
【独自】“ミカンドロボー”正体はシルバー作業員!「おいしそうだった」迷惑おじいちゃんの“身勝手な動機” 枝へし折りごみのポイ捨てや“用足し”も 千葉・館山市
122コメント2024/12/12(木) 21:15
-
1. 匿名 2024/12/06(金) 23:18:57
葉・館山市で、次々と実ったミカンをむしり取る高齢の男たちをカメラがとらえていた。
1人の男が「いただきまーす」と言うと、ミカンの木に一礼。
すると、くわのような道具で上の枝をたぐり寄せ、実ったミカンを次々ともぎ取っていった。
さらに、枝を勢いよくへし折り、男たちはそのままミカンを持ち去っていった。
被害者の許可を得て現場に行ってみると、無残にも中がむき出しの状態になった枝が。
被害者も「開いた口がふさがらない」とあきれた様子だ。
(中略)
ほかにも鼻をかんだティッシュなどのごみを捨てたり、敷地内で“用を足す”などの迷惑行為もあったという。+5
-104
-
2. 匿名 2024/12/06(金) 23:19:40
ブロンコビリーに見えた+2
-17
-
3. 匿名 2024/12/06(金) 23:19:48
自己中のホロスコープの特徴ある ?+1
-17
-
4. 匿名 2024/12/06(金) 23:19:57
>>1
敷地内で“用を足す”などの迷惑行為もあった
犯罪じゃん+395
-0
-
5. 匿名 2024/12/06(金) 23:20:14
マジでムチ打ちにして+112
-0
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 23:20:15
全然興味ないや+1
-23
-
7. 匿名 2024/12/06(金) 23:20:17
お猿さんでももうちょい行儀良いぞ+157
-0
-
8. 匿名 2024/12/06(金) 23:20:44
外国人のせいにしてた差別主義者いる ?+9
-20
-
9. 匿名 2024/12/06(金) 23:20:58
>>4
えっ、そっちかよ?+17
-0
-
10. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:04
高身長のおとこってやさしい+1
-17
-
11. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:06
日本人も悪いやつばっか+75
-5
-
12. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:18
窃盗だしめっちゃマナー悪いし。+94
-0
-
13. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:27
この世代って、本当に躾がなってないよね
すぐ立ちションする+300
-0
-
14. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:29
>>4
うんちなら肥料になるけどオシッコは害しかないしね+2
-23
-
15. 匿名 2024/12/06(金) 23:21:30
みかん畑してる方居ますか?
今年はカメムシのせいでほとんど全滅でした…
損害がどうって言うより、毎年喜んでくれている人にお渡しできないのが1番辛い。+54
-0
-
16. 匿名 2024/12/06(金) 23:22:08
美味しそうだったなら交渉して購入しろ+31
-0
-
17. 匿名 2024/12/06(金) 23:23:41
こういうジジイは痛い目みた方がいいよ。昭和で思考止まってるからワシらが若い頃はこうだったで済ます気だよ。人材センターも責任持ってクビにしないとね!+201
-1
-
18. 匿名 2024/12/06(金) 23:23:45
>>5
ダメだって言っても分からないバカには痛みで躾けるしか無いよね
懲役刑の前に痛みを与える罰を全犯罪者に課してほしいわ+35
-0
-
19. 匿名 2024/12/06(金) 23:24:19
みかんの一つくらいいいだろ😅+1
-43
-
20. 匿名 2024/12/06(金) 23:24:24
在日東南アジア人みたいな事するなよ
恥ずかしくないんか+40
-1
-
21. 匿名 2024/12/06(金) 23:24:46
ジジイは適当にシバいてそれより大規模窃盗のグエン全員逮捕してくれ+57
-1
-
22. 匿名 2024/12/06(金) 23:25:31
他人の家の木になってる果物をじっくりと見てる年配の方をたまに見かけるけど、まさか…といつも勝手に疑ってしまう
数数えてる人とか+63
-0
-
23. 匿名 2024/12/06(金) 23:25:48
ふざけんな+9
-0
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 23:25:58
中高年でマナー悪い層ってとことん害悪だよね。シルバー人材センターの人も可哀そうだわ。+65
-1
-
25. 匿名 2024/12/06(金) 23:27:42
ミカンとかさ、なぜか勝手に食べて良いみたいに持ってる人いるよね。普通に泥棒。+61
-0
-
26. 匿名 2024/12/06(金) 23:28:00
この世代の若い頃は近所の柿とか普通に盗んでたから
そんな感覚だと思う+59
-0
-
27. 匿名 2024/12/06(金) 23:28:49
>>19
防犯カメラに映ってるだけでも10個。枝を折ってる。+19
-0
-
28. 匿名 2024/12/06(金) 23:29:23
タイーホは?+7
-1
-
29. 匿名 2024/12/06(金) 23:29:32
「迷惑おじいちゃん」
犯罪者クソジジイだと思うけど+38
-0
-
30. 匿名 2024/12/06(金) 23:30:16
何ひとつ悪いとは思って無いんだろうね+16
-0
-
31. 匿名 2024/12/06(金) 23:32:12
>>1
年寄りだろうが枝葉を折ったように100叩きの刑で良いと思う
育てるって簡単じゃないしそもそも人の物を盗むなんて最低だよ+65
-0
-
32. 匿名 2024/12/06(金) 23:33:16
>>13
今の若者はどちらかというと女性がね…
「ウマい」とか「クッソ寒い」みたいな言葉遣いだし
しゃがむと床や地面に平気でスカートやコートの裾を引きずるし+3
-34
-
33. 匿名 2024/12/06(金) 23:35:46
>>31
木だって変な折り方したらそこから腐る事だってあるよね+24
-0
-
34. 匿名 2024/12/06(金) 23:36:25
こういうことをなあなあにされてた時代の人なんだろな…子供の頃隣の家の柿を盗み食いとかしてたとか+26
-0
-
35. 匿名 2024/12/06(金) 23:36:34
シルバー人材センターの人が謝罪して、本人退会
いやいや
窃盗で警察突き出していいと思う
ミカンもぎ取るだけじゃ気が済まず枝ごとへし折るって何+89
-1
-
36. 匿名 2024/12/06(金) 23:38:08
大掛かりな盗難は別として、散歩がてらの少数の青果盗難は圧倒的にジジババが犯人らしい
月月火水木金金、朝から晩まで働けますかのペースで身体壊しながら農業してたじっちゃんが言ってた+10
-0
-
37. 匿名 2024/12/06(金) 23:39:19
この事件Threadsで初めから追っていました。元気の無いみかんの木を娘さんがずっと気に掛けていたのに、自分勝手な老人たちに今回こんな酷い事をされたそうです。本当に許せない!+26
-2
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 23:42:50
近所の工事現場で旗振りしてるおじいちゃんも躾がなってない。飲んだ缶コーヒーの空き缶を電信柱のたもとに置きっぱなしだし、もう1人のおじいちゃんと日が当たる場所で話してて向こうから車来てんのに止めなくて、危うく事故になるところだったし。ろくでもねーわ+22
-0
-
39. 匿名 2024/12/06(金) 23:44:46
>>11
バイト?今何毛?+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/06(金) 23:45:27
>>1
シルバー人材派遣センター、庭木の剪定に来てもらってる。変な人も中に入るだろうな…今のところ皆さんとても良い人だけど…。+20
-0
-
41. 匿名 2024/12/06(金) 23:45:33
>>13
割と都会よりのとこに住んでるけど
サイクリングロードを自転車で走ってたら
河川敷で立ちションしてるじいさんいたもん。
射殺したい…。+64
-2
-
42. 匿名 2024/12/06(金) 23:45:35
>>8
いっぱいいるだろうね
このジジイどもの苗字は?
よく在日にいそうなのじゃないか?
とかね+8
-4
-
43. 匿名 2024/12/06(金) 23:45:51
>>17
でもシルバー人材センターって給料安いらしいからね
最低賃金法が適用されなくて最低賃金以下の人もいるらしい
若者だったら「やりがい搾取だ!」とかいってすぐ辞めそう+1
-20
-
44. 匿名 2024/12/06(金) 23:46:10
さすがに認知症の方を派遣しては駄目よ…?+3
-0
-
45. 匿名 2024/12/06(金) 23:48:06
>>14
馬鹿は罪だね〜
💩もある手順を踏まないと肥料にはならん+9
-1
-
46. 匿名 2024/12/06(金) 23:49:46
あきらかに、ジジイよりは若者のほうがモラルある人が多い。+6
-1
-
47. 匿名 2024/12/06(金) 23:50:59
>>13
犬レベルで草+26
-0
-
48. 匿名 2024/12/06(金) 23:51:02
>>46
友達がやらないからやらないだけで何も考えてないと思うよ+2
-1
-
49. 匿名 2024/12/06(金) 23:51:54
>>48
クレーマーもジジイがまじで多いよ+8
-0
-
50. 匿名 2024/12/06(金) 23:57:57
>>42
ガブリエル+2
-1
-
51. 匿名 2024/12/07(土) 00:03:34
>>1
支払った料金はきちんと返金して!そしてちゃんと迷惑料を支払ってあげて!じじいって質悪いのは本当に害悪だから+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/07(土) 00:04:04
>>13
つばもすぐ吐く+56
-0
-
53. 匿名 2024/12/07(土) 00:04:26
家の母親も
散歩中に
人の家の庭になってる
放置された柿の木から
柿をむしってるらしい
恥ずかしいからやめてって言ってるのに
放置されてるのだから良いって
言って聞かない
こういう老人
どうしたらいいの?
+13
-1
-
54. 匿名 2024/12/07(土) 00:06:46
>>1
認知症?+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/07(土) 00:12:17
クソじじいまじで腹立つな💢
腕へし折ってキン◯マもぎ取ってやればいい💢+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/07(土) 00:23:52
>>52
カーーぺっね。+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/07(土) 00:25:12
>>17
もうクビになったらしいよ+18
-0
-
58. 匿名 2024/12/07(土) 00:27:13
>>1
動画にみかんを10個以上は盗んだ証拠バッチリ残ってるのに
「みかんは5個くらいしか盗ってない!」ってドヤって言い切る図太いクソジジイ。+17
-0
-
59. 匿名 2024/12/07(土) 00:35:46
>>14
そのままの💩が肥料になると思ってるの?+7
-0
-
60. 匿名 2024/12/07(土) 00:36:06
年寄りとカッペは土人🤡+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/07(土) 00:42:44
人材じゃなくてもう廃材じゃん+1
-1
-
62. 匿名 2024/12/07(土) 00:43:25
>>58
ニュースで見たけど会見で7〜8個って言ってたよ+1
-2
-
63. 匿名 2024/12/07(土) 00:46:22
>>35
腕折ってやれ!+4
-1
-
64. 匿名 2024/12/07(土) 00:48:38
これSNSで見た、シルバー窃盗団+4
-1
-
65. 匿名 2024/12/07(土) 00:56:27
>>13
田舎の婆さんも。トイレあるのに庭の植え込みでする。+8
-3
-
66. 匿名 2024/12/07(土) 01:23:06
>>1
埼玉の某田舎の激安中古一軒家に引っ越しして、買った家の敷地内にみかんや柿とかいっぱい果樹がある家だったので、
お隣さんに挨拶に行った時にこの柿は毎年〇〇さんとか〇〇さんが取りに来てるよ
って言ったとおり、ガンガン柿を奪われまくってる
今年は私が一個も食べられないまま全部取られた。
ここまでは前置きで、大きいみかんの木があってめっちゃ美味しくて毎年200個くらい取れてたんだけど秋になる前に葉っぱが全部枯れてアレ!?って思って良く見たらお隣さんに面した側の枝全て切断されてて白い液体が塗られてた
今では枯れ木になって完全に死んだ木になってしまった。犯人はこのお隣さんしかいないんだけど
何て言えば良いと思いますか?
柿の実やみかんの実を勝手に持って行くのはまだ許せたけど勝手に切断して薬塗って枯らすのはマジで許せない
ちなみによくウチを監視したり、のぞきをする老夫婦で、このみかんの木はお隣さんの勝手口のドア付近にあって枯れる前は青々と茂ってて
木と葉っぱが目隠しになってくれてて助かってたけど枯れた事でお隣さんからうちの玄関や庭が丸見え状態になってしまった
次の給料日に背の高い目隠し用の木を買って植える予定だけど、こんなに美味しいみかんの木を枯らすなんて酷すぎるから文句言いたい+7
-1
-
67. 匿名 2024/12/07(土) 01:27:55
>>13
住宅街のど真ん中で野焼きをするのも年寄り。
近隣が窓を開けて換気してるとか、布団や洗濯物を干してるとか全くお構いなし。
他人の迷惑考えずに、自分さえ良ければいい奴ばかり。+31
-1
-
68. 匿名 2024/12/07(土) 01:30:44
>>65
え?女性が?中国だけかと思っていたよ。
+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/07(土) 01:54:24
>>68
ガチだよ。80代以上だけどね。
私も40歳だけど1人でトイレできない年頃の時は庭で手伝ってもらってやってた。たぶんボットン便所で危なかったから。+3
-0
-
70. 匿名 2024/12/07(土) 02:01:37
みかん盗られるよりもゴミや排泄の方が嫌で問題でしょう+4
-0
-
71. 匿名 2024/12/07(土) 02:03:24
>>65
これはさすがにレアな存在だよ。 うちのほうも田舎だけど、ばーちゃん二人ともそんなことしてなかった。ちゃんとトイレでしてた。(現在80代後半)+7
-1
-
72. 匿名 2024/12/07(土) 02:48:27
>>13
戦中~戦後のドサクサで育てられてるからね
親も躾とかしてる余裕なかったんじゃないかな+16
-1
-
73. 匿名 2024/12/07(土) 04:00:29
>>13
若者も店で醤油ペロペロしたりバイトテロしたりするぞ+9
-1
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 04:00:43
>>8
慰安婦、通明制度、帰化人、ヘイト法……+1
-2
-
75. 匿名 2024/12/07(土) 04:41:55
>>11
しかも若者ではなく高齢者
長年生きてきてこんなことするなんて終わってる+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/07(土) 05:30:08
愛してると言ってくれだかオレンジデイズだかどのドラマか忘れたけど北川悦吏子のドラマでもあったよね
ヒロインが道端の木に実ってる果実を取ろうとして届かなくて彼氏役の人が取ってあげるのを美談に仕立ててたような
リアルタイムで観てた時に違和感あったけど大勢のスタッフが誰も指摘せず放送してたってことは当時のコンプラ的にはOKだったってことか+4
-0
-
77. 匿名 2024/12/07(土) 05:34:58
>>1
シルバー人材は糞率高いのよね
態度悪かったり他人の土地に勝手に車停めたり、注意すると逆ギレする老害がかなりいる+13
-0
-
78. 匿名 2024/12/07(土) 06:14:17
>>65
よこ
したとしても自分のお庭でしょ?+3
-1
-
79. 匿名 2024/12/07(土) 06:15:22
>>67
よこ
野焼きはこちとら前から住んでるんだぞ!というマウンティングだと思う+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/07(土) 07:02:07
枝を雑に折ったら
もう先は伸びないのでは?+1
-0
-
81. 匿名 2024/12/07(土) 07:04:18
>>77
この間銀行に行ったら、駐車場が一台除いて満車で
構内はガラガラだったの
行員さんに伝えたら、シルバーか!って。
立地がすごく良い銀行で、しかも有料形式じゃないから
よく止められてしまうみたいです+6
-0
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 07:06:06
>>66
勝手にされない様に警察に相談した方が良いよ。フェンス設けるとか大変だけど検討した方が良いし、隣の年寄りはそのうち〇〇から文句言ってトラブルにならない様に気をつけて→警察には報告してまた何かあったら警察に対応してもらう。+7
-0
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 07:06:46
>>13
ガルでは若者は〜叩かれて育たない世代は〜とか言われるけどこの世代の方がよっぽどたち悪い+10
-2
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 07:34:40
>>26
枝折ってとってたよ、それも先の方の小枝じゃなくて幹についてるかなり太いの
こんな悪質なのは稀だと思う+3
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 07:35:08
>>15
静岡でみかん畑持っているけど、うちもダメでした
なんとか出せるレベルのものも小さいし、小さいわりにあまり美味しくない
うちは元農家で今は出荷していないから、消毒とか手入れが甘かったのもよくなかったのかもしれない+7
-0
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 07:47:37
>>65
田舎で今80後半以上の人だとする人多いね。その時代はそれで良くても、時代が変わったと理解できないんだな。+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 07:59:03
>>26
ウチの老母も同世代だから分かる 盗みのハードル低いんだよ
墓参に行くと霊園の植え込みの花とか勝手に切って持って帰って来るから、行きより帰りの方が荷物が多い
さすがに他人の墓の花は盗まないが、何度注意してもスルーされるので困ってる+5
-0
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 08:00:31
>>35
え、処分はそれだけ?
警察に行かないのか
それはそれでヤバいな
+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 08:13:09
>>22
うちにイチジクの木があるんだけど
近所の爺さんが実を取らせてってきたよ
了解したら根こそぎ、1つ残らず取って行った
欲張りすぎてびっくりよ+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 08:14:24
>>66
警察相談したほうがいいよ+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 08:19:04
>>66
枝切ったとこに塗るのは腐食防止だよ
お隣さんが枝切ったのは邪魔だったからじゃないの?+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 08:21:24
>>15
>>85さん同様、静岡のみかん畑は被害大きかったようです。親戚複数がカメムシ被害にあいました。消毒を何度もした家だけ、被害が少なかったと。+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 08:29:59
>>66
そのみかんの木も樹木の医者に相談したら復活するかも
あと牽制の為にも警察呼んで現場検証して貰ったほうがいいよ
立派な器物損壊だから
(樹木医呼ぶ場合も先に警察に現状を見て貰って証拠写真残してから 自分の時は足跡や指紋も見つからないか調べてくれた)
警察来たことでお隣さんが出てきたら「こうやってお宅の側のみ木に液体塗られてたんですけど怪しい人を見かけたとか何かご存知ではないですか?心当たりあれば警察に情報提供お願いします」ってすっとぼけておけばいい
そしてお隣さんの家との間には木を植えるのではなく程よく目隠しになるフェンスで柵を作ったほうがいと思う
それも何か言われたら「警察署からのアドバイスです 最近闇バイトもあるので外から敷地に入ったり見え過ぎたりしないように」って答えればいいよ
ホームセンターや通販でウッド調のボーダータイプのとかプランター付きとか色々ある
(完全に外から見えない柵はそれはそれで泥棒が作業しやすくなって危険なので要塞みたいな壁で家の周囲ぐるっと囲えないならフェンスで充分)+7
-0
-
94. 匿名 2024/12/07(土) 08:46:46
>>19
よくないだろ。
一つでも無断でとったら窃盗。
食べたいなら、許可をとってからにするべき。+4
-0
-
95. 匿名 2024/12/07(土) 08:56:36
地域の清掃活動などを行う地域のシルバー人材センターから派遣って…
清掃に来て隣家の土地にゴミ捨てたり排泄や窃盗するなんて…+2
-0
-
96. 匿名 2024/12/07(土) 09:12:43
>>8
外国人はごっそり盗んでくからね+1
-1
-
97. 匿名 2024/12/07(土) 09:19:44
>>95
田舎者は良い人そう
ブサイクだと良い人そう
お年寄りは良い人そう
全部勝手な思い込み+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/07(土) 09:42:10
>>62
別のニュース(昨日の夕方)で被害者の男性が「5〜6個盗んだとか平気で言ってたけど証拠見たら明らかに10個以上は盗んでた!」って怒ってたので酷い話だなと。
みかんの数がどうであれ、やってることは人間として最低ですけどね。+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/07(土) 09:59:35
田舎の爺さんなんて所詮こんなもんよ
+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/07(土) 10:57:37
>>1
館山市がシルバー人材センターに依頼してミカン泥棒をしたと?+1
-0
-
101. 匿名 2024/12/07(土) 12:10:41
>>66
相手の敷地内に入ってる枝は切った方がいいよ+6
-0
-
102. 匿名 2024/12/07(土) 12:19:23
毎朝前を通るマンションの清掃員がシルバー人材派遣だったみたいで、ゴミステーション散らかしながらゴミをまとめて、余ったゴミ袋を自分の自転車にしまったり、散水ホースできれいなお花を育てていた別のお家のお庭に水やりしたりしてたな。それ以外はマンションの前でタバコ吸って通行人を見学してた。いつの間にか見なくなったけどクレーム出たんだろうな+4
-0
-
103. 匿名 2024/12/07(土) 12:29:21
>>75
高齢者の方がマナー悪くてルール無視しない?
スーパーの各リサイクルBOXも、汚れたままとかラベル剥がさないとか分別しないでゴミ箱扱いにして捨てているのもほとんど高齢者だし、認知症とかじゃなくてめんどくさいとかこっちが早いとかの図々しい理由で交通ルール守らないのも高齢者が多い+8
-0
-
104. 匿名 2024/12/07(土) 12:33:56
>>54
わかっててやっていると思います。
こういう人はもともと道徳心とか倫理観が欠如しているところに、年齢重ねて狡さが増して、自分が得することしか考えられない自己中になったんだと思う。+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/07(土) 13:24:29
>>66
田舎のそう言う、先に住んでた者に権限があるみたいなの面倒くさいね
引っ越し挨拶の時にお隣さんが「柿はAさんやBさんが取りにくるよ」と言ったのは、
「柿はAさん、Bさんに権限があるから私は貰ってなかったけど、みかんはこの私に権限があったんだよ!」って言いたかったのかも
柿は相変わらずA、Bに取らせてるのに、私にはみかんのおすそ分けが無い!腹立つ!切ってやる!
みたいな感じだったのかも
可哀想だけど柿もみかんも伐採した方がいい
+5
-0
-
106. 匿名 2024/12/07(土) 13:26:29
>>87
霊園にあった花なんてよく自宅に置きたいと思うな。もらってもいらないわ(この場合どこにあった物とかそういう問題ではないけど。)+2
-0
-
107. 匿名 2024/12/07(土) 13:27:40
じいちゃんなのに工事現場の旗振りバイトしてる時点でお察しなのでは?+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/07(土) 15:25:23
酷い、逮捕されないのこれ。
果物農家だけど、こんなふうに枝の中が剥き出しになってると雑菌入って木が病気になる。
すぐ殺菌剤塗らないといけないのに。+6
-0
-
109. 匿名 2024/12/07(土) 17:33:57
+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/07(土) 17:40:45
>>14
人間のクソなんて肉や脂食べてるから虫が湧くわ+1
-0
-
111. 匿名 2024/12/07(土) 18:12:44
これ、Threadsに投稿されてたやつだ。持ち主さんブチ切れてたというか呆れてたというか。
+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/07(土) 19:24:02
>>1
酷いね
力任せに木を縦に割くと、中にばい菌入って病気になって枯れるんだよ
果樹は剪定後に必ず癒合剤を切り口に塗るのに…
+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/07(土) 19:24:56
>>14
糞は微生物に分解されないと堆肥にならないんですけど+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/07(土) 19:32:38
戦後すぐ生まれた団塊の世代ってこういう人多いよ
勿論、生まれ育ちが良い人たちも大勢いるけど、人の家の庭勝手に入って「あらぁ~、綺麗ねぇ」って平気で花を眺めたりする
田舎育ちの専業主婦のうちの母はよその土地に生えてた蕗を勝手にむしってた
空き地だから良いんだと言い訳してたけど、他所の土地に生えてるのなら荒れ地であろうが空き地であろうがダメなのが理解できないんだよ
トイレが近くになかったらその場で小用したり
本当に民度が低い+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 19:43:15
>>91
よこ
私も、お隣さんが勝手に剪定したんだと思う
トッ〇ジンならオレンジ色のペーストだけど、白はなんだろう?
柑橘類の剪定は3月の、木が休眠状態の時に行う
夏や秋は実に養分を取り入れるために青々とした葉っぱはとても大切だから絶対に切らない
夏は植物がどんどん成長する季節なので、暑い時期に成長途上の太い枝を切り過ぎると枯れる
田舎の人なら夏場の剪定は木を枯らすこと知ってると思うんだけど、なんで太い枝を(しかも他人の所有物)を切るんだろう+2
-0
-
116. 匿名 2024/12/07(土) 19:48:53
>>103
行列に知らん顔して割り込んだり、他人の買い物かご覗き込んだりするよね+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/07(土) 19:55:31
>>66
可能なら、家の敷地を目隠しフェンスで囲って、防犯カメラとインターフォン付きの門扉もつけた方が良い
今後は、ご近所さんには自他の区別をつけてもらうしかない
たぶんそこのお家は農家だったのかな?
柑橘類と相性のいい肥沃な土なんだろうから、コメ主さんがホームセンターで果樹苗買って大事に育てたら数年でまた良い感じの木に育つと思う
本当に、田舎の上下関係しか頭にない人って嫌だよね
排他的だし偏見あるし法よりムラ社会の掟優先の考え方だし
+1
-0
-
118. 匿名 2024/12/07(土) 20:09:55
>>22
タケノコ勝手に持っていく老人いるよ
注意したら「こんなにあるのに…」ってなぜかこちらをケチ扱いして「良いじゃないのこれくらい」って開き直るよ
あの年代って本当に図々しい+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/07(土) 20:12:37
>>19
これがまさに花泥棒及び果実泥棒の主張なんだよね+1
-0
-
120. 匿名 2024/12/07(土) 23:03:30
>>116
駅のホームでも並ばないくせにドアが開いたら、あなたたちなに順番抜かししてるのよみたいな態度で人を押しのけていくよね。一度注意したらそれが何か?って逆ギレされたわ+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/09(月) 22:50:02
>>101
>>66です
ミカンの木で何て言おうか、どう警察に行こうかと悩んでたら風邪ひいてしまった
ミカンの木や枝は相手の敷地内にはかぶってないし入ってません
相手側の柵から2メートルは離れてます
ちなみに別の果樹の木(ベリー系の珍しいやつ)と柿の木は切られてない。
柿はお隣さん側に面した側からどんどんなくなっていったのでお隣さんが真っ先に柿を取って行ったと思われます
このみかんの木がマジでお隣さんとの目隠しになっててくれたので
枯れて向こうから丸見え、逆にこっちからもお隣さんの勝手口の出入りや畑が丸見えで見るつもりはないのに
目に入ってウザいです
この家を売却する時にこの美味しいみかんの木を、家を買う側の方にアピールしようと思ってたので
資産価値もちょっと目減りした気がします
みなさんが言うように警察相談に行きたいと思って、
この家を買った時の不動産屋さんに電話相談してみたら売却が決まった後じゃないと警察沙汰はトラブルになると思いますって言われてしまいました
ちなみに埼玉なのですが
村八分や、変わった風習がある特殊な土地です。村八分にあってる家は4つ隣の家です。その家はゴミ出しも禁止で回覧板も回さないルールで監視されてます+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/12(木) 21:15:58
千葉ってあまりミカンは作ってないと思ったけど
かわりにビワがよく生えてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉・館山市で、シルバー人材センターから派遣された作業員たちが、民家のミカンを無断で大量にむしり取る迷惑行為を行った。