-
1. 匿名 2024/12/07(土) 13:14:18
タイトル通り、母親が娘(私)を女として見るようになりました。
自分よりハイスペ男性とのお付き合いはNG。
自分よりキラキラした職業に就くのもNG。
平凡なサリーマン以下の専業主婦になってもらうのが希望みたいです。
母親の立場からでも娘の立場からでも構いません。
議論しましょう。+58
-167
-
2. 匿名 2024/12/07(土) 13:14:52
釣り+242
-32
-
3. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:16
離れた方がいい+215
-1
-
4. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:23
+159
-18
-
5. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:29
そんなん昔からあるあるじゃん+128
-5
-
6. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:43
働けるようになるまでは耐えて、それ以降は会わないようにするしかないね。人は変わらないから+238
-1
-
7. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:48
🪄サリーマン🥻+10
-0
-
8. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:51
今日の釣りトピ+38
-11
-
9. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:56
具体的なエピソードがないからわかんない+33
-8
-
10. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:59
そんなの守らなくてもいいよ+47
-0
-
11. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:21
それなら年収180万のフリーターと結婚して毎月20万円をお母さんから送金してもらいましょう+122
-2
-
12. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:30
いじわるで、胸が大きくなってる年齢になってもわざとブラジャー買わないとかね+172
-3
-
13. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:35
+16
-11
-
14. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:40
何を議論せよと?
出ていけばいいんだよ。主が。+65
-6
-
15. 匿名 2024/12/07(土) 13:16:42
>>2
釣りかしらないけど議論しましょうなんて初めて見たw+82
-4
-
16. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:00
これって母親と娘あるあるなのかな。
男の子より女の子ほしい、って思うママ多いのに、なんでいつのまにか娘をライバル視して、息子のことは溺愛するのかな。+182
-6
-
17. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:07
女同士は例え親子でも敵だからね
女の敵は女+18
-11
-
18. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:13
女の敵は女🤱🆚👧+17
-7
-
19. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:39
「自分が我慢したり劣化してまで産んだのに
自分より良い生活するなんて許せない」+85
-1
-
20. 匿名 2024/12/07(土) 13:17:56
>>1
ザ・毒親+53
-0
-
21. 匿名 2024/12/07(土) 13:18:15
>>3
そうだね
親が変わることはない
嫌なら離れるのみ+24
-0
-
22. 匿名 2024/12/07(土) 13:18:48
>>15
ガルが過疎気味だから、ヤケクソでコメ数増やそうとしてきてるねw+31
-2
-
23. 匿名 2024/12/07(土) 13:19:00
議論しましょう
は???と感じた。+10
-4
-
24. 匿名 2024/12/07(土) 13:20:08
>>11
これいいねw+22
-0
-
25. 匿名 2024/12/07(土) 13:20:09
女は男が絡めば孫さえライバル視
そんな生き物なんだよ+12
-4
-
26. 匿名 2024/12/07(土) 13:20:28
大人なんだから親の言う通りにする必要がない。一人暮らしして好きなようにすればいい。解決!+29
-1
-
27. 匿名 2024/12/07(土) 13:20:59
>>12
やられました。男の兄弟がいるのにノーブラ。胸を隠すので猫背になりました。許せない。
+104
-2
-
28. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:02
>>16
理想と現実じゃない?女の子って着飾れるし友達親子みたいなのいいなーみたいな。でもいざ娘生まれて年頃になってくると同性が故張り合う心が出てくる。その点異性だと「こういうもんなのか」で完結できるというか+80
-5
-
29. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:11
>>2
釣りだし、1コメの「サリーマン」に笑ったw
ブギーマンみたいに言うなw+24
-1
-
30. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:32
サリーマン+6
-0
-
31. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:33
>>2
でも実際にありそうだよね+16
-5
-
32. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:36
自分よりハイスペ禁止、は
ぺこぺこしたくないと思うんじゃない+2
-1
-
33. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:41
>>1
お母さん暇なのかなって思った。
何か打ち込める趣味を探せばいいのに。+35
-1
-
34. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:42
逃げるが勝ちだよ。
私の母親は、私が不幸だと大喜びして、私が幸せそうだと落としにかかってくるから、狂気じみてて本当に怖かった。本人はやってることが気持ち悪いっていう自覚がなくて非常識な所が更に無理だった。+115
-0
-
35. 匿名 2024/12/07(土) 13:21:52
>>1
他人には娘の諸々を自慢の種にするけど、日常の細かいことは張り合ってくるよ+45
-1
-
36. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:24
議論しましょう←やーだよ🙃+7
-5
-
37. 匿名 2024/12/07(土) 13:22:58
>>19
そういう考え方なのか…
産んでほしいなんてこっちは頼んでもないのに…+48
-1
-
38. 匿名 2024/12/07(土) 13:23:17
父親と息子ではあり得ないよね
やっぱり女ってどこかおかしい…+24
-4
-
39. 匿名 2024/12/07(土) 13:23:41
>>1
友人にその母娘関係になった子いたけど相手にしない方が良いよ
トラウマになってズルズル40代にしてやっと縁切り状態になったから
今でも母親にしてあげた事を愚痴ってる
正に毒母親よ+49
-0
-
40. 匿名 2024/12/07(土) 13:24:34
>>12
服も下着もまともに買ってもらえなかった
絶対気づくと思うのに悲しかったな+74
-0
-
41. 匿名 2024/12/07(土) 13:25:03
>>19
そんな女は子供を産むべきではないね
子供が気の毒すぎる+51
-0
-
42. 匿名 2024/12/07(土) 13:25:11
>>16
娘より息子を可愛がる人ってみんな「無条件に可愛い」って言うけど、息子より娘を可愛がる人って
「お洋服が可愛くてテンション上がる!」
「一緒にショッピングできる」
「娘はお友達みたいにしてなれる」
「男の子に比べて発達障害が少ない」
「大人しくて育てやすい」
「息子は将来嫁に取られちゃうけど娘はいつまでも実家を気にしててくれる」
みたいな感じで自分にとって都合のいい理由を羅列する場合が多い
それが答えだと思ってる
同性だから余計に、自分の理想通りにいかないと可愛くなくなるんだろうなと+168
-9
-
43. 匿名 2024/12/07(土) 13:25:52
>>16
自分よりいい思いしたり幸せになるのが許せないみたいな感じなのかな
女って女に厳しいから+81
-2
-
44. 匿名 2024/12/07(土) 13:26:31
>>31
そうかな?
平凡なサリーマン以下の専業主婦になってもらうとか、本気で言ってるなら時代錯誤過ぎないか?+8
-5
-
45. 匿名 2024/12/07(土) 13:26:46
>>4
父親が男前だったんだね
+117
-4
-
46. 匿名 2024/12/07(土) 13:26:46
>>11
娘に良い思いなんてさせたくない母親が送金するわけないわ+30
-0
-
47. 匿名 2024/12/07(土) 13:27:13
>>1
気持ち悪いよね、友達のお母さんがそんな感じだったわ、あれ何?怖過ぎるわ+43
-1
-
48. 匿名 2024/12/07(土) 13:27:17
子供小学校高学年だけど、周りで数人異常に娘に対抗してるお母さんいる
若い人いれば年配の人もいるしタイプも色々だし、何で娘に対抗するか本当に謎+31
-1
-
49. 匿名 2024/12/07(土) 13:27:26
ぶっちゃけ、私の母がそうだった。
「娘が幸せになってくれたら嬉しいにきまってるじゃない!(ただし自分を超えてはほしくない)」みたいな。+58
-0
-
50. 匿名 2024/12/07(土) 13:28:26
>>42
一昨日くらいに立ってた友達との旅行と親の手術が被った人のトピとかまさにそんな感じだったよね
娘を都合の良い道具としか思ってないというか。
主の親もだけど、一定数同じような人がチラホラ書き込んで主を脅してる(親より友達をとるとか親不孝者!みたいな)のがまさに女児信仰の真理見たって感じがする+44
-2
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:00
>>42
「思い通り、という道はない」という標語を思い出した
子供は操り人形じゃないのだから、都合よく扱えると思ってる親がアホすぎ+51
-1
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:04
>>1
毒親なんてまともに議論しても無意味+21
-0
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:11
>>42
読んでてめちゃくちゃ納得した+53
-1
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:27
>>27
横
私、ブラあったけど普通に弟の前でノーブラで素肌に直接パジャマ着てたわ
乳首浮いたり胸大きいからボタンの隙間から胸の肌が見えてたりしたことあったけど弟はスルーだし気にしなかった+8
-13
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:34
>>42
あぁわかる
自分に都合のいい存在でいてほしいんだよね
それを外れると気に入らないんだろうな+74
-1
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 13:29:52
>>50
しかもあれ兄が居て兄は仕事優先してたってオチつきだもんね+18
-1
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:12
>>47
ホラー映画よりホラーだよ
だって実子を攻撃するんだから
気が狂ってるとしか思えないよ 怖+44
-0
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:18
>>9
釣りだからね+8
-2
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:38
>>4
ヌードになった母親だっけ
きついなぁ…
娘の事考えてやれよ+138
-2
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 13:30:42
実際そんな人って超変わってる人で1%いるのかな
美しい娘もったら、嬉しいってだけだし、幸せにしてたら良かったってだけじゃないの
私は母親が姉弟ありがちの弟優先だったから、娘はよけいに目をかけちゃう。+2
-8
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 13:31:27
逃げる一択+10
-0
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 13:32:01
>>60
かなりの割合でいるでしょ+8
-1
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 13:32:04
>>31
あるよね
でも釣りだろって思われるほど世間とかけ離れてる
それに本人が気付いて、うちの親は異常なんだって気付けばいいんだけどね+10
-2
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 13:32:55
>>60
自分の親がそうだったってことでしょ?+7
-1
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 13:34:10
>>1
純粋になんで?
娘には自分より幸せになってほしいわ。+28
-0
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 13:34:17
>>13
それとはちょっと違うんじゃないかな?+23
-0
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 13:34:31
>>60
自分の常識がみんなの常識じゃないのよ
我が子を虐待、恋人の子供を虐待だって実際自分はやるわけないとおもうけどいるんだから+8
-1
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 13:34:50
>>44
サラリーマンと結婚して専業になるのも難しい時代だしね+6
-0
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:04
そんな母が実在するのか分からないけど、自分の娘がキラキラして幸せそうなら嬉しいけどな。ライバル意識を持ったとて、若いきらめきには敵わないのに。+13
-0
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:11
つーかさ、ガルって「女は家事育児」派が多いけど
そういう「家庭に執着する母親」ほど、娘をコントロールしようとするよ
だって自分の居場所=子育てだから
愛情とは違うんだよな、愛情と勘違いしてる人も多いけど
自分の描いた娘に育て上げようとしてるだけ+20
-3
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:21
>>60
それで息子はあなたと同じことをかんじて息子に甘くなっての連鎖ですね+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 13:35:45
>>60
あなたの母親ってその傾向あるじゃん+6
-1
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:05
>>50
わかる
しかも親の頼み方もね。娘なら来て当然でしょって感じ+23
-1
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:16
>>44
年収400万と結婚して一生無職ってレアすぎるよね
+4
-1
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:16
>>44
旦那の稼ぎがなきゃ暮らせない、かつ貧乏な、一歩間違えば路頭に迷うような女になって欲しいって事よ
決して旦那に愛され裕福専業ではないんだよなー+6
-3
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:23
ライバル視かわからないけど
妹と比べて私はすごく下に見られてるってのはずっと思ってた。
私の学校の友達を見て「地味でおとなしい子。いつも普通は誰も友達になりたがらない子と友達だよね」みたいな。
「妹の友達はみんな活発で明るいのに」って。
大学の時に初めて合コン(真昼間からボーリング→夕方から焼肉)に行ったことがあるんだけど、待ち合わせ時間が早い分解散時間も早かったんだけど
母から「男性陣からすると大ハズレだったんじゃないの?笑 」みたいな事言われた。
私はもう30代だけど、いまだに母が思い出して面白おかしく言ってくる+29
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:35
>>74
たくさんいるよ+0
-3
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 13:37:44
>>48
子供を産んだだけで、母親にはなりきれなかった女がやることよ+15
-0
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 13:38:35
髪の毛を伸ばす事、女の子らしい服装をするの禁止だった。
男の子みたいな短髪、黒の服以外許されなかった。
アラサーの今でも私が化粧したりワンピース(白無地で膝より長い)着てたら「派手だわ〜」って文句言われる。+17
-0
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 13:38:51
>>50
親より友達を取るの?!って怒ってる人(おそらく女児母)も男相手だったらここまで怒らなさそう+19
-1
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 13:39:04
>>16
横だけどあるあるというか女をしってるからこそのぶつかり合いみたいのってあるとおもう
女の子のアレコレって自分自身も経験してるけど、異性のことってしらないから、異性の子供のトラブルとか「男の子ってこんなもんなのか」ってとらえられるけど、同姓だと自分が経験してるから「私はこうだったのに」ってなる。
まさにママ友もそんなかんじで、息子さんが勉強できなくてもヤンチャでも「男の子ってやんちゃだよね!」ってなるに、女の子がヤンチャだと「私はおとなしくしてた」とか「女の子らしくない」とかいってる。+18
-1
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 13:39:11
>>76
フレネミーみたいな性質の女が母親ってキツイよね
私の母親も似たようなとこあるからさ
普通の母親が欲しかったわ+36
-0
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 13:40:29
>>9主じゃないけど
私に専業主婦暇じゃないの〜?と言いつつ仕事辞めたい辞めたい言ってるし、バッグやジュエリーなど新しいもの身につけてると毎回夫に甘やかさないでと言ってる
産後に太ったねとか言ってくるし本当に苦手+25
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 13:40:35
うちの母親がそう。
息子が大好きで娘の私がとにかく邪魔だったみたい。
幼い頃は理不尽な悲しい思いしてばかりだったけど
中1くらいの時に女だから嫌われてるって気づいて
母親の太鼓持ちに徹してみたらうまく行ったよ。
もちろん大嫌いですけど
唯一の娘に嫌われてる母って可哀想だなって思ってるし
母娘で分かり合えない自分はツイてなかったと思ってる。
+20
-1
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 13:40:48
ライバル視か分からないけど私が他人に見た目を褒められるのが気に入らないようだった。
褒められるたび「調子に乗るな。あんたブスなんだから」と言われてたよ。+21
-0
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 13:41:03
私も、実家に帰る時、地味な服着て帰るもんなー
結構、娘のオシャレとか嫌がる母親いるでしょ
多かれ少なかれさ+22
-0
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 13:41:39
>>1
ま、子供には言わないし、それ意外認めないとかとないけど、
できれば危険な仕事や、インフルエンサーみたいな自分を売るような仕事にはついてほしくないし、
共働きしなくても生きてはいけるうよな経済力の相手をみつけてほしいなとは思うよ。内心ね。本人の意志が一番だとはおもうけど、やはり友だちなら応援できるけど親としては苦労や後悔はしてほしくないなとはおもう。女としてみてる訳でもない+5
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 13:42:00
>>66
過保護とライバル視は違うよね
どっちも娘に彼氏ができたら大荒れするだろうけど+26
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 13:42:39
>>1
いろんな毒親がいるよね
逆に金持ちと結婚して自分の面倒をみるべきって親もいるしね+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 13:42:58
>>86
うちも全然毒親じゃないけど良いもの持ってたりするとそれお金大丈夫なの?って言われるから地味な格好にしてる
父親は別になんも言わないし無関心なんだけどね+7
-1
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 13:43:12
>>79
自分の子に意地悪する親って、頭悪いのかなと思う(うちの親もそうだけど
年老いたとき、立場は逆転するのよ
お婆さんになった時、男の子みたいな短髪&黒の服しか着せてもらえなくても、文句言えないね+17
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 13:43:26
今思えば、ワザとだったのかな?ってレベルで
思春期ニキビも肌荒れも放置されてた
皮膚科に連れてくくらいはして欲しかったよ
そんな母は若い頃美人ともてはやされたタイプ
私はぶくぶく太らされたニキビデブでいじめられたわ+7
-0
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 13:43:32
ライバル視とは違うけど、昔結婚しようと思った男性を母に紹介した席で、何故か母が顔を赤らめて乙女ちっくな照れた仕草したのが気持ち悪くて覚える。+19
-0
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 13:44:02
>>54
ボタンの穴が広がってると運悪いと胸はだけるから気を付けた方がいいよ
弟の前で勝手にボタンが穴からスルリと抜けてしまって胸がはだけて乳首まで見られてしまったことがある
ノーブラパジャマは平気でも弟に乳首まで見られるのは全く平気じゃなく凄く恥ずかしかったので+6
-3
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 13:44:14
>>60
めちゃくちゃ親の嫌なところ受け継いでるやん。
普通は性別や産まれた順番で優越つけないのよ+9
-1
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:16
息子2人いるんだけど、自分の母親が娘を敵視して弟を可愛がる人だったから周りから「女の子欲しいでしょ〜」って言われても苦笑いするしかない。
+7
-1
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:19
若さがうやらましいんだろう
母親は「女」が強いんだね
気をつけなきゃ+7
-1
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:32
>>90
そうそう、普通にほめるとかじゃないんだよねぇ
私が「素敵だな」と思って頑張って買ったものとか持つと
母によってイヤな思いさせられるので
大切なものは見せなくなったよ+11
-2
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:40
>>81
だよね
母親になったからって成人みたいになるかって言ったらならんよな
+9
-1
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 13:45:53
子供産んだけど、男の子でよかった。本当によかった。その年の運使い切ったかもと思うレベル。
娘産んだら絶対こうなると思ったから…+14
-5
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 13:47:56
>>100
私は、男児ふたり、本当によかったよ
神様に感謝してる
私自身が母との良い思い出ないから、女の子を上手に育てる自信が全くなかった+23
-4
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 13:48:06
なにかと制限が多かった母親。
ふとしたときに「あんたは私に顔が似てるから幸せそうにしてると腹立つのよね」って言われてしんどかったよ。それであんなにいじわるしたんだって。
父に似た妹は可愛い可愛いと愛でて、習い事OK、学習塾OK、県外大学への進学も私大も一人暮らしもOK、おしゃれなお洋服もOK。私はすべてNGだったからなぜこんなに違うのか分からなかったの。
結婚式こそ出てくれたけど、孫が生まれてもお宮参りもお食い初めも面倒だから来ないし、里帰りももちろんだめだったし、孫(私の子供)の付き添い入院でどうしても困った時に3時間だけ来て欲しいと頼んでもだめだった。そのくせ老後はお世話になりたいらしい。まあ可愛がってる妹ちゃんには苦労させたくないんだろうね。
+16
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 13:48:20
>>98
めちゃくちゃわかるよー+3
-1
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 13:48:55
>>2
釣りかどうかわからんが、嫉妬された事あるからなあ。私の場合は祖母に優しくしたり、祖母と出かけるのに嫉妬された。そもそも、両親が祖母に私の世話丸投げしたから私がおばあちゃんっ子に自然となっただけ。+12
-1
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 13:49:10
なぎこの母ちゃんもそうだった感じだよね。+8
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 13:49:15
>>100
分かる。私も息子が生まれたときほっとしちゃった。
娘でも可愛がったとは思うけど、女の子を育てる怖さみたいなのもあったんだよね。+12
-4
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 13:49:37
ガルの若い女の子の、二重整形の是非トピとかみるに
オカンの娘に対する妬みみたいなのがチラチラみえるのよなー
「娘の容姿にカネかける必要ない、私だってシミ取りレーザーしたいのに!」みたいなさ+6
-1
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 13:50:26
>>60
うん。だからその1%がうちの母なんだろうね。
私には娘しかいないわ+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 13:52:34
>>1
アジアは母が娘をライバル視して息子可愛がり
イタリア以外の欧米は父が息子ライバル視して娘可愛がりが多い+6
-0
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 13:52:34
>>100
気の強い妹と姪っ子がすごいバトルしていて、あぁうちは男でよかったと思った。女の子って口が達者で言い返しもすごいね。+10
-8
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 13:55:18
>>1
そういう親がいるのは確かなんだけど、娘の方の被害妄想のパターン(肌の露出を注意したら嫉妬してる、だの)もかなり有るから注意が必要+4
-9
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 13:55:36
絶縁しな+6
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 13:56:06
>>69
それはあなたがまともなだけです
娘が幸せそうだと嫉妬して全力で邪魔する母親が実在するんですよ!+18
-0
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 13:56:19
>>31
実際にはあるらしいけど、娘側が自覚するパターンは稀だと思う+1
-1
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 14:01:49
これで優しかったりすると言う事聞いたり離れられないんだよ…+8
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 14:02:08
>>42
私、息子しかいないだけど、あるママ友(娘あり)にここに書いてある自慢ぜんぶ言われた事ある
大人になっても近くに住んで〜って言ってるらしい
全部、自分にとって都合が良いようにコマ使いしたいだけだったんだ
恐ろしい、、
+45
-1
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 14:03:14
>>4
安達祐実の母親って自分で可愛いと思ってるよね?って顔してるよね・・
+138
-2
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 14:05:20
>>1
うちの母親もそんなん。わかりやすく敵視じゃなくて、フレネミーみたいな陰湿なタイプ。
できるだけ不幸になる道を勧めてくるし、可能性は潰したい、ひとり立ちは許さない、支配下においておきたいとか、闇深い。
結婚してからは滅多に会わないようにしてる。会っても短時間で離れるようにしてる。+24
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 14:05:24
>>42
男の子は◯◯だから可愛いってあんまり聞かないよね、ヤンチャだけどとかアホだけどなんだかんだ可愛い、みたいなのはあるけど+18
-1
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 14:06:06
>>1
むしろ出来る限りハイスペの人と結婚してほしいし、
稼げれば稼げるほど親も嬉しいし自分らなんかより100倍幸せになってほしい、
だけど自分は娘と比べると親に愛されなかったし恵まれてなかったとつくづく思うって、うちの両親はよく言ってる。
私から見るとそうでもないけどね。
卑屈に思っているのかも。
説明のつかない感情らしい。+2
-1
-
121. 匿名 2024/12/07(土) 14:06:11
>>16
あるあるではないと思うよ
がるちゃんではあるあるかもしれないけど、一般的には希少種だから口に出さない方がいいわ
ドン引きされて軽蔑される
こんな母親会ったことない+12
-14
-
122. 匿名 2024/12/07(土) 14:07:13
>>120
文章がとっ散らかってるよ
なに言いたいのかわからん+1
-1
-
123. 匿名 2024/12/07(土) 14:07:42
義姉が義母のおそらく高い服を「私の方が似合っちゃうから仕方ないよね 笑」って貰ってたけど…
母娘どっちからでもマウントする人ってどうかなと思う。きもちわるい。+2
-2
-
124. 匿名 2024/12/07(土) 14:10:02
>>116
私はガルちゃんの育児トピで子育て(娘)の愚痴を書いたら
「女の子は上手に育てたら将来ママの一番の味方になってくれるよ、大切にしてあげてね」とか言われたわ
別に自分のために娘を育ててるわけじゃないし、女の子育児に夢も見てないし、なんかイラっとしたの覚えてる+37
-1
-
125. 匿名 2024/12/07(土) 14:10:07
>>15
議論しましょう=お母さんを叩いてください
ってこと?+10
-1
-
126. 匿名 2024/12/07(土) 14:12:06
>>121
そうかな?息子より娘に厳し目な母親って結構いる気がするけどな+19
-1
-
127. 匿名 2024/12/07(土) 14:14:01
>>1
母娘ってお互い感情剥き出しになりがちだよね。
会話も噂話好きで遠慮なく辛辣な会話したり。
そういうのが濃い関係なら距離置くのが一番だと思う。
+3
-1
-
128. 匿名 2024/12/07(土) 14:14:38
>>42
よく聞くのが娘は側に置いときたいみたいの謎。
自慢気味に可愛いから、大切にしたいからみたいに言う方が多いけど、少し怖い。
確かに娘可愛いし大切だけど、だからこそ教育、教養、良い友人達と社会性を身に付けて私達夫婦から離れても自立して自分の可能性を高められる人物に育て上げたい。自分達の側でずっととは思わないんだよなー人生は楽しみ自分で作るものだから+23
-1
-
129. 匿名 2024/12/07(土) 14:14:46
>>16
女の子いていいね、みたいなのは条件付けしてる場合が多いのでは
同性として自分の味方してくれる・優しい・手伝ってくれるとか
+14
-1
-
130. 匿名 2024/12/07(土) 14:15:10
>>16
あるあるな訳ない。むしろ、娘には自分より幸せになってほしい親の方が多いと思う。というか、息子だろうが娘だろうが子の幸せを願わない親なんて極々少数でしょう。+30
-8
-
131. 匿名 2024/12/07(土) 14:15:38
>>27
私も全く同じです。
小学生4年くらいにはブラをしないと目立つくらい大きかったのに買ってもらえなくて隠す為に猫背になると怒られた。
中学になると私よりサイズの小さい母親の使い古したブラを渡されて、口を開けば「牛みたいで気持ち悪い」「私より大きくて胸ばかり目立ってみっともない」と文句ばかり言われた。+40
-0
-
132. 匿名 2024/12/07(土) 14:18:25
>>1
私はあなたの立場。一日でも早くその母親から離れて
それの近くにいる限りあなたは幸せになれない
ずーっとデブバカブス言われて育ったから
自分はデブバカブスだと思ってた
33歳でやっとできた私の彼氏に相談女して
サシのみ行って
夫と上手くいってなくてって私の彼氏にしなだれかかったらしい。
彼が怖かったって逃げてきたw
翌日、わたしはガル子より20歳年上だけどあんたより綺麗、痩せてる、スタイルいいってヒスりまくって私に当たってた色ボケババア+10
-1
-
133. 匿名 2024/12/07(土) 14:20:57
>>1
ドン引きされたらすみません
2人の男の子ママだけど、私まさに
主さんのお母さんタイプというか、自分が紅一点でお姫様ポジションじゃないと嫌なタイプです。だから男の子が生まれて本当に良かったと思ってます。
同じタイプだから対策も分かります。
お母さんの事、時々立ててあげればお母さんも気持ちが落ち着くと思います。彼の紹介する時も「お父さんには敵わないけど素敵な男性なんだよ」とかお母さんの射止めた男性を立てた言い方すれば荒波立たないと思います。面倒くさくてごめんなさいね。+2
-12
-
134. 匿名 2024/12/07(土) 14:22:18
>>54
弟くんは気付かないフリしてただけで嫌だったと思うよ+23
-0
-
135. 匿名 2024/12/07(土) 14:22:35
>>1
子供の時からお母さんの方が目が大きい等、とくに容姿の面で比べて非難されすぎて自己肯定感が低く育ちました。
周りから容姿を褒められても信じられずに居ましたが、結婚して夫が毎日褒めてくれるので少しずつ自分を認められるようになってきました。+7
-0
-
136. 匿名 2024/12/07(土) 14:23:00
>>4
いまどうしてるんだろう。+9
-0
-
137. 匿名 2024/12/07(土) 14:23:23
>>129
あくまで母親の付属品として都合がいいよね、の「女の子はいいよね」+15
-0
-
138. 匿名 2024/12/07(土) 14:23:28
>>1
母みたい
芸能スカウト来て、行きたいって言ったら包丁持ち出されました、ここで私死ぬからと+2
-0
-
139. 匿名 2024/12/07(土) 14:24:30
>>59
ゆみちゃん、兄弟も居たよね
きょうだいもかわいそう+7
-0
-
140. 匿名 2024/12/07(土) 14:26:41
>>124
なんかわかる
なんでも「敵・味方」で考える人は鬱陶しいなと思う
そういう人は、こちらが相手にとって都合が悪くなったら敵視してくる確率が高いから+19
-0
-
141. 匿名 2024/12/07(土) 14:29:48
まったく理解できない。
息子しかいないけど自分よりハイレベルな大学、望んだ企業に就職できたとき本当に嬉しかったよ。+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/07(土) 14:30:31
>>29
ドギーマンじゃなくて?+5
-0
-
143. 匿名 2024/12/07(土) 14:31:06
>>132
男が絡むと狂うタイプの女って、小中学生のころから、自分以外の女に対して攻撃的だったな
迷惑すぎるわ
このタイプの女は一人で居ればいいのに、やたら女に張り合って絡んでくるから害悪。母親がそのタイプだと、娘は苦労するよね+8
-0
-
144. 匿名 2024/12/07(土) 14:32:51
>>16
毒親の心理って娘は自分の分身みたいな感覚らしい。息子のことは別人格として尊重できるのに。
だから自分にないもの(容姿や才能)に嫉妬したり、逆に勝手に自分の夢を娘に託して教育ママやステージママになる。+34
-0
-
145. 匿名 2024/12/07(土) 14:32:57
>>60
実際そんな親少ないと思うよ
ガルでは多いかもしれないけどね
少なくとも私の周りは母親より娘さんが学歴など上になってるし、それを願って教育してる親ばかり
娘により良い人生を、と願ってるんだなと思う
恋愛も娘を不幸にする男に引っかからないように、と
でも、主の母親のように娘が自分より不幸でいますように、という女も少数いるにはいるんだと思う
私も実際そう思える母親1人に出会った
気持ち悪いので疎遠にしたよ
娘にすらそんな感情なら、他人なんてゴミ程度の扱いか、嫉妬するかバカにする態度にしか人を想えない人間性だと思うから
+5
-0
-
146. 匿名 2024/12/07(土) 14:33:42
>>126
息子より娘可愛い親は多いかもしれないけど、自分より幸せになるなってのは少数じゃない??+1
-6
-
147. 匿名 2024/12/07(土) 14:38:48
>>143
私、時々がるちゃんで書いてるけど
幼稚園児のときに
お前は男を誘う目つきをしてる
って毒母に言われたんよ
色ボケBBAは幼稚園児もライバル視するんよ+8
-1
-
148. 匿名 2024/12/07(土) 14:38:59
夫から愛されてない母親は要注意。
父親に愛されてなかった母親も。
ダブルだと確率上がると思う。+14
-0
-
149. 匿名 2024/12/07(土) 14:38:59
>>2
雑な釣り過ぎて+7
-0
-
150. 匿名 2024/12/07(土) 14:39:39
>>124
上手に育てたら味方、必ずしもそうとは言えないような
女の子も夫というか男性が絡むと
価値観があっというまに変わることもある
+7
-1
-
151. 匿名 2024/12/07(土) 14:40:21
>>1
おとぎ話の白雪姫の継母って、原作では「実母」らしいね
昔からあるんだろうね人種を問わず
母が娘に張り合ったりライバル視して足ひっぱるとか
女の敵は女と言われる原点みたいな話よね、実の娘を攻撃する母親って+21
-1
-
152. 匿名 2024/12/07(土) 14:41:00
>>34
傍から見てるとそういうのがよく分かるよ
とにかく娘が不幸ってことにしたい人とか自分の方が美人だったという人もいたりと
濃い薄いはあるけど端々にそういうのを感じさせる母親は多い+20
-0
-
153. 匿名 2024/12/07(土) 14:41:33
>>147
分かる。
私も小学校低学年くらいの記憶から似たような記憶がある。
自分よりも娘が注目される事を嫌がるんだよね、、
特に男性からのは顕著。+7
-0
-
154. 匿名 2024/12/07(土) 14:42:00
>>2
またYouTubeにあげるやつかな+4
-0
-
155. 匿名 2024/12/07(土) 14:42:06
>>146
元コメ「幸せになるな」なんて書いてあった?幸せになるな、とまでは思ってなくても多少のライバル視はあるあると言って差し支えないかも+4
-1
-
156. 匿名 2024/12/07(土) 14:44:32
>>102
それで世話してもらおうなんて笑っちゃうね。
情に流されないように断る事を願うよ。+20
-0
-
157. 匿名 2024/12/07(土) 14:44:48
>>153
お互い苦労しましたね
毒親から離れたらすごーーく毎日楽しいですし、
自己肯定感爆上がりです+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/07(土) 14:45:25
>>16
こないだ動画でみたんだけど、だいたいこういうケースって、母親がいつまでも女なんだって。自分以外の女をみとめないらしいよ。+28
-1
-
159. 匿名 2024/12/07(土) 14:45:50
>>16
子供達はもう成人してる年齢だけど自分が若かった頃より確実に綺麗で可愛い娘なんてもう自慢でしかないけどね、親バカだと分かっているが。
「なんて可愛いの!キラッキラじゃん!こんな可愛い娘を産んでしまって私ってスゲーじゃん!!」という気持ちでいっぱい。もはや親バカじゃなくてバカ親。当たり前だけど幸せを祈っているし、好きな道に進んで豊かな人生を送って欲しい。我が子に張り合う母親の気持ちが本気で分からない
+63
-3
-
160. 匿名 2024/12/07(土) 14:47:16
>>138
どうぞ
って言ってさしあげたらよかったのに+1
-0
-
161. 匿名 2024/12/07(土) 14:47:49
>>99自己レス
×成人
○聖人
+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/07(土) 14:48:55
>>100
息子育てても「私はお婆ちゃんに怒られたよ!アンタは良いよね!」とか言って張り合ってしまうもん
私はもう40代だけど、意外とまだまだ女として生きているなと思う。綺麗とか若いって言われたら嬉しい
娘が生まれていたら、今頃、張り合っていたかもしれないなー
女の子、男の子、向いている性別はあるかもね+9
-1
-
163. 匿名 2024/12/07(土) 14:49:26
>>159
娘を通して自分ができなかった疑似体験をする母親って多いもんね
+18
-2
-
164. 匿名 2024/12/07(土) 14:49:41
>>59
AVも出てなかったっけ?+30
-0
-
165. 匿名 2024/12/07(土) 14:50:32
>>164
井戸田との離婚原因もその辺じゃないかと思っている+28
-0
-
166. 匿名 2024/12/07(土) 14:51:09
>>16
本当だね
今迄気づかなかったけど娘自慢した挙句ライバルって凄いよね+12
-0
-
167. 匿名 2024/12/07(土) 14:52:33
>>134
横
むしろそれが羨ましいわ
うちの弟なんて小学生の頃、私の胸も普通にいやらしい目で見てきたり「でかい胸しちゃってw」とかふざけて触ってきたりとかあった+9
-1
-
168. 匿名 2024/12/07(土) 14:52:43
父親でも居るじゃん
やたらと息子に意地悪して冷たくするバカ親父
たまに外で見かけるけど本当に息子ともまともに接する事も出来ないのかよ情け無いって思うわ
本当に可哀想残念な男+9
-0
-
169. 匿名 2024/12/07(土) 14:56:49
>>147
分かるよ
私は幼稚園のころ髪が肩くらいあって、お出かけする時に父親が「髪を可愛くカールしてやってくれ」と言って、母がヘアアイロンで毛先をカールしてたらしい。それが面倒だったのか、小学生の間はずっと母が髪を切ってショートヘアにさせられてた。
中学生になったとき「髪伸ばしていい?」て聞いたら、ムッとした顔で「あんたは髪が短い方が可愛いのよ💢」と不機嫌に言い捨てられた。中学生だから髪を伸ばしても、母の手をわずらわせることないのに。
結局、髪をカールするのが面倒だったというよりは、娘が父親に可愛がられる様子が腹立たしかったのだろうなと今ならわかる。母は赤ちゃんの頃から父親が死別で居なかったから。
それまではあまり母を疑う事なかったけど、この時の「違和感」が母との間に距離を生んだよ…なんか娘にいいことがあると、面白くなさそうだなって気づいた。
料理やお弁当など作ってくれたり、パートして学費を出してくれたり母親業については感謝する部分も多いけど、心の底から母を信頼することは無くなった。女社会でたまに出会う「フレネミー」と似た空気を感じる。
+25
-0
-
170. 匿名 2024/12/07(土) 14:57:59
いろんな母親がいるのね〜
友人が中学生娘のまゆげを善意で整えてあげようと抜いてあげたら、娘が泣いて怒ってるんだけど〜!!と言っていて引いた
娘の意見を尊重してやれよ…+1
-0
-
171. 匿名 2024/12/07(土) 15:04:13
>>16
あるあるなの?
うちは娘だけど文字通り親子ほど年が離れてるのにライバル視とか謎でしかない
私の昔と比べても娘の方がずっと充実して楽しそうだからよかったなって安堵してるよ
若くて年の差が少なく綺麗なママだとまた感じかたも違うんかな+13
-2
-
172. 匿名 2024/12/07(土) 15:04:40
>>1
主さんいくつなんだろ?
社会人なら早く親元離れたほうがいい+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/07(土) 15:10:15
思うんだけど対抗心から娘1人ダサいままにしたところで他の若くてキラキラ女子は星の数ほどいるわけで、母親が若返って綺麗になるわけでも男にモテるわけでもないのに何が母親をそうさせるのか+8
-0
-
174. 匿名 2024/12/07(土) 15:11:26
>>102
102さんはもう親孝行は済んでるよ。
そんなわけ分らん親に子供の頃から我慢してきただけでも、十分すぎるほど親孝行だわ。
むしろ母親の方が感謝して娘孝行すべき。
介護は妹さんにやってもらいましょう。
102さんが介護したところで、感謝されないどころか嫌な目に遭う確率が高いし。+18
-0
-
175. 匿名 2024/12/07(土) 15:13:38
>>148
やっぱそういう率高いよね
私の周りもそう
まず夫に愛されてないね+8
-0
-
176. 匿名 2024/12/07(土) 15:19:02
>>1
ハイスペ男性もキラキラした職業も主さんがズレてる可能性は?
まぁもしそうだとしても、価値観合わないなら離れたらいいと思う。親子とはいえ違う人間だから+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/07(土) 15:22:08
>>12
中1のとき、半笑いで「店でいっちばん小さいやつ買ってきたから!!」と言われたな…。
友達はお母さんと店できちんとサイズ測ってもらって買ったと聞いてどうしようもなく悲しかった。+29
-0
-
178. 匿名 2024/12/07(土) 15:28:03
>>45
安達祐実の当時の初恋相手らしいよ。お母さんにも言ってたのかな?
ある日学校から帰宅したら【ゆみ、この人が今日からお父さんよ!】ってニコニコしながら言ってたって何かに書いてた。+0
-23
-
179. 匿名 2024/12/07(土) 15:54:56
>>27
復讐しましょう
将来は介護拒否!+28
-0
-
180. 匿名 2024/12/07(土) 15:56:35
>>178
横ですが、たぶんそうじゃない。
安達祐実は実父に似て美人なんだろう。ってことだと思う。+32
-0
-
181. 匿名 2024/12/07(土) 15:57:31
>>31
正にうちがそう。
母がいつまでも女で70前なのに私を人前でこき落とす。男をとっかえひっかえして(貢ぐから寄ってくるだけ)トラブルにも巻き込まれて迷惑かけるから絶縁した。+7
-0
-
182. 匿名 2024/12/07(土) 16:00:30
>>34
うちも一緒!寄り添ってくるふりして余計に悪くなる方に誘導してくる。実際に言い合いになった時に、はっきりとあんたが幸せなのが許せないって言われたわ
縁切って距離置くのが良い どうにかわかってもらおうとか変わってくれるはずってのは絶対無い!+23
-0
-
183. 匿名 2024/12/07(土) 16:02:33
>>27
ハーフトップまでは普通に買ってくれる気がする
ホックブラはなかなか買ってくれなかったりも+10
-1
-
184. 匿名 2024/12/07(土) 16:03:27
>>157
同じです。
無駄な悩みが全部消えますよね!
これからの人生楽しみましょ(o^^o)+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/07(土) 16:04:21
>>175
その夫が娘を可愛がったらもう絶望的だと思う、、
+5
-0
-
186. 匿名 2024/12/07(土) 16:07:57
>>45
父親に似過ぎてるから、憎くてママは安達祐実に張り合って来たのかな+7
-0
-
187. 匿名 2024/12/07(土) 16:17:06
>>184
ほんとほんと。
もっと早く気づいてスッキリしておけばよかった+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/07(土) 16:20:51
>>25
実母にライバル視されてた娘です。
母には息子(私の弟)もいてそっちが断然可愛くて
私が産んだ息子のことも気に入らないようで
弟を使ってマウントしてくる。
もー弟だけ好きなのは分かったから
孫まで貶めないでくれw+7
-0
-
189. 匿名 2024/12/07(土) 16:23:58
一緒にいるうちは適当にヨイショして自尊心を満足させてあげて、就職したらさっさと離れる
世代的に女性がキャリアを求めて頑張るとかなかなか出来る時代じゃなかったのかもしれないけど、そのモヤモヤをぶつけられても娘としては何にも出来ないよね+6
-0
-
190. 匿名 2024/12/07(土) 16:25:27
そういう母親は介護が必要になったとき
「すり寄っては来るが元気に活動してる娘が妬ましい気持ちもある」
という厄介なおばあちゃんになるから
今のうちに縁切ったほうがいいよ
私みたいにならないでね+6
-0
-
191. 匿名 2024/12/07(土) 16:28:17
>>27
そういう心理が全く分からない。
可愛い娘がブラしなかったら性犯罪にあう。
娘を守ろうとか思わないのか? いじわるって???
娘が困ってるのを笑うとか??? どういう心理なんだろう。
自己愛性人格障害でしょうか?
親から虐待されてたお母さん?
または地方ですか?
嫁いびりがある地域とか???+35
-1
-
192. 匿名 2024/12/07(土) 16:31:06
>>2
釣りですな。+2
-0
-
193. 匿名 2024/12/07(土) 16:34:07
>>180
高須クリニック!+0
-0
-
194. 匿名 2024/12/07(土) 16:45:11
>>130
だよね。まあガルは毒親育ち多そうだから、母親が娘を無条件で可愛がるのは認めたくないんだろうね。+4
-1
-
195. 匿名 2024/12/07(土) 16:45:38
>>2
テンプレすぎて逆に嘘くさい特長羅列してる
+3
-0
-
196. 匿名 2024/12/07(土) 16:51:56
「私は娘にいじわるする気持ちがまったくわからない。キラキラしてるとこっちまでうれしくなる」って書いてるカマトト女の中に、そういう母が潜んでると思う。うちはそういうこと言うくせに行動は娘の足を引っ張ることばかりするから。+11
-1
-
197. 匿名 2024/12/07(土) 17:05:52
>>1
心より同情申し上げます。
大変だけれども、親離れして一人で生きてゆきましょう+0
-0
-
198. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:12
>>1
私の周りには居ないタイプの母だな。
自分より美人や可愛く、頭よく、キラキラと生きて欲しいと願う母親の方が一般的なものだけどね。
娘をライバル視する人は、旦那さんに愛されてなかったり今現在不満があるのかもな。
娘と合わなくて嫌いあってそうなる経緯もあるのかな、似たもの同士の同族嫌悪だったり。+3
-0
-
199. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:24
>>70
そこは属性より母親の性格によると思う
うちは仕事バリバリで子供は祖母に丸投げの家庭に執着しない母親だったけど
ものすごいライバル視して嫌がらせもしてくるよ+5
-0
-
200. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:34
>>16
あるあるではないと思いたい。男児ママvs女児ママトピみたいなものだろうけど、どちらの親でもあるから思うけど男子だろうと女子だろうと、1人の別の人格を持った人だから。自分の思う通りになんてならないよ。自我があるのだから。
洋服にしても、習い事にしても、進路も。全ては無理。+6
-0
-
201. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:57
>>159
こういうママの方が多いと思うんだがなぁ…娘といつまでも張り合う人って現役を引きずってるのかもな?
とっくにステージは変わってしまってるのだから、比較しようがないのに。+29
-1
-
202. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:00
>>185
惨めな母親ww+7
-1
-
203. 匿名 2024/12/07(土) 17:48:30
>>202
気持ちは分かるんだけど、娘からしたらただの迷惑なんだよね。
なのに優しい子だと母親を思い遣ってあげたりするからややこしくなる。
まぁアラフォー辺りで力尽きて絶縁する事になるんだけど、母親はここまでの流れが理解出来ないからただの母親を裏切った親不孝娘となる。
これがよくある毒母と娘の物語りだと思ってる。
+6
-0
-
204. 匿名 2024/12/07(土) 17:52:55
「子どもには健康でいてくれさえすればそれでいい」
これを殊更に言うタイプは、こういう親になる素質がある+7
-0
-
205. 匿名 2024/12/07(土) 17:52:56
子どもの頃からずっとだったなー。
最後は遺産一円でも譲りたくなくて辞退しろって言われた。介護はお前がやれって。
でも私がボロボロになるといつも、可哀想とか言って優しくするの。その繰り返しだった。
子どもの頃からずっとその繰り返しだったから、すぐに人を許してしまう性格に育ってしまいだいぶ舐められることもあった。
+9
-1
-
206. 匿名 2024/12/07(土) 18:13:41
>>1
母親の場合息子は彼女より自分を優先して欲しい風
父親の場合娘はやらん、欲しければ納得させろ精神
マザコン嫌うのに息子はマザコンでいて欲しいのが母親のエゴ+2
-1
-
207. 匿名 2024/12/07(土) 18:17:32
>>169
わかる。手編みのセーター作ってくれたり
ケーキ焼いたりターキー焼いた思い出もあるが
それを上回る
嫌な思い出だらけ…+8
-0
-
208. 匿名 2024/12/07(土) 18:24:17
>>1
私には散々頭悪い、見た目も悪い、子供自慢ばっかりしやがってと言ってくるよ。学生の時もテストで100点取ってもマラソンで1位とっても褒めるどころか、◯◯が駄目だったよね〜アレはよくないわ〜ってネチネチ言うタイプ。
妊娠中、帰省した時に母子手帳を私のカバンから勝手に取り出して、私はこんなにデブじゃなかったわー!と言い、
産後、両家がお見舞いきてみんなが揃ったところで「この子の体重〇〇キロもあるんですよ〜!」って発表して場の空気が変になり義家族終始苦笑いだった。
母親は言ってやったわって満足気にニヤニヤしながらこっち見てた。思い出すと腹立つ。
あと一番理解出来ないのが、私が言った話を自分の話かのように偉そうに私に話してくること。
「お前知ってるか?あれは◯◯なんだよ?」って。
私が言った話だよーって言うと必ずハア?って言うのもあるあるだし、
私が購入検討中の物の話をすると、先に購入して見せてくるのも母親あるある。私が買おうとしてたやつ!って言うと自分が先に見つけたって得意げに言ってくるから、
「次は軽自動車のタ◯ト買おうと思うってる!」って言ったら次に実家に帰省した時に車がタ◯トになってたwwww
これは作戦通りだったから私は本命の車買った!笑+16
-0
-
209. 匿名 2024/12/07(土) 18:26:59
>>168
うちだわ
子どもの進学を邪魔してきたわ💢+5
-0
-
210. 匿名 2024/12/07(土) 18:28:30
>>205
わかる。毒母自らが娘を不幸にしておいて
かわいそうかわいそうって
自分が上じゃなきゃみたい。永遠に支配下に置きたいみたいだよね。+10
-0
-
211. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:46
>>205
法定相続があるので1円も寄越さないは法的に無理
大丈夫よ+6
-0
-
212. 匿名 2024/12/07(土) 18:56:29
>>1
うちの場合は高齢母親が6人兄弟姉妹の5番目で、雑に扱われてボロボロのお古ばっかりで育ったりしたからか、自分より贅沢させる必要はないという考えだったと思う
世間体の為にはある程度の事をしたけど、むしろ子供には我慢させるのが当たり前だった
人並にならなきゃというだけで、元々子供欲しくて産んだわけじゃないから&女児だったからだと思う+4
-0
-
213. 匿名 2024/12/07(土) 19:03:16
>>163
納得。姉は歯の矯正もしてもらえず、大学にも行かせてもらえなくて、短大だけだったから、娘には全部やってたから疑似体験って事だったのか…
でも、25歳になるのに彼氏は禁止っぽい…それは側に置いときたい願望なんだろうね。
+3
-0
-
214. 匿名 2024/12/07(土) 19:03:37
>>159
私の周りもそういう母親がほとんどだわ
このトピ題の母親は気持ち悪すぎる+16
-1
-
215. 匿名 2024/12/07(土) 19:14:30
小学校高学年ぐらいから、髪型を気にしたり肌を気にして色々つけたりするのを見られるとすごいイジられた。「髪なんか気にしちゃって色気づいちゃってw」みたいな。
あれ嫌だったし、そりゃ歪んだよね+6
-0
-
216. 匿名 2024/12/07(土) 19:22:59
>>1
張り合うというか母親より幸せNGなんだよな。
なんでも勝ち負けだと思ってて。
中卒の母親より頭良くなってもだめだから高校反対、奨学金借りて行っても保護者権限振りかざして退学届。
あとは母親が離婚してるから私が結婚したらあの手この手で離婚するよう動いてたよ。
義両親なんか母親より年下(母親は25で私生んだけど、義両親は20歳のときに旦那生まれてる)からもう上から目線で小バカにしたりしてさ、お義母さんにうちのお母さん怖いんですけどって言われてたぐらい。
住所教えずに引っ越したけどなんでだか住所突き止めて突撃してくる。
死ぬまでたぶん来るわね。+11
-0
-
217. 匿名 2024/12/07(土) 19:26:44
>>159
私だってこんなお母さんが欲しかったよ+34
-0
-
218. 匿名 2024/12/07(土) 19:27:29
>>121
そんな母親、性格悪過ぎるよね
でも日本人って自分が損するわけでもないのに人が得することに不満を抱く傾向だって見たことあるから
たとえ自分の子でも、自分よりいい思いをするのを許さないって女が案外いるのかもね+11
-2
-
219. 匿名 2024/12/07(土) 19:31:17
>>100
私も。もし娘だったら同じ事してしまってたかも。
息子2人なので3人目は?女の子いた方が良いよ〜って飽きるほど言われたけど絶対無理。+2
-2
-
220. 匿名 2024/12/07(土) 19:36:07
>>1
こういうお母さんって何でこういう精神状態?になるんだろう。私の母は放任主義の割に色々気にかけてくれなかった分、娘には持ち物も髪の毛も可愛いくいて欲しいし 娘が楽んでるのが私も幸せ。+8
-0
-
221. 匿名 2024/12/07(土) 19:37:55
>>131
普通我が子にそんなこと言うか?
自分より優れてたら嬉しいもんなんだけどな
中学生の娘が一人いるけど
頭がよくて脚は長いし明るいし自慢の娘
身体的な悪口などは一回も言ったことない
自分に似て欲しくなかったから似なくて本当に感謝してる+28
-0
-
222. 匿名 2024/12/07(土) 19:49:34
>>159
わかる。過保護なバカ親で構わないよね。
毎日「元気に楽しく過ごしてほしい」と思いながら送り出してる。+24
-0
-
223. 匿名 2024/12/07(土) 19:49:35
>>3
うちの母もそうだった。私が母になった今、娘には全くそんなこと思わないんだが。謎だわ。+5
-0
-
224. 匿名 2024/12/07(土) 19:51:05
>>196
うちも同じだからこれ分かる。+5
-1
-
225. 匿名 2024/12/07(土) 19:52:39
>>106
ほんと!すっごくほっとしました。
大袈裟ではなく、娘産んだら人生終わると思ったので…+5
-3
-
226. 匿名 2024/12/07(土) 19:56:18
>>219
私も女の子いいよーとか言われるたびに「可愛いですよね〜!」って返事しつつ、内心は「とんでもない!」と思ってる笑+5
-2
-
227. 匿名 2024/12/07(土) 19:56:41
>>203
よこ
私はまさにそのパターンだったな
アラフォーあたりで疲れて来て、アラフィフになって力尽きてあきらめた
母は変わらない、優しくしてもヤツ当たりされたりするし
もういい
来世の母親に期待するわw+3
-0
-
228. 匿名 2024/12/07(土) 19:57:55
>>133
言ってる事は分かるし大体娘側はお母さんを喜ばせようと思って立て続けてたりするんだよね、、
でもね本音じゃ無いからいつか限界が来るのよ。
だから頑張った結果、最後は疎遠になるんだと思う。
でもそれが1番自然な姿なんだと思う。
お母さん側が理解出来なくてもね。+9
-0
-
229. 匿名 2024/12/07(土) 20:02:10
>>216
やっぱり、実の娘を攻撃する母親、実の息子を攻撃する父親とかって、頭おかしいと思う(うちの親もそうだけどさ
相手は子供だよ?
大人なら、自分の感情くらいコントロールしろや💢と思う
そもそも子供を持ったらダメな人よね
子どもを持つのも免許制にしたらいいと虐待トピで言われてたけど賛成だわ+13
-0
-
230. 匿名 2024/12/07(土) 20:04:01
>>216
うちもそうだった
離婚してると娘の結婚生活を妨害してくるよね
義母の悪口言ってくるのも同じ
それなのに義家族には私をこき下ろすような嘘(この娘はこんな悪いやつなんですよ〜とか)をふきこむ
孫にも一度も自分から会いにこない
本来なら一番の味方でいて欲しい母親の人間性がおかしくてフレネミーってきついよね
+7
-0
-
231. 匿名 2024/12/07(土) 20:07:25
>>205
ボロボロにしておいて上から目線で優しくするとか
暴力ふるったあとに、優しくするDV男と同じ
DV男の女バージョンが、娘に嫉妬して妨害する母親なんだと思う
娘はなるべく早いうちに母親を切り捨てないと人生を棒に振ることになるから
逃げられるなら逃げて欲しい+5
-0
-
232. 匿名 2024/12/07(土) 20:09:18
>>1この漫画がすごい!「母が「女」とわかったら虐待連鎖からようやく抜けた」www.youtube.com2023.2月の大阪リトリーブ応用コースの講座内でのお話しで、漫画家のあらいぴろよさんの本を紹介しています。 私がこの本に注目したのは3点あります。 1.毒親・虐待家庭の悲惨さとその子供の苦しみと痛み 2.虐待が連鎖してしまうメカニズム 3.本当の怒りを認識し...
+1
-0
-
233. 匿名 2024/12/07(土) 20:10:23
>>1
自分よりも少しだけ平凡で不幸であって欲しい心理【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。www.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
+4
-1
-
234. 匿名 2024/12/07(土) 20:13:49
知り合いの母娘がそれで長年確執よ。
色気づきやがって!とか言ってるし張り合っている。
違う知り合いも夫・父親を巡って母娘でマウント。
また違うところは、子供の頃はよかったらしいけど中学くらいから化粧とか綺麗に成長してきたら女らしい服装に嫌悪全否定。
色々いますよ知っているだけでも。
親離れ子離れも感じます。キツネの子別れ的な?あれもそれまでは優しい親だったのに子が成長して親とある程度同等になったりライバルになった瞬間に急変するんですよね。生き物だからそういう人や部分もあるのかなと最近考えます残念ですが。
+3
-0
-
235. 匿名 2024/12/07(土) 20:15:54
>>159
素敵だね!自分もそんな感じ!
でも親にはないけど親戚のおばとかおばさんに張り合われたことがあるから経験はある。
嫉妬と八つ当たりと牽制で。職場でもある。
相手にとって相手を脅かさない存在である、無害である、とわかるまで恐いのだと思っている。+6
-0
-
236. 匿名 2024/12/07(土) 20:18:44
>>1
母親自身が幸せで満足してないと、娘には優しく出来ないんだろうな
女友達同士でもそういうことあるから、距離の近い娘なら、なおさら攻撃的になるのかもね+5
-0
-
237. 匿名 2024/12/07(土) 20:22:21
>>189
>一緒にいるうちは適当にヨイショして自尊心を満足させてあげて、就職したらさっさと離れる
物心ついた時から無意識のうちにヨイショやってたわ
そうじゃないと自分を守れない空気あったんだろうな家庭内に
家族以外の、たとえばクラスメイトにフレネミーが居る場合も同じ対応するしかなかったし
攻撃的な女が居なければ、女社会も良いものだけど
一部、そんな女が存在するだけで、女なのに女を嫌いになりそうになる
いちいち比べて来て足を引っ張るような女が絶滅してくれたら、女社会も平和になるのにな+6
-0
-
238. 匿名 2024/12/07(土) 20:30:03
>>208
子供の頃に出会ったフレネミーにそっくりの言動だわ
第三者の前で貶めてニヤニヤしてるところとか
作戦どおり本命の車をマネされなくて良かったね☺+7
-0
-
239. 匿名 2024/12/07(土) 20:37:36
>>237
同じだわ。
顔色伺ってヨイショする癖が出来てしまうから長年の友達もフレネミー化した。
だから自分にも原因があったんだなとは思う。
親とも友人達とも疎遠にした今が1番穏やかに暮らせてる。
もう女友達はガル民だけで良いと思ってる。
+1
-1
-
240. 匿名 2024/12/07(土) 20:50:05
女でも男でもいるよね
息子に嫉妬する父親、娘に嫉妬する母親
性悪だから人に愛されず惨めに生きてきたんだろうね+3
-0
-
241. 匿名 2024/12/07(土) 20:55:52
>>208
うちの義母がそれやるな、購入検討してるのを先取りする、真似てくるの。
義実家行く時はドレスダウンだわ。+7
-1
-
242. 匿名 2024/12/07(土) 20:59:48
>>19
そんなこと知るか
気色悪い母親だよ
+10
-0
-
243. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:31
>>101
育てる自信ないなら最初から子作り出来ないよね?どっちが産まれるかもわかんないのに 笑+4
-1
-
244. 匿名 2024/12/07(土) 21:41:41
>>2
私の母が私が高校生になったくらいからライバル視するようになった
モテるからって調子に乗るな!(モテてはないが、2年付き合っていた彼氏はいた)
私が結婚してからも、誕生日にネックレスを旦那からプレゼントしてもらったと言ったら「私もお父さんから何万円のネックレスをプレゼントしてもらった事がある!」ちなみに父と母は私が中学生の頃に離婚している
今日もなんかライバル視して体重の事で嫌味なマウント取られたけど30年前の体重でマウント取られても…って思った
こんな母親もいるんだから、釣りではないと思ってる+9
-0
-
245. 匿名 2024/12/07(土) 21:42:25
うちの毒母は娘もライバル視してるけど、周りの全ての人をライバル視してる。私以外みんなバカ、私以外みんな不幸であるべきって感じ。
ビックリしたのが、鬼滅の刃の作者とかもライバル視してるの。どこ目線?って感じなんだけどね。
+4
-0
-
246. 匿名 2024/12/07(土) 21:46:58
>>101
男児しか産まない確信あったの?+2
-0
-
247. 匿名 2024/12/07(土) 21:50:28
高校生になってもブラジャーを与えて貰えなかった
パンツは1枚1000円以上もする品を5枚前後まとめ買いで与えてた癖に(もちろん安定のデカパンw)
そして成人式の振り袖は祖父母からの打診があっても却下な上、プレゼントの真珠セットは私に悪口を吹き込んで横取り
この時点で気付けよ自分wだけど
当時は抑圧されまくりで思考停止してたから何がおかしいのか全く分からなかった
+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/07(土) 21:54:08
あー。。
物理的な距離を取らないと
ずーーーっとだよ
オタサーの暇扱いを望む母親なんでしょ
自分より目立たれたら困るんだよ+2
-0
-
249. 匿名 2024/12/07(土) 21:58:57
某大学の院副主席の彼氏と
結婚した
式前日、いままでありがとうございました
と私が言った時の母親の
忌々しい顔にびっくりした
浮気で離婚して実家に戻ったら
可哀想とさめざめ泣いてました
心の底では母親に冷めてます+4
-0
-
250. 匿名 2024/12/07(土) 22:11:24
>>2
私は母親に言われた事あるよ。何度か書き込みした事あるけど
「妹ちゃんは友達、弟ちゃんは小さな彼氏、アンタはライバル!」って。
その当時は「???」って感じで、「なんで?子どもなのに?お母さんと何を張り合うの?」って理解できなかったし悲しかった。
「アンタにお父さん盗られたと思ったもん」とかしょっちゅう言ってたから、完全にオンナとして見てたんだと思う。
可愛い下着を欲しがるのもダメだし、オシャレするとバカにして止めさせるし、大人の男性が「綺麗な娘さんだね」と、褒めてくれると敵意むき出しだった。
私が妊娠した時に、女の子だと言うと「うわぁ旦那くん盗られたって嫉妬するよぉ~」とめちゃくちゃに顔をゆがめて言われた事も忘れない。
いつまでもオンナが抜けないメスタイプなんだよ。+13
-0
-
251. 匿名 2024/12/07(土) 22:17:30
>>4
何でこんな汚い茶髪にするんだろう。娘とは張り合えないけど可愛らしい顔の人なのに。もったいない。+51
-0
-
252. 匿名 2024/12/07(土) 22:24:29
>>104
嫉妬自体はあり得るけど、平均以下のサラリーマンの専業主婦とか時代錯誤過ぎるでしょ+0
-3
-
253. 匿名 2024/12/07(土) 23:06:44
>>1
ああ、わかるわかる
ファッションやメイクなんでも真似してくるし「お母さんのほうが似合う」とか言ってくる
「私の方が上」って示したいんだなって思ってる+13
-0
-
254. 匿名 2024/12/07(土) 23:11:50
うちの母親もそうだよ。娘の幸せが気に入らない。結婚も出産も喜ばないで妬んでた。育児にはマウント取ってくるし、わたしが夫婦喧嘩したり不幸なときはテンションあげて嬉しそうにしてる。+9
-1
-
255. 匿名 2024/12/07(土) 23:19:16
上の子可愛くない症候群も圧倒的に上が長女の場合が多いから何か理由があるんだろうね+7
-1
-
256. 匿名 2024/12/07(土) 23:21:35
>>50
見たー!あのトピ主無事に旅行行けてるといいんだけど+1
-0
-
257. 匿名 2024/12/08(日) 00:03:41
>>1
自分の引き立て役にしたいんだと思う
娘よりも自分が中心、表舞台にいたいタイプ
+10
-0
-
258. 匿名 2024/12/08(日) 00:04:57
彼氏が出来ると毎回「どうせ浮気されてる」って言ってくるのイライラする
早くくたばらないかな+9
-0
-
259. 匿名 2024/12/08(日) 00:16:36
>>16
>>1
学生時代から虐め好きな人が娘にやりがち。+7
-0
-
260. 匿名 2024/12/08(日) 00:42:13
>>117
ね。
まだまだ女!って顔してる。
お母さん!って顔じゃないもんな。
佑実ちゃん苦労しただろうね。+19
-0
-
261. 匿名 2024/12/08(日) 00:47:37
>>1
こういうのって例えば娘2人以上だと全員をライバル視するんじゃなくて、その中の1人だけと張り合って虐めるって事もあるの?+4
-0
-
262. 匿名 2024/12/08(日) 00:52:56
>>100
めちゃくちゃ分かります。
自分が母親とうまく行ってなかったから。
妊娠が分かった時に密かに「男の子」を願ったよ。
女の子だったらどう接していいのか、上手くやれる?って。
母親から言われたあんなこと、こんなこと、たまに思い出すけど今あの時の母親と自分が同じ年齢になった。
子どもの幸せを妬む親とか考えられない。+10
-2
-
263. 匿名 2024/12/08(日) 01:10:38
>>159
息子が中3受験生で、今高校見学とか説明会の最終段階でちょくちょく出かけてるんだ。周りの母娘を見ているとみんな仲良さそうでいいな、って思う。顔寄せ合って笑っていたり、帰り道に腕組んで歩いていたりね。
うちは母親とそんな時はなかったからさ。+10
-1
-
264. 匿名 2024/12/08(日) 01:39:53
>>93
娘の彼氏に色目使うよね+3
-0
-
265. 匿名 2024/12/08(日) 01:41:06
>>1
娘いるけど、娘には自分より幸せになってほしいよ
でも私と違って容姿が残念だから厳しいかもしれない
誰か優しくて心が広くて稼げる娘のこと好みな人が現れないかなと思う
主さんの親はなんでそんな最悪な思考なんだろうね
主さん、幸せになってほしいからさっさと実家から出てその母親と縁切りな+0
-9
-
266. 匿名 2024/12/08(日) 01:42:10
>>101
大丈夫、次は女の子も余裕以て育てられるよ
+1
-1
-
267. 匿名 2024/12/08(日) 01:45:12
>>140
白黒思考だよね+1
-0
-
268. 匿名 2024/12/08(日) 01:46:06
>>150
男の子も嫁が絡むと…+1
-1
-
269. 匿名 2024/12/08(日) 01:46:30
>>151
またあなたか
それ百回くらい読んだわ+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/08(日) 01:54:29
>>207
よこ わかるわ 手作りに凝るのは結構だけど、自己満だから
趣味はダサいわ料理の出来上がりは微妙だわ 酒のみのつまみみたいなのばっか
どこの調理師学校でてんだか+1
-0
-
271. 匿名 2024/12/08(日) 02:04:00
親自身がその親との関係性で受けた外傷を抑圧しています怒りや憎悪や恨みや悲しみ苦しみを意識下に押し込めています、我が子との関係性で形を変えて繰り返しますトラウマを乗り越えない限り安定も回復も成長も望めません、症状に支配されている人間ほど他者を支配する事で安定を得ようとします、愛着障害と複雑性PTSDとGoogleに入力して検索して下さい一族三代の未解決な問題を解決する為に貴女は選定されました+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/08(日) 02:06:37
>>231
ほんとね 仕事も結婚も恋愛も、年齢的に手遅れになって後悔している
気の弱い女の人の書き込みを良く見る 優しいというより、まさに気が弱い人
親に圧されてしまって自分の人生を生きれなかったと後悔してるような
いくつになってもできる事だと反論されるだろうけど、
若くてキラキラしてる時に人生の選択ができることは大切だよ+2
-0
-
273. 匿名 2024/12/08(日) 02:07:48
うちがそうだったけど毒母って息子には甘々なのに娘には嫉妬するよね。
垢抜けただけで男遊びしてる認定されて意味が分からなかった。+1
-0
-
274. 匿名 2024/12/08(日) 02:07:51
>>210
毒母が不幸だから娘をより不幸にしたいんだよね
安心したいから 一番身近な敵だよ+5
-0
-
275. 匿名 2024/12/08(日) 02:09:58
>>229
いや、こういう親は子供だからこそ支配したがるんだよ
弱いから好きに虐げられる
子供だから手加減してあげるべきと思うのは、あなたに常識があるから!+1
-0
-
276. 匿名 2024/12/08(日) 02:11:40
>>230
わかる~ 相手が大人しい人だとマウントしにかかるから、
義母義父がこんなこと言ってたよ!と逆にふきこんだよ
(母親に対する冷静で厳しい意見ね)
怖がって近寄らなくなった。計画通り 変な奴は逆手に取らないとダメだよ+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/08(日) 02:13:23
>>218
日本人って言いきれるんだw
じゃあ米のエグい実子虐待死事件は何?
ケタが違う凄惨な事件が多くあるよ+2
-0
-
278. 匿名 2024/12/08(日) 02:14:53
>>133
まあ、そうやって自分の旦那をサゲて生きていけばいいんじゃないの
母親そっくりだよ+1
-0
-
279. 匿名 2024/12/08(日) 02:21:56
>>239
そうなの?やだ照れちゃう
友だちなのネw+2
-0
-
280. 匿名 2024/12/08(日) 02:26:57
>>250
親が動物で知能低いと長女は苦労するね+7
-0
-
281. 匿名 2024/12/08(日) 02:35:51
>>16
親の方だけど
あるあるな訳ないよ!
子離れできてないんだよ主のお母さんは
子供の幸せを親が制限や支配するなんて馬鹿げてる
娘も息子も親超えて幸せになってほしい
+3
-0
-
282. 匿名 2024/12/08(日) 06:02:28
>>129
義母姉妹がそんな感じで息子しか居ない私の前でよく話すねぇ じゃあ介護も勿論娘にやってもらえよって思ってる+1
-0
-
283. 匿名 2024/12/08(日) 06:08:53
>>208
くだらない親
縁切れば?+3
-0
-
284. 匿名 2024/12/08(日) 06:44:54
>>46
苦労してるのね〜w大変ね〜w離婚すれば?w
で終了だよね。+0
-0
-
285. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:13
>>217
私、母から「綺麗になったね」とか「(容姿を)可愛い」と言われたことなくて、人生で一度も。
いまだにこれが燻りになってるし一生引きずりそう。
他人に言われても嬉しいけど、一度くらい母に「綺麗になったね」と言ってほしかった。もう女のピーク終わりそうだからもう死ぬまでないんだろうな。+0
-0
-
286. 匿名 2024/12/08(日) 07:36:27
わかる+0
-0
-
287. 匿名 2024/12/08(日) 07:37:06
>>4
隅田川の川沿いかな+1
-0
-
288. 匿名 2024/12/08(日) 08:29:38
>>279
そだよ〜ヽ(´▽`)/+2
-1
-
289. 匿名 2024/12/08(日) 08:51:45
>>159
わかります。私も我が子を
ご近所や親戚に
素敵なお姉さんになって
なんて言われたら舞い上がってしまって、
そうなんですよ、鳶(私)が鷹(子)産んじゃったんですよぉ😆
ってなっちゃうよね。
うちの毒母は
言ってきた人が引くほどその場で全否定
その人が帰ったら、デブバカブスのくせに調子乗るな。
私が30過ぎたら、そこにおばさんのくせにが加わりました。
嫌になる+7
-0
-
290. 匿名 2024/12/08(日) 08:55:21
>>208
私はこんなにデブじゃなかったわー!
これいつも言われていて、あーはいはいってなってたんだけど、
かれぴっぴがぽっちゃりのガル子かわいいって言ってくれるからぁって言ってやればよかった。+0
-0
-
291. 匿名 2024/12/08(日) 08:57:02
>>158
わかる!そうなんだよ
宅急便さんや三河屋さんにまで
くねくねしながらぶりっ子して話す
70歳過ぎの毒母みて思う。+2
-0
-
292. 匿名 2024/12/08(日) 08:59:00
>>285
私48だが
未だに異性にかわいい言われるから
あの婆だけが異常って乗り越えたよ
あいつに言われても価値ないよOK+0
-0
-
293. 匿名 2024/12/08(日) 09:11:39
>>250
やばすぎ
距離を置いたほうがよい+2
-0
-
294. 匿名 2024/12/08(日) 09:13:09
>>16
自分の子は姉妹がいいと言いつつ
第二子が男の子生まれ結果男の子可愛いとなっちゃうケースの多いことよ+1
-0
-
295. 匿名 2024/12/08(日) 09:13:18
まっっっったく理解できん
娘にはお金も時間も労力もかけて当人比で最高スペックに仕上げる手伝いしてあげたい
精神の成長に毒になる事は排除するために死ぬ気で母側で我慢かセルフコントロールする気持ちしかないわ
心の強さ、健全さ、見た目の麗しさ、頭脳、教養、すべて自分を遥に超えてほしい
逆の方向で痛い親です+3
-0
-
296. 匿名 2024/12/08(日) 09:23:16
>>253
私の方が上ってわかる。うちも、
大学生くらいのとき、頑張って時間かけてメイクしたり、身支度に時間がかかってたんだけど、母が5分くらいでメイクを終わらせて、私に聞こえるように
「はい!おわり♩」と必ず言う。これには「私はメイク薄くても可愛いわよ」って言う意味が込められてる。
+2
-0
-
297. 匿名 2024/12/08(日) 09:44:15
息子しか居ないから全く分からないんだけど昔ママ友から聞いたことはある
旦那が帰ってくるとパパ~って女になるって
子供が母親の女の部分見て気持ち悪いとか嫌だってよく言うように、そんな感覚なのかね?+2
-0
-
298. 匿名 2024/12/08(日) 09:45:44
>>12
こういうの、どういう心理でなのか全く分からないんだけど
娘に性的な恥ずかしい思いをさせたいってこと?+4
-0
-
299. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:41
自分は老いてって、娘はキラキラした大人の女性になってくのが辛いのかな?+2
-0
-
300. 匿名 2024/12/08(日) 09:52:21
>>250
これわかる。
うちの毒母もこれ。
妹とは仲良し
私は見下し対象。ライバル。+1
-0
-
301. 匿名 2024/12/08(日) 10:20:49
>>1
自分よりも美人が生まれたら嫉妬するかと思ったけど、自分と同じかそれよりちょっと美人に生まれてうれしかった。写真撮るのが楽しくて。周りに可愛いって1日に何回も言われた時とか楽しくて数えてた。+3
-0
-
302. 匿名 2024/12/08(日) 10:22:13
>>298
娘はいつまでも何もできない女の子で
女性ではないみたいな気持ちらしい。
おしゃれしたら徹底的に貶された
+6
-0
-
303. 匿名 2024/12/08(日) 10:24:36
>>1
自分が就活で上手くいかなかったから苦労してほしくないなとか一番好きな人と結婚できなかったから娘には本当に大好きな人と結婚してほしいなと思う。自分ができなかったことを叶えてほしいみたいなのはある。夢を押し付けるのも本当はダメなんだろうけどね。自分よりは苦労してほしくないかな。+7
-0
-
304. 匿名 2024/12/08(日) 10:24:56
自分は成人してからそういうとこないか?と母に指摘したら
母は「はっ!」となってそれ以来やらなくなった
無意識にやってたらしく娘に指摘されて初めて気づいたようだ
遅ればせながらでも気づくだけマシな母親なんだなとは思った+5
-0
-
305. 匿名 2024/12/08(日) 10:35:09
>>1
無視しとけば?
一緒に住んでるの?
一緒に住んでるなら出て行きなよ+1
-0
-
306. 匿名 2024/12/08(日) 10:46:14
母にクリスマスプレゼントなど夫から何買ってもらったの?って聞かれて答えると必ず「私は夫くんに◯◯買ってもらいた〜い」と言われる。いや母には父がいるじゃんって返すけど、そんなに婿に何か買ってもらいたいものなのか?+5
-0
-
307. 匿名 2024/12/08(日) 11:05:35
>>306
安達祐実ちゃんのお母さん思い出した(´;ω;`)+1
-1
-
308. 匿名 2024/12/08(日) 11:06:21
自己愛性パーソナリティ障害の母親なら、そうなるよね+3
-0
-
309. 匿名 2024/12/08(日) 12:46:30
>>37
そういう母親って多分自分の歩んできた人生に満足してないんだと思う。ていうか未練たらたら?
+5
-0
-
310. 匿名 2024/12/08(日) 12:52:06
>>16
あるあるではない
私も年頃の娘いるけどライバルなんて一度も思ったことないよ?+4
-0
-
311. 匿名 2024/12/08(日) 13:03:12
>>66
若干だけどその要素もあるよ。
昔ピーナッツ親子という変な言葉があったんだけどテレビに感化された自己愛の毒母が「体型がほぼ一緒だから洋服シェアできるわね☆」とか言って服だけでなく下着までシェアされたわ。
服ならまだ許せるけど下着は流石に気持ち悪いよ。+0
-0
-
312. 匿名 2024/12/08(日) 13:04:45
>>13
実際こういう親いる
女の子の一人っ子+3
-0
-
313. 匿名 2024/12/08(日) 13:08:55
>>12
親の使い古したブラ貰ったけどサイズが小さくて、よくコンニチハしてた。
恥ずかしくて土下座してお願いしたけど買って貰えなくて泣く泣く祖母に相談して買って貰えた。
フィッターさんが「着用してるブラのアンダーが10cm以上大きいしカップも2カップ小さいからはみ出ちゃうよね。」と慰めてくれた。
祖母は大激怒で毒母を叱ってたけど反省の色無しだったわ。+7
-0
-
314. 匿名 2024/12/08(日) 13:11:52
>>1
うちも同じです。
どんな男性を連れて行っても、相手の前で罵詈雑言。顔合わせなんてやったらトラウマです+1
-0
-
315. 匿名 2024/12/08(日) 13:14:03
過度なライバル視してきて、恋人?浮気相手?とのセックスの詳細を聞かされるの辛い。+2
-0
-
316. 匿名 2024/12/08(日) 13:22:06
>>2
雑だよねw
外国人のバイトさんだったのかな+0
-1
-
317. 匿名 2024/12/08(日) 13:35:10
>>307
そんなエピソードがあるんですね(O_O)+0
-0
-
318. 匿名 2024/12/08(日) 13:36:41
>>1
そんな人いるの?娘には全て自分を上回った幸せを手にしてほしいと思うけどね
自分が低スペックだったから尚更+0
-2
-
319. 匿名 2024/12/08(日) 14:46:51
>>317
ハンバーグ師匠のこと
姑がじゅんって呼んでた
せめてじゅんさんやろがい+1
-0
-
320. 匿名 2024/12/08(日) 14:58:54
>>59
娘も同じことやったんだけど
同じく娘いるのに+4
-0
-
321. 匿名 2024/12/08(日) 20:49:48
>>129
めちゃくちゃわかる
今年女の子を出産したんだけど「女の子でよかったね!女の子一人はいないとね、助かるから」って数名に言われた
余計なお世話だよ
そういうつもりで産んだ訳じゃないから…+2
-0
-
322. 匿名 2024/12/10(火) 00:02:17
死ぬ間際まで静観して死にそうになったら言い返そうかな。今言い返してみてもギャーギャーうるさそうだから。+0
-0
-
323. 匿名 2024/12/10(火) 06:14:13
>>320
せやかてな、ゆみちゃんは女優さん
ゆみちゃんの母ちゃんは一般人のおばさんで
ご本人だけ、私はイケてるって思ってるかつ、煽てられたらAV出ちゃう浅はかなおばちゃんなんよ+1
-0
-
324. 匿名 2024/12/14(土) 13:00:00
主です!トピ立ってたの知らなかった💧
皆さんレスありがとうございます!
今からひとつひとつ読ませて頂きますね🙏+0
-0
-
325. 匿名 2024/12/15(日) 11:27:49
認めたくなかったけど多分これだった
母に下着のサイズや派手さをチェックされてた
店舗で測ってもらって買ったブラなのに「お母さんはこんなに大きいの買ったことない!あんたは男の人の関心引こうとしてやらしい!」ってキレられた
母はちゃんとサイズ測ったことすらなくてずっとAつけてた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する