

    そりゃそうだよ。学校では妊婦の体調の責任取れないもん。しかも体育の単位足りなかったから卒業できなかったって、真っ当な理由だし。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/07(土) 18:07:28 

    >>1
    今36歳で子供17歳なら昼販売員、夜キャバクラとかいう働き方も限界じゃない?キャバ嬢は若さありきだから引退が近いんじゃ?あとは体力的に余裕がなくなると思う。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/07(土) 18:10:22 

    >>66
    避妊具って破けるの?破けたことないんだけど?

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/07(土) 18:10:38 

    >>57
    私も大して頭良くないけど、さすがに貴方みたいに学生時代に小便棒を生で突っ込もうとは思わないよ

    +8

    -2

  • 292. 匿名 2024/12/07(土) 18:20:07 

    >>30
    世も末だなって思うわ。
    それこそ自己責任だろうと言いたい。

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2024/12/07(土) 18:34:24 

    >>277
    たまたま運良く?
    そんなにゴムした上でのセックスの妊娠確率高いと思ってるの?

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2024/12/07(土) 18:37:18 

    >>257
    そうなると子の学力どんどん低下するらしいよ。実際その流れになってるところが某地方であるらしい。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2024/12/07(土) 18:39:24 

    これは女の子より子供がかわいそうだよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/12/07(土) 18:40:11 

    >>254
    それは頑張ったね。えらい。
    親がアパートの契約してくれたってことは、親との関係は良好だったのよね?まだ16でシングルなら、赤ちゃん1人増えるだけだし、実家で育てようとはならなかったのかな。
    批判ではないよ、ちょっと疑問に思ったの。うちの娘は高校生だけど1人で暮らすなんて考えられないくらい子供でだらしなくて何もできないし、ましてや赤ちゃんもいたら1人で全部こなすなんて大変そうだから。

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2024/12/07(土) 18:41:17 

    妊娠出産育児を経験しても
    辞めなきゃいけない理由が分からないのか

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:28 

    >>1
    少子化で困ってるし
    休学→復帰体制

    +1

    -5

  • 299. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:49 

    この子が妊娠したのも悪いけど元夫普通に犯罪者やん。
    養育費未払い親は普通に犯罪者だと思うので本当に法ちゃんとしてほしい。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/07(土) 18:44:58 

    >>257
    高校じゃなくて大学ならいいかなーと思う。親が手助けすれば1年休学くらいでいけるかもなって。特に医学部とか。大学卒業するのも大変だし国家試験も大変だし、卒業しても研修医として働いてから結婚出産だと、それはそれで大変そうだし。

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/07(土) 18:47:34 

    >>274
    避けられない病気や怪我と
    ゴムやアフターピルで避けられる妊娠は同等にしないんじゃないかな

    高校生にもなれば妊娠したらどうなるかくらい分かるでしょ
    それが分からないくらいのレベルなら高校行く必要もないかな

    +31

    -2

  • 302. 匿名 2024/12/07(土) 18:48:18 

    >>15
    こんな奴に限って遺伝子残すのが嫌だなぁ
    本来なら根絶させるべき存在なのに      

    +35

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/07(土) 18:48:53 

    >>276
    85%?そんなに低いんだ!ちゃんと使えば、95%くらいにはなるのかと思ってた。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/07(土) 18:48:56 

    >>174
    あれも言うこと変わっていってるし、信用出来ない

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/12/07(土) 18:51:41 

    遅かれ早かれ…と思うし遅くてもあまり結果は変わらなかったかもな
    自分で将来を考えないと

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/07(土) 18:53:37 

    >>1
    高校生同士だったら男の方は退学にならないよね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/07(土) 18:54:33 

    >>38
    10万払えば中絶できるのに
    私は中絶経験者

    +34

    -8

  • 308. 匿名 2024/12/07(土) 18:55:27 

    頭悪いくせにマタ開く頭はあるんだ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/07(土) 18:58:17 

    >>48
    もし自分で無駄にあるNPOや市役所に頼る事もせず社会のせいだと被害者面するなら批判は来る。裁判で旦那の給料差し押さえる事も出来るし。
    早く共同親権の世の中になるといいね、貧困ビジネスの団体は困るだろうけど。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/07(土) 18:59:56 

    2つも仕事できる位元気で健康なんだから頑張って働かないとね!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/07(土) 19:02:34 

    >>137
    通信はよくないよ
    やはり集団で同じ境遇の方を集めないと

    +0

    -6

  • 312. 匿名 2024/12/07(土) 19:04:08 

    >>297
    根本的にそれだよね。
    考えろと。その前にもっと考えろと言いたい。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/07(土) 19:06:19 

    >>285
    アタマ足りないよね。
    何とかなると思ってたら甘いよね。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/07(土) 19:17:23 

    >>46
    そんな相手でも好きだから、子供が出来たから変わるかもしれない、宿った生命に対して愛情芽生えてしまうなどの女の子が一定数いる。
    でも大抵苦労する。女の子以外にもその子供と両親がね。

    +38

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/07(土) 19:23:05 

    >>1
    高校生を妊娠させた野郎を捕まえろや

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/07(土) 19:26:55 

    この人、第一子の前に中絶してるからね!そこ都合悪いからか書かれてなかったんだけど…。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/07(土) 19:48:52 

    >>35
    親と不仲なら男に頼らず
    手に職つけて(学歴含む)家を出るのが一番良いのにな

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/07(土) 19:55:30 

    >>78
    風紀的な理由で退学にしたら揉めそうだから単位って明確な理由にしたように見えるよね

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/07(土) 20:02:33 

    >>38
    そんな酷い奴と結婚なんてしても幸せになれるとは到底思えないんだけどね
    洗脳状態だったのかな

    +44

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/07(土) 20:04:48 

    >>30
    行為はあってもいいけど避妊はすべきだと思う

    +9

    -3

  • 321. 匿名 2024/12/07(土) 20:07:20 

    >>5
    親が協力的なら乗り越えられるけどね~

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/07(土) 20:13:29 

    >>15
    無理やりする男が悪い大前提で、
    日本の保健体育はアフターピルの存在を早くから教えるべきだよ
    海外は薬局で処方箋無しで買えるのに
    高校生が婦人科へ1人で行くのはハードルが高い社会を変えて欲しい
    男が作ってきた社会だから仕方ないけど

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/07(土) 20:19:14 

    避妊が出来ないのなら、匿名出産をすべきだったけどこの人の時代にはまだ無かったから周りの援助がない状態では可哀想かもしれない。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/07(土) 20:19:54 

    >>30
    全日制は厳しいと思う。通信は割と協力的で、在籍したまま1年生で出産とか普通にあるよ。単位さえ取れれば留年せず卒業できる。
    身内が通信だったけど、入学式の時点で既にお腹大きい子が居たらしい。中3の秋に妊娠して入学してすぐ出産したって言ってたな。
    途中で妊娠して全日制から転校してきた子も数人居たし、卒業前の1月に出産した人も無事卒業できたとか。
    この記事の方も通信に編入できれば、高卒の資格取って昼職で働けただろうに…。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/07(土) 20:21:35 

    >>1
    教育を受けられる健全な体ではないし、周りの生徒、先生に負担があるからだよ。自分のためであり周りのため

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/07(土) 20:34:44 

    通信に転校すれば良い
    色んな配慮が必要だろうし、普通の高校なら風紀乱れても困るし悪影響しかないでしょ

    引くしそういう人って発達か知能に問題あるのかと思って関わりたくない

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/07(土) 20:37:16 

    若い時に産んで、若くていい場合もあるけど、歳とると、若いうちにしか出来ない事、しておけばよかったって後悔する気がする。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/07(土) 20:38:04 

    >>324
    横だけど、子持ちの高卒を雇うところは少ないと思う…
    20年前なら尚更…

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2024/12/07(土) 20:38:57 

    >>327
    学歴職歴は最たるものだね
    あと、勉強も

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/07(土) 20:41:57 

    何かを得るために何かを犠牲にしなきゃいけないこともあるよ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/07(土) 20:42:00 

    >>274
    予期せぬ怪我や病気では無いからね

    この人の動画みたけど、過去に中絶も経験してるのに避妊せず年上の社会人と付き合ってたから大丈夫かな?と思って性行為してたんだよ

    レイプならまだ話は変わるけど

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/07(土) 20:42:37 

    >>215
    住んでる場所によるけど一応シングルマザーが高卒認定受ける場合は補助が出る。
    ただ補助を受けるためには役所に行かないといけないからその為に仕事休むと何のための補助か分からないけど。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/07(土) 21:03:33 

    でもそれはそうじゃない?
    実際風紀は乱れるよ

    妊娠って何があるか分からないし
    先生達も対処出来ないよ

    病気なら仕方ないけど
    妊娠は防げるよ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/07(土) 21:05:37 

    >>271
    そういう娘に育てちゃった責任はあるけどね 娘の育児サポートを負う義務はない

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/07(土) 21:06:31 

    >>227
    家族環境が悪い女の子は彼氏に依存するよね

    +49

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/07(土) 21:07:07 

    うん。だから多くの人はちゃんと稼げるようになってから結婚して子どもを持つことを推奨しているのだよ。
    逆に全日の高校に行きながらどうして妊娠出産子育てが出来ると思ったのか聞きたい。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/07(土) 21:15:01 

    >>1

    アベプラで見たけど、無理やり妊娠させられたという人もいるみたいね
    だったら堕ろせばとか考えるけど、堕すのも女の身体には負担かかるし、結局育てるとなると父親は逃げるだろうし
    高卒にもできずに社会にでれば正直雇ってくれるところの方が少ないのご現実だからね
    育児も親の手伝いがないと生活できないだろうし、1人で働けない育てられないなら産むのは厳しいね

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/07(土) 21:18:15 

    >>154
    ロールモデルになるような親じゃないんだろうね。
    大抵はちゃんと学校出て働いて、社会的に自立してから結婚・出産するもんだよーって小さい頃から刷り込まれると思うんだけど。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:07 

    男性が犯罪まがいに自分には何の痛みもなく意図的に女性を苦しめることも可能になっている。
    少子化を憂いながらこんな風に困る女性が救われる制度も何もないのが不思議で仕方がない。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:58 

    >>114
    追い詰められて自〇しちゃったりとか、赤ちゃんトイレで出産しちゃったりとかする前に相談してねって事だろうね。
    もしかしたら以前そういう事があったのかもね…

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/07(土) 21:24:18 

    >>60
    高校生で同じ感じで通信制に移った子いた
    こういうアドバイスしてくれたらためになるけど教員だと進学くらいしか知識ない周囲に役に立つ大人もいない
    これ見てそうかと思って飛びこめれば人生変わるかもね

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/07(土) 21:24:26 

    >>335
    家にいたくないんだろうし、早く家からでたいんだろうね。

    先が考えられる賢い子は、進学したりちゃんと就職したりして親と縁切って自立できるように動くんだけど
    そういう家庭の子って、そういう風に考える頭も無いし、そういう選択肢を知る環境にもなかったりする。
    そして短絡的に男に走る。

    +49

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/07(土) 21:26:33 

    >>1
    自分で勝手に作ったんだもん、支援に頼らないで?

    学業に励んどろよ、子作りじゃなくてさ。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/07(土) 21:28:31 

    >>150
    それー自分で尻拭えないやつ増えましたよねー。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/07(土) 21:30:46 

    >こはるさん(36歳)は高校3年生で妊娠し、息子の雄哉さん(現在17歳)を産んだ。

    年齢だけの話をすると仕事のキャリア求めたい人は早期の妊娠もありかもしれないと思った

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/07(土) 21:31:06 

    >>12
    それでよく産もうと思うよな…
    親と関係悪いけど自分は大丈夫と思うのかな?
    関係悪くなくても金無いと心は荒むもんだけどそんなこと子供には分からないか

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/07(土) 21:33:41 

    こんな境遇の人たちも、犯罪者にせずに社会の役に立つ人に育てていかなければならないなんて
    福祉で何とかなるー?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/07(土) 21:34:37 

    >>327
    どこかのトピで「若くて可愛いお母さんに嫉妬してみっともない」みたいなコメントあったけど、若いうちを妊娠出産に使いたくい。オールする体力を子育てじゃなくてオールに使いたいんだよ。うらやましくも何とも無いわ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/07(土) 21:37:43 

    >>12
    親と関係が良ければ親に預けて定時制に通うとか出来たかも。
    そうすれば就職の幅も広がっただろうね。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/07(土) 21:37:51 

    保育園預けて学校行く文化になればいいけど
    日本では無理だろうな
    こうやって自己責任だって叩くやつばっかりだし

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/07(土) 21:40:37 

    >>307
    記事読むと、16歳の時に中絶して悲しい思いをしたから二回は嫌だったんだって

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2024/12/07(土) 21:43:49 

    >>350
    今だとそれ無理なの?休学だからやろうと思えば出来たのでは

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/07(土) 21:50:38 

    >>306
    退学処分になったのではなく、自分で決めた自主退学でないの?
    退学しなくても1年休学する、通信に転校するとか方法はあった。
    それを選んだのはこの女性だよね。

    男も卒業できるようフォローすべきだけど、女も退学しなくてもよかった。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/07(土) 21:51:37 

    >>350
    30年ほど前の通信制高校出身だけど、学校に保育室あったよ。だから子連れで登校して授業受けてる若いお母さんやお父さんいた
    今どきの制服もあるオシャレな通信制高校じゃなくて、事情ある人が集う昔ながらの公立通信だったから逆に手厚かったのかもしれない

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/07(土) 22:09:12 

    なぜ堕胎しなかったのか。なぜ相談しなかったのか。なぜ抵抗しなかったのか。
    自業自得だな。

    +0

    -3

  • 356. 匿名 2024/12/07(土) 22:21:41 

    休学すれば?
    責任転嫁すんな

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/07(土) 22:25:29 

    公立高校の進学校に通ってたとあるけど、進学校ではさすがに無理でしょ
    まわりも真面目な子が多いだろうし、これから受験とかあるのに、お腹が大きい子がいたら、なんか気になるだろうし
    思春期の真面目な女の子ってそういう性を感じさせるものを嫌う子結構いるよ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/07(土) 22:31:58 

    学校現場が不純異性交友とか性の問題をタブー視するのはまともな状態だと思うけどな。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/07(土) 22:33:41 

    >>259
    体育、遠足、修学旅行とかは休めばいいんじゃない?
    体育の実技なしで単位取得とか特例作ったらズルいよね。
    てか多感な時期に、みんなは勉強頑張ってる時に、性行為した結果の人(妊婦)がクラスにいたら悪い刺激になるから退学すべきだけど。通信とかで高卒の資格だけ取ればいいと思うよ。

    +53

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/07(土) 22:34:43 

    >>5
    高三の時のクラスメイトが年明けすぐに妊娠しちゃってお腹は大きくなかったし2月はほぼ自由登校だったからバレずに卒業したけど、1月中ずっと気持ち悪い気持ち悪い言ってた。
    卒業後に籍入れて短大休学して産んだけど、その後2人目も産まれた後離婚してた。
    アラフォーの今じゃ若いママでいいなと思う時もあるけど、20歳前後の楽しい時期を知らず結局また新しい旦那とくっつくしか生活成り立たせる術がないのは気の毒だった。

    +49

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/07(土) 22:38:11 

    アフリカじゃあるまいし、高校生は勉強しろ。
    男とやるのは大人になってからでよし!

    これを守らないからそういうことになる

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/07(土) 22:41:06 

    >>259
    全く同意だな。
    なんかこう、救いの手を差し出したとしても「違うそうじゃない。本当はこうして欲しかった」みたいな不満の方が多く聞こえてしまうというか。

    +52

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/07(土) 22:45:00 

    子供産める年齢でも若すぎると批判されて
    数年たって25才ぐらいになれば結婚 出産急かされて
    世の中生きずらすぎるでしょ
    少子化問題視してるなら若くして出産した人が
    退学させられるなんてあってはいけない
    子供産むことがダメって学校が教えてるようなものだよ

    +0

    -12

  • 364. 匿名 2024/12/07(土) 23:08:57 

    >>86
    でも最初の堕胎手術の時に避妊リングでも入れさせとけばよかったのにって思う。
    こういう層の子は性教育しても避妊も適当だから何人も産むし、出来事から学ぶ事なく男も次々途切れないイメージ。
    親にまっすぐ愛してもらえなかったから行為を愛されてるのと勘違いするのかも。

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2024/12/07(土) 23:09:17 

    >>19
    横だけど、2人目作ってるよ。これも襲われたの?

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/07(土) 23:14:03 

    学校も大変だな
    自分とこの生徒だったら在学中に妊娠したらサポートしなきゃならないんだね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/07(土) 23:14:28 

    >>53
    母子家庭を助けるのは税金じゃなくてその子の父親だよね。
    DNAで特定できるし離婚後も逃げてる父親をなんとかする法律できないもんかな

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/07(土) 23:21:15 

    >>105
    だって高校は義務教育じゃないしね

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/07(土) 23:25:41 

    >>1
    学校の先生にしてみたら、母親(生徒)や子供に付き添えと言われたら「はあ!?」ってなるわな。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/07(土) 23:29:53 

    親と関係が悪くDVパートナーに依存
    この子の境遇は不幸かもしれないけど
    こういうイレギュラーな子のあれこれまで対応できないっしょ高校も
    しかも記事読んだら強制退学じゃなく学校は休学勧めてるやん

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/07(土) 23:30:51 

    >>34
    イジメられは極一部で、中退したけどやっぱ高卒の資格ほしいで来る人が多かったよ。だから年齢も上は50代いたし、最高齢で70代いた。自分ふくめ働きながらの20代が多かった

    もちろん10代で妊娠して高校いけなかった子や妊婦もいたよ。長く在籍できるから10年かかって卒業した人もいる

    オバサン妊婦もいたよ?それはいいの?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/07(土) 23:36:48 

    >>151
    普通じゃないと解釈しました。

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/07(土) 23:40:02 

    >>2
    いやべつに子供産んで卒業できた人がいるなら私も妊娠しよ〜とはならんでしょ…
    体育の授業くらい特例措置で座学かなんかで単位おぎなって卒業させてあげりゃいいのに。
    その後の人生どんなに大変になるかを思ったら、ある意味ほかの生徒より高卒資格大事だよね。

    +58

    -5

  • 374. 匿名 2024/12/07(土) 23:43:10 

    >>13
    万が一のことを考えて、高校生ではSEXなんてしなかった
    失敗したら自分で責任取れないし
    社会人になってからはしてたけど、いれる前からゴム装着、ゴムつけるにしても危険日はしない、とかかなり気をつけてたよ
    勿論失敗なんてない
    ダメな方に行く人って、基本開き直ってるよね

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/07(土) 23:43:31 

    高校生で避妊せず妊娠するようなことしてる方がおかしいよ。私の同級生にも年上彼氏の子供妊娠して辞めた子いるけど、最後の登校日「辞めたくないよぉ」って大号泣してたけどその子と仲いい友達以外はドン引きしてた

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/07(土) 23:44:35 

    アメリカの高校行ってた友人は、学校に生徒の子供のための託児所があって、そこでベビーシッターの授業をとれるって言ってた。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/12/07(土) 23:49:33 

    >>351
    ならアフターピルでも飲んでなおさら妊娠には気をつけるべきだったのに

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/07(土) 23:49:47 

    >>342
    でもこの子進学校に通ってたんだよね
    進学校って99%大学進学するし、周りの環境も勉強と進学ありきで回ってるはず
    友達は将来の仕事を目指して学部学科も決めてるはずだし、中卒だとまともな職がないことにすら気づけない底辺環境じゃないはずなんだけど
    進学校の生徒が二回も妊娠ってのも不可思議だし、色々謎

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/07(土) 23:53:36 

    >>30
    公立・私立関係なく
    「生徒の性行為は学校としてはあってはならない」

    これって生徒自身を守る大事な校則だよね。性的搾取から守ることになるし、経済的な自立をしてない状態での妊娠出産で生じるマイナス面を「そもそも」から防ぐこと出来る。
    高校生くらいの年齢だとうるせぇとか生徒の性に口出すとかキモいwとかでアホな校則に見えるけど、無責任な性行為には厳しい現実が待ってますよ、それを心配してでもありますよ、くらいには受け止めて欲しいなぁ。

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/08(日) 00:05:49 

    >>46
    簡単にいうけれど、中絶って結局お腹の子を殺すってことだからね。まだ高校生ぐらいの純粋な年頃では躊躇して当然では?逆に邪魔だから中絶するって何のためらいもなく判断するほうが怖いよ。

    +11

    -26

  • 381. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:40 

    >>30
    性行為に限らず、自分で責任とれない行為は本来やってはいけないはず。その結果しんどいんですっていっても誰も庇ってくれないよ。

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/08(日) 00:08:21 

    >>307
    あなたにとってはお金だけの問題だったの?

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:38 

    >>3
    >>1高校生のうちに性行為ありきの男女交際したら詰む。

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/08(日) 00:37:07 

    >>143
    しかもこの人の場合は、襲われたと書いてあるから 彼氏であろうと不同意性交で犯罪よね

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2024/12/08(日) 00:40:35 

    >>1
    大昔、進学校に通ってたけど、社会人と付き合う人なんていなかったなぁ
    勉強忙しいからバイトしてる子もほぼいなかったと思うし
    しかも二歳年上の社会人てことは二十歳の高卒の男性?
    どこで知り合うの?

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/12/08(日) 00:42:51 

    中絶すべきじゃねと思ったけど親と不仲だったらしいから中絶費用も出してもらえず仕方なく産んだパターンだろうね
    高校に同じケースの子が2人いたよ
    1人は高3で妊娠発覚して親と不仲だから相談出来ずどうしたらいいかも分からず出産→遺棄して逮捕
    2人目は高2で妊娠発覚して親に相談出来ず相談した頃には6ヶ月になってて相手の親と話し合いするもなかなか話が進まないしトンズラされる→ショックで流産
    彼氏にも彼氏親にも中絶費用出してもらえなかったら終わりだよね

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/12/08(日) 00:50:19 

    >>16
    親と不仲、初めての妊娠出産、同世代の友人からの孤立。
    妊娠したきっかけがパートナーに襲われたことなのに、頼れるのがパートナーだけって状況に追いやられてる。
    第二子が自分の意思によるものか、そうだったとしてもそれが正常な判断ができる状態だったのか、分からないよ。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/08(日) 00:55:01 

    >>34
    妊婦用の受け皿じゃないって言うけど、妊娠したら学びを諦めるのが正しいの?若年層が妊娠したら堕胎するのが正しいの?
    私は普通の高校でも休学や復学柔軟に対応すべきだと思ってる。
    ましてや通信や夜間学校といった成人も通う可能性のある場所からも妊婦を締め出すのはおかしいわ。

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2024/12/08(日) 00:58:03 

    >>385
    私も大昔進学校に通ってたけど、社会人と付き合う子はいたよ。
    どう出会ったのかは知らないけど。
    1人は20歳くらいと付き合ってて、背伸びしたいタイプ。
    もう1人は色々家庭に問題のある子で30代と付き合ってた。
    まぁそういう子は進学校でも底辺高でも一定数いると思うよ。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/08(日) 01:06:11 

    >>1
    それでも産むってそういうことだから

    納得いかないなら不平不満言うだけじゃなくて自分が社会を変えるように動かなきゃね

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/08(日) 01:07:38 

    日本は少子化なのに、中絶する人が年間で10万超えてるんだよね 

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/08(日) 01:11:58 

    >>22
    もう今の日本だったら言いかねないね そもそも高校生だって生む権利とか少子化に貢献とか!

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/08(日) 01:16:17 

    私は稀な例だけど
    しっかり最初からゴムつけてたけど妊娠した。破れたかズレたか…いい歳なのでそれなりに経験はあったけどこんなこともあるんだと驚いた。誰かいつこうなるかなんてわかんないよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/12/08(日) 01:21:02 

    原因を作った側は逃げて大学まで出てちゃんと就職したりするのが許されるのはおかしい。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/08(日) 01:23:44 

    >>15
    16歳で中絶したときに次の子は中絶しないと誓ったそうな

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/08(日) 01:28:11 

    >>393
    ゴムって実は避妊術の中ではけっこう失敗率高いからねぇ。
    ズレたり破れたり漏れたり。
    もちろんちゃんと適切に使えば100%に近い避妊率を誇るわけだけど、興奮状態に使うものだから、ヒューマンエラーは起こりやすいのよね。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/08(日) 01:29:45 

    >>1
    しょーもな
    自業自得だよ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/08(日) 01:35:34 

    >>151
    妊娠しちゃったらするのでは?

    +3

    -5

  • 399. 匿名 2024/12/08(日) 02:13:29 

    >>28赤ちゃんは施設に預けて、通信や夜間高校に働きながら行き、卒業したら引き取るやり方もあるよね

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2024/12/08(日) 02:16:52 

    >>389話を聞いてくれる、甘えられる大人の人に飢えている
    同世代の女友達や彼氏は限界があるから大人の男に行く
    利用するだけして、大学を出たらポイするような子もいると思うが
    多くはロリコン男に利用され人生を狂わされるだけだろうね

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/08(日) 02:19:16 

    >>388通信や夜間でも単位を取れなかったら卒業できないよ
    この人は妊娠で体育の単位が取れなかったから卒業できなかった
    それは昼間も夜間も同じ

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/08(日) 02:32:28 

    >>380
    そういう思いをしないように、ちゃんと避妊するんだよ普通はね
    避妊しない男と付き合うのを避けるとかね
    躊躇する場所がズレてるんだよね

    +33

    -1

  • 403. 匿名 2024/12/08(日) 02:32:31 

    >>16
    第二子まで作ってるのに
    退学させられたって恨んでるの謎
    そもそも働く気ないじゃん

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/08(日) 02:33:32 

    >>401
    体育の単位、私骨折して出られなかったけど、レポート提出で大丈夫だったよ。
    そういう救済措置が無かった時点で自主退学と言いつつ追い出しにかかってたと思うけど。
    夜間や通信は、単位取れなきゃ卒業できないけど、単位をゆっくり取る、一旦休学して復学することで、柔軟に卒業を目指すことは可能では?

    +3

    -9

  • 405. 匿名 2024/12/08(日) 02:34:49 

    >>395
    誓う方向がかなりおかしいよね
    中絶しなきゃいけなくなるような付き合い方する男とは付き合わない、という誓いならわかるが…
    「次は中絶しない!」ってさあ…
    中絶キツイからしないで済む生き方をしようってならなかった所から、もう貧困生活が始まってたよね

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/08(日) 02:37:27 

    >>70
    復学を選ばなかったのは自分なのに学校のせいにするのがわからん
    そもそも2人目作ってるから復学する気なんてなかっただろうし

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/08(日) 02:38:48 

    >>404
    高校という機関で、そもそも妊娠と骨折を一緒にして良いのかなあ…
    記事のは休学を進められたようだけど、何故か断ってるっぽいね
    柔軟に対応できなかったのは、記事の女性の方だと思う

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2024/12/08(日) 02:39:53 

    >>380
    すでに一回中絶してる

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2024/12/08(日) 02:41:41 

    >>378
    進学校だから勉強は出来たけど、それだけだからこういう人生歩んでいるのだろうね
    思春期で入学した進学校では底辺だとそれはそれで大変そう
    どんなに優秀でも社会人になって働いてから失敗してる人達もいるし、そういうのに近いタイプの人なのかなと思う
    母親も若年齢で出産経験ありだった可能性もありそうだけど、人に依存するタイプで相手にしたのが男だったから、こういう道を選択しただけだろうな

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/08(日) 02:43:28 

    >>12
    高1で妊娠中絶して
    また妊娠して今度は産むって
    親も気の毒だよ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/08(日) 02:44:23 

    >>404夜間や通信に移って、単位を取得して卒業すればよかっただけ
    そっちなら子持ちでも受け入れてくれたはず
    二人目をすぐ作ったのはこの人の意思だよね

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2024/12/08(日) 02:46:40 

    性教育って
    「責任持てないうちは、やるならしっかり避妊しろ」
    「避妊は完璧じゃないから、責任持てないうちはやるな」
    どっちを教えてるの?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/08(日) 02:48:51 

    >>394
    こういう男ってそんな生活してないよ、大半は
    大学どころか高校もろくに行ってないパターンだよ
    ホステス妊娠させて逃げたみたいな男とはまた違う、生活力もっと低い感じの層

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/12/08(日) 02:49:15 

    >>405おかしいよね
    次に性行為をするのは結婚を前提にした男だけにするとかなら分かるけどね

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/08(日) 02:50:59 

    >>405
    万引きして捕まって、「次は捕まらないようにしよう」って言ってる話と同じだもんね…
    問題はそこじゃないだろって思う
    なるべくしてなった貧困

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/08(日) 02:58:29 

    >>411
    まだ子供が1人しかいなくて大変だと言うのならわかるけど、すぐ2人目出産して大変なのは自己責任だろうとしか言えない
    休学を勧めるだけ前の高校も心の広い優しい学校だと思うし、中卒を選んだのも自分なのに高卒でないと仕事ないと言ってるのは頭悪いなと思う
    まあ一度高1で中絶もしてるみたいだから、学習してないし、その時点で擁護出来ないけどね
    元いた高校が進学校だったら、なおさら中卒がヤバいのなんてわかってたはずだろうにね


    +12

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/08(日) 03:02:18 

    >>407高校は休学を勧めたのに断って、自分の意思で退学したなら自分の責任じゃん
    子供を保育園に預けて、19歳、20歳超えたママさんが、制服着て年下の同級生と同じクラスはきついよね
    だから退学したんだろうし、通信などに移らなかったのも本人の責任だよね
    妊娠したら退学になったわけでもないし、単位が足りないから卒業できなかっただけだよ

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/08(日) 03:04:06 

    >>3
    その働き先がないから困ってるんじゃないのか?
    特殊な才能ない未成年中卒の女性が1人で子育て費用満足に稼げる仕事はめちゃくちゃヤバいか(違法風俗とか闇バイトとか)めちゃくちゃ競争率高い(YouTuber とかスポーツ選手とか)のが殆ど
    飲食店のウェイトレスとか農家の手伝いなら働けるかもしれんが給与が低い傾向にある

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2024/12/08(日) 03:06:37 

    >>417
    しかも2人目産んでるしね
    勉強する気ないよね、最初から
    何がしたいのかわからないわ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/08(日) 03:06:58 

    体育の単位だけが足りないなら、夜間などに行けばすぐ取れると思う
    大変なら子供は一時的に施設に入れて、卒業して就職してから引き取ればいい
    二人目を作った時点で高校はあきらめたとしか思えない

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/08(日) 03:10:17 

    >>1

    なんかこの人、妊娠したのも何もかも周りが悪いしか書いてないけど大丈夫?
    無理やり襲われて妊娠した割にその男と結婚してまた妊娠してるように見えるんだけど

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2024/12/08(日) 03:12:13 

    >>418人手不足の介護や清掃なら高校中退でも雇ってくれるよ
    8万円しか稼げない販売員ってなんだろう
    団地に住んで、介護とかの仕事して、足りない生活費は生活保護でいいと思う
    そういった地道な生活は嫌で、華やかな販売やキャバ嬢を選んでいるよね?

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/08(日) 03:15:29 

    >>404
    この人高校に入って2度目なんだよね、妊娠が
    レポートで代替してあげればいいという段階はとっくに過ぎてて、2度目という事で許されず、学校の規範に触れたんだと思われる
    記事ではソフトな書き方だけど、実際は「退学」だった可能性もありそうだわ

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/08(日) 03:18:17 

    >>418
    親がフォローすべきかなあ
    この人の親が要介護だとか死別だとかなら仕方ないけど、自分都合で生きて子ども2人も産んでおいて社会で見てくれないのはおかしい、ってそりゃ無茶だわ
    普通に学校出てて、家庭持つ順番も間違っていない人達でも、給与低い飲食業に勤務している人達は大勢いるのにさ
    そこ優遇する意味あるかな?

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/08(日) 03:24:03 

    >>386親と不仲が原因というより、親が娘に無関心なのが問題だよ
    娘のナプキンの量のチェックも、身体の変化にも気づかない
    まともな親は娘の身体の変化に敏感で中絶させるんだよ
    家出して帰ってこないならともかく違うよね

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/12/08(日) 03:33:03 

    こはるさんは、16歳(高1)のときに避妊具が破れ妊娠し、中絶した経験がある。「とても言葉にはできない気持ちになった。自分なりに『次は産んであげたい』と決めていた。次のパートナーができて、その人は社会人で、大丈夫だと思って踏み切った」と明かす。


    そんな辛い思いしたなら次は妊娠しないように絶対に気をつけなきゃ、控えなきゃとならないのがすごい

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/08(日) 04:54:03 

    子供出来たら必然的に生計立てなきゃいけない人生に移行するんたから仕方ないんじゃないの
    高校はあくまで学生が勉強を学ぶ場であって職場じゃないんだから

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/08(日) 05:10:32 

    >>418
    高認とって看護学校に入ればある程度の収入は稼げる。
    勉強プラス実習があるから絶対家族の協力が必要に成ると思うが。

    そもそもちゃんと結婚した成人女性でも、仕事続けたかったら子供の数はセーブするだろうに。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/08(日) 05:18:42 

    >>426
    なんで相手が社会人なら避妊しなくても大丈夫、になるのかわからない。
    まず籍を入れろよ。
    相手の稼ぎで食っていけるから安心と思ったの?
    それは籍を入れないと確定しないのよ。

    そんな発想の女の子だらけに成ったら、パパ活が就活と同じになっちゃう。
    ハリウッドスターや有名アスリートは遊べなくなる。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/08(日) 05:20:22 

    >>8
    普段は避妊してたけど、その時は避妊してなくて(それを無理矢理と書いてある)って感じみたいよ
    たぶん私達が考える無理矢理とは違うっぽい

    も〜ゴムつけてよ〜くらいかなと

    +30

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/08(日) 05:55:16 

    入試に体育があるわけじゃないからね
    専門学校じゃなければ、美術や音楽と同じようなもの気休めの科目だと思うんだけど
    プール赤点で夏休み何日か学校行ったし、体育の存在意味がわかんない
    未成年の妊婦は良いとは思えないけど子とさよならしてすぐ病気やパートナーの死で産めなくなるのも現実としてあるし、高卒は最低限の時代だから価値が大きい、それこそ多様性が必要だと思う

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/08(日) 06:11:00 

    >>376
    いい授業、子育て終わっても30代だし
    託児所やベビーシッターで働けたらいいね。
    産める年齢だし、明治頃は中卒が多く高校が大学みたいな感覚だったから教育関係の常識が古いんだと思う
    もう新しい時代だしはっきり校則に書いて退学させないとだろね

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/08(日) 06:15:33 

    >>8
    わたしの宝物みたいw
    今やってるドラマ
    妻がモラハラでレイプしてきた夫と再構築しようとしててそんなわけあるかって思ってたけど、そういう人いるんだねえ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/08(日) 06:19:12 

    >>417
    単位が足りなくて留年になる子も高校にはいたけど、ダブるのが嫌で結局は自主退学していたな。特に体育会系の部活してると、下の学年の子と同級生になるのはプライド許さないとかあるのかもなぁ。
    勉強についていけない、とかもあるにはあるけど。
    休学や留年も、恥かかなきゃ無理かもな。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/12/08(日) 06:32:07 

    >>402
    襲われたらなすすべないね。
    海外なら高校生もピル飲んでるけどね。

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2024/12/08(日) 06:34:07 

    親も働いている年齢だし子供預かるのは無理だよね。
    実家マンションの隣の子は早くにできちゃった婚だったけど、実家に住んで親に夜見てもらって、夜にキャバか飲み屋で働いていた。親は赤ちゃんが夏に窓を開けていたのか夜ずっと泣いていてうるさかったって言っていたから、祖父母が自分たちは日中仕事だし夜泣きをしてもあやさずに放置してたと思う。
    職場のシングルマザーで日勤夜勤がある仕事だったから、預けるところを探して働いている人もいたけど赤ちゃん4ヶ月だったから授乳もあるし大変そうだった。
    避妊は大事だよ。相手がちゃんと結婚をして稼いでくれる人ならいいけど

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/12/08(日) 06:51:02 

    >>425
    祖母も無関心だから母親も娘に対して無関心という負の連鎖パターンだろうな
    下手したら、祖母も母親も10代で親になってバツあり(又は未婚の母)になってるような負の連鎖パターンかも知らない
    だから、稼げる才能があるわけでもないのに中卒なんて選択するのかなと思う
    自主退学したけど、進学校に通えただけ奇跡なのかも知らない

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/08(日) 06:52:10 

    >>371
    オバサンはいいじゃん。年齢的に。
    家庭の事情で高校に行く年齢の時に行きそびれて妊娠中に仕事減らした時に行くのはわかるわ。
    だけど自分の下半身だらしないのと、本人だけで解決できないいじめでの退学はちがうわ。
    16歳前後と30前後の妊娠は違う

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2024/12/08(日) 06:53:08 

    >>7
    多分、別れ話とかできた時に別れられないように妊娠させられたんだと思う。
    DV終わった後の優しくなるタイミングで、「1人じゃやっていけないだろ?」とか言われて2人目作ったけど、DVに耐えられなくて離婚したとみた

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/08(日) 07:01:15 

    >>433
    生きるためには金が必要でしょ。
    ドラマでは素敵なマンションにも住んでるわけだし、生活の質、変えたくないってのが見え見え。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/08(日) 07:09:52 

    相手の男性
    高卒で20歳くらいで高収入って嘘くさい怪しいな

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/08(日) 07:22:23 

    単位修得以前に、妊娠出産するような男女の仲は校内の規則で禁止されてることがほとんどじゃないのかな
    規則違反して配慮を求めるってちぐはぐな話だし、必修単位取れなかったら卒業できないのは理由が妊娠じゃなくても同じだし、この問題を妊娠出産したことと絡めること自体が無意味な気がする

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/08(日) 07:28:32 

    >>440
    いつも思うけど、結局モラ男とメンヘラ女ってセットなんだわ

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2024/12/08(日) 07:39:45 

    >>201
    避妊せずに無理やりやるような男と結婚して大丈夫なのかなと思いながら読んでたらDVで離婚とか。やっぱそういうことする男はそうなるよねと思った。若いと分からなくても無理ないけど。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/08(日) 07:44:25 

    >>1
    多様性だもんね
    勉強続けられるように学校は生徒の妊娠出産も受け入れてほしいわ
    学生パパママの子も優先的に保育園預けられた気がするんだけど
    大学生ならたまーにいるね

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/08(日) 07:57:22 

    >>264
    子供
    「親ガチャハズレ」

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/08(日) 08:09:12 

    >>5
    進学校の3年生が高卒社会人と付き合ってたって、なんだかなー。
    一般的じゃない苦労をしょい込む人って、結局、逸脱した行動をとってんのよ。
    それでも、いろんな希望や事情があるだろうから、高校も大学みたいに休学制度があればいいな、とは思うけどね。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:01 

    >>22
    でもさ、五教科なら大学進学にも必要だし、わかるけど、こういう場合、勉強のハードルて体育は免除してあげるとかできないのかな…

    +1

    -7

  • 449. 匿名 2024/12/08(日) 08:30:13 

    >>42
    無理やりヤラれたって書いてたのに、2回目なら完全に無理やりと同情はできないね

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/08(日) 08:40:55 

    留年でも休学でも何でもして体育取ればいいんじゃないの?
    それすらダメって言われるのはおかしいと思うけど、レポートだけで卒業させてくださいってのがダメなのは学校の判断だし、学則に殉じた措置なら仕方ないよね

    妊娠してるから特別扱いしてくださいってのはちょっとね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/08(日) 08:52:51 

    >>314
    クズは一生クズだよ
    子供生まれて心入れ替える奴なんて少数よ
    そんなでも子供が成長するとクズ再発動する。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/08(日) 09:00:59 

    >>114
    今職場に育休中に子供連れてくるだけでなんやかんや言われるのに、先生が見るとか100%無理でしょ…
    職場で考えたら、「困ったら職場に連れてきなー?みんなで交代で見るよ」とか誰かが言い出したらみんな猛反発すると思う。職場で不妊治療してる人、小さい子供好きじゃない人、他の生徒が本当に勉強に集中できる環境かとか、子供見てくれるから妊娠してもいいんだと勘違いして手に負えないくらいの数の赤ちゃん預けられたらどーすんの?って感じ。生徒が高校で妊娠して預けるとなると0歳〜2歳までの子でしょ。ミルクとか食事、トイトレ含め学校で面倒見るの?っていろいろ考えたら無理だし、その先生の単なる一意見でしかないと思う。
    他の同僚からの反発が絶対多い。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/08(日) 09:00:59 

    >>448
    実技必須だろうね。
    全日制だと50%は参加必須。
    在宅型の通信高校でも実技2回以上参加必要。

    ケガで参加出来ないとなると学校による。
    義務教育ではないので、学校が認めないなら仕方ないね。

    大学進学するなら実技不要な高認もある。
    通信高校なら単位制なので産んだ後に取ることも可能。

    この女性の場合、1番楽に高校卒業できそうだったのは通信高校に転校かな。
    単位引き継ぎされるし、全日制ほど実技参加しなくても良いし。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/08(日) 09:12:22 

    日本語間違ってるし、だいぶアレだけど、この人ホントに進学校通ってたのか疑問。
    退学に追い込まれたのではなくて、勝手に自主退学したんじゃん。ちゃんと休学して卒業する道は残されてた。1度妊娠して中絶歴があるのに、高校生で再び妊娠しといて妊娠に気を付けてたの?
    しかも襲われた人と結婚して2人目までつくったの?
    親と関係悪いって当たり前じゃん。
    何にも追い込まれてない。全部自分で蒔いた種で全部自分が好き勝手にした結果だと思うよ。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/08(日) 09:12:35 

    高校生の妊娠で自主退学にというのは、基本は全日制普通科はそうだってね。
    周りにはいなかったけど。高校生のSEXは聞いたことがあっても、
    こういうときには女性に負担がかかるので、
    避妊は絶対なのですよね。せっかく合格した学校をやめることになるので。
    高校3年生の体育の実技見学が長くて点数がつかない、という形かな。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/08(日) 09:16:10 

    勝手に退学ではなく自主退学という形にされるってのはそうらしい。
    結婚してよい年齢なわけで懲罰というよりそういう形にする。

    中学生の妊娠の場合は、産んだ場合、
    昔ならその親が子供として手続きして、兄弟姉妹の形にしてしまうか、
    児童養護施設に預けるというのがあった。幼過ぎる出産はそうなる。
    その方の実際の結婚に影響がでないために。

    高校生でという場合、責任取って結婚まで行けるケースがあるからそのケースか。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/08(日) 09:18:54 

    正直問題結婚するまで性行為しない方がいいと思う
    労働人生味わってからでも遅くないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/12/08(日) 09:21:03 

    高校ではレベルなどにより取得単位数が違う。
    進学校では高校2年終わりまでいって単位がとれていれば、ほぼ高校卒の資格を取れるくらいの数で
    単位はとれているので、通信制高校へ行っても、あとは高校卒業認定にしてもラクにいける。

    高1途中でやめると単位ゼロなので高校の単位まるまるどこかでとるのは、
    たいていは通信制高校になるかなと。そういう理由で入る人もいるところ。

    通信制大学へ行くひとも、小さい子供を抱えたスクーリングは、結構厳しい。
    小さすぎるときは外して少し大きくなってから学習をはじめるか、
    託児とか、学業は少し余裕をもって長期計画とか、その学校または行政でも相談できるところがあるので、相談してみてはと思う。


    +0

    -1

  • 459. 匿名 2024/12/08(日) 09:25:30 

    >>442
    結婚してよい年齢なのに、どうして自主退学に追い込まれるかというのは、
    校内規則の禁止を破ったからそうなる

    おっしゃるように規則違反して配慮を求めるってちぐはぐな話だし、
    必修単位取れなかったら卒業できないのは理由が妊娠じゃなくても同じ

    そういう理由で昔からそういうことになっているという

    高校自体は通信制なども高校卒業認定もあるので、いったん学生できなくなっても、
    大学生は自分の同級のひとで67歳のひともいたくらいだから、いくつになっても大丈夫なので、
    チャレンジしてほしいと思う

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/08(日) 09:26:16 

    >>217
    そんな経験してるなら余計襲われるような形で性行為したらアフターピル飲むと思うけど

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/08(日) 09:28:06 

    >>2
    >>373
    田舎の県立普通科だけど、暖かく見守られて卒業してるよ
    親が色々面倒みてくれる家庭なら卒業するまで働く必要はないんだし

    +3

    -3

  • 462. 匿名 2024/12/08(日) 09:29:19 

    避妊すればいいのにと思う

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/08(日) 09:29:20 

    >>46
    親も認めて相手の男と結婚する予定なら産んでもいいと思うんだが

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/08(日) 09:29:57 

    >>462
    外出しで避妊できる自信があるやつ結構いる

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:38 

    >>46
    相手が高収入だったから、ってのもあったんじゃない?

    これがお互い実家も太く無いし学生だったら残念だけどって話になっただろうけど、相手に養えるだけの経済力があると期待しちゃうんでしょう。

    後先考えられない男が結婚して妻子養うなんて考えられるとは思えないけどさ、妊娠してるんだって実感すると母性も芽生えるのかな?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/08(日) 09:30:52 

    >>461
    結局そこは学校の裁量なんだけど、そういうところもあるんだね

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2024/12/08(日) 09:34:01 

    >>380
    1回中絶しといて、また高校生で妊娠するようなことするからじゃない?中絶を躊躇うならするなよって話じゃん。
    全部全部、周りが悪いって考えだからこうなるんだよ。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2024/12/08(日) 09:36:35 

    >>380
    中絶して赤ちゃんに申し訳なく思うのなら普通はまた妊娠しないように性行為を控えたりしない?

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/08(日) 09:39:44 

    >>464
    大学生の頃に中出ししなきゃ大丈夫と思ってる友達カップルいたわ。案の定、在学中に妊娠してた。幸い単位は一通り取れてたから卒業は出来たけど、彼女は妊婦だからろくに就活出来なかったよ。新卒採用された彼氏の給料に頼るしかなくて不安そうだったわ。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/12/08(日) 09:40:35 

    >>454
    私もそう思ってしまった
    進学校ってとこ盛ってないかな?
    高1で妊娠中絶って進学校である?

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/08(日) 09:41:12 

    >>1
    これヤフコメでは何で辞めないといけないの?!って意見が結構あったんだけど、こちらでマイナス多いの見て同じ思考多くてホッとした。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/08(日) 09:41:54 

    幼い頃の妊娠で子どもを育てる環境については、
    結局のところ自分の実家や相手の実家が太いとか子どもを面倒みられる環境か
    というようなところも大きいわけで、

    またそういう環境が整っているところやひとは、
    若すぎるときのこういうのは気をつける

    実家が太い稼ぎのある夫と、悠々した主婦生活が過ごしたくても、
    判断力がまだ育っていない時に結ばれても、
    たいした合意がなく高校生とSEXしてしまうそのひとが良い夫である確率が多くはない 

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/08(日) 09:42:21 

    休学すれば良かっただけじゃん。親が学費出してくれなかったとしても、相手は社会人だったんだよね。高校生を襲って妊娠させて高校退学させて産ませるような男だから出してくれなかったんだろうけど、それはその男と自分の問題じゃん。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:12 

    >>378
    進学校もピンキリだしね。
    賢い進学校なら進学意識も高い所にあるだろうけど、とりあえず大学〜専門学校進学〜みたいな高卒後の進路が就職ではないってだけの学校も進学校と呼ばれるよ。

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:50 

    >>471
    そりゃそうなんだけど、SEXは男女で行うものだけど、
    大きな負荷を背負うのは女性で、こういうときに損するのも女性だというのもあるよね

    あと一度おろしたというのならその赤ちゃんを死なせることになるので、
    もうそういう失敗はしないと、なぜならないのかという意見が、がるで結構見られるよね

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/08(日) 09:45:43 

    >>442
    進学校だったうちの高校は男女交際禁止の規則はなかったけど
    必修単位とれなかったら当然留年だったし実際不登校気味になって留年した人いた
    上の学年の人が高2で留年して同じクラスになった
    友達もいなくてつらそうだったけど頑張って学校来て卒業して大学行ってた
    この人も休学してもう一回三年生やったら卒業できてたわけだから
    制度の不備ではないような気がする…

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/08(日) 09:46:14 

    >>12
    親と関係良くないからクズな恋人でも精神的に依存しちゃって別れられなかったのかもね

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/08(日) 09:46:25 

    >>475
    あ、失礼 その中絶の人は、コメントの別の人だった
    元記事のひとではなかった

    でもどちらにせよ気をつけないとね

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/08(日) 09:48:14 

    >>477
    かもね…
    でもそれと高校の単位認定とは全く関係ない話だもんなー

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:04 

    >>476
    横 休学してもう一回三年生やったら卒業 というひとは卒業できる人なのよ
    本当にその学校を卒業するのは、体育実技もあるんだしその形になるんだから
    学校の裁量もあるし、赤ちゃんは義実家か実家が面倒をみて、
    産んだあとも周りの協力で高校生できる環境にしてくれる
    というひとだよね 条件が揃うのは当たり前ではない

    そういう形にせず、「自主退学」という形で放校する
    自分が知っている感じでは、そちらのほうが一般的だ 

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/08(日) 09:59:06 

    >>480
    公立らしいから、高校の裁量には限界があるだろうし
    あとはもう、本人の環境と福祉の仕事じゃない?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/08(日) 10:16:17 

    高校生で子供産むならそのぐらいの覚悟いるのではって気もするけどね。

    友達が受験失敗して偏差値低い高校行ってて、そこは妊娠で中退する子結構いたぽい。でも
    一人の子は病欠などで休んでたけど実は子供産んでて、それでも親に面倒みてもらってその後隠して卒業までちゃんとして、短大とか卒業してた。

    そのぐらいの根性ある子でないとだめだと思う。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/08(日) 10:23:29 

    >>47
    現代の日本では、高校はほぼ義務教育。
    高校生で妊娠するなんて言語道断。

    段々お腹大きくなっていく同級生いるなんて嫌だよ(保護者としては)
    生むと決めたなら学校やめて、出産落ち着いてから通信制でも行くのが筋と思う。

    我が子には妊娠するかもしれない行為なんだから、よく考えろ!と言ってある。
    高校生の内に経験する子も多いけど、避妊だって100%じゃないんだし
    そんな状況で妊娠したら自分の人生どうなるのか、赤ちゃん自身の人生どうなるのか。
    赤ちゃんは皆が諸手を挙げて喜んであげられる状態でこの世にやってくるべきだと。

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2024/12/08(日) 10:24:02 

    >>480
    体育ができる体に回復するまで休学することはできると思う
    留年もすることになるし、学年下がったらその学年の授業は全部取り直しだろうけど、しくみとしてはそうなってるし、本人がそうしますって言ったら学校側も妨げられないと思う
    そうしないのは、やっぱり本人がそれじゃやってけないと思ったからだろうし、本人の選択であって制度とか学校に不備はないと思う
    セックスしたところから本人の意思と選択
    妊娠する仕組みだって学校で教えているわけだし

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/08(日) 10:25:16 

    >>27
    本当そう思う
    産むことだけが正解じゃないからね
    子育てできるお金もないのに生まれてくる方が子供は可哀想だと思う

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/08(日) 10:25:34 

    >>319
    家庭環境がよくなかったみたいだし
    不幸の連鎖だよね

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/08(日) 10:30:12 

    >>482
    周りにいないひとが多いと思うけど、泣く子がいるなかで学習って大変なこと
    そのため親に面倒をみてもらうというのが不可欠、シッターを雇うにも先立つものが必要

    休学にして卒業というのも、高校での長期休学の場合って大変なこともあって、
    いたのは進学校だったが、呼吸器で病院を退院した途端、担任がいきなり突撃で見舞いだといって入ってきたり、診断書提出だとかその個別面談とかまぁうるさかった

    だから病欠で休んで子ども産んでというの、学校がそういう形にして黙認してくれたんだろうと思うよ
    本人の根性も必要だが、大学入試の勉強、さらには短大は2年制で短い分授業が忙しいので、
    そこも周りの協力体制がまず不可欠だったと思う

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/08(日) 10:30:46 

    >>266
    そうやってすぐ女側が叩かれるよね
    16やそこらの世間知らない女の子を年上の社会人男が支配してるのに

    +5

    -6

  • 489. 匿名 2024/12/08(日) 10:34:41 

    >>410
    一度失敗してるんだから気を付ければいいのになと思うのは傲慢だろうか
    コウノトリが運んでくるわけでもないのに

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/08(日) 10:35:53 

    >>1
    襲った方に賠償請求

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/12/08(日) 10:36:33 

    >>351
    その情報与えられるとどんな環境に身を置いていたのか親はだからって止められなかったのか尚更思ってしまう

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/08(日) 10:37:25 

    >>3
    本当にそうだと思う
    親からの暴力で追い込まれてた自分からしたら恋愛してる余裕あるなんて羨ましいわ
    恋愛も妊娠自分で選んだ道じゃん

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2024/12/08(日) 10:39:27 

    >>434
    そういう覚悟はない
    2人目できちゃった
    でも収入のために高卒資格は欲しい
    助けて!なんとかして!
    って状況か

    うん、無理やね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:47 

    >>3
    退学させられたんじゃなくて、体育の単位不足で卒業できなかったんじゃん。
    妊娠してない子でも単位不足じゃ卒業できない。

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/08(日) 10:44:54 

    >>435
    記事の人って、この手の人あるあるで、話盛ってる気がする
    襲われたと言ってもその人と結婚して2人目までいる訳で、イメージする襲われた系とは全く違うと思うよ
    ゴム付けてよ〜もう〜くらいの抵抗だった可能性の方が高い
    ガチ襲われなら、結婚も2人目もないでしょ

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/08(日) 10:45:20 

    >>262
    危機管理能力が著しく低いのかな

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/08(日) 10:51:52 

    >>488
    男をその土俵に上げない女性側の不備ではある
    この記事の人もだけど社会のせいにする割に、相手の男の非は全く考慮してない
    この手の女のバカさ加減はここなんだよ
    惚れる相手も間違えてれば、戦う相手も間違える

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2024/12/08(日) 11:01:22 

    >>469
    ぶっちゃけ外出しで妊娠はしたことない
    妊娠するのはたいてい、外出しするつもりで始めたのについ中で出しちゃった、出されちゃった、みたいな人達よ

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2024/12/08(日) 11:03:13 

    >>466
    10年以上前の話だけど、20年前ならいくら親がサポートしようが父兄達から反対されて退学だったろうなあ
    少子化で「結婚するならおめでたい」と周りの目も暖かかったみたい

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/12/08(日) 11:04:15 

    >>89
    だよね。私も元記事読んだけど同情できなかった。

    1度中絶してもうこんな思いはしたくないと思ったのなら、学生の時に妊娠しても産むことが困難だって身を持って知ったのだから、妊娠しても出産育児できるような年齢になるまで性行為は控えるべきなのではと思った。

    その辺が甘い考えだったんだろうね。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。