-
1. 匿名 2024/12/06(金) 20:10:57
InstagramやTwitterが主流の中、今更ながらブログを始めようと思っています
まだ初心者なので何書いていいかわかりませんが、ブログやってる方、どんなのをやってますか?
またそのブログは使いやすいですか?
色々語りたいです!+49
-5
-
2. 匿名 2024/12/06(金) 20:11:47
キモいからやらない+10
-36
-
3. 匿名 2024/12/06(金) 20:11:52
>>1
今はnoteの時代よ+10
-22
-
4. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:05
昔15年ぐらいやってた+13
-1
-
5. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:28
8年前までやってたよー
あるMMORPGのプレイ記録みたいなやつ
+5
-1
-
6. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:31
私は金にならないことは一切しません+4
-18
-
7. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:40
>>1
一般人のやつってしょうみ誰が見るの?+16
-17
-
8. 匿名 2024/12/06(金) 20:12:50
やってたけど辞めた。なんかやっぱ馴れ合いがあるし派閥もあって。+48
-0
-
9. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:02
>>1
お弁当ブログとか?+3
-1
-
10. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:05
好きな人かもしれないと思ってコメント欄に名前確認したら更新が止まってしまった😿+1
-10
-
11. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:09
昔はやってたなー。
アメーバで。
もう全然ログインしてないんだけど。+26
-0
-
12. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:44
>>2
そんなに自分を卑下したらダメだよ
自信もって+23
-1
-
13. 匿名 2024/12/06(金) 20:13:48
+17
-18
-
14. 匿名 2024/12/06(金) 20:14:19
ブログは今更あまり見られないと思うから好きなことを書いていたらいいのでは。+38
-1
-
15. 匿名 2024/12/06(金) 20:14:23
>>1
書きたい事の手段としてブログを使っているだけでとくに書きたい事もないのにブログをやりたいって動機は根本的に承認欲求の為だからムリに始める事ないと思う+14
-3
-
16. 匿名 2024/12/06(金) 20:14:35
>>1
目的はなんなんですか?
今更アフィ?+8
-5
-
17. 匿名 2024/12/06(金) 20:14:44
アメブロて機械音痴、ネット初心者でも普通にできそうですか?
ネチケットとかは別にして+4
-1
-
18. 匿名 2024/12/06(金) 20:15:00
Vlog+1
-0
-
19. 匿名 2024/12/06(金) 20:15:07
続けられる人ってすごいなって思う+23
-1
-
20. 匿名 2024/12/06(金) 20:15:43
昔Yahooでやったら、変なおじさん1人に粘着されて怖くてやめた。そのおじさんしか見てなくて辛くなった。+36
-0
-
21. 匿名 2024/12/06(金) 20:16:02
>>3
noteの宣伝、いつも湧くよね+19
-1
-
22. 匿名 2024/12/06(金) 20:17:18
マイホーム建てる時にアメブロ始めたよ+5
-0
-
23. 匿名 2024/12/06(金) 20:18:39
>>1
ブログに限った話ではないけど、閲覧数をそれなりに気にするのであれば、書く内容の方向性はブレちゃだめだよ
例えば漫画アニメの感想ブログです!とか言っておいてリアルの話をするとかそういうの
本当に一瞬で人離れるからね
『誰もあなたの私生活に興味無い』は忘れちゃだめ
それなりに人気出てくるとみんなそこ勘違いするのか私生活の話始めちゃうけどほんと求められてないからね
+57
-0
-
24. 匿名 2024/12/06(金) 20:18:48
>>13
コップいいな〜+2
-2
-
25. 匿名 2024/12/06(金) 20:18:51
>>7
文章読むのが好きな人たちは読んでるよ+39
-2
-
26. 匿名 2024/12/06(金) 20:19:27
非公開にして日記代わりにしてるよ+17
-0
-
27. 匿名 2024/12/06(金) 20:19:30
>>7
あなたもガルのコメ読んでるじゃん?
それと同じ+37
-2
-
28. 匿名 2024/12/06(金) 20:20:19
>>1
現在70の父親が15年くらいやってるよ
Amebaとかじゃなくて、すごいシンプルなやつ。
時勢、読書、歴史のミックス内容で、定年退職してからはそこに旅や草花(本格的に育て始めた)のことがプラスされた内容。
何度か読んだ事あるけどコラム的な感じで会社の元同僚さんとかリアルでの知り合いの方からコメント付いてた。
人と交流したいなら、はてブロ(はてなブログ)とかいいんじゃないかな。
+31
-0
-
29. 匿名 2024/12/06(金) 20:20:26
何を書いたらいいんだろう
たまに物語が思い浮かぶから、書いてみようかな
しょーもないお話。+5
-1
-
30. 匿名 2024/12/06(金) 20:21:12
>>3
noteってたまに見かけるけどあれはブログと何が違うの?+15
-0
-
31. 匿名 2024/12/06(金) 20:21:44
>>3
なんて事のない日常を綴るならブログの方が向いてると思う+29
-0
-
32. 匿名 2024/12/06(金) 20:22:02
稼げるんですか??+2
-2
-
33. 匿名 2024/12/06(金) 20:22:10
バンギャでコスプレイヤーと同人活動してた頃にAmebaやってた+3
-1
-
34. 匿名 2024/12/06(金) 20:24:12
>>22
それはやっぱやると建築とか施工の業者からの何%かのリターンがあったからですか?+5
-1
-
35. 匿名 2024/12/06(金) 20:24:29
chatgptが誕生した時点でブログの収益化モデルの終焉は確定した+3
-3
-
36. 匿名 2024/12/06(金) 20:26:20
ブログでも何でも、友達のSNS見ると自己顕示欲凄いな…って引いてしまう時がある+4
-6
-
37. 匿名 2024/12/06(金) 20:26:53
>>7
自分より下の人間を見下して優越感を得たい人っているんだよ+0
-15
-
38. 匿名 2024/12/06(金) 20:26:58
>>7
一定のジャンルに絞ってしっかり書いてる人は読者数かなり多いし、人気の人は出版社から声かけられて本出したり、出版記念にトークショー用意されるほどの人気のブロガーもいるんだなこれが。+23
-0
-
39. 匿名 2024/12/06(金) 20:29:38
アメブロ(アメンバー限定)で株の記録をしてます
ボリバンとかRSIとか空売り比率とか公開されている情報は
長期チャート以外は時が経つと見れなくなるので
スクショ等を貼って1日1日のデータを記録してます
大きな動きがあった日はXやニュースの画像なども貼っておきます
後で見返すと面白いです+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/06(金) 20:31:14
>>38
乗せられるバカと踊らされるバカだと思うけど…
+2
-6
-
41. 匿名 2024/12/06(金) 20:32:02
主です
JUGEMってどうでしょうか?
+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/06(金) 20:32:33
>>3
noteで先月5万売り上げた!+8
-1
-
43. 匿名 2024/12/06(金) 20:34:07
アメブロでやってたヲタブログ放置してる、コメントやりとりして楽しかった+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/06(金) 20:35:08
人を魅了する文章力と語彙力
これがないといくら無料で読めるからといっても
読者は付かないと思う
何かに特化したジャンルでないと
あとアンチとか面倒臭い人達がコメントしてきても
受け流せるメンタルの強さもないとSNSはムリよ
みんながみんな「いいね!」って思うわけじゃないし
+8
-0
-
45. 匿名 2024/12/06(金) 20:37:45
>>40
ガルちゃんでケチつけたり、プラマイポチポチしてるより有意義な活動では?
+7
-1
-
46. 匿名 2024/12/06(金) 20:39:05
アメブロやってた。
ダイエットで自分にプレッシャー与えるために
毎日食べたものと体重を書くのがメイン程度だけど。
+3
-0
-
47. 匿名 2024/12/06(金) 20:39:17
>>28
はてなは民度低いよー
お父様すごい+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/06(金) 20:39:26
>>41
ごぼうの擦り切れです+0
-0
-
49. 匿名 2024/12/06(金) 20:40:27
>>13
はいはい+5
-2
-
50. 匿名 2024/12/06(金) 20:41:31
アメブロやってたけど、宣伝コメントめっちゃ来るからウザくてやめた
アフィリエイトでやってる人多いし、普通の日記感覚でできるブログサービスないかな+9
-0
-
51. 匿名 2024/12/06(金) 20:42:24
昔エキサイトブログを旅メインでやってた
旅行しなくなってやめて消しちゃったけど思い出に残しておけば良かった
+4
-0
-
52. 匿名 2024/12/06(金) 20:45:37
>>47
10年くらいはてなで人のブログ読んでるけど、民度低いと思ったことないなあ。ジャンルによるのかな。+5
-1
-
53. 匿名 2024/12/06(金) 20:49:56
もうすぐ歴2年で、続いてますよ。
続いてると言っても月2回くらいの更新なので、続いてるカテゴリに入るか微妙ですけど…仕事も忙しいので。
月に大体8000アクセスくらいです。
もちろん私の私生活を書いても誰も読まないので、一切書いていません。
カテゴリは国内旅行ブログで、行ったところのレビューをできる限り細かく書いています。+15
-0
-
54. 匿名 2024/12/06(金) 20:50:10
>>42
どんな内容ですか?!
宣伝方法知りたい…!!+3
-0
-
55. 匿名 2024/12/06(金) 20:52:14
>>28
読みたいんですけど、リンク貼ってもらうことは可能ですか?+1
-1
-
56. 匿名 2024/12/06(金) 20:55:28
他人のサイトブログには常連投稿しているよ。
私自身へのいいね投稿は最高860人だね。
自分で言うのも何だけど結構の数のフアンがいるんだなとそれが毎日の日課になっているよ。+4
-2
-
57. 匿名 2024/12/06(金) 20:56:33
>>28
素敵なお父様🌷+7
-0
-
58. 匿名 2024/12/06(金) 21:02:19
私、ブログ歴20年。
何かに特化しておらず、ドラマや映画・TV番組
読書(漫画含む)・外出の感想などを書いている。
コメント欄なしなので、誰とも交流していない。
そんな特徴のないブログなので、別に人気もない。
でも、あれもこれも書きたいと思うので続けている。
楽しい。本当に、心の支え。
楽天を利用。簡単なのはいいが、広告が頻繁に出てくるので
かなりイライラする。
+16
-1
-
59. 匿名 2024/12/06(金) 21:06:02
夫の闘病中と死別して数年はブログしてました。
周りに同じような人がいなかったから、本音をぶちまけたくて。
リアルで言うと変にアドバイスくれたりするじゃないですかw
黙って聞いてて欲しかっただけなので閲覧数があるだけで満足してました。
同じような方の闘病&死別ブログ見て共感したり、先の覚悟を持ったりして色々お世話になったのでしばらくは残しておきました。
何人かと繋がりもできましたし。
今は全部消してあまり人のも見ないです。+19
-0
-
60. 匿名 2024/12/06(金) 21:10:06
私も久々にブログ再開したいと思ってる
今までは日常系だったけど、今度は漫画とか本についてのやりたいんだよね
Xにたまに買った漫画の感想を単行本の写真つきで載せてたけど、単行本の表紙写真わそのまま載せるとAI学習されちゃうみたいな規約に変わったからさ
あと、単純に長文を書きたいってのもある
ブログだと多分読者少ないから好きなように書けるけど、Xだと褒め感想しか載せちゃいけない雰囲気だし+13
-0
-
61. 匿名 2024/12/06(金) 21:11:23
>>6
無料でここに書き込んでるじゃん+4
-0
-
62. 匿名 2024/12/06(金) 21:13:39
>>1
地域に特化したブログサイトを利用してやってます。
ネタは何でもありで。+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/06(金) 21:15:44
>>7
内容によっては、一定数の読者できるよ。+7
-0
-
64. 匿名 2024/12/06(金) 21:15:52
10年くらい前に3日に1回くらい書いてたな
特にジャンルは決めてなくて、日記みたいな感じ
閉鎖的な場所にあったブログなので検索にも引っかかっからないし本当に日記的な使い方してた
当時コメントしてくれた人たちの中にはまだ付き合いがある人もいるよ
大手新聞社勤務の人にnoteとかで収益化を勧められたけどそこまでは望んでなくて読んでくれてたのも数百人だと思う
もう6年くらい放置してるけどね
+5
-1
-
65. 匿名 2024/12/06(金) 21:16:09
アメブロで15年くらい書いてる
ただの独り言、日記
誰とも交流してないし気楽にやってる+15
-1
-
66. 匿名 2024/12/06(金) 21:17:16
フォロワーも受け付けないで、
自分も誰もフォローしないで、淡々と書いているとけっこう楽しかったりする。+13
-0
-
67. 匿名 2024/12/06(金) 21:17:40
絵日記ブログしてる。10人くらいしか閲覧者いない。コメ欄は閉鎖してる。前芸能人批判したら怒られた。+8
-0
-
68. 匿名 2024/12/06(金) 21:20:21
>>47
ブログの運営会社(?)で何か傾向ってあるのですか?+3
-0
-
69. 匿名 2024/12/06(金) 21:25:47
>>28
調べたいことが会って検索していたら引っかかってきたブログが面白くてそのまま読者になることがある。
旅のブログ、展覧会を紹介するブログなどは好みが会うと本当に参考になり有難いです。+12
-0
-
70. 匿名 2024/12/06(金) 21:34:10
>>7
私は漫画やドラマのネタバレ読むのがめちゃ好きです。
+2
-1
-
71. 匿名 2024/12/06(金) 21:50:48
アメブロで15年くらい前に始めた
10年くらい前に職場にバレそうになったから、慌てて内容を改ざんした
職場の愚痴とか書いていたから+9
-0
-
72. 匿名 2024/12/06(金) 21:51:22
放置気味だけどアメブロしてるよ
趣味、子供のこと、ヲタ活とか適当に書いてる
備忘録的に
読み返すとたのしい
+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/06(金) 21:55:49
>>8
コメントし合ってるとこはそうなのかな
Amebaとか、ブログ村とか?
私は自分の生存記録みたいに書いてるからコメントもしないしされもしなくて気楽+11
-0
-
74. 匿名 2024/12/06(金) 22:08:09
>>1
ヤプログとかライブドアブログ、FC2ブログが大好き
2006年とかからほぼ欠かさずやってる方のブログを見るのが至福
紅茶とお菓子の写真や庭のお花の写真が載せてあって、文章もまたエッセイのように趣があるの!
固定の方のブログを読んでる訳じゃなくてネットサーフィンして色々見てるだけだけど
お友達のお話を聞いている感覚だったり、その人の人生が垣間見えて楽しい+8
-0
-
75. 匿名 2024/12/06(金) 22:22:15
60代の母親が病気になってアメブロ見始めた
本人の闘病ブログは参考にもなるし、家族としてなるほどって思うこと多数+6
-0
-
76. 匿名 2024/12/06(金) 22:27:26
>>34
え〜ないよ!小さい工務店で建てたし、社名も出してないし。ブログは同じ条件とかで建てた人の情報交換したり参考にしたりしてただけだよ。大手だとそういうことあるのかね+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/06(金) 22:34:57
>>6
金になるよ。
私副業だけどブログで開業した。+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/06(金) 22:48:20
>>3
今が旬の楓さんですか?+0
-0
-
79. 匿名 2024/12/06(金) 23:22:51
アメブロでゆる〜くやってる
6年目くらいかな?
本当にただの日記+3
-0
-
80. 匿名 2024/12/06(金) 23:27:24
>>3
同意
真面目な話、ブログは過疎化高齢化がエグい
自分 40代主婦で映画や本の感想をブログに上げてるけど
コメント書きにくるのが60以上の人ばかり‥
noteに書くと同世代や年下から反応が返ってくる
+12
-3
-
81. 匿名 2024/12/06(金) 23:34:37
>>1
FC2ブログを5年ほど続けてます
日記みたいなもの
外出記録やニュースの感想など
こんなことあったなって振り返りしやすい
服とかバッグが好きなんだけど
買ったものも記事にしてるから
自分の持ってる物が把握できるのが 意外と便利
買いすぎ防止になってる+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/07(土) 00:58:12
大昔にやってたけど、パソコン変えたらログインの仕方がわからなくなった。
今となってはどのサイトだったかもわからない。
内容は家のインテリアとかガーデニングとかのあたり障りのない話。
カウンターもほとんど動かなかった。+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/07(土) 01:45:30
一年に一回更新するかしないかだけどアメブロやってる+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/07(土) 01:46:02
>>1
インスタより、なんかブログのほうが好きで色々見てる。有名人のお墓参りに行ってるのとか、全国の温泉巡ってる人とか、東海道の宿場町を旅してる人とか、マニアックな趣味の人とか。。+8
-0
-
85. 匿名 2024/12/07(土) 02:35:30
>>21
このトピ自体noteのステマだと思う
今更ブログやりたいなんて人いるかな+5
-6
-
86. 匿名 2024/12/07(土) 08:32:24
>>7
商品のレビューとか、趣味始めたい人の体験談とか、企業とかじゃなくて、実際の声を聞きたい深掘りしたい人は見るよ。+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/07(土) 08:40:32
>>1
目的は趣味なのか、副業なのかどっち?
私は副業としてWordPressでブログ始めたところだよー。
最近ではSNS=昔のテレビ的な立ち位置、個人ブログ(日記じゃなくて、疑問解決や詳しい体験談とかの)=昔の読書的な立ち位置って言ってる人がいて、なるほどと思った。
+3
-1
-
88. 匿名 2024/12/07(土) 08:48:52
インスタとかTwitterは何か向かないからブログ書いてる
noteではない
自分で撮った写真を載せてることが多いかな
コメントは特につかないけど見てくれてる人はそこそこいるっぽい+5
-0
-
89. 匿名 2024/12/07(土) 11:01:47
>>54
noteのアカウント5個くらい持ってるんだけど、内容はバラバラ
恋愛系、マッチングアプリのコツとか、それこそnoteで稼ぐ方法とか。
note作っただけじゃ誰も読まないから、XとかThreadsインスタでとにかくフォロワー集めてnoteに誘導してる。買いたい人は買うし、買わない人は買わない。
たまに「こいつnote売りたいだけの業者」みたいなコメントとかくるけど気にしない
+6
-1
-
90. 匿名 2024/12/07(土) 16:33:53
闘病ブログ書いてます
珍しい病気なので同じ方の励みになればと
あとは自分の日記的な感覚で書いてます
+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/07(土) 18:22:51
>>89
カッコよすぎる…Twitterとか継続が必要なんですね。ありがとうございます!!!+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/07(土) 18:34:24
>>1
15年前にアメブロをやってた事があります。更新など使い方が分かりやすくて良かったです。私のブログはアクセス数が少ないのにアンチに粘着されました。私のブログ内容を捻じ曲げて捉え、ウソを広めて悪口を書くブログを書き私の悪口を広めてアンチ仲間を作ってました。アンチ仲間が私のブログにやってきて昼夜問わず誹謗中傷されました。コメント投稿時間が深夜3時なんてことも。
アンチ仲間は皆子持ち主婦たち。いい歳した大人がエグい悪口を書いて仲間と盛り上がって恥ずかしくないのかな。子供に書いた内容を見せられるの?と思いました。アンチの粘着が酷くてブログを辞めました。アメブロに何回も通報しても無視をされ、警察に相談してもブログをやめればいいと言うだけだから。
ブログを辞めてもアンチは私のブログをコピペ済みでアンチ達は私の悪口で盛り上がってました。私が書いた内容から妄想をこじらせて誹謗中傷をして異常。私の誹謗中傷に飽きたら次は違う人をターゲットにして誹謗中傷をブログで始めてました。今はインスタとXをやってるけど今のところアンチは居ないです。アンチに粘着されるのは懲り懲り。+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/07(土) 18:41:35
>>1
ブログやってたら会社の人にバレてからかわれ、ブログ内容について根掘り葉掘りしつこく聞かれて嫌になって辞めた。
誰でも見られる場でプライベートなことを書かなきゃ良かった。あれからブログは辞めた。インスタグラムはやってるが料理レシピ閲覧専用にしか使ってない。+2
-0
-
94. 匿名 2024/12/08(日) 04:22:13
Twitterとかインスタ苦手だから絵日記ブログやろうと思って今記事と絵を書き溜めてるとこ+7
-0
-
95. 匿名 2024/12/08(日) 09:15:19
>>91
noteで「note 副業」って調べるとたくさん記事でてくるよ!初心者向きとか玄人向きとかいろいろあるから自分に合った人みつけて、1人から学ぶのがおすすめ。
前私はいろんな人のnote買って結局何がしたいかわからない副業迷子みたいになっちゃった。
先生ポジションを1人みつけるの大事!+1
-0
-
96. 匿名 2024/12/08(日) 14:19:21
ハンドメイドのお披露目だとブログよりインスタの方がいいのかな?+0
-0
-
97. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:38
>>95
先生…!確かにnoteで副業したいなら既にnoteやってる人から学ぶのが1番ですね!!探してみます!詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨️+1
-0
-
98. 匿名 2024/12/23(月) 00:49:09
6年くらいやってて、今は月に平均50万アクセスで収益はだいたい10万〜20万円くらい。
Googleのアップデートでいま個人はかなり検索上位上がりづらいので、選ぶジャンルとか切り口が重要になってくるよ。
AIの台頭もあって、生き残るには属人性があるかどうかの一言。+0
-0
-
99. 匿名 2024/12/24(火) 06:03:59
>>30
SNSに近い+0
-0
-
100. 匿名 2024/12/24(火) 17:27:06
>>47
はてなのブログと
はてブ(はてなブックマーク)をごっちゃにしてない?
普通のブログは民度低いと思ったことないけど
はてブの増田は、変なのが混じっている+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/24(火) 17:31:00
趣味のことをブログに書いている
映画、読書、美術館などなど
別に交流したくないから、コメント欄は閉じているけど
続けているうちに読者がついた
最初はアクセス数も気になったけど、途中で海外からbotが来るのが分かったから
もう一切気にしない
SNSはやっていない
むしろ、皆がブログをやらない時代だからこそ、ブログの方が心地よい
+1
-0
-
102. 匿名 2024/12/27(金) 07:53:03
>>13
メイクなのかな?
この方も浜崎さんのように眼球が落ちてきちゃうんじゃないかと不安になるほど
目が大きくなったよね+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 09:16:09
>>11
アメーバって、2年更新しないとブログが消えるんだっけ?
アカウントは残るの?
私もずっと、放ったらかし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する